25/08/27 09:35:16.81 KtauwP47.net
羽生は根暗
3:名無し名人
25/08/27 09:43:32.06 Qr/L1Y5Q.net
今だと「指してるのが藤井さんですからね」
4:名無し名人
25/08/27 09:55:45.85 jaOyI8pG.net
AI「人間の方は~w」
5:名無し名人
25/08/27 12:57:39.57 yDo3TU0e.net
昔NHK杯で「よくアマチュアの方はこう指すんですけどこれは筋悪いんですよ~」って言ってたの思い出した
ソフトにまるで歯が立たない現状について質問してみたいわ
6:名無し名人
25/08/28 13:31:00.91 62T5Xki4.net
yながさんがNHK杯の解説で
これはアマの手。これがプロの手。
って偉そうに解説してたのがまだ記憶に残ってるわ。
まだYouTubeで残ってるかな。
7:名無し名人
25/08/28 17:49:19.91 en1W8i8Z.net
>>5
今のAIは藤井聡太より段位で以下の差があるので棋士もAIの登場でアマチュアの人って言い辛くなっている
強いAIでレート5000くらいある
将棋俱楽部24の段位とレーティング
18段 / R5000 (AI同士の対局場floodgateで1位のAI)
17段 / R4800
16段 / R4600
15段 / R4400
14段 / R4200
13段 / R4000
12段 / R3800
11段 / R3600
10.5段 R3500 (藤井聡太レベル 棋士レート2100)
十段 / R3400 (棋士レート2000)
九段 / R3200 (棋士レート1800 プロ棋士10位)
八段 / R3000 (棋士レート1600 プロ棋士69位)
七段 / R2800 (棋士レート1400 女流棋士3位)
六段 / R2600 (棋士レート1200 女流棋士8位)
五段 / R2400 (棋士レート1000 女流棋士37位)
四段 / R2200 (棋士レート800 女流棋士最下位)
三段 / R2000 (県大会常連)
二段 / R1800 (町道場四段)
初段 / R1600 (町道場三段)
8:名無し名人
25/08/29 07:30:21.62 qYAgYszW.net
AIの登場で棋士も縁台将棋のオッサンも目くそ鼻くそ
9:名無し名人
25/09/01 23:04:43.66 /ejQIUNv.net
不快な表現
10:名無し名人
25/09/04 15:15:02.39 W7oXwWBo.net
アマのレベルが上がったからな
11:名無し名人
25/09/06 09:38:10.34 vl/mEjXu.net
老害が好きそうなフレーズ
12:名無し名人
25/09/07 09:28:19.28 UE+SbY8z.net
ゴルフのプロは今だに良く言ってる
13:名無し名人
25/09/07 12:36:52.40 kxx1RZum.net
昭和の頃までは、アマとプロの力量差が最もあるのは将棋と相撲と言われていたそうな
しかし、誰でも簡単にプロより遥かに強い先生に教われるようになった令和では
相撲はさておき将棋のアマトップは今やプロに迫る強さだ
そんな人たちを「アマチュアの方」とひとくくりにしてたら寝首かかれちゃうよ
14:名無し名人
25/09/07 17:52:10.76 pEETD6bd.net
旧医者の方は~~
15:名無し名人
25/09/07 17:58:01.25 KhHZ9Ixb.net
奨励会三段クラスがゴロゴロいるのが今のアマチュア界
16:名無し名人
25/09/13 07:36:43.31 yr86zOuF.net
草
17:名無し名人
25/09/16 09:25:57.37 LSee/BKU.net
うむ