25/09/10 07:04:40.56 jh7emfCy.net
詰めチャレランが低調だと詰めチャレの問題が難しくなる仕様だよな
30過ぎたおっさんには厳しい
3:名無し名人
25/09/10 07:05:21.89 jh7emfCy.net
考えるんじゃなく1手数秒の反射神経で決まってしまう
4:名無し名人
25/09/10 07:07:52.66 gJa1uHXk.net
詰めチャレは詰みを逃す訓練だからやり込むほど弱くなる
5:名無し名人
25/09/10 08:00:19.90 odsbDPmM.net
詰めチャレやっても大して強くならないよな
現状の棋力を測るには良いけど棋力を上げるための鍛錬としては微妙
6:名無し名人
25/09/10 08:02:42.13 rSrLmdgE.net
garnet_crowさんは全国トップクラス
7:名無し名人
25/09/10 08:52:18.43 bccLenlp.net
詰めチャレ8勝2敗でも現状維持
一問間違えるだけで大きく下がる
厳しい
8:名無し名人
25/09/10 08:55:09.59 hFCcWAGP.net
ハゲ
9:名無し名人
25/09/10 10:27:10.18 gquNBah4.net
詰めチャレの問題レベルが上がり過ぎてますね
10:名無し名人
25/09/10 10:42:53.05 KTwj6FDG.net
>>9
そんなことはないけど
11:名無し名人
25/09/10 11:56:45.83 CNrOawwh.net
むしろ簡単になった
12:名無し名人
25/09/10 12:24:51.24 uphrqaGr.net
簡単になったというのは出てくる問題のレートが低すぎて1問1点2点しかあがらないのに間違えると8点マイナスでまた簡単な問題からやり直しという賽の河原方式になったという意味ですね
13:名無し名人
25/09/10 15:29:22.32 IVAuif/Y.net
以前からそういうイメージだな
0.75ぐらいの正解率で現状維持
14:名無し名人
25/09/10 15:52:27.37 Q4+BkltD.net
ABEMA中継で村田あっきーが詰めチャレにハマってる話
15:名無し名人
25/09/10 17:02:12.78 osw/l8oS.net
詰将棋が得意な人は作意を読むから詰めチャレは実戦的な引っ掛けばかりでやる気がしないらしい
小学生なら直感を鍛えるのも良いけど大人は全部の変化を読むようにしないと30過ぎたら頭の回転落ちて棋力もあっという間に衰えるんだって
16:名無し名人
25/09/10 17:57:07.12 HnZGBd83.net
詰めチャレ好きな人はそもそも詰め将棋好き&得意な人
詰め将棋得意で詰めチャレ嫌いは聞いたことない。
17:名無し名人
25/09/10 18:23:28.56 kh4aWmgL.net
freezingflame 格上相手にだけ露骨に完璧な指し回しでソフト指しなのバレバレ
18:名無し名人
25/09/10 18:44:58.69 99uXt41M.net
10切れはソフト指しだらけやん
19:名無し名人
25/09/10 19:48:38.89 KTwj6FDG.net
>>16
誰に聞いたの
20:名無し名人
25/09/10 20:08:00.54 P2ZELXQu.net
好きとか嫌いとかじゃなくてレートを下げたくないからやる気にならないのはあると思う
21:名無し名人
25/09/10 20:21:34.05 d4+/QU4B.net
自分は詰将棋好き・詰めチャレ好き。
直近200試合が平均1999まで上がった。四段昇段は100回以上ある。当然100回以上降段している。五段が遠い。7手詰ハンドブックをサボっている自覚はあるw
22:名無し名人
25/09/10 20:33:15.68 JgpaNp23.net
はたひあさ
23:名無し名人
25/09/10 20:33:21.70 JgpaNp23.net
はむはたひ
24:名無し名人
25/09/10 20:33:26.46 JgpaNp23.net
さなさたさたさ
25:名無し名人
25/09/10 20:33:30.49 JgpaNp23.net
しはたひと
26:名無し名人
25/09/10 20:33:37.50 JgpaNp23.net
はたはたはとさ
27:名無し名人
25/09/10 20:33:41.81 JgpaNp23.net
たはたはたはま
28:名無し名人
25/09/10 20:33:45.81 JgpaNp23.net
にはたはたはさや
29:名無し名人
25/09/10 20:34:14.68 JgpaNp23.net
はむひまさも
30:名無し名人
25/09/10 20:34:18.48 JgpaNp23.net
たはたはたさ
31:名無し名人
25/09/10 20:34:22.34 JgpaNp23.net
はたはとはたさた
32:名無し名人
25/09/10 20:34:30.03 JgpaNp23.net
はまはたはさま
33:名無し名人
25/09/10 20:34:33.57 JgpaNp23.net
はたはたはさま
34:名無し名人
25/09/10 20:34:37.06 JgpaNp23.net
はゆなたしさ
35:名無し名人
25/09/10 20:40:08.54 plSKtiq5.net
ゆしおしたと
36:名無し名人
25/09/10 20:52:58.30 fmURpaUN.net
>>21
とっとおき詰将棋セレクション(内藤國雄)いいよ
ハンドブック高速周回とか全然できないけどこれやったら詰めチャレ五段なった
37:名無し名人
25/09/11 00:34:43.52 VO1dGV8u.net
>>36
21だけどアドバイスありがとう
その本は自宅の本棚に眠っていたので久々に解いてみたら問101〜126で60分かかった
7手詰だから全部自力で解いたけど4問で30分以上かかった見えない問題があった
こつこつ頑張ってみます
38:名無し名人
25/09/11 06:14:25.33 PAkihpZQ.net
>>13
今は8割で現状維持になった
棚瀬が何の前触れもなく設定をコロコロ変えてるから詰めチャレのレートは信用できない
39:名無し名人
25/09/11 08:13:20.20 o3c04EWP.net
詰めチャレ9勝1敗でレート12上がり
40:名無し名人
25/09/11 11:55:55.70 PuOvylNJ.net
新スレ乙ー
クエストもウォーズくらい盛り上がるといいなぁ
41:名無し名人
25/09/12 02:40:30.92 Jq1w1ERr.net
v2.3.4n
戦法内訳、分析コメントが付くようになった
ただAndroid端末によってはアップデートできていない
42:名無し名人
25/09/12 05:51:39.21 3nZ4FRZ2.net
前のとにかくシンプルなバージョンでサクサク動く方が良かったのに
43:名無し名人
25/09/12 06:56:31.34 Jq1w1ERr.net
それはそのとおりw
ただまあどうせ変えるなら多少なりとも意味のあるものにしてもらったほうが、と
個人的には全体に文字を小さくして表示量を増やせるオプションの方がほしい
ページ切り替えのくせに1ページが画面に収まらずスクロールが必要とかセンスがおかしい
44:名無し名人
25/09/12 12:25:41.76 sWyv5pY6.net
>>42
だよな
今のバージョン誤作動するわ
45:名無し名人
25/09/13 07:44:31.53 ohnR4iW/.net
詰めチャレ
1958スタート 1985着地(10問パーフェクトで27上がった)
出た問題
1779 5手詰(3手目が見えなくて13手かけて詰めた)
1775 11手詰
1742 5手詰
1908 7手詰
1700 9手詰
1715 9手詰
1813 13手詰
1863 9手詰(13手かけて詰めた)
1833 3手詰
1959 5手詰
46:名無し名人
25/09/13 08:14:05.40 PtZ1B5tY.net
詰めチャレ8勝2敗でレーティング変更なし
47:名無し名人
25/09/13 09:34:41.87 BcBljLYY.net
詰めチャレで十数手解ける人は普通の詰将棋だと20手30手代をスラスラ解ける感じなのかな
48:名無し名人
25/09/13 13:15:06.82 /B8KZYpO.net
違います
49:名無し名人
25/09/13 13:23:29.83 lkD63ho4.net
>>47
詰めチャレ2000代だけど解けないよ
そもそも詰めチャレで出てくる十数手の詰みって詰将棋の十数手と比べたら遥かに簡単だからな
50:名無し名人
25/09/13 14:56:18.65 eDZ3NSQG.net
>>47
長手数の詰めチャレは見切り発車で王手しながら詰ませてるだけ
51:名無し名人
25/09/13 14:59:27.33 y4CROLYl.net
LISHOGIでやってたアリーナみたいなのやってくれるとおもろいんだけどね
52:名無し名人
25/09/13 15:01:47.41 R08k0P/7.net
みんな1000円払って大会に参加だ
53:名無し名人
25/09/13 16:34:48.95 BcBljLYY.net
>>49
>>50
そうなんだ
最近3手5手詰の本をやり終えて詰めチャレに手を出して見たけど盤面や持ち駒を把握してるうちに時間が溶けちゃって全然成績が安定しないから詰めチャレの方が難しいのかと思ってた
54:名無し名人
25/09/13 18:28:09.37 XVNGcW8R.net
何に1000円もかかるんだろ
55:名無し名人
25/09/13 18:38:21.05 DzkQX88C.net
詰めチャレはパンチングマシンのパンチ力みたいなものだ。
ノーガードになった相手を確実に仕留める力。
将棋のノーガードとは詰みが出た瞬間。
56:名無し名人
25/09/13 18:44:13.92 DzkQX88C.net
パンチ力無いよりはあった方がいい決まってる。
これが弱いと詰み逃しばかりして結局勝てない。
戦法を極めたり、手筋を身に付けたりすることも
大事だけどな。でも俺は最初に身に付けるものは
パンチ力だろ。それを活かす為の組み立てを作って
行けばいいわけだ。藤井7冠なんてそれだろ。詰めチャレと
詰将棋関係ないと言っている人がいるが、俺の感覚では
イコールだ。詰将棋どれだけ解いてきたと思ってんだと
言いたいわ。塚田正夫詰将棋とか伊藤果詰将棋との難題を
時間を掛けて自力で解いた。そして詰めチャレは当然2200は
超えてる。自爆王さんの2500には及ばないけどな。
57:名無し名人
25/09/13 19:24:54.69 CKUgWqn6.net
2000スタート 2007着地
1600~ 4問(1問間違えた) 、1700~ 5問 、1800~ 1問
2007スタート 1991着地
1600~ 3問(1問間違えた)、1700~ 2問(1問間違えた)、1800~ 5問(2問間違えた)
1991スタート 1967着地
1500~ 1問、1600~ ナシ、1700~ 5問(3問間違えた)、1800~ 4問(2問間違えた)
1967スタート 1971着地
1600~ 3問、1700~ 3問、1800~ 4問(2問間違えた)
1971スタート 1982着地
1500~ 1問、1600~ 2問、1700~ 4問、1800~ 3問(1問間違えた)
1982スタート 1978着地
1600~ 2問(1問間違えた)、1700~ 5問(1問間違えた)、1800~ 2問、1900~ ナシ、2000~ 1問(1問間違えた)
1978スタート 1990着地
1600~ 3問、1700~ 3問、1800~ 3問(1問間違えた)、1900~ 1問
1990スタート 1994着地
1600~ 1問、1700~ 4問(2問間違えた)、1800~ 5問
1994スタート 2016着地
1700~ 6問、1800~ 2問、1900~ 2問
トータル
2000スタート 2016着地
1500~ 2問、1600~ 18問(3問間違えた)、1700~ 37問(8問間違えた)、1800~ 29問(8問間違えた)、1900~ 3問、2000~ 1問(1問間違えた)
1700代をノーミスでいけるようになれば2100到達して安定するんだろうなあ
58:名無し名人
25/09/13 19:29:36.43 jhmuiWBS.net
詰めチャレ特有の手筋を覚えるとこのパターンかってなるから結局慣れだよ
例えば歩の頭に金打って取らせて後からそこに自分の大駒が行くよって問題は詰将棋だと駒余りだから見えにくいけどそういうもんだと知ってればやれる
59:名無し名人
25/09/13 19:36:26.75 R08k0P/7.net
詰めチャレは3段まではやるべきだわ
詰みの形を覚える事が出来る
特に初段までの問題は頻出の手筋が出てくるから、実戦でもあーこの形ねってな感じで脳死で詰ませられる
60:名無し名人
25/09/13 19:48:20.81 nj8Z+Xoe.net
みんな自分のこと知って欲しくてしかたないんだな
61:名無し名人
25/09/13 20:05:08.44 jULIUxLH.net
>>60
まあそれが人間ってもんよ
62:名無し名人
25/09/14 10:37:14.58 ufZLTbww.net
将棋って1000時間以上勉強してる奴がゴロゴロしてるよな
その分将棋動画のクオリティは低再生数でも面白いのが多いけど
63:名無し名人
25/09/15 08:41:03.34 N6iqZv4e.net
詰めチャレ7勝3敗でレート8下げ
64:名無し名人
25/09/15 10:28:15.64 lyh3Euh1.net
詰めチャレだけやる人は弱くなるよ
あくまで自分の棋力を確かめるためのもの
65:名無し名人
25/09/15 15:30:56.75 uWMqvYZP.net
コンディション含めた確認が主だね、脳トレみたいなもの
ただたまに「こんな詰み筋あるんだ」と感心させられることはある、駒を取りながら詰ますので詰将棋には出てこない筋とかも
66:名無し名人
25/09/16 10:35:54.26 bBXVQacI.net
クエスト詰めチャレしか使わないけど詰将棋の本のほうが詰み筋むずくて詰めチャレのほうが簡単な問題多い
67:名無し名人
25/09/16 11:00:32.81 Sd3buwhj.net
詰将棋からやらないと実戦で良いアプローチが見えなくて30秒で思いつく異筋に突っ込んでいって自爆しがち
第一感が勝てる確率の低い方向に引っ張られてしまうから詰めチャレは基本ができてる人がやるべき
68:名無し名人
25/09/16 11:05:07.14 Z+dzzYtZ.net
そう難しくない王手をかけていけば詰むとはいえ初段の問題でも最短17手詰が出るようになったよな
昔は三段くらいじゃないと長手数はなかったけど見切り発車してしまうとレートが上がりにくいそういう意味で難しくなった
69:名無し名人
25/09/17 07:16:26.73 RfS1tAiv.net
詰めチャレのレートかなり下がった
30秒で解くの難しい
70:名無し名人
25/09/17 08:14:28.50 oQjwqMPa.net
本当に詰めチャレだけやり込んでいる人はレートの割に将棋が弱い
トータルで自分の棋力をあげること考えて詰めチャレは実力の確認に利用するのが良い
71:名無し名人
25/09/17 09:54:32.94 lKMjrOma.net
詰めチャレと併せて必至(必死)チャレも作ってほしい
人間は同じ手数なら詰みより必至読むほうが難しいが、AIなら詰み判定と必至判定同じくらいの精度で出来るだろうし
72:名無し名人
25/09/17 11:36:41.64 hNrtPr0d.net
全幅探索して、ある指し手のスコアがMateかつ王手ではないならば必至。
という定義なら割と簡単に作れそう
73:名無し名人
25/09/18 00:40:28.88 fVwh/DkX.net
詰めチャレが腕力なのは間違いない。
これが高い=剛腕ということさ。将棋指しでも
理詰めで序盤から終盤を組み立てて戦う人も
いれば中終盤剛腕でノックアウトするような
戦い方する人もいる。居飛車党で詰めチャレ高ければ
隙無い将棋になるだろうけどな。振り飛車党で詰めチャレ低い
ならばそもそも向いてない。
74:名無し名人
25/09/18 00:43:44.34 fVwh/DkX.net
振り飛車党は序盤どうしても不利になるから、どこかで
それを穴埋めしないといけないわけな。相手がソフトなら
そのまま押し切られるけど、人間なら悪手疑問が0%
ということはないからな。相手の悪手疑問手よりも少なく
なるように戦う。これが振り飛車党の戦い方なのさ。
詰めチャレや詰将棋を多くこなすことが振り飛車党の
勉強法。序盤の勉強なんてほぼ意味ないし。
75:名無し名人
25/09/18 00:58:06.89 ICwvd8qi.net
詰めチャレもレートが高くなれば高段者がミスった局面ばかりで必然的に居飛車の終盤の局面を出題されるわけで
振り飛車党ならまず美濃囲いと相穴熊が勝てるようになることが先決でそれができる人が囲いを工夫しないと順序がおかしいから破綻する
詰めチャレの優先度が低いことは明らか
76:名無し名人
25/09/18 01:11:47.14 uiQN7sW7.net
13手17手詰パラダイスをサクサク読めるレベルになるまでは詰チャレやらなくて良い
30秒で答えを出すパチンコに特化した人よりも毎月詰めパラ購読してる人のが遥かに将棋強いから
77:名無し名人
25/09/18 01:18:57.19 fVwh/DkX.net
でも証明しろよな。ソフト指しが横行している
現在においてそれを証明する方法が詰めチャレしかない。
詰めチャレと10分最高Rはほぼ比例するから。
そう作ったと聞いた。そして離れているなら俺はソフトと
見ている。どういい訳してもな。やってない奴もいるけど
一応解析するとヘボだからやってないのほとんど。
中には勝率5割くらいだった奴が急にR伸ばしている場合は
ほぼソフト。そういう人はバンされている。
証明のつもりで詰めチャレやっておけばOK。やりこむ必要はない。
78:名無し名人
25/09/18 01:29:54.20 fVwh/DkX.net
10分5段以上で詰めチャレ拒否もしくは相応しくない
R(R1800とか)とか、明らかに怪しいからな。
常に10分で2100以上キープで詰めチャレ1800とか
見るとやっているなと判断。部分ソフト野郎だなと見てる。
1800じゃ正確に終盤させないし。体感的に詰めチャレ
1800ではなく、明らかに2500とか感じるとかあった。
鋭くミスなく俺が予想できない形で詰まされたこともあった。
これが10分R1600点の奴にやられた時もあった。詰めチャレ
観たら1700だったりする。このように詰めチャレをいう
指標が出来たことによって相手の実力が可視化できるようになった。
これによって通報も客観的にできるようになった。あと
解析入れて一致率と悪手疑問手みればほぼ確定する。
部分ソフトの場合は自分が難局面と思えた所数か所を
解析チェックすると、相手はほぼソフトと一致。つまり
これが部分ソフトというやつ。
79:名無し名人
25/09/18 01:45:20.28 Vl2oepvd.net
さすがに詰めチャレの方がR高いんだが 八段とかになると詰めチャレも同じRになるんだろうなぁ
詰めチャレのR低いのが悩みだわ ソフト指し思われたくないから必死にあげてはいるものの
だいたい+100点詰めチャレが高い 1回調子よくてクエストの方では60点+したけど
その分のR詰めチャレあげれなかったな
もし仮に同じ段位になったら辛いな クエスト〇段 詰めチャレ〇段とか
詰めチャレを〇一段上って感じでやってたんだが
80:名無し名人
25/09/18 06:11:55.40 dk0JbQOx.net
詰めチャレ公式問題集中級編は出版されないのか?出版予定は無いのか?
出たら買うのに
初級編では物足りないんじゃー
上級編も出たら買います!
81:名無し名人
25/09/18 06:49:11.20 4azCW7a0.net
URLリンク(i.imgur.com)
これは良問だと思う
82:名無し名人
25/09/18 13:35:52.41 3/ePeAmY.net
ソフトは序盤わざと変な形にしてくること多いけどこれでピンとくる
83:名無し名人
25/09/18 13:38:51.75 EkIZZkfw.net
最初からソフト使うバカなんて少数だから
ほとんどは駒がぶつかるタイミングや定跡から外れたタイミングからソフト打ちだからな
84:名無し名人
25/09/18 14:13:53.93 gIKfj8SP.net
>>82
敢えてね
思考としては分かりやすいな
根っからの卑怯者
85:名無し名人
25/09/18 14:18:05.51 gIKfj8SP.net
>>81
これ自玉が詰めろじゃないからなぁ
詰みがあるって言われれば斬る一択だし
斬った以上角打ちが王手になるように駒捨てるしかないし
結構限定手でお膳立てされた問題よね
86:名無し名人
25/09/18 22:13:19.74 /A1ZZ6dq.net
詰めチャレ七段まで行ったけど未だに詰めチャレ四段の爺さんに負けるぞ
まあ反射神経だけ比較したら勝ってると思うけど全体的な将棋の上手さでしてやられるから詰めチャレなんてそんなもん
87:名無し名人
25/09/19 00:31:57.70 gBVBZU0W.net
2段前後だけど
角道開けない嬉野もどきが増えた?と感じたらしばらく指すのやめた方がいいね
ソフト勢がやってきた兆候なんで運営が掃除するまで待った方がいい
88:名無し名人
25/09/19 00:35:06.82 UTUrq1zu.net
>>87
控えの桂が打てない二段は恥を晒すだけだから黙ってろよww
89:名無し名人
25/09/19 00:35:17.95 kN5CTQci.net
嬉野はそうなん?
ソフトと言うよりも過小でR落とそうとしてる奴が出てきたなと感じる事あるな
何故か同じRより400点したの人の方が強く感じる時あるし
逆にその時期すぎれば同じR格上でも初手から明らかに指すのがおっそいカモがR落としてくれる
90:名無し名人
25/09/19 00:53:49.39 YvWvJ4px.net
嬉野流って元からソフト指しだらけだしなw
昔この戦法を使ってソフト指しするのが流行ってたよ
91:名無し名人
25/09/19 05:14:08.52 k3Pttvcc.net
ソフトか過小が増えたのか分からんがもうメチャクチャだよな。レートは何の目安にもなってない
92:名無し名人
25/09/19 05:17:50.84 bpbRwefV.net
めちゃくちゃー
だけどしんのすけは滅茶苦茶じゃない
93:名無し名人
25/09/19 06:45:47.16 sZfTaORB.net
どのレベルでめちゃくちゃなんだよ
94:名無し名人
25/09/19 06:46:38.19 sZfTaORB.net
何段くらいのレート帯でっていう意味ね
95:名無し名人
25/09/19 09:34:27.68 QFByeTLV.net
五段(2000~2100あたり)だが全く変化を感じない
むしろちょっとレート上がり気味
10切れオンリーだけど指しててソフトっぽいとか感じたことない
ただし依然として過小は多いな
まぁレートと級位見りゃ一目瞭然だから別にいいんだけど
スタートから30局くらいはレートが大きく増減するような仕組みにしたほうがいいな
96:名無し名人
25/09/19 11:37:40.53 IASShiJw.net
検討モードのヒントについて、どの程度当てになるものなんでしょうか
自分は低級なんで判断つきませんが、明確な悪手じゃない場合は、本筋の指し手をそのまま肯定しているような気がします
97:名無し名人
25/09/19 11:45:12.54 YvWvJ4px.net
>>96
検討モードのヒントの中身は「技巧」というソフト
プロ棋士がスマホでカンニングされたって訴えるくらい強い
つまり渡辺明よりは遥かに強いんで当てにはなる
98:名無し名人
25/09/19 11:53:58.63 IASShiJw.net
>>97
ありがとうございます
そんな機能まで無料なのはありがたいですね
99:名無し名人
25/09/19 13:47:08.43 Eroh3p/7.net
嬉野流はそもそも考案者にソフト指しの疑惑なかったっけ
100:名無し名人
25/09/19 14:25:18.64 bpbRwefV.net
この書き込みの人に聞けば?
2025/08/05(火) 19:02:59.86ID:Db6BGW3N
>>1
松本博文=相川清英=根岸慎吾ってマジ?
101:名無し名人
25/09/19 15:04:21.05 sZfTaORB.net
>>95
後段
そうなってるだろ
102:名無し名人
25/09/19 15:05:15.82 sZfTaORB.net
毎日とか毎週新アカで始めてるのか何か知らんけど過小状態みたいなやつが多いのは感じる
103:名無し名人
25/09/19 15:42:57.71 Oco8CQZ0.net
ヒントが示した手より良い手指すと反省して
もう一度その局面読ませるとちゃんと正してくれるの好き
104:名無し名人
25/09/19 21:04:45.61 PW1XA6pw.net
引き分けが0.5勝0.5敗扱いなのがゴミ
105:名無し名人
25/09/20 04:08:06.07 D7AeghId.net
クエストはウォーズと違って割とレート離れた人と当たるけど、レート高い人との勝負になるほど将棋がつまらなくなるな
明らかにこっち勝ってる局面になっても一向に投了せずにべったべったべったべった粘る人が増えるんだよね
こっちだけ一方に楽しくないわけで相手の気持ち考えないの?ってイライラする。大体仮にそんなことして時間切らして勝っても何も嬉しくないじゃん
すっぱり負けを認めればお互い悪感情なく終われるのに。二人で楽しむゲームって視点を失ってしまうのかな
106:名無し名人
25/09/20 05:04:59.99 rBmq73cc.net
>>105
切れ負けはそういうゲームだから時間切れにされてる時点で相手の方が強い
気に入らないなら切れ負けをしなければいいだけ
107:名無し名人
25/09/20 05:50:30.94 CoEtDngY.net
>>105
一応下とは指すけど上は150離れてたら即投げてる
下も指したくないけど損失レートのリスクが大きいからな
108:名無し名人
25/09/20 06:29:36.20 zyaJQ6e/.net
ユーザーが実戦で詰まし損ねた局面を抽出して出題してるって聞いたことあるけど本当かね?詰ませたつもりが四隅に飛車角が潜んでいて駒取られるって卑怯なパターンは実戦だとそこに飛車角あるの知らないはずないんだから通じない 本当はAIが問題作成してんじゃねーの?左右反転問題もそれで納得がいく
109:名無し名人
25/09/20 07:29:13.53 HWy/e4ze.net
>>105
格下に負けると10点持っていかれるからな。
切れ勝ちというテクニック使うけど、
それは仕方ないだろ。時間内で勝負つけたいなら
24がいい。ただクエスト慣れると
結局戻ってくるけどな。
110:名無し名人
25/09/20 07:37:32.89 tyjGXyZO.net
1級のおれは1000未満のやつは基本投げてる
弱いかすげー強いかなので時間の無駄
上は初段ならやるけど2段は即投げ
111:名無し名人
25/09/20 08:27:41.63 1IFmvwFH.net
正直格下の方が嫌い 黄色Rのやつ過小としか当たらん気がする
過小じゃなかったら なんで黄色Rなのかって思うわ
で10ポイント溶かしてた
112:名無し名人
25/09/20 10:44:57.11 CoEtDngY.net
強いやつとさせて嬉しい~勉強になる~
みたいな感覚一切ないな
ただイラつくだけ
113:名無し名人
25/09/20 11:31:43.16 rPYhfOOa.net
>>105
それは切れ負けルールが悪いんであって
クエストのユーザーが悪いわけじゃない
114:名無し名人
25/09/20 12:09:33.73 gX+HXqJk.net
時間を考慮して読みを打ち切るケースもあるので高段者相手に切れ負けで有利になっ
115:名無し名人
25/09/20 12:10:02.79 gX+HXqJk.net
てもそれほどね
116:名無し名人
25/09/20 17:32:10.62 6yIk5tX6.net
新アカと指すの疲れるね
せめて買った場合のレート上昇を新アカの内部レートで計算してほしい
過小新アカに苦労して勝ってもプラス0.6とかただただむなしい
117:名無し名人
25/09/21 05:35:02.09 KMcVDtXX.net
詰めチャレは30秒制限なのがね
歳取ってくると分かっててもどうしても後遺症で指先が動かないことがあるしそういうミスから立て続けに下がってやる気なくなる
レートの表示されない練習用を40秒制限とかで作ってくれないだろうか
118:名無し名人
25/09/21 05:36:35.30 KMcVDtXX.net
まあ病気とか障害者は競技としての将棋から排除されても仕方ないのかねえ
119:名無し名人
25/09/21 05:51:55.80 09h8ofLY.net
詰めチャレは時間のせいで間違った問題が殆どになるから悔しいよね
解けるか解けないかだけで判定する詰めチャレがあってもカンニングやり放題で意味無いしなあ
現状でもソフト指しを疑う勢力はあるけど
120:名無し名人
25/09/21 06:10:16.80 NgUpNDCO.net
詰めチャレはおれも時間に急かされるのが嫌でやらなくなったわ
121:名無し名人
25/09/21 09:38:43.31 yOrQM8Ag.net
>>118
別にクエストじゃなくてもいいだろ。24とかウォーズあるし。
クエストはソフト指し判断物差しとして詰めチャレ導入だから
証明できないなら去るしかない。
122:名無し名人
25/09/21 12:31:36.82 QasK3NuV.net
>>121
> ソフト指し判断物差しとして詰めチャレ導入
ソースよろ
123:名無し名人
25/09/22 19:55:31.42 nSKlIC0w.net
見え見えのあと1手で詰むのに
遠回りする奴ってなんなの?
投了させてあげます的なスタンスなの?
バカじゃねーの?
124:名無し名人
25/09/22 20:05:43.40 Ezqa8Wb+.net
投了押せよ
125:名無し名人
25/09/22 23:27:45.83 o4u7br8Q.net
顔文字ガイジ息してる?w
126:名無し名人
25/09/23 17:45:00.48 uVsXG4Po.net
>>123
時間に追われてると、他の詰みに意識が行きすぎてマジで1手詰め見逃すことがある
127:名無し名人
25/09/23 21:20:49.87 UOKLyf8r.net
xcrystanoarealx 格上専門ソフト指し
互角もしくは差がない相手では
一致率20%前後で悪手率も10%以上
格上(レッド100%)では一致率60%以上で悪手率0%
疑問手0%
対人間(レート高)
168勝153敗3分(523)
対人間(レート低)
331勝246敗9分(572)
現在レート1912(最高2001)
格上に対して通常は3割台が普通でレートが1800~1900
台で格上に5割以上はあり得ない。
残念だけどソフト指し確定ということで晒すことを決めた。
100%判定なんで問題ない。真面目にやっている人が
迷惑。
ソフト指し撲滅員会より
128:名無し名人
25/09/23 23:01:07.24 YpKAQlLl.net
人生初の1500、青到達した!長かった……
ウォーズは絶不調で1級地下から脱出できないのにこっちはなんで
129:名無し名人
25/09/23 23:03:27.44 4pRLqjaZ.net
クエスト1500って2級じゃね?
130:名無し名人
25/09/23 23:27:16.16 iUXUMMkH.net
>>128
おめでとう
131:名無し名人
25/09/24 03:30:02.03 uwhFrmBS.net
>>128
よかったね
青になると嬉しいよな
132:名無し名人
25/09/26 14:56:14.56 ognGpW54.net
2分切れ負けで、時間切れ狙いで手待ちしかしないやつってどう対処すればいいんだろう
133:名無し名人
25/09/26 14:57:30.06 Vht3rvrF.net
>>132
諦めろ 投了するのはバカバカしいからノータイムで突撃して勝てばよし 負けても気にするな
134:名無し名人
25/09/26 17:01:22.10 Y47P3eu3.net
2分キレ負けなんてクズ揃いだからいちいち気にしてたらやってられん
級位者はやらないのが1番かと思うけど
135:名無し名人
25/09/26 18:02:44.53 omWWPZNe.net
詰めチャレのレートより対局レートが大きく高いやつはソフト?
136:名無し名人
25/09/26 18:09:59.88 Ixsy09l7.net
前にも話題になったけど高齡者は詰チャレが苦手で低くなるらしい
137:名無し名人
25/09/26 18:17:25.20 zdJNRu/h.net
>>135
詰めチャレ2000以上は当てにならん
逆にいえば2000以下なのに、対局レートが2100を越えてる奴らはソフト打ち
138:名無し名人
25/09/26 18:22:25.91 w/t1l7AX.net
将棋は「打つ」じゃなくて「指す」
139:名無し名人
25/09/26 18:44:09.52 Vht3rvrF.net
決め付けがウザすぎる 俺は10切れはやってなくて5切れ2100 2切れ2100 詰めチャレ2100で揃ってる 詰めチャレ真剣にやればもっと伸ばせる気はするがセコい問題を間違うとすぐイライラするからあんまりやりたくない かと言って詰めチャレレートの割に対局レートが高いからソフトだとか決めつけられたらウザくてたまらん 推定棋力表示はよくない傾向だよ
140:名無し名人
25/09/26 19:16:04.56 VNO/g9Ko.net
そういえば 詰めチャレ1730ぐらいで2切れ R2100のやつが居たな
3切れ五段に行けたみたいだけど
そいつも怪しいんだろうか????
2切れでソフトは難しいんじゃないかな??
141:名無し名人
25/09/26 19:18:10.91 VNO/g9Ko.net
3切れ四段ってクエスト2切れで言うとRどのぐらいなの?
142:名無し名人
25/09/26 19:34:46.08 zdJNRu/h.net
2キレでもソフト打ちは余裕ですよ
鬼殺し多様すれば早期に決着つくし
143:名無し名人
25/09/26 19:45:02.39 fRsVVgx4.net
>>136
初手直感で当ててもそこから先は5秒だからね若い人有利だよ
144:名無し名人
25/09/26 19:45:04.67 VNO/g9Ko.net
>>142 そいつ嬉野流だけど ソフトの可能性ある??
別に詰めチャレが低いからって疑うのは違うが
あまりにも乖離が酷すぎて
詰めチャレって簡単な問題が多いはずなんだよな
逆に俺が詰めチャレ1700で3切れ五段ですなんて言おうものなら絶対袋叩きに合ってると思う
ウォーズ六段のやつが詰めチャレ2100だったり
正直胡散臭い人間しかいないなというのが感想
145:名無し名人
25/09/26 19:45:35.77 VNO/g9Ko.net
あとソフト打ちじゃなくてソフト指し ね
146:名無し名人
25/09/26 19:51:10.73 Ixsy09l7.net
>>144
嬉野流はソフト指しの御用達だぞw
147:名無し名人
25/09/27 07:38:47.08 ER8gy4JI.net
タップミスが多くて腹立つわー
おれのスマホの問題かもしれないけど
別の駒持ったつもりなのに切り替わってない
画面割りたくなるわ
148:名無し名人
25/09/27 09:39:31.34 Ph12dZSZ.net
PCが最強だけどないならやすいタブレット買ったら?
1万くらいので十分だし
149:名無し名人
25/09/27 10:31:52.98 J3oHE/q/.net
PC版だと機能制限されてるんじゃなかったっけ?
150:名無し名人
25/09/27 10:41:39.27 Ph12dZSZ.net
俺はNOXってエミュレータでやってるから多分Android版と同じだと思う
151:名無し名人
25/09/27 14:05:37.79 1b9xq9Dg.net
タップミスどころか触ってないのに勝手に駒打たれる時がまれにあるよ!
指が画面から1cmは離れているのに、静電気?バグ?気?
で、持っている駒が勝手に盤上に放たれる。そこじゃない!!!
152:名無し名人
25/09/27 14:08:42.71 J3oHE/q/.net
>>151
わかる
153:名無し名人
25/09/27 15:46:35.93 LdaSJeDA.net
>>135
俺詰めチャレの予想対局レートより200くらい対局レート上だよ
終盤力がクソオブクソな人間だとこうなる
154:名無し名人
25/09/27 18:51:54.73 6UfqwHuY.net
>>153
俺詰将棋かなり苦手でなおかつ勉強しないナマケモノなのに何故か
詰めチャレの方が100点ばっかりは高いよ
かなり甘めに設定してあると思うよ
同じ段位同じRはまだわかるけど
300点離れてたらさすがに疑わずえない
155:名無し名人
25/09/27 18:53:24.89 6UfqwHuY.net
みんな10切れとかしてんのかな?
あそこはソフト多いイメージがあるからする気になれん
年寄りで長い時間しか出来んのならクエストじゃなくて24やれば良くね?となるから
尚更10切れのみでやる層がわからん
156:名無し名人
25/09/27 18:54:06.49 6UfqwHuY.net
ウォーズ六段が詰めチャレ2100とか有り得るん?五段から1年で六段上がったりしてるの見てるけど
157:名無し名人
25/09/27 19:12:02.75 bJB6LINR.net
>>147
ここよりウォーズのほうがタップミスおきやすい
俺のスマホの問題かも知れないけど
158:名無し名人
25/09/27 19:18:11.79 WFR2rvAE.net
>>155
10分はソフトもだけど放置された時に不毛すぎるからやらない
159:名無し名人
25/09/27 19:21:54.05 vPDKosDy.net
>>156
3切れ六段なら切らすの上手ければあるかも
10切れ六段ならいくら頭の回転衰えた高齢者でも詰めチャレ六段以上保てない人がなるのは無理と思われる
160:名無し名人
25/09/27 19:25:15.51 lDyBYslp.net
全部棋神に指させて六段免状取得する奴が居てもウォーズのシステム上は金使ってくれてありがとうという仕組みやぞ
161:名無し名人
25/09/27 19:57:12.04 2x1BTjhR.net
>>158
10分や24の自由対局は放置される事が時々あるね。
自分は詰将棋本用意して対局しているから、ちょっと暇に感じたら本見てる。だから放置は殆ど気にならない。
ただ、音量上げているのに無音で相手に指される時があり、気が付かなくて放置し返してる事があるw
162:名無し名人
25/09/27 20:40:50.19 Ph12dZSZ.net
10切れしかやらんけどソフトっぽいやつと遭遇したことないな
放置とかもほとんどない
ついてるだけなのか
163:名無し名人
25/09/27 20:58:40.71 mOUBav7H.net
>>147
よくあるで
うっぷデートしてから多くなった
164:名無し名人
25/09/27 21:12:58.76 6UfqwHuY.net
>>159もちろん10切れ六段の方です
詰めチャレ2100なのに六段は怪しすぎてww
2切れも2400で高いけどなんだかなぁという感じ
165:名無し名人
25/09/27 21:14:03.75 hqtDeZUM.net
俺はタップしても反応しない症状出てるわ
指したと思って待ってたらこっちの時間が進んでて、あれ?指してないやんみたいな
166:名無し名人
25/09/27 21:16:42.90 hqtDeZUM.net
詰めチャレ5段で、10分6段は普通だろ
詰めチャレなんて100くらいすぐ溶かすし
167:名無し名人
25/09/27 21:22:48.85 6UfqwHuY.net
>>162今見ると2切れでトップだった人が10切れに食い込んでて信用できるランキングになってるね
俺が見た時かなり胡散臭かったから指す気になれなかった
詰めチャレ1500とかがトップに入ってたり 詰めチャレ?のやつだけど2切れで全く勝てないやつを見るとソフトかどうか確認する前に
やる気失せる 例えばランキング23位のLuca_vとか17位のやつとか見てるだけで拒絶反応起きる
1600とかまず詰めチャレのR上げてから10切れ指せよって思うわ
こう言うのが半分以上居たんだけどな
なんかランキングに居なくなってる指さなくなったのかな?
168:名無し名人
25/09/27 21:25:23.14 6UfqwHuY.net
そうかなぁ? 100点溶かすのはそうだが10分六段はそこら辺のレベルじゃないぞ
後3切れ四段は2切れで言うと2250が適正棋力らしい
169:名無し名人
25/09/27 21:25:42.56 tZVEeL+4.net
>>167
お前の思い込みを反省しろよ
ソフト指しソフト指し喚くやつのメンタリティきめえよ
170:名無し名人
25/09/27 21:27:25.59 6UfqwHuY.net
2切れで勝てないのに詰めチャレで1500でランキング二桁なら明らかにソフトと思うだろw
10切れだけ人が変わったかのように勝てるのはどう見ても思い込みではないだろ
171:名無し名人
25/09/27 21:32:10.50 T3MG7n86.net
運営が変わって不正ユーザーの対処をしなくなったからソフト指しだらけ
michitaka6とか一手ごとに回線切って指すの繰り返しで、おかしいなあと思っていたら100連勝超えw
通報してもお咎めなしだもんな
172:名無し名人
25/09/27 21:33:51.94 nt3DXw38.net
>>166
最高2300以上なら溶かしても六段以上は常にキープできるってこと
そのくらいは最低ないと10切れ六段は無理だろ
クエストなんかソフト指しのせいでデフレしてるから
173:名無し名人
25/09/27 21:48:16.82 iFXSf/ub.net
>>172 だよね ウォーズ六段なら流石に詰めチャレ六段から落ちる事ないよね
周りの2400はほぼ全員詰めチャレも同じRなんだよな2100後半とじゃなく2100だったし
174:名無し名人
25/09/27 21:56:08.36 iFXSf/ub.net
>>171 見たけどこれは酷すぎる
?Rかと思いきや確定してるじゃん これに当たると-10確定か
わざと確定してからのソフトは鬼畜すぎる
100連勝して青レートってどう言う事だよ
175:名無し名人
25/09/27 22:39:53.63 J3oHE/q/.net
グラフの途中で1回負けてるみたいだけど
なんで連勝が続いてるんだろうな
176:名無し名人
25/09/27 23:38:26.57 Ph12dZSZ.net
詰めチャレってたんにチャレンジ不足でレートに追いついてないだけだと
見て分かるようになってるの?
俺一回もやったことないからめちゃくちゃ低いと思うんだが
10分のレートは2000~2100くらい
177:名無し名人
25/09/27 23:54:31.12 6UfqwHuY.net
チャレンジ不足なら?になってるはず 例えば殆ど解いてなくて984?の人もいる
そいつに対して お前1000も超えてないのかよなんて言う人はいない
確定してない人は後ろに?ついてるから分かりやすいよ
?ついてない人はそれなりに問題解いてるからそれで詰めチャレのR判断してる
178:名無し名人
25/09/28 00:00:50.54 xvntt91h.net
ソフト指しは一定数いるもんだと受け入れればいいのにお前らずっと誰かを疑って勝手に正義ぶちまけてんのな ほっとけないのは愚かだよ
179:名無し名人
25/09/28 00:32:24.78 pqBSKEQS.net
>>177
そうか
なら疑われる心配はないな
実レートと詰めチャレレートが大体同じくらいになるよう設計されてるなら
?無しであまりにも乖離してるのは怪しいな
180:名無し名人
25/09/28 07:12:09.51 0bx/6tLL.net
クエストで棋力測れるの詰めチャレだけな。
10分なんて魔境だよ。格上専門ソフト指しが
結構いるしな。そして取り締まりもやらんから
クエスト10分は退場した。24の方がまだまし。
181:名無し名人
25/09/28 07:14:32.97 0bx/6tLL.net
10分2300以上で詰めチャレ2000はソフト。
どんなにいい訳しても無理。逆にソフト指しじゃないという
証明できるか? できないだろ。加齢を理由に詰めチャレ
低いと言い訳してもその加齢でも10分2300維持してるしな。
このレベルがどれだけ凄いかわかるだろ。脳回転力も維持要素に
入ってる。
182:名無し名人
25/09/28 07:19:58.85 0bx/6tLL.net
ソフト指し横行でネット将棋は終わったと個人的には思っている。
ネット将棋が成立条件がソフトがアマ3段以下に留まっている
だったな。今じゃ藤井7冠より強くて使われたら生身では無理。
ネット将棋は便利だし対局相手にも困らないからほんと良い時代に
なったと喜んでいたら、今はソフト指し不正だらけ。将棋の
関わり方変えるしかない。昔みたいに棋譜並べたり詰将棋解いたり
のスタイルに戻りそうだ。これからネット将棋は一気に廃れるよ。
183:名無し名人
25/09/28 07:26:25.58 0bx/6tLL.net
最後にこれだけソフト指しが横行すると、24とウォーズの
段位を日本将棋連盟に申請して認められるわけだけど、
これだけ不正が横行している状態ではその担保に保証がない。
つまり価値ないものでただの飾りだ。アクセサリーと同じ。
なんの証明にもならん。唯一客観的な指標として
認められるのは詰めチャレだけ。だからここが本当の段位として
見るしかない。あとはソフトでどうにでもなるからな。
184:名無し名人
25/09/28 07:42:08.43 39xWsc3q.net
ふっお前らまだまだたまたまだな
疑心暗鬼になってる暇があったら棋神暗記しろよ
185:名無し名人
25/09/28 07:43:28.40 39xWsc3q.net
スレ間違えた
すみません許してください
186:名無し名人
25/09/28 08:50:49.89 W0ab/hnX.net
あながち的外れでもないw
187:名無し名人
25/09/28 10:29:19.59 8NqWhwFz.net
>>166 いずれにしてもこれは普通ではない かなり異端な成績ですね
そこらへんの雑魚の詰めチャレのRだし
普通は2400なら同じぐらいに2400ぐらいが理想
苦手でも2300とかだろ 流石に2100は………
七段あたりは詰めチャレとクエストの段位かなり近くなるね
クエストの低段者や級位者はもちろんクエストの方が上でないといけないと思う
それぐらいの緩さ周り見て見なよ?
僕詰めチャレ1800なんですR2100だよ? ウォーズ四段だよ?
誰がお前の事信じるん? ウォーズ10切れ六段 クエストの詰めチャレ五段だよ?
誰がお前の事信じるん?明らかにソフト指しか棋神疑いしかないだろ
188:名無し名人
25/09/28 10:35:43.30 8NqWhwFz.net
>>181じゃあ10切れ23位のR2380 詰めチャレ1667 の
Luca_vさんはやっぱり怪しいんですかね?
なぜか2切れで13勝11敗なんですよね
仮にご老人の方で反射神経が鈍くて時間切れになるからできないとして
詰めチャレなんて30秒あるんだから
その間に答え導けるはずなんだけどな?と思った
2切れは言い訳に出来るが詰めチャレは言い訳にできない
189:名無し名人
25/09/28 11:30:52.06 W0ab/hnX.net
高段者は大変だな
1級のおれは全く気にしてない事だらけだわ
190:名無し名人
25/09/28 11:48:13.77 i+XK991C.net
>>188
詰チャレ1700で5切れ1900という自分は相手からソフト指しと思われてそう
終盤も結構見落とししてるんだけど相手がそれ以上に見落としてくれるんで勝ててるという認識
191:名無し名人
25/09/28 12:52:30.77 xvntt91h.net
ソフト指しよりソフト指しを晒してる方が有害だけどな こんなもんイタチごっこなんだからほっときゃいいのに正義マンが暴発して無実の人まで晒されてる可能性がある方がよっぽど罪が重い
192:名無し名人
25/09/28 13:31:52.55 8NqWhwFz.net
200点差はまだはソフトじゃないって かなり終盤苦手なんだなとしか
まあ低段者ほど詰めチャレはR上にあげれるイメージだが
逆にあなたが1700で +詰めチャレ100点あげた時に2100まで上げれるか?って話だよ
193:名無し名人
25/09/28 14:37:52.89 azQfOwOu.net
正義マン正義マンうるさいやつおるな
ネットの晒しなんて気に入らないから晒すだけで正義もクソもないやろ知らんけど
194:名無し名人
25/09/28 17:03:43.69 W67HEBV+.net
一つだけ言わせて
元々免状に棋力の担保なんか無いよ
医者や政治家には3階級上の免状出してたの知らんのかな
195:名無し名人
25/09/28 17:56:43.27 W0ab/hnX.net
キシン有りのウォーズで申請できるようになって更に門戸が開かれたよな
何年前か忘れたけど
196:名無し名人
25/09/28 18:02:25.15 ZJIN8zOA.net
昔からある将棋世界の○段コースだって本人が解いた保証なんてないんだし
197:名無し名人
25/09/28 20:59:29.35 sIao8P68.net
>>196
あんなん局面ソフトにかけたら一瞬で有段者
198:名無し名人
25/09/28 21:12:27.68 ZJIN8zOA.net
そういうこと
だから免状なんて連盟に金銭的な貢献をしたという証なだけ
199:名無し名人
25/09/28 22:19:49.17 azQfOwOu.net
ふぉっふぉっふぉ
負け犬の遠吠えとはこの事かね
いとあわれ…なりw
200:名無し名人
25/09/29 01:25:23.19 qK1gbOX5.net
戦法内訳はまあわかるが勝敗内訳は接続切断逃げ常習者を晒すためなんだろうな
201:名無し名人
25/09/29 09:25:18.31 +cBZRj97.net
詰めチャレ1600、10分1250の低級だけど、これは詰めチャレだからできる解き方をしてるからだろうなあ
詰みが見えなくても王手が正解って分かってるから、消去法で最も良さそうな王手していけば案外解けちゃう
でも実戦だと詰み見えないのにガンガン駒切って王手とかできないし
202:名無し名人
25/09/29 09:38:11.39 vBVgACNR.net
詰めチャレの方が高いなんて当たり前だからいちいち書かなくていいよ
みんなが求めてるのは詰めチャレの方が低い奴
203:名無し名人
25/09/29 10:41:03.38 csk+GU88.net
R1250の人ですらR1600行けるんだからR2300でR1670はおかしいわな
全員おかしいって感じるのに思い込みだの言ってくるバカがいるから本当にめんどくさい
さっさと自力でR2300あげたんなら詰めチャレを上げろよって思う他の奴らは2300とか2400とかだぞw
一応聞くけど?>>201は消えてるんだよね?
204:名無し名人
25/09/29 10:55:32.30 OsgjUCEk.net
>>201
にしても1250は低すぎだろ
205:名無し名人
25/09/29 11:13:18.37 csk+GU88.net
>>204 多分詰めチャレも?でR1250も?だと思ってる
わざと言うやつもいるからな 全然解いてなくてR1600 詰めチャレR2200以上確定とか書いて
R1250も勝率8割内部はR2200とか超えてる可能性もある
まあ本当の初心者なら そう言うやつもいるだろ
全員が大会に行ったり毎日将棋も本を読んだりするわけじゃないしな
普段から指さず三ヶ月に一回ぐらい暇だし指そうかなーぐらいの感じならそのぐらいでも不思議ではない
206:名無し名人
25/09/29 11:16:48.75 +cBZRj97.net
>>201
対局は1500くらい、詰めチャレは1万超なので、?はついてません
棋力は1250の方が実態に近くて、詰めチャレの方はあくまで詰めチャレ用のコツを掴んだからだと思う
本当に棋力が低くて嫌になるけど
207:名無し名人
25/09/29 11:20:45.36 csk+GU88.net
気になるのだが3切れ四段ならクエストの2切れどのぐらいなの?
Xの人見ると3切れ四段は大体R2000とかだったぞ
御坂美琴とか AYO だのミサカ☗4八銀とか 低いなと思った記憶ある
黄色でも行けるものなの?
208:名無し名人
25/09/29 11:24:40.41 csk+GU88.net
1500局もやれば?付かないわな 詰めチャレも同じく
詰めチャレ1700ならもっとR上がってもいいと思うけどね
青レート行けば自信に繋がると思うから頑張れ
>>128も青レート行ったみたいだよ
209:名無し名人
25/09/29 11:32:33.98 OsgjUCEk.net
ここで話題になってから詰めチャレやってるけどなかなか上がらない
まだ?付いてるし
210:名無し名人
25/09/29 11:33:06.75 poV36Eog.net
詰めチャレおもんね
って感じで詰めチャレしてないんじゃねえの?
211:名無し名人
25/09/29 11:48:28.50 gtOD1YZh.net
>>206
>対局は1500くらい、詰めチャレは1万超
もし詰めチャレが楽しいなら暫く詰将棋や詰めチャレだけ楽しんでみたら?
自分も詰めチャレだけ成績良くて、遂にスマホ詰めパラに投稿するようになったよ。二桁作品採用されてる。ほぼ詰めキストになってしまった。指し将棋は弱いけど楽しみ方は色々あるでよ。
212:名無し名人
25/09/29 11:58:55.04 +cBZRj97.net
>>211
ありがとう
詰めチャレに投稿できたりするんですね
詰めチャレは中毒性がありますよね
対局は負ける苦しさが強くて少ししんどいです
213:名無し名人
25/09/29 12:13:09.58 gtOD1YZh.net
>>212
ID変わったかもだけど211です。
詰めチャレの中毒性はヤバいね。
自分も詰めチャレだけ成績良くて~
詰将棋・詰めチャレを解くのがメインの活動になり~
詰将棋を自作するようになり~
遂に自作詰将棋をスマホ詰めパラ(詰将棋アプリ)に投稿するようになりました。
残念ながら詰めチャレは投稿出来ません。クエストで対局した棋譜から自動生成されているはずです。
詰将棋系は負ける苦しさとは無縁だから良いですよね。
214:名無し名人
25/09/29 12:23:14.46 csk+GU88.net
自作とかエグすぎ 俺自作した事ない
横からだけど投稿の件は解いた問題をシェアしてあげるって意味?なのかな?
作って問題を投稿は普通に出来ませんね
215:名無し名人
25/09/29 12:31:59.55 +Up+uNDe.net
>>207
俺がまさにそのへんの位置だわ
ウォーズ3切れは普通に将棋強けりゃ上がっていけるのよ
でもクエスト2切れは切らす技術・切れない技術がないと実力ほど勝てない
逆にその技術があると実力よりかなり上行けるんじゃないかな
216:名無し名人
25/09/29 12:34:06.45 csk+GU88.net
おお>>215さんは3切れ四段の方?
俺も一応3切れ四段なんだけど 2切れR2250ないと3切れ四段じゃないって言われたわ
217:名無し名人
25/09/29 12:44:33.31 +Up+uNDe.net
>>216
2切れは環境もかなり重要だからね
ウォーズだと多分9割位が10分の達成率より3切れのほうが上になると思うけど
クエストは必ずしもそうならないと思うよ
218:名無し名人
25/09/29 12:47:40.64 +Up+uNDe.net
俺の実感だとクエストは10分のレートが2000だとすると
2切れは1900~2400くらいの分布になる
切らすのが以上に上手いやつは結構いる
そのせいで下手なやつは実レートより100程度は下がる
219:名無し名人
25/09/29 12:53:06.66 csk+GU88.net
書き方悪かったかも 2切れで2000のやつがよくウォーズ四段に上がっただの書いてるから
ウォーズ四段でクエスト2切れはどのぐらいなんだろうか?と気になったから聞きました
215は10切れのこと言ってたの?なら10切れは指した事ないから相場がわからん
220:名無し名人
25/09/29 13:07:07.20 CBB4rSW0.net
アプリアップデートされてから2切れで時間切れ負けが明らかに増えた もっさりしてて昔は0.1秒で指せてたのに今は0.5秒かかる 昔のシンプルで軽いバージョンに戻して欲しいわ
221:名無し名人
25/09/29 14:21:54.23 +Up+uNDe.net
>>219
俺自身はウォーズだと10分三段3切れ四段
クエストは10分も2切れも五段だよ
222:名無し名人
25/09/29 14:46:32.97 csk+GU88.net
ありがと 2切れ2100後半ぐらい??
10切れで2100行ける気がしないわ やった事ないけど一位が2500なんでしょ?2切れは2900ぐらいあるのにね
223:名無し名人
25/09/29 15:00:38.41 OsgjUCEk.net
>>220
すげーわかる
5分、10分でもプチストレスだまるわ
224:名無し名人
25/09/29 15:49:27.53 csk+GU88.net
それ結構前じゃ?確かになぜか分からんけど指しづらいイメージあるな
改悪されたなって思った それから確か戦法とか勝敗内役が出てきたんだっけ?
まず昔に戻して欲しいって思った
225:名無し名人
25/09/30 18:13:00.57 hNCTDC9q.net
Edward0921R アナルバイブのうんこ野郎
226:名無し名人
25/09/30 19:51:13.69 ZeVFfq7w.net
なんでバレた?
227:名無し名人
25/10/01 01:36:11.91 D9U8k7aM.net
時間の使い方とか含めてソフト指しっぽいやつ対局履歴見たらソフト指し同士で対局してるから分かりやすいぞ
228:名無し名人
25/10/01 01:44:23.63 BpJHhN4C.net
10切れアカウント作ってからレートが六段手前で確定してソフト指しされなくなってなんとか六段なった
途中1500とかになってるとき級位者と勘違いされてるのか低段者にソフト指しされまくったからくだらんプライド持ってんだなあと思う
四段以上ある人には普通に負けてると思うけどボリューム層の初段から三段はソフト指しが跋扈しとる
新アカは詰めチャレ500問解くまで対局させちゃ行けないな
229:名無し名人
25/10/01 06:21:38.07 MUl8bi2K.net
10分クエストのソフト指し率が高過ぎて撤退したよ。
24の方がソフト指し対応厳しいからクエストよりは
全然少ないな。ただ相手が居ないけど。俺の中ではネット将棋は
不成立していると思っていて、おそらく今後も改善はしない。
ネット将棋=ソフトとの対局になっている。そんななの意味ないから
やらない。残念だけどネット将棋は終わり。
230:名無し名人
25/10/01 06:27:55.31 MUl8bi2K.net
試合は審判が居て公正にジャッジするから成立するわけな。
ネット将棋も人間対人間という前提で行っているわけだけど、
審判不在で行っているものだから、不正者が後を絶たない。
不正を取り締まれない=試合不成立が成り立ってしまう。
現在のネット将棋はそこまで危機的だと思う。現に俺は
撤退したわけで、今後も俺みたいな人が急激に増えると思う。
運営側に既に期待してないわけで、ならばこちらが判断を下す
ということで撤退。ネット将棋はソフト指しばかりなんだから
家でソフト対戦すればいいだけの話だ。そっちの方が精神衛生上良いし
棋力も上がると思う。格下にソフト使われて苦労して上げたRをどっさり
持っていかれる辛さから解放されたわ。
231:名無し名人
25/10/01 06:48:10.10 jYYRK4N8.net
チーターを排除できないオンラインゲームは廃れるのは不文律だからな
それだけやろ長いんじゃアホ
232:名無し名人
25/10/01 06:56:22.99 MUl8bi2K.net
対策として最低、詰めチャレ確定までやらせる。やらない
意味ないと逃げる奴はソフト。俺が見つけ出したソフト指しは
100%詰めチャレやってないか、10分の方が300点以上
だった。それを本人に問いただしてもやってないと突っぱねる
だけだから、客観的証拠として詰めチャレと10分を見比べて
判断するしかない。司法判断だって、基準があってそれを参照して
判断下している。クエストに於いての判定方法は詰めチャレと
10分が一致しているかになる。詰めチャレが上の場合は問われないが
10分が大きく上振れしている場合はソフト指しとなる。
233:名無し名人
25/10/01 07:00:52.47 ZQl5p9iE.net
長いって言われてんのが聞こえないのかこいつ
234:名無し名人
25/10/01 07:08:32.40 MUl8bi2K.net
本当はソフト指しの事なんて話題にしたくねーんだよ。
しかし最近は目に余り不正者続出で書いているんだ。
多少長めになっても読みたくない奴は読まなくていいんだよ。
強制じゃねーんだよ。
235:名無し名人
25/10/01 07:13:26.94 MUl8bi2K.net
棚瀬さんに頼むことは、詰めチャレ確定を義務化してもらう。
ここまで不正者が続出すると性善説は成り立たないからな。
客観的情報なしに不正者排除し難いし。詰めチャレ意味ない
説を唱えても無駄。性善説が有効なら聞く耳持つが
ここまで犯罪者みたいな奴が横行するとそれは無い。
236:名無し名人
25/10/01 07:36:39.57 ZQl5p9iE.net
性善説の意味調べてこいアホ
中学か高校で習ってるはずだけどな
237:名無し名人
25/10/01 07:37:28.29 jYYRK4N8.net
やめたゲームのスレに何度も書き込みとかウケる(笑)
バカの行動ってワンパターンだよな
テンプレモブはさっさと消えてええで^^
238:名無し名人
25/10/01 07:43:06.62 MUl8bi2K.net
ほらなクエストソフト指しが暴れだした。
お前らのやっていることは犯罪者じゃん。
まあ好き勝手に言ってろ。俺はソフト指し
撲滅の為に微力ながら協力して行く。
239:名無し名人
25/10/01 07:46:26.85 MUl8bi2K.net
10分クエスト撤退しただけで2分は撤退してない。
10分改善次第復帰する予定。しなければ2分に留まる。
詰めチャレも継続して行くからな。
240:名無し名人
25/10/01 08:00:51.12 jYYRK4N8.net
統合失調症か…なむ
241:名無し名人
25/10/01 10:06:05.18 e8uRzbm2.net
ほぼ10分でしかやってないけど思ったことないな
そんなソフトいるか?俺が鈍感なだけ?
242:名無し名人
25/10/01 13:58:27.51 happ4w7y.net
引退しまーす(/ω・\)チラッチラッ
243:名無し名人
25/10/01 13:59:40.67 happ4w7y.net
他のやつは別のゲームで散々経験あるから黙って引退する
おっさんはチーターに会うの初めてだから喚き散らす
244:名無し名人
25/10/01 15:32:14.22 H9YWU44a.net
おっさんはチーターなんて単語は理解出来ない
何で突然動物の話?と思ってる
245:名無し名人
25/10/01 16:29:13.65 vCV/8Rqu.net
長文全部カッ飛ばした(笑)
246:名無し名人
25/10/01 17:58:13.70 FJj7z03d.net
2分切れ負けだけが信用できる
たまに0秒指しソフト連携がいるけど
まぁソフト嫌うなら2分一択だよ
247:名無し名人
25/10/01 18:03:21.24 nez7tSs+.net
>>241
ソフト指しには偶にしか当たらないな自分は。
人間風BOT(本当に存在するのか不明)に敏感な人がそれをソフトと感じているのかも?
「BOTとの対戦をしない」設定にしていても当たる人間風BOTが大量にいると主張している人が時々いる。ゲーム作る側からは過疎防止に人間風BOTは当たり前とも聞く。
百鍛将棋は深夜本当に人が居ないのでBOT/人間風BOTは無い。
81道場は24閉鎖の影響で人が増えたらいいな。
248:名無し名人
25/10/01 18:04:09.90 xuFbWyKD.net
2分なんてeスポーツだよ
249:名無し名人
25/10/01 19:12:50.65 n/Wjnwp6.net
0秒のやつ結構当たるんだけどそれソフトじゃないんじゃないの?
時間止めるみたいな事できるの?ソフトじゃなくてなんかのツールで出来るんだろうか?
多分違うとは思いたい 通信が遅いからって解釈してる
ただそう言う奴らってなぜか過小が多いよね
250:名無し名人
25/10/01 19:13:04.47 n/Wjnwp6.net
0秒のやつ結構当たるんだけどそれソフトじゃないんじゃないの?
時間止めるみたいな事できるの?ソフトじゃなくてなんかのツールで出来るんだろうか?
多分違うとは思いたい 通信が遅いからって解釈してる
ただそう言う奴らってなぜか過小が多いよね
251:名無し名人
25/10/01 19:15:42.30 n/Wjnwp6.net
間違えて連投したすまん
Fibonacci94ってやつアカウント消してて草
今度は大文字のB付けてるww
詰めチャレが黄色だったし なぜか五分も2300ぐらいあったから
おかしいとは思ってたんだよねw
252:名無し名人
25/10/01 19:17:21.08 n/Wjnwp6.net
URLリンク(imepic.jp) こいつね 現在B付けてアカウント変えるぐらいだから気をつけた方がいいよ
253:名無し名人
25/10/02 06:16:21.59 VPAT8DE+.net
>>249
時間止めたり短時間で自動入力するソフトのアシストツールがあったとして
さんざんこういう話題が有る中で誰も実際にそれに触れたやつはいない
使用してる画像を昔見たことあるけど、あれが捏造じゃなかったとしても
浸透してるとはとても思えないんだよな
もちろんソフト指しも不正ツール利用者もゼロだとは言わないけど
ここで疑心暗鬼になってるやつが言うほどいるとは思えない
254:名無し名人
25/10/03 04:45:24.18 8w5dZepP.net
24がソフト指しによって潰された実例出てきてしまったな。
255:名無し名人
25/10/03 04:55:01.00 cYyiAUiW.net
ちょっと何言ってるかわからない
256:名無し名人
25/10/03 05:00:52.83 8w5dZepP.net
久米さんは毎日ソフト指し苦情メール対応していて
疲れたとの情報入ってきた。つまりソフト指し
対策に疲れたとのこと。これは将棋サイト運営
している人皆思っている共通事項。クエストも
同じ。放置するかサイトを畳むかの二択。
257:名無し名人
25/10/03 07:03:51.72 eLYmafhG.net
>>256
相手がソフト指しだからなんなんだよっていつも思うわ ほっとけばいいのに晒さずにはいられない 通報せずにはいられない しかも冤罪まで生みだす始末 行き着く先は運営が疲れ果ててサービス終了
こんな結末誰が望んだよ?
258:名無し名人
25/10/03 07:43:56.29 T/sSp4pK.net
釣られんなよ
259:名無し名人
25/10/03 09:35:58.84 TEnDjaaF.net
ソフト指し苦情メールの対応に疲れたんだな
キチガイっぽいもんな
260:名無し名人
25/10/03 13:51:09.05 v/tw3Eo3.net
山 口 大 学
261:名無し名人
25/10/03 14:43:37.82 aU71WHD2.net
>>246
ソフト無理だからな
そんなもん使ってたら切れ負けする
262:名無し名人
25/10/03 16:39:31.14 lbMC7aCF.net
2分切れ負けとかいうあっさい将棋が唯一の目安とかもうね
263:名無し名人
25/10/03 17:31:00.15 t1BAPGhT.net
>>261
自動ソフト
264:名無し名人
25/10/03 19:59:03.85 LOpyRggT.net
>>263
それしか拠り所がないのねwww
265:名無し名人
25/10/03 20:10:44.54 fF62USU+.net
本当に存在するならそこら中にリンク貼られてるだろうし
サイト側でも速攻で対策されるわ
266:名無し名人
25/10/03 20:51:28.89 /DeTLwEb.net
ソフトソフト騒いでるやつはちょっとアレ気質
267:名無し名人
25/10/03 22:26:32.40 Fz+m4o1l.net
>>253 >>249は疑心暗鬼なんだろうか? 249は通信の問題でノータイムで指してるのにラグが発生してるだけって言ってるけどね
268:名無し名人
25/10/03 22:41:04.21 fF62USU+.net
俺はそんなやつ会ったことないからなぁ
100%有りえないなんて言うつもりもないし
269:名無し名人
25/10/03 22:45:40.22 Fz+m4o1l.net
いやそうじゃなくて249はラグ発生してるだけって言ってるから
0秒はソフトじゃなくて可能性としてあり得るのが ツールじゃないの?って言ってるわけで
で0秒はラグで通信が遅いからって解釈してるって言ってるわけでどこが疑心暗鬼なのかと聞きたかったんだが
270:名無し名人
25/10/03 23:43:52.36 QwMLpfyE.net
ガイガイ音頭おなしゃす
271:名無し名人
25/10/04 00:17:11.91 XCUWhktE.net
ラグは色んな原因が有るからね
人為的に発生させる方法も有ると思う
重いアプリ起動するとかね
あと怖いのは自分側が原因だったってオチね
それもあり得る
272:名無し名人
25/10/04 00:20:12.02 MdcH+o6n.net
>>266
言うほどちょっとか?
273:名無し名人
25/10/04 01:35:33.79 vr8r4qtH.net
詰めチャレのレートより対局レートが200くらい高い奴は臭い
274:名無し名人
25/10/04 06:56:13.66 INizapKp.net
0秒で指す奴がソフトというよりツールなんじゃないの?と言うと
なぜか俺がソフト疑ってることになるの意味不明すぎる
実際にノータイムで指してるんだけど数秒たっても時間減らないのはラグだと解釈してるって言ってるのに
なぜ疑心暗鬼になるのやら 頭おかしいだろ
275:名無し名人
25/10/04 07:02:01.60 SzeX9JeK.net
効いてて草
276:名無し名人
25/10/04 07:02:18.52 SzeX9JeK.net
無視しろよ
277:名無し名人
25/10/04 07:03:28.33 3LGUovhX.net
0秒で指してくる相手なんて当たった事がないわ
278:名無し名人
25/10/04 10:02:43.79 DkdflDFM.net
>>277
動画では良く見ないかい?
最終盤で残り1秒で何手も指してくるの
279:名無し名人
25/10/04 10:27:49.21 INizapKp.net
yowaikundmwって2100あるはずなのにわざと1800まで落としてるよな対人間R高には2100あるのに対R低相手には1700って
これ言うとその人は過小じゃないです 調子によってRは変動しますとか言ってるバカ居たけど 明らかにおかしい動きしてるよな
格上だけに本気になってわざと負けてるのは見え見え
280:名無し名人
25/10/04 13:29:58.43 A7sufwJ9.net
最高レートから200くらい落ちてきて無双するやつマジ邪魔
放置の刑に処してるけど(笑)
クールダウンと嫌がらせ2つの効果で後味スッキリ
281:名無し名人
25/10/04 15:16:24.51 gLIMTVkk.net
同じ戦法使い続けてみ?
全く同じ対策してくるヤツが大量だからw
あれを人間だと思っちゃうとか将棋指す前に病院行った方が良いね。
282:名無し名人
25/10/04 15:41:07.34 XCUWhktE.net
>>278
こっちにそう見えてるだけってこともあるぞ
向こうからしたらこっちの時間消費がおかしくなってたり
283:名無し名人
25/10/04 19:48:26.34 INizapKp.net
放置はしないが むかつくのは確か
指しすぎて冷静さを欠いてR落ちてるんなら良いけど
大体数手で投了してるパターンが多いからそれはないと判断してる
俺も安定感ない方だから最高Rから-150落とした事あるけど
大体落ちてる時は他の人も落ちて そういう時は歌唱と思われるユーザーばっかり当たってる
今はなんとか取り戻し最高R-40ぐらい 本当は最高Rと同じぐらい-10か-20ぐらいを平均的に取り続けたいけど
一回負けると勝てなくなってR溶かしまくる 逆に勝ててる時はすんなり上がって最高R更新したこともあったんだけどね
yowaikundmwは明らかに点数調整してるのでね晒させてもらった
284:名無し名人
25/10/04 19:48:29.78 INizapKp.net
放置はしないが むかつくのは確か
指しすぎて冷静さを欠いてR落ちてるんなら良いけど
大体数手で投了してるパターンが多いからそれはないと判断してる
俺も安定感ない方だから最高Rから-150落とした事あるけど
大体落ちてる時は他の人も落ちて そういう時は歌唱と思われるユーザーばっかり当たってる
今はなんとか取り戻し最高R-40ぐらい 本当は最高Rと同じぐらい-10か-20ぐらいを平均的に取り続けたいけど
一回負けると勝てなくなってR溶かしまくる 逆に勝ててる時はすんなり上がって最高R更新したこともあったんだけどね
yowaikundmwは明らかに点数調整してるのでね晒させてもらった
285:名無し名人
25/10/04 21:33:51.78 KgkkEc2e.net
連投とか…きも…(笑)
286:名無し名人
25/10/04 21:59:02.96 ZWNnjbUF.net
5局指して嬉野3アヒルもどき1に当たった時は絶望した
287:名無し名人
25/10/04 21:59:46.00 XF6FReEp.net
クエストなんて何局指しても無料なんたかれ絶望なんかするなよ
288:名無し名人
25/10/04 22:20:41.59 INizapKp.net
これたまに勝手になる時あるよ ブラウザ消し忘れて書き込む押してないのに勝手に送信されたりとか
289:名無し名人
25/10/05 09:39:48.51 PJv8F2w7.net
>>286
どっちも相手の戦法を押し付けられる感じがムカつくんだよな
たいていセコいし
でも振り党なら嬉野対策あるだろ
実力が均衡してるなら使えると思う
290:名無し名人
25/10/05 10:24:34.39 Ukn7GBUy.net
嬉野には中飛車。これだけで相当勝率上がる。
291:名無し名人
25/10/05 11:38:47.07 PJv8F2w7.net
あ、おれは級位者だから有段の話はわからんよ