【NINJA】 忍者ブログ vol.9 【忍び】at BLOG
【NINJA】 忍者ブログ vol.9 【忍び】 - 暇つぶし2ch2:名無し募集中。。。
11/10/13 20:55:40.00 Zgm4fUhd.net
>>1


しかしTB使えないブログなんてブログじゃないねw

3:Trackback(774)
11/10/13 21:43:43.49 5Vt8b4ZY.net
>>1

前スレでFC2でごちゃごちゃしてた人

・広告は画像高速表示をOFFにすれば一週間で消える
・改行が2倍になってる
→FC2スレスレリンク(blog板)>>613
  同じような質問があった

4:Trackback(774)
11/10/13 21:52:48.42 cu2do9OZ.net
前スレで出てたfc2引っ越しツールの件だけど、
改行が余分に入ってるのを解決するには、

1.ログをエクスポート
2.エディタで開いて<br />タグを置換削除
3.ログをインポート

で一発解決。

画像が2重にインポートされるのは仕様?みたい。
でも容量は追加申請できるし、あまり気にしなくてもいいんじゃないかな?

5:Trackback(774)
11/10/13 22:21:43.64 fthGhtdk.net
>>1です

すまん、よりによって公式のリンクを確認してなかった

忍者ブログ
URLリンク(www.ninja.co.jp)
忍者ブログ お知らせ
URLリンク(www.ninja.co.jp)
忍者ブログ ヘルプ
URLリンク(www.ninja.co.jp)

6:Trackback(774)
11/10/13 22:28:54.49 fnZwhF2o.net
FC2引越しツールだと原寸表示が直リンになっちゃって悩んでる人は、
ダウンローダーで忍者からまとめてダウンロード、
FC2Uploadでまとめてアップロード、
忍者からMT形式でエクスポートしてエディタでリンクアドレスを置き換え、
それをFC2にインポート
でいける気がするんだけどどうだろ。サムネ表示のはダメだけど。
忍者はサムネが拡張子ついてないからやっかいなんだよな

7: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.0 %】
11/10/14 09:46:55.05 RS8sHDQT.net
今のブログが移転完了したら忍者ブログの糞広告を集めるブログにしようかな

8:Trackback(774)
11/10/14 11:40:15.02 NpGR3gKT.net
アダルト広告出なくなった?

9:Trackback(774)
11/10/14 12:45:14.88 Au8ts+uW.net
むしろ出てるとこあるなら魚拓とっといてくれ

10:Trackback(774)
11/10/14 14:34:01.95 eoSutUmv.net
一人H云々は勘弁してほしかった

11:名無し募集中。。。
11/10/14 15:30:23.73 My6qkPvC.net
fc2を使ってみて思ったが、忍者って使い勝手が抜群にいいんだなあ
あっちはタグの知識がそれなりに必要だけど忍者なら要らないもんなあ
いちばん上に広告が出さえしなければ忍者に戻りたい・・・・

12:Trackback(774)
11/10/14 16:49:41.01 19dZGXDt.net
ん?そうか?
俺はまだfc2がゲロ重で評判悪かった数年前、あちこち比較して忍者にしたんだけど
あのころ確かに忍者はサクサク広告なしでインターフェイスも斬新でよかったが
今は見る影もないよ。確実に劣化している。
管理画面のインターフェイスの向上も今は間違いなくfc2のが上だろ

13:Trackback(774)
11/10/14 17:17:35.19 YY25FOeZ.net
FC2の画像参照っておかしいよな。画像アップするの忘れて記事だけ投稿したとき、
画像は当然「×」。そこで、慌てて画像アップした。ところがそれでも「×」。
んで、画像の名前変えてアップ。同時に記事の名前も変更。するとちゃんと表示された。
一度、画像参照エラーになると名前変えないとだめなんて糞すぎるだろ。
FC2使えねえ。しかもアカウント1個でブログ1つってのもだめだわ。やっぱ、忍者でいく。

14:Trackback(774)
11/10/14 17:34:21.79 eoSutUmv.net
忍者も「同名ファイルは上書き」しても、なかなか更新されなくてイライラしてたわ

15:名無し募集中。。。
11/10/14 17:37:18.84 My6qkPvC.net
画像うpしてその画像を使って記事を書く場合、fc2は画像サイズをいちいち指定しなくちゃいけないでしょ
事前に一括して指定できない
そのままでやると実際のサイズになっちゃうし、サムネを使うと画質がひどいことになるし
そのへん面倒だなーって

16:Trackback(774)
11/10/14 18:26:12.80 UC+OOf7a.net
そういやfc2使いにくいから忍者選んだんだっけな
エロ広告ってのも俺は見てないからなんとも言えないしfc2の方でも忍者の真似して
でかい広告入れないとも限らないしもうちょい様子見しようかなあ

17:Trackback(774)
11/10/14 18:54:23.10 8grzruZb.net
ブログの記事を新規投稿する画面から
「イメージ」→「サーバーブラウザー」で画像をアップロードしようとすると
何故か「ファイルの選択」の横の「参照」ボタンがないのが気になるw

「アップロード」を一度押せば出てくれるけどね。

最初どうやってローカルのファイルを参照してアップするんだよって悩んだ。

18:Trackback(774)
11/10/14 22:00:54.63 A2ptX5Cg.net
>>11
慣れの部分も大きいだろうけどな
俺も引越し直後はやり難くてしょうがなかったけど2週間もすれば慣れた
ただ検索はマジで糞だわfc2

19:Trackback(774)
11/10/14 22:28:31.97 alyM/zfg.net
>>17
俺のだけじゃなかったのかww
いじるならちゃんとテストしろよっておもうよな

20:Trackback(774)
11/10/15 00:29:26.38 DYZ90mp9.net
たしかサムライファクトリーの開発の人間自体が
忍者ブログからFC2ブログに乗り換えてなかったっけw

21:Trackback(774)
11/10/15 00:35:26.42 O/Xt/Njo.net
主な変更点はこちらになります。

 ・サーバーディスク容量:
 容量無制限→500MB(無料プラン)、容量無制限→5GB(有料プラン)
 ※増量申請の必要が無くなります。

 ・1度にアップできるファイルサイズ:
 3MB→10MB(有料プラン)

・アップロードできるファイル数:
 10,000ファイル→無制限(無料プラン、有料プラン)

 ・.htaccess※アクセス制限(Limit):
 廃止(無料プラン、有料プラン)

 ・CMS機能[かんたん管理ページ]:
 廃止(無料プラン、有料プラン)

 ・ファイルアップローダー:
 廃止(無料プラン、有料プラン)

・ケータイサイト振り分け機能:
 新規設定の停止(無料プラン、有料プラン)


よりクソになるってことか
忍者名残惜しかったけどfc2に移行してよかった


22:Trackback(774)
11/10/15 00:36:59.71 O/Xt/Njo.net
ごめん誤爆した

23:Trackback(774)
11/10/15 01:04:41.49 QVMCDr68.net
どこと誤爆したのよ紛らわしいな

24:Trackback(774)
11/10/15 01:06:53.55 O/Xt/Njo.net
忍者鯖の方と間違った
すまん

25:Trackback(774)
11/10/15 04:49:50.36 WT/4G1MD.net
俺のブログ、広告まともなものちゃんと出てるぞ。フライパンの紹介では、産地直送野菜セットの広告が出てる。
と思ったら、あとは記事に関係なく賃貸マンションの広告ばっかだわ。マッチしてないんだな。

26:Trackback(774)
11/10/15 12:27:45.74 wB0rE/CA.net
忍者のテンプレのCSSそのままコピペじゃfc2で使えるわけないよな・・
知識内自分には無理だ orz

27:Trackback(774)
11/10/15 12:44


28::13.94 ID:0nvRc2pj.net



29:Trackback(774)
11/10/15 13:49:39.76 x1/m20jX.net
>>26
使えなかった
しょうがないから似たようなテンプレ探してぼちぼちタグ弄って修正したわ
まあ、やり方も書いてるし慣れれば大丈夫って感じかな…

30:Trackback(774)
11/10/16 01:40:01.36 DesPDu9h.net
自分も素人だけどプレビューで見ながらチマチマ書き換えていけば何とかなった

31:Trackback(774)
11/10/16 09:19:42.12 e79S9Jp8.net
月200円くらい払えばいいのに。タバコ1箱の半分にも満たないだろ。

32:Trackback(774)
11/10/16 10:38:07.92 DpMhA5lv.net
単純に金額の問題じゃないと思うよ。

最初から納得して払ってたなら良いけどさ。

33:Trackback(774)
11/10/16 11:26:08.59 1b/BMPzO.net
忍者のテンプレを他所で使って作った人に怒られたりしない?

34:Trackback(774)
11/10/16 13:14:36.75 yiGLv9kh.net
FC2の共有テンプレートって、その名の通り共有なんだね。
こないだDLして使ってたら突然テンプレが反映されなくなって、
あわててテンプレ配布先見たら「配布やめた」って…
仕方ないから自分でいじって自分のところで保存したけど、
あれは書いてないと分からないなあ。

35:Trackback(774)
11/10/16 13:17:45.16 BTZk6RIk.net
>>30
初年度は月305円な

36:Trackback(774)
11/10/16 14:55:16.75 4DjRD64J.net
1ブログしかやってないわけじゃないだろ。
100ブログもあれば1ヶ月のタバコ代に匹敵するぞ。


37:Trackback(774)
11/10/16 17:13:12.44 v/VlUAQV.net
月200円って年2400円ですし。
初期費用と合わせて3,660円ですし。
しかも一年分一括払いのみですし。
3日分の食糧費になるわ

38:Trackback(774)
11/10/16 18:15:29.55 HHsVB+nJ.net
なら安いじゃん。

39:Trackback(774)
11/10/16 18:20:05.63 v/VlUAQV.net
安いと思うなら払えばいいんじゃね?
自分だったら3660円払うなら他のブログに引っ越して無料で使うってだけ

40:Trackback(774)
11/10/16 18:41:21.03 HHsVB+nJ.net
なんで値段の話しなのに払う払わないの話しで結論づけんの?
信じ難い頭の悪さなんだけど。びっくりしてお漏らししちゃったわ。お母さんに怒られちゃう。

41:Trackback(774)
11/10/16 18:47:25.96 FzimcKqY.net
払う払わないの話だからだろw頭大丈夫か

42:Trackback(774)
11/10/16 18:51:46.22 v/VlUAQV.net
>なんで値段の話しなのに払う払わないの話しで結論づけんの?

え、払う払わないの話だろ
>>30で思いっきり「払えばいいじゃん」って出てるじゃん
あと後半きめぇわ

43:Trackback(774)
11/10/16 18:54:34.72 DpMhA5lv.net
>>39
どっちも一緒だろw
>>38は払わない=高いと言ってるだけだ。

44:Trackback(774)
11/10/16 20:16:30.36 nuUGcH/Z.net
金を落とせるほど忍者を信用できない

45:Trackback(774)
11/10/16 20:28:03.63 HHsVB+nJ.net
いやいやみんなどうした?
高い安いと、払う払わないが同じだって?
美味い不味いと、食う食わないが同じだと思うの?
おやおやおや、こりゃまずいな。病気?

46:Trackback(774)
11/10/16 20:38:19.53 DpMhA5lv.net
美味い→食う
不味い→食わない

普通に考えて当然だろ。
お前がおかしいだけw

47:Trackback(774)
11/10/16 20:45:12.96 HHsVB+nJ.net
いや、もうちょっと落ち着いて考えてくれよ。
食う食わない、という話をしているときに、不味い、美味いという情報をもって、食う、食わないという結論を出すのが、普通だろ?
そこで不味い、美味い、とかいう結論を出すのは意味不明だろ?

つまりこれは関連しているけど一緒ではないんだ。間違ってるか?

48:Trackback(774)
11/10/16 20:57:02.21 HHsVB+nJ.net
おっと、ここで知性を競うのは場違いだな。
すまない、みんな。
俺は去るから、頭がおかしいとかキモいとか一生懸命罵倒したあと、元の生活に戻ってくれ。

49:Trackback(774)
11/10/16 21:13:19.86 DpMhA5lv.net
>>46
お前が落ち着けば?
言葉尻をあーでもないこーでもない言っても仕方ないだろ。

お前は安いと思った。
>>38は高いと思ったから払わない。

それだけのことじゃん。

50:Trackback(774)
11/10/16 21:15:08.08 rSxCuIHg.net
忍者風味でドロンしましたか。

51:Trackback(774)
11/10/16 21:57:30.18 vSVDkwPf.net
ていうか月200円でも
無料と別鯖でもなければ動作軽快でもなく相変わらず障害のオンパレードで
本当に広告除去の恩恵しかないんだぜ?

ロリポとか有名どころでも同値段でそれ以上のサービス受けれるんだし
この値段を安いとかいう人は情弱乙としか…
まあでもそういう人は移転めんどいしとかそういう理由なのかな?

52:Trackback(774)
11/10/16 22:01:54.95 4DjRD64J.net
有料ブログならブログ辺り2.5円/月のさくら一択
糞重いけどw

53:Trackback(774)
11/10/16 22:07:54.26 roIQRZcF.net
いやたぶん安いって言ってる奴は単純に値段のことだけ考えて言ってるだけだろ
そりゃ月200円なんて社会人はもちろん学生にとっても安いと感じる金額だろ。
ただ同じ200円でもサービスに差があるなら他ブログのほうがいいのは明らかで、
その場合は忍者のが高いってなるんじゃないの?心情的に。

それでも金額厨は安いと言い張るだろうけど…

54:Trackback(774)
11/10/16 22:14:17.21 v/VlUAQV.net
値段の話する時は対象の価値を含めて話すのが普通じゃね
道の雑草が200円なんて高いし
新品の服が200円なら安い

その辺すっ飛ばして「値段だけ考えると安い」とか言われても
え?ってなる

55:Trackback(774)
11/10/16 22:22:26.00 4DjRD64J.net
まあ、品質で値段考えずに、
鼻毛広告の期待値で値段考えてるよな
鼻毛はそんだけ儲かるってことだよ


56:Trackback(774)
11/10/17 15:53:59.43 dRT6acIS.net
twitterの投稿を忍者に反映させる機能って付いてますか?

57:Trackback(774)
11/10/17 17:23:40.92 ozhVrH57.net
>>55
そんなことはサムライファクトリーに聞けよ
もっとも助太刀忍者BBSのスパムも放置で
質問に答えもしないから無駄だと思うけどなw
今忍者ブログ有料プランに情弱が支払った金かき集めて夜逃げの準備じゃね?

58:Trackback(774)
11/10/17 18:28:41.96 MXEOa7BA.net
更新したら記事名とURLをつぶやくってのはあるな 逆は知らね

59:Trackback(774)
11/10/17 19:21:24.60 cU/bQq1G.net
パチンコ、スロットの板では30K負けただの70Kも負けただのと連日載っているが・・
100円とか千円単位でしゃらくさい
無料で使っているなら、ガタガタと文句は言うな
糞ガキ

60:Trackback(774)
11/10/17 19:39:03.12 9rW/sjNc.net
ギャンブルと一緒にするのはどうかと

61:Trackback(774)
11/10/17 19:40:22.39 BCrnBF4a.net
コスパ最低の娯楽に付き合えるようなおめでたい脳してないもんでしてw

62:Trackback(774)
11/10/17 19:44:14.66 9zqCJhjC.net
>>55
FC2ならツイートをブログ記事に自動でまとめてくれる機能あるよ。

ブログにツイートボタンも設置出来るし広告は設定でほとんど消せるから
今回の広告の件でもう忍者ブログの優位性がまるでなくなった。

63:Trackback(774)
11/10/18 15:58:52.59 NiTTx/iC.net
>>58
ここに幸運のウンコがあるんですけど、5000円で買ってくださいよ

64:Trackback(774)
11/10/18 22:16:08.89 I+Y3YuGG.net
移動も広告も嫌だったので有料にしました
ブログの広告は消えたけど管理画面には今まで通りきっちり広告がはいってました

65:Trackback(774)
11/10/18 23:37:21.45 j6clzqZe.net
FC2が工作員しにくるようになって久しいけど、忍者の乞食ユーザーなんて集めてなんか得があるんだろうか。

66:Trackback(774)
11/10/19 02:37:54.37 0wZv5pHE.net
工作も何も忍者に近くて広告が無くて引っ越しもしやすくて
無料なのがそこしかないからだろ

ただみんなも言ってるけど使いづらいとこもあるしそれこそ忍者社員さんですか

67:Trackback(774)
11/10/19 03:06:51.46 TL7jzqVo.net
あるけどな
というか、FC2は1アカ1ブログだから全然近くない

68:Trackback(774)
11/10/19 04:14:53.20 mnrn8S/g.net
おれ、FC2にもブログいくつか持ってるけど、やっぱ忍者のほうが使いやすいな。
ただ、今回の広告がねー、ちょっと引くわ。せめて記事から2行ほどあけてくれたらなあと思う。
もしくは罫線を入れてほしいわ。

69:Trackback(774)
11/10/19 09:45:01.98 STwhGLOj.net
管理ページに繋がらない。。

70:Trackback(774)
11/10/19 10:33:38.05 ufvW2K9M.net
>>64
少なくとも俺は忍者の広告にうんざりしてFC2に移った一人だよ。
使い勝手は一長一短ね。

トータルではFC2のほうに軍配上がると思うけど忍者のほうが優れてる面もあった。
FC2はファイル形式に制限多くて外部にファイル置場用意するはめになった。
まあそれぐらいかw

複数ブログ持ってる人にはオススメできないがブログ一つの人にはFC2オススメ。

71:Trackback(774)
11/10/19 10:53:55.37 TL7jzqVo.net
ホントにいいところは人きてほしくないから誰も教えてくれんしな


72:Trackback(774)
11/10/19 10:57:20.10 pPZfttDo.net
でも他のブログに移っちゃった人はもうこっちのスレ来なくていいんじゃね?とは思う

73:Trackback(774)
11/10/19 11:13:02.76 hOJW0/i0.net
月に300円(初期費用込み)ならまあいいかと思って有料版にした。
来訪者少ないしそもそも誰も何とも思ってなかったかもしれないけど、
スッキリして自分は満足。

74:Trackback(774)
11/10/19 11:36:52.63 ufvW2K9M.net
>>71
他の奴は知らんが俺は専ブラにスレを入れてるから興味本位で見てるだけかな。
全然動きがなければそのうち興味を失っていくんだろうけどw

75:Trackback(774)
11/10/19 19:17:26.32 FzDHNWwj.net
FC2へHTMLとCSSをコピペしたら崩れまくりでワロタww
とりあえず弄ろうと公式や共有テンプレ見たら<h1>やらなんやら見慣れんタグばかりでワロタ……。

一日ググってみたが、脳みその中を意味を成さないタグがぐるぐる回るようになっただけでオワタ……。
どれだけ忍者のテンプレツールに助けられていたか実感したわ……。

76:Trackback(774)
11/10/19 19:33:50.68 fskRTCqV.net
fc2はある程度知識ないとテンプレ弄るのが難しいし
一アカにつき一つしかブログ持てないのがなぁ
かと言って忍者に金払う気にはなれん

77:Trackback(774)
11/10/20 18:52:13.33 twuaSW3Z.net
他所へ引っ越し済みで、忍者は今年いっぱいを目途に削除しようと思っていた。
で、今日久しぶりに忍者の方見てみたら、広告が楽天のものになっていて
自分が最近楽天で閲覧した商品がズラズラと。
ミッフィーこけしとか可愛らしいものだけだったからよかったけど(笑)
もう速攻削除します。さいなら!


78:Trackback(774)
11/10/20 18:54:19.83 8n0Wwtmh.net
こけしを何に使う気だったんだろうか

79:Trackback(774)
11/10/20 19:11:47.01 E1xc7zw7.net
>>76
それって訪問者が最近見た商品が表示されるだけじゃないの?
まあ邪魔なのには変わりないけど

80:Trackback(774)
11/10/20 20:04:28.05 KO2hte+6.net
鯖落ち中か?


81:Trackback(774)
11/10/20 20:11:26.32 BS4B980o.net
つながんねー

82:Trackback(774)
11/10/20 20:12:46.93 4DHW7cZd.net
重い・・・。ちょっと大事な記事書きたいから皆しばらくアクセス控えてもらえますか?
10時までで良いので

83:Trackback(774)
11/10/20 20:26:39.78 KO2hte+6.net
誰に言ってんだよ?w
こんなところで他ユーザーにお願いするなんて筋違いもいいところだろ
こういうDQNが多いから運営も適当なんだろうな


84:Trackback(774)
11/10/20 22:28:31.48 /YCpvN8v.net
>>81
釣りですよね?

85:Trackback(774)
11/10/21 02:07:57.31 W0tRmheN.net
>>82-83
おい……ただ笑ってすませりゃいいところだろ

もしかしておまえらが釣りなのか…?

86:Trackback(774)
11/10/21 02:43:02.99 ARX63fUi.net
ブレんなよ

87:Trackback(774)
11/10/21 14:53:14.09 Bxhbnd3J.net
>>84
みんな広告やら移転やらのせいで荒んでるんだろ

88:Trackback(774)
11/10/22 19:59:45.38 S2YHPb96.net
ささくれてるねえw
自分は22時過ぎに更新したいので、みなさんその時間は風呂にでも入っててください

89:Trackback(774)
11/10/22 20:01:22.70 GwegRTfN.net
スーパー大戦略は風呂入って牛乳飲んできてもまったく進んでなかったりするんだぞ

90:Trackback(774)
11/10/25 14:02:04.70 s3ejXU9R.net
完璧落ちとる

91:Trackback(774)
11/10/25 14:09:29.69 ScypE5Gw.net
まだ忍者ブログに居座ってるの?w
FC2なら広告も設定でほとんど消えるのにw

92:Trackback(774)
11/10/25 14:33:37.59 92bDOYvk.net
広告を文字にしたらいいのに

HPといいブログといいfc2に負けてるね
勝ってるのはアクセス解析ぐらい

93:Trackback(774)
11/10/25 15:19:47.65 w0D723LX.net
【更新】障害発生のお知らせ 2011年10月25日 14:42

平素は『忍者ツールズ』をご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記日時の期間、『忍者ツールズ』上において、障害が発生いたしました。

ご利用いただいております皆様には、ご不便をお掛けし申し訳ございませんが、
今しばらくお待ちいただけますようお願いいたします。

今後とも『忍者ツールズ』をよろしくお願い致します。

○発生事象
サービス全般の利用が不可となっております。
詳細は調査しておりますので、今しばらくお待ちいただけますよう、お願いいたします。

○影響範囲
ただいま調査しておりますので、今しばらくお待ちいただけますよう、お願いいたします。

○原因
サーバーを格納しているデータセンター内の電源障害。



94:Trackback(774)
11/10/25 15:30:13.93 jcPlDSIi.net
今月の忍者は神がかってるな

【更新】障害発生のお知らせ
2011年10月25日 14:42 忍者ツールズ共通 | 障害情報 |

『忍者ホームページ』(web6サーバー)障害発生のお知らせ
2011年10月23日 15:13 忍者ホームページ | 障害情報 |

『忍者ホームページ』(web3サーバー)障害発生のお知らせ
2011年10月22日 09:05 忍者ホームページ | 障害情報 |

『忍者ツールズ』障害発生のお知らせ
2011年10月20日 20:44 忍者ツールズ共通 | 障害情報 |

【更新】『忍者アクセス解析』インフラ整備終了及び障害のお知らせ
2011年10月18日 15:50 お知らせ | 忍者アクセス解析 | 障害情報 |

『忍者ツールズ』障害発生のお知らせ
2011年10月17日 16:48 忍者ツールズ共通 | 障害情報 |

95:Trackback(774)
11/10/30 04:20:07.88 Lrg7VeSf.net
広告ってタグいじったりして消せないの?
他のブログサービスに移る場合テンプレや画像も全部移動できるんだろうか?

96:Trackback(774)
11/10/30 10:56:42.43 Q2Z07Goz.net
タグとかいじって広告消すと規約違反
テンプレごと引越は無理 似たようなテンプレ探すといい

97:Trackback(774)
11/11/02 04:24:45.16 SK2XcTfU.net
また障害か
いい加減にしろ

98:名無し募集中。。。
11/11/06 18:21:47.03 ZxFAIo69.net
URLリンク(register.four-leaves.net)

99:Trackback(774)
11/11/08 04:21:01.53 5XMjz88N.net
今度FC2で新しくブログ作ろうと思って、FC2スレ読んでみたが、ここよりひどいわw
特に画像の更新がすぐに反映されないのがダメ。画像名間違えても差し替えまで数十分タイムラグあり。
画像けっこう使ってるので即時更新じゃないと嫌なんだよな。忍者はすぐ更新される。
あと、FC2はけっこう重く障害も多いっぽい。ブラウザによっては文字化けするテンプレートもある。
よって、FC2で作るのやめた。
以前、実験で同じ記事を5箇所くらいのブログで同時投稿していたことがある。一ヶ月くらい様子を見て
やはり、忍者が一番融通が効く。ひどいのはjavascriptが貼れない、つまり、アフィリコードが使えないもの、
明らかにGoogleさんから嫌われてるもの、htmlソースを直接貼れないもの、など使えないブログがあった。
結局、忍者が一番かな。俺は、別に忍者の関係者じゃないが、実験の結果がそうなのだからしょうがない。
有料にするか。FC2も月300円以上だし。同じ有料ならこっちのほうがいいな。

100:Trackback(774)
11/11/08 09:36:57.62 Ar94EMpz.net
>98

101:Trackback(774)
11/11/08 09:56:05.91 AX7o8P9S.net
スレだけで判断とかw

忍者から移ったけど1つのIDで複数持てないのが不便な以外は不満ないよ。
ツイッターのボタンが付けられたりよくなった点のほうが多い。

ただ、アクセス解析は忍者のほうが良かった。

102:Trackback(774)
11/11/08 17:22:07.80 nAuh2xIb.net
>>100
いや、実際に使った。一番だめなのが画像の即時入れ替えができないことだ。
例えば、画像をアップロードする前に記事を投稿してしまい、画像が「×」になる。
そこで、あとから画像をアップする。しかし、「not found」でエラーになる。
つまり、「×」の状態がまだ続いてるのだ。これは、サーバー側がキャッシュをクリア
してないから、いくら画像を入れ替えても旧画像のままなのだ。
反映されるまで長いと30分もかかるという。実際、自分の場合も15分くらいかかった。
もし、即表示させたいなら画像名を変えなくてはならない。当然、記事内の画像名も変更になる。
これはあまりにも糞だ。よって、FC2はまったく使えないという結論に至った。

103:Trackback(774)
11/11/08 17:25:06.20 nAuh2xIb.net
>>100
スレが一番生の声に近いだろ。一番参考になると思うが。

104:Trackback(774)
11/11/08 17:29:11.11 X30XLehn.net
>>100
有料だからじゃね?
無料版忍者は解析ダメダメだよ
まるでログ拾えない
そしてブログが糞なのは常識


105:Trackback(774)
11/11/08 17:50:29.34 nAuh2xIb.net
>>103
今までいろいろ使ったが、忍者ブログが一番だな。
livedoor、fc2、goo、jugem、yahoo、他いろいろ使ったけど、不便な面のほうが多かった。
おまえさんはまだいろいろ使ってないんだろ。

106: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 84.3 %】
11/11/08 17:57:54.88 EKMjj5UI.net
>>104
yahooとgooには間違いなく勝てる

107:Trackback(774)
11/11/08 18:00:48.78 ckOqXsfd.net
広告騒ぎがきっかけでFC2に移ったけど忍者は記事エディタがどうにも
合わなかったな。あとプラグインの種類が少なすぎたり

108:Trackback(774)
11/11/08 18:21:59.96 AX7o8P9S.net
>>101
そもそも普通はそんなに画像の入れ替えする必要ないだろw
どんだけミスってるん


109:だよ。 お前にとっては致命的だったかもしれんが、 ほとんどの人には関係ない話。



110:Trackback(774)
11/11/08 19:35:59.24 nAuh2xIb.net
とにかく、忍者以外はクソ。使えんよ。

111:Trackback(774)
11/11/08 19:42:39.07 nAuh2xIb.net
>>107
俺のブログは商品紹介ブログなんだよ。写真や画像をふんだんに使って紹介するから
けっこうミスるんだよな。だからすぐ反映しないと困る。
毎月20万ほどの収入(アフィリだけど)になってるブログを大事にしたいのさ。

112:Trackback(774)
11/11/08 20:19:20.95 AX7o8P9S.net
商品紹介ブログwゴミブログじゃん。
やっぱりほとんどの人には関係ない話だな。

113:Trackback(774)
11/11/08 20:35:24.85 EfcU4RZj.net
ID:AX7o8P9Sはさぞ素晴らしい神ブログを持ってらっしゃるんだろうな

114:Trackback(774)
11/11/08 20:36:58.48 nAuh2xIb.net
>>110
プッ、ゴミブログだって(笑)。笑わせるぜ。元手ゼロで毎月20万以上臨時収入が発生するんだぜ。
こんなに美味しいブログはないぜだぜ。一銭にもならんブログやっててもつまらんだろ。
おまいもどうせブログやるなら金が稼げるほうが楽しいだろ。

115:Trackback(774)
11/11/08 21:21:16.94 AX7o8P9S.net
アフィのゴミ屑が必死になりだしてワロタw

116:Trackback(774)
11/11/08 22:44:22.67 2dJuLbXz.net
久々に来てみたらおかしな荒れ方をしていた

117:Trackback(774)
11/11/08 23:01:19.30 Gu5vrOXg.net
>>113
あんたのほうが必死にみえるがな

118:Trackback(774)
11/11/08 23:43:55.97 ckOqXsfd.net
ほっとけもう

119:Trackback(774)
11/11/09 02:12:41.43 SbIyXpoL.net
まあ>>101の意見はアフィ厨のゴミだけが気にするポイントということで
FC2と忍者を比べて大きく劣ってるポイントではないな。

120:Trackback(774)
11/11/09 03:32:40.31 rwvnAQJ8.net
ゴミブログってのは2ちゃんまとめサイトとか、自動生成ブログのこと言うんじゃないのか。

121:Trackback(774)
11/11/09 10:57:51.66 PoPuSUk6.net
なんで>>117がそんなに真っ赤になるのか知らんが
画像の入れ替え自体は頻繁でなくとも誰でもやるんじゃね

122:Trackback(774)
11/11/09 12:03:57.36 SbIyXpoL.net
誰でもやるだろうけど、たまにしかしないし
15分ぐらい遅れてもそんなに困りはしないだろ。

そこを引き合いに出して忍者のほうが良いと言ってる馬鹿だから叩かれるんだよ。
聞いてみると案の定、乞食だしw

123:Trackback(774)
11/11/09 12:34:25.80 e6A8MiSj.net
>>120
あんたが言うところの乞食さん(>>101)よりもあんたのほうが人として最低なのはよくわかった。

124:Trackback(774)
11/11/09 14:03:17.48 SbIyXpoL.net
物事の本質を見極められずに表面の言葉尻だけ見て
人として最低ですかw

好きに思ってなさい。

125:Trackback(774)
11/11/09 14:55:23.40 MqVoMQQy.net
この場合の物事の本質って、一体何だよ?

126:Trackback(774)
11/11/09 15:09:05.15 e6A8MiSj.net
>>122
当たり前だよ。ここの書き込み読んだだけだもん。あんただってそうでしょ?

127:Trackback(774)
11/11/09 15:09:27.56 cT3mPG6N.net
FC2で画像更新が遅れる理由
 人大杉でシステム負荷を低減させるため、鯖のキャッシュ保持時間が長い
忍者で画像が即行更新される理由
 過疎ってるから負荷とか考える必要がない
                                      以上

128:Trackback(774)
11/11/09 18:09:42.23 3/uT471r.net
よく覚えておきたまえ。礼節を忘れたスレは殺戮しか生まないのだ

129:Trackback(774)
11/11/09 20:12:12.42 9Pi3lm3l.net
殺伐してるみたいだけどちょっと聞いていい?

よくこのブログが落ちたなんだと騒ぐ知人がいるんだが
自分のところはその時間落ちてなかったりするんだよ
サーバの違い?
そのサーバは何でわかりますか?

130:Trackback(774)
11/11/09 20:13:20.37 9Pi3lm3l.net
わかりにくい日本語だったか

fc2に無印とか10とかあるように、忍者にもあるとは思うんだけど
それはどこでわかるのかな?と思って・・・

131:Trackback(774)
2011/1


132:1/09(水) 23:12:06.00 ID:wGlLLzjp.net



133:Trackback(774)
11/11/10 01:59:07.31 ITMDsq0x.net
またログイン障害かよ。
いい加減にしてほしいわ。

134:Trackback(774)
11/11/10 03:11:45.79 yfpx2T9n.net
つながんねーーーーー

135:Trackback(774)
11/11/10 08:27:46.10 Jk6aFDhY.net
すみません、ネット超初心者なんですが、忍者ブログでブログ作ったんですが、ネット上に自分のブログが反映されてません。

どうすれば反映されるのか良ければ教えて欲しいです。

136:Trackback(774)
11/11/10 08:33:49.38 QT5X22qJ.net
ブログは一年くらい落ちてないんじゃないの。メンテもない。
忍者本体はよく落ちてるけどな。

137:Trackback(774)
11/11/10 17:12:35.75 Ofpxa383.net
URL間違ってるんじゃないの

138:Trackback(774)
11/11/18 09:39:41.51 tpbPowUq.net
なんか昔投稿した記事が消した覚えも無いのに表示されなかったりする。
なんでだろ?

139:Trackback(774)
11/11/18 15:06:38.83 8qs1soR3.net
マータ落ちた。
最近調子悪いなぁ。


140:Trackback(774)
11/11/19 12:34:52.29 70dRwtrl.net
また管理画面落ちた

141:Trackback(774)
11/11/19 12:37:01.99 WkTcjQgO.net
ブログも落ちてるよ。
広告入れてからずーっとだな。
そりゃ客逃げるわw

142:Trackback(774)
11/11/19 13:02:46.12 wKmSMYjJ.net
逃げた客とやらは誰なの?

143:Trackback(774)
11/11/19 13:12:44.90 QXP70Lqs.net
広告があまりにでかすぎて逃げましたノシ

144:Trackback(774)
11/11/19 13:25:00.35 JXaZhR0N.net
こんどは自分のブログもまともに表示されないわけだが。オレなあ、カネ払っているんだけれども。有料でこれかよ。

145:Trackback(774)
11/11/19 14:00:46.26 6ZJZ0zpz.net
最近の不調は、
アフィリエイターをかもってる連中が
けっこうな規模で「忍者でやりましょう」て煽ってるからじゃないの。
すごい数の連中がすごい数の忍者サイト・ブログ量産しまくってるよ
(だから忍者も最近は、短期間での大量作成に対して削除しまくってる)

146:Trackback(774)
11/11/19 15:47:06.09 wKmSMYjJ.net
でもそれも客なんだろ。丁寧にもてなさないとな。

147:Trackback(774)
11/11/19 15:47:59.37 XW+mJK8J.net
どこで煽ってるの?
妄想?

148:Trackback(774)
11/11/19 15:53:39.90 WkTcjQgO.net
もう5時間くらいたっているようですが、いつになったら治るんでしょうか。

149:Trackback(774)
11/11/19 16:11:04.70 I7N/OVVO.net
やっぱりあの広告入ってからおかしいよね。
あのデカ過ぎる広告うっとおしいから他に変えようかな。
ブログUPもバカみたいに時間かかるし。

150:Trackback(774)
11/11/19 20:23:50.08 gfSm2k5V.net
ホームページの方がアップできなくなったんだけど
管理画面が全く違う
変な改変するなよな


151:Trackback(774)
11/11/19 22:03:00.70 wKmSMYjJ.net
またクズが一匹。

152:Trackback(774)
11/11/21 06:52:17.64 2YDrAi2J.net
ん? 管理画面今までなんともなかったぞ。
それにブログも普通に表示される。
障害起きてるの一部だけだろ。

153:Trackback(774)
11/11/21 09:59:03.53 hYd22I9G.net
なんかたまに擁護する人現れるけどニンジャの中の人なのかな?
雨風呂fc2忍者平行して使ってますけど障害率としては
忍者>FC2>雨風呂
だよ。

しかも忍者は長時間に及ぶ障害が多い。

154:Trackback(774)
11/11/21 10:18:25.18 mPNI5PTD.net
マジレスすれば障害がちょくちょく起きるところと殆ど起きないところがある
有料無料の差は無いとされ理由は中の人でもないと分からん
推測の域だとサーバーが違うという話もある。登録時のタイミングの違いか?

155:Trackback(774)
11/11/21 14:36:21.40 G6XDZmX7.net
障害情報見ればわかるけど忍者の方がかなり少ないよ。
アメブロは常時障害みたいなもんだからはなしにならんけど。

156:Trackback(774)
11/11/21 16:33:38.12 lXQskRsj.net
メンテナンスorz
書きかけの奴あるんだけど

157:Trackback(774)
11/11/21 16:34:43.78 lXQskRsj.net
あれ、直った。なんじゃこりゃ

158:Trackback(774)
11/11/21 19:50:54.77 8jrdHEs6.net
ログインする時IPによるチェックをしないがなくなっているんだけど…

159:Trackback(774)
11/11/23 12:52:06.66 07h/GgxU.net
ここは障害おきても、きちんと書かないだけだよ。
書くと障害が多すぎるってバレるから。

160:Trackback(774)
11/11/23 13:01:42.53 hAbwZQmx.net
ほうほうならば書かれなかった障害とやらを教えておくれよ。

161:Trackback(774)
11/11/23 13:03:11.09 EvdWDn7/.net
どーでもいいわ…

162:Trackback(774)
11/11/23 14:02:51.53 RUDBNMFG.net
なんか遅い…

163:Trackback(774)
11/11/23 16:47:10.05 dzMMJVZv.net
ここに限らず障害報告せずにこっそり直すとこは多い。
だからこの手のスレは保守したほうがいい。

昔は障害起きた時だけこのスレも盛り上がってただろ?
俺もそうだが、広告の件で引越しした奴が多いからレスもつきにくくなったんだろうけど

164:Trackback(774)
11/11/23 20:30:47.59 xRk9luDG.net
超まったりやってる人間には最適のブログなんだよなー忍者

お小遣いとかもやらんし、淡々と試合の結果をアップするみたいなので
時事ネタや季節のネタも軽く織り交ぜつつ、コラムっぽい雰囲気
あくまで寝る前の読み物的に見てもらってるっぽいブログなんだけどね

アクセス150/1day以上行くような人が使うブログじゃない気がするw

165:Trackback(774)
11/11/24 09:44:47.98 Hxpre0jL.net
10月に有料に切り替えたのが関係あるのかないのかわからんけど、めっさ落ちる。どういうこと?
今もブログにアクセスできない…orz


166:Trackback(774)
11/11/24 12:14:07.79 RwOcG4L7.net
有料なのにめっさ落ちるって終わりすぎじゃねwww
って自分も無料の方見てみたら真っ白でワロタ

167: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 80.5 %】
11/11/24 12:36:30.88 1qg/U91L.net
2006年頃から使ってる優良ユーザーだからか全然不具合に遭遇しない

168:Trackback(774)
11/11/24 14:00:34.66 2bdI0toD.net
友達がアメブロでブログ始めたんだがこっちの広告もなんか微妙だな。
まだ画像の広告の方がいいような気がする。

169:Trackback(774)
11/11/24 14:51:56.77 BW1FfaRw.net
>>164
2006年はブログ開設年だし、障害報告以外の不具合がないのであれば
初期ユーザーは安定しているというのは本当なのかもしれんね

170:Trackback(774)
11/11/24 20:28:38.07 kAi6GNsV.net
自分も落ちる事あんまないからなんでだろうと思ってたんだけど
初期ユーザーだったからなのか
始めたの06年の夏ごろだから

171:Trackback(774)
11/11/25 01:53:25.73 Db+DLD6T.net
また、ブログ落ちてんな。
サバ弱いのかなんか知らんけど、それぞれのサービスしっかりできないならどれかに集中しろよ。
忍者は手を広げるのは好きだけど、それぞれのサービスはとっても杜撰。

172:Trackback(774)
11/11/25 08:14:53.40 9YVIPdpN.net
落ちてないのに落ちたことにしてる奴がいつも湧くけど、どっかの工作員なの?

173:Trackback(774)
11/11/25 11:17:42.23 fz4xlA+U.net
落ちてる鯖と落ちてない鯖があるんだろ
工作員って…

174:Trackback(774)
11/11/26 11:10:22.59 NpUzWCRo.net
作るだけ作って、あとは放置っていうのが忍者のスタンスなんだろうけど
これはひどい

175:Trackback(774)
11/11/26 17:18:54.95 bDEyBJv7.net
おれなんか障害なんてまず遭遇しないな。初期の頃からやってるけど、ほんの数えるほどしかないぜ。
障害に会うって言ってるやつはよほど運が悪いんだろうな。

176:Trackback(774)
11/11/27 10:43:12.25 haqOAOYu.net
忍者スレって定期的に中の人が顔真っ赤になって書き込んでくるな
忍者ツールズキモい

177:Trackback(774)
11/11/27 11:19:19.75 O3MZLlwV.net
広告表示で大量に引っ越し派が出た時も
何故かそれにキレてる人とかいたもんなw

178:Trackback(774)
11/11/27 14:21:32.58 r/p4RZHD.net
それはそうと障害が起きていないのは今のところ初期に登録した連中ばかりだが、
しょっちゅう障害が起きる連中は何年頃に登録したんだ?

179:Trackback(774)
11/11/27 14:28:43.24 Z9kThmnT.net
俺登録したの2年前だけど障害に遭遇したことないぞ
もっとも週に2回くらいしかログインしないけどw

180:Trackback(774)
11/11/27 17:01:19.99 UgSgVZuW.net
俺も2年くらいしかたってないと思うが障害はないな
1万/月
くらいは広告料あげてると思うから優良ユーザーだからか?


181:Trackback(774)
11/11/28 13:15:03.23 7qPB4KPL.net
>>162です。
もし無料から有料に切り替えるとサーバーが変わるっていう仕組みなら、2006年のサーバーが落ちないには非常に信憑性があるけど、
そうでなきゃ偶然かなー。
メンテナンス以外でアクセスできないことなかったし。単純に最近不安定すぎるだけでは?


182:Trackback(774)
11/11/29 12:57:31.24 XTq+5Ma4.net
今朝方拍手コメントがきたけど、拍手自体がカウントされてない
こういうエラーもあり?

183:Trackback(774)
11/11/29 23:53:03.39 1yMcuf0o.net
この時間帯になるといっつも
『adm.shinobi.jp を読み込んでいます』 のメッセージが出てページ表示が糞重くなるな

184:Trackback(774)
11/12/01 02:04:55.80 M54jhj9M.net
広告にしてから忍者のメリットがなくなってもーた
せめて画像広告でもプラグインのとこにしとけよ...

185:Trackback(774)
11/12/01 17:48:18.25 yb4+IBpG.net
とうとうログイン障害とか
完全に終わってる


186:Trackback(774)
11/12/02 11:56:34.72 T5SL0DLC.net
ブログは関係なかった

187:Trackback(774)
11/12/04 13:34:57.07 vFD4RNSd.net
スマホでPC画面⇔スマホ画の切り替えが表示されないんだけど、自分のスマホがおかしいだけかな?

188:Trackback(774)
11/12/04 19:59:00.83 3VgYJo3E.net
       ,..-―-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ::::::::::::::::::::∧_∧   そうやってなんでも
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>      拙者のせいにしてりゃいいでござるよ゙・・・
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''―'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,

189:Trackback(774)
11/12/05 01:47:06.78 6tJ7/sbL.net
まあ忍者の方はいいとしてFC2の方でもう1個ブログ作ってみたんだが
まだろくに記事も無いのにやたら人が来るな。

すげーけど失言して炎上するのが怖いからあんまり更新しないでおこう。

190:Trackback(774)
11/12/06 02:32:50.28 A5kvdHuY.net
どうしてこの時間にクソ重いんだか
糞鯖が応答すんのに何分かかるんですか?

191:Trackback(774)
11/12/06 11:56:59.85 ILRCFv/K.net
ちょっと前にFacebookにアップされてた
ブログ100万人突破おめでとうっていう画像に
ブログの一日あたり削除数まで一緒に表示されてて
一日300人だか400人だか削除してるって書いてあった。

毎日それだけ削除してるのに、なんでこんなに重いんだろ。

その画像、それ以外にも一般公開するにはやばめな
数字が表示されてたんだけど、今みたら削除されてた。
キャプっとけば良かったなー

192:Trackback(774)
11/12/06 14:28:52.67 S7zMxZHw.net
それ以上の速さでブログが増えてるからじゃ?

193:Trackback(774)
11/12/08 20:31:49.66 Kn8o05Yl.net
最低だな ここ

194:Trackback(774)
11/12/08 23:07:47.75 Yz1us95n.net
おいいいいいいい
サーバーエラーで書いてる記事が消えた上に
いつのまにやら一時保存と復元機能無くなってるじゃねーか・・・

書き直しめんどくせえヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

195:Trackback(774)
11/12/09 09:23:19.46 Y93E9o9j.net
昨夜から記事にタグで貼ってる画像が表示されねぇ…

196:Trackback(774)
11/12/09 13:35:55.40 nr6om5Et.net
記事反映されないけど何かあった?

197:Trackback(774)
11/12/09 20:30:10.38 XvN/Nry0.net
忍者HPにアップしたファイルをHTMLファイルにしたのをブログからリンクしてDL出来たのに、
403になって出来なくなったんだけど俺だけ?転送量引っかかったにしろ忍者HPからは確認出来なくなったし、
機能削りすぎだろ…


198:Trackback(774)
11/12/10 00:02:17.50 1fCBuZ5R.net
昔から外部からの直リンクは禁止。
もしできてたならバグ。文句いうのはお門違い。

199:Trackback(774)
11/12/10 00:46:30.70 89CzV77I.net
>>194の意味がわからん。
「忍者HPにアップしたファイルをブログからリンクしてDL出来たのに」なら言いたい事は分かるけど。

ファイルの保存URLを記したリスト代わりのホームページ(HTML)をブログ上でDLさせたかったってことか?

200:Trackback(774)
11/12/10 02:19:38.74 wlDXzmtH.net
クソ重いんだが
おまいらブラウザ何使ってんの?


201:194
11/12/10 02:29:03.74 e0QTkRmz.net
スマン書き方がおかしかった。
196の書いた「忍者HPにアップしたファイルをブログからリンクしてDL出来たのに」ってこと。
というかこれが外部呼出しにあたるとしても2年以上使ってて今更かよ…
もともとこれが仕様だって言うんなら引っ越すかな。

202:Trackback(774)
11/12/10 12:07:44.58 aekNiSLr.net
>>198
ブログのほうも忍者?
なら内輪だから容認されてたのかもしれんね

203:Trackback(774)
11/12/12 13:45:03.46 SUh1G9+m.net
記事を削除すると「過去の記事一覧」の「記事ID」はどうなりますか?

ここの数字を個人的にとあるカウントに利用しているので、
削除したらどうなるのか知りたいです。

204:Trackback(774)
11/12/12 16:54:21.99 SUh1G9+m.net
ブログ新設して自分で調べたので解決です。
失礼しました。

ちなみに記事削除しても他の記事IDは変わらず、
新規投稿しても消した記事IDはそのまま空いてるけど、
1回エクスポート→全記事削除→インポートすれば間を詰めて再度ID振り分けてくれたので
思い通りに解決しました。

205:Trackback(774)
11/12/13 17:05:03.59 Vv4/YAxc.net
クソ重い
ケータイからログインもできねえ…

206:Trackback(774)
11/12/13 23:39:42.69 PFbAtw60.net
テンプレート設定について質問です。

プレビューでは真ん中に記事が来るのに、実際見てみると右側に寄っている現象が起きているのですが、どうすればいいのでしょうか。

207:Trackback(774)
11/12/15 18:20:21.28 UL1kEjOG.net
簡素版エディタがどのブラウザつこうてみても開けん
低機能エディタじゃやってられん

208:Trackback(774)
11/12/15 18:38:09.84 sBei2n5K.net
個別記事表示されないんだけどなんだこれ。

209:Trackback(774)
11/12/15 19:08:53.88 46HGGJut.net
カレンダーも反応なし。
なんだこれ?

210:Trackback(774)
11/12/15 22:09:01.63 bywV0AuV.net
Google Chromeだと行間開けられないんだけど

211:Trackback(774)
11/12/19 09:04:09.00 OnBUnbnZ.net
メンテ中どさくさに紛れてズガンダ宣伝してるのがイラっとするな。
さっさとメンテ終らせて欲しい。

212:Trackback(774)
11/12/19 10:14:41.49 7za5Oo3c.net
まだ?

213:Trackback(774)
11/12/19 10:17:47.58 9ZCkm/F4.net
【忍者ブログ】メンテナンス終了


214:時間延長のお知らせ ttp://www.ninja.co.jp/information/all_category/info/4967/ ▼作業終了予定時刻  未定



215:Trackback(774)
11/12/19 10:19:55.94 O9RohRCO.net
おい忍者未定って

216:Trackback(774)
11/12/19 10:34:41.03 OnBUnbnZ.net
想定内過ぎてワロタ。
どうせ10時ぴったりには終らないんだろうなと思ってたよ。

でも「未定」はひどいw

217:Trackback(774)
11/12/19 10:45:29.87 6yBhglHq.net
未定ってww
早く更新したいんだが…

218:Trackback(774)
11/12/19 11:25:09.06 zXFROQub.net
おいなげーぞ
どんだけメンテナンスしてんだ

219:Trackback(774)
11/12/19 11:31:47.35 O9RohRCO.net
自分のとこは11時前に治ってるよ

220:Trackback(774)
11/12/19 13:14:32.40 f9rfNFg1.net
<title>- - - ただいまメンテナンス中でござるよ - - -</title>

なめてんの?

221:Trackback(774)
11/12/19 14:06:10.01 rIodNatC.net
>メンテナンスは終了時刻は16時となっております。


222:Trackback(774)
11/12/19 15:29:58.19 7za5Oo3c.net
俺が見た時はAM10時だったが・・・

223:Trackback(774)
11/12/19 16:07:22.94 TNJtyI33.net
16時過ぎてるのに、ブログの管理ページにまだ入れないよ    ヽ(;´Д`)ノ

224:Trackback(774)
11/12/19 16:15:20.51 OHF+kiyd.net
ブログは見れるが、管理ページに入れないな。

225:Trackback(774)
11/12/19 16:25:27.44 sw+ucZls.net
【更新】『忍者ブログ』メンテナンス終了時間延長のお知らせ(16:00頃終了予定)

2011年12月19日 10:15

カテゴリー: お知らせ | 忍者ブログ |



16時過ぎても未だ入れないんだが?
直せないなら直せないで情報再更新しろよ
サボるなカス


226:Trackback(774)
11/12/19 17:06:02.44 nCSMOQne.net
広告のダサさに加え、最近の管理ページの重さにウンザリして
一昨日FC2に移った自分は勝ち組だな

さようなら忍者ブログ
二度とメインとして使う事は無いだろう

227:Trackback(774)
11/12/19 17:39:27.82 /UlL8nvf.net
久留米大学院にて福岡県警岡元公安署長の息子で元福岡県警の岡元大輔から怪しいコンセントをもらい…それに反応した久留米市北野町鹿毛信義~からの~植物園前古賀麻里恵501~パソコンには押収品のゲーム入れるからとプログラム入力されたねん Twitter FBIcommanding


228:Trackback(774)
11/12/19 17:51:30.59 VOIWIONU.net
画像貼ったあとに改行すると起こる変な現象が直って良かった

229:Trackback(774)
11/12/19 20:57:44.51 yQnds8wk.net
メンテ終了 10時→16時→17時  トホホ
ただで使わせてもらってるから、こういった対応でもがまんするしかないのか・・・

230:Trackback(774)
11/12/19 23:51:17.93 gKCOraZ5.net
クラウドとかよく分からないんですが、システム変えるのって17時間もかかるんですか

231:Trackback(774)
11/12/20 07:48:13.96 xYPuXKyZ.net
今回はデータセンターを移転したらしいからなぁ。
仕方あるまい。

232:Trackback(774)
11/12/21 18:52:20.81 YluPgz8y.net
糞重い


233:Trackback(774)
11/12/21 18:59:15.31 QT5iIbKQ.net
ブログのテンプレートに使われている画像の部分が非表示になってる。
どうしたもんかと管理ページにアクセスするも入れないw

何がしたいんだろうここ。

234:Trackback(774)
11/12/22 10:36:59.26 iACMF0Eo.net
管理ページへのアクセス不可障害起こしてたからなー

でも何故かブラウザの保護機能をONにしたらその時間でも普通に入れてたわな
試しにOFFにすると全然入れなかったがw

235:Trackback(774)
11/12/23 12:26:21.81 WVo2D+S3.net
新しくブログ作ろうとしたら


「ツールの作成に失敗しました。
再度、実行してください。」

236:Trackback(774)
11/12/24 05:23:01.11 d3GI/1hy.net
調子悪いね
自分のブログが見られないな

237:Trackback(774)
11/12/24 05:25:59.89 mNpvDOKA.net
そっか、ブログ見れないの俺だけじゃないのか。よかった。
いや、よくはないな。

238:Trackback(774)
11/12/24 05:30:26.82 mNpvDOKA.net
くっそ、ブログ更新して見れないんじゃ確認できねえぞ。
ズカンダなんて誰も使わない機能のためにメンテなんかするからだよ。
たこが!

239:Trackback(774)
11/12/24 08:17:42.81 FAhTfQJQ.net
真っ白なページしか出てこない

240:Trackback(774)
11/12/25 02:02:19.51 tH72fUOQ.net
管理ページにすらログインできないな

241:Trackback(774)
11/12/27 01:02:34.58 vPRpsij2.net
管理画面に入れない…
困ったな

242:237
11/12/27 01:07:16.53 vPRpsij2.net
自分の場合、入れないのは独自ドメイン持ち込みしたブログだけみたいだ…
忍者が用意しているドメイン(ky-3.netとか)のは大丈夫なようだ


243:Trackback(774)
11/12/27 10:33:15.87 0O91GB5E.net
ちゃんと設定しているのに、
コメントや拍手があった時のメール通知がされなくなった。
早く直してくれ。
ちなみに独自ドメイン。


244:Trackback(774)
11/12/31 00:52:25.95 tJnmhcdd.net
重すぎワラタw

245:Trackback(774)
12/01/03 12:45:43.10 1D/D0h7z.net
なんか昨日まで使えたスタイルシートが使えなくなってるけどなんなのこれ…

246:Trackback(774)
12/01/03 20:33:12.69 MGt5Smpc.net
お前の馬鹿さ加減を証明してるんだろ。

247:Trackback(774)
12/01/03 21:27:33.44 q6JHnI1c.net
トップページから情報が全部消えたんですけど!
つかファイルがないんですけど!
もしかしてハックされた?げげーっ

248:Trackback(774)
12/01/03 21:49:19.00 +ehBCavZ.net
ここは改竄可能だからな

249:Trackback(774)
12/01/04 08:28:16.13 fLXruqa0.net
気に入らないと感想書くのは自由だけど、嘘書くと訴えられるぞ。

250:Trackback(774)
12/01/04 19:32:40.78 MCt+xC6L.net
>>243
あー自分もこないだあったわ、そんな現象…モバイルでだけど
ログインしてもツールが一つも無いって状態(ログイン自体は出来たので
会員情報は消えてなかったっぽい)

ちょっとおいてもう一回ログインしたら元に戻ってたwww

ていうか忍者、最近不安定杉
どうしたんだ…

251:Trackback(774)
12/01/05 11:09:31.09 bAYf1gA2.net
ふうん
そうなもんなんかな
まあ静観させてもらいますわ
。 

252:Trackback(774)
12/01/05 13:11:06.56 cjIclDJA.net
また調子悪い。

253:Trackback(774)
12/01/05 16:03:17.24 M61O85/G.net
忍者ブログ公式のトップページから
過去のおしらせってのクリックしたら、超上から目線でわろた
てめーでリンク間違ってるくせに

254:Trackback(774)
12/01/06 01:11:28.60 m7VtRNuO.net
なんかまた不調だな。

まともに表示されないから「Google ウェブマスター」 に
「あなたはこのサイトの確認済みのオーナーではありません。」
と注意される。

ふざけんなw

255:Trackback(774)
12/01/06 01:35:03.12 m7VtRNuO.net
他のブログも画像とか表示されないのかな?と思って
管理ページから飛べるリンク集を初めて見てみたが、
ものすごい数の中身スカな糞アフィブログが乱立してるんだな。

おかげで参考にならんw

256:Trackback(774)
12/01/06 02:01:23.34 +RWJhlq0.net
今日久しぶりに更新した記事をちょっと見直そうと思ったら
画像表示されないわ管理画面は入れないわ・・・
気になるのにいつ直るんだ

257:Trackback(774)
12/01/06 02:46:55.87 cl+YxIcp.net
あ、やっぱ不調だよね?
なんでここはいっつも直りましたってリリースされたあとに何度も落ちたりすんだろうか?
完全に直るまでリリースしないでほしいし真面目に復旧作業を全力でしてほしい
ろくな技術力もない上に営業力もないから稼げないわで
金がないから設備投資もできなければまともな人材も確保できないときてる
完全に負のスパイラル
クソみたいなオタク広告で姑息な有料サービスやってみてもどうせ上手くいってねーんだろ?
こんな会社はとっとと潰れりゃいいんだよ


258:Trackback(774)
12/01/06 15:14:34.26 JCGFHxeM.net
>>251
あるあるw
他の忍者ブログ見ようと思って飛んでみたが
何もなかったり広告だらけだったり

259: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.1 %】
12/01/11 17:06:41.62 6S+3XYHD.net
なんJ祭り保守

260:Trackback(774)
12/01/11 21:36:18.91 m93BD5Z2.net
あげおめ

261:Trackback(774)
12/01/12 10:28:58.06 jECmdHC7.net
NINJA→I NANJ
忍者ブログはなんJ民だった

262:Trackback(774)
12/01/17 04:31:16.55 xgPTax3T.net
過疎ってますが質問です
カテゴリだけじゃどうにもならないので、、
タグで関連記事を一括表示したいのですが、忍者ではそういうの無いので
スクリプト的なものがあれば…と探したのですがわからずです。

ご存知の方、教えてください

263:Trackback(774)
12/01/17 09:04:26.16 406lG8ul.net
ZenbackかLinkWithinが楽かと。

264:Trackback(774)
12/01/18 04:43:16.43 8f/0WPea.net
タグででかい広告消せるぞ

265:Trackback(774)
12/01/18 13:56:25.81 GyWFPY9H.net
>>260
それやったらペナルティ喰らいますよ

266:Trackback(774)
12/01/19 01:53:00.83 K0ku8lTY.net
せめて広告の表示タイプ選ばせてくれ

267:Trackback(774)
12/01/19 01:59:44.49 UOBP4Xwb.net
>>262
あっそれ大賛成。最初の記事の真下は絶対イヤ。
右か左のスカイスクレイパーの方がまだマシ。

268:Trackback(774)
12/01/19 11:20:33.97 zkSyWzwd.net
ああ、左右どちらかに縦長で、記事もメニューも見える状態なら
スクロールでずっと付いてきても許せるわ>広告
何しろウチのちょっと古めのケータイから忍者のブログ見た時、
広告の所為で最初の記事が非表示状態になる時があるからな
最新記事が見れないブログとかクソすぎるだろう

269:Trackback(774)
12/01/19 11:47:12.69 DyR9IsWS.net
スクロールで付いてくる広告は死ぬほどうざい

270:Trackback(774)
12/01/19 15:22:16.60 PvLjYfGo.net
画像容量100MB が一杯になったので申請したが
そもそも100MBってなんじゃw
しばらくおまちください で2日以上返事無し
移転を検討中

271: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 84.1 %】
12/01/19 18:10:15.24 /lunmxUp.net

川口みその

272:Trackback(774)
12/01/20 06:04:19.83 T6YcZ2uF.net
まだ乞食が残ってたのか。

273:Trackback(774)
12/01/20 12:58:04.66 FRef0Dhm.net
>>268
何が言いたいのかもっと具体的に書けよ
オメー見たいなのがチラホラいて気持ち悪いんだよ

274:Trackback(774)
12/01/20 15:15:26.00 ZllDhb2s.net
>>269
金も払わずに人様がこしらえたもん使ってるくせに文句たれてんだから、乞食同然かそれ以下、ということだろ。
オメーも乞食か?

275:Trackback(774)
12/01/20 15:23:59.08 6Z0LfLZy.net
ふしぎな言い争いだなあ

276:Trackback(774)
12/01/20 15:29:30.14 FVzj0KdY.net
じゃあ増量申請のボタンなんて装備してる運営が悪いんだな。

277:Trackback(774)
12/01/20 18:35:00.21 ZllDhb2s.net
そうだな、取り外せばいいのにな。
そう要望送っとけよ、何考えてんだって。

278:Trackback(774)
12/01/20 19:47:55.83 8/gWbGFo.net
運営は無料でブログ使ってる人には
「お試しです」 って告知しておかないとね

279:Trackback(774)
12/01/21 02:00:02


280:.10 ID:oXknpvPt.net



281:Trackback(774)
12/01/28 03:37:41.21 eSQVfOrv.net
忍者ブログ最高!

282:ステマ
12/01/28 05:13:11.13 TZi+v4rn.net
>>266
スカイドライブが25Gだからそこに画像ぶち込んでリンクすれば?

283:Trackback(774)
12/01/29 00:02:58.73 PrBXHw42.net
最近安定してんな。
書くことねぇよ。

284:Trackback(774)
12/01/29 00:19:49.58 AQgFIkKV.net
そもそも返事とかあったっけ、気づいたら100M追加されてた気がするけど

285:Trackback(774)
12/02/03 11:58:46.38 Kzczjodd.net
あげ

286:Trackback(774)
12/02/05 17:15:11.16 B/lJhHI0.net
ここのブログって、ブックマークしてくれた人向けに
ブックマークアイコン変えたい場合、どうすればいいんだろう?

287:Trackback(774)
12/02/06 17:58:36.68 H+WbwgYe.net
URLリンク(urasaku.blog.shinobi.jp)
エロ画像掲載してる規約違反
こういうの24するとすぐ消すぞ
運営は仕事がんばってる

288:Trackback(774)
12/02/06 18:24:38.48 jEQNIhIa.net
何のことかと思ったらツーホーという意味だったんですね

289:Trackback(774)
12/02/07 12:36:53.99 lfBU/gYC.net
ログインしようとするとエラーが出て入れない
指定したURLが変更されているが削除されているって出るんだけど
消えてしまったのか・・・?

290:Trackback(774)
12/02/07 12:47:56.55 XY8nRGtG.net
忍者ツールズ全体が落ちてるっぽい。
メンテナンス中と出るだけで、詳細は全くわからんが。

291:Trackback(774)
12/02/07 12:58:23.91 meybWDOL.net
24ワロタw
頭悪そうだな

292:Trackback(774)
12/02/07 13:12:12.00 lfBU/gYC.net
あれ入れた

293:Trackback(774)
12/02/07 14:31:16.42 meybWDOL.net
ログインできないね

294:Trackback(774)
12/02/07 14:34:35.15 keJOUL+S.net
それにしても去年から安定しないなninjatools
fc2みたいにアルファブロガーのアクセス数が原因で落ちてるとかじゃないだろうし

>>281
html編集してどっか別の鯖なりに置いたfaviconが参照されるようにすればいいと思う


295:Trackback(774)
12/02/14 15:09:29.15 l1rNAv+X.net
【真っ黒】ログ速とunkar、嫌儲のレスにAmazonアフィをこっそり付加して転載
スレリンク(poverty板)

296:Trackback(774)
12/02/15 02:44:31.77 o681v6Us.net
URLリンク(www.ninja.co.jp)

もうさすがに自分は無理っぽい
移転準備に入るわ
我慢してきたがメリットが何もなくなった

297:Trackback(774)
12/02/15 06:31:47.13 GJ3+8ijt.net
我慢w
相変わらずの使ってやってる視点w

298:Trackback(774)
12/02/15 18:48:34.92 hkWIivN9.net
>>291
俺も、トラックバック機能も無くなり、今度はこれでは、これで忍者使うメリットが完全に消えたわ。
同じく移転。

299:Trackback(774)
12/02/15 19:58:25.87 /H/4EDpN.net
まあ使い方によってはガックリきた人もいるので、離れる人はそれなりに出るでしょうね
私は今の使い方なら全く影響無いので、そのまま使い続けます
サーバの移転で使えない時間が長かったのはイラっときましたが、ただで使ってるから我慢するしかないですね

300:Trackback(774)
12/02/15 20:29:36.23 eqA7K2Go.net
URLリンク(profiles.yahoo.co.jp)
URLリンク(profiles.yahoo.co.jp)

こいつら二人で人を根拠もなしにスートカーと言って荒らす女です。

301:Trackback(774)
12/02/16 09:50:43.93 P0a6JkeI.net
>>291 >>293
皆が皆、改悪したように言うなよ。
何も問題ないぞ、それはw

302:Trackback(774)
12/02/16 19:17:50.49 viryH7Df.net
テキスト中心のブログで、貼り付ける画像もサイズが小さいから全く影響なし\(^o^)/

303:Trackback(774)
12/02/16 19:50:40.86 eZR76hpo.net
今回の改変は忍者使うメリットが完全に消えるほど悪いことだろうか
むしろ画像貼り付ける人には朗報じゃね?

304:Trackback(774)
12/02/16 21:29:36.01 PzxWbDaP.net
>>298
1回のファイルサイズ上限が大きくなったのに全体の容量は制限しますって、デメリットじゃね?
まあ使うも使わないもそれぞれの判断だし
自分はもともと選んだ理由が容量無制限だからだったんで
さすがにちょっと障害も多すぎるし移動する
ありがとう侍、お世話になったし好きだったよ

305:Trackback(774)
12/02/16 22:24:08.83 P0a6JkeI.net
トラバも不要だし今回のもまったく問題なし。
500MBも使わんよ。

でも後から変更するのはよくないな。

306:Trackback(774)
12/02/16 23:38:21.25 0llSRp14.net
ああそうか、実質容量無制限と思ってたのが×になったり、
変な広告が表示されるようになったら、嫌な気分になるよね

307:Trackback(774)
12/02/17 00:23:06.37 Hkjm0MJl.net
まぁ気持ちは分かるが、悪いことばかりじゃないしな。

308: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 【東電 79.8 %】
12/02/17 12:38:54.57 OZL1R7Lw.net
現時点で上限500MBの俺は1GB使えるのか

309:Trackback(774)
12/02/21 17:39:42.15 XcH0IMqT.net
広告の位置が変えられるようになったね。

310: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【東電 75.4 %】
12/02/21 17:47:10.28 FswB8sfi.net
>トップページ、一覧ページ、記事詳細ページに広告の掲載をお願いします。
>可能な限りファーストビュー(ページを開いてスクロールしなくても表示される範囲)に掲載をお願いします。
今使ってるテンプレだと記事詳細ページにしか表示されないうえにスクロールしないと見ることができないから改めて弄る必要もないな

311:Trackback(774)
12/02/22 12:04:01.09 AtLCkOap.net
そもそも広告がでかすぎて、移動できるところは限られるわけだが
サイズが選べるならまだしも、意味がねぇ

312:Trackback(774)
12/02/25 16:26:04.77 MIhLV3kh.net
テンプレ編集すっきりしたな

313:Trackback(774)
12/02/28 15:16:55.76 e15ZOv5/.net
ログインできないぞー

314:Trackback(774)
12/02/28 15:27:46.42 J4SH0vmg.net
メンテじゃないの

315:Trackback(774)
12/03/03 01:18:41.71 9GBAU7Xc.net
初期費用: 1,260円 → 0円  やったー!

316:Trackback(774)
12/03/03 01:46:35.09 SrIQMjqj.net
投稿した記事が反映されにくい
何度か更新しないと表示されん…

317:Trackback(774)
12/03/03 15:58:39.66 Xc0hS8MS.net
つ Ctrl + F5

318:Trackback(774)
12/03/05 20:22:58.92 +jI1UoSy.net
今回のメンテは、果たして時間通りに終わるのかね・・・

319:Trackback(774)
12/03/06 03:27:40.55 9av1638G.net
広告移動ができるようになったんだねー
でもあのデカイ広告なんでしょ?置くとこないよ

あと、
ブログ設定の「続きを読む」の文章をカスタムする項目が無くなった?

320:Trackback(774)
12/03/06 11:15:08.82 JypSBZag.net
>>314
「続きを読む」の変更も記事の公開・非公開、コメント受付受け付けるかなども
最後に新規記事を投稿したときの状態が維持されるようになったみたい
記事の修正の場合は反映されない

だったら詳細設定デフォルトで開いておいてほしいんだけどね

321:Trackback(774)
12/03/07 09:28:42.00 2cpS3whq.net
すでに10ブログ以上ある場合はどうなるんだ?


322:Trackback(774)
12/03/07 09:39:58.73 pUzB9BMH.net
ごっそり消えるに決まってるだろカス

323:Trackback(774)
12/03/07 11:27:39.38 HVn6UzAu.net
広告移動が出来るならここに引っ越そうかな・・・
質問なんですが、携帯で見るとアダルト広告は表示されますか?

324:Trackback(774)
12/03/07 12:55:51.39 1USSz/LJ.net
>>318
ページの下の方に表示されるけど、そこまで過激なものはないかな

325:Trackback(774)
12/03/07 18:43:14.83 HVn6UzAu.net
>>319
ありがとう!
下の方だったらそこまで目立たないよね、作ってくる

326:Trackback(774)
12/03/07 22:37:01.27 eGiSUJlq.net
>>314
広告を移動させたいのですが、どの設定画面の所で移動させることができるのでしょうか?

327:Trackback(774)
12/03/07 23:08:41.48 egkZqFI2.net
自分>>314でないけど

>>321
まずは管理画面からリンクされているお知らせを読むんだ

結構簡単だよ

328:321
12/03/08 10:40:44.80 HP9E/HBh.net
>>322
おぉ できました。ありがとうございます。

329:Trackback(774)
12/03/09 09:18:54.58 sQAxbIxC.net
画像をアップロードするとき、以前は1ファイルごとのページがデフォだったよね?
で、説明を書き込む欄があった
でも今は複数ファイルをアップするページがデフォで、画像の説明を書き込むことができない
これ、元に戻せないのかな?

330:Trackback(774)
12/03/09 10:47:51.06 PVONrhe0.net
アップし終わった後で「修正」すれば出てくるんじゃないかな。
ダメなら alt="説明" をタグに足せば良い。

331:Trackback(774)
12/03/09 15:28:29.90 sQAxbIxC.net
>>325
「修正」で出てくるんだけど、結構面倒でしょう
うpするときに書き込んだほうが便利だなーって

332:Trackback(774)
12/03/09 19:58:51.71 JYzh4/sw.net
なんか編集画面のフォントがデカくなった

333:Trackback(774)
12/03/09 20:02:46.74 JYzh4/sw.net
『忍者ブログ』ツール作成数制限のお知らせ
URLリンク(www.ninja.co.jp)
■変更点
・ブログ作成可能数を、無制限から10ブログまでに制限
・ブログ作成は、1アカウント(ID)あたり1日1ブログまで
 ※翌日(AM0:00)に制限は解除され、新しいサイトを作成することができます。
■実施日時
2012年3月13日(火)

334:Trackback(774)
12/03/09 22:45:45.41 RsTBm7fu.net
1商品1ブログ作って、相互リンク張るようなバカがいるから規制したのかな
俺には全く関係なし

335:Trackback(774)
12/03/09 22:54:20.49 PVONrhe0.net
もっと早く規制してもよかったぐらいだな。
ってかまともに使っていたら10ブログもいらんw
1か2で十分。

336:Trackback(774)
12/03/09 23:43:33.67 ibGfhk7U.net
ブログ記事かいてるとき、なんか動作がガクガクするようになった。

337:Trackback(774)
12/03/11 07:44:48.29 6L7iKWzI.net
コメントの受付設定無くなってない?
どこ探しても無いんだけど。。。

338:Trackback(774)
12/03/13 11:36:10.37 h2k8M1s+.net
ツール画面の右上に「ログイン」って出るけど、あれはログインじゃないだろ

339:Trackback(774)
12/03/15 11:48:10.28 NhWqzUyz.net
>>332
無いよね…
困ったなあ


340:Trackback(774)
12/03/17 11:17:28.52 qWQE3Dw7.net
記事作成が使いにくくなってて困る。
シンプルで改行しただけで改行反映されるのがメモ帳感覚で書けて便利だったのに・・・
前の編集画面に戻すことってできんかね?

341:Trackback(774)
12/03/17 11:33:02.93 KqJKEhwJ.net
できるよ

342:Trackback(774)
12/03/17 11:43:54.88 qWQE3Dw7.net
テキストフォーマットを自動改行+HTMLタグにしたら直った。
勝手に�


343:ン定変わるとかやめてくれ・・・



344:Trackback(774)
12/03/17 15:21:30.26 S+Xa1zQH.net
トラックバックとかコメントの設定ページがないね
ファイルうpも単独じゃできなくなってるし

345:Trackback(774)
12/03/23 19:48:06.33 XSolxIYU.net
ブログに表示させるプロフィールの編集画面どこいった?
環境設定の項目にあったはずなのに見当たらん・・・

346:Trackback(774)
12/03/23 19:51:06.44 XSolxIYU.net
必死に探したらプラグインの編集にあった

347:Trackback(774)
12/03/23 19:55:19.05 kwsR66PD.net
忍者は次々とサービス終了するから怖いな。
今のところ困ってないけど、個人的に重宝してるサービスが終了されたらと思うと不安になる。

348:Trackback(774)
12/03/30 14:41:58.70 4iXWdecH.net
なんか最近忍者に限らず色んなとこの広告がスタッフサービスばっかりになってるように思うのは気のせいなんだろうか

349:Trackback(774)
12/04/01 01:35:27.26 OMPV0rhf.net
人材派遣業界にとってこの時期は
就職先の見つからなかった学生の刈り入れ時だからな

350: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 71.9 %】
12/04/02 00:54:42.17 hUe7aPEA.net
ドラックアンドドロップで画像をアップできるようになったのはありがたい

351:Trackback(774)
12/04/05 22:29:42.06 PO7d12ya.net
おい!chromeだと画像の挿入ができないようになったじゃないか ウギャー

352:Trackback(774)
12/04/05 22:47:58.12 5qH3FGY9.net
コメント管理でコメント全文ぶちまけるようになって縦スクロールが超長くなってウザい
表示は1行でポインタ乗せた時にtextでポップアップでいいよ

353:今更w
12/04/10 21:45:07.72 9iAI3ytF.net
忍者ブログユーザーサポートです。

平素より『忍者ブログ』をご利用いただき、ありがとうございます。
このたび、ユーザー様のご意見を検討させていただきまして、ブログ記事下に表示されているバナー広告の掲載位置を変更できる独自タグを追加いたしました。

■掲載位置の変更方法
忍者ツールズへログインし、忍者ブログ管理ページへ移動してください。
忍者ブログ管理ページの左ナビにある[テンプレート設定/編集]をクリックし、ご利用中のテンプレートをご確認ください。
修正を行いたいテンプレートの[修正]リンクをクリックし、テンプレート編集ページを開いて下さい。
テンプレートの、バナー広告を掲載したい位置に下記の独自タグを貼り付け、テンプレートを保存してください。


■広告位置設定タグ   <!--AD1-->


※広告掲載時のご注意
トップページ、一覧ページ、記事詳細ページ全てに広告が表示されるように設定をお願いします。
(サイドバーやヘッダーなどに設定いただくと全てに表示されます)

忍者ブログ利用規約 第6条 禁止事項 23項に記載されております通り、

「表示されるべき広告を不正に非表示にする、もしくは広告としての効果を意図的に著しく下げる行為」
は規約違反の対象となりますのでご注意ください。

フッターの<!--CM1--><!--CM2-->と同じように扱われています。
<--f_***-->の間には追加不可、複数追加した場合は最初のタグのみ広告が表示されます。
また、タグを追加しない場合は今まで通 り記事の下に表示されます。

■広告掲載時のお願い
可能な限りページ上部に掲載をお願いします。
(強制ではありません)
以上になります。
今後とも『忍者ブログ』をよろしくお願い申し上げます。

URLリンク(csbbs.ninja.co.jp)

354:Trackback(774)
12/04/11 00:20:51.71 yXj8w3Gd.net
お前が今更だよ>>347
>>304

355:Trackback(774)
12/04/12 10:39:49.63 bY7TaIeb.net
画面の右上に「忍者ブログ」のバナーが出るようになったんだけど
これは場所を変えたりする事は出来ないの?

356:Trackback(774)
12/04/13 02:48:03.38 nEVe4RLH.net
ここ最近改悪しかしないな

357:Trackback(774)
12/04/13 0


358:5:42:35.78 ID:2hJO4OaS.net



359:Trackback(774)
12/04/13 11:57:47.78 VP8vacpL.net
>>349
うおー、ほんとだ。
こんなの出るようになったんだな…。

360:Trackback(774)
12/04/13 13:08:56.33 TW1x2cnn.net
>>349
またまた余計なものを出すようにしてきましたね。
有料の人は出ないのかな?

361:Trackback(774)
12/04/13 14:38:29.34 8q6x5SGa.net
有料会員だが出てないね
つか出たら苦情入れるわw

362:Trackback(774)
12/04/13 15:52:32.94 reomN/jh.net
いきなりブログのアカウントにアクセス出来なくなったんだが
ツールが作成されてませんってなる
同じ人いる?

363:Trackback(774)
12/04/13 20:33:51.23 8Ymh+5Z1.net
忍者の垢ログインし直してみたら?

364:Trackback(774)
12/04/14 07:16:10.18 yRTF7L/k.net
旧URLのRSSって、もう新着記事が反映されなくなってるのか。
「RSSのURLが変更になったから変えてくれ」って記事書いても気付いてもらえないじゃねーか。

365:Trackback(774)
12/04/20 21:47:56.25 NAxlW0u6.net
「停止措置」って何なんだ?
つまり、ブログが消されて無くなるって事?

366:Trackback(774)
12/04/20 22:27:35.19 KFZb9Wpq.net
×1件も記事が投稿されておらず、記事数0件の状態が過去6カ月以上
  経過しているブログ
○ドメインを取得したまま記事数0件の状態が過去6カ月以上
  経過しているブログ

いちいちユーザーを不快にさせる会社だね。

367:Trackback(774)
12/04/20 22:51:46.25 goYF0F9M.net
無料ならそんなもの

368:Trackback(774)
12/04/20 23:34:04.47 nvpU6fcK.net
ドメイン取ったまま半年以上一度も使ってないから停止
別に異論はないけどな。有料なら別だけど無料だし
何が不満なの?

369:Trackback(774)
12/04/20 23:54:58.75 gWtZtSID.net
すごいぞ!
アフィリブログ放置してた奴らが
一斉に更新し始めてるw

あいつら今後は半年に1回更新して延命処置するんだろうな。

今回の削除条件じゃ効果ないような気がする・・

370:Trackback(774)
12/04/21 00:47:28.51 d/I+cDlO.net
シーサーブログのスレから



10 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2012/04/05(木) 19:34:05.19 ID:I1PDjzah [1/2]
他社は「捨てブログ」の排除に乗り出している。
シーサーもそのうち「捨てブログ」の排除をやるのかもしれないね。

             ↓

URLリンク(staff.kitaguni.tv)

このたび、チャンネル北国tvでは、サービス提供環境の改善のため、
長期間更新のないブログにつきまして、削除をさせて頂くこととなりました。
対象となるのは、以下の条件に該当するブログとなります。

2008年1月1日~2011年2月28日の間に、一度も記事投稿がないブログ

※複数のブログをご利用の場合、上記条件に該当するブログのみが削除対象となり、
条件を満たしていない(2008年1月1日以降に記事投稿があるブログ)は、引き続き、ご利用頂くことができます。

今回のブログ削除は、活発にブログを更新して頂いている皆様に、
引き続き、価値あるサービスの提供をして参るための対応となります。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

371:Trackback(774)
12/04/21 01:41:40.04 ZTGl2Sqc.net
つまり>>359がアフィリブログ放置してた奴ってことかな

372:Trackback(774)
12/04/21 03:04:54.10 tib43/62.net
いろいろあるよね
FC2だと1ヶ月以上更新ないと、頭に広告がデーンと表示されるようになるそうだし

373:Trackback(774)
12/04/21 06:18:37.03 NlqZDGUf.net
>>365
それかなり前に実装済み
忍者だって90日更新がないと出るだろう

>>363
それに次の記事に
【重要】チャンネル北国tvが生まれ変わります(サービス停止)
というのがある
引っ越し手続きしないと丸ごとブログが消�


374:ヲるらしい 忍者ブログで今後停止対象となるのは、「記事数が1件も存在しないブログ」です。 https://twitter.com/#!/ninja_tools/status/193346720518770690 これだとログインID&PW忘れたので削除できないブログというのも残っちゃうね



375:Trackback(774)
12/04/21 10:39:02.97 q5TToxa3.net
>>366

チャンネル北国は今月一杯で消滅する。

376:Trackback(774)
12/04/21 11:26:55.37 IQTTYZJr.net
>>366
忍者は90日放置プレイで出るのか、、、知らなかった
まあ毎週更新している俺には関係ない話だが

377:Trackback(774)
12/04/22 12:51:28.94 6B71nX1E.net
数日前からping送信が出来なくなったが、また変な制限してるのか?

378:Trackback(774)
12/04/22 18:59:32.25 d+pbZ1Iz.net
半年更新しないと過去記事があっても削除対象なのか?
記事数ゼロでドメインだけ取得してる奴が削除対象なのか?

以前、忍者ブログで少年が闘病生活を綴っていた。
その子は最後は亡くなってしまったんだけど
そういうブログも削除対象なのだろうか?

379:Trackback(774)
12/04/23 00:41:36.94 va4xBJFA.net
日本語通じない人はBAN対象だと思うよ
死亡も当然だめだろ

380:Trackback(774)
12/04/23 01:40:20.17 Nk8PMfUv.net
でも何年か前にマイナーなゲームの攻略とか書いててくれたブログが
最近更新してないから消えたりしてるのかもとか思うとちょっといたたまれなくなってくる

381:Trackback(774)
12/04/23 11:01:27.84 lFDk/oip.net
>>372
> でも何年か前にマイナーなゲームの攻略とか書いててくれたブログ


ダイソーの100円ゲームの攻略とか書いている人いるなあ。

382:Trackback(774)
12/04/23 17:24:41.27 ZL1fY+Wo.net
死んだ人間のブログに用は無いってか
いい態度だな・・・・

383:Trackback(774)
12/04/23 17:45:54.22 iwk3JiJy.net
死んだ人の部屋を残しておくアパートがあんのか?

384:Trackback(774)
12/04/23 17:53:17.77 ydmR6pAv.net
忍者ブログで闘病生活を綴ったブログって結構あるね。
本人は死んでしまったけど家族との思い出を削除されるのは可愛そうだ。

逆に今回の削除対象を免れる為に
「あ」みたいに一言だけ記事書いてるバカもいる。。。

そういう奴こそ削除対象じゃないか?

385:Trackback(774)
12/04/23 21:18:29.33 jVm15ohY.net
URLリンク(twitter.com)
>忍者ブログですが更新が無くても停止されませんのでご安心を!
>過去に1件でも記事を投稿した事があれば停止されません。
>今回停止になるのは、記事数0件のブログです。

忍者側の説明も足りてないとは思うけど
サンプル作ってもあってもだれも見てないみたいね

386:Trackback(774)
12/04/23 21:49:16.53 l23yH/rE.net
今回は故人のブログは残すが、次回からはわからん。他社の例。


             ↓

URLリンク(staff.kitaguni.tv)

このたび、チャンネル北国tvでは、サービス提供環境の改善のため、
長期間更新のないブログにつきまして、削除をさせて頂くこととなりました。
対象となるのは、以下の条件に該当するブログとなります。

2008年1月1日~2011年2月28日の間に、一度も記事投稿がないブログ

※複数のブログをご利用の場合、上記条件に該当するブログのみが削除対象となり、
条件を満たしていない(2008年1月1日以降に記事投稿があるブログ)は、引き続き、ご利用頂くことができます。

今回のブログ削除は、活発にブログを更新して頂いている皆様に、
引き続き、価値あるサービスの提供をして参るための対応となります。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。


387:Trackback(774)
12/04/23 21:51:56.08 MOXUg6Tw.net
管理人に生きてますかって聞けってことか?
馬鹿にも程があるわ。

388:Trackback(774)
12/04/23 23:55:47.75 znwTHsfQ.net
只今、管理画面が激重

389:Trackback(774)
12/04/24 03:15:59.17 5rfzGD7h.net
闘病生活とかだとそれ関係の団体が一括で管理できればいいけどな。


390:Trackback(774)
12/04/25 23:40:42.27 6ooMA10p.net
また管理ページマイナーチェンジした?

391:Trackback(774)
12/04/26 01:13:05.50 wi9jGju9.net
携帯サイトも同じURLで同時に作ることができるから、忍者にしたんだけど
PCの方しか見に来てくれない(涙)

392:Trackback(774)
12/04/26 04:21:09.67 w6ZUxhX5.net
ちょこちょこ管理ページのデザイン変わるね

393:Trackback(774)
12/04/26 14:16:14.38 rx+j1Lkf.net
ページビューは分かるけど、ユニークユーザー数はどうやって確認すればいいの?

394:Trackback(774)
12/04/28 23:09:20.02 htwjTbp5.net
>>385
visitで表示されているのが�


395:�ニークユーザーだと思います。



396:Trackback(774)
12/05/09 14:58:06.12 rVyNeV0x.net
おいこら画像アップロードが全然動かんぞ

397:Trackback(774)
12/05/09 15:04:32.35 rVyNeV0x.net
ファイルアップロードから行けたわ

398:Trackback(774)
12/05/09 19:51:55.00 CryEuR1m.net
なんかどんどん仕様改悪されてくな

399:Trackback(774)
12/05/09 20:20:07.32 rVyNeV0x.net
実際は縦に繋がるのにタブみたいになった「記事の続き」も微妙だな


400:Trackback(774)
12/05/10 12:25:52.15 /0TBhvrc.net
自分が著作権を有するサイトを忍者ブログのユーザーが無断複製していたのを発見したので
運営に削除するように抗議したんだけど、そうしたら印鑑証明出せとかいってきたんだけど、
そんなもの送って大丈夫なのかね?

401:Trackback(774)
12/05/10 20:01:28.12 We/zAB8N.net
印鑑なんかいらんだろw

402:Trackback(774)
12/05/10 21:18:29.94 2j2VResx.net
面白そうだから記事にしてくれ

403:Trackback(774)
12/05/10 21:44:35.64 We/zAB8N.net
俺ブログ作る時有印文書なんか作らなかったけど
みんな実は作っていたとか…?w

404:Trackback(774)
12/05/10 23:26:55.32 2v1p1y5t.net
普通だと思うが。

405:Trackback(774)
12/05/11 01:23:31.05 ZsXgX+ap.net
有料ブログの人?

406:Trackback(774)
12/05/12 05:27:01.90 FlNOmjGK.net
バカにも程があるわ。消せと言われて消せるわけないだろうが。

407:Trackback(774)
12/05/14 22:05:12.06 M66Jyj7r.net
私は無料で使っていますが、ブログに表示される広告が今でも母の日グッズになってて
大変マヌケですね。意味無いじゃん・・・

408:Trackback(774)
12/05/15 16:35:04.10 FDtIOhOF.net
最近は前後数日でも売れたりするんじゃない?
1週おくれだけど、とかって
知らんけどさ

409:Trackback(774)
12/05/15 16:59:03.42 yM3rGgmM.net
>>398
それは広告主があほなだけだな。更新忘れてるんだろ。

410:Trackback(774)
12/05/15 21:05:55.17 pBDz/1Xj.net
え?
広告って自分が見たヤツ出ない?
うっかり2ちゃんで男性下着の広告踏んだら
ずーっと男性下着メインでワロタwww

411:Trackback(774)
12/05/15 21:20:57.94 7qRvwj6O.net
出ないけど。俺アマゾン派だから楽天なんか行ったことほとんどないのに
楽天の広告ばっかりだとか、最近だと興味もすらないスタッフサービスばっかり

412:Trackback(774)
12/05/15 22:38:01.57 mgTD9yLi.net
まじかー
知り合いのブログが楽天の貼りまくってるからそれも依存してるのかな
アドセンス?とかで、記事に関係あるやつ出してるのかとも思ったけど
わりかしランダムなのかなー

413:Trackback(774)
12/05/16 04:48:02.94 Nbe/SlRT.net
アドセンスってのはブログの内容だけじゃなくて
観る奴に依っても変わるんだろ?広告

414:Trackback(774)
12/05/16 05:48:28.52 Gsqc0Qdp.net
楽天アドは楽天サイトにアクセスしたクッキーを元に表示してるパターンがある

415:Trackback(774)
12/05/22 06:14:01.01 w5c6emB7.net
ブラウザに残ってる、サイト参照履歴を見て表示してるんだよ。
だから俺なんかどのサイトやブログ見ても、そのサイトのアドセンスはいつも見てる通販の広告ばっかりだ。

416:Trackback(774)
12/05/22 06:27:22.35 H3geGsoR.net
そんなわけないだろ。

417:Trackback(774)
12/05/22 12:58:14.35 BGIaI2GB.net
なんか最近やたら有料化を薦めてくるが
金払ってまで忍者でブログやるほどの人って、どんなブログ書いてんの?
検索に弱いとか画像の読み込みエラー多すぎとか
ブロガー側向けのインターフェイスはともかく、読む側にとってはヘンテコ業者だろ
どこか勘違いして変な自信もっちゃった?それとも鯖の維持費用も覚束なくなったのか?

418:Trackback(774)
12/05/22 13:09:06.44 E61ZCoqF.net
>>408 ガラケーのサイトも同時に作ることができて、URLがPCサイトと同じになってる点はいいですよ



420:Trackback(774)
12/05/22 14:10:42.75 BGIaI2GB.net
>>409
うん、だからね
書く側にとってのインターフェイスは悪くないよ
でもそういう話じゃないでしょ
ちゃんと読んでよ

421:Trackback(774)
12/05/23 10:25:35.49 3GF/1ymX.net
記事に付けれるタグ機能欲しいなあ
他者のくつろぐキーワードブログ検索っての使ってるんだがエラー多発で使えない

422:Trackback(774)
12/05/24 03:43:20.53 QjQRgmgp.net
「ニンジャアナライズ」ってあるじゃないですか。
無料で二週間広告なし、じゃないですか。

二週間後 → 新たに無料登録する

を続ければ、もしかして・・・。
ですか?

423:Trackback(774)
12/05/24 04:16:13.35 7gMpH6Mk.net
そんな面倒な事せずにグクルアナル使えよw

424:Trackback(774)
12/05/26 00:48:09.62 0Tw/cPCN.net
テンプレート簡素番しか使えなくなってたんだ……
前の奴だとCSS分からない俺でも一から作れたけど、これはムリポ

追記リンクテキストも書き変えたらいちいち直さなきゃあかんし、糞広告といい改悪ばっかだな

425:Trackback(774)
12/05/29 22:00:29.41 9RZmqnsN.net
忍者ブログにアップロードしたファイルのうち
拡張子htmlのファイルが全部消えてるんだけど
俺だけでしょうか?


426:415
12/05/29 22:02:42.67 9RZmqnsN.net
「ファイルアップロード」画面の「ファイル一覧」では見えているんですが
何故か「拡張子html」のファイルには
アクセス出来ません。


427:Trackback(774)
12/05/29 22:11:16.23 wh2z3a2z.net
>>415
全く同じ
今運営に問い合わせメールした

428:415
12/05/29 22:13:10.80 9RZmqnsN.net
>>417
有難う
誰も症状を訴えていないので
俺だけかと思った。


429:Trackback(774)
12/05/29 23:47:24.36 NhRxFc/A.net
画像をアップしたときの正常にアップロードされましたって字がすごく邪魔だ

430:415
12/05/30 08:43:17.20 qd1aqYIr.net
今度は画像まで表示されない

431:Trackback(774)
12/05/30 17:33:16.40 en5WF+Z9.net
なんか今日すげぇ重くて話しにならないんだけど?
大丈夫なの?この会社

432:Trackback(774)
12/05/30 17:57:00.60 xwL/1aLL.net
夜は激重のことがありますね

433:Trackback(774)
12/05/30 21:20:09.83 K2qQqI1M.net
417だけど、
今朝の9時時点にもらったメールから抜粋

現在、ファイルサーバーがシャットダウンしております。
対応中ですので、しばらくお待ちいただけますでしょうか。

今も表示されないまま

434:Trackback(774)
12/06/01 02:04:28.54 DqOyFG1F.net
重くて繋がらないFC2から乗り換えるつもりでアカウントとったけど
広告の件で人が離れていってるのか・・・

今日は忍者も重かったようだけど
結構頻繁に繋がらなかったりする?
FC2と同じくらい重いようだったら、乗り換え考えなおそうかな・・・

435:Trackback(774)
12/06/02 19:24:51.35 gHBqy/0V.net
忍者は管理画面が重いときが多い


436:Trackback(774)
12/06/02 19:40:07.41 7awWFhMs.net
管理画面がレイアウト崩れしてる事よくある

それよかアップロードファイルの不具合が3日経っても解消しない
お知らせもないし、ここまでgdgdになってるの初めてだよ・・・

437:424
12/06/03 03:06:04.97 L5F4z1Ju.net
>>425-426
そうなのか。
とりあえずブログ始めてしまったので
しばらく様子見てみる。ありがとう。


438:Trackback(774)
12/06/03 13:18:44.37 YlfvJZ9i.net
>>426
どうもファイル直リンが調子悪いみたいね。
俺のところも既存・新規に関わらずアップした写真が表示出来ない。
何故かたまーーーに見られる。
問い合わせメール送ったけど土日だからなしのつぶてだ。

439:Trackback(774)
12/06/04 01:55:17.47 Q8dK5LzD.net
記事書いてるときに、書きながら画像挿入ってできないのかな。
画像アップロードして画像を挿入しようとすると、勝手に新規記事の画面なってしまうから
その新規記事でわざわざソース画面出して、画像のタグコピーして編集画面に貼ってるけど
FC2に比べて記事の編集しにくいね。

440:Trackback(774)
12/06/04 08:53:55.07 fymd+a8S.net
>>429
そこは禿しく同意
書いている過程で、ここにこの画像を入れたらとか、あれこれやるのが人間の自然な考え

441:Trackback(774)
12/06/04 19:16:32.10 x/FFL1Q9.net
釣りだよな?>書いてる記事に途中で画像入れられない

442:Trackback(774)
12/06/04 22:38:37.85 pJjzzMwD.net
アップロードを先にしといて記事書きながら挿入ボタンで入れてけばいいじゃないか

443:428
12/06/04 23:23:46.02 c4aLWrfv.net
なんか知らんが、画像が見られない不具合が、さっきみたら直っていた。

>>429-430
ん? 普通に出来るけど???

444:Trackback(774)
12/06/04 23:23:46.52 BVIuFkmu.net
>>431-432
ああ、一応挿入はできるんだ。
それにしても、アップロードして画像を入れる際の手順が分かりにくい。
うっかり上の方の「ファイルをアップロードする」をクリックしてしまうと編集画面が切り替わってしまって
下書き保存もされないから、慣れないと失敗しやすいね。

動画を入れるにはシンプルテキストに切り替えなくちゃならないのもやっぱり不便だなと思う。
画像サムネサイズの変更とか、画像ごとに変えたいときもあるんだけど
いちいち管理画面に戻って一括変更しないといけないし
もう少し編集画面の使い勝手が良かったらいいのに。

445:Trackback(774)
12/06/05 00:20:32.17 7UbXjTWx.net
>うっかり上の方の「ファイルをアップロードする」をクリックしてしまうと編集画面が切り替わってしまって


ブログを書くときに色々なアイコンのバーない?
「フォント」「サイズ」の右隣のアイコンがファイル挿入のボタンだよ

あと、fc2のようにリアルタイムでのレイアウトは見られないけど、
同じくアイコンの一番上のバーの「ソース」の右隣で別窓開きでプレビュー表示できるぞ

そしてファイルの故障直ったみたいだね よかった

446:Trackback(774)
12/06/05 00:39:15.47 yXFHmUqa.net
>>435
アイコンバーはあるよ。
だけど、操作が分かりにくくて上の項目の「ファイルをアップロード」を使ってた。
>>432の書き込みで理解したが、画像アップロードの方法をもう少し整理して
どの項目からアップしても必ず別窓になって、画像一覧ページの「記事を書く」で画像挿入した場合に
編集画面に適用されれば親切設計だと思うが、まあここに書いてもしょうがないね。
管理側に要望出せば改善してくれるだろうか。

FC2の画像や動画挿入が便利で使いやすかっただけに、どうにも慣れなくて面倒に感じてしまう。

447:Trackback(774)
12/06/05 06:34:34.42 E5cP9xpP.net
分かってないのあんただけじゃん。

448:Trackback(774)
12/06/05 11:25:48.40 kWS+VKhb.net
だよな
そんなイチャモンはさすがに初めて見たw
どうせアイコンのポップアップテキストや説明も読んでないんだろ

「前使ってた業者と違う!使いにくい!」

当たり前だろうがw
さっさと慣れろよ、べつにfc2がブログ界の法律じゃねーよ

449:Trackback(774)
12/06/05 21:38:19.56 7UbXjTWx.net
がんばって慣れてくれ
ファイルのアップロードに関して、自分はFC2よりイライラしないで使えると思ってる


450:Trackback(774)
12/06/05 23:28:48.06 jhoJLuCr.net
大手ブログいくつか使ったけど、まあ忍者はマシな方だと思うよ。
どこも一長一短だけどね。


451:Trackback(774)
12/06/05 23:49:34.14 eBcfsrvl.net
2年分のアップロードしたファイルが正しく表示されなくなった。
最初はテキストファイルの改行がなくなってただけだったのが、
翌日は改行は正しく表示されてるが文字化けしてしまっていた。
ANSIで保存されてたテキストやHTMLのファイルが、
わざわざブラウザで文字コード選択しなおさないと見れない。
メールで問い合わせたらユニコードでアップロードしなおせと言われた。
320以上のファイルがあるんだが?(;´д⊂)

452:Trackback(774)
12/06/06 12:09:48.23 3apsDSsF.net
cssで文字コード指定できないの?

453:441
12/06/06 15:27:53.67 3WPp37BT.net
>>442
全く思いつきもしませんでした。
とりあえずメタ部分とCSS部分でShift_JISにしてみましたが、
ファイルアップロードのサーバーには影響を及ぼさないようで、
文字化けは変わらずでした(-_-)

454:Trackback(774)
12/06/06 17:03:31.03 uiy8c9n+.net
ここは忍者「ブログ」のスレなわけなんだけど
えーっと・・・・・それはわかってて書いてるんだよね?

455:441
12/06/06 19:18:54.00 //07z0Xn.net
>>444
すみません、すべて忍者ブログのことです。
忍者ブログで画像その他のファイルをアップロードする場所のことを言っているつもりでした。
言葉の選択がおかしかったかもしれません。


456:Trackback(774)
12/06/06 22:50:18.10 25YUQQca.net
>>441
忍者って、なんかそういうとこあるよね。
オイオイ、バカいうなよ!っていう内容の回答してきたり
細々と勝手に設定変えて挙動がおかしくなったり、
質問してもやる気のない調査報告しかしてこなかったり。
俺もSEだが、客からの質問にはもっとマジメに答えるぞと呆れちゃうわ。

457:Trackback(774)
12/06/07 06:19:21.34 g7/B38Ss.net
客のつもりなのかw
優秀そうなSEさんですわぁ。

458:Trackback(774)
12/06/07 14:36:49.19 ydU8r4vq.net
文字コード変換くらいスクリプトでポンと書けるだろ、
と考えてるSEさまかもしれんよ

459:Trackback(774)
12/06/07 18:47:53.52 3JVnyOTm.net
逆に文字コード一発変換で修正したとして
それ一発で全部UPできるんだっけ?

460:441
12/06/07 20:39:09.65 D9ZiiWku.net
昨日はファイルをUTF-8に変換してアップロードしなおしていたのですが、
本日も続きをしようとしていたら、Shift_JIS指定でも表示されるようになっていました。
ちょっと拍子抜けですが、元に戻って?よかったです。
現在のプログラムの方が正確なものですので、と重ねて言われ、
アップロードしなおすように言われたのはなんだったと思わなくもないですがw

461:Trackback(774)
12/06/07 23:21:41.29 g7/B38Ss.net
あんた健気でいいやつだなぁ。

462:Trackback(774)
12/06/08 02:29:41.57 3bC2hnHL.net
少なくとも、以前はHTTPヘッダにshift_jisがついてたってことはないだろ
鯖が変わったんじゃなくて、ブラウザが変わったんだろ
text/plainじゃファイル側で文字コード指定できんのだから、
ブラウザの自動判別が効くと思うのが間違い

463:441
12/06/08 07:05:05.76 sZOavpg7.net
>>452
すべてが指定していたとはいえませんが、
ファイル側のヘッダで


464:指定していたものも反映されなくなっていたのです。 今後も同じことあることを考えて、ファイルの準備だけはしておこうと思います。



465:Trackback(774)
12/06/08 12:40:30.50 nuwTFcTC.net
ADMAXのTBC広告の女が老け顔すぎて笑ったw
エステなのに逆効果だろあれww

466:Trackback(774)
12/06/14 11:38:42.35 27D0Ekp0.net
ここって携帯からのアクセス解析できますか?

467:Trackback(774)
12/06/14 13:10:27.62 5m8LCnQs.net
>>455
はい。できますよ。

468:Trackback(774)
12/06/14 19:14:01.69 27D0Ekp0.net
>>456
さすが忍者さんですね
これで安心して引っ越しできます
レスありがとうございます。

469:Trackback(774)
12/06/15 14:31:49.94 bdpvoVpe.net
携帯ログはブログ訪問して観覧しただけでもIPとか�


470:cるの?



471:Trackback(774)
12/06/16 15:28:34.44 Vaf2CY/U.net
>>458
すべての携帯端末がどうかは分かりませんが、ホスト名や機種名は忍者ツールで取得できていますよ

472:Trackback(774)
12/06/18 11:57:31.17 jDwqRUf5.net
自分のメモ代わりのブログ始めて2週間。
最初は記事を公開にしてたけど、先日すべて非公開にした。

そしたら、自分以外の初めてのアクセスがあって
ログにリモホが出ないから検索ロボットか何かかと思ってIP検索で調べてみたら以下の情報でした。

[組織名] 株式会社サムライファクトリー
[Organization] Samurai Factory Inc.

サムライファクトリーの運営する検索ロボットとかあるのかな?
pingにはそれらしきURL入れてないけど、自動でブログ巡回でもしてんのかな。

473:Trackback(774)
12/06/19 16:18:48.28 PEo4c+rV.net
忍者ブログで停止対象のものはページが削除なのでしょうか?
復活は不可能??

474:Trackback(774)
12/06/19 18:49:45.60 U/pvJff1.net
サムライファクトリーを検索していたら統一教会とかキリストなんちゃらとか出てきたが
関係あるの?

475:Trackback(774)
12/06/19 23:40:10.00 7mh5gZJH.net
え?個人情報流されているとか?

476:Trackback(774)
12/06/20 06:29:06.64 KW6gDIu6.net
どこのサイト?

477:Trackback(774)
12/06/20 11:17:47.11 +spp3YzR.net

またおまえか


478:Trackback(774)
12/06/22 21:19:47.10 B07FTlC+.net
画像を複数同時挿入ってできないですか?

479:Trackback(774)
12/06/23 19:24:00.64 q+KcZI/f.net
プラグインの位置をドラッグアンドドロップで移動できるの
なんでやめちゃったんだろね?あれ便利だったのに

カテゴリ分けてるといちいち変更めんどいんだよなぁ

480:Trackback(774)
12/07/02 17:48:05.51 QtSC1GOY.net
最近始めたんだが、記事書いてる途中で
別の作業して、さぁまた書くぞ、って時に改行しようとすると、
カーソルがあるのに途中まで書いた部分からじゃなくて
記事の一番上の行の2文字目あたりから改行される
地味にウザい

481:Trackback(774)
12/07/06 12:11:01.21 FSx1576i.net
ブログ記事の下に挿入される広告ウザすぎ

ページ右上に表示される忍者ブログのロゴもダサイから止めて欲しい
しかもアク解のバナーと被って汚い

482:Trackback(774)
12/07/06 13:05:25.02 bQngdy+t.net
>>469
広告の位置を変更したい場合は>>347をご覧ください
表示させたくない場合は有料コースを選択願います

483:Trackback(774)
12/07/12 21:00:05.01 QyGWXeIN.net
まーた繋がらない

484:Trackback(774)
12/07/12 21:22:39.87 p86lKzh5.net
管理ページに行ったら
「このドメインはお名前.comで取得されています。」

なんだこれ

485:Trackback(774)
12/07/12 21:26:11.97 oUAzlQmk.net
>>472
同じ症状

486:Trackback(774)
12/07/12 21:28:59.57 1Xvej4hI.net
アノニマスの魔の手がここにも・・・

487:Trackback(774)
12/07/12 21:30:50.22 9bXAU1Cv.net
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
DNSに問題があり接続できない状態になっております。
原因を調査中ですので、お待ちいただけますでしょうか。

とツイッターで言っておる

488:Trackback(774)
12/07/12 21:31:07.81 D1+vshtw.net
忍者逝ったああああああああああああああああああ

489:Trackback(774)
12/07/12 21:34:32.11 HX/7mWn8.net
つながらないぞ。何があった?

490:Trackback(774)
12/07/12 21:38:48.50 pMGnvP2+.net
つながんねー。俺の一行日記、投稿しちゃうところだったぜ。

491:Trackback(774)
12/07/12 21:42:08.94 LFZkUWd9.net
今日の投稿できんじゃないの(涙

492:Trackback(774)
12/07/12 21:57:39.06 W0I9+c/H.net
一時的なものか。丸ごと消滅でサヨナラーかと思って焦った

493:Trackback(774)
12/07/12 22:17:07.91 kmHqQCn7.net
忍者解析できないじゃないか

494:Trackback(774)
12/07/12 22:19:30.02 s8QjiF01.net
色々検索してこちらに辿り着きました。

今、忍者ブログ管理画面に入ろうとしたら、(2012年7月12日木曜日22時18分現在)
「このドメインはお名前.comで取得されています。」
とか表示されるんですけど、どうしたらいいんでしょうか・・・
私だけですか・・。


495:Trackback(774)
12/07/12 22:21:30.42 tlts/oDx.net
おいおい・・・葉隠れの術かよ(やめれ

496:Trackback(774)
12/07/12 22:29:54.34 s8QjiF01.net
おい質問してやってんだろうが、答えろよ2ちゃんの根暗どもww
お前等こんな時しか約に立たないんだからさ^-^;
「このドメインはお名前.comで取得されています。」
とか表示されるのは私だけなの?^w^;

お前等キモヲタの100記事より、私が作る1記事のほうがずっと面白いわけなのよ?^^
忍者ブログの財産なわけなのよww
早く答えろよカスどもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


497:Trackback(774)
12/07/12 22:30:31.08 yMXNqRzG.net
>>482
どうかしなきゃいけないのは忍者ブログの人たちなんで、
ユーザー側には何もできることはねっす。
今日はブログいじらずにさっさと寝るのが良いかと。

498:Trackback(774)
12/07/12 22:32:23.19 ysIOCuZp.net
おい

夜逃げかよ

499:Trackback(774)
12/07/12 22:34:43.20 s8QjiF01.net
>>485
親切にありがとう、キモヲタさん^-^;
けどね!!
1日1記事更新心がけてたのよww
私の面白過ぎる神ブログを見ないと、発作が起こるってファンまでいるのよ^^;
寝るわけにいかないのよ。
一日、5アクセス(自分→父親→出会い系サイトの業者アクセス→母親→自分)のあんたらのブログの違って、私のブログは必要とされてるのよ^-^;;;


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch