ネタくさい闘病ブログについて語るスレpart3at BLOG
ネタくさい闘病ブログについて語るスレpart3 - 暇つぶし2ch148:Trackback(774)
10/12/12 21:08:02 VN64fnQY.net
連投ごめん
それで 自分が遅番の時 朝ゆっくり出来るから夜中の更新

娘が 早番の日なんて書いてしまったんだよ



149:Trackback(774)
10/12/12 21:21:05 P1W/7YC4.net
実際おばちゃんの旦那は入院してはいるんだと思う。
ただし末期のすい臓がんではない気がする。
娘がヒゲ剃ってる写真なんかは本物かもしれんが、
あくまでもあれは別の病気での入院なんじゃないか。

150:Trackback(774)
10/12/12 21:32:20 r4Vojkus.net
>>145
病院食のトレーって、2分割になってるのが多いから(↓こんな感じ)
URLリンク(blog-imgs-32-origin.fc2.com)
写真に撮るために片っぽに全部寄せたんじゃないの?

151:Trackback(774)
10/12/12 21:41:16 PktxGGNG.net
自分自身は滅多に病院行かないけどこの前しつこい風邪でロキソニンとムコスタ処方された
やっぱり胃薬も一緒に出るもんなのね

152:Trackback(774)
10/12/13 01:23:51 UmefBTHK.net
>>149
だってロキソニンは胃が荒れるもの・・・。
胃痛でロキソニンはおかしいよ。
ましてや癌性疼痛でそんな劇的に効くなんて・・・。

153:Trackback(774)
10/12/13 03:12:26 mxuj2Z67.net
早く道後温泉の「宿」と「部屋食」の写真upしてよ、おばさん!!!

154:Trackback(774)
10/12/13 03:23:19 IqAagtCh.net
>>148 じゃあ日曜日のお膳はどういう事
隣にもう一つお膳があるように見えるのは?

155:Trackback(774)
10/12/13 03:38:59 IqAagtCh.net
>>148が言ってるのは
URLリンク(imepita.jp)
こういうのだろう
御膳全部 写すと その回りのベットまで写るんだよ

おばはんのは隣の御膳



156:Trackback(774)
10/12/13 11:32:32 hoE7eSqL.net
ロキソニンは生理痛で出た事ある、生理痛なら半分でも劇的に効く。


157:Trackback(774)
10/12/13 12:24:46 MPmhhQPK.net
URLリンク(kiseki112.exblog.jp)

↑連結してるよ

158:Trackback(774)
10/12/13 13:43:37 nOxhaCMR.net
>ラーメン屋さんで、お父さんに、出来立てのネギラーメンの画像を
>添付メールした翔

マジでこんなことしてんの?無神経過ぎるよ、おばちゃん。
私は末期の家族の前では、食べ物の話なんてできなかったよ。

159:Trackback(774)
10/12/13 22:35:45 YIIlpI1m.net
軽い病気で一時的に食べられないとかならまだしも
下手すりゃもう2度と口には出来ないかもしれないのにね。
ほほえましい親子のやりとりのつもりなんだろうけど
もし本当の話なら残酷すぎる。

160:Trackback(774)
10/12/13 23:15:55 UmefBTHK.net
カゾク間でやってるだけならいいけど、こういう「思いやり」を日常的に他人にやってるのかな・・・
友達間ならまだ、裏で「あいつバカ」と許されるかもしれないけど、会社で上司同僚にやってたら終わるよね。
常識の育たなかった子供って可哀想だわ。


161:Trackback(774)
10/12/14 09:43:07 OOWMi+GS.net
入院、手術は本当だとしても、末期がんかどうかは怪しいところだよね。
治る病気だからこそ「ラーメン」のような冗談が言えると思う。

それはそうともうすぐクリスマスですね、ソロソロ危なくなるのかしら。

「回復に向かって安定していた夫が・・・急変してしまいました。
頑張れ、お父さん!気持ちはきっととどくから・・・キセキがおこると信じて・・・」
みたいな台詞のオンパレードが始まるんだろうな。

ブログのために死を捏造される旦那が哀れ。

162:Trackback(774)
10/12/14 13:12:22 pqP9kzfL.net
ババアのことだからクリスマスを利用した気持ちの悪いドラマチックストーリーを用意しているだろうね
そして、その頃に劇的に回復させて退院、もしくは無理をおして一時帰宅すると予想してみる
カゾクで紅白をみながら年越しなんてパターンもあるかもね
年越しそばやお節ネタで料理の腕をアピールしたいだろうしさ(笑)

163:Trackback(774)
10/12/14 14:12:30 Oz2SCNi4.net
うん、年末正月の汚料理披露はありそうだな。
「おせちをつっついている様子をイメージしていこうと思う。」
という伏線もあったことだしね。

164:Trackback(774)
10/12/14 19:11:52 q1IxcAJj.net
なんとか聖夜までに退院、家族で年越し。
ところが正月早々容態急変で3が日以内に病院に搬送。

これなら汚料理も晒せるし、一家団欒も捏造できるし、
そんな幸せの中に起こった旦那の急変でドラマチックだしね。

165:Trackback(774)
10/12/14 20:34:02 BT1OvTWz.net
なんか妄想スレだな

166:Trackback(774)
10/12/14 20:37:51 XpzxtCq1.net
>>163
ババァ、乙!
妄想の通りに踊ってくれるから面白くってさ。

167:Trackback(774)
10/12/14 21:53:10 Qea/7xGh.net
>>158 子供が無神経というより
親が 友達の入院、病状経過を頼みもしないのに
“禀とした文章”で友達皆に報告する。 この方がよほど無神経
自分が入院してる時にこんな事されてたらゾッとする
こんな人、怖くて友達何処か 世間話すらするの怖い

沢山の人の神経逆なぜして不快を与えても平気な無神経さ



168:Trackback(774)
10/12/14 22:25:27 rjKDhGyx.net
荒れてますね

169:Trackback(774)
10/12/15 00:31:44 58J9aLO0.net
なんとなく思ったのだが、カゾクの旦那ってアルコール性の肝硬変かなんかじゃない?

170:Trackback(774)
10/12/15 00:41:50 DnEsJM6/.net
>>160
里子もお正月に帰ってくる設定だったね
この状況じゃ無理だと思うけど

171:Trackback(774)
10/12/15 09:23:45 scIm5CLT.net
「よかった。よかった。」
「大丈夫。大丈夫。」

最近こればっかり
バカ丸出し

172:Trackback(774)
10/12/15 11:00:22 +g9mm6/h.net
里子は帰ってくるんじゃない。じゃないと、旦那の見送りできないじゃん。
感動エピにするために登場させるでしょ。

173:Trackback(774)
10/12/15 20:48:43 fjzfQPcy.net
口説いようだけど
やっぱり アップしてある 御膳 違和感なんだよな

朝からメールが来たと書いてあったが
配膳の位置から見て食べる方から写した物ではない
だから オッサンが写した物じゃない

固形のご飯が出たと朝からのメール音にびっくりした
おばはんは うちにいた

だったら その写真だれが写したんだよ

教えてくれよ
おばはん



174:Trackback(774)
10/12/15 23:19:22 0+7zAUt/.net
メールが来たのは朝で、写真はおばちゃんが撮った昼ご飯。

175:Trackback(774)
10/12/16 18:03:33 nbegOdRS.net
前回の入院もそうだけど、食事画像はやたらうpするんだよね
配膳係なのかしら?

176:Trackback(774)
10/12/16 18:54:33 TMINY1To.net
>>172
昼飯ってか
そうか、おばはん 仕事も行ってる設定で 一体 いくつ体あるねんいう設定やな


177:Trackback(774)
10/12/16 19:03:10 TMINY1To.net
まぁ昼飯なんて何処にも書いてなかったが 本人が言うならそうなんだろう。



178:フ切り身が出るくらいなんだから大したもんだ! 色んな意味で



179:Trackback(774)
10/12/16 21:26:40 TMpyCzO7.net
URLリンク(dclog.jp)
ネタくさいくさい

180:Trackback(774)
10/12/17 00:28:55 bq1HxvXa.net
>>173
自分の汚料理を自慢するための比較材料。
これからクリスマスとお正月だからね。

そして復活したコメント欄は「おいしそ~!」で埋め尽くされる。

181:Trackback(774)
10/12/17 09:17:21 EHvgoiP5.net
脳内脳腫瘍中学生(友達が医者で病院抜け出して焼肉パーティ)はどうなったんだっけ?

182:Trackback(774)
10/12/17 09:49:41 MxnbSB3V.net
なんだか在宅緩和ケアについて講釈たれてるけど
嘘つきババアが何を語っても全く共感できない

183:Trackback(774)
10/12/17 22:30:43 MRn8QQR1.net
>>179 ばばぁは簡単に口にするだけ
本当に他に選択出来る治療があるなら内容を書けば?
それが 後からすい臓ガンになった人への情報なんじゃね? 偉そうにブログにはそんな意味込めて書いてるって言った矢先がこれや

もうランキングも落ちて来て
さようなら~ でよくね?



184:Trackback(774)
10/12/17 23:41:59 bq1HxvXa.net
在宅緩和ケアねぇ。

長年住んだ思い入れのある家になら帰りたい気持ちも分かるけど
浮気して離婚した元妻のマンションに転がり込んでそこで死ぬって
どういう神経してるんだか。

185:Trackback(774)
10/12/18 09:17:45 zNBLLrwQ.net
まぁ 早い話しが末期すい臓ガンに治療なんてありまへん
病院がする事は検査と検査報告だけ

今度 入院する時は死ぬ時ですよ
いわゆる 自宅待機みたいなもん

緩和ケアねぇ
おばはんパソコンの前に張り付いてですか?

うちの父も死ぬ前は自宅待機してましたたわ(笑)すい臓ガンでね



186:Trackback(774)
10/12/18 09:26:56 oDDlQjYi.net
おばちゃんは虚言癖っていうより
誇張癖があるんじゃないかな?
浮気されて離婚、復縁→浮気も離婚もなくダラダラ続行夫婦
おされなカフェ経営→近所の喫茶店パート
検査入院→末期がんみたいな。
ただの親族旅行にわざわざ高級旅館に
突然泊まった設定を付け加えたりしてたのをみても
なんかどらまちっくにするために誇張しちゃう性癖があるんじゃね?

187:Trackback(774)
10/12/18 09:37:22 zNBLLrwQ.net
離婚したとしてもだ
女連れて帰国した男といつまでも連絡とるオナゴはいないわな
連絡とっていたとしたら金だけ
そして今回はまんまと退職金と保険金を受けとる
おばはんは あえて高い治療は薦めない
文面から愛情が感じとれないのは こんな所からでしょうな

188:Trackback(774)
10/12/18 10:50:04 EA48BwwJ.net
なんだ、在宅緩和ケアはおばちゃんが独断で決めたのか。
ホスピスは金かかるからだろうな。

しかしまあ膵臓がんの緩和ケアなんて長くても1ヶ月だろうに
介護保険使う気満々で11月から準備してたなんて・・・
大企業のぶちょおだったんだから
本人の預金切り崩してホスピスに入れてやれよ。
遺産がちょっとでも減ると嫌なんだろう、
ああいう女、吐き気がする。

先月の夫の誕生日だって、プレゼント無し。
息子は二人でDVDプレーヤー(高くても2万円)、娘はDVDレンタル。
クリスマスは100均グッズで飾り付け。

夫が不憫で泣けてくるわ。
って、実在しないんだっけねw

189:Trackback(774)
10/12/18 11:01:24 o4g/zim+.net
>>183
そうそう「ほら吹き」なんだよね、だからついでに嘘もついちゃうみたいな。

初めから自宅で最期っていう設定だったのかもね~。
病院で死ぬと色々また突っ込まれるし。手順とかあるもんね。病院だと。
(実際は自宅で死ぬ方が色々大変だと思うが)
自分で好き勝手に色々捏造できるのは自宅介護だ。

おばちゃん、できるならホスピスか、病院の方が色々楽だよ。介護するほうも。
お金はかかるけどさ。

在宅老人介護をしている環境なら事実とある程度同調できて捏造は楽かもね。

190:Trackback(774)
10/12/18 13:38:40 lxOPV/L5.net
きっと子供の頃からホラ吹きだったんだろうなぁ
居たよねそういう子って

191:Trackback(774)
10/12/18 14:02:29 LcMKNhdc.net
>>187
そういうのってなんか病気らしいよ

192:Trackback(774)
10/12/18 14:59:29 zNBLLrwQ.net
しかし アレだよな 仮に記事が本当なら 二度目の回復手術の入院前から
あっちや こっちに介護ケアまで聞きに歩くおばはんコワー!
ロキソニンで回復って記事書きながらやってる事コワー!

夕飯も作らず手抜きしてる理由がコワー!

聖夜に向けてすでにホスピス探しコワー!



193:Trackback(774)
10/12/18 17:11:19 EA48BwwJ.net
おばちゃんさ、適当に調べて記事書いてるんだろうね。
ソーシャルワーカーに相談して薦められたんなら、
あんな基本的な間違いをするはずがない。

・・・何が間違ってるかは言わないでおこう。

194:Trackback(774)
10/12/18 18:12:03 6GDdtIHd.net
間違いを指摘された時のババアの苦しい言い訳が鬱陶しいから
そのまま恥をかかしておきましょうね(笑)

195:Trackback(774)
10/12/18 18:29:09 EA48BwwJ.net
介護保険について調べている人があの記述を信じてしまうといけないから、
ほんとうは訂正してほしいけどね。

まあ、
主語と述語が一致しない文章を書くような人の言うことを信用する人は
あんまりいないと思うけども。

196:Trackback(774)
10/12/19 15:08:45 iMSPQj0z.net
カテゴリ作ってるってことは在宅決定なのか

197:Trackback(774)
10/12/19 18:18:45 fV467EFG.net
今、必死に指摘の箇所を調べているんでしょうなぁw
どんな言い訳するのか楽しみだね。机上と現場では違うんです!とかかな?
違っちゃ困るんだけどw

198:Trackback(774)
10/12/20 00:01:28 vf/y/Nj5.net
在宅緩和ケアについて語り始めたけど、このババア次は何を企んでるのかな・・・

199:Trackback(774)
10/12/20 00:03:15 IZvYfGhD.net
ここでその間違いを指摘すると、
多分また看護シのkansha-to-you!からメールで指摘があったことにすると思う。

本当に他の人の参考になればと思っているなら、
間違った事を堂々と述べるなど言語道断。
よく調べもしないで書いた記事は速攻削除しなさい、おばちゃん。


200:Trackback(774)
10/12/20 09:29:06 37Nv4boU.net
おばちゃん 酷いな。怖いよ
夫が大企業の部長なら、ホスピス探してあげようよ。
以前妹夫婦に預けた犬。連れ戻さないで何で違う犬飼うんだろう?
里子はおばちゃんの所に帰省するの嫌じゃないのかな?ってかおばちゃんの家に施設側が帰省させないだろ普通。
受け入れられる環境じゃないし。
在宅緩和ケアだって、おばちゃんには出来ないと思うわ。
どこまで[アテクシ]美化なんだろう?
癌で末期とわかってから復縁とか
保険金目当てしかありえんし

201:Trackback(774)
10/12/20 11:34:23 vf/y/Nj5.net
すべてにおいて話の辻褄が合わない
これすなわち低脳虚構ババアクオリティ

202:Trackback(774)
10/12/20 11:54:07 UX95dVQH.net
ブログ村のランキングに
実母が末期の膵臓癌で在宅ケアやってた人がいたから
それをパクる気なんじゃね?
ホスピスは入ってる人でブログ続けられてる人は少ないし、
そういう人の家族は亡くなるまで更新しなかったりで
ホスピスの情報が手に入らないからホスピスに入れられないんだよw

203:Trackback(774)
10/12/20 12:45:42 h/8GHAgB.net
もうすぐクリスマスだけど いよいよ?w

204:Trackback(774)
10/12/20 12:46:39 cVzpGjkN.net
在宅だと、図書館やネットにも情報転がっているしね。
ホスピスだと運営側が全部やってくれるから、
本当に入ってないと分からないし。
でも、ぶっちゃけ在宅も一番手に入りやすいのは老人介護や普通の障害が多いから、
末期がんは大変かもなぁ。
だからトンチンカンな話を出してくるわけだし。

205:Trackback(774)
10/12/20 20:07:13 WjvL3juU.net
大企業の部長なのに、誰一人お見舞いに来ない

友人の見舞いもない

親族の見舞いもない

有り得ないだろwww頭悪いなオバチャン

創作するならもうちょっとリアルに創作しなさいなww

206:Trackback(774)
10/12/20 20:29:31 cVzpGjkN.net
そこは断っていたから!って言い訳済みだよw

でも、それ以前も全然無いんだけどね。
元気なうちも友人や知人に会うってのが無かったような気がする。

親族全員遠い設定なんでしょ。

予防線はちゃんと張ってる。穴だらけだが。

207:Trackback(774)
10/12/20 20:33:31 tFKIJ/5+.net
大丈夫大丈夫
アホか気持ち悪いんじゃ

208:Trackback(774)
10/12/20 22:35:33 Bn0UGrTT.net
やっぱコメントはヤラセだったんだねぇ
あれだけマメにコメくれてた大親友だったら、今だってメールとかで心配(><)って送ってるはず
それに対してのお礼をブログにのせないのー? すっごい失礼だよね、オバチャン


209:Trackback(774)
10/12/21 00:29:43 WwkMDY78.net
おばはんの中では最早 死にいく夫!普通は回復手術の前にホスピスなんて考えないわ! なら何故あえて回復手術したんでしょうねぇ?
配膳ネタが無くなったからホスピスかね?
在宅ケアって
おばはん病院はどっち道、治療目的がなくなれば いやでも家に帰しますよ!
けんちん汁みたいな食物繊維たっぷりな汁物ばかり食わすのかな? 最期の時を家庭でなんて無理! 肺ガンとかならタンが喉に詰まって窒息死なんて場合はあるだろうが
すい臓ガンの最期なんて看ているのも辛くなって 『何とか少しでも楽にしてやって下さい』って病院に駆け込むのが落ちだよ。



210:Trackback(774)
10/12/21 00:58:24 Rpyr1G/D.net
>>174
やっとアンサーきましたね

なにやら仕事やめた設定らしいですよ(笑)

211:Trackback(774)
10/12/21 01:05:23 y5l3NWT4.net
・・・・え、病院にいたいって希望してる旦那さんを
「一緒にいたいの!」って自宅に連れ戻すってこと?!
うわぁ、ホンマ自分勝手極まりないな、このオバハン

212:Trackback(774)
10/12/21 01:06:08 pGoeflFi.net
忠告したのに削除しないので、間違いを指摘しておく。

多分↓をパクったんだろうが
www.zaitakuiryo-yuumizaidan.com/docs/booklet/haraippei2.pdf

>40歳以上であることと、夫の病状(特定疾患)は、介護保険の対象になる。
>在宅緩和ケアでできることは、訪問診療・訪問看護・介護用具の貸し出し
>場合によっては訪問介護サービスによる入浴介助、等を利用することができる。

末期のがんの場合、訪問看護に介護保険(1割負担)は使えない。
健康保険(3割負担)が適用される。
訪問診療は医療行為なので言わずもがな(居宅療養管理指導を除く)。

特定疾病と特定疾患の区別もついてないおばちゃんには
これ以上嘘ブログを続けるのは無理。



213:Trackback(774)
10/12/21 08:50:46 QWge7dhH.net
相変わらず気持ち悪い文章。

「あなたが一緒にいたいんでしょ?」
「そうだそれで良いんだ」

えっ?それで良くはないでしょ?!

最期に大事なのは闘病者本人の「本心」
本当は家に帰りたいんだけど、
家族の負担を思いやって、
「自分は病院が良いんだよ」
と言ってくれてるのであれば、
妻の方から「私が一緒に居たいんだから。」
と言えば夫も楽な気持ちになってくれるかも知れない。

けど患者さんの中には
症状が軽いうちは家で過ごしたいと思っていても、
悪化して痛かったり難儀だったりが増してくると
「病院で安心していたい」という思いが強くなる人も居る。

本心を口に出せる人ばかりではないから、
家族は患者本人の本音の部分を察知して
それに添った形にできればベストだと思う。

「妻が一緒にいたいんだからそうすれば良い」
愛情溢れる夫婦のように感じさせたいんだろうが、
大事なのはあくまで
「夫の本心」。
ワタクシじゃない。

あ~気持ち悪っ。

214:Trackback(774)
10/12/21 09:58:09 fh1ylNp3.net
この人どこまで暴走するんろう?
人間の皮をかぶった悪魔としか思えない。

もし本当に癌の旦那さんがいるのであるならばかわいそすぎる。

215:Trackback(774)
10/12/21 10:39:49 k/4I/KXg.net
ほんと何の病気かと思うわ
てか何様?w
逆にランキング上げて目だってボロだしたら(出てるけどw)いいのに

216:Trackback(774)
10/12/21 11:20:31 9DIUX1HT.net
オバチャン仕事やめちゃってどうするんだよ・・・
末期がんの患者支えていても、仕事は続ける人ホトンドだよ。
だって生活費とかさ・・・医療費とか。

治療方法がなくなったからと言って、薬がなくなるわけでもない。
在宅なら医療器具のレンタルもしなきゃならん。

もしかしたら病人くらいはいると思っていたんだけど、実際のところどうなのかねぇ。
親族に患者が出て、その見舞いの時資料ごっそりゲットしてるとか。
ココで指摘されて後だし訂正(言い訳)も多いし。ダラダラ書き込んでるのは
どっかパンフやブログの丸写しで。あとはその感想文。

クリスマスエンドは期待されすぎてスルーなのかな。

217:Trackback(774)
10/12/21 11:29:37 wtEhkyfN.net
>お父さん。私(家族)が、お父さんと一緒にいたいんだよ。
>一日でも一分でも長く、お父さんと一緒に過ごしていたいんだよ。

離婚してた日々はなんだったんですかw

218:Trackback(774)
10/12/21 15:03:04 QWge7dhH.net
>>この時(11月末)私は仕事を辞める決心をした。

って、なんで後出しなんだろう?

ブログ・日記・記録・軌跡なのであれば、
なんで仕事を辞めようとしてる時や辞めた時に
例えば「辞めたいと思ってる」
「明日で最後」
「先週で辞めた」
と言うような事をその時に書かないんだろうか?

いつもそう。
漢検(だっけ?!)だって、のど自慢だって
事実をありのままに書かないで
ドラマチックになるように
効果ばかり狙ってる。

良いネタがあると
さていつどうやって使おうかな~って考えてるのかな。

まるで脚本家だね。
ワタクシが力説すればするほど
薄っぺらくなるわ。


219:Trackback(774)
10/12/21 16:32:54 EM1SrBGX.net
ぶっちゃけ、生命保険やら団信やらで亡くなれば大金転がり込むんじゃない?
そうじゃなかったら、いくらいっしょにいたいからって
まだ子供(学生)いるし、生活もあるのに仕事辞めたりできないっしょ

そういう部分は書かないつもりなんだろうか?
ここでリクエストするとアンサー来るのかな?

220:Trackback(774)
10/12/21 21:38:55 9ywBzkn9.net
オバハンは正社員じゃなくて派遣だったよね?
辞めても次の派遣先を紹介してもらえば良いやと思ってんじゃね?
派遣でも事務系なのかなんなのか知らないが
40過ぎてフルタイムの案件なんて早々無いよ。

221:Trackback(774)
10/12/21 22:14:36 /Sgq7kIW.net
カフェフラグw

222:Trackback(774)
10/12/21 23:19:51 OI6DMxdL.net
これフィクションでしょ?ww

末期がんで辛そうな家族に対して「一緒にいたい」って

思ったことある人、ここにいる?

私は一緒にいるの辛かった。辛そうな家族を見ていられなかった。

普通そうなんじゃないの?

「一緒にいたい」なんて自己満足を中心に物事捉えられないよね。普通なら。

223:Trackback(774)
10/12/21 23:56:16 hy3WWMor.net
本人が辛そうで、本人も死期が近づいているのもわかってて
1人になるのを怖がってたからずっと泊まりこんでたけど、
一緒にいるのがすごく怖かったな。
悪化していくのもわかってるし、急変するのもわかってるから
どうしようもなく怖くて、本人も怖がってて、とにかく怖かった記憶しかない。
こんな暢気なブログ書いてる余裕なんかぜんぜんなかった。

224:Trackback(774)
10/12/22 00:09:10 gOi7f7VW.net
うちは在宅で看取ったけど、最後の3週間くらいは自分の睡眠時間を見つけるのに精一杯だった。
平均一日2時間くらいは寝たのかなぁ。ブログどころじゃないよ

225:Trackback(774)
10/12/22 00:46:36 fnHgDHmQ.net
>>219 同意
一ヶ月も持たない末期になって 激痛に苦しんでるの見てたら
早く楽になって欲しかったよ
安楽死ってあって良いと思ったよ

一日でも長く一緒に居たいなんて考えてるより
どーか もうこれ以上の痛みがきませんように もう苦しんでる所見たくない

そんな感じだった

226:Trackback(774)
10/12/22 01:11:17 fnHgDHmQ.net
他のブログの方は
あ~あんな時あったなって思いだして辛くなる事多いけど
おばはんのブログからは 全くそれがない!
おばはん 近所の葬儀今事 写メ取り歩いてんのと違うか~

ブログように



227:Trackback(774)
10/12/22 11:16:20 OBgc2gv0.net
そしてexif作業に入りますw

228:Trackback(774)
10/12/22 20:44:38 bH0Fv0NX.net
末期ガンになってから復縁しておいて、在宅緩和ケアについて
「家族が大変だ・・・俺は嫌だな・・・」などと綺麗事をぬかす夫
でも次の記事では、医者に何を言われたのか知らないけど「家に帰りたい。」って

というか、家族が大変だと思うなら独りでひっそり逝ったらいいのに
闘病生活で大変な思いさせると分かっていてなんで復縁を迫ったのでしょう?
家族を裏切って去っていったくせに末期ガンになったら舞い戻って来て
死ぬまで面倒みてもらおうなんてムシが良すぎると思いません?

この夫もババア同様かなり自分勝手ですね
類は友を呼ぶってやつですかね



229:Trackback(774)
10/12/22 21:44:00 DN3iPKS9.net
>>225さん
私も全く同じ事を思っていました。

仮に夫の言動が書かれている通りの人だとしたら、
かなり痛いですね。

いくら鼻持ちならない嫁(ワタクシ)とは言え
赴任先で不倫をして、
帰省した空港で人目もはばからず嫁とキスをして、
離婚して復縁して…

薄っぺらで臭い台詞の数々。

離婚までした割には
端から見れば似た者夫婦って言うか
厭なヤツ同士って感じかも知れませんね。

この夫の立場でこういう病気になった場合、
まともな男性であれば
自分の気持ちはさておき
離婚した嫁や子供に自分から距離を詰めて行くような事はしないと思う。
それが優しさでもあると思う。

230:Trackback(774)
10/12/22 23:22:45 Zpun8w3t.net
夫がどうとか関係無いから。
オバサンの場合、すべては自分をスバラシくみせる為の
演出・小道具。
夫の癌さえもね。

231:Trackback(774)
10/12/23 00:28:10 QT4m8j59.net
おばはん 配膳係やめたのか?
っか おばはん色んな親友がおるんやの~
それなのに記事は支離滅裂なのは何でやねん。 在宅緩和ケアっていってもすい臓ガンじゃねぇ
薬も飲めなくなるの見てるだけ
うちは父は退院してからは
『寂しい 寂しい』を連発 側に誰がいても『寂しい寂しい隣に居てくれ』連発してた
それこそ 誰かも書いていたけどブログ何処ではないと思うが! おばはんのブログからは 何一つ 感じる事も出来ないし 心情的なのも全く理解できぬ
ネタだから仕方ないね


232:Trackback(774)
10/12/23 01:35:59 bKpF9dTc.net
だって…遺産と保険金と遺族年金のためだもん!
その上本にでもなって印税稼げれば一石二鳥!
なんだって書くわよ~あることないこと。

しかもいったん踏みにじられた女のプライド。
どう?愛されてるでしょ?良い家族やってるでしょ?
あなたにはできないでしょ?

何人もワタシの邪魔しないでね!
今いいところなんだから!

233:Trackback(774)
10/12/23 01:42:30 biMWZVYy.net
親友の旦那が死にそうな時に
通夜と葬儀の話題を嬉々として日記にしたためることもも♪

234:Trackback(774)
10/12/23 10:32:38 rS5wEJII.net
それにしても凄いタイミングだね。

[在宅ケアについて]の記事が①②③と続いた途端、
その翌日に夫が帰宅を希望し在宅ケアが決まるって!

まるでワタクシさんには
全て読めていたかのような流れ。

ワタクシさんって、どんだけ気の利く賢い女性なんでしょう!
まるで台本みたい…

235:Trackback(774)
10/12/23 22:37:04 QT4m8j59.net
筋書き通りってやつかいな~
ネタならでこそ出来た話し、 これでバンバン記事更新してくれたら おばはんいい笑い者。
ってか アレって汚いオヤジが書いているとしか思えない
オンナの心情とはズレ有りすぎ


236:Trackback(774)
10/12/24 00:51:29 OvQVFwrO.net
おばちゃんのことワラクシって書いてる人は同じ人かな?
ワタクシじゃなくて「ワタシノキセキ」からとってるからワタシじゃないっけ?

237:Trackback(774)
10/12/24 00:52:18 OvQVFwrO.net
ワラクシってなんだw
ワタクシでした

238:Trackback(774)
10/12/24 07:55:17 QMlUAazc.net
ホラ吹き

239:Trackback(774)
10/12/25 11:27:08 9mdHAX8C.net
なんで介護保険の面談が済むまで退院できないのかが理解できません

240:Trackback(774)
10/12/25 11:48:08 04PzrESo.net
ホラ吹きだから

241:Trackback(774)
10/12/25 12:16:45 9mdHAX8C.net
ほら吹きってのはさ~、
エイプリルフールとかで言うような罪の無い嘘をつく、愉快なイメージがある。

おばちゃんは嘘つき、虚言者、妄語者、食言家だと思う

242:Trackback(774)
10/12/26 01:43:27 eZIGQr8/.net
オサレなカフェを経営してたおばちゃんの自慢のチーズケーキと間違えられた、
娘作のチーズケーキ

URLリンク(pds.exblog.jp)

苦笑を通り越して爆笑してしまいましたwwwww

おばちゃん、爆笑をありがとうwwwwwwww

243:Trackback(774)
10/12/26 02:10:03 zh6QVCPa.net
何で市販のにしなかったのか不思議

244:Trackback(774)
10/12/26 13:47:29 Por5Q546.net
初めて自分で作ったけどあまりにも酷い出来だったから
娘が作った事にしたんだろうね

245:Trackback(774)
10/12/26 14:15:18 a4ba6FRJ.net
まぁ市販のやつに字だけ自分で入れたんでしょうなw

246:Trackback(774)
10/12/26 16:30:36 1XZoSl0X.net
こんな市販品あるわけないじゃん。自作でしょ。
それにしてもオサレカフェやっていた人の娘が・・・

粉糖のふりかけ方とかひど過ぎる。焼きムラごまかしたかったんだろうけどさw
親が作っているのを見たことあるなら、こんな作り方しないよね。
ていうか、なんでこういう結果になるんだろう。こういうところで嘘がモロばれ。
チーズケーキっていう失敗しにくいものを選んだのは無難だったけどね。

247:Trackback(774)
10/12/26 16:44:29 AN0g7PE9.net
市販の簡単自宅で誰でも焼けるやつだよ 自分たまに利用するからよく分かる(笑)間違いない!
スーパーで、一度ケーキ作りのコーナー見てみれ 今は混ぜるだけ♪ 誰でも十分 ケーキやらクッキーやら作れる。
しかし 均等になるようにパンパンする基本もしてない酷い出来やね
泣けるわ~



248:Trackback(774)
10/12/26 17:05:27 tbKrj05z.net
市販のものにしないのはブサイクなママのチーズケーキをネタにしてアタクシ自慢をしたいからで
毎度おなじみのババアの手口


>「クリスマスに(私の)チーズケーキが食べたい!」と言ってくれたので
>私がいつも作っている通りに、とっても上手に作り上げてくれたよ~!
>「これだよ!これ!本当にウマイ!ママのチーズケーキだ!」
>「久しぶりに食ったな。このチーズケーキ!」


きもい。きもい。←ババア風に

249:Trackback(774)
10/12/26 18:03:16 0YvfyLWV.net
旦那宛に作ったってのがそもそも嘘なんじゃない?
娘が彼氏宛に作ったものを写真撮っただけでしょ。
だって旦那はおばちゃんの作ったのが食べたいって言ってるのに、
なんで自分で作らないんだよw
とことん旦那の要望無視なんだな。
おされかふぇ経営してたんなら時間なくてもちゃちゃっと作れるはずだけどねえ。


250:Trackback(774)
10/12/26 18:27:14 AN0g7PE9.net
>>246 あ~娘彼氏用に
それ当たりかも しかし アンパンマンなんか付けるか~
そのセンスどーよ



251:Trackback(774)
10/12/26 19:40:29 0YvfyLWV.net
>>247
いや、うちの姪っ子高校生なんだけど、
アンパンマンとかポケモンとか、
懐かしい系キャラのグッズみたいのいっぱい持ってるよ。
ただうちの姪っ子はおばちゃんとこみたいなギャル系じゃなくて
サブカル系なんでちょっと独特なのかもしれないけど。

とりあえず年末年始は外泊で家族団らん、
おばちゃんの手料理期待してるww
ただ、正月早々具合悪くなって病院に救急で逆戻りっていう、
闘病ガンブログの王道いきそうだけど。

252:Trackback(774)
10/12/26 21:34:10 s6sYTN0F.net
それにしても、
最愛の夫がご飯も食べれない状態の中
「ママの作ったチーズケーキが食べたい」と言ったのなら
なんだかんだ言い訳してないで
あんたが作ってあげなよ!

普通なら徹夜をしてでも
自分で作るよね。
食べたいと言ってくれた事が嬉しくて
「食べてくれるかな?」
「食べれると良いな」と
祈るような気持ちで相手の事を思いながら作るでしょ。

時間が無いとか忙しいとか言い訳にもならない。
実際ブログする時間はあるじゃない。

やたらカゾク愛をごり押しするくせに
こういうところが薄っぺらいよ。


253:Trackback(774)
10/12/26 22:17:28 AN0g7PE9.net
>>248
へーアンパンマンとか 今の高校正が付けるなら 彼氏用に間違いないないね

しかし あんなケーキ おばはん オシャレなカフェに出してたんかな?

ケーキマヂ 酷い出来やね



254:Trackback(774)
10/12/27 00:49:44 62rpl/Hd.net
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

↑これねw
おばちゃんだろうが娘だろうが他人だろうが、そりゃ同じものができるってw

時間が無いならさ、オサレなカフェのセンスでデコだけでもすればいいのにね。

それにしても、チーズスフレに粉糖って不味そう。

255:Trackback(774)
10/12/27 08:40:20 6iQX5/5n.net
あれってスフレだったの???
私もスフレはよく作るが・・・信じられない。(超簡単だから作れる)

スフレに粉糖は普通じゃない。チーズだろうが、ココアだろうが。
まぁ、ジャムを使うほうがチーズスフレっぽいけどさ。
んでもって、あんな適当にふりかけるのは汚らしいけど。

得意げにアップしたけど、オサレカヘも料理自慢でも全く無い素人より下手糞って。
あれはオバチャン作でしょ。娘のせいにしているけどさ。
だって、あんなの焼きに時間かかるけど、そこまでは30分もかからない作業だよw
片付けまで入れたって1時間かからんし。
チーズケーキなんて時間無い人用の簡単ケーキじゃん。わざわざ娘に作らせるまでも無い。
むしろ夜中に作って一晩冷したほうがいいくらいだから、自分で作ったほうが良いだろよ。

256:Trackback(774)
10/12/27 09:06:23 TMWVxJ7q.net
だからさー、
そんな簡単な物でさえ
カゾクの為に作る気がないような女なんだよ。
病身の夫の希望なのに。

ワタシ大変なんだわ。
夫の為に退社の引き継ぎしなきゃならないし
夫の為にブログ作文しなきゃならないし忙しい忙しい。
夫の世話なんてしてる暇は無いのよ。

257:Trackback(774)
10/12/27 10:40:08 6iQX5/5n.net
闘病介助ブログなのに(爆)
そのブログで世話する暇ないのかよ!ワロタ。

258:Trackback(774)
10/12/27 14:07:51 BwsYPiF+.net
「ありがとう、笑顔!」

言い回しがいつも気持ち悪い

259:Trackback(774)
10/12/27 14:20:51 62rpl/Hd.net
家族の誰からもクリスマスプレゼント無いの?
あのしょぼいケーキだけなの?

260:Trackback(774)
10/12/27 15:44:25 wA+9ONhA.net
>>255
>言い回し

同感
なんなんだろうね。
前にも書いたことあるけど、東京白浜W不倫サカイさんと似てる
(知らない人スマソ)

その人は顔も体型もひどいのに、マンガの主人公に憧れ、
お姫様になったり姉御になったりなりきってた

なんかの病気かと思うわw

261:Trackback(774)
10/12/27 20:17:23 o5kFOzB7.net
そうなんだよ、言い回しがキモいんだ。
本当に読んでしまっていつも気分が悪くなる。
手の込んだテロかとさえ思ってしまう。

262:Trackback(774)
10/12/27 21:09:24 +b++NaAs.net
>>251 そうそう
それそれ!
そりゃ 混ぜるだけだから おばはんが焼いても娘が焼いても同じ味やしね(笑)


263:Trackback(774)
10/12/28 04:19:29 ReHdTVBu.net
介護認定についてはあれだけダラダラと書けるのに
肝心の夫の容態については書けない。

ブログに費やす時間は取れるのに
夫からリクエストされたケーキは焼けない。



264:Trackback(774)
10/12/28 08:19:22 mUWZecRL.net
このババア、人を使って自分を誉めてばっかりだな

かなり痛い

265:Trackback(774)
10/12/28 08:28:36 bWN8w+Jy.net
人を使ってるフリをして だな

266:Trackback(774)
10/12/28 09:10:25 TNrku/eN.net
ホントに末期がんの夫がいるのか疑問に思えてきた・・・
なんでだろうね。違和感が凄くある。

病人はいるの「かも」しれないけど。
今時、がんなんてよくある病気の一つだから、この違和感が分かる人山ほどいると思う。

267:Trackback(774)
10/12/28 13:03:28 k5Eejwn1.net
>>260
容態ぼんやりしててよくわからないね
主治医の説明とか厳しい話の一言でばっさりカットだし

268:Trackback(774)
10/12/29 10:33:19 0iRvlb2b.net
あのケーキ
ママの作ったケーキだぁ
ってあの見栄えで、家族でさえおばはんが作ったのかも分からないなんて おばはん料理できるの?


269:Trackback(774)
10/12/29 20:24:57 aXg0hgSy.net
おばちゃんって「私って凄いでしょ!」って、本人得意げになった気でいて
逆に墓穴掘ってばかりいるよね
学習能力ないのかしら?

270:Trackback(774)
10/12/30 00:52:17 2avTq1FS.net
>>252はほんとにスフレをよく作るの?
写真見たい!!アップして!!

ネタ決定にするためのネタw

嘘はよくないよ


271:Trackback(774)
10/12/30 07:33:56 K4b8l3x1.net
自分以外だれもなにも信じられない
心の貧しい人

可哀想に

272:Trackback(774)
10/12/30 08:36:15 NgSyyol2.net
自称オサレなカフェをやってて大人気だったはずなのに
料理の出来が酷い辺りがネタくささに拍車をかけるんだよね。
ニコ動の料理カテにカフェの店員が自宅用料理上げてたりするけど
食器から盛り付けまで本当におしゃれだよ。
おばちゃんせめて料理好きのキャリアウーマンって設定にすればよかったのに

273:Trackback(774)
10/12/30 09:18:15 K4b8l3x1.net
代休を変わって貰うってwwどういうことだよオバはん
文章が下手くそ過ぎ
嘘くささを助長してる
あんた、才能ないよww

274:Trackback(774)
10/12/30 09:37:53 TpXFw+U3.net
絶大なる協力を得て・・・って何度も何度も

もう本当にさぁ、気持ち悪すぎる文章なのに
自分で「凛とした文章」とか書いちゃうから余計に
みっともなくなるんだよ?おばさん。

275:Trackback(774)
10/12/30 10:47:22 xeNUhajT.net
キセキおばちゃん、会社に感謝してる~みたいな言い方してるけど、上司にも部下にも「絶大な」信頼を寄せられてる私、社員から惜しまれて退職する私ってすごい!!って言ってるだけじゃない?

276:Trackback(774)
10/12/30 11:56:16 K4b8l3x1.net
ま、本当にそうだったら
とっくに正社員として迎え入れて貰えてるだろうけどねw


277:Trackback(774)
10/12/30 12:48:40 btUjGG+3.net
派遣社員なのに「また働きたくなったら、真っ先に声をかけて下さい」ってどういうこと?
どこに派遣するかは派遣元が決めるんじゃないの?

そもそも、契約社員と派遣社員は別モノなんだけど、キセキはどっちなの?

278:Trackback(774)
10/12/30 18:37:00 /gIkgsHh.net
全く何が言いたいのか分からない記事たなおばはん
派遣会社と系列社?何じゃそりゃ?
旦那が弱ってくるにつれて おばはんは元気倍増、しかし旦那の事は記事にしなくなるおばはんって何??


279:Trackback(774)
10/12/30 21:56:08 mYiaSok2.net
今度は「職場でも頼りにされていたアタシが惜しまれつつ退職」の巻すか?

在宅緩和なんちゃらがあーだこーだとごちゃごちゃぬかしていたのは
この記事の為だったのかね

もうね、
こいつは夫の末期癌(という設定)を利用して自分語りしたいだけ
とんでもない外道ですわ

280:Trackback(774)
10/12/31 00:03:30 7Fmr14ku.net
なんかね、病人のこと以外の話をこの期に及んでよくもまぁあんなにだらだらと書けるよなぁ。
子供の様子くらいがギリギリセーフ、「限りある人生なら何かを残しておきたい。世の中に対して
思うことがあれば言葉にして言っておきたい。僕は、そう思い始めた」って、おばさん自身のこと
だったのか?

281:Trackback(774)
10/12/31 02:25:25 qEb/Ghm/.net
現状では自宅で面倒見切れないから、
介護保険のサービスが使えるようになる1月中旬まで
退院が延びたんじゃなかったっけ?

なのに外泊はできるんだ?

↓こんな状態で
●起き上がりはできるか? できない
●座った姿勢を保持できるか? できない
●両足で立てるか? できない
●歩行 できない
●意志の伝達 時々できる

282:Trackback(774)
10/12/31 02:38:52 F8FqjyO3.net
正月の薄っぺらな幸せ家族演出や下手くそな汚料理自慢がしたいから退院させたんだろうよ

283:Trackback(774)
10/12/31 06:50:20 sL/VnmIX.net
>>277最新記事で夫の様子が書かれてるねw しかも知人を通しての夫の言葉とか、朝から笑ったよ。在宅になる前に死なせそうな勢い!?を感じた

284:Trackback(774)
10/12/31 08:55:07 kII6cI4x.net
うちの家族はおっさんの状態より少しマシだったけど
外泊なんかさせてもらえなかったけどな。
自分でブログ書い�


285:トるペコちゃんも 正月帰れなさっぽいのに。 介護保険のサービスの在宅ケア調べたけど ブログにかけるほどのネタが集まらなくて ケア始まる前におっさん急変、 もっと早くケアができればとポエム掲載のための 下準備な気がしてるw



286:Trackback(774)
11/01/01 01:03:05 arJZX71h.net
マーガレットにスターチスにカーネーション。
なんて季節感の無いアレンジメントなんでしょう。

287:Trackback(774)
11/01/01 01:15:10 UrpD5ZFd.net
おばちゃんネタ提供ありがとう(^^)
100均のクリスマス飾りとか、崩れたチーズケーキ
毒々しいフラワーアレンジメント
働きたくなったら声かけてって、ハローワークのおじさんに言われたのかしらね

288:Trackback(774)
11/01/01 04:25:47 aZgJoYW9.net
在宅介護のサービス開始でないと 介護出来ないなら 在宅緩和ケアするとか ワタシが一緒に居たいからとか意味不
普通そんな記事書いてる場合か?
実際、末期の旦那がが居たら家族も疲れ果てる時期だろ?


289:Trackback(774)
11/01/01 11:11:53 zpzf0gC8.net
自分ステキの虚言癖で病気のブチョーや子供達はいない



ワタシを捨てた男が今にも死にそうアハハハハいいざまだわ

の2択だから疲れない

290:Trackback(774)
11/01/01 11:43:27 aZgJoYW9.net
まっ ネタだから あれだけ更新できるんだわな

291: 【大凶】 【1441円】
11/01/01 14:04:43 +H2b+tsh.net
飼い犬が具合悪いだけで
あれこれ忙しくて時間なくて
ブログの更新もできなかった自分には
すごい根性だと感心するばかり・・
カテゴリー追加したりワードをリンクしたり
至れり尽くせりのブログ記事と運営・・すごいわ・・

292:Trackback(774)
11/01/01 14:37:46 aZgJoYW9.net
急下降したランキングが おばはんが休みに入るとランキング急上昇
おばはんわかりやすすぎ

293:Trackback(774)
11/01/01 15:15:24 zpzf0gC8.net
コメント欄を閉鎖したら、来る人が来なくなったりするはずなのにね
またランキング上昇とか、どれだけ自分ステキにしたいのこのオバハン


294:Trackback(774)
11/01/01 15:26:30 AvkCoGG1.net
ぶっちゃけ、お見舞いに生花を持ってくるなんて配慮に欠けてるんじゃないの。
しかも、身内を病気で亡くしている人の割には。
病院にお世話になったでしょ。今時、病室に花なんて飾っている人いたの?

五月蝿いから禁止のところもあるくらいだ。個室なら・・・・まぁ、アリかもしれんけど。
花が無難な見舞いの品だと思っているのが相当古い感覚で。
ドラマとか漫画の世界だと健在だけどさ。見栄えがいいからね。

295:Trackback(774)
11/01/01 15:36:35 lWQ8EwG0.net
家族が末期がんで個室使ってたけど、
生花持って見舞いにくるような人はいなかったな。
周りの病室も花を持ってくる人なんかいなかった。
末期だと付き添いが長期になるし、
付き添いの疲労も酷いから自宅に持ち帰ったり
いっぱい食べるのも大変だろうからって果物も遠慮してくれた。
年寄り家庭で、脳梗塞やら心筋梗塞、糖尿などいろんな病気で
家族が入院して付き添ったけど、
どの病室にも花を持って見舞いにくる人なんかいなかった。
韓国ドラマの見すぎじゃないの、おばちゃん。



296:Trackback(774)
11/01/01 16:33:55 6CfHV2Uc.net
叔母が闘病で入院していたが、末期になると個室だったけど、生花は禁止されてた。
抵抗力もガタ落ちだから、虫やウイルスがあると大変な事になるからと医師に教えられた。

297:Trackback(774)
11/01/02 00:04:53 HIJJan6o.net
生花は匂いが強いのもあるし、お見舞いには向かないんじゃない?フラワーアレンジメントもステキナアタシを演出するアイテムでしょ?

298:Trackback(774)
11/01/02 00:11:26 u7YKJ+/E.net
あのアレンジがか? いずれにせよ
おばはん 自分の記事ばかり おっさん容態は全くわからない
後から同じ病気になった人の為に書く?あれは何だったんですかね



299:Trackback(774)
11/01/02 00:17:05 80HX8E5p.net
旦那が命を賭けて託した結果がこれじゃあ浮かばれまいて

離婚した気持ちよくわかるわ
こんな「ワタシがワタシが」な女、相手するだけでストレスで寿命が縮まる
ブログの離婚理由も、旦那が悪いようにしか書いてないしなぁ

復縁して闘病支える覚悟した
その証のブログに相手だけが悪いように書くとか正気の沙汰じゃねーよ

300:Trackback(774)
11/01/02 02:30:07 xrrv3p6U.net
>すべての軌跡が作り上げてきた今を、この瞬間を大切に、

軌跡? 嘘と虚飾を積み重ねただけじゃんw

>このブログに訪れて携わってくださった皆さんと

「携わる」の意味、辞書引きなさいね

301:Trackback(774)
11/01/02 17:09:28 w15Vm3jf.net
>>今年最後に、実は、ブログのコメントの中で出逢った闘病中の方やご家族の方が、
>>どうしておられるのか、お元気で過ごされているのか、気がかりでなりません。

↑このくだりは上記の理由で年明けからコメ欄再開する言い訳でしょう。
再開してみろよ、ババァ。以前の10倍の勢いでやってやるかんな。

302:Trackback(774)
11/01/03 01:36:08 Q01zIwwA.net
>「やっぱり家がいいな…」と親戚が来るたびに言っていました。

病院に見舞いに来た人に「声をかけて意識を戻してやって下さい。」
と伝言しないといけないほどの意識状態なのに、
親戚がおしかけて来たの?
旦那の親戚は大阪と広島と愛媛だよね?わざわざ来たの?

●起き上がりはできるか? (できる・つかまってできる・★できない)
●座った姿勢を保持できるか? (できる・支えが必要・★できない)
●意志の伝達 (できる・★時々できる・ほとんど不可・できない)

こんな状態の患者をどうやってマンションに連れ帰ったのか、
病状の急変に備えての環境整備はどのようにしたのか、
三日間患者に対しどのようなケアを行ったのか、
介護保険を使わずにそれらをして総額幾らだったのか
その辺の詳細を是非教えて頂きたい。
誰かの役に立ちたいためにブログを書いてるのなら。

>「病院で心配されていた症状が、みんな解消されていた3日間でした。」

この一言でごまかさないでね!

303:Trackback(774)
11/01/03 01:47:53 76buIDTP.net
おばちゃん設定がめちゃくちゃ杉
その場限りの嘘ばかりつくからつじつま合わないことばかりじゃん。

304:Trackback(774)
11/01/03 18:23:24 kLvbGYnM.net
目の前でうつらうつらしている夫の寝顔を見ながら、声を殺して泣いた。

たとえ何か待ってたとしても、たとえ何か起きたとしても、
私が全部受け止めてあげるから。
思い描いていた日々じゃなくても、私たちだけの奇跡と軌跡だから。

気持ち悪い。自己陶酔。
全部受け止めてあげる?あげる?
辛くて苦しいのは患者本人。お前じゃない。
お前が全て受け止めることはできないのが、死だ。
死にそうな家族がいる人間なのに、そんなことも判らないのか?

あぁ、これは下手っくそな小説だったな。
お前、才能ないよ。
このブログで実力試ししてるんだろ?
才能ない。諦めろ。

305:Trackback(774)
11/01/03 18:56:05 hS8n/aL9.net
~してあげる、あげたいという書き方は前々から多いなと思って�


306:ス 作ってあげる、食べさせてあげる、体を拭いてあげる、横になるのを手伝ってあげる… この表現も違和感のひとつの原因かもね



307:Trackback(774)
11/01/04 09:33:51 5qr+pl3j.net
起き上がる事も座った姿勢の保持もできないのに
歩いて退院したんですね。

食事も解除が必要なのに
勝手にエビ天に手を伸ばし、蕎麦とマグロの刺身を食べたんですね。

意思の伝達も時々しかできないのに
入院中に紅白の出場歌手をチェックして
しっかり観たんですね。



介護認定やり直せよ

308:Trackback(774)
11/01/04 09:48:32 9orQSCQp.net
普通さあ、
旦那が食べない(もしくは食べられない)って予測してるんだったら
エビ天とかかき揚げとか出さないでしょ。

食べたくないものを目の前に出されても辛いし
食べたいのに食べられないものを目の前で他の3人に食べられても辛いでしょ。

それに、病院で軟食しか食べてなかった人に
消化の悪い海老だの牛蒡だの、脂たっぷりのブリカマだの、挙げ句に生ものまで。
正気の沙汰とは思えない。

309:Trackback(774)
11/01/04 09:59:20 OAC2pSXc.net
てんぷらって……

310:Trackback(774)
11/01/04 10:51:37 /dKdmTrT.net
床屋って大晦日も開いてるのか特別に開けてもらったのか
しかも病人一人残すなんて…

311:Trackback(774)
11/01/04 11:47:28 aPU4QFOK.net
大晦日も元旦も予約をしておけばやっているところもあるよ。
初詣に結ってもらう人もいるし。
 
ただ、重病人をほったらかしにするのは迷惑だよね。

食事も死期が近いから好きなものを食わせるのかもしれんが、
一秒でも長く生きてほしい!とか言うなら配慮はするべきだよねぇ。
言ってることと、やってることが違うんだよね、この人。

あと、徒歩で帰ったんだって?すごい気力だね。車椅子とか無しだっけ?
超人だね。気力でなんとかなるなら癌もそのうち消えちゃうかもね。キセキだね。

312:Trackback(774)
11/01/04 12:19:42 a5IlbAo3.net
下血って、切れて出血したのなら鮮血でしょうに
それが胃からの出血と区別がつかないってどんな看護師よ

313:Trackback(774)
11/01/04 23:50:18 W7qSQmM0.net
>>303

おまえも正気にみえないよww

314:Trackback(774)
11/01/05 01:45:32 nvOanBVR.net
年越しそばの出汁に 豚肉って 動物性の油物はすい臓には命取りなのに そんなの旦那に食べさせるか普通…。



315:Trackback(774)
11/01/05 02:55:37 /ddfyLA+.net
風呂とかキムチ鍋とか自己判断ばかり

316:Trackback(774)
11/01/05 09:46:11 1bftIxoz.net
風呂とか超危ないでしょ。雑菌も心配だけど、事故多発地帯だよ?!
まだ在宅介護の準備してないんでしょ。濡れてる人間は助けるの大変なんだよ。
夫がバランス崩したりとか、事故のこと考えなかったのかね。おっかねー!!!!!

キムチ鍋とか・・・食べたかったんだから仕方ないけどさ、他に食べたいものなかったのかね。

もうさ、長生きしてね。とか、奇跡とか、御託は並べない方がいいと思うよ。
そういうことに気をつけない生活をしているんだから。

317:Trackback(774)
11/01/05 10:37:10 vrz7I+Kv.net
昔正月に末期の母を医者に無理言って退院させたが
それだけでやっとだった

風呂にキムチ…すごいw
わざとやってんだろうかとさえ思う

318:Trackback(774)
11/01/05 10:41:08 g+yPIwrh.net
実はシャワーだけでしたとか後付けで言い訳しそうだけど
この寒い中シャワーも風邪ひかせそうで普通はしないよなー
なんですぐにバレる嘘ばっかりつくんだろう。
キムチ鍋やら風呂が事実なら介護認定が嘘、
末期がんが嘘って言ってるようなもんなのに。

319:Trackback(774)
11/01/05 11:06:40 1bftIxoz.net
>>313
まるっと同意。殺すつもりならやるかもしれないけど・・・って感じ。
歯の浮いたような台詞がヅラヅラ恥ずかしげもなく垂れ流されているが、
ババァからは愛情が1ミクロン程も感じられないよね。

320:Trackback(774)
11/01/05 19:26:48 Y42Ztnqf.net
退院前の話だと、急変してもおかしくない状況じゃないのかなぁ。
なんか家族一同余裕だよね

321:Trackback(774)
11/01/05 23:01:48 CLcJpD7O.net
フィクションだからね

322:Trackback(774)
11/01/06 00:10:10 gLZbU3Av.net
私の父もPTCDでドレナージをしたまま外泊したけれど、入浴は禁止されてた。
シャワーは許可されたけど、看護師の指導(防水シートの貼り方、身体の洗い方、シャワー後のガーゼやバッグの交換の仕方など)を受けて練習してから。
一番注意するように言われたのは、ちょっとの時間でも絶対にバッグを身体より上の位置にしないこと。
(逆流すると感染を起こして大変な事になるって)

キセキの夫は、入浴中、浴槽に渡した風呂蓋にバッグを置かれてたから、
確実に身体より上にあったわけだよね・・・

323:Trackback(774)
11/01/06 00:13:01 iD9s9Gc6.net
一歩間違えば大変なことになるとこだったのに
あの記事いいのかねえ…
本気にする人いたらどうするよ

324:Trackback(774)
11/01/06 00:29:39 JX0bZEIR.net
末期の癌患者でもこんな風に過ごすことが出来ると
自信を持って欲しいの!私からのエール!
と思ってるとしたらとんだお門違いだよなあ。

325:Trackback(774)
11/01/06 00:30:25 6zqIB++H.net
汚料理の画像満載ですなwww
自慢のつもりなんだろうけど、まずそうに見える。
キムチ鍋とか、胃がモヤモヤしたらまたロキソニン飲ませるつもりかな
風呂も危険過ぎるし
夫は病魔よりもおそろしいおばちゃんに殺されちゃうかもぉ

326:Trackback(774)
11/01/06 01:04:02 pALwDSqk.net
>>317
そんなに厳しいのか・・・
入浴介助の大変なのくらいしか想像できなかったよ。
やっぱり本当に体験された方は違いますね。

となると・・・フラフラする夫が徒歩帰宅ってかなりデンジャラスだったんだね。
よろけて介護人ともども転倒!とかさ。
オバちゃんの妄想でよかったよ。本当にこんな危険にさらされている人がいるかと思うと。
かわいそうでならない。

327:Trackback(774)
11/01/06 02:58:08 0Vg3VdMH.net
ひとり座る事も無理なのに風呂入れるかーー!
バスタブまたげたのかー!
風呂ん中では座れたのかーー?
胃には ロキソニン
胃に優しいキムチ鍋
豚肉でダシとるわ!天ぷら食わすは、 殺す気かーー!

328:Trackback(774)
11/01/06 08:33:16 ZpPagQAX.net
胆管がつまるとか言ってる人に脂っこいものはやばいよねぇ

329:Trackback(774)
11/01/06 10:54:13 EEteUVsB.net
>>303が正気に見えない人、手を挙げて~!

330:Trackback(774)
11/01/06 10:59:10 Oe+tl8Vr.net
とりあえず一人必死な人が居ることはわかる

331:Trackback(774)
11/01/06 12:05:22 gLZbU3Av.net
父は、脂質と酸味のあるものと消化の悪いものは制限されたし
アルコールと刺激物と香辛料は厳禁と言われたけどな。

キセキの写真にある、天ぷら、角煮、トロ、タラコ、スジコ、生クリームはもちろんダメ。
ゴボウなどの繊維質の野菜、エビ・カニ、貝類は消化が悪いからもちろんダメ。
カレーは最悪、キムチチゲはもってのほか。

と、制限は多かったけど、
何より本人がそういうものを欲しがらなかったから特に不憫な感じはなかった。
唯一欲しがったのはコーヒー。これはデカフェで我慢して可哀想だったな。

それとは関係ないけど、
去年まで離婚してて4年ぶりの正月だし、家も替わっているというのに
なんかイロイロ変な描写だね。

>お父さんも楽しみにしていたから、例年通りの新年会を過ごそうよ~。

とかさ。


332:Trackback(774)
11/01/06 13:03:38 k0EUkxTp.net
シャケの盛りつけが左右ぎゃく?

333:Trackback(774)
11/01/06 13:06:33 ZpPagQAX.net
末期がんのお父さんはいなかった、、、、ってことでいいんだよね

334:Trackback(774)
11/01/06 13:25:03 Oe+tl8Vr.net
料理が拷問にしか思えない

335:Trackback(774)
11/01/06 13:30:41 pALwDSqk.net
>>326
そうなんだよね。離婚してたはずなのに、何事もなかったかのようにw
いくら末期がんで同情復縁とはいえ、夫に有責の場合簡単には割り切れんよ。
親族には末期癌だって「天罰」とか思う人がいるくらいだよ。

なのに嫁の家族(勢ぞろい)とお祝いってw針ムシロ状態w
ぶっちゃけオバちゃん夫のこと大っ嫌いだよねw

>>328
精神的、肉体的に酷い目にあってる夫が悲惨すぎ。嘘であってほしい。

336:Trackback(774)
11/01/06 14:55:50 frBp+bdP.net
>>327
逆だねwちょっとした事なんだけど
食べにくいし、変な感じがするよね

337:Trackback(774)
11/01/06 18:11:20 w91J3afB.net
外泊記事読んでびっくりした
介護認定の時とまるで別人みたいな様子だね
お餅にキムチ鍋にてんぷらに・・(笑)
初詣に行く気満々・・「ビールで乾杯しよう」と客をもてなす病人・・
これで介護保険使えるんだ・・なんか複雑・・

338:Trackback(774)
11/01/06 18:21:47 /YihS9s7.net
>>332
カレーもしっかり食べたよ~~~!

てか22cmのシフォン型って珍しいな

339:Trackback(774)
11/01/06 22:31:36 5g/a7w+G.net
自分を捨てた末期癌の旦那
自分の親戚で囲んで針のむしろ
広げるおかずは末期癌患者には命を縮めるようなものばかり

末期癌のぶちょーなんていなかったんだよ
夫にも子供にも見向きもされないメンヘラババアが、作ったキラキラ物語
お願いだからはやくそうだって種明かしして



340:Trackback(774)
11/01/07 00:29:31 xxrNT3LA.net
>>331
左利きだから、あの向きのほうが食べやすい。
けど、それだったら茶碗と汁の位置も逆にしてやれよと思う。

341:Trackback(774)
11/01/07 02:04:35 Y3TPlCEO.net
>>317 絶対にありえないよな。風呂の蓋の上にドレーンの胆汁パック置いて、 おばはんと 娘が 上半身と下半身別々に洗ったら 病院では 座れないおっさんは 湯舟で一人座ってる事になる。 だとしたら完全に 逆流して 救急車呼んでるはずたよな。 全てにおいておかしすぎる

342:Trackback(774)
11/01/07 08:13:02 qJPvbXTr.net
なんかすごいね
URLリンク(pds.exblog.jp)

343:Trackback(774)
11/01/07 08:25:58 rmvQwJkT.net
>>337
豚の角煮とかカレーとか、俺が胃潰瘍やって治りかけの時ですら止められたのに
末期癌で、ちょっと前まで病院食が完食できなかった人が口にするメニューじゃないだろ
旦那が熱望したわけでもないのに並べるとか、信じられねー

344:Trackback(774)
11/01/07 09:12:24 2XoFEFXP.net
正月パーチーを自宅でやるって話だから、しょうがないんじゃない。
病人に合わせたらおもてなし料理は厳しいし。
つうかさ、パーチーする必要はなかったよねw
おばちゃんの親族も意地悪したくて集まったとしか思えない。

ケーキはいつ焼いたんだろうね。いろいろ疑問が沸くわ~。
メレンゲの量とか半端ないわけだし。冷めるのにも時間かかるし。
カフェやってたからこのサイズも余裕で作れるのよ。って設定なんだろうが。

自分自慢をしたくてしょうがないんだろうけど、それならそれで別に記事を書けばいい。
いちいち病床の夫を引き合いに出すからおかしくなるんだよ。

345:Trackback(774)
11/01/07 09:22:53 +ojZsdTK.net
っていうか、おばさん、文字打ち早いな。皿洗いは旦那にやらせてるとか?

346:Trackback(774)
11/01/07 11:27:16 O3Qfu53s.net
>毎年2日には、夫の母と兄弟妹、全部で5家族に電話をして、新年の挨拶をすると夫は決めている。
>あちらの家族もこちらの家族も、かわるがわる電話を変わって一巡する

この3年間はどうしてたんですかー?離婚してたのに知ってるんですかー?

>出来ることなら迎えに行ってあげたくなっちゃったよ~~~(涙)

行けばいいじゃん。4時間ありゃ行けるんだから

>今年は、夫のソフトボール仲間や学生時代の友人からも電話があった。

去年はなかったんですかー?離婚してたのに知ってるんですかー?

>愛菜には、いつもメールでやり取りしている奈々が、

身寄りが無くて施設で暮らしてる未成年がケータイ持ってるんですねー


>>339
>カフェやってたからこのサイズも余裕で作れるのよ。

22cmのシフォンって、でかいガスオーブンがないとうまく焼けないから
カフェやってたことの裏付けのつもりなんじゃね

347:Trackback(774)
11/01/07 12:18:49 8EVbLE0S.net
私は、介護福祉士を五年勤め現在はケアマネの職に就いています。

「要介護4になりそう」と言う文を見たときに
それまでの記事から私が思い描いていた状態よりもかなり悪かったんだな~?
と感じたのですが・・・・
これじゃあ、調査員さん調査やり直ししないと不正申告・過大申告と
言われてもしょうがないレベルですね。

実際にこの仕事をしていると、
例えば「要介5」の人が「要介2」の人より実は達者だったりすると言う事も多々有ります。

調査時に、出来ない事でも「出来る。大丈夫。痛くない。」などと答えてしまう人と
キセキのように本当は出来る事でも「出来ない。大変。つらい。」と言えてしまう人では
後者の介護度が高いと言う結果になってしまいます。
現状の介護保険制度では泣き言を言えない人や、頑張り屋さんが困った事に損をしてしまうような状況です。

その為、実際に私たちが日々関わり
「なんであの人があんな重い判定を貰えてるの?!」と感じてしまう利用者(家族)さんは
やっぱり図々しかったり他人への配慮がなかったりと人柄・性格に難有りで
ヘルパーや訪看泣かせとなっているケースも多いんです。

まさにキセキもこの典型でしょうかね。
長文失礼しました。
あまりの腹立たしさに書いてしまいました。

348:Trackback(774)
11/01/07 12:24:39 8EVbLE0S.net
追記すみません。
これからこの夫婦と関わらなければならない福祉関係者さんに
心から同情してしまいます。
介護度が高いから、訪問も毎日になるでしょうしね。

349:Trackback(774)
11/01/07 13:00:30 xxrNT3LA.net
調査時に質問に答えたのは旦那本人ではなくオバハンだもんね

350:Trackback(774)
11/01/07 13:10:39 lHjkOy7P.net
たしか認定の時、夫の状態(悪い時)みたいに書いてなかった?
そういうのはアリなの?
ものすごく状態の悪い時を基準に認定するものなの?

たしかに毎年恒例みたいに書いてるけど、え?離婚してたのに?って思う
それも浮気でしょ?
何もなかったかのように親戚一同過ごせるの?

2つともアンサー待ってますw

351:Trackback(774)
11/01/07 13:15:07 +ojZsdTK.net
毎日かあさんを読んで思いつきました。

352:Trackback(774)
11/01/07 20:15:20 FAec5F6T.net
毎年恒例なら里子は2日には帰していたの?

353:Trackback(774)
11/01/07 23:50:00 O3Qfu53s.net
里子ボランティアをはじめたのが4年前。
離婚も4年前。
ここ3~4年は新年会は妹宅。

354:Trackback(774)
11/01/08 01:33:27 ipia9IF4.net
つかね!手作りの料理ってどれよ? どれが手作り?
誰か教えてくれや~!まさか切っただけを並べて作りましたと自慢な訳なのか?呆れた。しかも一品づつ写すおばはんの情けない光景に涙出てくる。

355:Trackback(774)
11/01/09 00:34:27 xTCHgscM.net
つか、離婚家庭に里子行かせるわけない。

再婚したときに親戚友人に知らせたってあるから、まぁ、一応みんな知ってるでしょ。
その辺は抜かりないよ。病気関係以外は一応根は張ってる。

>>345
本当に末期がんだとしたら、1ヶ月後は今より確実に悪くなってるわけだから、
今一番悪い状態が一番よい状態になると仮定するんじゃない。
絶対にできることが減っていくわけだし。リハビリで改善する老人とは違う。

だから認定の方法も融通が効くって見たことがあるような気がしたけど。
おばちゃんのブログじゃなくてね。

まぁ、だからといっておばちゃんの記事が納得できるかと言えば、そんなことは無いんだけどw

356:Trackback(774)
11/01/09 11:15:41 /p7czDv5.net
よくよく考えてみたんだが、復縁とか里子とか死んだ元彼とかはおばちゃんの妄想フィクションだろうが、
末期の家族は実在なんじゃないかな。
だって、去年前半までのzaqなつらいの自己厨な暴れっぷりを思い起こしてみれば、これくらいのキチぶりは
十分納得できる範囲内だぜ。

357:Trackback(774)
11/01/09 23:18:59 STWY9Mys.net
がんなのは舅でしょ

358:Trackback(774)
11/01/10 10:23:08 U+8+MKod.net
ゆっくり歩いていきたいな…か
うちの家族の末期はジェットコースターでしたよ

359:Trackback(774)
11/01/10 12:54:18 YivPDrEx.net
なんつーか、いちいち台詞まわしが癇に障るっつーか
実際はそんなこと言って無くてもオバチャンが改変してるよな

360:Trackback(774)
11/01/10 13:53:56 vJ81UvI8.net
警察沙汰にするほどの脅迫を受けたというブログなのに
医師の実名やサイト載せるって軽率だなあ
自分のプロフィールは削除したのに

361:Trackback(774)
11/01/10 17:09:27 kzxvjLLh.net
とうとう余命も発表しちゃったし・・・バレンタインエンドとかかな。

おばちゃんもようやく終わりにできて良かったね。
ここに来て夫への愛情がまったく感じられなくなってきたから、
そろそろかな・・・とは感じていたけど。

>>355
嘘じゃないのよアピでしょ。

362:Trackback(774)
11/01/10 21:54:45 HE5XZEdW.net
癌の治療なし、確実に余命1ヶ月以内らしい段階なのに、帰宅中だけにしても
ずいぶん元気だよな。病院に戻ってからの姿がこの段階の普通の状態で、
どうしたって家での様子が元気すぎるよ。


363:Trackback(774)
11/01/11 01:13:06 p3dDlY7F.net
>>355
脅迫が嘘だから、実名載せても平気なんだよね。

ところで、おばちゃん家は
立川在宅ケアクリニックの訪問範囲を外れてるし
連携施設すらないんだけど。
また特別扱いで来てもらえる事になったの?


364:Trackback(774)
11/01/11 09:26:23 VliPG6uP.net
しかし おばはんが仕事辞めたんなら介護保険の認定がおりる前でもおっさんは、退院出来たはず、
介護保険が出ないとおっさんを帰宅させない訳は 結局は金かよ!
うちの父は 介護保険も使わず、入院嫌がって 亡くなる二ヶ月に退院して 亡くなる二週間前までは、母が仕事いきながら介護してたわ
母の方が病人みたいに痩せてしまったけど
おばはん 金に汚なすぎ
少しでも一緒に居たいとか言いながら、 介護保険 在宅ホスピスとか 自分の旦那なのに、他人任せもいい所だよな
ブログの更新毎日毎日超長文書いて
おばはんネタばればれ



365:Trackback(774)
11/01/11 10:33:52 G6SOwIp+.net
介護ベッドは息子の友人会社からレンタルね。車椅子で・・・

ていうか、なんでこうやって後付くさいエピソードをつけるんだろうね。
実は・・・って展開大好きだよねw

>>358
実は範囲内に引っ越しているとか。
実は元から対応市在住で青梅の病院にお世話になっていたとか。
(地理的に近けりゃ隣の市民病院だろうが利用するだろうし)

まぁ、でもさ、資料として情報提供するって言う割にはこういう重要部分に穴があるのが
使えないよね。
何か理由があってOKだとするなら、利用を考えている人にとって有益な情報になるのにさ。
結局「こんなの見つけちゃった!利用できるのよ!ミャハ☆」ってのが先になって
自分得情報にしかなってないんだよね。

366:Trackback(774)
11/01/11 10:47:39 OiMuGO1p.net
おばさん、ベッド運び込んで、なんか面白がってないか?
葬式でも料理と親類のバカ話ネタかなんかで長文書きそうだな

367:Trackback(774)
11/01/11 17:40:15 zZ2frL7n.net
介護用ベッドまで、息子の友人に頼まないといけない理由が、わからん。
介護保険使うなら、病院や役所斡旋があるだろうし。
しかも、1番上の画像と、1番下の画像のベッドの置き位置、違うし。
何かにつけて、違和感だらけなんだよな。

368:Trackback(774)
11/01/11 18:23:34 NjNMejId.net
危なくなったら救急車呼ぼうとしてたの?
残酷だなぁ
自分がどうしたいかだけで、夫の希望なんて考慮すらしてないようだね

申し訳ないけど「末期がんの夫を在宅で看護する私」に酔ってるんじゃないかな?
綺麗に綺麗にまとめようとしてる感がもうムリ

369:Trackback(774)
11/01/12 07:45:37 bNUA5UIz.net
大体癌ブログ見る人なんて、当人が闘病中か 家族が闘病中、もしくは、最近に亡くされた人がほとんどで おばはんのウレシイ♪♪丸出しブログには憎悪すら感じます。
実際もう体力のないおっさんが退院して毎日毎日長文なウレシイ記事書いてる余裕ありますか?
胃のモヤっと感で毎日けんちん汁のごぼう食べさす嫁いますか?
消化に悪いなんて常識! 普通、愛情があるなら南瓜や人参をペースト状にしてスープ作ったり一手間加えませんか?
ブログには何度となく『温かい炊きたてご飯食べさせてあげたい♪』満腹になるくらい記事ではみたけど、 旦那と一緒に生活してて、炊きたてご飯今まで食卓に出してなかったのか?身体に良くないものばかり食べさせて、愛情のこもった身体にいい料理作った事あるのか?
全て疑問でしかたない。このおばはん、このブログが本当でも嘘でも自分には魔物にしかみえません。


370:Trackback(774)
11/01/12 10:51:38 RiybSz8N.net
眠ってばかりいるようなら、あと数日じゃないか
おばさん、なにはしゃいでるのかねぇ

371:Trackback(774)
11/01/12 11:04:16 2m5NwvMr.net
だからはしゃいでいるんでしょ。最大の悲劇のヒロインになれる瞬間を。

372:Trackback(774)
11/01/12 13:01:21 Auc0othW.net
明らかに顔文字、♪、(笑)、~、増えたよね…

373:Trackback(774)
11/01/12 14:42:28 XvDGLoJb.net
親戚とかお見舞いにこないのかな?
もしかして、葬儀まで誰もこないの?

374:Trackback(774)
11/01/12 18:01:04 HVkAZUAC.net
ちょ、最後の退院、そんなに嬉しい?
感慨としてありえないわ。。。
これがこのオバサンの「実感」なんだろうけど・・・・・・。
なんつーか、変。

375:Trackback(774)
11/01/12 20:18:46 lkVii7D8.net
もう何度も同じこと書いたけどさ、このババァへの嫌悪感、なんだろう?
ここまでただのブロガーに憎しみを抱いたことなんてない。
私の免疫力を下げようとする何かの陰謀か??

376:Trackback(774)
11/01/12 23:47:52 j963Y7dE.net
家はいいな、帰れてうれしい ってのは、もうゴールが見えてて
わずかな時間も無駄にしたくない患者本人が思うことであって、付き添う家族は
嬉しいなんてとても思えない状況だと思うけど。
ブログもマメに更新して、色々と余裕だなあw

377:Trackback(774)
11/01/13 00:27:03 HYFqXkSn.net
本当、ネタだったらいいのにね、このスレに相応しく
読んでると病んでる家族はいそうな気がするんだよな

ブログできゃっきゃはしゃいだり
正月に刺激物喰わせたり
離婚した妻の親戚と話させて気苦労背負わせたり

ヒドイよな、これ
もう時間がないって人にやる所行じゃないよな

>>370
お大事に、免疫力あがるの祈ってる

378:Trackback(774)
11/01/13 04:28:07 63ZdMH/L.net
また 切るだけの湯豆腐だとさ!
おばはんパソコンに張り付いてランキングアゲに必死になってないで、買い物くらいいけや!
うちの親がこんなおばはんじゃなくてよかったわ。おばはん妄想でおっさん殺すの楽しみで仕方ないみたいだが!身内を癌で亡くした自分は、おばはんの心情は異常としか思えない。おばはんじゃなくて
文章といい、思いつく料理といい、何処かの汚いおっさんが書いているかのような内容としか思えない

379:370
11/01/13 08:23:15 vxILejpO.net
>>372
ありがとう。ジーンときた。

カゾクのおばさん、あのね、全国のがん患者とその家族を馬鹿にしないで。
気持ち悪い文章書く暇あったら、せめてあんたの旦那さんくらい大切にして。


380:Trackback(774)
11/01/13 09:41:17 MmvWh3/1.net
>>370
夫を気遣っているようで、結局は自分への自画自賛だからだよ。

こんな素晴らしいセンセーを見つけてきた!
素敵なベッドを選んじゃった!素敵な終末医療を選択しちゃった!
私って素晴らしい!!!!!!

今回の更新も要約すればコレでしょ。結局。

これがやりたいがために病人を用意してブログを始めたわけだ。

381:Trackback(774)
11/01/13 10:05:53 I+eHvKbB.net
嬉々としてるところも足しといて

382:Trackback(774)
11/01/13 11:49:40 p8rqo4So.net
はしゃいでるのは、アレだ、藤木直人のドラマ開始。
それと、嵐のファンクラブに加入したこと。

383:Trackback(774)
11/01/13 19:11:33 8HC30Heh.net
なんだか去年の秋から急激に悪くなって、
気が付きゃ終末期になってるけどさあ。
旦那はもちろん承知のうえで、死を迎えようとしてるんだよね?
会社どうなったの?あんなに会社気にしてたのに、
全然そんな話出てこないよね。
出てきたのはブログ続けろ~ってw
そういう旦那の気持ちが全然ないし、アタシアタシなんだよね。
旦那の会社にはほとんど話してない設定だけど、
会社は休職の末、突然死亡の知らせうけるのか。
迷惑ったらないわ。

医者の名前も出してるくらいだから、
旦那の末期ガンは事実なんだろうね。

この旦那、救われない・・・。

384:Trackback(774)
11/01/13 20:19:56 B4vEsZRX.net
旦那が実在するんだとしたら恐ろしすぎるわ
浮気して離婚した仕返し???

そのうち代理ミュンヒハウゼンとかに発展して
子供を病院送りとかにしそうで怖い

385:Trackback(774)
11/01/13 21:38:54 MmvWh3/1.net
病人はいるんだろうけど、夫かどうかは怪しい。医者の名前なんかは
別に出しても、医者のほうから特定はされないから出したい放題だよ。

>>379
現実にこの夫が存在するとしたら、仕返しだろうね。
最期の正月を嫁の近親者に囲まれるとかさw

つか、病気は本当だとしても、それ以外は嘘だろ。浮気、離婚、再婚、里子、息子の
車椅子友人、看護婦彼女、乳癌友人。
いろいろキャラ出したけど、出しっぱなしで終わってるw

386:Trackback(774)
11/01/13 23:34:50 dv/4pedy.net
>>378
会社復帰して、今回の入院のきっかけも出勤前だったね
会社側からしたら、きちんと診断書提出してもらって現状報告して欲しいだろうに。

387:Trackback(774)
11/01/14 01:32:56 wgDa6fTX.net
たまけんちん汁だってさ笑うねぇ。
旦那が居たとして 旦那が吐いて弱ってるのに
医者まで呼んで《旦那が弱ってる姿、ブログに載せて楽しそうなおばはん!》
おばはん恐すぎる。
自分が苦しんでる所を画像アップして公開される…。

もし皆さんがこんな事されたらどう思いますか?

388:Trackback(774)
11/01/14 09:03:08 pbFycaEg.net
>>382
まともな神経なら、辛くて出来ない事ばかり。
おばちゃんの行動って、だんだんとエスカレートしてるみたいだし
世の中にこんな人がいるのかと思うと

怖い 怖すぎる


389:Trackback(774)
11/01/14 11:11:02 JuciLGLo.net
>>382
最初の退院の後、脂質制限があって一日10gまでにしていると言いながら
鰤カマの塩焼き(←一食あたり脂質15g)とイクラ乗せちらし寿司と
クリームたっぷりのシフォンケーキ出してた人だから、
野菜はすべて消化がいいと思ってそう。
それどころかけんちんにコンニャクも入れてそうだな。

390:Trackback(774)
11/01/14 11:21:27 xl38N/Tn.net
っていうか、ほとんど食えないターミナルなんだから、退院前にいつでもIVH通しておいたほうが
いいんじゃないのかね。薄い点滴で即身成仏の方向?

391:Trackback(774)
11/01/14 11:22:25 xl38N/Tn.net
いつでもIVH→いつでも高カロリーいれらるようにIVH

392:Trackback(774)
11/01/14 11:53:23 JuciLGLo.net
>>385
立川在宅ケアクリニックの方針が即身成仏だから、それはできないんじゃないかと。

393:Trackback(774)
11/01/14 21:56:09 xl38N/Tn.net
でも、高カロリーっていったって、言ったって、一日400~800キロカロリー程度をゆっくり落とすもので、
即身成仏なんだけどな。おばちゃんが写真載せてるような静脈に落とす奴は100キロカロリー足らずで、
主な目的は電解質の補充でしょ。まぁ、長くて一ヶ月かそこらの違いでしかないけどさ。

394:Trackback(774)
11/01/15 01:10:18 XgzMb22r.net
虚構ババアのブログ、もうすぐ終わるんだね

よかった~

395:Trackback(774)
11/01/15 01:11:19 TvcKsmma.net
立川は極端だもの。
水分すら補充しないってウェブサイトに書いてる。

396:Trackback(774)
11/01/15 01:37:40 TvcKsmma.net
ちょ・・・この期に及んでなんでヴィシソワーズなの・・・

健康体の人でもヘヴィに感じるのに、
もう膵臓がほとんど機能してない患者にバターと生クリームって・・・

397:Trackback(774)
11/01/15 02:52:42 WP7w2aMV.net
ここって、3人くらいで書いてるの?

398:Trackback(774)
11/01/15 05:13:44 33I4io8K.net
たった3人ってことはないでしょうよ。

399:Trackback(774)
11/01/15 08:10:28 MUUE6Ek+.net
>>391 ここで人参や南瓜ペースト状にしてスープ作ったりしないのか?って書いたからアンサーだろう。
しかしおばはん料理まるっきり駄目だね!普通コンソメとかだよな。
野菜裏ごししたくらいでそんなにはしゃぐかな~
そして 旦那は今日もレンジでチンしたスープだとさ。憐れ
お粥には高菜入れるわ、刺身とか平気で食べさすわ
魚なら白身魚の煮付けだろ
もう見ててアホらしいわ

400:Trackback(774)
11/01/15 11:04:34 DISLjCkz.net
今まで裏ごしをせずにミキサーでヴィシソワーズを作ってたって書いているけど
どうやってたの???
水分がないとミキサー回らないでしょ?
まさか生クリームと一緒にミキサーにかけてた?
ていうか、そもそも
玉葱って。ヴィシソワーズを勘違いしてる?

401:Trackback(774)
11/01/15 11:19:38 f/eac01z.net
ナースのお仕事で藤木の好物だったね、
ヴィシソワーズwww

402:Trackback(774)
11/01/15 11:21:50 f/eac01z.net
ヴィシソワーズ、玉ねぎ入れるよ

403:Trackback(774)
11/01/15 12:06:57 dEfxmfuT.net
ヴィシソワーズなんて高校の調理実習で作るくらいだから、手間なんてかからん。
「ヴィシソワーズ」って書きたかっただけでそ。
>>396
と、思ったらここに答えがwそうなのか、藤木の好物ね。

このジャガイモスープ好きだけど、しつこいから一杯で十分。
朝から晩までよく飲んだね。この夫も凄いね。もともとコッテリ系が好きなのかね。

404:Trackback(774)
11/01/15 13:21:53 dAJ5InjH.net
>>398
書きたかったのは「ヴィシソワ~ズ」

405:Trackback(774)
11/01/15 13:23:30 TvcKsmma.net
「ポワローとじゃがいもをバターで炒め、潰して裏ごしする。
 冷たい生クリームで伸ばし、塩・胡椒で味を調える。」

たったこれだけのことを手間隙かけるって言うのは
日常的に料理をしていない証拠。

406:Trackback(774)
11/01/15 13:27:30 MW7Cu8NG.net
おばはん 末期だな!
裏ごししたくらいで 手間隙かけたっていう?
手間と暇かかってるかぁ?

おっさんは食材の味が良くなった?で生クリームな訳?はんぺんな訳?

これを食材の味というの分かる人いたら教えくれ

おっさんも最初に帰宅しないと言うたはずだわ
まるで命をオモチャにして遊んでいるだけ…。

407:Trackback(774)
11/01/15 14:12:23 5iMhuiDN.net
食べたいもの食べろったって、消化器系の癌の人に生クリームは胃腸に溜まってよくないのと違うのか?
おっさん、イレウス起こすような心配はない状態なの?

408:Trackback(774)
11/01/15 17:59:21 8COH6G9F.net
末期の旦那抱えて希望がすれ違ってる嫁に対して

「自分がやりたいようにすれば?」

ってアドバイスする親友すごいよな
どうせ仮想親友だろうけど。てかいて欲しくないよそんな人間

嫁の玩具にされて無念の最期を迎えるぶちょーが不憫でならない
もうネタだネタだって笑えないわ

409:Trackback(774)
11/01/15 21:21:25 L38Ah758.net
ほんとこの後に及んでも、
死にゆく旦那は自己満足の世界に陶酔するネタでしかないんだね。
旦那の死後は、
献身的に介護したアテクシ
仕事辞めてまで世話したアテクシ
この状況に協力してくれる子供達やその友達を持つアテクシ

・・・もっとあるけど、考えてたら気分悪くなってきた。

旦那死後は保険金も受け取ってウハウハですか。

この人は一体何がしたいんだ?

410:Trackback(774)
11/01/16 01:27:51 /WaNXMqp.net
>マカロニグラタンを作ってみたよ。
>大好きなクロワッサンと一緒に、美味しい~って食べてくれた。

もう、言葉が無い。
マカロニグラタンだけでも脂っこいのに、クロワッサン!?

クロワッサンって、約1/3が脂質。
1個が40gの普通の大きさのクロワッサンで、脂は10gを超える。


要介護5ですか、そうですか。
そりゃ、
<起き上がれない、座れない、立てない、歩けない、意思の伝達もたまにしかできない>
って申請したんだからそうなるでしょ。

411:Trackback(774)
11/01/16 09:47:56 JNUeSB5N.net
末期がんで要介護5


412:でそんなの食べられる人がいるんだろうか? うちの身内はコレぐらいの時は、ゼリー1個も食べられなくなってたよ。 一口だけとか好物を食べたがるけど、 口に入れる前から臭いで吐いちゃうし、少し食べただけで下痢するしで 消化の良い物しか食べさせられなかった。 膵臓癌が本当で与えた食事が本当だったら、 地味に死期を早めようとしてるだけにしかみえない。



413:Trackback(774)
11/01/16 10:32:32 XbitixMY.net
だから人生って面白いんだよ。

414:Trackback(774)
11/01/16 12:06:14 xIoIK5BQ.net
すき放題やってもそれが!自然!
それでで死んでも、それが天寿ですから!!!

これが闘病者本人の主張なら良いけど、おばちゃんの自己主張だからね。

在宅介護にしたものの、すぐに打ち切りたくてしょうがないんだろうね。
たぶん正月の帰宅で嫌になっちゃったんだろうね。


415:Trackback(774)
11/01/16 12:26:49 zXykrQTn.net
うちの母は訪問看護を頼んで介護認定は受けずに家で2ヶ月(その前に退院後4ヶ月ほどはまずまず
普通の生活)過ごしたけど、口から入れるのは冷たい果物を噛んで吐き出すとか、繊維が入らないように
気をつけて絞ったフルーツジュース、後は脂肪分の少ないアイスくらいで、それでもたびたび
吐いてしまって、実質IVHだけで栄養をとっていたので、とてもかわいそうだった。噛んでみるだけでもって
勧めても、おいしく感じないからって本人が食べたがらなくて、でも、最後に強い鎮静剤を使って意識障害を
起こしたときに夕ご飯を食べるって、点滴チューブぶら下げたまま動き回ろうとして大変だったから、
食べたい気持ちはずっとあったのだと思う。おばちゃんの旦那くらい、身動き取れなくなっても何でも
食べられるって羨まし過ぎ。

416:Trackback(774)
11/01/16 15:12:03 Odypduy3.net
すい臓がんの末期って、意識がハッキリしなくなったり食べられなく
なったと思ったら、急にあれが食べたいこれが食べたいって
食欲が出てきて食べられるんだね・・・さすがカゾクノキセキ
wすごいよ!おばちゃんの力だねwwwwwwww


417:Trackback(774)
11/01/16 15:51:16 c2fJXYB0.net
おばはん 旦那に来た郵便物勝手に開封して旦那には見せない! なのにブログネタに画像に貼付ける。悍ましい

おばはん 生クリームやバターは動物性脂肪って知らないのか? ごっついアホなんでしょうな?
おっさんが吐くのは、おばはん!あんたの作る料理のせいだよ! 爆笑したわ

418:Trackback(774)
11/01/16 16:27:42 /WaNXMqp.net
胆汁が流れないんだから、
動物性(脂)だろうが植物性(油)だろうがとにかくアブラは避けないと。

チーズケーキ、天ぷら、豚角煮、イクラ。
寒ブリにトロにカレーにシフォンケーキに生クリームにキムチ鍋。
ブリカマにタラコ、ヴィシソワーズにグラタン、とどめにクロワッサン。

そんなもん食わせといて、鶏のから揚げは避けました~!って自慢げにw

419:Trackback(774)
11/01/16 17:14:09 FuarvGRr.net
このクソババアは保険金殺人を狙ってるんじゃないのかね

420:Trackback(774)
11/01/16 17:26:06 TOf8v+2f.net
一流会社なら、個人の保険に入っていなくても、
会社が生命保険に入っている事もあるね。

421:Trackback(774)
11/01/16 17:33:31 Gwc55udb.net
すみませんがそのブログはどうやったら
観られますか?頑張ってぐぐってますが
見つかりません・・

422:Trackback(774)
11/01/16 18:25:49 PBfr5KrG.net
お父さんお父さんって寒気するわ

423:Trackback(774)
11/01/16 18:45:37 pEOzooZU.net
転載しとく
------------

718 名前:がんと闘う名無しさん 投稿日:2011/01/16(日) 18:43:19 ID:jvwfVhEi
>夫の病状(特定疾患)は、介護保険の対象になるが、

だからさあ、おばちゃん。
介護保険における末期がんは「特定疾病」だってばよ。
他人のために情報としてブログ書いてるとか宣うんだったら
用語ぐらい正しく使えってばよ。

適当に調べて書くからそんなことになんだよ。
嘘つくなら徹底して調べてから書け。
本当に情報を求めて読んでる人に迷惑だから。

424:Trackback(774)
11/01/16 21:10:15 aawKwF6Y.net
訪問医の名前出すぐらいだから、嘘ではないんだろうよ。
ただ、これまでに色々在宅介護についてレクチャー受けてるはずなのに、
結局自分優先してんだよね。
結果、旦那は早死にコース。
もしも。もしもだけど、名前出した医者にブログを教えるメールとか
電突とか、する人もいないともかぎらんし。

だって警察にブログへの誹謗相談するぐらいだしね?
さすがにここにきて嘘ではないだろう。

そう考えると・・・
なんて怖い嫁なんだ・・・

425:Trackback(774)
11/01/16 21:22:44 09tgyEdX.net
保険金目立てに決まってるだろ
しかも一度離婚してるから受け取り人は子供に変えられてるとしたら。当然未成年だから親権者の母親に渡される
今の世の中じゃあ
子供三人も居たら 死亡時、六千万円くらいが普通何じゃないの?
保険金目立てじゃなきゃわざわざ籍入れて学校や会社に扶養が変わりましたとか他諸々めんどくさいでしょ
それが証拠にあの料理だよ!!
全身弱ってると消化しにくい食べものは吐く時、喉に詰まるし窒息するんだよ!

426:Trackback(774)
11/01/16 21:26:26 /rm4uEXS.net
嘘だろネタだろって笑ってられる内が花だったね

もう怖くてあのブログ見れない

内臓疾患の重病人に対する痛めつけにしか見えない食事の数々
あんな脂っこいもの口にしたら吐くことぐらい、素人だって想像がつく
それを自慢げにひけらかすことが出来る神経にゾッとする
下手なサイコホラーより怖いよ、じわじわくる

427:Trackback(774)
11/01/16 21:31:23 PBfr5KrG.net
わざわざ認定通知書うpする意味がわかんない

428:Trackback(774)
11/01/16 22:26:41 /zk2LKms.net
>>415
>>410にあるよ


429:Trackback(774)
11/01/16 23:22:09 /WaNXMqp.net
>>421
あれ、認定通知書じゃなくて介護保険被保険者証だよ

430:Trackback(774)
11/01/17 09:29:05 OAMtcd1S.net
おばちゃん、ブログ村のアウトポイントならダントツ1位じゃん。
ぽちっとしてくれるお客さんが少ないのがタマニキズだね

431:Trackback(774)
11/01/17 09:56:48 jgZ87Nsa.net
玉に瑕だって?

あのブログのどこが「非常に立派だがほんの少し欠点がある」ものだと言うの?

432:Trackback(774)
11/01/17 10:50:16 Mw1TB7Uv.net
おばちゃん的にタマニキズて言ってるんでしょうに

433:Trackback(774)
11/01/17 12:39:04 Y4ZGjtQ2.net
くさい・・くさすぎる・・ひどい・・ひどすぎる・・
あまりの腹立たしさに放って置きたいのに放って置けない・・・
キセキさんには本当に困ってしまう・・・
皆さんもこんな思いでしょうか?

ほんと~に、腹立つ!キ-ッ
なんで知り合いでもないヤツをこんなにも嫌いになってしまったんだろ?!

夫が言ったという言葉↓↓
「去年の今頃は、東京マラソンの練習してたっけ…
 1年前は、フルマラソン完走してたのに…人生って面白いな。」

「楽しくて嬉しいことばかりじゃないから、人生って面白いんだよ。」

常日頃からこんなこと言い合ってる夫婦っているの?こんな夫や彼氏って普通なの?
うちはこんな会話絶対しない。
このフウフ・カゾクみたいな会話をしたり聞いたりしてたら、
恥ずかしくて全身ムズムズしてしまう。えっ?うちがアホなのかな?(汗)

この最新の記事を見たら、私が最初に「この人(キセキ)変!!」って思った
「ワタシノキセキ」の「ワタシの人生って面白い」発言を思い出してしまったよ。

優しい心のきれいな読者は「仲の良いご夫婦は言葉も思考も一緒なんですね」
と悲しい状況ながら微笑ましく感じる場面なのでしょうか・・・

キセキを見てると、どんどん優しくなくて心がきれいじゃなくなる自分が悲しいよぉー。

434:Trackback(774)
11/01/17 13:15:51 NrEh4A5y.net
>>427
それが彼女的には普通なのかもね

要介護5だっけ?
それ目指して、実際よりなるべく重く見えるよう
悪い時の状態を申告したんじゃなかったの?
だったら喜んでいいと思うんだけど…
いざ認定されたら介護だと思ってないとか、介護が必要だから申請したんでしょ
面倒な人だな

435:Trackback(774)
11/01/17 13:32:42 OAMtcd1S.net
寝たきりの認知症老人じゃないし、介護申請っていったって、ヘルパーさんに食事や清拭の補助を
してもらうためじゃなくて、ギャッジベッドやポータブルトイレを借りるためだろ。
だったら、おばちゃん、退院前からベッド運び込んで、寝心地試してキャッキャ喜んでいたんだから
いまさら認定もへったくれもないだろうに。

436:Trackback(774)
11/01/17 16:46:14 OpZy0nKz.net
なんでかよくわからないんだけど、前にさらされてた膵臓がんでご主人を
看取られた奥さんのサイトの方とキセキさんは誕生日も同じなんだね。

437:Trackback(774)
11/01/17 20:05:32 A9rwM/OP.net
>>430
えぇぇぇーー!まぢで?

438:Trackback(774)
11/01/17 21:17:31 X9JXSkRp.net
>>427
同じくです。

読めば読むほど気持ちが荒む。
あのブログはあくまでオバサンが主役であって、
ご主人は、オバサンの波乱万丈楽しい(と酔いしれてそうな)人生に
色を添えている駒のひとつみたいな扱いを受けている。

患っておられる方からも、それを見まもる家族側からも違和感を感じる
だろうなと思います。

同じように不快感を感じている人があまりに多いから、コメント蘭も
閉鎖せざるを得なかったのでしょう。

何がしたいんだろう。誰に見てもらいたいんだろう。


439:Trackback(774)
11/01/17 23:38:56 Io+oEw5M.net
介護が長引くならともかく、残りわずか1ヶ月。
その間にいったい何度、ヘルパーが必要になる場面があるというのだろう。
清拭も食事介助も家族で出来る。
入浴できるほど調子が良い日はあっても数度だろう。
そう考えると、
(末期がんの場合は訪問看護と往診には介護保険は適用されず健康保険の適用だから)
介護保険の申請目的は、介護用品を一割負担でレンタルするためだけ。
だから介護度は何でも良い訳で、虚偽の申請する必要など全くなかった。

重い介護度をもらいに走ったのはドラマ性を高めるためなんだろうね。



440:Trackback(774)
11/01/18 00:32:35 +tWdFIeW.net
>どんなに悲しいときも、どんなに辛いときも、夫はよく言ってきた。
>「楽しくて嬉しいことばかりじゃないから、人生って面白いんだよ。」

それは、この先も人生が続くからこそ出てくる言葉。
死にゆこうとしている今、そんな言葉は出ないでしょう、普通。

>お父さんはというと・・・今日、こんなことを言っていた。
>「去年の今頃は、東京マラソンの練習してたっけ…
>1年前は、フルマラソン完走してたのに…人生って面白いな。」

完走してたのに…うってかわって今は死の目前。人生って面白いな。

そんな事が言えるほど達観した人なんだろうか。
そうだとしたらすごい人だね。

441:Trackback(774)
11/01/18 00:43:56 b1WXfYSe.net
ところで、なんでフェンタニールパッチになったんだっけ?
あれって、薬価の関係(相対的に高価)で、経口のモルヒネ製剤が合わないとか飲めないときに
処方されることになっているものだよね。

442:Trackback(774)
11/01/18 01:36:54 hYJAH/lb.net
メンヘルおばさんの妄想劇場きもちわるいょ
今回の記事なんかタイトルからしてきもちわるい

~独りきりになんてさせないよ~ だって

このおばさん、夫が死んだら後追いする決意を固めたのかと思っちゃった(笑)

違うのかざんねん

443:Trackback(774)
11/01/18 01:40:40 lYG31Gdx.net
夫は体重40キロ台でどんどんやせ細り
おばちゃんは引きこもりのせいで巨大ピザ化しているんだろうね

444:Trackback(774)
11/01/18 11:03:31 WXCNgJUr.net
離婚~現在に至るまでの心境の変化が理解できないんだよね
そのへん、もっと細かに書いてもらえないかな?

今のブログの内容じゃ、結婚以来ずっと連れ添った相手が
最後の時を迎えている感じなんだけど…

445:Trackback(774)
11/01/18 22:09:26 yf/R9Ky2.net
>今朝は椅子に座って5分程で「尾てい骨と腰が痛いのと、だる
くて座っていられない。」と言い、
>

ってかおっさん 入院中から一人じゃ座れなかったんじゃなかったのか?

この 大嘘つきのタヌキババアがよ!!


446:Trackback(774)
11/01/19 12:10:56 XgZ1XI5+.net
隅倉さんって、あの有名な隅倉芳子さん?
ずいぶんお偉いさんだけど、まだ現場にも出てたんだ・・・?


447:Trackback(774)
11/01/19 13:13:13 nJ+86aI2.net
この記事の様子だと一週間以内って感じだが、まだ若いし、男だし、
もっと痛がる頃なんじゃないかなぁ、普通。
おばちゃん、旦那の状態がちゃんと認識できてないんじゃないか?
相変わらず記事は自分がトイレ介助ですっごい苦労したのよって
話ばかりが強調されていて、他の事はあまりはっきりとはわからないけど。

448:Trackback(774)
11/01/19 14:17:40 1+X34ANR.net
最後の一行みたないなやついらないのに
この人なんでこう何においても言い訳がましいんだろうね

449:Trackback(774)
11/01/19 19:16:14 DD/ZcyAa.net
ほんと、この婆おかしい。
仕事辞めてずっと家にいるんだから、
学校のある息子に頼んでんじゃねえよ。
「お父さん孝行な息子を育てたアタクシなのよ」って言いたいのが見え見え。



450:Trackback(774)
11/01/19 23:38:36 izvFGHl5.net
介護って大変だと思うから、手伝ってもらいながらやらないと大変だと思うよ。

451:Trackback(774)
11/01/19 23:40:42 XgZ1XI5+.net
なんでトイレに行けなくなったら尿取りパッドなんだろ。
まずポータブルトイレを置くでしょ、普通。
それもダメになったら尿瓶使うよね。

452:Trackback(774)
11/01/20 07:46:02 I7Jcck4Y.net
夜中何度も起されて、介護知識がないままに
女1人で男を支えてのトイレ介護をしないといけないのは
ものすごく旦那さんにもおばさんにも負担になるから
息子に手伝って貰うのはしょうがないと思う。
ただ、在宅始まってすぐでこういう状態になっちゃうのなら
在宅なんかしない方がよかったと思う。
おばさん介護舐めすぎ。
介護保険があるんだからポータブルトイレの手配をしたらいいのに。
あと気になったのが尿とりパッドは下痢対策なのかな?
だったら下着に敷くタイプのオムツを勧められると思うんだけどな。
いや、うちがそうだったから。
おしっこ対策だったら、男の人の場合は敷かずに包むから
なんか変だなと思って。

453:Trackback(774)
11/01/20 09:50:00 +6GRr/dY.net
20代後半の息子が肺がんでブログやってたのに、
入院したら母親にバトンタッチ。
まだ元気なのに、そのまま母親ブログに変わる。
息子の大学の恩師が38でガンで死亡。
その奥さんも以前亡くなっている設定。
ちょっと文体がキセキのおばちゃんに似てる。

454:Trackback(774)
11/01/20 10:28:17 3jxftEVH.net
>>447
自分もそれすごく気になってた

キセキのおばちゃんかは別として、
記事書くのが本人からオカンに代わっても改行のパターンとかが全く一緒だし

455:Trackback(774)
11/01/20 11:09:36 PX/b2gI2.net
医者は公人の要素が無い事もないから実名出してもまだいいとして
看護師はどうなのよ

456:Trackback(774)
11/01/20 12:00:35 dIl5MQqg.net
>>447
息子27歳、早生まれだから大学卒業が6年前。
死んだ大学の恩師は35歳。当時28~30歳、博士課程修了直後。
「恩師」ってありえんわなー。

息子の術後の様子は全く記述がないし、
抗がん剤の第一回目から副作用Maxだし(普通、2回目以降からきつくなるよね)
なんかなー。

でも、おばちゃんより更に文章力が無いし頭も悪そうなので
この人はおばちゃんではないな。

457:Trackback(774)
11/01/20 12:46:07 p8sRyh8W.net
>>446
下痢対策だろうね。だいたいパッドは軽い尿モレ用で、トイレの代わりじゃないし。
それにまず、下痢が問題だったら、介護用でそこら辺で売ってるビニールシートを
シーツの下に敷くべき。借り物のギャッジベッドの上で漏らしちゃったらまずい。
借り物じゃなくてもまずいけどw 下痢でなくても、眠ったまま亡くなった時、自然に
漏れるから、そろそろって段階になったら敷く。
おばちゃんの介護が介護ごっこなのは、ベッドの手配の時の記述で明らかでしょ。
自分からあれこれしたいことのあるような、ある意味元気な病人ならギャッジベッドは
意味があるが、食事とトイレに起きる以外はぼんやり寝ている人だったら、
介助者がそのつどクッション入れたり助け起こすだけで十分。電動なんか面倒くさくって
いちいち使っていられない。ベッドで肝心なことは圧力。骨があたるくらい痩せた人は
一日でも褥創になってしまう。太ったおばちゃんが寝心地試したって無駄無駄無駄。
ポータブルトイレを手配していないのも、結局、介護ベッドのCMかなんかのイメージ
だけで始めた介護ごっこだからだろうよ

458:Trackback(774)
11/01/20 20:35:44 QDAPb2ZY.net
>傾眠。(けいみん:眠り込んでいるが声を掛けることで目を覚ます状態)

おばちゃん、ギャラリー馬鹿にしすぎ。
この人どうしようもないな。人として終わってる

459:Trackback(774)
11/01/20 21:23:17 p8sRyh8W.net
今日で10日か。

この10日間、旦那が何をしていたのかさっぱりわからないな。寝てただけなのかな。
おばちゃんがどうしていたかはよくわかったが。

460:Trackback(774)
11/01/20 21:24:43 R3Sp7BYt.net
おばはんいったい介護とか 病人食とか真剣に考えた事あるのか?
生クリームたっぷり食わす前に
みそ汁の上澄みを片栗粉でとろみつけるとか。水はゴックン出来なくても
こういう工夫で誤燕も防げるし 水分も取れる。

何が
おとさん今日もブログ書いたわよ

ネタ記事今日も書いたわよ!だろうが

おばはんの 旦那への憎悪丸出しブログだわさ

461:Trackback(774)
11/01/20 21:51:37 QDAPb2ZY.net
実際に闘病している家族抱えている方にとって
なんの意味もなさない、役立たずブログ
嘘ばっかりの有害ブログ。

カフェ経営していたって嘘もばればれ・・・
食のブロだった人の食事メニューではないよね。
悪魔な嫁というよりサイコ

462:Trackback(774)
11/01/20 23:12:16 dIl5MQqg.net
>昨日の明朝から思わしくない容態が続いています。

昨日の明日の朝っていつ?

463:Trackback(774)
11/01/20 23:42:15 PnGd6lI4.net
昨日の明朝w

これって、気が動転していて文章にならないアピールとか?
いや、ただのバカなんだろうね

464:Trackback(774)
11/01/20 23:58:36 PX/b2gI2.net
URLリンク(www.tzc-clinic.com)

↑これに沿って進行なう

465:Trackback(774)
11/01/21 00:52:46 KVCYcbiL.net
>>458
あーなるほど。
こういうネットにある情報にそって進行させているから
傾眠の解説はコピペのまんまだからか、なるほどw

466:Trackback(774)
11/01/21 04:15:31 QyuEDOvc.net
嘘ならいいな。本当に嘘ならいい
こんな滅茶苦茶にされたぶちょーが現実にいる方が俺はいやだ
自分ステキの道具にしかしてないんだもん、オバハン

大晦日の帰宅だってさ、病人には食わせられない物ばっか目の前に並べて
オバハンの記述が本当なら、浮気して離婚に至ったってのに親戚連中の前にさらし者
寿命縮むよな、これ
ガン患者抱えて辿り着いた人が真似しないことを祈る



467:Trackback(774)
11/01/21 11:12:33 wzLccUed.net
>多いときは3~4時間の間に5~10回、トイレの行き来を繰り返すことになる。
>夜中の3時頃に行きたくなり始めてしまい、今朝7時過ぎまで繰り返して

体力消耗するだけだって分かってて
深夜に何度も何度もトイレに歩いて行かせるんだもの、
ほんと酷いよ!
なんで退院までにポータブルトイレも尿瓶すら用意してないの。
買うのを躊躇うような価格でもないし、
(洗浄機能付きのでも10万ちょいしかしない)
ベッドで遊んでる暇があったんだから、用意できたでしょ。

>何度か声掛けをされて目を開けるのだが、自ら声を発するまでには至らず、また目を閉じてしまう。

という状態なのに

>骨の保護のためだと説明されたため、夫は何の抵抗もなく尿取りパッドを当てることができた。

なんでそんなこと分かるの。

>おしりの骨が当たって痛くないですかぁ~?

ほぼ寝たきりなのが分かってるんだから、
体圧分散の為の道具を用意してから退院するでしょ、普通。
何もしないで今まで寝かせてたの??
だとしたらもうほんと、鬼としか思えない。

468:Trackback(774)
11/01/21 11:28:26 KVCYcbiL.net
このぶちょうさんとやらは嫁選び失敗したね。
確実に寿命縮められているもの。

食べられなくて水分とれない状態のときに
トイレに立つだけで健常者でもフラフラだろうに。
まして旦那さん40kg台なんだろう。酷すぎる。

469:Trackback(774)
11/01/21 11:43:54 7Z/j2tae.net
下痢だから尿瓶は役に立たないが、下痢の原因が下剤じゃなくておばちゃんの料理っぽいのがなぁ

470:Trackback(774)
11/01/21 18:26:35 TA4r1y6K.net
URLリンク(wiredvision.jp)
インターネット時代の「ニセ患者」


471:Trackback(774)
11/01/21 19:56:00 sF0Rbpuj.net
うちの親はすい臓ガンで亡くなりました。 自分で歩いてトイレに行ける段階でも 便意を感じてからではトイレに間に合わない事もしばしば。
寝込むまでパットは使いませんでしたが 記事を読む限り おばはんに支えられてトイレまで何度も漏らさずに行けるはずがありません。
仮にブログが本当だとすると ポータブルトイレも準備しないで在宅~♪
なんて記事書いてる余裕ないと思いますが
ブログ村や。
ここのスレ見てる方の中には大切な人の最期を看取られた方が沢山いらっしゃると思います、
こんなにわがまま言わない、介護に困らない病で病人でしたか?
おばはんが言うみたいに
『この先生に診て貰ってて安心♪』←こんな事、瞬間でも思えませんでした
どんなに名医にかかっていようと そんな心情になれた方いますか? まだまだ言い足りないくらいの違和感に腹立たしさでいっぱいです!

472:Trackback(774)
11/01/22 00:02:09 ESqINMXQ.net
>病院ではこうはいかないだろう。

何それ。自分が在宅を選んだ事をむりやり肯定したい訳?

うちはホスピス(緩和病棟)で看取ったけど、
在宅で看護していた時より色んなことに融通が利いて、
家よりよほど安心だった。
ホスピスにして良かったと思った。


看護師さん可哀想。
緊急で一日に二度も呼びつけられて、夜遅くまで引っ張られて。
明日また他の人への訪問もセンター長としての仕事もたくさんあるだろうに。
しかも実名を暴露されて。

473:Trackback(774)
11/01/22 02:11:28 nJztSisp.net
それ私も思いました。
この人、どーして在宅看護の看護師さん達だけ実名を晒すんでしょうね。
入院していた病院や先生の名前は伏せていたくせに。
病院関係は人の出入りが激しい場所だけに、晒すと特定されて嘘がバレる恐れがあるから伏せたんですかね?
面会時間の件とか投薬の件とか、滅茶苦茶なこと書いてましたもんね。
在宅看護にしてしまえば、どんなに話を盛ろうとも外部に漏れる心配はないから
余裕かまして実名晒しちゃっいました?

自分の子供達は仮名にして、旦那は続柄(夫)、旦那の兄弟は長男兄さん次男兄さん
そして今回だけ実名・・・、もう訳がわかりません。

474:Trackback(774)
11/01/22 09:17:20 7VTZqXjU.net
籍が入っていれば保険金が貰える。
退職金、貯蓄や家財一切
全部相続できる。
遺族年金も支給されるが、これがバカにならない。

死病とわかって籍を入れたのは
あまりにもgood timingだね。
incomeの分、これだけのサービスをしましたという
納品書のような意味があるんじゃない?このブログ。
離婚していたらまったく入らない莫大なお金が入るのだから
サービスに余念がないのは当たり前。
サービスの内容はお粗末だが。

このブログが反響を呼んで
出版…なんてことにでもなれば
一石何鳥よ?
だからブログ更新に余念がない。

悪徳介護サービス業のようだな。
半分商売だから
家族の複雑な情が見えないのは当然のこと。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch