第38期竜王戦 Part11at BGAME
第38期竜王戦 Part11 - 暇つぶし2ch551:名無し名人
25/10/04 20:25:02.01 rEqMCVw90.net
>>501
叩き潰しさなければいけない渡辺に懐柔され大事な時期に遊んでしまった
渡辺はうまくやった

552:名無し名人
25/10/04 20:26:42.60 de4h1WsFH.net
藤井竜王との感想戦が終わり、対局者は通常、そのまま自室に戻るものですが、佐々木八段はセルリアンタワー能楽堂内にある検討室に顔を出しました。
小山直希四段、宮嶋健太四段、高橋佑二郎四段と「勇気先輩」を慕う20代の棋士らが、盤駒を使って本局を振り返っていました。
和服姿の佐々木八段は「この将棋、前例あったっけ」と語りかけ、高橋四段は「この形の横歩取りは自分が7月に指した将棋です」と返した。
佐々木八段は「ゆうじろうの将棋かあ。終盤でぐちゃぐちゃになったやつか。いやあ、駒組みを覚えていない。ちゃんと勉強をしておけば良かった」と苦笑いでした。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

553:名無し名人
25/10/04 20:27:41.58 1wic5Rzv0.net
天才時代の勇気の周りの人間はみんなセンスがあるって言ってたけど
今はすっかり暗記頼みのおじさんになったからなんか悲しいよな
将棋のセンスとかより暗記が大事な時代

554:名無し名人
25/10/04 20:30:10.33 058rpxAc0.net
>>552
ミヤケンはスパイかw

555:名無し名人
25/10/04 20:32:04.28 MCU3GPqs0.net
>>554
むしろ中部から関東に寝返ったのでは?ww

556:名無し名人
25/10/04 20:32:09.15 kN+s6Zxt0.net
しかし本当に3連敗しないなこの男は

557:名無し名人
25/10/04 20:32:39.49 nXfjyvb20.net
ミヤケンは勇気明日斗ハットリくんたちと研究会やってたな

558:名無し名人
25/10/04 20:33:55.81 ZLUecl8d0.net
勇気は後輩に聞いてんのかよ

559:名無し名人
25/10/04 20:38:58.40 l+68UO850.net
ヒョイと青野流避けたらキレイに研究外せました
楽しかったです

みたいな

560:名無し名人
25/10/04 20:41:02.91 AMGwh8uZa.net
ミヤケンは正しいよ
やっぱ研究環境考えたら東京出てくるほうが交流増えて選択肢も増えるからな

柵木あたりもそのうち引っ越ししそう

561:名無し名人
25/10/04 20:41:05.42 h+JSdWIQ0.net
>>552
気さくに話しかけられる後輩棋士が多いところも含めてなんとなく米長っぽい振る舞いだな勇気

562:名無し名人
25/10/04 20:45:46.44 nXfjyvb20.net
岡部「勇気さんは三段時代の伊藤さんの研究使って公式戦でよく勝ってました」
「自分の損得勘定に敏感です」
後輩にこう言われても平気なくらい仲いいからなw

563:名無し名人
25/10/04 20:55:14.33 HaO4P8vE0.net
>>549
ナベに手懐けられまた手懐けたのは好手だったな
ナベ相手でもこれでいいんだってやり取りをしてたら後輩連中は何も言えんよw

564:名無し名人
25/10/04 20:56:47.63 ic5zKKRc0.net
いつも控えめな事しか言わない藤井が「楽しみの多い展開」と言い切ってしまったくらいの酷さ

565:名無し名人
25/10/04 20:59:00.80 BQulCTzX0.net
>>552
宮嶋は勇気側か

566:名無し名人
25/10/04 21:01:42.39 QTmQi2Su0.net
まっすー「ぼくは違います」

567:名無し名人
25/10/04 21:14:17.48 YW/YDj4L0.net
藤井と研究すると永瀬のように強くはなるが
見切られてしまうから東京で離れるのは正しい

568:名無し名人
25/10/04 21:14:51.09 pfjtMJwH0.net
>>564
謙虚も過ぎると相手にも失礼だからな

569:名無し名人
25/10/04 21:19:21.78 ux3VpVD70.net
これは楽しみお乳

570:名無し名人
25/10/04 21:20:48.64 33tnN4jI0.net
暗記将棋の自白祭りかぁ

571:名無し名人
25/10/04 21:21:47.11 1j+p+lu60.net
>>566
勇気先輩意味ないもんな

572:名無し名人
25/10/04 21:23:07.51 +6/Vr/pt0.net
不出来なのを自覚してるだろう相手に遠慮してもね

573:名無し名人
25/10/04 21:26:58.82 BQulCTzX0.net
>>562
勇気って姑息なクソ野郎だったんだね

574:名無し名人
25/10/04 21:38:19.41 X3yQLuQm0.net
>>552
A級棋士が「駒組みをおぼえていない」と発言するのは驚き
中盤まではAIが示す手順の意味を理解しておくことで指すべき手を思い出すものかと思ってた

少なくとも部分的には歴史のテストの丸暗記みたいなこともしてるってことなのかな

575:名無し名人
25/10/04 21:41:09.57 +6/Vr/pt0.net
負けるのわかってる定跡をそのまま指して知らなかったって言った人もいるし

576:名無し名人
25/10/04 21:44:46.84 O4FlLFXM0.net
佐々木は策士やからな
後手は死んだフリ
先手で若手の研究を出すんやろ

577:名無し名人
25/10/04 21:46:57.35 N7UE98+h0.net
>>552
前例いつも気にするね、ってかその発言よく聞く気がする

578:名無し名人
25/10/04 21:50:14.18 u+fIE+P60.net
>>552
これが本当ならスポンサーやファンに失礼では?

ボクサーがフルボッコでKOされて
「もっと練習すればよかった」なんて言ったら大炎上でしょ

579:名無し名人
25/10/04 21:56:29.41 XF6FReEp0.net
佐々木は藤井は青野流で来ると賭けてたけど、卑怯者藤井は佐々木の42銀を見て、即座に36飛車と引くことを選んだのか
王者として相手の将棋をどっしり受け止める気概を発揮して欲しかったな
相撲でいえば横綱が猫騙で勝ったようなものでしょ
当然批判の対象だし、王者として相応しくないから名人を返上しろと名人委員会が口を挟んでもおかしくない

580:名無し名人
25/10/04 22:00:46.41 O4FlLFXM0.net
わかるわ
34歩を指したら
相手の研究が倍になるから
84歩しかアカンよな

581:名無し名人
25/10/04 22:03:10.97 oNajaqT90.net
>>575
goda?

582:名無し名人
25/10/04 22:03:58.97 ZnPtNlKDa.net
多分青野流で作戦あったんだろうな
竜王挑戦から2カ月あったのにこんな無策なわけないし

583:名無し名人
25/10/04 22:04:44.23 TK8fpS4f0.net
>>552
勇気らしいなあw

584:名無し名人
25/10/04 22:07:05.72 lhk9XZ490.net
青野流決め打ちはいいけどさ、青野流を避けて36飛でも余裕で負ける横歩取り自体アカンやろ

585:名無し名人
25/10/04 22:08:48.28 VUnNRGlx0.net
研究不足の勇気が全部悪いだけなのに藤井を貶めている奴らはなんなん?

586:名無し名人
25/10/04 22:13:11.64 IiXfmQr30.net
勇気は2回目だし旨い飯食えるイベントくらいにしか思ってないだろ

587:名無し名人
25/10/04 22:16:36.73 QTmQi2Su0.net
>>586
ここ挑戦するだけでガッポリもらえるしな
ウマー

588:名無し名人
25/10/04 22:17:29.77 VUnNRGlx0.net
永瀬は勇気のことを熟知しているから対勇気の後手番で上手く指してんだよな
研究外して力戦に持ち込んでいる

589:名無し名人
25/10/04 22:21:34.95 mmrm+0vP0.net
上手い飯食って「研究不足でしたー(テヘペロ)」って言うだけで1650万円貰えるお仕事

590:名無し名人
25/10/04 22:27:07.38 VUnNRGlx0.net
今日の勇気の将棋は王将戦の菅井を彷彿とさせるような内容だった

591:名無し名人
25/10/04 22:38:08.90 bcfDnvIF0.net
勇気の先手番の研究で三勝できるかてとこかな。去年の事あるから藤井も早々に研究外してみようとするだろうけど。
やはり永世竜王かかるとなると裏の王座戦はいまいち力がでないのかもね。

592:名無し名人
25/10/04 22:40:49.37 VUnNRGlx0.net
藤井もやろうと思えば後手番でもっと散らすことはできるだろうしな
84歩か34歩(雁木)の二択だけにしてくれているのはまだ良心的なほうだろ
藤井が飛車を振ったらそれだけで固まりそう

593:名無し名人
25/10/04 22:41:33.64 Q36AG3o40.net
>>552
これか
2025-07-24 順位戦 高橋佑二郎 四段 vs. 長谷部浩平 五段 第84期順位戦C級2組3回戦

594:名無し名人
25/10/04 22:46:46.43 wDLHQ5sV0.net
自分から横歩取りに誘っておいて、形全然知らなかったってどうゆうことなの?

595:名無し名人
25/10/04 22:48:26.94 h9ecgBemd.net
仁和寺なくなった?

596:名無し名人
25/10/04 22:54:32.26 Q36AG3o40.net
>>594
終盤ぐちゃぐちゃになったのは覚えてるんだから棋譜自体は見てるんだろうけどな

597:名無し名人
25/10/04 22:56:38.73 PK7NgBgW0.net
>>595
第三局でなくなったら、仁和寺にも淀にもしれっとエントリーしてる下鴨茶寮が困るやろ
どっちも注文無しな気がするけど

598:名無し名人
25/10/04 22:56:44.27 7S8HmJUQ0.net
>>562
そういう目の前の損得にこだわる性格をナベはうまく利用して懐柔していったのかもな

599:名無し名人
25/10/04 23:03:15.84 klxDkQQe0.net
また見せ場もなく敗退するようならもう二度と挑戦しないでほしい

600:名無し名人
25/10/04 23:06:56.69 zmL8OjUh0.net
藤井が本局より前に先手で横歩取りに誘導された対局は32局
そのうち飛車を36に引いたのは4回しかない
勇気にとっては盲点やったんやろな

601:名無し名人
25/10/04 23:08:18.35 KXUxYMk70.net
永瀬九段に研究会切られたの勇気じゃないか
この不勉強ぶりは

602:名無し名人
25/10/04 23:10:04.61 I5vU4SKP0.net
>>601
永瀬割と先輩に厳しいイメージだから
同年代から少し年上くらいかもな

603:名無し名人
25/10/04 23:13:48.51 bcfDnvIF0.net
藤井は今期後手番で勝つ事を課題にしてるから、イトタク王座奪われる可能性はあっても勇気が2勝する事もきつくなっているぞ。

604:名無し名人
25/10/04 23:13:48.61 bcfDnvIF0.net
藤井は今期後手番で勝つ事を課題にしてるから、イトタク王座奪われる可能性はあっても勇気が2勝する事もきつくなっているぞ。

605:名無し名人
25/10/04 23:24:04.92 XBGs4xuu0.net
>>599
挑戦者になるだけで2000万は稼げるからね

606:名無し名人
25/10/04 23:26:04.02 fDSb1yrs0.net
だから言ったでしょう
イトタクは強いって

607:名無し名人
25/10/04 23:32:00.99 dMWpt1760.net
去年の仁和寺では慣れてないはずのダイレクト向飛車でもっと指せてたのになぁ勇気
今年は指宿無理かもな

608:名無し名人
25/10/04 23:37:06.86 bcfDnvIF0.net
藤井の中では竜王名人だけは絶対保守てだけだろ?イトタクは王座奪還はありえると思う。王位挑戦もできりゃ二日制でも奪取できると思う。
棋王と王将は藤井本人がそんなに意識してないのに時期的に仕上がってる時だから結局あっさり防衛。
最低限藤井四冠は安定だろ。藤井竜王、名人、棋王、王将。
残り半分を伊藤が獲ればたいしたもんよ。

609:名無し名人
25/10/04 23:53:41.64 rHWGhKKa0.net
イトタクの王座奪取は普通に高いぞ
すでに星は有利だし今の藤井は昔豊島に対して持ってた苦手意識以上にイトタクに対して持ってるはず

610:名無し名人
25/10/05 00:06:07.09 yLae9Wlx0.net
アホな妄想を垂れ流すなよ藤井アンチ

611:名無し名人
25/10/05 00:13:53.16 lXkVylxw0.net
伊藤も初戦完敗から盛り返したから
勇気も次から反撃できる

気がしないんだよなw 先手でまた1、2局勝つかもしれんが

612:名無し名人
25/10/05 00:15:22.51 +K3x0D9u0.net
負け方が豊島に連敗してた頃とそっくりなんだよ
途中まで勝ってて豊島に盤面複雑化されて藤井時間使って時間なくなってミスでひっくり返される

613:名無し名人
25/10/05 00:17:31.64 yLae9Wlx0.net
藤井アンチの妄想日記じゃないんだが
星取りなんか火曜日に勝てばチャラ
分からなくなる

614:名無し名人
25/10/05 00:19:53.52 yLae9Wlx0.net
とりあえず、残り二連勝して王座防衛する可能性もあるんだから今からはしゃぐなよ藤井アンチは

615:名無し名人
25/10/05 01:12:33.54 MJ75IiML0.net
久しぶりに藤井のタイトル戦ストレート勝ち見れるかも
ストレート勝ちはタイトル戦の華やから

616:名無し名人
25/10/05 01:16:37.85 0nStUjzD0.net
>>420
同等の意味わかってますか?

617:名無し名人
25/10/05 01:41:35.81 zj2G2r6q0.net
>>615
去年も第1局完勝からのストレート予想で2敗したからなぁ

618:名無し名人
25/10/05 01:41:39.31 RnDlHTxG0.net
佑二郎の将棋をちゃんと見てなかったのが敗因かいな
勇気は天真爛漫が過ぎる

619:名無し名人
25/10/05 02:05:55.44 4FguUW6O0.net
そろそろ第7局見せてくれぇ~

620:名無し名人
25/10/05 03:22:24.27 nPUMwylK0.net
以前のナベのように藤井にとって有難い棋士なんだろうな
もしかして、陣屋で勝って奇跡の王座防衛が実現するかも

621:名無し名人
25/10/05 03:24:19.90 JANEhlgt0.net
ストレート希望

622:名無し名人
25/10/05 04:59:10.91 IEJr/uf/0.net
ここは竜王スレ

623:名無し名人
25/10/05 06:40:42.17 MJ75IiML0.net
藤井は今伊藤の泥沼化対策してんだろうな
じゃ泥沼化に付き合ってやるよって超手数17

624:名無し名人
25/10/05 06:48:50.83 3QpR+eIx0.net
イトタクは子供頃から、七冠の脳波を狂わす電波を持ってる

625:名無し名人
25/10/05 07:42:16.42 H2T3m/AcF.net
勇気と匠の関係性から考えて
共同で藤井対策、研究してた可能性が高い
横歩は匠も賛成したのかも
しかし匠としたら
もう少し藤井を苦しめて
消耗させて欲しかっただろうね

626:名無し名人
25/10/05 07:45:22.04 D+jDk64+0.net
>>553
時代じゃなくて勇気のアプローチが間違ってるんだろ

627:名無し名人
25/10/05 07:47:28.91 D+jDk64+0.net
>>579
キチガイですか?

628:名無し名人
25/10/05 07:52:00.69 qatrAHKqH.net
>>626
A級だぞ

629:名無し名人
25/10/05 08:20:30.18 fGfjFlOA0.net
インタビュー動画でも弟分って紹介されてて仲良しなの知れ渡ってるのに棋譜見てなかったwwwゆうじろうには屈辱だわな
そうた笑わせたのでヨシとしよう

630:名無し名人
25/10/05 08:35:47.62 MJ75IiML0.net
伊藤が勇気にストレートで負けんなよって発破かけてそう
もう2冠、タイトル3期にリーチかけてるから余裕

631:名無し名人
25/10/05 08:41:20.91 D+jDk64+0.net
イトタクにとっての勇気先輩は、三段の頃作戦パクられて、四段になったら大勢で寿司をたかられだから
せめてタイトル戦のアシストくらいは、してあげても良いだろ

632:名無し名人
25/10/05 09:01:46.11 x/62b9260.net
ひふみん「本局を見る限り、大黒柱の角換わり、相掛かりと矢倉という従来の3本柱に、今年に入って後手でよく採用している雁木(がんぎ)、今回の横歩取りと、レパートリーが広がっている気がします。」

633:名無し名人
25/10/05 09:10:31.13 MJ75IiML0.net
伊藤はタイトル3期になったら天彦、深浦、丸山、システム、屋敷に並ぶ
勇気は序列第1位の棋戦に挑戦だから自信持て

634:名無し名人
25/10/05 09:22:17.73 DbIyVFzv0.net
>>632
横歩でもそんなに負けてないだろ
と思ったら通算25-9(.735)
相居飛車では一番苦手な戦型だった

635:名無し名人
25/10/05 09:23:34.22 K0mInr+f0.net
>>633
名人のタイトルは別格なんだわ
だから他のタイトルをどれだけ持ってても無意味
名人1期〉〉〉〉〉タイトル10期
棋士はこの感覚が普通

636:名無し名人
25/10/05 09:24:30.58 +aq0bfg40.net
佐々木じゃ勝てないのはわかってるけど、勝てるのは伊藤だけだからしゃあない
あえて言うなら挑戦出来ない伊藤が悪いだけど、王座とダブル挑戦で順位戦も昇級を望むのは酷
まあせめて2日目の午後くらいまでは勝負型にしてくれ

637:名無し名人
25/10/05 09:31:33.64 +AIfgApd0.net
>>635
でももう竜王戦のほうが序列上なイメージが浸透しつつあるからな

638:名無し名人
25/10/05 09:33:08.54 MJ75IiML0.net
伊藤は名人に挑戦できんのはあと3年くらいかかるだろう
A級に2年足止めは普通、藤井が別格

639:名無し名人
25/10/05 09:33:20.12 QeAWRGur0.net
ふじい「NHK杯の恨みで10発殴る

640:名無し名人
25/10/05 09:41:15.61 D8jyeciud.net
30前後でやっと挑戦2回とか10年後の山ちゃんみたいなもんだろ
もう少し挑戦回数増やせば森下くらいか?

藤井より8歳も上でノンタイトルの棋士をいつまで持ち上げるんやろ?

641:名無し名人
25/10/05 09:45:22.01 +aq0bfg40.net
いや高市が党員の支持が高いなんて去年からでしょ
それをわかった上でもしがらみもあるが進次郎が多かった
だから始まってから色々あって議員が離れたのが恐らく最大の理由

642:名無し名人
25/10/05 10:29:51.26 MMG+Q7H50.net
>>620
その昔大山さんの全盛期に升田さんが挑戦権を得ては敗退してまるで大山の用心棒みたいになってたらしいな

643:名無し名人
25/10/05 10:32:17.13 KCL0kVzR0.net
次局以降も最新のAI推奨手順を丸暗記してレールに乗れば善戦、早々に外れたら見せ場もなくボロ負けなんだろうな
挑戦者になれただけで満足してそうだから何とかして奪取してやるって姿勢の棋士に挑戦してもらいたかったわ

644:名無し名人
25/10/05 10:51:43.15 yYiTaLQm0.net
勇気くんの挑戦は色んな作戦ぶつけて来るから藤井くんも楽しいんじゃないの?でも沢山食べない勇気くんはらしく無くてちょっとガッカリだわ
竜王戦観戦の楽しみが半減した

645:名無し名人
25/10/05 10:55:43.65 L3VDRZ3C0.net
>>643
勇気は事前インタビューでも「他棋戦は捨て竜王戦に賭ける」趣旨の話をしていたし、黒沢も勝負将棋でいい将棋を指すことより勝ちにこだわることを話ていたよ

646:名無し名人
25/10/05 11:09:14.22 Y1Sx/PoL0.net
2025年 今年は2つの呪いを克服したい。 「黒聡太」

❶立会人・深浦 ❷名古屋対局

647:名無し名人
25/10/05 11:13:27.02 +PojoNdl0.net
森内も昨日の今日で働くわね
URLリンク(i.imgur.com)

648:名無し名人
25/10/05 11:37:39.14 ++rk8nvr0.net
先勝はしたが、王座戦は土俵際なんだよな

649:名無し名人
25/10/05 11:45:22.95 D8JvhhuJ0.net
>>647
まりかって産休中じゃなかったっけって思ったけどもしかして新四段の子か?
女流の列に混じってるから見間違えちゃったよ

650:名無し名人
25/10/05 11:47:42.55 D+jDk64+0.net
>>649
斎藤優希ではなくて?

651:名無し名人
25/10/05 11:50:48.82 D8JvhhuJ0.net
>>650
ググったらそうその子
その子とかいってもう30間近のおっちゃんだったのか
若い子かと思ってた

652:名無し名人
25/10/05 11:56:37.30 7u1u9li70.net
コイツは棋士じゃなくカンニング野郎
しかも棋界外の他人に全面的に頼ってる、恥ずべき存在
>>645
よくこんな寝言言えるなw プロ意識0

653:名無し名人
25/10/05 11:57:15.74 KytUOnBF0.net
同じ佐々木でも朗希に水をあけられてるな
石田師匠に「佐々木勇気ここにあり」を見せないと

654:名無し名人
25/10/05 11:59:54.24 F/dmI/Wy0.net
>>632
しれっと矢倉を混ぜるなw

655:名無し名人
25/10/05 12:01:34.50 MJ75IiML0.net
佐々木ロウキって藤井と同じ23歳なのか
時代は25歳以下だよな

656:名無し名人
25/10/05 12:22:35.89 9T+BL/6X0.net
キャッシュカード譲り受けた中国人の女逮捕 自宅から500枚押収
10/3(金) 13:19
URLリンク(www.sut-tv.com)
自宅からは約500枚のカードが押収されていて、警察が特殊詐欺との関連を調べています。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch