JUGEM 31that BLOG
JUGEM 31th - 暇つぶし2ch381:Trackback(774)
12/08/17 01:26:04.76 ucIZpHNj.net
シンプルエディターで、記事投稿欄の上の鎖のボタンでリンク貼ると、
URLの末尾に「?PHPSESSID=***(英数字32桁)」というのがつくんだが
これ何?
URL末尾につく英数字32桁は同じもののようなんだが。

誰か同じ症状が出る人いる?

382:Trackback(774)
12/08/17 10:26:03.64 5cvi/8Ld.net
>>381
たまに出る。
内部的なキャッシュか何かっぽいけど、見つけたらその部分だけ削除するようにしてる。
具体的に何なのかは知らないw

383:Trackback(774)
12/08/17 19:19:01.86 8CMUd7mn.net
広告頼みの段階なんだろ?
企画倒れしたら、俺の個人情報はどうなるべさ・・

384:Trackback(774)
12/08/17 19:20:11.97 8CMUd7mn.net
スレチごめん。

385:Trackback(774)
12/08/17 19:24:34.42 zdl9QskD.net
スレチなのか誤爆なのか
なんなの?気になるだろ

386:Trackback(774)
12/08/23 10:42:01.95 tBen5gdD.net
は?
『投稿禁止ワードが含まれているため投稿できません。』

今までそんなん出たことないのになんだこりゃ。
ひっかかるような言葉もないのに何がひっかかったんだ?

387:Trackback(774)
12/08/23 10:53:42.05 tBen5gdD.net
>>386
『放送事故』が引っ掛かってるぽいので『放送 事故』にしたら投稿できた。
なんでこんなのが禁止ワードなんだ?

388:Trackback(774)
12/09/09 21:49:57.90 uVXSkNCY.net
重たいなぁ

389:Trackback(774)
12/09/12 18:20:14.11 OBb9l1U6.net
アイホンのアプリを使ってるんだけど、昨日から開くと落ちまくる。
アプリを開いて10秒くらいで落ちる。
アプリの不具合?JUGEM自体の不具合?

390:Trackback(774)
12/09/13 16:08:43.61 JuoaaFnC.net
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね


391:Trackback(774)
12/10/01 21:09:25.31 75YB4imd.net
ブログネタがつまらない
なんか回答者も異様に少ないよねここ
今日なんて、ハロウィンの仮装何する?って…
ハロウィンに仮装する人なんてそんな沢山いないだろうに

392:Trackback(774)
12/10/01 22:33:59.67 s9naFvoB.net
つーかブログネタって更新早いよな
昔はもっとマッタリしてたのに

393:Trackback(774)
12/10/02 07:55:26.08 klXdGKa8.net
ブログネタとか
ツイッターの日本語ハッシュタグの大喜利みたいなのとか
つまらない奴の巣窟なんだからつまらないに決まってるだろ…

394:Trackback(774)
12/10/03 23:11:30.25 I9ANbNFl.net
落ちてるみたいだから来てみたが情報なしってか過疎ってるなあ
お知らせブログとやらも9/27が最終更新だし。障害情報はどこだ

395:Trackback(774)
12/10/05 17:41:23.13 NvciJICZ.net
障害情報分かりにくいよね
隠すなよって毎回思う
トップに赤文字で書けばいいのに。障害出ている間に

396:Trackback(774)
12/10/13 08:59:05.11 0se1qkR7.net
障害隠蔽ブログ、ジュゲム
問い合わせの返信もクソ

397:Trackback(774)
12/10/13 15:52:53.71 Peow4Cee.net
マジで困ってる問合せにどうでも良い解決しないコピペで返して来て
その後宣伝メールでだぽだぽ言って来たときの殺意

398:Trackback(774)
12/10/20 22:31:12.14 mBt8b72k.net
自分のブログ見てもアクセス数増えるのはよくないなあ
実質的なアクセス数が分からん
有料でもいいから対策して欲しい
俺のブログなんて全部自分がクリックしてるかもしれんしな

399:Trackback(774)
12/11/02 03:05:21.61 +2kUWcoS.net
うわあ最悪
iphoneアプリのアップデート来てて
《バグの修正》とかだけ書いてあって内容を言えよと思いつつも
アップデートかけたらこの狭い画面に広告ばーんと出るようになったわ
特に困ってない人はアップデートしない方が良いぞ

400:Trackback(774)
12/11/02 03:20:53.68 +2kUWcoS.net
しかも画像アップロード出来なくなったわ

401:Trackback(774)
12/11/03 03:50:48.43 IH/vzGLL.net
アクセス数が知りたくなったから有料登録しました
けど、人に見せる為にブログやっているのではなく、自分のメモ帳代わりに使っていますので
自分がほとんどアクセスしてると思うのですが、他のアクセスと区別がつかない・・・

スマートフォンだけは区別つくぐらい・・・

自分がアクセスする時は、時間と日にちをメモするようにしてた方がいいですね

402:Trackback(774)
12/11/03 08:02:39.28 hvPXTf42.net
ここのアクセス解析は意味無いからなあ
忍者ツールズとかのアクセス解析入れた方がましだよ!
無料だし、自分もずっとそっち使ってる
ちょっとだけ広告出るけど小さいものだしあまり気にならないと思うよ
自分はアクセス数あまり気にしてないけど自分のを抜く設定とか
あるんじゃないかな?
少なくともアクセスした人のIPとかは全部出るよ

403:Trackback(774)
12/11/04 16:41:53.19 r6ZD2rka.net
無料の人たちは本当のアクセス数を知ったら半端なく落胆するなw
ほとんど自分かロボット
同じ人が時間を開けてアクセスしても別人としてカウントされてるし


404:Trackback(774)
12/11/04 17:51:11.76 xkLuPVtd.net
オークションだったら自分の出品中のを見てもアクセス増えないのに
ブログだとアクセル増えるっておかしいわ
ブログ管理のページからアクセスしたらアクセス数増えないで欲しいわ

405:Trackback(774)
12/11/05 14:09:38.58 RF1QiX6m.net
アクセス解析ブログパーツ

 PV 281
 UU 95

JUGEMの管理者画面カウンター

 PV 442

なんだこの盛りようはw


406:Trackback(774)
12/11/07 00:58:09.32 ro62HWYo.net
生ログってどこからアクセスされたか分かりやすそうだね
結構複雑だから初心者には難しいけど・・・

407:Trackback(774)
12/11/09 12:05:13.06 ZbMLnc7u.net
袖トップに表示される広告がうざくてかなわん。

408:Trackback(774)
12/11/14 20:25:48.72 okoVJRxS.net
有料登録したらアクセス増えたw
たまたまかなあw

409:Trackback(774)
12/11/28 19:48:32.03 HMZdN/Pn.net
ジュゲムて人気ないのな。
スマホのうぜぇ広告を1番安く消せるのに(´・ω・`)

410:Trackback(774)
12/11/29 18:46:22.16 QG6Xe/R1.net
ここのアクセス解析はわざと生ログを見難くしてるのか?
見やすくしたらほとんどがRobotだってバレるから

411:Trackback(774)
12/12/01 05:20:04.75 XXI8xbwi.net
アプリは有料でも管理ページにうぜぇ広告つけたがな(´・ω・`)

412:Trackback(774)
12/12/05 10:35:42.40 LErYa341.net
有料利用者には管理画面での広告をなくすか減らせよって感じ。

413:Trackback(774)
12/12/07 15:07:03.36 hq3MSJh6.net
生ログ見ても全く分からんw
むちゃ複雑・・・
あれ理解できる人いるんかなあ

414:Trackback(774)
12/12/09 16:20:10.49 SUuwLmCX.net
これのPV数は信用してないけど、もしかして検索キーワードまで盛られてんのかな?だいたい検索キーワードの数見て来た人の人数確認してるけど。

415:Trackback(774)
12/12/14 20:38:10.46 O5NUiNTE.net
有料会員登録したらメール一杯来るようになったw
無駄金使う鴨だと思われたのかな・・・

416:Trackback(774)
12/12/21 12:56:11.94 n9QrPjuP.net
サバ移設で若干軽くなった気がする。

417:Trackback(774)
12/12/22 16:33:38.96 WyvYtcQf.net
いつからか画像リンクの下記の表記が変わったと思うのですが、久しぶりに昔の記事見たら
画像が表示されていません。
旧:<img src="/?image=154" width="300" height="300" alt="ファイル名" class="pict" />
新<img src="http://○○.img.jugem.jp/20121202_xxxxxxx.jpg" width="300" height="300" alt="ファイル名" class="pict" />

でもう一つjugemでブログ持ってるから、そっちでも旧表記の記事見たら
そちらは画像が表示されていました。

みんな旧表記でも画像って表示されますか?

418:Trackback(774)
12/12/22 19:26:04.69 J+qlI39y.net
>>417
サーバー移設で表示されなくなった。

419:Trackback(774)
12/12/23 09:11:18.26 rUISimuG.net
>418
どうもありがとうございます。

サーバー移設と関係があるんですね。
ただ気になるのはjg222サーバーでブログを2つ持っているんですけど、
その事象が出ているのが1つのブログだけなのです。
サーバー移設に関係があるなら両方で出るかなとも思い。
先ずはjugemの回答を待ってみようと思います。

420:Trackback(774)
12/12/27 21:45:41.07 OKJUvX5R.net
JUGEMUの本文は中国語(簡体字)の表示が正常なんですが
コメントでは化けてしまいます  &#35797等

回避方法があれば教えてください

 

421:Trackback(774)
13/01/01 14:13:56.28 pFZ9XcPB.net
管理ページ見たらその都度ブログにアクセスされた事になりますか?

管理ページ見たらアクセスが増えてるような気がするんですよ・・・
ブログは自分だけしか見てないのか、それとも見てくれてる人がいるのかそこ重要なんです

422:Trackback(774)
13/01/03 13:50:33.75 PkZMcTR3.net
はい、なります

423:Trackback(774)
13/01/09 17:58:49.28 oM7M47ig.net
Twitter連携させたのに
ブログの投稿がTwitterに反映されねぇ…
と思ったらPCからの投稿のみとか…
マジ使えねーな

424:Trackback(774)
13/01/24 02:22:58.94 fzL7qBNY.net
スマホ版のページからPC版に変えることがリンクがなくなってできないようになってませんか?
不便

425:Trackback(774)
13/01/24 15:32:43.86 9Dsoxz+e.net
なんかブログにログインできないんだけど、同じ症状の人いないですか?

426:Trackback(774)
13/01/24 15:34:57.14 vF01tVNo.net
ログインは出来るが管理画面が出てこないな。
混雑中ページとか出すのはいいが障害情報ぐらいさっさと更新しろや。

427:Trackback(774)
13/01/24 15:38:10.95 wdrLn49d.net
俺のブログがアクセス殺到で見れないのかと思った(震え声

428:Trackback(774)
13/01/24 15:55:25.96 vF01tVNo.net
ひょっとすると今までの経験からするとJUGEM側で障害情報を把握してない可能性がある。
問い合わせがあって初めて「障害出てんじゃん?」って対応してるのかも。
何度か障害情報に無いから問い合わせたらその後に障害情報が上がってきたし。

429:Trackback(774)
13/01/25 03:46:52.05 gxav8RM0.net
自分はかなりここの会社のサービス長く使ってるけど
故意に隠してると思うワ
便利だから使わせてもらってるけど運営は微妙

430:Trackback(774)
13/01/25 08:41:06.07 IPwJFh/f.net
8年使わせて貰ってるから、去年からお布施のつもりで会員になった。
ここ数年の有料推しを見るに、厳しいのは確かだろうね。

431:Trackback(774)
13/01/27 23:36:44.64 UbP0BSlx.net
なんかすごく重い、記事を確認できない

432:Trackback(774)
13/01/28 12:29:07.31 W+ayLUmb.net
ブログ更新をfacebookとtwitterに反映をチエック入れて投稿したけど、
facebookに反映してるの確認する方法ある?
自分のページ見ても出て来ない。

433:Trackback(774)
13/01/30 14:49:24.49 a4iIr8Z9.net
とりあえず、不都合だと思うならjugemに問い合わせろ。
ブログが表示されにくい場合、ブログパーツが悪さしてることもあるから、外せ。

434:Trackback(774)
13/01/30 15:09:48.13 4/p+JAbX.net
そうだぞ。そんな不具合全くなかったようにしれっと直してくれるぞ
上辺はそんな不具合は無かったダポーとか言われてイラッとするけど

435:Trackback(774)
13/02/07 15:45:07.31 O1IaNHyw.net
障害あげ

436:Trackback(774)
13/02/07 15:58:20.04 sEFVgnZB.net
糞が
ちゃんと復旧できんのかよこれ

437:Trackback(774)
13/02/07 16:27:06.15 UzYLFfej.net
まっしろけ~ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ

438:Trackback(774)
13/02/07 16:33:58.51 XdFjgSdM.net
おいおい恐ろしいな
うちのサーバーは平気だったようだが
とりあえずhtmlとcssローカル保存したわ
あと、何度でも言うけど障害情報をでかく出せ。トップに。
木村カエラとかどうでもいいんだよ!

439:Trackback(774)
13/02/07 17:44:41.77 Ht5QtJyV.net
まいったなぁ。
コーディネートのテンプレートに一時変更してみたけど、
3カラムないから嫌だよ。

440:Trackback(774)
13/02/07 22:34:53.89 asjFWkXr.net
まだ死んでるやん

441:Trackback(774)
13/02/07 23:06:03.97 O1IaNHyw.net
ここまだ二ヶ月ぐらいしか使ってないんだが、障害対応どんなもんなん?

442:Trackback(774)
13/02/07 23:33:50.37 XdFjgSdM.net
今回みたいに障害中に認めるのは珍しい
みんな困っているのに情報出さないでスレでホッと出来る程度
障害落ち着いてから直しますたが!?みたいな情報をこっそり出す
今回どうなるかわからないけど大昔はともかく
データ吹っ飛ばすようなことは無いけど
障害最中の安心感は皆無
ただ全体的にはわるかないよ

443:Trackback(774)
13/02/07 23:35:17.39 l0xCyDYV.net
うちは大丈夫だったが、念のためにバックアップしといた。
そろそろ潰れるかな。

444:Trackback(774)
13/02/08 01:22:46.29 wx283z0R.net
>>442
なるほど。とりあえず使い続けてはみるかな…

445:Trackback(774)
13/02/08 02:17:11.41 dwU2rEg3.net
俺だけかと思って焦って見に来たが皆もか。困ったな。真っ白だ。

446:Trackback(774)
13/02/08 18:05:58.40 0o/ULWEO.net
ちょ、おま…
今JUGEMから来たメールの引用だが

---ここから引用---
この度の障害につきまして、弊社での調査結果と対応状況について、以下の通り
ご報告申し上げます。

お客様がご利用のブログサーバー「jg218」につきましては、障害発生以前の
バックアップデータがなく、復旧が行えないことを確認いたしました。

本件につきましてこのような結果となりましたこと、また、このご案内までに
お時間がかかりましたことを、深くお詫び申し上げます。

---ここまで引用---

俺の使ってるサーバー終わった…
幸いおれはHTMLはUVカウンターぐらいだったから被害そんなにないが
これが記事とかだったと考えるとぞっとするな…
バックアップとってないってなんやねん…

447:Trackback(774)
13/02/08 18:57:16.28 N/A9WsaX.net
うちのブログもサーバ218だわ
記事飛ばなくて良かった。

448:Trackback(774)
13/02/08 21:15:45.39 Y8sMgIgB.net
有料会員には記事と画像のバックアップ機能つけてほしいわ。

449:Trackback(774)
13/02/08 23:20:43.31 jw8ohLD4.net
>>448
それぐらいしてほしいよな。価格あげてもいいからもうちょっと安心させてほしい
今回のことでcssとhtmlは保存したけど記事だけは何千も溜まってて無理だ

450:Trackback(774)
13/03/10 15:36:04.22 W3O22sgw.net
閲覧数が8日から更新されてないんだけど

451:Trackback(774)
13/03/10 15:59:21.69 NnFfVFFL.net
昨日ログインできなくなったがバグか?

452:Trackback(774)
13/03/14 23:28:12.53 vdDUsXtH.net
Chrome使ってます
1週間くらい前から
編集画面の投稿日設定のカレンダー
おかしくないですか?
びよーんってなる
ブラウザの問題かな

453:Trackback(774)
13/03/22 15:56:31.32 fqr+5atk.net
記事投稿直後にもちろん今までは即行更新されたけど
最近は記事がすぐ更新できてない。記事の状態は公開になってるのに。
なんだこりゃ?

454:Trackback(774)
13/03/22 22:22:51.22 ps+EAmS6.net
有料無料関係なく、同じサーバーなのが許せないわ。
夜になると繋がりにくいし。

455:Trackback(774)
13/03/29 17:39:40.32 3qTMY/nE.net
>>446
オイオイ、凄いシステム管理レベルだなw
これで仕事して金もらってる奴がいると思うと吹き出すじゃないかw

456:Trackback(774)
13/04/01 04:51:38.26 RLJY2azt.net
はてブにリンク付けてんの社員ばかりで引いた
くっそつまんね

457:Trackback(774)
13/04/05 00:33:19.74 em2VKTFj.net
当方 jg93 です。
昨日からアクセス数が反映されない状態ですが、自分だけでしょうか?

458:Trackback(774)
13/04/05 22:42:42.11 9lXF3NAl.net
ここの運営ってバックアップも取ってないの?

459:Trackback(774)
13/04/07 11:47:03.49 SMvRRylp.net
βから正式版への移行でやっちまったことあるから、少し抜けてるのかもな。

460:Trackback(774)
13/04/07 12:07:59.22 sBQPP3ZM.net
もうけてるんだからもう少しちゃんとしてほしいわ
ちゃんとしない事によって儲けてるのか知らんが

461:Trackback(774)
13/04/14 21:35:46.05 M9l/AGVI.net
jg214も激重。金払ってんだからちゃんとしろよな

462:Trackback(774)
13/04/17 00:00:20.17 0EYY4qj1.net
jugemでブログ10個消された
やってらんねー

463:Trackback(774)
13/04/17 18:09:59.07 WZzCYHU6.net
ブログ10個とかアフィ糞しか思いつかないんだが
普通にやってたならどんなのやってたんだよ。
無料で放置しまくってたとかじゃないだろうな

464:Trackback(774)
13/04/17 23:08:07.16 0EYY4qj1.net
アフィだけど毎日更新してたよ

465:Trackback(774)
13/04/18 01:15:19.41 3UP3D6AV.net
なんだアフィ厨か

466:Trackback(774)
13/04/24 13:17:22.30 P7Hf0jn/.net
重いぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

467:Trackback(774)
13/05/28 17:11:47.56 MpJZGOrN.net
ここのアクセス解析は糞だな
その他って何だよインチキだろ。0だろ。

468:Trackback(774)
13/05/28 21:06:00.69 mjS+i7sj.net
ここのアクセス解析を信じるなんておぼこは誰もいないで

469:Trackback(774)
13/05/29 08:29:09.57 NkaYf0bX.net
なんで自分のIPくらい弾かせてくれんかなあ
今時。怠慢もいいとこ。

470:Trackback(774)
13/05/29 20:58:16.75 GHZAzAMI.net
忍びでも入れりゃいいじゃないか
ここは何年期待しようが期待に応えないゲームでもしてんの?
ってくらい要望スルーすんぞ
もはや自分で外部ツール入れないほうが怠慢っていわれるほどだな

471:Trackback(774)
13/06/07 02:26:34.32 7y737eUu.net
前にもましてメンテ情報がどこだかわからなくなってんだけど
なんでトップに載せられないの?隠したいの?

472:Trackback(774)
13/06/10 20:02:45.03 au8ynwIV.net
そんなの隠したいに決まってるじゃないか

473:Trackback(774)
13/06/12 11:26:05.83 MWeJEwKD.net
画像がのせられん

474:Trackback(774)
13/06/15 19:07:24.90 lCHw44dE.net
携帯から記事が書けないんだけど

475:Trackback(774)
13/06/17 02:09:27.02 xNxXkqoL.net
何か調子悪いぞ画像アップ途中で止まるし
数時間前から記事アップしてもされたりされなかったりするし

476:Trackback(774)
13/06/17 19:43:52.11 pax2QW13.net
管理画面までは行けるけど編集画面が開かないぞー
非公開記事編集して投稿したいのに腹立つ

477:Trackback(774)
13/06/20 02:05:59.70 yky9XOvn.net
Google Analytics入れたんだけどJugemの解析ってクソ過ぎるわ

478:Trackback(774)
13/06/20 07:21:29.32 VjhLMPub.net
スレタイに【糞解析装備】って書いてもいいくらい常識だから

479:Trackback(774)
13/06/25 01:22:44.69 7TYrVqbx.net
有料版の解析も酷いよ
アメブロも相当だったけどJugemも酷すぎだわ

480:Trackback(774)
13/06/25 01:46:58.06 DYIHWjwH.net
解析外したほうが、jugem側も軽くなっていいと思うんだがな。
正直まったく必要ないし。

481:Trackback(774)
13/06/25 07:50:36.48 sybsptui.net
その代わりにスマホ版にも解析埋め込めるフリースペースくれ

482:Trackback(774)
13/06/25 18:09:48.35 SnAW/YSh.net
ここが糞解析なのはわかってるけど
有料解析入れる企業とかでもあるまいに
解析気にしているのはどの層なのか気になる
別にブログなんて好きな事書けばいいじゃないよ

483:Trackback(774)
13/06/28 00:24:28.81 rqOyn9Uy.net
英語だけの書き込みは弾く設定にしてるんだが
英語だけのスパムコメントが連投される

484:Trackback(774)
13/07/08 NY:AN:NY.AN 5jTgu4Lo.net
>>483
あるある
ロリポメールの方もそうだわ。

ところで201鯖画像アップロードPLUSでアップロードすると
アップロード画面でサムネが表示されない。
アップロードは出来てるんだけど

485:Trackback(774)
13/07/08 NY:AN:NY.AN rCkBW0ov.net
どう糞なんだ?

486:Trackback(774)
13/07/09 NY:AN:NY.AN FAjQMxjT.net
なんかアップロードした画像のアドレスが変わってるぞ?なんだこれ???

487:Trackback(774)
13/07/09 NY:AN:NY.AN 6142Lzom.net
ほんとだ。
事前に告知しろよって感じだな。

488:Trackback(774)
13/07/09 NY:AN:NY.AN pLHGOv+y.net
昨日画像アップロードおかしかったの関係あるのかな
もしブログ内の画像アドレス他に引っ張ってたら死んだってこと?

489:Trackback(774)
13/07/09 NY:AN:NY.AN pLHGOv+y.net
つか画像アップロードもめちゃめちゃ重い。
他のサービスは全然いつもと変わりないからうちの回線のせいではないはず

490:Trackback(774)
13/07/23 NY:AN:NY.AN L9km5moK.net
何通【GMOとくとくポイント運営会社の変更のお知らせ&#8207;】送ってくれば気が済む

491:Trackback(774)
13/08/06 NY:AN:NY.AN fbeD/Mvw.net
jp204
ブログ全体が縮小されたみたいに表示されてる
投稿もできない
JUGEMブログ複数やってるが他サーバーは普通に表示される

492:Trackback(774)
13/09/25 23:22:15.57 Wyh2icBS.net
広告表示設定変更になった?

昨日まで(他のユーザーからは見えるんだろうけど自分には)みえないように設定してたのに今日いきなり記事の下に広告が表示されるようになった。
(しかも、一番上の記事と一番下の記事の下の2か所にバカでかいヤツが)

ま、無料版で規約上仕方がないんだけどボチボチ辞め時かね?

493:Trackback(774)
13/09/26 00:37:34.30 Dwb1Wh19.net
>>492
同じ感じでビビってここきたw
自分は無料版で一番上の記事の下の広告はいつも通りあって
一番下の記事の下にも広告があるよ・・・

押してきたねえJUGEM・・

494:Trackback(774)
13/09/26 00:53:36.62 yDFr94yL.net
移転がめんどくさくて有料で使ってるが、広告増やすってことは相当厳しいのかね。

495:Trackback(774)
13/09/26 17:16:15.26 LlBvJbf7.net
更新していてもスポンサーサイトが記事として表示されるのは鬱陶しいね
まあブラウザで広告非表示にしているので
管理者視点の見た目がどうなると言う訳でもないのだが

496:Trackback(774)
13/09/26 20:10:48.41 VheaKVFc.net
これじゃ新規で開設しようなんて人は出ないだろうし
あとは現無料ユーザーをどんだけ囲い込めるか

それってどうなんとは思うけどなー

497:Trackback(774)
13/10/05 03:34:13.02 5yGWoAZf.net
あのさーーー
せっかく、いいね!とか拍手してくれてるのに、
スポンサーサイトに間違って拍手してくれちゃったりしてるww

変じゃないか?

498:Trackback(774)
13/10/07 11:01:03.34 pX020pJH.net
いくら無料とはいえ、SNS系のボタンまで繰り返し表示されるって
おかしいじゃねえか?
嫌なら金払えという脅迫にしか思えない

499:Trackback(774)
13/10/09 02:48:43.67 oaA4cUV2.net
記事作成の時とか使いづらく変わってない?

500:Trackback(774)
13/10/10 09:50:25.45 lP1xYa9e.net
使いにくい
ブログ設定から旧エディター使用に変更するけど全く反映されない
リッチとかのぞんでねえよ

501:Trackback(774)
13/10/15 00:10:02.18 QWuyG4zB.net
パソコンからもスマホからもログインできない。
パスワードを変更してみてもログインできない、バグかこれ。

502:Trackback(774)
13/10/15 10:00:23.00 66i4hh1b.net
>>501
時間切れでセッションが切れた場合に時々ログインできない時があるな。
その場合は時間を空けたり、Jugemのトップページからログインすると入れたりする。

どうしてもダメならサポートにメール送りつけてやれ。

503:Trackback(774)
13/11/04 10:34:36.20 AvtXw2yS.net
自分のブログのアクセス解析の参照元にとあるjugemブログがあった。
でもそのブログにうちへのリンクは一切無い。
これはjugemのブログにログインしっぱなしで
よそのブログを見に行くと参照元として自分のドメインが出るということ?

504:Trackback(774)
13/11/07 19:47:05.56 nho0/Y18.net
無料版をスマフォで見ると、ページ分割するように改悪された?

これはページビューを増やしたいのと、有料版へ移行させたいのと両方かな。

505:Trackback(774)
13/11/08 09:31:14.52 Wkw/Gr93.net
自分もスマホから確認した。

ページ分割やだな
前々から少しずつ諦めてはいたけど決定打になりそう

506:Trackback(774)
13/11/09 22:56:30.54 l1SCawmf.net
スマホ版の分割表示、最悪だ
見づらいし、「次へ」をタッチしようとしてポップアップのように立ち上がってくる広告をクリックしてしまう。
仕方なく、ブログアドレスの末尾に
/?view=mobile って付けて、ケータイ版を表示させて見てる。

507:Trackback(774)
13/11/13 11:11:17.67 F4AP3xnj.net
ページ分割でアメーバ以下になったかも
むしろそれならアメーバの方がいいかも

508:Trackback(774)
13/11/14 19:00:15.42 Bfs6Aidr.net
ガラケーでの分割だったらわかるけどスマホで分割とか最悪だ
長文だから余計に
ガラケーでは分割されてなかったりする?

509:Trackback(774)
13/11/15 22:03:12.08 XuASQzTc.net
スマホ版の分割表示、ほんと嫌で問い合わせてみた。
その返事がきたんだけど、分割表示を切り替える機能や
元の一括表示に戻す機能を用意する予定はないんだってさ。

「この度の仕様変更については、JUGEM(無料版)運営上必要な対応と
なっておりますので、何卒、ご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。」

だってさ。
理解できない。協力できない。
ほんとショック。

510:Trackback(774)
13/11/15 22:06:39.50 bYhAJdGB.net
今真剣に違うとこに移動することを検討してる
本当に残念だ

511:Trackback(774)
13/11/26 14:45:14.28 PFCtZLdT.net
みなさんどこに移動するの?

512:Trackback(774)
13/11/26 18:32:56.19 Rhnzz4Ln.net
みんながどっか移動するならどこ行くか聞きたいな。

以前より広告うざくなったし、記事が書きにくいんだよね。

513:Trackback(774)
13/12/04 02:50:31.12 8hbPZ6ZI.net
>>512
俺も聞きたい。
また広告増えたし。

514:Trackback(774)
13/12/04 09:46:02.86 fQSIBNN9.net
スマホ版は分割でうざいからPC版で見よ
と思ったらPC版にもクソな位置に広告増えて死亡
さすがに移動するか畳むかしたくなってきた

515:Trackback(774)
13/12/17 00:23:06.13 t6EKs1A0.net
移動ブログサービスおすすめどこかなぁ

516:Trackback(774)
13/12/31 16:40:02.42 vM6+VMwJ.net
URLリンク(imaging.jugem.jp)

こんなやり方でも画像のサイズが変わらないんですが、理由分かりますか?

517:Trackback(774)
14/01/01 19:48:57.98 EgGWUXgx.net
>>512

> みんながどっか移動するならどこ行くか聞きたいな。

はてなブログはどうだ?

518:Trackback(774)
14/01/03 16:43:42.59 wqI1H+GA.net
>>517
無料、広告それほどなし、アフィ可能なとこがいいな
そこ調べてみるか ㌧

519:Trackback(774)
14/01/03 18:06:58.49 u8NIp/i/.net
>>518

> 無料、広告それほどなし、アフィ可能なとこがいいな

それなら blogger しかないんじゃないか?

520:Trackback(774)
14/01/03 20:01:20.09 k/T9Cory.net
はてなはブログだとエクスポート出来ないんだよね
バックアップ取れないのが困って悩ましい

521:Trackback(774)
14/01/03 23:33:14.67 wqI1H+GA.net
>>519
えーみなさん色々とありがとう
調べてみますん

522:Trackback(774)
14/01/30 21:14:17.90 nF1DmGLR.net
一番下に表示されるコピーライト、勝手に変更しやがった。

旧 「Copyright (C) 2014 JUGEM Some Rights Reserved.」
新 「(C) 2014 無料ブログ JUGEM Some Rights Reserved.」

523:Trackback(774)
14/02/03 19:33:19.71 6gMRJSg+.net
「ログピ」サービス終了のお知らせ
スレリンク(sns板)

524:Trackback(774)
14/02/19 15:25:33.87 rIoF78A6.net
>>523

ありゃりゃ!

525:Trackback(774)
14/02/26 01:11:29.36 AU2x+DZf.net
そろそろ本気で引っ越しを考えたほうがいいかもな

526:Trackback(774)
14/03/04 03:06:01.39 LxwcgUar.net
管理画面に入れん

527:Trackback(774)
14/03/06 01:16:35.68 OX6ci0uJ.net
ファビコン自分で作成したやつじゃなくて
JUGEMのJになってるの自分だけ?

528:Trackback(774)
14/03/06 01:54:33.80 OX6ci0uJ.net
続けてごめん
ファビコン自分のだったり、Jだったりしてるわ。
気のせいか。

529:Trackback(774)
14/03/06 02:46:42.38 TTGwLPd5.net
うちもたまにJに戻ったりするよ>ファビコン
そしていつもいつの間にか直ってる

530:Trackback(774)
14/03/06 20:38:33.77 OX6ci0uJ.net
>>529
あぁそうだよね。ありがとう。

みんなJUGEMから引っ越すのかなぁ

531:Trackback(774)
14/05/28 13:51:21.01 fH+eIoZQ.net
>ただいま、JUGEMのポータルTOP及びブログページにアクセスされると、
>ウィルスソフトが作動するとのお問い合わせをいただいております。

>この件について、ただいま各種ページについて調査・対応を行っております。
>恐れ入りますが、完了までしばらくお待ち頂きますようお願いいたします。

JUGEMブログ全部感染してるっぽいな…

532:Trackback(774)
14/05/28 15:16:13.34 0y4478In.net
おいおい、洒落にならないじゃん

533:Trackback(774)
14/05/28 15:33:00.29 PhPHQTD8.net
JUGEMブログに不審なコードが埋め込まれています アクセスしたPCが感染する可能性があるので注意!
URLリンク(reynotch.blog.fc2.com)

韓国にあるサーバからマルウェアをダウンロードするんだと

534:Trackback(774)
14/05/28 21:43:27.08 TwnD5zpu.net
>>531

セキュリティソフトが反応したURLを報告するスレ
スレリンク(sec板:199-番)

535:Trackback(774)
14/05/29 11:25:55.51 Wr2wsfnj.net
本気で移転を考えたほうが良さそうだな。
金払っててこの有様。

536:Trackback(774)
14/05/30 00:16:21.35 JZzHlkh/.net
何いってんの情弱どもが。
JUGEMは感染してないよ。良く調べてから書けよな

537:Trackback(774)
14/05/30 01:08:43.38 BefpSa0e.net
踏み台にされた時点で一緒。

538:Trackback(774)
14/06/02 03:32:27.23 k57/QhL/.net
jugemに不正なコードが混入し、
そのコードがjugem外のサイトから本体を取得する

よって、jugemが書き換えられたのが悪い

539:Trackback(774)
14/06/02 12:51:33.08 JKlV5g9+.net
ブログ書いてるものはどうしたらいいの?

540:Trackback(774)
14/06/02 13:14:42.50 RuVBsKG4.net
問題ないよ。
やることとすれば、来た人に改ざんされたことを書いて、PCチェックさせることくらい。

541:Trackback(774)
14/06/02 13:53:58.19 JKlV5g9+.net
>>540
ありがとう

542:Trackback(774)
14/06/04 09:41:38.46 /DIHEuOr.net
複数企業ホームページにウイルス
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

韓国に本社があるIT企業のサーバーが、何者かによる侵入を受け、サービスを利用している複数の日本企業のホームページに、ウイルスを仕組まれていたことが分かりました。
被害は、日本の大手旅行会社や、人気のブログサービスのほか、電子機器メーカーにも広がり、これらの会社は、利用者に十分な注意を呼びかけています。

何者かによる侵入を受け、ウイルスを仕組まれたのは、韓国に本社があるIT企業、「CDNetworks」のサーバーです。
この会社は、企業のホームページを表示するサーバーを管理する業務を行っていて、日本企業も多く、利用しています。
このうち、日本の大手旅行会社の「H.I.S.」や、人気のブログサービス「JUGEM」のホームページは、閲覧しただけで、ネットバンキングの情報を送信するウイルスに感染するよう仕組まれていました。
また、電子機器メーカーの「バッファロー」も、先月27日の早朝から昼すぎまで、ホームページからダウンロードするファイルに、同種のウイルスが仕組まれました。
このファイルは、無線LANの接続機器を利用するためのものなどで、この間に、850回余りダウンロードされたということです。
こうした被害を受けた国内企業は、ホームページの利用者に、パソコンがウイルス感染していないか、十分、注意するよう呼びかけています。
サーバーを管理していた「CDNetworks」の日本法人は、「お客様に多大なご心配をおかけしたことを心よりおわびします」としています。



半島に関わるとろくな事がないw

543:Trackback(774)
14/06/04 11:59:26.75 E4CiZO3g.net
>>542
うわw
委託先を明かせない理由は、韓国だったからか。

544:Trackback(774)
14/06/04 12:08:50.80 qMjp1Hht.net
ここサーバー韓国だったんだ…
fc2はアメリカだっけ?
今は国内運営探す方が難しいんだろうか移転先悩むな

545:Trackback(774)
14/06/04 12:27:52.32 7XglT1jS.net
WordPressとかがいいのかな?

546:Trackback(774)
14/06/18 17:24:43.55 MW2CQdMR.net
有料でも携帯スマホの下品な広告回避ができるなら、とここに決めようとした矢先に今回の騒動
この件での社長のツイートまとめを読んでしまってひいた

547:Trackback(774)
14/06/19 23:17:52.86 RxpIRp3O.net
>>546
どれ?

548:Trackback(774)
14/06/23 22:55:38.13 iYXQJd6l.net
韓国wwワロタ

549:Trackback(774)
14/06/24 00:28:12.73 2egbdaE7.net
<この改ざんにより影響のあった対象サイト・ブログ>
・JUGEM ポータルサイト ・JUGEM「JUGEM(無料版)」
・JUGEM「JUGEM PLUS(有料プラン)」
・ロリポップ!「ロリポプログ」
・30days Album「デイズブログ」
・グーペ「グーペブログ」
・カラーミーショップ「ショップブログプラス」


ひでえ

550:Trackback(774)
14/06/24 10:40:52.74 TjUb8VN8.net
jugemというか外部サーバーが悪いんだがな。
HISもバッファローも同じ外部サーバー使ってて、改ざんされたわけで。

551:Trackback(774)
14/06/24 17:14:14.73 9S+Wc01u.net
韓国にサーバーを置くという判断が悪い

552:Trackback(774)
14/06/24 18:53:52.83 sklEg2hJ.net
「ただいま、管理者ページへのログイン・記事の投稿ができない障害が発生」
ここはもうダメかもしれんね

553:Trackback(774)
14/06/24 19:05:49.05 r6kxrVkX.net
こりゃ本気で移転先探さなくては…
あーどこがいいんだろう…
Amebaは使いにくいし、fc2が無難かなぁ…

554:Trackback(774)
14/07/30 17:12:47.35 JicCagZz.net
質問です

記事中でリンクを貼ると、
URLの後ろに勝手に、
?_ga=長い数列
がくっつきます。
(例:URLリンク(rinku-saki.com)

ソースでその部分を削除しても、リンクをクリックするとその文字列付きで飛ばされます。
(記事のソースでは、文字列はついていない)

これにならない時もあるのですが、みなさんどう対処されてますか?

555:Trackback(774)
14/08/14 21:59:24.68 RowMMgxK.net
あれ?自分のブログを確認しようとアクセスしたら
mbmu.netとかいう気持ちの悪いサイトに飛ばされるんだけど
これどういうこと?

556:Trackback(774)
14/08/15 10:42:44.93 EIlqNCoI.net
>>555
ウィルス感染、変なブログパーツ貼り付けてる、jugem側の問題、のどれか。

557:Trackback(774)
14/09/16 13:43:50.86 lIXiiIhZ.net
「メンテナンス情報を確認するにはお知らせブログをご覧ください」とトップページに掲示されていたのでお知らせブログを見てみたら
お知らせブログもメンテナンス中で閲覧出来なかったでござる
馬鹿か

558:Trackback(774)
14/09/16 13:52:00.47 oaZUF7j8.net
くそわろたw

559:Trackback(774)
14/09/24 03:03:13.07 /q7Puyjr.net
管理者ページに子ユーザーでログインして
一覧から記事の公開/非公開を切り替えようとすると
「管理者権限が必要です」っていうエラーが出る。
投稿画面からは「更新」か「下書き」かで
公開/非公開を切り替えれるからバグかな?

560:Trackback(774)
14/09/30 10:37:27.35 o9hIENsL.net
URLリンク(blog-serla.jugem.jp)

561:Trackback(774)
14/10/11 14:58:31.47 G/c9YLXT.net
平田智治
神戸市中央区在住
URLリンク(blog-serla.jugem.jp)
URLリンク(imepic.jp)

562:Trackback(774)
14/11/12 03:08:35.25 4I3lgbU5.net
JUGEMはアドセンスなどアフィに向いてますかね?

563:Trackback(774)
14/11/12 06:02:08.03 VW6okLH9.net
>>562
スマホ版のHTMLいじれないので向いてない

564:Trackback(774)
14/11/12 10:27:33.34 zQt1jlV5.net
スマホ版フリースペース出来たから、挿入できるよ。
もう少し弄れるようになってほしいが。

565:Trackback(774)
14/11/17 15:44:13.46 d/RTUfQJ.net
>>564
有料だねぇ・・

566:Trackback(774)
15/03/26 09:32:55.22 hpmnIEuG.net
bloggerってどうなんだろう
試しに作ってみるかな

567:Trackback(774)
15/04/24 07:37:15.55 EscCFapl.net
下がりすぎたのでアゲ

568:Trackback(774)
15/04/29 02:24:12.50 6QpaFP1F.net
あげつつ
拍手設置がうまくいかない
web拍手サイト?のは出来たんだけど、機能的にfc2のでやりたい
<!-- BEGIN entry --><!-- END entry -->内に下記タグを貼り付けてください。
をやってるのに、その内部分のどこ貼っても全く反応なし
調べてみたところ変なところに拍手ボタンがでちゃうとかはあっても
そもそも表示されないってのは見当たらなかった
あー難し
模索するしかないかぁ

569:Trackback(774)
15/04/29 09:24:40.83 6QpaFP1F.net
あれ、うまくいったぞ?
失礼いたした
時間帯とかの問題だったのかなぁ

570:Trackback(774)
15/05/21 16:09:36.25 P/r2rFAM.net
落ちとるやないか死ね

571:Trackback(774)
15/05/24 15:00:26.56 Iid2oJkL.net
まとめブログに向いてるテンプレはありますか?

572:Trackback(774)
15/05/24 19:42:11.07 yAunZobH.net
>>571
ないです。
まとめブログならライブドアブログかワードプレスがいいよ。

573:Trackback(774)
15/05/24 23:16:24.37 Iid2oJkL.net
>>572
ありがとう

574:Trackback(774)
15/06/16 20:54:27.48 2B12yFcY.net
今さら、画像回転ツールリリースってだけでもアレなのに有料ユーザーのみとかもうアホかとw
余程の情弱じゃない限り、フリーソフト等でちゃっちゃと訂正してアップロードすんだろ普通。

575:Trackback(774)
15/06/17 17:41:55.68 eSKtA7JF.net
>>574
というか、有料ブログでジュゲム選択する人も情弱ではないかと思う。

576:Trackback(774)
15/08/28 01:07:19.76 1fVmamdU.net
jugem始めようとしたら、また個人情報入力かよw
認証方法を選ばせてくれよ
朝9時から公園で噴水を見る職業ってばれちゃうよ

577:Trackback(774)
15/09/02 00:08:45.71 ZasaCC4H.net
管理画面にアクセスできないんだけど

578:Trackback(774)
15/09/02 05:56:14.25 eEgLAFug.net
>>577
同じく昨日からログイン出来ない。
問い合わせても不具合は発生してないし、同様の問合わせは無いって返信だった。
日付変わっても相変わらずだ…

579:Trackback(774)
15/09/02 14:16:48.06 ZasaCC4H.net
直ったね

580:Trackback(774)
15/09/03 17:27:59.38 b/9qN/gH.net
ん?また入れなくなってる

581:Trackback(774)
15/09/03 20:55:37.33 b/9qN/gH.net
直った

582:Trackback(774)
15/11/01 21:25:15.31 4vWGFsDa.net
全盛期の勢いがまったくない

583:Trackback(774)
15/11/06 15:08:29.67 y+yCvJts.net
月300円で全ての広告を消せますよ、っていう魅力はFC2にもあるけど
あっちはアダルト無法地帯なイメージが強くて何か嫌wなので
JUGEMもうちょっと頑張って!と思う…
特にテンプレは数だけは大量だけど更新やサポートを辞めている作者が多いし
今らしいテンプレを作れる人がもっとJUGEMに来てくれたらなあと思う
専門じゃないから自分でいじるのも限界があるし

584:Trackback(774)
15/11/07 18:41:40.68 3wlaFBnJ.net
全盛期の勢いがまったくない

585:Trackback(774)
15/11/07 20:04:42.83 VbFcBPHz.net
ダウンタウンの松本気取りのくだらない奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長崩れのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする 
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする 
大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ
今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
URLリンク(www.facebook.com)

586:Trackback(774)
15/11/27 18:44:49.29 Ls0cu7u5e
壁打ち

587:Trackback(774)
16/01/04 06:02:19.75 fBvO6Vpu.net
全盛期の勢いがまったくない

588:Trackback(774)
16/01/13 17:59:55.35 o1PQeH3E.net
無料ブログ比較。
この人はFC2ブログに次いで
JUGEMブログを高く評価している
URLリンク(ebloger.net)

589:Trackback(774)
16/01/14 07:45:15.21 nWvbvxxGj
壁打ち

590:Trackback(774)
16/02/18 20:57:59.04 N0xo3oOE.net
定番スレなので  (´∀`∩)↑age↑

591:Trackback(774)
16/03/15 10:56:18.84 mqQtvJQy.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

592:Trackback(774)
16/03/15 10:58:40.36 mqQtvJQy.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

593:Trackback(774)
16/03/15 15:31:00.63 Gmtb5MKh.net
今気づいたんだけど、更新が止まってスンポサーサイトって広告が表示されてると、
レイアウトが崩れるね
たくさん見て来たけどみんな崩れてる
でも極まれに崩れていない人もいるから不思議
たぶんbr clear=bothが原因だと思うけど、対処のしようがない

594:Trackback(774)
16/03/17 07:51:30.17 vdaqwQIG.net
>>593
> でも極まれに崩れていない人もいるから不思議

それは初耳

595:Trackback(774)
16/06/06 22:12:30.70 47KX3XF1.net
Twitterに疲れたから放置してたjugemでまたぶつぶつ壁打ちしようかなあと覗いてみたけど人ぜんぜん居ないね
スレもjugemテーマとかも

596:Trackback(774)
16/06/11 16:50:16.32 gs+f/Tse.net
>>595
アメーバやライブドアに流れたようだ。

597:sage
16/06/11 22:52:40.63 y7ujCXSv.net
URLリンク(www.youtube.com)

598:Trackback(774)
16/06/13 00:56:08.42 OfbElb4Y.net
>>596
ライブドアブログが無料化になったのをたった今知りました
レスどうもありがとう
馴れ合いしたい人はアメブロにアフィはライブドアにって感じなのかな
SNS疲れの自分にはjugemがちょうどいいみたいだ

599:Trackback(774)
16/06/15 02:03:37.07 jeZ36WAR.net
一瞬ばぐってたぜ

600:Trackback(774)
16/07/23 05:54:28.20 Dnv5ESkE.net
下がりすぎたので      アゲ

601:Trackback(774)
16/07/31 14:55:23.03 43rc221q.net
何で、ここ人がいないの?

602:Trackback(774)
16/08/15 16:38:59.56 hMsujUis.net
>>601
全盛期をとうにすぎたから。

603:Trackback(774)
16/09/07 18:57:38.48 DV9BlKq/.net
livedoorから乗り換えようと思うのですが
デメリットあれば教えてて下さい。

604:Trackback(774)
16/09/07 20:13:34.74 vcrqxxSj.net
>>603
無料版ならlivedoorのほうがマシだと思う。
有料版はまた別。

605:Trackback(774)
16/09/10 14:25:05.29 wq2w6Onz.net
お金払ってるのにスマホのテンプレートほとんど弄れなくて萎える・・・
10年使ってるから移動するのも面倒だわ。

606:Trackback(774)
16/09/13 19:44:09.70 YBmnpjd+.net
ジュゴンに引っ越して来ました。
記事ごとのキーワードを入れるタグスペースが無いので残念。グルールの検索になかなか引っかから無い。livedoorブロは1週間で引っかかたのに。

607:Trackback(774)
16/09/27 02:44:38.49 ++GY4dZS.net
それって作れないの?自分で。
タグを使うにチェックしてスペースが出てきたら
電車 時刻表、、などタグに書けばいい。

608:Trackback(774)
16/10/11 00:27:34.43 nU/znCEM.net
質問
いまだにガラケーなんだけど、ギガなんちゃらみたいなのも始まったしさすがに来年はスマホにしようと思ってる
で、スマホに機種変する前にガラケー版のブログでしとかなきゃいけない手続きみたいなのってある?
なにもせずにスマホに変えても引き続きブログは更新したりできますか?

609:Trackback(774)
17/04/17 23:29:47.94 ux0p12ab.net
最近またブログ更新始めたんだが、アクセスログの検索キーワードが全く表示されないのはどうしたわけだ

610:Trackback(774)
17/04/18 01:54:40.84 rD1CNyu9.net
https→httpはリファラが参照できない。
googleもyahooもhttpsになったからひどいものだよ。

611:Trackback(774)
17/04/19 00:21:44.77 7OAlnf7B.net
なるほどthx

612:Trackback(774)
17/05/15 07:47:20.75 Q+Rf4DY/.net
下がりすぎたので  (´∀`∩)↑age↑

613:Trackback(774)
17/05/18 08:52:22.87 pEEuI8u8.net
アクセス解析がインチキすぎる
10倍くらい盛ってる
あとスマホのテンプレの数もデザインもひどすぎる

614:Trackback(774)
17/05/18 14:25:51.34 sand3WDn.net
>>613
> あとスマホのテンプレの数もデザインもひどすぎる

だなあ

615:Trackback(774)
17/07/10 09:51:04.36 ppadFM6D.net
アクセス解析で検索ワードが見られなくなった
ひどい 

616:Trackback(774)
17/07/10 10:50:59.98 WJwCAw4Q.net
サービス終了が多くなってるね。
スマホ時代になって儲からなくなってる。

617:Trackback(774)
17/07/11 01:21:24.94 BM2EEWkq.net
>>615
>>609,610

618:Trackback(774)
17/07/25 13:17:12.34 3Bs/L7KD.net
スマホ版で文章や画像が多い記事だと次へばっかりになってしまって見にくいので、次へを消して記事全部を表示させるhtmlやcssを解説してるサイトとかありますか?

619:Trackback(774)
17/07/25 15:53:06.11 mTUAKb3r.net
>>618
無料版は「次へ」が強制だったはず。

620:Trackback(774)
17/07/26 02:45:08.38 cOlg+vNX.net
>>619
そうなんですか。有料プランにしてみます

621:Trackback(774)
17/07/26 13:13:20.18 /RlspuX/.net
よそ使った方がいいんじゃね?

622:Trackback(774)
17/07/27 01:15:43.19 0BpjEkrZ.net
アクセス解析の検索ワードなくなったけど
せめて有料プランはSSL化して検索ワード復活して欲しいな。

623:Trackback(774)
17/07/27 01:20:28.01 0BpjEkrZ.net
あと、過去の日付の訪問ブラウザ数がおかしいの直せ。

624:Trackback(774)
17/09/03 23:53:53.92 t6xGKeiU.net
「有料ブログ アフィリエイト」で検索したらjugemがおすすめで真っ先にくるんだが
なんでスレは過疎ってるんだろ

625:Trackback(774)
17/09/04 15:49:31.96 wpXKAFxv.net
>>624
カネ払うなら はてな かワードプレスがいいよ。

626:Trackback(774)
17/09/05 11:18:06.76 jcpgod4a.net
今有料版使ってるが、メリットはまったく感じないよ。
もう終わってるブログサービス。

627:Trackback(774)
17/10/19 10:52:16.04 gxnAdh7u.net
突然終了になりそうで怖い

628:Trackback(774)
17/11/01 10:13:31.52 kFQsklBp.net
ここは HTTPS=SSL化=暗号化 する予定はありますか?

629:Trackback(774)
17/11/02 17:51:39.60 FDoXNDy3.net
>>627
'17 10/17 ユーザー助け合い掲示板終了
'17 11/30 有料テンプレート・デザインの新規販売終了
'18 02/28 有料フォントサービス終了
有料テンプレは有料フォントと違って利権(フォントの著作権)云々は無視できるはずなんだけど
公開さえしとけば金が入ってくるシステムを終わらせるってことは運営自体が終わりかけてるってことだろうな
事業縮小は確定的に明らかで、来年末にはJUGEM自体なくなってる可能性もある
>>628
無いだろうね。共用SSLでも価格考えたらJUGEM+の料金内では足が出る
そもそもブログでSSL使う奴はアフィガチ勢だろうけど、JUGEM+でガチだとしたら鼻で笑うわ
SSL使いたいならサーバー借りてWordpressとかMovableType、Drupalみたいな堅牢なCMS使うべき
SSL化=暗号化だが、暗号化はSSLだけじゃない
イコールで結ぶのは色々と問題があるからそういう認識は今日で終わりにしとけ

630:Trackback(774)
17/11/12 23:51:33.29 3ASkTMTx.net
11/09からログインが出来ない状況なんだけどこの症状の方いませんかね
乗り換えようと思って記事更新しようとしたらこのざまでなんとも……

631:Trackback(774)
17/11/13 06:50:03.76 42TvHbhl.net
ブログ冬の時代

632:Trackback(774)
17/11/29 15:31:32.11 kupvvs6o.net
>>630
さすがにもう解決してるだろうけど
URLリンク(info.jugem.jp)
のお知らせブログ見て不具合報告が載ってなかったら運営にメールすべき
ただ待ってるだけじゃ解決は遅れるだけだし、サーバーの不調はユーザー間で相談しても管理者が何とかしないと根本的な解決にはならない
というわけで、ここで訊くのがそもそもの間違い

633:Trackback(774)
17/12/04 01:41:50.60 PeQlcMEL.net
>>627
Jugemは衰退してるっぽいね。
でも、5年以上ここで続けているから、今更引っ越す気にならないや。

634:Trackback(774)
17/12/04 06:13:03.39 fZcDZyZQ.net
>>633
ブログ冬の時代だなあ。
ブログ黎明期には勢いがあったエキサイトブログもそんな感じ。

635:Trackback(774)
17/12/04 16:47:18.90 l3hR3LLG.net
重要なのはシステムじゃなくて中身だしね
大きな変化はPCからスマホへ、重めのブログから手軽なSNSへ
もともと中身のある人は、ウェブサイトであれブログであれ紙であれ動画であれ
需要のあるものを作っていくだけ
空っぽの人が、というか誰もがブログを書き始めたことが異常でありバブってたいだけだし
その空っぽの人たちが、ツイッターやインスタやフェイスブックに流れて落ちて整理された
価値のあるコンテンツを作れる人なら、どこかのブログサービスが終了しても
他でいくらでもやれることはあるよ

636:Trackback(774)
17/12/06 12:05:04.53 DUbCBHLR.net
サーバー移設、聞こえはいいが不安しかない

637:Trackback(774)
17/12/08 17:09:36.40 nL+GJsQ5.net
僕がブログなどでネットの収入を自力で得ることができた方法など
⇒ URLリンク(denken3shu3.sblo.jp)
参考になるかもわからないので、一応書いておきます。
59XRXF1P25

638:Trackback(774)
18/01/07 05:39:48.08 10/CLbUa.net
クソがどいつもこいつも死ねばいいのにな

639:Trackback(774)
18/01/07 17:06:11.43 oXNcZcx2.net
浮上

640:Trackback(774)
18/01/26 13:19:23.26 tZJkqFj3.net
GMOやらかす
URLリンク(pepabo.com)

641:Trackback(774)
18/01/29 11:30:29.21 K86L4klZ.net
そんな大きなニュースにならなかったあたり、もう騒がれる企業ではないということだろう

642:Trackback(774)
18/02/03 17:28:45.31 98x8lBOa.net
「PICTO」終了のお知らせ
URLリンク(info.jugem.jp)
次は何が終わるかな

643:Trackback(774)
18/02/06 17:27:16.89 2YzD+vGU.net
最強(笑)(笑)オーム電機ラジオ(笑)(笑)

644:Trackback(774)
18/02/19 18:27:19.34 973lwhkQ.net
どうでも…は良くないけど31thじゃなくて31stだろ
31thってどう発音するんだ?

645:Trackback(774)
18/03/01 20:04:27.36 grSzwSHD.net
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

646:Trackback(774)
18/03/13 17:53:49.77 xTRmIsva.net
落ちてる?

647:Trackback(774)
18/04/07 13:13:49.15 dxx601YM.net
JUGEM Plus
324円/月 = 3888円/年
レンタルサーバー
VALUE SERVER・まるっとプラン = 1727円/年 ・ 初期費用無料 (MySQL利用可能)
さくらインターネット・ライトプラン = 1543円/年 + 初期費用(1029円)
ロリポップ・エコノミープラン = 1200円/年 + 初期費用(1500円) ※運営はJUGMEと同じGMOペパポ
ドメイン取得(例: お名前.comで.com)
1160円/年(初年のみ)
1280円/年(2年目以降)
ブログシステム
Serene Bach = 無料 (CGIのみ)
Wordpress = 無料 (MySQL + PHP)
Movable Type (個人ライセンス) = 無料 (MySQL + PHP)

結論: JUGEM Plusを使うくらいなら有料レン鯖借りてドメイン取った方が自由度高いし安い

648:Trackback(774)
18/04/19 16:21:35.66 ZSNNmmw2.net
アドブロックが普及してしまったので
どこのブログサービスも収益を上げるのに苦労していると思う。

649:Trackback(774)
18/04/20 14:28:49.86 7RccMj3O.net
単純に ブログの利用者(発信者と読者) < SNS利用者(発信者兼読者) の構図になっただけ
アドブロックの普及の影響は言うほど大きくない
特にJUGEMは有料会員サービスも展開してるのに付帯サービスをどんどん終了させてるし、単純に広告料減ったのが理由ではないでしょ
有料会員も減ってる。なんで減ったかは1行目
中には当然>>647に気付いて離れた人も居るだろうけどね

650:Trackback(774)
18/04/21 01:56:28.82 Z9k99QAS.net
SSL化は期待しない方がいいんだろうか…
もう画像無制限ならどこでもいいわ。

651:Trackback(774)
18/04/21 04:47:52.21 PFzy5K2G.net
個人ブログでSSLなんて要るか?
不安ならテンプレート弄ってコメント欄消せ。今時コメ欄にメールアドレス貼る奴なんて居ないから必要ないだろ

画像無制限アップロードしたいなら画像はGoogleフォトにアップロードすればいいよ
Googleフォトに画像アップロードして共有URLをコピーする
ブログ記事内の<img>タグにコピーしたURLを貼る
例: <img src="[共有URL]" heght="[高さ]" width="[幅]" alt="[画像の概要]" />
共有URLに画像の拡張子がないけど、ちゃんと見れるから問題ない
16メガピクセルまでの画像なら無制限アップロード可能。4K画質で8メガピクセル程度
ちなみに動画もいける

652:Trackback(774)
18/04/21 10:41:56.00 1D2rdQ2P.net
いくらでも代替はあるんだろうが、10年もやってると移動が面倒だわ

653:Trackback(774)
18/04/21 20:28:28.76 3yjuW9fT.net
>>651
コメント欄がないブログは不便だよ。

654:Trackback(774)
18/04/21 20:42:46.20 PFzy5K2G.net
>>653
あー、すまん。少し言葉抜けてた
正しくは、文面から察せると思うけど「コメント欄のメール欄を消せ」ね
SSL通信は送信された情報を暗号化して、第三者に知られないようにする。つまり個人情報を守るのが主な目的
個人ブログで個人情報が送信されるのはメール欄くらいしかないから、メール欄をコメント欄から消せばSSLは不要になる
ってことね

655:Trackback(774)
18/05/07 16:55:32.03 CrTOTSei.net
結構いいと思ったけどスマホだと分割されて嫌だ
有料にすると違うんだろうか

656:Trackback(774)
18/05/09 09:46:09.96 IeGTnTkR.net
有料オプションでスマホ用テンプレ弄れるけど、弄れる範囲が狭いから分割云々まで手を入れられないので変わらない
ただしPC用のテンプレートを極力シンプルなものに変えて、スマホ用テンプレ弄ってPC用テンプレをデフォで読ませるようにすれば「ある程度」回避できるけど
PC用表示=スマホ用に調整されたテンプレートになってPCでは逆に見辛くなる恐れがあるので推奨しない
思いつく回避策はこれくらいしかないな

657:Trackback(774)
18/05/10 17:40:13.84 WtPM9KRf.net
無料でもスマホ弄らせてくれればいいのに

658:Trackback(774)
18/05/10 23:34:21.39 UNb0eh7F.net
管理者ページに入れない・・・。

659:Trackback(774)
18/07/21 18:00:54.56 IvOwQNI5.net
どんどんサービスが終わってゆく
終焉は近い

660:Trackback(774)
18/09/23 13:03:35.14 sqVMGYlV.net
>>659
西郷どん「まだまだ」

661:Trackback(774)
18/09/23 14:32:48.98 sqVMGYlV.net
ブログを開設しようとしたら

SMS認証
お手持ちのスマートフォンなどSMS受信が可能な機器の電話番号を
ご入力ください。

と表示された。

昔はメルアドだけで登録できたのだが。

662:Trackback(774)
18/09/23 16:07:24.08 mSyLMPi92
発進

663:Trackback(774)
18/09/26 03:30:38.88 zpsNyx8P.net
9/27で姉妹サービスのカラメルが終了
>>661
URLリンク(info.jugem.jp)
これな。今年の7月だから割と最近だぞ

664:Trackback(774)
18/09/26 15:21:47.32 q4huom5d.net
>>663
> 9/27で姉妹サービスのカラメルが終了

ありゃりゃ

665:Trackback(774)
18/10/16 17:45:25.35 Apg3Ef6K.net
もう14年も使ってるw
たくさん作った絵文字もなくなっちゃったしそろそろ引越しかなぁ。
でもjugemブログって結構自由度高くて使いやすいんだよね。

666:Trackback(774)
18/10/18 20:29:03.98 agwAtsjP.net
他を知らないからそういうこと言えるんだよ
JUGEMは自由度低いよ。必要最低限の機能しかない
今日日カテゴリだけでタグクラウドのないブログの方が少ないでしょ
JUGEMのインターフェースが使いやすいと感じるなら>>647でSerene Bachおすすめ
JUGEMのテンプレートもほぼそのまま流用できる

667:Trackback(774)
18/10/20 14:05:06.99 7KfSIvLF.net
引用元: URLリンク(info.jugem.jp)
子ユーザー新規追加機能及び子ユーザーのパスワード変更機能の
ご提供を終了させていただくことなりましたので、ご案内申し上げます。
<終了日>
2018年10月31日(水)
<対象機能>
・ 親ユーザーによる子ユーザーの新規追加機能
・ 親ユーザー及び子ユーザーによる子ユーザーのパスワード変更機能

なお、すでに作成済みの子ユーザーアカウントに関しては
上記終了日以降もパスワード変更以外の機能を引き続きご利用いただけます。
[ ---- 引用ここまで ---- ]
終了予定の発表が結構急だな
次は何が終わるかね

668:Trackback(774)
18/12/04 06:16:43.20 cTps/TuX.net
>>667
(・o ・)ほぉ!

669:Trackback(774)
18/12/22 06:49:07.12 dd7JdyPN.net
ブログ冬の時代

670:Trackback(774)
18/12/28 00:09:34.20 D/4fIoS7.net
SNS黎明期のこの時代、発信方法はブログだけじゃなくなった。それだけのこと
いままでブログでしか自己を表現・発信する方法がなかった(と考えていた)人たちが別のSNSに上手く分散しただけ
ちな冬の時代はJUGEMくらいなもの
Wordpressは新エディタにVer.UPしたり、MovableTypeも新機能盛り込んだりとまだまだ元気だよ
tDiaryのVer.UPも続いてるし。
サービス系ではAmebaブログではまだ芸能人(笑)の更新が続いてるし、はてなもまだまだ賑やかだしね
付帯機能をどんどん縮小させて勝手にオワコンムード出してるのはJUGEMくらいなもんよ
この調子だと記事のエクスポート機能を停止して逃げられなくして、ユーザー抱え込んだままサービス終了も有り得る
移転するなら早めにね

671:Trackback(774)
19/01/04 19:36:57.81 LMKIrY7M.net
まじかよ人生初めてのブログここではじめちゃったよ
JUGEMplus&独自ドメインで

672:Trackback(774)
19/01/05 14:09:23.27 r7YL0zB4.net
「動画」が投稿禁止ワードになってるんだが

673:Trackback(774)
19/01/05 14:12:39.91 kr4gfZ9E.net
>>672
?     そうなのか?

674:Trackback(774)
19/01/05 14:45:46.41 r7YL0zB4.net
>>673
一つずつ削って投稿したら「動画」が投稿禁止ワードだと分かった
長年使ってきたが初めて引っかかったわ

675:Trackback(774)
19/01/27 23:47:09.71 V3dS2FYM.net
>>671
独自ドメインそのままにしてサーバーだけ他所に借りればいいじゃん
30個くらい前のレスで価格書いてるのがあるからそれ参考にしてレン鯖借りればいいよ
別にアンチってわけじゃないけど、JUGEMを使えば使うほど、別サービスを触われば触るほどJUGEMがいかにクソか分かる。悲しい

676:Trackback(774)
19/02/11 15:31:52.70 bvlhuECz.net
下がりすぎたので   (´∀`∩)↑age↑

677:Trackback(774)
19/02/28 16:50:04.38 vgv9eRvQ.net
この度、PC版:JUGEM(無料版)にて表示されております広告の調
整を行います。
以下の通り、変更箇所についてご案内申し上げます。
<変更時期>
2019年3月5日(火)より、サーバー毎に順次。
<変更箇所>
・最上部記事内の広告(非アクティブのブログは上部二段目の記事
内)を1枠から2枠に変更
・最下部記事内の広告を1枠から2枠に変更
・一定期間記事が更新されていないブログに表示される広告(非ア
クティブ広告)を1枠から2枠に変更
URLリンク(info.jugem.jp)

678:Trackback(774)
19/03/01 02:04:46.30 3PM1thKq.net
もう末期だな

679:Trackback(774)
19/03/01 06:39:09.40 C7gmw4Yj.net
>>677
要するに広告増量か?

680:Trackback(774)
19/03/01 15:27:33.83 N/uG37Na.net
ADblock導入すれば大体は消えたように見えるんだけど
・最上部記事内の広告(非アクティブのブログは上部二段目の記事内)を1枠から2枠に変更
これがHTML改変して空記事枠作成するからウザイことこの上ない
>>678 ほんとこれ

681:Trackback(774)
19/03/01 16:08:27.44 pB2WO9dd.net
Yahoo!ブログは2019年12月15日をもちましてサービスを終了いたします。
本当の末期とはこういうもの
まあ無料ブログは負のスパイラルに入ってるわな
収益減、広告増、ユーザー離れ、

682:Trackback(774)
19/03/05 15:03:51.67 Ve3hXp7L.net
>>681
> 本当の末期とはこういうもの
日本語としては正しいんだけど、終末っぽさと終了宣言は違う
この久し振りに文盲見た感w

683:Trackback(774)
19/03/05 20:25:37.51 pnGjcb40.net
>>677
キタ━━(゚∀゚)━━!!

684:Trackback(774)
19/03/09 13:29:08.90 CidA1thB.net
JUGEMブログテーマ新規作成・編集機能提供終了のお知らせ
URLリンク(info.jugem.jp)
またひとつ機能が減った
ブログテーマはアクセス数に直接関わる機能だけど、広告増やしてもサーバー単位でのアクセス数減ったら意味なくなると思うんだけどな
(ブログ間で共通の話題を扱う機能なので別ブログからポータル経由で似たような記事を扱うブログに飛べる)
もう運営は何したいのか分からん

685:Trackback(774)
19/03/10 07:39:36.46 l/Rdj2AJ.net
>>684
> もう運営は何したいのか分からん

ヤフーブログみたいに「店じまい」しなければいいんだが…。

686:Trackback(774)
19/03/22 08:45:56.19 JkApl/Ac.net
半年ぶりにスマホから画像あげようとしたら
何かが間違っています、と出てアップロードできない
潮時かな

687:Trackback(774)
19/03/26 10:21:55.40 2PCmROiY.net
>>686
アップロード不可なファイル形式なんじゃねーの?
URLリンク(support.jugem.jp)

688:低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6-23-19
19/03/29 16:40:54.28 cFnTAV92.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
①高添・沼田(東京都葛飾区青戸6-26-6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
②井口・千明(東京都葛飾区青戸6-23-16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
③宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
④色川高志(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124-8555
東京都葛飾区立石5-13-1
℡03-3695-1111
⑤清水(東京都葛飾区青戸6-23-19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
⑥高橋(東京都葛飾区青戸6-23-23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
⑦長木義明(東京都葛飾区青戸6-23-20)

689:Trackback(774)
19/05/14 06:48:01.50 hlf/g4Kq.net
ほしゅ

690:Trackback(774)
19/05/24 23:00:43.69 WOPZqA39.net
ガラケー終了
URLリンク(info.jugem.jp)
■終了するサービス
・フィーチャーフォン版ブログの閲覧
・フィーチャーフォン版ポータルサイトの閲覧
・フィーチャーフォン版管理画面のすべての機能(※モブログ投稿を除く)
・PC版管理画面「ケータイ」メニューの閲覧
・utf(ユーザーテンプレートファイル)モバイル
■終了日時
2019年7月22日(月)12:00

691:Trackback(774)
19/08/04 16:26:40.95 LQq3EhQr.net
いつもJUGEMをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
まことにおそれいりますが、以下夏季期間中のサポート業務を
休止とさせていただきます。

【サポート休止期間】
2019年8月9日(金) 19:00 ? 8月19日(月) 終日
URLリンク(info.jugem.jp)

692:Trackback(774)
19/08/07 15:29:31.99 ERNSqnh5.net
ヤフーブログもヤプログも終了するんだな。ここは大丈夫か?

693:Trackback(774)
19/08/10 02:17:33.98 YBqmuU9d.net
現状でヤバイと感じていながらもJUGEM使ってる人は居ないんじゃない
よっぽどの情弱か、楽観的に現状を傍観してるか、休止ユーザーしかいないと思う
ペパポのIR情報見るとレンタル鯖(ロリポ)は上位プランの売れ行きが伸びてるらしいので
ヤバイと感じていたユーザーは既にこっちに移動したのかもしれない
だが同様にIR情報見ると、レンタル鯖の運用よりもクラウドとしての運用の方が求められてるみたいで
マネージドクラウドプランの方が売れ行きは高いらしい
インフルエンサーを囲う方向としても、やっぱりクラウドサービスの方が求められてるみたい
要するにレン鯖は安いプランの売れ行きが落ちてて、高いプランの方が売れてる
かつマネージドクラウドプランの方が更に売れてる
ロリポを使うインフルエンサーはクラウドプランに集中してる
結論としては
ヤバイと思うならロリポの高いプランで鯖借りて(ロリポブログに)引っ越すか、ロリポ以外の鯖に引っ越せ

694:Trackback(774)
19/09/12 17:45:32.83 GuOrFHI0.net
消費税率変更に関するお知らせ
変更前: 300円(税抜)+ 24円
変更後の金額と消費税: 300円(税抜)+ 30円
URLリンク(info.jugem.jp)

695:Trackback(774)
19/09/15 05:21:26.26 uOniZaHk.net
>>693
なるほど

696:Trackback(774)
19/11/24 15:47:38.18 GkzV2HPS.net
URLリンク(info.jugem.jp)
Twitterまとめ投稿にて「関係のないツイートを取得してブログに掲載してしまう」問題について
2019.11.20 Wednesday
現在、Twitterまとめ機能をご利用されているお客様で、関係のないツイートを取得してブログに掲載してしまう」という現象が確認できております。
現在、鋭意調査中ではありますが、対応完了までにお時間を要するかと存じます。
当該機能をご利用いただいている方には申し訳ありませんが、設定されている場合におかれましては、解除いただきますよう、お願いいたします。
----
やべーやつ。しかも未解決

697:Trackback(774)
19/12/16 19:30:18.06 pA0U0g2R.net
トラックバック機能が廃止されるそうだが。
いまだにトラックバック機能がついているブログはどこかあるの?

698:Trackback(774)
19/12/17 01:29:34.52 THI9NHhg.net
URL貼れよ
URLリンク(info.jugem.jp)
■終了するサービス
 ・トラックバック機能
 ・お題投稿機能
■終了日時
 2019年12月22日(日)
設置型だとWordpress、MovableType、Nucleus(プラグイン方式)はまだある。
FC2ブログ、アメーバブログもまだある。忍者はサービス終了してたはず。
つーかトラックバックないなら「ここから引用しましたよ」と明示的に表記できなくなるからブログ(Web-Log)っていう枠から外れていいと思う
コメント機能付き日記の方が適当
逆にトラバ機能ないのにブログを自称するサービスってのはなんかおかしいと思う

699:Trackback(774)
19/12/17 19:38:12.48 A9S/vf11V
壁打ち

700:Trackback(774)
20/03/28 14:16:43.35 kRrvJj9Q.net
【Instagram連携設定】Instagram仕様変更に伴うご対応のお願い
URLリンク(info.jugem.jp)
これは過去分の投稿の修正が必要になりそうだなぁ
俺は使ってないから関係ないけどw

701:Trackback(774)
20/06/29 13:58:25.12 KlAaWkDr.net
Instagram連携機能終了のお知らせ
URLリンク(info.jugem.jp)
Instagram側での仕様変更による連携機能終了のお知らせ
なおInstagram側で「埋め込みコード」を取得 → HTMLモードにて貼り付けは従来どおり可能
SNSはSNSでやれってことですね

702:Trackback(774)
20/07/13 23:19:53.27 z/R1aH4N.net


703:Trackback(774)
20/07/13 23:20:04.41 z/R1aH4N.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

704:Trackback(774)
21/01/15 14:20:33.08 5k3VYtFi.net
ここのブログってもしかしてなくなった?
過去の記事とか見れなくなってるんだが

705:Trackback(774)
21/01/15 18:35:33.08 NLBwh4PC.net
なくなってないよ

706:Trackback(774)
21/01/31 18:54:20.94 xvW3azVQ.net
いつもJUGEMをご利用いただきまして、まことにありがとうございます。
下記の日程にて、JUGEMサーバのメンテナンスを実施いたします。
<実施日時>
2021/2/08(月)11:00 ~ 02/09(火)15:00
<対象>
全ユーザー
<影響範囲>
・管理者ページログインおよび機能の利用不可
・新規ブログ作成不可
URLリンク(info.jugem.jp)

707:Trackback(774)
21/02/08 14:39:49.29 OjUF4HCw.net
メンテナンスのお知らせ
【実施日:2021/02/15(月)11:00~02/16(火)15:00】
いつもJUGEMをご利用いただきまして、まことにありがとうございます。
下記の日程にて、JUGEMサーバのメンテナンスを実施いたします。
※日程の変更がございましたため、2021/02/05時点での最新の情報を追記いたしました。
→ 以下日程へ延期させていただきます。
2021/2/15(月)11:00 ~ 02/16(火)15:00
URLリンク(info.jugem.jp)

708:Trackback(774)
21/02/16 18:15:25.74 RQEqYA9W.net
メンテナンスが終わった

709:Trackback(774)
21/03/29 16:49:29.74 K/Tg67co.net
さて、この度、下記のとおり、2021年3月21日開催の弊社の取締役
会において、弊社ブログメディアサービス「JUGEM」を株式会社メ
ディアーノに事業譲渡することを決定いたしました。
URLリンク(info.jugem.jp)

710:Trackback(774)
21/03/30 10:32:41.64 /ce56Alo.net
突然の事業譲渡わろた
終わりの始まり?

711:Trackback(774)
21/03/30 14:51:40.81 qycmdnnG.net
終わらないから譲渡したのだろう。
ソネットブログもチャンネル北国も譲渡して改名して生き残っている。

712:Trackback(774)
21/03/31 13:09:25.67 a4LfuqnU.net
株式会社メディアーノがどんな企業なのか、ざっくり調べてみると
2019/10 株式会社テラモバイルから株式会社メディアーノへ社名変更 *1
とあるけど、2018年にメディアーノは楽天に吸収合併→子会社化 *2
株式会社テラモバイルがどんな企業なのかを調べると、music.jpとかスマホアプリの「ルナルナ」を運営していたところみたいだ
music.jpもルナルナも現在は株式会社エムティーアイが運営
*1 URLリンク(mediano-ltd.co.jp)
*2 URLリンク(discl.quick.co.jp)
楽天
└ エムティーアイ
   └ メディアーノ
こうだな。下請けの下請け

713:Trackback(774)
21/04/01 15:38:51.85 OOlfO7uZ.net
楽天かぁ~

714:Trackback(774)
21/04/01 16:12:35.22 +S+KH/oU.net
そういえば楽天ブログってまだあるんだなw

715:Trackback(774)
21/04/02 11:05:12.23 BKCq9KkW.net
JUGEMやGMOペパボってヘッダーが消えてる

716:Trackback(774)
21/04/05 01:10:55.11 Yei8xZqx.net
ブログのオワコンとアフェも審査厳しくなったからな

717:Trackback(774)
23/08/21 18:17:33.95 IK4DtmkG.net
2年以上も書き込みがない。ブログ全盛期ならありえないことだ。涙。

718:Trackback(774)
23/09/18 21:37:22.26 Nonpv0hD.net
Σ(。Д。lll エエッ!?

719:Trackback(774)
24/07/19 12:14:43.19 lCfSMKrG.net
ジュゲム

720:Trackback(774)
24/07/24 14:07:00.65 8lvlxOOg.net
自信作です
URLリンク(noborutadai.livedoor.blog)
URLリンク(noborutadai.livedoor.blog)

721:Trackback(774)
24/11/05 13:51:59.50 0V5Cwefn.net
>>716
ですな

722:Trackback(774)
24/12/15 13:39:32.68 rbwnfZE/.net
管理画面に行けないんだけどおま環?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch