25/08/20 11:31:30.33 Po+o2ZT0.net
プロならせめて五段以上と戦えよ
29:名無し名人
25/08/20 13:51:15.65 FDX+ete+.net
>>28
だな
30:名無し名人
25/08/20 15:46:58.59 3cqHwmYs.net
イトシンとか観てると10切れ解説付きで五段相手は勝率維持できない感じ
戸辺クラスならもうちょっと頑張れるだろうとも思うけど、終盤が泥仕合になったりするんだったら今の方がいいかな
プロが負けるとこみたいって話なら違うだろうけど
31:名無し名人
25/08/21 19:09:18.91 c/XvEA6o.net
なぜ低段と戦うのか理解してないバカが多いな
雑魚狩り?単純な頭で羨ましいよ
32:名無し名人
25/08/22 16:15:47.16 dTPFcBhw.net
>>31がバカなのは確定
33:名無し名人
25/08/22 17:15:14.43 Li4SoeUu.net
>>31
魔法の言葉
普及指導 ふきゅうしどう フキュウシドウ
34:名無し名人
25/08/22 17:20:13.73 lXFQ2R4W.net
全体で見れば野良対局でプロと当たっても相手がプロだと分からない人の方が多いと気付けよ
プロのアカウント名を知らない、またはそもそもプロの将棋自体見ない人も多いからな
35:名無し名人
25/08/22 20:03:52.27 TE6Em47S.net
>>32
理解できてないからオウム返ししか出来ない
36:名無し名人
25/08/23 01:24:38.31 Zd3+IVd0.net
>>35は発達
37:名無し名人
25/08/23 06:44:28.69 Rvd4FFuA.net
すごく弱い
38:名無し名人
25/08/29 13:58:59.60 idxiMLpD.net
キモハゲ
39:名無し名人
25/09/01 13:22:55.16 UhfSTNzC.net
二段狩りキモチェェェ
40:名無し名人
25/09/01 18:14:18.15 qiLhF7gc.net
課金してかなり弱い設定でやってるのかな
おまかせ設定でも指導はできるわけだから理解できねえ
41:名無し名人
25/09/01 19:58:08.08 TLHYvdQ2.net
確かに5段と当たってるのあんま見ないな
42:名無し名人
25/09/02 02:51:44.31 nlaDqGk4.net
プロは段位以上に内部レートが高いだろうから二、三段なんて普通はそんなに当たらないはずなんだけどな
43:名無し名人
25/09/02 15:39:39.12 rt79YfPa.net
藤森が10切れで底辺二段に敗北
44:名無し名人
25/09/06 01:59:59.47 oXWcJtko.net
すごく弱い
45:名無し名人
25/09/09 15:01:45.53 i2fGTftI.net
雑魚狩りで勝率稼ぎだ
46:名無し名人
25/09/13 08:23:39.03 yr86zOuF.net
ワロタ
47:名無し名人
25/09/16 14:25:46.00 LSee/BKU.net
うむ
48:名無し名人
25/09/17 23:41:09.52 ZIVYUJt7.net
ハゲ