[IP有] 藤井聡太応援スレ Part879at BGAME
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part879 - 暇つぶし2ch2:名無し名人
25/09/10 20:09:27.72 ipSr3UCs0.net
◆2025年度◆13勝03敗(0.8125)

01 ○ 後 2025年04月09-10日 永瀬拓矢  第83期 名人戦七番勝負第1局
02 ○ 先 2025年04月29-30日 永瀬拓矢  第83期 名人戦七番勝負第2局
03 ○ 後 2025年05月09-10日 永瀬拓矢  第83期 名人戦七番勝負第3局
04 ● 先 2025年05月17-18日 永瀬拓矢  第83期 名人戦七番勝負第4局
05 ○ 後 2025年05月29-30日 永瀬拓矢  第83期 名人戦七番勝負第5局
06 ○ 後 2025年06月03日 杉本和陽  第96期 棋聖戦五番勝負第1局
07 ○ 先 2025年06月18日 杉本和陽  第96期 棋聖戦五番勝負第2局
08 ○ 後 2025年06月30日 杉本和陽  第96期 棋聖戦五番勝負第3局
09 ○ 後 2025年07月05-06日 永瀬拓矢  第66期 王位戦七番勝負第1局
10 ○ 先 2025年07月15-16日 永瀬拓矢  第66期 王位戦七番勝負第2局
11 ○ 後 2025年07月29-30日 永瀬拓矢  第66期 王位戦七番勝負第3局
12 ○ 後 2025年08月09日 佐々木勇気 第46回 将棋日本シリーズJTプロ公式戦2回戦
13 ● 先 2025年08月19-20日 永瀬拓矢  第66期 王位戦七番勝負第4局
14 ● 後 2025年08月26-27日 永瀬拓矢  第66期 王位戦七番勝負第5局
15 ○ 後 2025年09月04日 伊藤匠    第73期 王座戦五番勝負第1局
16 ○ 先 2025年09月09-10日 永瀬拓矢  第66期 王位戦七番勝負第6局
17 _ 先 2025年09月18日 伊藤匠    第73期 王座戦五番勝負第2局
_ _ 後 2025年09月30日 伊藤匠    第73期 王座戦五番勝負第3局
_ _ _ 2025年10月03-04日 佐々木勇気 第38期 竜王戦七番勝負第1局
_ _ 先 2025年10月07日 伊藤匠    第73期 王座戦五番勝負第4局
_ _ _ 2025年10月12日 渡辺明    第46回 将棋日本シリーズJTプロ公式戦3回戦
_ _ _ 2025年10月16-17日 佐々木勇気 第38期 竜王戦七番勝負第2局
_ _ _ 2025年10月28日 伊藤匠    第73期 王座戦五番勝負第5局
_ _ _ 2025年10月31-01日 佐々木勇気 第38期 竜王戦七番勝負第3局
_ _ _ 2025年11月12-13日 佐々木勇気 第38期 竜王戦七番勝負第4局
_ _ _ 2025年11月28-29日 佐々木勇気 第38期 竜王戦七番勝負第5局
_ _ _ 2025年12月10-11日 佐々木勇気 第38期 竜王戦七番勝負第6局
_ _ _ 2025年12月17-18日 佐々木勇気 第38期 竜王戦七番勝負第7局

2016年度 10勝00敗(1.0000)
2017年度 61勝12敗(0.8356)
2018年度 45勝08敗(0.8490)
2019年度 53勝12敗(0.8153)
2020年度 44勝08敗(0.8461)
2021年度 52勝12敗(0.8125)
2022年度 53勝11敗(0.8281)
2023年度 46勝08敗(0.8518)
2024年度 40勝12敗(0.7692)
2025年度 13勝03敗(0.8125)

通算成績 417勝86敗(0.8290)

3:名無し名人
25/09/10 20:09:40.51 ipSr3UCs0.net
第73期王座戦 五番勝負

【第1局】09月04日(木) シンガポール・セントーサ島 アマラ・サンクチュアリ・セントーサ
【第2局】09月18日(木) 兵庫県・ホテルオークラ神戸
【第3局】09月30日(火) 愛知県・名古屋マリオットアソシアホテル
【第4局】10月07日(火) 神奈川県秦野市・陣屋
【第5局】10月28日(火) 山梨県甲府市・常盤ホテル

4:名無し名人
25/09/10 20:09:53.57 ipSr3UCs0.net
第38期竜王戦 七番勝負

【第1局】 10月3日(金)、4日(土) 渋谷対局「セルリアンタワー能楽堂」
【第2局】 10月16日(木)、17日(金) あわら対局「あわら温泉 美松」
【第3局】 10月31日(金)、11月1日(土) 京都対局「総本山仁和寺」
【第4局】 11月12日(水)、13日(木) 京都淀対局「京都競馬場」
【第5局】 11月28日(金)、29日(土) 姫路対局「姫路文学館望景亭」
【第6局】 12月10日(水)、11日(木) 指宿対局「指宿白水館」
【第7局】 12月17日(水)、18日(木) 甲府対局「常磐ホテル」

5:名無し名人
25/09/10 23:30:34.91 5D/9stsd0.net
>>1
グッジョブです!

6:名無し名人
25/09/11 00:17:16.71 XjW3N1Zr0.net
幻の第7局対局場の陣屋で祝勝会でしょうか。

7:名無し名人
25/09/11 03:23:25.27 UyO43Sf00.net
はむはたは

8:名無し名人
25/09/11 05:53:14.65 UyO43Sf00.net
はまはつまはや

9:名無し名人
25/09/11 05:53:19.51 UyO43Sf00.net
はやかやからは

10:名無し名人
25/09/11 05:58:32.00 JiCN+L5t0.net
非表示設定で爽やか

11:名無し名人
25/09/11 08:13:31.30 jRV1Yq/F0.net
おめ

12:名無し名人
25/09/11 08:20:04.44 1+3azcxt0.net
5年後に中原誠16世のタイトル64期に追い付くと
予想します。

13:名無し名人
25/09/11 08:37:09.43 KTD3vdkR0.net
藤井聡太 タイトル戦統計
URLリンク(i.imgur.com)

14:名無し名人
25/09/11 08:54:20.09 IpVP+to60.net
ハードスケジュール乗り切って防衛おめでとうございます

15:名無し名人
25/09/11 09:09:20.16 9LimEjBd0.net
>>13
やっぱ夏が苦手なんだねw

16:名無し名人
25/09/11 09:15:13.12 U1G6OzAB0.net
>>15
地元名古屋でも暑くて苦手だからね

17:名無し名人
25/09/11 10:18:45.18 9LimEjBd0.net
>>12
8冠復帰したとしても4年じゃギリ無理か

18:名無し名人
25/09/11 12:13:51.83 40JfeEO80.net
やはり季節は大事なんだな
ナベも冬将軍と言われたし
しかし昨日は見応えあったね、まだ余韻があるわ

19:名無し名人
25/09/11 12:37:43.34 7NN1BMfU0.net
藤井くんの名局って、ここまで指してまだ互角なのかよっていうのががあるからなあ
竜王取ったときの豊島戦やナベや永瀬との将棋はそんなしびれるのが多い
評価値が見えるようになってからプロの将棋も、どんどん差がついて一方的になる将棋か、評価値乱高下してどっちもミスだらけなのが丸わかりになる将棋が多いことがわかった
そういうのとは一線を画してる

20:名無し名人
25/09/11 13:30:52.98 4Q4gOH8f0.net
8七金がとにかく奇想天外でした。

21:名無し名人
25/09/11 13:49:52.06 UyO43Sf00.net
自称天才の奴には負けないな

22:名無し名人
25/09/11 15:10:24.76 0r6BoTNU0.net
永瀬とのVS再開するのかな
しかし伊東や勇気も永瀬と同時にやってると考えるとやりづらいな
情報が筒抜けになっててもおかしくない

23:名無し名人
25/09/11 17:26:02.39 rER6L9S70.net
>>20
あれで意表突かれて永瀬の終盤の時間削ったのかなりでかかったな
先に1分将棋になって終わった

24:名無し名人
25/09/11 17:38:34.11 s6QEZGEvM.net
>>20
取るでも引くでもなくまさか寄るとはね

25:名無し名人
25/09/11 17:39:51.48 059FhOPlM.net
>>22
永瀬はやりたがるだろうねぇ
藤井もやりたいんじゃないのかな

26:名無し名人
25/09/11 17:50:47.42 vxJHNn/V0.net
>>25
でも、棋王→王将→名人と永瀬九段が連続かもね

27:名無し名人
25/09/11 18:04:38.10 lh1VoCF30.net
永瀬は棋王は敗退済み

28:名無し名人
25/09/11 19:34:06.44 VzPG9J4p0.net
昨日の将棋は名局賞候補です。
本当に面白くスリリングでした。

29:名無し名人
25/09/11 20:10:08.93 SzUelhnP0.net
>>28
名局賞は年に1局だけでしょ
キミが年に1局に値すると判断したのは何処なの?
2連敗した後の勝利とか関係ないからね

30:名無し名人
25/09/11 20:26:34.50 SzUelhnP0.net
自分の今の一時的な気持ちの高揚は王位戦第6局の棋譜が客観的に示す事や将棋連盟に所属する他の棋士の対局の内容とは全く関係ないのに

気持ちが高揚すると境界線がぼやけまくる人がいるね

31:名無し名人
25/09/11 22:43:35.15 6P7WSqAG0.net
終盤まで局面の良し悪しが難解だが均衡を保ってた辺りは名局賞候補ではあると思うよ
最善もよくわからなかったし

32:名無し名人
25/09/11 23:22:53.27 xiPFvn2c0.net
まあ候補にはなるんじゃない
決着局はポイント高いし、難解なのは4
年前の竜王戦と同じく選ばれやすい

藤井が今後失冠すればそれが名局賞になるだろうけど、勝ち続けるならね

33:名無し名人
25/09/12 01:01:45.82 VlqHdNnK0.net
名局賞候補
王位戦第四局、第五局
叡王戦準決勝糸谷戦

34:名無し名人
25/09/12 06:37:39.10 9AE0uaMn0.net
>>30
まあ落ち着けよ気持ちが高揚してるぞ

35:名無し名人
25/09/12 06:52:58.30 jJNMh5gz0.net
藤井七冠絡みの将棋が名局賞ベスト10の半分は占めそうな勢いです。

36:名無し名人
25/09/12 07:07:52.33 94aX4I5D0.net
>>28
ハラハラして面白かったね

37:名無し名人
25/09/12 08:25:44.27 gBzOYcstd.net
>>35
そりゃタイトル戦が優先されるから

38:名無し名人
25/09/12 09:40:44.39 RXr6vLME0.net
悪い将棋をひっくり返さないと名局と呼ばれない風潮

39:名無し名人
25/09/12 10:30:35.83 ScU7IPW90.net
姑息なアルパカ まともにやっても勝てないから
87金で幻惑させる

棋道の追求をせず  勝ちにこだわる浅ましさ…

やはり、発達は恥を知らない

40:名無し名人
25/09/12 10:42:18.83 9biWusmD0.net
将棋大賞
URLリンク(ja.wikipedia.org)
過去19回の名局賞の受賞歴が載っている

 34回 第64期順位戦 A級プレーオフ
 35回 第48期王位戦 七番勝負第7局・・・タイトル戦最終局での決着
 36回 第21期竜王戦 七番勝負第7局・・・タイトル戦最終局での決着
 37回 第35期棋王戦 五番勝負第5局・・・タイトル戦最終局での決着
 38回 第51期王位戦 七番勝負第6局・・・タイトル戦決着局
 39回 第24期竜王戦 七番勝負第4局
 40回 第60期王座戦 五番勝負第4局・・・タイトル戦決着局
 41回 第61期王座戦 五番勝負第4局・・・タイトル戦決着局
 42回 第62期王座戦 五番勝負第5局・・・タイトル戦最終局での決着
 43回 第41期棋王戦 五番勝負第4局・・・タイトル戦決着局
 44回 第75期順位戦 A級8回戦
 45回 第30期竜王戦 七番勝負第4局
 46回 第76期名人戦 七番勝負第1局
 47回 第60期王位戦 七番勝負第7局・・・タイトル戦最終局での決着
 48回 第91期棋聖戦 五番勝負第1局
 49回 第34期竜王戦 七番勝負第4局・・・タイトル戦決着局
 50回 第72期王将戦 七番勝負第2局
 51回 第71期王座戦 挑戦者決定戦
 52回 第9期叡王戦 第5局・・・タイトル戦最終局での決着

41:名無し名人
25/09/12 10:44:20.08 9biWusmD0.net
<< 王位戦第6局が名局賞を取る確率 >>
11/19の頻度で「タイトル戦の決着局」が受賞しているが
その11回のうち6回も王位戦第6局は該当しない「最終局決着」が
選ばれている
そして今期は伊藤叡王の防衛が最終局で決まったので
藤井君の残り4つのタイトル戦が最終局までもつれ込まなければ...

 (5/19)×(1/7)=0.037593 ・・・王位戦第6局が受賞する可能性は3.8%
  注) 叡王を除いているので1/8でなく1/7
  注) 過去の藤井君のタイトル戦32回中2回が最終局決着。
    このため今季残り4タイトルで最終局決着になる可能性がゼロではないが
    計算に入れていない。
    もし計算に入れると今期藤井君が受賞する確率は上がるが
    王位戦第6局が受賞する確率は下がる

上記の確率に「タイトル戦の決着局以外の対局」が今期選ばれるケースの
確率が足されるが比較対象が一気に増えるので選ばれる確率は
1%上がるかどうか

もちろん 王位戦第6局の 対局内容が飛びぬけて良ければ3.8%+1%よりも確率は
上がるが、計算上3.8%+1%なのに受賞候補と主張するためには
他の対局よりどう飛びぬけて良かったか説得力のある説明が必要
でも今のところ誰も説明できてないね

42:名無し名人
25/09/12 10:50:09.98 RXr6vLME0.net
>>39
87金を評価するなんて捻くれたファンやん

43:名無し名人
25/09/12 12:45:31.57 9biWusmD0.net
今季の名局賞の現時点の最有力候補は叡王戦第5局だと思う
まずタイトル戦決着局枠(過去11/19)として王位戦第6局より次の2つのアドバンテージがある
 ・最終局で決着
 ・伊藤匠のタイトル初防衛

このアドバンテージを覆すのは難しく内容的な面白みの差がかなり必要になるが王位戦第6局そこまでの面白みの差が無い
むしろ面白みの面でも叡王戦第5局の方が上かも

叡王戦第5局は序盤からハラハラドキドキの展開
ハラハラドキドキだけが面白みではないけど王位戦第6局はグタグタ感を感じる部分があった

角換わりは早い段階で交換した角の使い方が見所の1つで藤井君は特にそうだけど
藤井君の67手目の無理矢理感溢れる▲2五角は案の定活躍せず最後は玉のコビンを防ぐ駒に成り下がった
永瀬の90手目の△2八角は馬になれたが結局活躍せず最後に藤井君の成り下がり角と交換しそれが悪手だった

44:名無し名人
25/09/12 12:57:46.64 zPwhELIW0.net
>>43
そうかなぁ
叡王戦第5局は現地大盤で見てたけど、「伊藤が負けるかも」のハラハラはあっても将棋の内容のグダグダ感はむしろ王位戦の第6局より多かったと思う
比較的早く伊藤が悪くしたのに斎藤が決めきれず、龍が一段目をウロウロしてるうちに負けになった感じ

45:名無し名人
25/09/12 13:08:27.03 tZ4YEZnZ0.net
8七金と指した局面、大山15世ならばどう読んだかと
ふと考え真下。

46:名無し名人
25/09/12 13:19:49.15 9KIz9Tun0.net
>>43
相手が斎藤慎太郎というのが弱いし、世間に響いてないのも弱い
内容も伊藤の暴発から斎藤の見落としで急転直下しているからなお悪い

なんだかんだ言っても世間にインパクトを与えない対局は選ばれづらいから却下だろう
王座戦以降のタイトル戦で選ばれると予想

47:名無し名人
25/09/12 13:48:27.95 94aX4I5D0.net
▲87金を評価しない人はAI信者だろう。候補手になかったからな

48:名無し名人
25/09/12 14:02:26.06 9biWusmD0.net
>>44
>>46
投稿してから悪い予感がしたが予感が当たってしまった

キミ達、叡王戦の第5局の2つのアドバンテージを覆すだけの差について書こうとしてないぞ
・最終局で決着
・伊藤匠のタイトル初防衛

49:名無し名人
25/09/12 14:46:05.16 94aX4I5D0.net
猛が言ってたが、名局賞というのは将棋の内容より、どういう舞台で誰が戦ったか、というところで選ばれる、と言っていた

50:名無し名人
25/09/12 14:52:22.06 RXr6vLME0.net
そらそうやな、フリクラ同士がどんなに凄い棋譜残しても選ばれることはない

51:名無し名人
25/09/12 15:09:07.58 T2ch7bp90.net
8七金が凄いと思うのは、5八の玉に出来るだけ近い位置に
居たほうが守りが堅いと私などは思い込んでいたところへ
玉から遠ざかる位置に金を寄せた構想です。
いい手だったのかどうかは分かりませんが少なくとも凡人
には全く浮かばない着想です。

52:名無し名人
25/09/12 15:42:27.86 gPXszB8B0.net
8七金を見て、村田顕弘六段戦の△6四銀を思い出しました。
あと中田宏樹追贈九段戦の△6二銀もです。

53:名無し名人
25/09/12 15:55:29.51 Crsa53na0.net
王位戦第六局は藤井七冠対永瀬九段の今季の集大成な意味合いがあるんだけどな

54:名無し名人
25/09/12 17:23:32.16 QINxdIfxd.net
>>49
天彦がケチつけたから駄目そう

55:名無し名人
25/09/12 17:48:45.48 9KIz9Tun0.net
>>51
金ソッポで玉の広さを優先するのが凄いよね 可視化されない堅さ、広さとはこういう事なんだと

結果的に7九飛~5九飛成を誘発したので人間的には勝着だった

56:名無し名人
25/09/12 20:11:21.48 94aX4I5D0.net
87金で玉が捕まえにくくなった。玉の生命力が上がった。捕まりそうで捕まらない。終盤は詰将棋問題、これ寄せてみて?できる?みたいな

57:名無し名人
25/09/12 22:22:24.21 WxY+QUzB0.net
藤森哲也プロが「北海道にも沖縄にも逃走出来る玉」と
藤井玉を評していたことがありましたが、捕まえにくい
藤井玉の特徴を上手く表現していると思いました。

58:名無し名人
25/09/12 22:37:04.21 6pEd2z3C0.net
>>48
そんなことより結局対局内容のレベルが高くないんじゃ選ばれないんじゃね?ってことだよ
同じ年の藤井豊島戦でも叡王戦第5局(最終局)より竜王戦第4局が選ばれてるだろ
レベルが同じくらいならそういう観点も加算されるんだろうけど
そういえばちょうど竜王戦第四局について勝又先生の終盤の解説動画が上がってたな

59:名無し名人
25/09/12 23:13:08.83 qUlm880x0.net
伊藤の暴発と斎藤の読み抜け
叡王戦最終局は迷局賞でOK

60:名無し名人
25/09/12 23:26:09.07 zAaHIIXB0.net
名局賞も常連になると予想します。

61:名無し名人
25/09/13 00:14:23.51 DlWIJvQL0.net
王位戦第6局は永瀬九段の軽妙な歩の叩きも光りました。
8八歩と飛車の頭を叩いた歩と7六歩と金の頭を叩いた歩。
最初の8八歩に7九飛車と横にそれました。これは下段の
飛車が相手の馬の動きをけん制していたので、恐らく
1九馬と香車を取られる手を嫌ったものと思われますが
自分でしたら後手の飛車に成り込まれるのがさらに嫌なので
7九飛車のところ、8八同飛と歩を取ってしまいます。
7六歩と金頭を叩いた歩に対しては、7八飛車の筋が嫌
なので自分ならば7八金と下がってしまうところでした。
8七金は1ミリも浮かびません。

62:名無し名人
25/09/13 07:48:50.21 Kp9TVc7U0.net
>>58
キミのお気持ちを書いても意味ないよ
過去19回のうち11回がタイトル戦の決着局でその11回のうち6回が最終局決着

63:名無し名人
25/09/13 07:54:40.00 1wxvthYz0.net
今期まだ王将戦のみ永瀬が来る可能性がある
ただ永瀬が来なくてもイトタクが来ると思うので大変なのは変わらない
個人的には今期好調の大橋の挑戦が見たい

64:名無し名人
25/09/13 07:59:23.12 TFmdxBTM0.net
>>63
大橋は見たいな 
同期対決かつ和服勝負も楽しめる
アザラシ柄を超える伝説を残してほしい

65:名無し名人
25/09/13 08:00:55.36 Kp9TVc7U0.net
>>58
それからキミみたいにあ気持ちを文章で書いてくる人がいると思って >>43 に過去19回の受賞歴から計算した数字を書いておいた

王位戦第6局が受賞する可能性は3.8%+1%程度
その数字を覆すためには王位戦第6局の内容がどう飛び抜けているのか説明する必要があるが誰も説明出来ていないでしょ

66:名無し名人
25/09/13 08:09:23.84 a7PVHTrZ0.net
確かに同時に棋士になった大橋プロとのタイトル戦は
一度見たくなりますね。

67:名無し名人
25/09/13 08:18:17.89 zfP5dirK0.net
(ワッチョイ a2e4-VBLe [117.58.152.238])
ここは藤井応援スレなんだけど彼は藤井くんのファンなのかい?
レスを見てるとどうもそうは思えないので
もしかしたら書き込むスレを間違っているのではないか?

68:名無し名人
25/09/13 08:18:57.49 fa97tdZzd.net
>>65
> 王位戦第6局の内容がどう飛び抜けているのか

立会人でもない元名人が内規を破って無理やり覗きに来るほど飛び抜けていた!

69:名無し名人
25/09/13 08:24:20.53 zfP5dirK0.net
「ぼくが考える名局賞にふさわしい1局を発表するスレ」とか立ててそっちでやった方いいんじゃないか?
別に責めてるわけじゃない
ただスレタイが見えてないようなので

70:名無し名人
25/09/13 08:30:20.73 KCi1VEPl0.net
>>62
「内容的な面白みの差がかなり必要になるが王位戦第6局そこまでの面白みの差が無い
むしろ面白みの面でも叡王戦第5局の方が上かも

叡王戦第5局は序盤からハラハラドキドキの展開
ハラハラドキドキだけが面白みではないけど王位戦第6局はグタグタ感を感じる部分があった」
あなたも書いてることは「お気持ち」だよね

それぞれの要素の否定をするなら
・「11回のうち6回も最終決着局が選ばれてる」と言ってるが逆に5回は違うわけで6:5じゃ何の根拠にもならんでしょ
・藤井の初防衛最終局も上に上げた竜王戦第四局と同じ年度だけど受賞してないよね。そんなアドバンテージそもそもないんじゃない?

71:名無し名人
25/09/13 08:31:08.66 Kp9TVc7U0.net
王位戦第六局は「ダルさ」感じる一局だった
両者とも打った角が活躍せず藤井君の角は玉のコビンを塞ぐ駒に成り下がり永瀬の角は活躍しないまま藤井君の成り下がり角と交換しその手は悪手で形勢を損ねたと既に書いたが他にもダルい局面があった

52手目の△6三銀と54手目の▲5六銀
せっかく銀交換したのに自陣に打つんかーいとキミも突っ込みたくなったでしょ?
勝つためなら何でもアリでは名局と言えないよね?

前述の3.8%+1%の低確率に加えダルい局面も足を引っ張ってる訳でそれらを覆すだけの内容の良さが必要だけどそれって何?

72:名無し名人
25/09/13 08:35:06.57 Kp9TVc7U0.net
>>70
そうやってダラダラとした文章だけで何か言ったフリしても仕方ないよ
俺はちゃんと数字を示しているのだから

73:名無し名人
25/09/13 08:36:43.29 KCi1VEPl0.net
>>60
予想というか現時点で4年連続、既に常連では

74:名無し名人
25/09/13 08:40:36.99 KCi1VEPl0.net
>>72
6:5でアドバンテージとか言う人に「数字を出した」と言われましても…
スレチ失礼しました、もう触るのやめときます

75:名無し名人
25/09/13 08:40:44.39 Kp9TVc7U0.net
>>73
それは藤井君が名局賞を貰える話であって王位戦第6局が貰える話では無いよね?
藤井君の他の対局も王位戦第6局の比較対象だよね?

76:名無し名人
25/09/13 08:43:07.65 GoAbSRhP0.net
名局賞か否かを確率で語り出すバケモノおるやん
普通にNG入れとけば良いと思うぞ、レスみる限り話が通じる奴ではない

77:名無し名人
25/09/13 08:48:38.58 Kp9TVc7U0.net
>>74
キミは自分が詭弁を振り回している自覚が無いの?
6対5は俺が出した数字の一部に過ぎないでしょ

俺の主張は3.8%÷1%という歴然とした数字がありそれを覆すには飛び抜けた内容の良さが必要ということ

早く覆してよ

78:名無し名人
25/09/13 08:53:11.59 fr8G/uXV0.net
-VBLeはレスバが目的なんだろうが名局賞を持ってくるのがショボい
選考委員がその場のノリで決めてる賞に確率を持ち出すのもキモい

79:名無し名人
25/09/13 08:56:57.02 Kp9TVc7U0.net
>>76
水掛け論にならないように歴然とした数字を出しつつ内容の良さで逆転出来るかもしれないからどう良かったのかはよ書いてと催促しているよ
それから内容的にイマイチだった局面も2つ書いている

80:名無し名人
25/09/13 09:02:05.55 Ibeiur3k0.net
私は某人物はNGにしました。
彼とちゃんとした言葉のキャッチボールは無理です。
IPでは愛知県刈谷市となっていましたが、正確かどうか
分からないです。

81:名無し名人
25/09/13 09:06:06.64 Kp9TVc7U0.net
>>80
理論整然と書いた文書に理論整然と返せなあならキャッチボールは不可能だわな

82:名無し名人
25/09/13 09:08:56.29 Kp9TVc7U0.net
>>80
それから住所特定なんて反則技使って恥ずかしく無いの?
将棋の話を書かれて反論できないからって住所割り出して晒すって悪質すぎでしょ

83:名無し名人
25/09/13 09:12:43.36 UUsazl310.net
>>69
ホンマでんな

84:名無し名人
25/09/13 09:19:32.69 yoqs9YZn0.net
URLリンク(rakko.tools)

85:名無し名人
25/09/13 09:26:14.71 yoqs9YZn0.net
〒448ー0811
JR野田新町駅とか名鉄三河線の小垣江駅とか
フローラルガーデンよさみ
DCM刈谷小垣江店

86:名無し名人
25/09/13 09:30:54.47 BN/9b1e70.net
若杉カメラマンは移動してしまったけど今期の竜王戦は写真集出るんだろうか

87:名無し名人
25/09/13 10:12:47.26 Aipbhd7DH.net
姑息なアルパカ 棋道の追求せずに、87金で
相手を惑わして、ミスを狙う

発進のアスベは、恥を知らない

88:名無し名人
25/09/13 10:18:45.38 SpRxU/4d0.net
愛知とか藤井のホームなのに病的なアンチがいるんだな

89:名無し名人
25/09/13 10:34:57.35 gX+Vuvz+0.net
91 ヘール・ボップ彗星(宮城県) [ニダ] 2025/09/12(金) 19:26:59.38 ID:nl+/LQTA0
藤井聡太さんが四去


宮城県のこいつ程ではないんじゃないか?

90:名無し名人
25/09/13 10:46:06.69 Kp9TVc7U0.net
>>85
キミの病的な住所晒しによりそのマンションかアパートに住んでいる人に迷惑がかかるといけないから言っておく

キミが書いた住所の近くに西三河をエリアにしているCATV局があってその辺りの住所が出ただけだからね

>>88
俺は愛知県在住の指す将の藤井ファンだよ
藤井君の記録や対局中の評価値の上げ下げに一喜一憂しているだけでなく藤井君の作品である棋譜をちゃんと理解しようとする本当の意味の藤井ファンだよ
多分最後まで残る藤井ファンだよ

藤井君をdisってないしアンチでもない

91:名無し名人
25/09/13 10:48:52.20 1L35Ev170.net
>>89
その人物はナカヤマ氏ですね。

92:名無し名人
25/09/13 11:01:03.10 zfP5dirK0.net
連投止まらずドタマがおかしいようなのでこれ以上は看過できない
以降は見えないがまあやりたいなら他所でやってくれや
そこを止める権利はないからよ

93:名無し名人
25/09/13 11:11:08.16 Kp9TVc7U0.net
>>92
俺を頭おかしい事にしたいようだか頭おかしいと言う理由が今日10回投稿した事だけでは根拠として弱いね
それに10回目はキミがアンチ認定しようと企んで書いた事への反論なのに
キミアンチ認定に失敗して癇癪起こしたとしか思えない

94:名無し名人
25/09/13 13:57:44.56 /TS+ow3g0.net
藤井王位の2五角は野垂れ死にせずに立派に最後は
働いた感があります。

95:名無し名人
25/09/13 14:18:09.21 4aGbFfJx0.net
ワシが育てた

96:名無し名人
25/09/13 14:21:40.29 1wxvthYz0.net
25角ねー
22金が壁金になったし最後は馬と刺し違えたし終わってみれば大活躍だった
打った時は良くない手だったのかもしれんが勝利に結びつけた構想が素晴らしい

97:名無し名人
25/09/13 14:32:45.93 hqr7JYBud.net
>>96
25角が研究範囲だった永瀬もすごい
他の人なら壁金にはしないだろうな

98:名無し名人
25/09/13 14:38:22.83 Kp9TVc7U0.net
>>94
2五角と書く以上「最後」とは123手目と124手目で永瀬に馬角交換して貰えたトコの事でしょ
交換して貰えた角を123手目で4一角と打ってその角は働いたけどそれは2五角打ちとは別の話でしょ

99:名無し名人
25/09/13 14:48:07.67 Kp9TVc7U0.net
訂正 ▲4一角は131手目

100:名無し名人
25/09/13 14:52:51.54 Kp9TVc7U0.net
>>96
誤 最後は馬と刺し違えた
正 永瀬が馬角交換してくれた

101:名無し名人
25/09/13 15:02:22.22 rHOEkbHH0.net
壁金が永瀬九段は痛かったと思います。
そうさせたのは藤井七冠の底力でしょうね。

102:名無し名人
25/09/13 15:06:13.54 VhDsTEokd.net
間違えだらけのドにわか知ったかが湧いてて草

103:名無し名人
25/09/13 16:49:14.05 4N4CR0mP0.net
>>98
三連休初日に張り付きで重箱の隅をつついて人生悲しくならないんかね 手遅れなんだろうけど

しかも間違いだらけ

104:名無し名人
25/09/13 17:31:54.66 f4JiWJX+0.net
強い上に名勝負製造メーカーですね。

105:名無し名人
25/09/14 00:43:18.31 2F863CFV0.net
>>96
見る将がそーゆー事書くから指す将に嫌われて突っ込まれるんだよ
永瀬すごいまではいいけど他の人なら壁金にはしないなんて書いたら
棋士馬鹿にするな、どうやって角切られた後の変化に対応するんだ?となるぞ

棋譜コメ見ると控室でも2二金がベストと判断してるからな

106:名無し名人
25/09/14 01:26:49.58 me+2AV520.net
永瀬九段が株を上げたシリーズでしたね。

107:名無し名人
25/09/14 07:00:42.06 L8tqoyk/0.net
永瀬は準備は良いが、壁金だと激しい叩き合いになると最後に祟るから、壁金のまま叩き合いにされたのが失敗だったな。準備は永瀬が上。その場での対応、構想力は藤井が上っていう将棋だった

108:名無し名人
25/09/14 07:47:35.15 lHEYgazA0.net
永瀬の2勝は無駄星だった。厳しいけど永瀬は無駄星ばっかり

109:名無し名人
25/09/14 08:08:16.96 RQMZdXhf0.net
本人的にはものすごく自信になったと思いますよ。
あの強い藤井七冠相手にいい将棋が指せたと。

110:名無し名人
25/09/14 08:12:32.49 RfkiZ2B60.net
その理屈じゃタイトル取れない棋士全員無駄積んでるだけになるやん
あまりにも失礼で草

111:名無し名人
25/09/14 08:53:36.41 pkTTU6yx0.net
まああのスケジュールの藤井さんより準備できないようじゃ論外である
藤井さんに挑む人で準備不足とか何し来たのと

112:名無し名人
25/09/14 09:19:22.73 lHEYgazA0.net
藤井は永瀬の20%も研究してないと思う
そもそも研究棋士じゃないし研究は必要最低限でいいと思っているかも

113:名無し名人
25/09/14 09:30:26.22 JF457Yz60.net
タイトル戦を見てる将棋好きにも失礼な暴言だ

タイトル戦の番勝負は棋士にとっての晴れ舞台
名誉な事なので挑戦者になれた棋士は戦力で戦う
晴れ舞台なので一局でも多く対局したくて精一杯頑張る

プロの対局も好きな指す将はこの前提で対局を観ているんだよ

棋士への不遜な事を平気で書く見る将はこのスレ含めた板から出ていけよ

114:名無し名人
25/09/14 09:31:19.02 x0lDiQTH0.net
藤井くんの対局がないとつまらんのう

115:名無し名人
25/09/14 10:28:05.05 JF457Yz60.net
>>111
棋士の中で一番研究家の永瀬を準備不足と小馬鹿にするお前が失礼だ
お前何様のつもりなの?

116:名無し名人
25/09/14 10:32:18.01 LrjVv0Fg0.net
>>114
順位戦の卒業が早すぎましたね(笑)
まあ最年少記録更新しましたし、喜ばしいことですが。和服姿に見慣れ過ぎて、たまにスーツ姿の対局
になると新鮮感があります。

117:名無し名人
25/09/14 10:46:13.69 hAWRa9qBH.net
本人も和服での対局に慣れすぎて
久しぶりにスーツで指すとなんか膝回り窮屈だなとか感じてそう

118:名無し名人
25/09/14 10:58:23.42 pkTTU6yx0.net
スーツ姿と竜王名人呼称がレアになってる

119:名無し名人
25/09/14 11:03:40.02 JF457Yz60.net
連敗してフラストレーションが溜まった事や連敗をアンチに煽りネタにされて生じた負の感情が七冠の対局が無くて暇に感じてるのと重なり
見る将が永瀬を小馬鹿にして憂さ晴らししてるのかね

指す将なら七冠の過去の対局を観たり棋戦で勝ち上がって挑戦者になるかもしれない棋士の直近の対局を観たりと建設的にやる事があるんだけどな

120:名無し名人
25/09/14 11:33:28.90 wMo4hIx60.net
>>119
あなたは勝手に指さない藤井ファンと想像して小馬鹿にしてるのかね?

121:名無し名人
25/09/14 11:42:15.30 JF457Yz60.net
>>120
ここ将棋チェス板だぞ
棋士へのリスペクトが無い奴なんて小馬鹿にされて当然だわ
逆恨みすんな

122:名無し名人
25/09/14 11:45:10.17 MXH8keny0.net
七冠の対局がない時は将棋世界見て楽しみます。

123:名無し名人
25/09/14 11:49:27.40 wMo4hIx60.net
>>121
「棋士にリスペクトが~」には異論はないが、それを藤井ファンと決めつけて藤井ファンを小馬鹿にしたいように見えただけだよ

124:名無し名人
25/09/14 12:06:26.61 pXJzr6Id0.net
藤井の同級生っていろんな人居るな
URLリンク(encount.press)
URLリンク(i.imgur.com)

125:名無し名人
25/09/14 12:18:22.56 JF457Yz60.net
決めつけ?
見る将の藤井ファンってかなり図星な推測だろ
アンチが藤井ファンを装って永瀬disった可能性もあるとか陰謀論みたいなややこしい事言って誤魔化したいのか?

126:名無し名人
25/09/14 12:19:43.10 EOUJZeEG0.net
アンチにいちいち構わなくていいよ

127:名無し名人
25/09/14 12:22:07.81 EOUJZeEG0.net
>>124
これ八冠取ったときとかにインタビューされてたアイドルグループの人かと思ったら違う人だった
同級生に芸能人も多いんだね

128:名無し名人
25/09/14 12:38:30.84 nFaUx8sN0.net
>>124
これは始めて知りました。
他にも囲碁のプロになった女流の加藤なんとかさんも
同級生でした。

129:名無し名人
25/09/14 14:29:22.41 EOUJZeEG0.net
>>128
その人は中学校の同級生だっけ

130:名無し名人
25/09/14 14:46:02.03 zT29jpvJ0.net
『藤井聡太の同級生 囲碁』と入力して検索したら
加藤優希という名前が出てきました。
「中学の卒業の時の寄せ書きに藤井くんが『囲碁頑張ってね』と書いてくれました」とコメントしています。20歳でプロになり、早稲田大学在学となっていました。今は卒業した頃でしょうね。

131:名無し名人
25/09/14 14:52:33.11 CRu956O50.net
>>127
いやたぶん同じ人だと思う
24年に芸名変更してる

俳優・野口友輔が改名発表 「日野友輔」に
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

132:名無し名人
25/09/14 15:21:12.08 hAWRa9qBH.net
>>124
この子はだいぶ前から地元情報番組出演時とか何かと藤井ネタ出してる
イケメンアイドルが将棋指しに乗っかる時代になったんだなと驚いたよ

133:名無し名人
25/09/14 15:47:55.20 UdYOwpKv0.net
>>125
おまえはひとりで熱くなってキショい奴だな
間抜けは黙ってろよ

134:名無し名人
25/09/14 17:38:54.24 yH0XkDge0.net
>>131
そうなんだ
そりゃそんなに大勢いないか
とはいえその人も頑張ってるんだな

135:名無し名人
25/09/14 17:48:59.76 kKw62+FXH.net
スポニチも記事にしてるけど 自己主張しねーで普通の和服姿載せとけよとw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

136:名無し名人
25/09/14 18:54:37.41 hCsGdb0u0.net
>>124
高校時代も忙しかったと思うが体育とかも頑張ってたんだな

137:名無し名人
25/09/14 22:05:45.88 CXeecCSX0.net
アスベのアルパカは、研究しなくてもフラッシュ
記憶が可能 だから、脳内盤が無くてもよい

発達の脳は、異常だね 

138:名無し名人
25/09/14 22:53:59.71 L8tqoyk/0.net
>>136
むしろ棋士は運動を積極的にしないと。そういう意味では通学するのはそれだけでも運動になるし、体育も重要

139:名無し名人
25/09/14 23:54:36.31 rSt8cDXU0.net
脳内将棋盤で駒を動かせないと藤井七冠のファン活動もまともに出来ない
例えば連盟アプリで対局を見ると解説テキストに符号列が書いてあるが長いヤツだと10手以上の手順の符号列が書いてある
その手数だけ脳内将棋盤で駒を動かせないとそこで引っかかってしまい捗らない

10手くらいは脳内将棋盤で駒を動かせるようになってから私は藤井ファンですと名乗った方がいいかもね
棋士の作品である棋譜を理解するのに勉強、訓練が必要なのが将棋

140:名無し名人
25/09/15 00:11:50.36 A6BTxEAl0.net
藤井七冠の対局中に棋戦のスレで評価値が上がった下がったと書いた奴が評価値しか分からん奴は黙れと叱られたのを見た事あるよな
叱った人が失礼ではないからな
将棋・チェス板は棋力というヒエラルキーが存在する板だからな

見る将はヒエラルキーの最下層というより欄外の存在
欄外の存在のくせに一番行儀が悪い
見る将は自分達はタチの悪い存在である事を自覚しなさい

141:名無し名人
25/09/15 00:28:19.55 yQE0fqtu0.net
>>133
サクッとあぼんしとけ

142:名無し名人
25/09/15 00:28:36.89 GRYLAH0p0.net
脳内将棋盤なくてもソフトに入力すれば良い
見る将を否定する方がタチが悪い
ライトなファンを貶めたアーケードゲームは廃れた

143:名無し名人
25/09/15 00:53:29.00 A6BTxEAl0.net
ヒエラルキーの底辺以下の欄外の存在のくせに一番行儀悪いから改めろと言う話だ
改める気無いのか?

144:名無し名人
25/09/15 01:45:35.79 GRYLAH0p0.net
マウント取るやつはNG

145:名無し名人
25/09/15 01:55:33.20 NGsLyF3R0.net
こんなネットの底辺でイキってて草

146:名無し名人
25/09/15 06:32:40.95 dwHg8WcZ0.net
ボチボチ王座戦第2局

147:名無し名人
25/09/15 07:27:45.58 gc7zRkhS0.net
5chに生息してる時点でヒエラルキーもクソもないよw

148:名無し名人
25/09/15 08:24:38.81 ah8bWGyr0.net
>>143
クソみたいな老害だな
早くくたばればいいのに

149:名無し名人
25/09/15 08:28:38.17 cPTgEM7N0.net
野球やったことない大谷ファンとかに切れ散らかしてそう

150:名無し名人
25/09/15 08:59:18.07 +0+sFkRH0.net
評価値以上に信頼できる人間がいないからな
しょうがない笑

151:名無し名人
25/09/15 09:15:54.77 UdSdcDdL0.net
やっぱり昨日のMr.サンデーで竜王名人のシンガポールでのインタビューなかったね
もうオクラ入りなのかな?

152:名無し名人
25/09/15 09:47:46.00 PI1Rsqe20.net
>>142
理解力が無いみたいだから最近一番行儀悪かった例を挙げるぞ

IPアドレスから住所探偵して住所晒したキチガイがいたよな?そいつの被害者はこのスレに投稿している全員だぞ
特に藤井七冠を我が子のように見ているオバサマ達が被害者だ

探偵サイトのリンクを貼ってそれ使うとここまで分かると結果も貼ったよな?
今後誰が真似するか分からんぞ
お前の言うライトなファンがアンチにやられるかもしれないぞ

それどころか多分既に被害が出ている
住所探偵されたくなくて投稿出来なくなった人がいるはずだ
5chのIP表示の仕組みやIPアドレスそのものに詳しくない人は自分の回線だとどうなるか分からないからな
藤井七冠を我が子のように見ているオバサマ達が一番心配するだろうな

後先全く考えていない愚行だろ?
行儀悪いの意味理解できたよな

153:名無し名人
25/09/15 10:13:47.80 GRYLAH0p0.net
>>152
悪質な奴を見る将と一般化すんな

154:名無し名人
25/09/15 10:21:01.76 WBBY6nMQ0.net
オクラは美味しい

155:名無し名人
25/09/15 11:01:03.92 PI1Rsqe20.net
>>153
お前はアレが悪質な行為だと思っていたのに何故咎めなかったの?
俺が再発を防ごうと書いたレスに何故水を差すの?なぜ指す将の犯行かもしれないみたいな事を書いて犯人を庇うの?

お前は結局自分が今後も好き勝手な事を書きたいだけで
藤井七冠の事を我が子のように見ているオバサマ達がどうなろうが知った事じゃないんだろ

156:名無し名人
25/09/15 11:16:42.61 GRYLAH0p0.net
>>155
俺は犯人を庇ってないし、悪質行為は誰がやっても悪質
ただそれを“見る将全体”の特徴みたいに言うのは違うだろって話

157:名無し名人
25/09/15 11:45:04.07 PI1Rsqe20.net
>>156
この板は棋力というスキルのヒエラルキーが存在する板だ
例えばTOEICのスレもスキルのヒエラルキーがあり英語力が低い人がおかしな事を書いたら英語力が高い人から叩かれるだろ

そんなスキルのヒエラルキーがある板でレスバが高じて悪質行為が起きたら犯人は相手を凹ませようとしたけど上手くいかずフラストレーションが溜まったスキルが低い側だ
スキル高い側はフラストレーション溜まらないからな
お前も内心ではそう思ってるだろ

それから俺は見る将が全員行儀悪いなんて言ってないぞ

158:名無し名人
25/09/15 12:15:57.27 Rh9FhqjD0.net
>>131
藤井聡太七冠とキャッチボールしていた方ですね。

159:名無し名人
25/09/15 12:36:37.86 zTHKLgLQ0.net
>>157
この板は棋力というスキルのヒエラルキーが存在する板だ

応援スレで勝手に定義を定めるジジイ

160:名無し名人
25/09/15 12:41:00.92 XstXYWBK0.net
>>157
>この板は棋力というスキルの
だから応援スレができる。
応援スレでは棋力ではなく、応援する棋士への熱い思いがバロメーター(ヒエラルキー)になるんだよ

161:名無し名人
25/09/15 14:44:34.09 yQE0fqtu0.net
ヒエラルキー自体はあるのか 目糞鼻糞だな
お前らキ○ガイの相手し過ぎだろ
とっととNGにしてスルーしとけよ

162:名無し名人
25/09/15 14:44:59.88 YOtlgJ4D0.net
こんだけ偉そうにしてライトユーザーを排除してても
実は将棋界に金を落としてなかったりするしな

163:名無し名人
25/09/15 14:49:00.99 XShwH9em0.net
王座戦は同じ1日制でも叡王戦より持ち時間が長いのが強み

164:名無し名人
25/09/15 14:58:09.59 xwtM0yh50.net
対局がないとスレがカオスで困る

165:名無し名人
25/09/15 15:50:07.67 VPlKzJmU0.net
他板には荒らしがうっかり住所を晒してしまった事例もあります。要注意を。
URLリンク(itest.2ch.sc)

166:名無し名人
25/09/15 16:32:30.52 pwh/2Shc0.net
箱根駅伝の中継の時に中央学院の藤井選手のことを
ウッカリ「藤井聡太」などと呼んでしまった日本テレビのアナウンサー。
まだ高校生の段階だったのに知名度抜群でした。

167:名無し名人
25/09/15 16:45:39.85 rvvS/yNf0.net
もう叡王無いのも慣れたな

168:名無し名人
25/09/15 17:29:18.49 +peAlTvD0.net
>>151
藤井のインタビューは放送事故レベルだししゃあない

169:名無し名人
25/09/15 18:41:45.23 .net
法と公序良俗を守る
家族や友人に見られたら恥ずかしい事を書かない
もし聡太が読んだら悲しくなる事を書かない
板とスレの趣旨に合った事を書く
自分の能力を超える事を背伸びして書かない

皆これだけ守ればいいでしょ
簡単な事でしょ

170:名無し名人
25/09/15 19:26:43.67 S4OEUdWt0.net
王位戦での小ネタ
村田あ:詰将棋で簡単なはずの問題なのに盲点に嵌まったことないですか?
聡「あ~、ちょっと記憶にないですね」
小髙:それは痺れますね

171:名無し名人
25/09/15 19:59:36.07 .net
>>157
ヒエラルキー連呼してた人に聞くけどヒエラルキーってこの事で合ってる?

自分の能力を超える事を背伸びして書かない

172:名無し名人
25/09/15 20:04:43.42 myxFtLyd0.net
>>170
これ笑った。藤井七冠は詰将棋の問題が目に入ると解かずにはいられないらしいからなw

173:名無し名人
25/09/15 20:14:54.31 EHiK80A90.net
>>170
2日目のどのへんで言ってた?

174:名無し名人
25/09/15 20:44:53.36 S4OEUdWt0.net
6:16:00辺りからですかね
アッキーで言えばこういうのも
村田あ:ただ、糸谷さんは唯一弱点があって「あの人、根気がない」と親しい仲間に言われてて、
なかなか的確な所をついてるなと‥

175:名無し名人
25/09/15 20:49:13.27 EHiK80A90.net
>>174
聞けたありがとう
ちょっと声高くしてて笑った

176:名無し名人
25/09/15 21:57:04.61 8nkETAzn0.net
Mrサンデーがインタビューしておいて流さなかったんだってな
七冠に貴重な時間使わせただろうに無駄なことしやがって、もうフジサンケイグループには協力しなくていいよ
棋聖戦もヒューリックにおんぶに抱っこだし

177:名無し名人
25/09/15 21:57:24.19 CJXkjTeA0.net
>>171
指す将が守っているモラルを見る将も守れよというニュアンスもあったけど守るべきモラルについて具体的に3つ書いてくれたから合ってるでいいよ
もちろんその3つのモラルは指す将も守るべきモラルだよ

178:名無し名人
25/09/15 22:04:51.32 S4OEUdWt0.net
ホームラン級のレス乞食

179:名無し名人
25/09/15 22:23:05.25 CJXkjTeA0.net
話をかみ合わせようとしてくれてる人に申し訳ないので挑発されてもスルー

180:名無し名人
25/09/15 22:24:05.73 WBBY6nMQ0.net
>>178
略してホームレス

181:名無し名人
25/09/15 22:48:07.78 +peAlTvD0.net
>>176
編集してもとても使えるインタビューじゃなかったらしい

182:名無し名人
25/09/16 00:30:46.37 3mMUEL0Z0.net
来期の王位戦の協賛企業が気になるところ

183:名無し名人
25/09/16 00:33:53.41 QWxra8Mo0.net
9月末からは逆境月間なのでガンバレ
9/30 相性最悪の名古屋での王座戦
10/03 ほくそ笑む深浦立会の竜王戦
10/07 勝率5割の陣屋での王座戦
10/12 またまた相性最悪の名古屋でのJT杯
10/16 通算1敗のあわら温泉での竜王戦
10/28 通算2敗の常盤ホテルでの王座戦

184:名無し名人
25/09/16 01:04:05.09 .net
最近の若者は5chを見なくなっているそうですが5chのレスを見た人がSNSで拡散させる可能性があります
藤井七冠がSNSをやっていなくても拡散された情報を御家族や関係者が見て嫌な思いをされるかもしれません
ここは藤井七冠の応援スレなので応援とは真逆の投稿になっていないか投稿ボタンを押す前に見直しましょう

185:名無し名人
25/09/16 01:54:54.71 sCZwgDIt0.net
>>183
データが少な過ぎて参考にならないと思うのですが。

186:名無し名人
25/09/16 01:59:42.15 QUR+pUtc0.net
まだ相性とかオカルトやってんのか

187:名無し名人
25/09/16 06:16:06.70 SKyWRY5V0.net
常識人に見せようとしてても>>125で自分から挑発してるのは明白

188:名無し名人
25/09/16 07:53:05.32 2rG9ZCva0.net
>>182
新聞社主催って協賛がいくら増えても金額変わらんからな

189:名無し名人
25/09/16 08:17:46.17 r9nHyUlt0.net
>>187
俺よりも穏やかで賢そうな人が皆こうしようと共通化してくれたので後は任せまーす
挑発に乗って足引っ張ったら悪いからね
それくらいの分別はありまーす
じゃーねー (^^)/〜

190:名無し名人
25/09/16 08:29:51.74 r9nHyUlt0.net
考えて貰った5つの項目をスレのテンプレに入れて欲しいなぁ

法と公序良俗を守るという所からテンプレに入れるのは情けないけど住民全員が被害者の住所探偵の暴挙があったのでソコからテンプレに入れないとアカン気がする

テンプレ改定はハードル高いので無理にとは言わんけど

191:名無し名人
25/09/16 09:11:22.39 L5HlACWT0.net
IPワッチョイ付きのスレでIDを消している人がいるけど何故IDやIPを消しているのでしょう。

192:名無し名人
25/09/16 09:16:00.20 nn0nejJW0.net
応援するのは基本で懸念材料や苦言はするなと言うのは狂信者、こういう奴に限って他棋士の悪口言いまくってる

193:名無し名人
25/09/16 09:38:19.70 8TCaSbc40.net
IP丸出しで誹謗中傷出来るやつは頭がオカシイのでどうしようもない
粛々とNGするだけ

194:名無し名人
25/09/16 09:49:18.92 /IaKtyb40.net
>>188
まあその分新聞社が出さなくて良くなるとしか考えてないだろな

195:名無し名人
25/09/16 11:42:06.33 MmPqNyXw0.net
まぁ主催の負担ってデカいからな。一番序列が低い棋戦でも1億以上はかかる

196:名無し名人
25/09/16 12:27:53.23 .net
>>191
自衛するためです
IPアドレスから住所特定を試みた人がまだスレにいるでしょうし
その手の事をやっていいんだと真似する人がいるかもしれないので

>>169にモラルが低い人には煙たく感じる事を書いてその後実際に指摘もしたので攻撃対象にされると想定しています

悩ましいのが止めるタイミング
今後何をもって安心できる状況になったのか判断する方法がおそらくありません

197:名無し名人
25/09/16 12:45:13.78 MmPqNyXw0.net
ネットの知識が全くないとIPから住所特定されるとか言い出すんだな
ローカルケーブルテレビ使ってると住んでるおおよその地域はわかるけどね
IPから直接住所がわかるなら開示請求なんていらないよ

198:名無し名人
25/09/16 13:01:48.69 .net
>>190
テンプレに反映するのは定着してからだと思いますが
ここで定着させるにはテンプレに書く必要があ出だすと卵が先か鶏が先かになってしまいます

まずは我こそはと思う方が使ってみてください
不適切なレスを見かけて警告する際にどんな観点から警告するのが良いか考える参考にして頂ければ良いかと


・法と公序良俗を守る
・家族や友人に見られたら恥ずかしい事を書かない
・もし聡太が読んだら悲しくなる事を書かない
・板とスレの趣旨に合った事を書く
・自分の能力を超える事を背伸びして書かない

199:名無し名人
25/09/16 13:20:41.55 NKIvYbax0.net
>>197
同感ですね。

200:名無し名人
25/09/16 14:12:45.76 UXcmUnYU0.net
素人の戯れ言

201:名無し名人
25/09/16 14:18:53.66 6afeQwhC0.net
>>196は浪人。有料サービスを利用指摘
名前欄に !slip:nono などと入力すると
IPばかりかIDも消える。
これまでIP付きのスレでIDを消す輩を何人か
見てきたが、共通して「ろくでもないない人物」
だった。IP付きスレでIDを消す輩などは無条件で
非表示設定にして消してしまったほうが良い。

202:名無し名人
25/09/16 14:57:22.68 bcLnrpTy0.net
>>191
IDなしは最初からIDなしでNGにしておけよ
そんな奴のレスに読む価値はない

203:名無し名人
25/09/16 16:33:22.34 ycJiYypu0.net
ごもっとも

204:名無し名人
25/09/16 19:57:57.30 INWejdob0.net
明後日やね

205:名無し名人
25/09/16 20:05:07.88 X3vdrutm0.net
>>201
これは酷い
やるべきでは無いと思っている事の手順書くなよ

れから今後自分も疑われると思わんの?
自分の事をまともな人間と思ってるの?
傍から見たら冷静な判断が出来ないブレーキ壊れた奴だぞ

206:名無し名人
25/09/16 20:38:42.01 4dRUDRNe0.net
上級国民もロクな奴いないんで無条件にNGしてる

207:名無し名人
25/09/16 21:08:56.92 X3vdrutm0.net
>>206
俺がろくでもない奴である可能性は確かにあるな

でもやるべきでは無いと思っている事の手順を書いてはいけない
って冷静な判断だよな?

208:名無し名人
25/09/16 21:58:04.88 T30haXJ90.net
わざわざこんなとこに金払ってる奴はそんな方法書かれなくても知ってるから

209:名無し名人
25/09/16 22:11:25.08 X3vdrutm0.net
ところで皆さん
このスレの各レスに表示されるIPアドレスが急に激変したのに気づいてる?
IPv4のIPアドレスが激減して殆どIPv6のIPアドレスになっているよ

住んでる都道府県すら調べられたくなくて携帯電話の回線使って投稿する人が増えたのかな?

210:名無し名人
25/09/16 22:17:30.28 tXzebEcy0.net
何か隠そうとしてるみたいだけど知りたい人はこの辺で
URLリンク(info.5ch.net)

211:名無し名人
25/09/16 22:22:38.49 giwiJ86L0.net
207と209の方は同一人物なのに
何故か209のほうでは [ 上級国民 ]の
文字が何故か消えてしまいましたね。

212:名無し名人
25/09/16 22:23:02.01 8TCaSbc40.net
明日はもう王座戦の検分か
快勝お願いします

213:名無し名人
25/09/16 22:39:58.28 X3vdrutm0.net
>>211
アク禁解除されてたからUPLIFT使うのやめただけじゃ

214:名無し名人
25/09/16 23:08:29.11 bcLnrpTy0.net
>>209
死ぬ程どうでもいい

215:名無し名人
25/09/17 05:23:11.04 AoQejaql0.net
今日は神戸に移動。検分。の筈。

216:名無し名人
25/09/17 08:09:23.61 6raepwq60.net
>>206
スレ主の方も上級国民ですが。

217:名無し名人
25/09/17 08:15:29.53 sXJVNalZ0.net
>>209
表示されるのがIPv4かIPv6かは5chに書き込むブラウザがIPv6に対応してるかで変わるんだよ
例えばいまだにIPv4にしか対応してない化石のような5chブラウザ(Jane styleとか)で書き込めば
IPv4で表示されるし、それ以外のブラウザで書き込めば大体の人がIPv6で表示されるだけだよ
つまり利用者の環境がどんどんIPv6に対応してるものに切り替わっていっただけ

218:名無し名人
25/09/17 09:41:09.01 kdyubghG0.net
Jane Styleだと別の掲示板に行ってしまうようになりました。

219:名無し名人
25/09/17 15:27:13.49 BBN+EWuB0.net
>>217
よくそこまでデタラメな事を平気で書けるな

我々が見ている掲示板は5ch.netでJaneStyleは2023年7月10日以降5ch.netを見られなくなった

217はJaneStyleの部分を除いてここ数日の旧な変化の説明に全くなっていない

さらに言うと他の板のIPアドレスが表示されるスレではIPv4が急減は起きていない
この板でIPアドレスが表示されるのはこのスレくらいなので他の板で確認したよ

220:名無し名人
25/09/17 15:35:24.88 9oCkP0Wc0.net
>>219
Jane StyleはTalk掲示板になりましたね。
山下氏のクーデターのようですね。
いかがわしい広告がまとわりつかないのは利点です。
ただ、何の告知もなく、ユーザーを騙す形になったので、5ちゃんねるのつもりで書き込みしていたユーザーが「おかしい」と気が付いて大半は5ちゃんねるのほうに戻ってきたようです。

221:名無し名人
25/09/17 18:37:44.66 hxvnNWhU0.net
検分の様子まだ?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

222:名無し名人
25/09/17 18:40:38.31 7E1pALou0.net
もう終わったわよ
前夜祭がないから6時から
糸谷理事もいたわ
王座戦中継ブログに写真結構載ってる
ゆっくり休めて良かった

223:名無し名人
25/09/17 18:46:44.52 JgvIn3UaH.net
URLリンク(live.shogi.or.jp)

224:名無し名人
25/09/17 18:47:13.45 sXJVNalZ0.net
Jane styleがTalkしか見れないって情弱にもほどがある…
↓ここの人たちみんな今現在もJane styleで5ch見てるよ…

Jane Style (Windows版) Part291
スレリンク(software板)

225:名無し名人
25/09/17 18:52:13.15 7wYq9S8N0.net
>>223
明日は谷川17世名人の立会人ですね。

226:名無し名人
25/09/17 18:56:23.93 ZWx5BxJt0.net
もうええて
藤井くんの話しよや

227:名無し名人
25/09/17 20:15:59.05 jNHhnbG0a.net
>224
キミ悪質度をさらに上げたね
そのスレのテンプレにWindows版のJaneStyleのバイナリファイル(拡張子exeのファイル)をバイナリエディタで改竄する方法が書いてあるね
「exeファイルを改竄すればJaneStyleで5ch.netを観られる事を知らない人は情弱」と主張するのは酷いぞ

それからこのスレのIPアドレス欄に表示されるIPv4のIPアドレスが激減したのがこのスレ固有の状況である事は他の板との比較して確認済みだ
それだけでも結論出ているからね

>>226
ごめんね
ID:sXJVNalZ0 が他の住人を騙すためには何でもアリの悪質な投稿を続けるので見過ごせなかった

それから本質的に何の話かと言うとここ数日で急にスレか過疎化する方向に舵が切られてしまった事をIPアドレスが示しているという話

228:名無し名人
25/09/17 20:19:41.93 605eWfSk0.net
>>227
全くもってどうでもいい
間違った正義感を拗らせてる典型

229:名無し名人
25/09/17 20:21:29.83 7E1pALou0.net
大盤解説会楽しそうよね糸谷理事もいるけどすぐ帰るのかな
若島先生又痛飲するかも

230:名無し名人
25/09/17 21:08:52.38 kaRNOhgb0.net
王位戦第7局予定日はまた仕事?

231:名無し名人
25/09/17 22:16:10.58 zLr9ALSs0.net
>>217
>>224
必死に火消してて草
固定回線からの投稿が急に減ったのは一目瞭然
スレ立てる時に指定するvvvvvの数を増やのに似た兆候が出ている

>>228
スレ存続が危ぶまれる由々しき状況なのにどうでもいいってw

火消ししてるのは原因作った奴らダロ

232:名無し名人
25/09/17 22:24:00.70 7wYq9S8N0.net
便利な機能です。
URLリンク(rakko.tools)

233:名無し名人
25/09/17 22:39:11.16 zLr9ALSs0.net
>>232
原因作った犯人が挑発しに現れてドン引き

234:名無し名人
25/09/17 22:58:43.20 S92RsO510.net
将棋好きなやつってコミュニケーションに難がある奴多いのかな

235:名無し名人
25/09/17 23:07:48.62 ez/p8sTz0.net
大多数が気にしてないのにひとり大はしゃぎするのはいかがなものか

王座戦当日には大人しくなっていることを切に願う

236:名無し名人
25/09/17 23:53:08.49 rcoUfDna0.net
>>235
あなたはIPv4を表示させ自分は気にしていない事を示した
大勢の住民がIPv4を表示させるのを避けているのは気にしているという事

237:名無し名人
25/09/18 04:33:27.57 UeplOKyiM.net
>>236
いつまでたっても「・板とスレの趣旨に合った事を書く」ができない人だね
あなたが思ってるほど他の人はそんなこと気にしてないんだよ
そろそろそのズレ具合を自覚しないもんかね

238:名無し名人
25/09/18 04:52:18.84 yUr51WwV0.net
いよいよ王座戦!

239:名無し名人
25/09/18 05:37:46.13 OvvpWagw0.net
さて先手でどうするのか
楽しみだね

240:名無し名人
25/09/18 07:40:44.43 Wqi+nw5hM.net
NGが機能してるからか全く見えない
のでお前らが何を話してるかさっぱり分からん

241:名無し名人
25/09/18 08:25:19.73 EGHmihUK0.net
今日勝てたら防衛に近づくね
頑張って

242:名無し名人
25/09/18 08:46:35.81 7/5d3+e50.net
王座の先手角換わりに叡王がどんな策で来るか

243:名無し名人
25/09/18 08:49:58.21 2GSpYjJf0.net
おはようございます
爽やかで凛々しいご様子
がんばれ!!!

244:名無し名人
25/09/18 09:36:09.89 pGilW7Gz0.net
6手目の1四歩は面白い手ですね。

245:名無し名人
25/09/18 09:59:14.74 Tvq6ybwIH.net
もう成り駒できてるし

246:名無し名人
25/09/18 10:23:43.95 QhBcp6FcH.net
発達のアルパカ 記憶力勝負でイトタクに負ける…

情けない

247:名無し名人
25/09/18 11:24:46.75 jwndVVYa0.net
33手目▲7七角からお互い「退かないぞー」と激しく指している
面白い一局だね
後手の57手目が難しくて時間使っているから藤井君有利か

248:名無し名人
25/09/18 11:45:31.33 Tvq6ybwIH.net
昼休前に指した

249:名無し名人
25/09/18 12:07:10.63 8ej30wZF0.net
あぼん多いな

250:名無し名人
25/09/18 13:19:25.20 EHG0UBam0.net
お昼もろてきた

藤井王座 淡路島産オニオンのハヤシライス、アイスストレートティー
URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)
URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)
URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)
伊藤叡王 神戸ビーフの赤ワイン煮込みオムライス、黒ウーロン茶
URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)

251:名無し名人
25/09/18 13:28:53.70 pGilW7Gz0.net
これはどっちも美味そうですね~

252:名無し名人
25/09/18 14:21:42.73 0GBXAR4w0.net
持ち時間に少し差が付きました。
形勢は悪くない感じですね。

253:名無し名人
25/09/18 15:27:44.79 7/5d3+e50.net
ナベ休場で10/12のJT杯準決勝は不戦勝決定
ナベとの対局視聴楽しみにしてたのに残念

254:名無し名人
25/09/18 15:31:32.45 LIcafU6A0.net
でも子ども大会あるから七冠は行くよね

255:名無し名人
25/09/18 15:34:25.03 7/5d3+e50.net
エキシビションマッチがあるかどうか

256:名無し名人
25/09/18 15:48:25.72 fOxbSI6Z0.net
じっくりしっかり

257:名無し名人
25/09/18 15:52:26.30 Tvq6ybwIH.net
▲24歩で問題なかった

258:名無し名人
25/09/18 15:54:16.94 7/5d3+e50.net
△同歩と取ってくれたのでむしろ得した
手抜かれても藤井有利やったけど

259:名無し名人
25/09/18 16:00:35.61 OvvpWagw0.net
ナベとの公式戦はなくなったけど代わりに羽生九段と特別対局だってさ

260:名無し名人
25/09/18 16:08:42.64 z3kaSquNM.net
おやつもらってきた

藤井王座 かぼちゃのロールケーキ、フレッシュオレンジジュース
URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)
伊藤叡王 オペラ、紅茶(アイス)
URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)

261:名無し名人
25/09/18 16:09:35.15 jwndVVYa0.net
俺が指すなら65手目▲5五馬
一歩手に入れ後手玉を角筋に入れ△6五角打ちを防ぐ
たぶん外れると思うがw

262:名無し名人
25/09/18 16:45:56.40 Tvq6ybwIH.net
先手は視界が開けてきたか

263:名無し名人
25/09/18 16:56:57.16 8nN0k+sT0.net
JT不戦勝だけど休ませない連盟

264:名無し名人
25/09/18 17:02:03.17 OmVOTvC00.net
JT様からのお願い

265:名無し名人
25/09/18 18:29:05.67 Tvq6ybwIH.net
先手はロックオンしたか

266:名無し名人
25/09/18 20:01:09.24 8O81/vW70.net
藤井の弱点

評価値1000前後を溶かす傾向にある

267:名無し名人
25/09/18 20:35:03.84 4OD6lQo10.net
藤井くん弱なったなあ

268:名無し名人
25/09/18 20:45:23.04 fOxbSI6Z0.net
弱気で踏み込めず残念な将棋
今年一番のガッカリ将棋

269:名無し名人
25/09/18 20:46:49.48 D91a/a7V0.net
態度悪いな(笑)
まあこういうこともある

270:名無し名人
25/09/18 20:47:20.75 i0kBY7//0.net
叡王戦を彷彿とさせる負け方だな
ちょっと酷い負け方

271:名無し名人
25/09/18 20:50:13.27 8CIofcSJ0.net
お疲れ様、残念だったな
ゆっくり休んで次がんばれ~

272:名無し名人
25/09/18 20:50:27.92 aBab0Fp50.net
>>269
匠だけには負けたくない感がありありと
他のタイトル挑戦者の負けとはちょっと違うね

273:名無し名人
25/09/18 20:50:50.78 OuBTQvof0.net
伊藤が強いのか、聡太が弱くなってきたのか、どっちなんだ?

274:名無し名人
25/09/18 20:51:19.68 2GSpYjJf0.net
ああ…お疲れ様でございました…
途中までは盤石の勝利かと思ったのに…
次がんばれえええ

275:名無し名人
25/09/18 20:53:35.47 jwndVVYa0.net
残念
次頑張りましょう

276:名無し名人
25/09/18 20:53:49.41 0Knu78JL0.net
んー残念…気持ち切り替えて次局頑張って下され

277:名無し名人
25/09/18 20:54:08.54 fOxbSI6Z0.net
引かれて読み切れなかった終盤は反省
まあ切り替えて次局

278:名無し名人
25/09/18 20:54:52.43 Tkd43Jjc0.net
>>273
弱くなった方だね

279:名無し名人
25/09/18 20:55:10.74 fS2mutwV0.net
これで凋落が始まったな

280:名無し名人
25/09/18 20:55:37.77 3Ky9Hu6U0.net
双方1分将棋のハラハラドキドキの将棋でした。
伊藤匠叡王は地味にヒタヒタと追走する能力に長けておりますね。1勝1敗のタイスコア。
第3局も熱の入った好局になりそうです。
両対局者お疲れ様でした。

281:名無し名人
25/09/18 20:56:59.35 S9s311ir0.net
次は名古屋だし心配

282:名無し名人
25/09/18 20:57:08.84 w/sxAqaq0.net
次後手番でしょ?失冠も覚悟しておかんとな…

283:名無し名人
25/09/18 21:00:42.19 fOxbSI6Z0.net
1分将棋の正確さは負けてるので先行逃げきりで

284:名無し名人
25/09/18 21:02:29.60 3Ky9Hu6U0.net
相手を間違えさせる能力は伊藤叡王も藤井七冠に匹敵するくらいにもっている感がしました。

285:名無し名人
25/09/18 21:04:53.27 +PXO7+gka.net
>>281
オカルトはやめよう
誰か他の人も怒られてたでしょ

286:名無し名人
25/09/18 21:07:42.24 oTMxUDhe0.net
勝敗表更新
URLリンク(i.imgur.com)

287:名無し名人
25/09/18 21:08:30.04 3Ky9Hu6U0.net
七冠王、少し眼精疲労気味な雰囲気がしましたが。

288:名無し名人
25/09/18 21:08:47.27 i0kBY7//0.net
優勢築いてるはずが損なってそのまま負けるっていう
逆なら非常に多いんだけどね
伊藤戦はどうもおかしくなるらしい

289:名無し名人
25/09/18 21:16:59.21 UMKJdK/KM.net
>>288
イトタクがそういう特殊能力持ってるんやろ
チェスクロでそれが輝く

290:名無し名人
25/09/18 21:18:35.11 0Qxhn2HY0.net
イトタク粘りうまいよね
次頑張ろう次

291:名無し名人
25/09/18 21:18:36.08 Q0d7ZjNU0.net
悔しがる力も大事よ
中継されてても全く気にしないもんな
試練もあるけどまた頑張ろ
王位戦が終わっててよかったー

292:名無し名人
25/09/18 22:17:36.06 Ta0nFHYy0.net
終盤ひどすぎた

293:名無し名人
25/09/18 22:29:43.10 ln55pwoZ0.net
チェスクロ+伊藤が弱点か

294:名無し名人
25/09/18 22:41:53.62 i0kBY7//0.net
>>289
棋王戦はそんなことなかったからチェスクロ×伊藤の組み合わせが強力なんだろうな

295:名無し名人
25/09/18 22:46:34.56 a7Y1f2EJ0.net
深浦に分が悪い
粘りに弱い

296:名無し名人
25/09/18 23:00:41.73 Jtrz6SpH0.net
>>282
むしろ先手のが不安だったよ

297:名無し名人
25/09/18 23:16:23.90 vIe+oR0n0.net
負け方が叡王戦と似てるんだよな

298:名無し名人
25/09/18 23:30:49.49 PMLQ3wlC0.net
負けたものの凡局とは思いません。
熱戦でした。
また次に期待。

299:名無し名人
25/09/18 23:58:59.62 F8P9+VP80.net
なにこのそうたんw
泣いてた頃のそうたんみたいで可愛いやん
つっぷして泣いたそうたんも思い出したw
第三局は必見やな
でも次は絶対勝つ!!!

300:名無し名人
25/09/19 00:07:14.45 Y9OJe8f/0.net
悲観した表情を見せるところは若者ぽいですな
負けてもこたえないふりをしていたのは内藤國雄先生でしたか

301:名無し名人
25/09/19 00:15:09.29 fzBy7R7p0.net
◆2025年度◆14勝04敗(0.7777)

01 ○ 後 2025年04月09-10日 永瀬拓矢  第83期 名人戦七番勝負第1局
02 ○ 先 2025年04月29-30日 永瀬拓矢  第83期 名人戦七番勝負第2局
03 ○ 後 2025年05月09-10日 永瀬拓矢  第83期 名人戦七番勝負第3局
04 ● 先 2025年05月17-18日 永瀬拓矢  第83期 名人戦七番勝負第4局
05 ○ 後 2025年05月29-30日 永瀬拓矢  第83期 名人戦七番勝負第5局
06 ○ 後 2025年06月03日 杉本和陽  第96期 棋聖戦五番勝負第1局
07 ○ 先 2025年06月18日 杉本和陽  第96期 棋聖戦五番勝負第2局
08 ○ 後 2025年06月30日 杉本和陽  第96期 棋聖戦五番勝負第3局
09 ○ 後 2025年07月05-06日 永瀬拓矢  第66期 王位戦七番勝負第1局
10 ○ 先 2025年07月15-16日 永瀬拓矢  第66期 王位戦七番勝負第2局
11 ○ 後 2025年07月29-30日 永瀬拓矢  第66期 王位戦七番勝負第3局
12 ○ 後 2025年08月09日 佐々木勇気 第46回 将棋日本シリーズJTプロ公式戦2回戦
13 ● 先 2025年08月19-20日 永瀬拓矢  第66期 王位戦七番勝負第4局
14 ● 後 2025年08月26-27日 永瀬拓矢  第66期 王位戦七番勝負第5局
15 ○ 後 2025年09月04日 伊藤匠    第73期 王座戦五番勝負第1局
16 ○ 先 2025年09月09-10日 永瀬拓矢  第66期 王位戦七番勝負第6局
17 ● 先 2025年09月18日 伊藤匠    第73期 王座戦五番勝負第2局
18 _ 後 2025年09月30日 伊藤匠    第73期 王座戦五番勝負第3局
19 _ _ 2025年10月03-04日 佐々木勇気 第38期 竜王戦七番勝負第1局
20 _ 先 2025年10月07日 伊藤匠    第73期 王座戦五番勝負第4局
21 ○ _ 2025年10月12日 渡辺明    第46回 将棋日本シリーズJTプロ公式戦3回戦
_ _ _ 2025年10月16-17日 佐々木勇気 第38期 竜王戦七番勝負第2局
_ _ _ 2025年10月28日 伊藤匠    第73期 王座戦五番勝負第5局
_ _ _ 2025年10月31-01日 佐々木勇気 第38期 竜王戦七番勝負第3局
_ _ _ 2025年11月12-13日 佐々木勇気 第38期 竜王戦七番勝負第4局
_ _ _ 2025年11月28-29日 佐々木勇気 第38期 竜王戦七番勝負第5局
_ _ _ 2025年12月10-11日 佐々木勇気 第38期 竜王戦七番勝負第6局
_ _ _ 2025年12月17-18日 佐々木勇気 第38期 竜王戦七番勝負第7局

2016年度 10勝00敗(1.0000)
2017年度 61勝12敗(0.8356)
2018年度 45勝08敗(0.8490)
2019年度 53勝12敗(0.8153)
2020年度 44勝08敗(0.8461)
2021年度 52勝12敗(0.8125)
2022年度 53勝11敗(0.8281)
2023年度 46勝08敗(0.8518)
2024年度 40勝12敗(0.7692)
2025年度 14勝04敗(0.7777)

通算成績 418勝87敗(0.8277)

302:名無し名人
25/09/19 01:35:30.97 7qky6Kcf0.net
そう言えば渡辺明九段とのJT杯日本シリーズは不戦勝になりましたね。

303:名無し名人
25/09/19 01:39:34.64 utk3H4RW0.net
>>302
>JT杯日本シリーズは不戦勝
これどうするのかな? ピンチヒッターが出場するわけ?
「藤井はプロ公式戦ではエキシビションマッチとして羽生善治九段と対局予定。」 へぇ~

304:名無し名人
25/09/19 07:47:27.46 f618Vggf0.net
羽生九段はやはり一般人にも知名度ありますね。

305:名無し名人
25/09/19 08:19:19.79 y+n1LBaer.net
こういうときに応援するのがこのスレだと思う

306:名無し名人
25/09/19 08:23:01.98 bpbRwefV0.net
藤井七冠も伊藤匠叡王も両方応援しています

307:名無し名人
25/09/19 08:29:35.81 3aVO8j7Z0.net
>>305
あなたは群馬に住んでますね?

308:名無し名人
25/09/19 08:33:30.10 3aVO8j7Z0.net
>>306
あなたは東京に住んでますね?

309:名無し名人
25/09/19 09:14:07.96 ojZxoDjj0.net
>>297
それな。対策できないものかね

310:名無し名人
25/09/19 10:26:45.88 KRhkrQtR0.net
2か月くらい前から下の歯も矯正始めたってまじ?
知らなかった

あと昨日負けたからMR.サンデーのインタビュー放送あると思う

311:名無し名人
25/09/19 10:31:31.21 ohpJSpnkH.net
他の棋士が七冠に勝とうと思っても勝てないように一朝一夕じゃ難しいだろあ

312:名無し名人
25/09/19 11:01:05.42 NsxDmlkG0.net
アルパカ 負けとった ザマァ

残念ながら、寝てもうた 今晩の晩酌は美味い

313:名無し名人
25/09/19 11:33:12.58 ojZxoDjj0.net
>>303
エキシビになってしまって残念だな。真剣勝負とはまた違うし

314:名無し名人
25/09/19 11:47:27.66 pJr2nNRya.net
藤井七冠は世間に何の責任も負っていない個人事業主
我々は藤井七冠の対局を勝手に見ている部外者

たまに負けた事を部外者がコーチ気取りで何とかならんのか?と5chに書くのが信じられない

藤井七冠はプロ野球みたいな団体競技の選手や税金から強化費を貰っている陸上選手よりもはるかに世間に責任負っていない存在だぞ

315:名無し名人
25/09/19 11:56:29.99 +ddHDNL+d.net
まあ責任言うなら視聴者だって藤井聡太に対して何の義務も負ってないんではと思う

316:名無し名人
25/09/19 12:22:46.39 xnP6xC90a.net
>>315
筋違いなフラストレーションはチラシの裏に書いて処理しましょう

317:名無し名人
25/09/19 13:53:18.36 NsxDmlkG0.net
今時 将棋なんて見ているのは少数

少ないファンを部外者扱いすると滅びる

まあ、アルパカが負けたから、晩酌が美味い!

318:名無し名人
25/09/19 15:23:40.83 HCuK/s9W0.net
>>314
ごもっとも

319:名無し名人
25/09/19 15:55:57.34 bpbRwefV0.net
↑こいつはどういう扱いなんだろう

320:名無し名人
25/09/19 16:59:04.61 3aVO8j7Z0.net
>>319
東京から乙

321:名無し名人
25/09/19 17:51:12.46 SZP0hnMdH.net
>>320
なんでわかるんですか?

322:名無し名人
25/09/19 17:53:06.72 RCiBXOKh0.net
>>320
僕はどこに住んでるでしょうか?

323:名無し名人
25/09/19 18:31:24.34 kg/Oj9uo0.net
昨日のはイトタク褒めるしかなかろう
藤井くんに正面切っての終盤力で勝てる唯一の男と認めざるを得ない

324:名無し名人
25/09/19 19:54:41.55 OJ9ncSo90.net
確かにある程度は投稿地域は特定出来ることはありますね。住所までは分かりませんのでご安心を。

325:名無し名人
25/09/19 20:43:16.34 ojZxoDjj0.net
>>323
詰将棋意味ないを具現化する男。というか詰まない形にすれば良いという感じか。そうすれば勝手にこける

326:名無し名人
25/09/19 20:49:52.38 JspPHnCn0.net
もし将棋と出会ってなければ、
今開催中のセカ陸短距離種目で出場していたかもな。
まさか名鉄の運転士とか平凡な人生歩んではないだろう。

327:名無し名人
25/09/19 21:20:28.89 dOAoG2hs0.net
>>324
夜8時近くになっても携帯回線使って塀の後ろに隠れながら言うことでもないような

328:名無し名人
25/09/20 01:30:03.71 H2kI3AFc0.net
やはり。。。負けるの待ってましたとばかりにMR.サンデー放送決定(先週の来週の放送告知なし)
予告はやっぱり伊藤も込みだった 宣伝の内容変わったよな
去年の叡王戦の時と全く同じ展開になってきた (2、3局目の後に下げ記事、4局目盛り返したら5局目前に下げ記事)
次は第3局前の25~27日くらいの間に週刊誌かネット記事がでるか? (セブン、新潮、Number、女性自身、週刊女性)
覚悟しとかないとな

藤井君、段々周りの環境が変わってきたけど負けるながんばれよ

329:名無し名人
25/09/20 01:38:08.07 H2kI3AFc0.net
>>325
ここは応援スレだからけなすなら匠応援スレに行け

330:名無し名人
25/09/20 01:46:07.00 8d6qjDNf0.net
他の棋士は難解な終盤に成ったとき藤井が指したのだから何か意味があると考えてミスする
しかし伊藤だけは負けていても複雑化して藤井が指したのだからという意識は全く無さそう

1分将棋の叩き合いも他の棋士に対してはミスさせるのに藤井は1分将棋は伊藤の方が強いと思っているのか急にダメになる
1分将棋は詰みでも生じない限りは基本的に読み切れないので相手が強いと思っているかどうかなど精神面は大きい
まあ、昨日も他の棋士なら22銀引きは指せないだろうし、藤井がミスしても更にミスで返してくれるから勝てることが多いのだろうけど

伊藤に1分将棋の叩き合いは3連敗中なので第一局のように研究で圧倒しないと嫌な感じがする
幸い伊藤は対個人の研究は苦手なようなので後2つ作戦が有れば防衛は出来る

331:名無し名人
25/09/20 02:17:17.81 w4MRWw+6a.net
>>329
不気味さは325よりキミの方が上回っている
覚悟も何も要らんでしょ
読まなきゃいいだけ

>次は第3局前の25~27日くらいの間に
>週刊誌かネット記事がでるか?
> (セブン、新潮、Number、女性自身、週刊女性)
>覚悟しとかないとな

332:名無し名人
25/09/20 02:39:18.89 RZUztno+0.net
伊藤の終盤が強いのは間違いないけど
藤井以外にも常に勝ちまくってるかといえばそうでもないのが謎
どちらにせよ終盤勝負で勝てるようにならないと今後ますます苦手意識が出て厳しくなりそう

333:名無し名人
25/09/20 04:43:06.44 uFscJ0wZ0.net
VS不足じゃないのかな
序中盤はAI相手でも良いけど終盤をまとめていくのは対人しか強化できないやろうし

334:名無し名人
25/09/20 08:42:14.57 rYz7l2OV0.net
1日戦がクレーコートだとすると

藤井聡太=フェデラー
伊藤匠=ナダル

みたいな関係かも知れない

335:名無し名人
25/09/20 08:58:28.08 5LSyeFOh0.net
伊藤相手の叩き合いだと勝手に熱くなって、悲観して、暴発して、ガックシになるパターンが続いてるな

伊藤は藤井の挙動で形勢判断できるから自信満々 藤井のメンタルに切り込めるのは今のところ伊藤だけだが

336:名無し名人
25/09/20 09:17:08.59 3bPp3Q0j0.net
藤井は終盤は逆算して着地を目指すところがあるが、イトタクはそこを突いてきて着地を分からないようにしてくる感じ。

337:名無し名人
25/09/20 09:22:57.10 3bPp3Q0j0.net
先の見えない1分将棋の叩き合いはある程度適当さも必要だろう。藤井が22銀には何でしたか?と聞いたらイトタクは26桂を示したが、盤に並べて、ここ下がったらどうします?という藤井の質問に答えられなかった。26桂でもその先はまだはっきりしない。先まで突き詰めたい藤井と適当なところで打切って指すイトタクの差が出るのではないか

338:名無し名人
25/09/20 09:52:54.07 8dNvkaWF0.net
>>335
その他大勢の棋士が七冠相手に終盤そうなるように、藤井も伊藤のこと高く買ってるというか意識し過ぎなのかもね

339:名無し名人
25/09/20 11:45:21.31 RZUztno+0.net
>>335
豊島に終盤で勝てなかった頃みたいだ

340:名無し名人
25/09/20 12:30:16.62 j/tlGT9q0.net
伊藤は難解な叩き合いでも藤井の挙動を羅針盤にできるから心強い
広瀬も同じ事を言ってたな

絶対王者に必要なのは泰然自若のメンタルだけど生来のモノは改善しづらいだろうな

341:名無し名人
25/09/20 12:48:18.21 syL+/c8Kx.net
多動症でもあるのか
深刻だな

342:名無し名人
25/09/20 13:07:22.51 rx+vNJJga.net
>>333
キミは見る将でしょ?
見る将がVSでしか終盤を強化出来ないなんていい加減な事を書くなよ

指す将でなおかつ棋書を沢山買って勉強している層なら
丸1日かけて数局VSしても終盤の競り合いにどれだけ出会えるか?タイパ悪すぎない?
と考えるよ

より実戦の盤面に近い詰将棋的な何かを解いているかもしない
他の棋士の対局の棋譜の終盤の盤面で詰み筋を見つけるトレーニングをしているかもしれないと推測するよ

少なくともVSが唯一の強化法なんて思わないよ

プロ野球で打者は打席に立つことだけが強化策で素振りやトスバッティングは不要みたいな暴論は実戦とは別に勉強をしている指す将には浮かばないからね

343:名無し名人
25/09/20 13:12:48.65 +rEPABn00.net
それから棋書何冊も買ってさらに将棋AIも自分のために活用している指す将なら将棋AIは終盤のトレーニングの答え合わせにも役立つ事が分かっている

344:名無し名人
25/09/20 14:01:55.49 3bPp3Q0j0.net
>>339
豊島みたくわけわからん局面にする人が苦手かね。豊島は年上だからまあ対応できたが、同い年以下にやられると豊島相手とはまた違って大変だな。

345:名無し名人
25/09/20 14:06:07.54 1YUFg6+l0.net
これが子供のころからお互い強敵として切磋琢磨してきた者同士の
感情むき出しのぶつかり合いなのかもね。匠は無表情にみえるが
内心は早鐘が鳴り響いてるののかもしれん

346:名無し名人
25/09/20 15:10:05.27 8dNvkaWF0.net
豊島を克服したかっていうと最後の対局の王座挑決もぐっちゃぐちゃだったしそうでもないのかもなw
永遠の課題かもしれん

347:名無し名人
25/09/20 15:12:17.42 gX+HXqJk0.net
なんかイトタク相手だと終盤の秒読みで普通にパニクるな
ある意味新鮮というか

348:名無し名人
25/09/20 15:25:58.64 CioLmD/t0.net
人間味のあるところも含めて応援してるからな
感情豊かなところもよき

349:名無し名人
25/09/20 15:30:24.54 sn7+0Bm00.net
存在が既に漫画なのに最大のライバルも子供の頃に泣かされた相手とか更に漫画になってきた

350:名無し名人
25/09/20 15:31:18.31 RZUztno+0.net
>>346
対豊島は克服というより向こうの年齢的に下り坂の時期だったのも大きかったと思う

351:名無し名人
25/09/20 16:15:02.86 15bIIlP+d.net
よく漫画に例えられるけどさあ、
漫画だったら圧倒的なラスボスがいて死闘の果てに倒すだろ…

352:名無し名人
25/09/20 16:31:46.07 wiJUAzYI0.net
まーここの住人でもライバル欲しー欲しー言ってたんだからイトタクがいい勝負しだしてちょうどいいんでないの

353:名無し名人
25/09/20 16:42:01.45 3bPp3Q0j0.net
>>348
分かるー。自然体な素直な感じ好き

354:名無し名人
25/09/20 17:19:43.93 zkxq+GqcM.net
同い年で競り合う相手が居るのは長く楽しめる

355:名無し名人
25/09/20 19:18:46.04 c7CKQ5PE0.net
将棋を楽しんで続けてほしい 藤井聡太王位 名古屋城こども王位戦

URLリンク(www.youtube.com)

356:名無し名人
25/09/20 20:51:19.16 knbboClPH.net
負けて強くなる人 それが藤井7冠

357:名無し名人
25/09/20 22:20:42.36 AGl4htlz0.net
先日の負けが受け入れられない
なんでだよ藤井くん…

358:名無し名人
25/09/20 22:29:26.18 sudMjq+F0.net
対伊藤戦の藤井くんは、プロになったころの対豊島戦みたいだよね
相手が強いって思えないのになぜか藤井くんに迷いがあって悪手がでる
他の棋士相手ならそうはならないので何か精神的な理由じゃないのかなあ

359:名無し名人
25/09/20 22:39:32.09 3bPp3Q0j0.net
>>355
自分があったらいいなというツールを作成して使ってるんだね。現実的

360:名無し名人
25/09/20 22:44:19.93 +jjRHsFX0.net
もう叡王の方が実力が上だな

361:名無し名人
25/09/21 00:20:28.63 owmw7ruW0.net
>>348
冷静沈着じゃないところもむしろ魅力的です。

362:名無し名人
25/09/21 07:27:28.11 3Y3mN3N50.net
第3局まで待とうホトトギス

363:名無し名人
25/09/21 08:35:22.77 Q2Tf+pAz0.net
イトタクは子どもの頃の因縁の相手ってことでよく分かるが
豊島はなんなんだろ
愛知の先輩ってことで力が入ってたのかな

364:名無し名人
25/09/21 09:26:22.85 PnTVwpCh0.net
早稲田に行った川島氏(小3の時の大会優勝者)も社会人1年目ですかな。
アマチュア界の重鎮になって欲しいです。

365:名無し名人
25/09/21 09:35:01.71 a03HdJAU0.net
>>363
でも子供の時に1回当たっただけでしょ…

366:名無し名人
25/09/21 14:15:43.04 UVXh87iB0.net
発達のアルパカ 36歩で一手バッタリ
美味い晩酌が続く
 

367:名無し名人
25/09/21 14:45:10.26 JoOA64vO0.net
>>360
これから叡王の一般棋戦グランドスラムと全冠制覇が見れるということですな

368:名無し名人
25/09/21 18:30:14.60 FbV2oOZO0.net
曲線的な指し回しです。

369:名無し名人
25/09/21 19:45:34.06 jl+QWk6x0.net
名古屋での指導対局
丁寧なアドバイス
URLリンク(www.youtube.com)

370:名無し名人
25/09/21 20:03:34.55 RNwr0qFj0.net
今日はMr.サンデー21時からじゃないのね

Mr.サンデー
9/21 (日) 21:50 ~ 23:09 (79分)

大谷翔平が連発!53号HRトップタイに浮上!レジェンド投手との絆
▽独占取材!藤井聡太AI時代生きるヒント

371:名無し名人
25/09/21 22:33:04.85 YTQeZjDM0.net
2強時代になっていくんだろうな
藤本や炭崎、山下はついていけるかどうか
イトタクはA級に上がっていろいろ予選免除されたらもっと挑戦増えるだろうし楽しみ

372:名無し名人
25/09/21 22:45:33.90 GniG0jD70.net
Mr.サンデーでてるよ

373:名無し名人
25/09/21 22:58:54.43 +SaMnsLq0.net
宮根のワイドショーだとこの程度だな

374:名無し名人
25/09/21 23:17:58.01 LimOLmWv0.net
Mr.サンデー シンガポールの映像は,思ったより少なかったけど、取り上げ方としては良かったと思う。

375:名無し名人
25/09/22 06:24:47.79 TQL1dwOf0.net
王座戦第3局の後、あまり間隔をおかずに竜王戦第1局。気分良く竜王戦開幕を迎えたいものです。

376:名無し名人
25/09/22 09:20:20.69 KMkih2vja.net
天彦元名人がAIに負けたシーンを蒸し返し
七冠と叡王にAIが棋士より強くなったのに棋士が将棋を指す意味はあるのかと失礼極まりない質問をして

無理矢理な屁理屈でシンガポール対局で七冠がAI超えした事にして
その屁理屈を山崎怜奈と宮崎謙介に凄い凄いと言わせ

羽生のAIも棋士もまだ将棋の一欠片しか触れていないという発言から無理矢理明るい未来があるみたいな結論で締めたMr.サンデー

フジテレビがAI、AI言いたかっただけの酷い内容だったな

377:名無し名人
25/09/22 09:51:54.52 dFiBNOfDa.net
42手目△7七歩成は好手でそう指す流れに引き込んだ32手目3六歩も好手という所までは人間どうしの対局の解説としては正しいが

AI候補手の5番手に過ぎなかった3六歩を七冠が選んだ後は7七歩成まで七冠の指し手にAI最善手が追従したからAI 超えだは酷い

七冠の指し手とAI最善手が一致したと言うべきところをAIが七冠に追従したと言葉のマジックを使って視聴者を騙したフジテレビ

378:名無し名人
25/09/22 10:04:21.43 zXPH6YuC0.net
見るに値しない番組だったということですね。
見てませんが。

379:名無し名人
25/09/22 10:59:26.30 Cl46IXjW0.net
>>376
大阪から書き込みか

>>377
岐阜から書き込みか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch