25/08/17 00:02:53.03 Ln4q2LAa.net
だってゴミだもん
ふんどし動画で藤井に寄生するかド素人相手に勝ってドヤ顔するしか存在意義が無い
3:名無し名人
25/08/17 02:33:03.57 T/7t3TTe.net
弱いものいじめ
4:名無し名人
25/08/17 05:50:01.50 XnznNBZp.net
これ低段者で例えるとウォーズ初段の人が10級くらいの相手と対局するようなもんだよな
正直勝負になってない
5:名無し名人
25/08/17 06:01:58.33 zkX5k12p.net
これ系の書き込み、将棋放浪記でも戸辺チャンネルでもしょっちゅう見かけるけど
スレ主もその一人なのかもな
6:名無し名人
25/08/17 06:31:10.96 kBVuJ4kE.net
事実だから言われても仕方ない
7:名無し名人
25/08/17 09:51:17.16 DLamPPOy.net
主に藤森
8:名無し募集中。。。
25/08/17 12:33:04.72 .net
ええやん
低段者は棋神使ってプロ棋士に勝った!って喜べるんだから、ファンサービスよ
9:名無し名人
25/08/17 13:12:21.80 yrT83XiE.net
いいんでないの
タダでプロと指せるというサービスも提供してることだし
10:名無し名人
25/08/17 14:53:39.95 d6ufMZbN.net
プロのチャンネルを見てないとプロかわからないだろ馬鹿
11:名無し名人
25/08/17 14:57:38.05 KtZAw6fM.net
>>10
正論だな
指し将でプロ将棋に全く関心がなくて知らない人もいくらでもいるしな
12:名無し名人
25/08/17 15:31:07.41 XpgFId/D.net
プロならせめてウォーズ六段以上のアマ強豪レベルとやればいいのにな
13:名無し名人
25/08/17 16:49:54.61 B5PPoJV/.net
藤井でもウォーズ6段にはキツイ
勝ったり負けたりだよ
14:名無し名人
25/08/17 17:29:08.71 gJ5aJcWH.net
確か課金しないと自分よりすごく弱い設定にできないよな
憂さ晴らしのためにサンドバックにしたいのかなって思っちゃう
15:名無し名人
25/08/18 11:37:43.30 6QIbjN16.net
二段と当たるプロはすごく弱い設定にしてるん?
16:名無し名人
25/08/18 12:15:18.20 kbf+zs8+.net
低段ばかりと対局するプロ棋士はもはや荒らしだろ
17:名無し名人
25/08/18 19:42:38.46 ThriyBqP.net
相手がプロとも知らずに達成率を毟り取られるユーザーも多いから不憫だな
18:名無し名人
25/08/19 09:51:11.76 AlTumWGn.net
五、六段も当たってやってるし負けもあるが? 馬鹿なの
19:名無し名人
25/08/19 11:16:55.91 RmcUyRi1.net
どこにも五、六段とは一切やらないとは書いてないだろ
日本語読めねーの?
20:名無し名人
25/08/19 11:20:31.48 1kBRpJSb.net
ウォーズは相手強制マッチングなんだからどうしようもないだろ
中村太地とかは全然やり込んでないからウォーズ上は低段位で放送中は非常に嫌がらせ感があるが
ずっとやってるイトシンとかは普通に結構な確率で負けてる
21:名無し名人
25/08/19 11:24:46.18 8N6nEQ8K.net
雑魚と当たらないように簡単に設定できるが
22:名無し名人
25/08/19 12:42:16.38 usotCIpI.net
俺七段だけど二段どころか三段とも1回も当たらない
二段なんかと当たるのは明らかに弱い相手と指す設定をわざわざしているから
すごく弱いの課金を買ってるのかも
23:名無し名人
25/08/19 12:49:54.41 5DyDpByA.net
やはりすごく弱いに設定してるのかねぇ?
24:名無し名人
25/08/19 16:45:51.54 1GO2dUeL.net
奨励会換算で6級クラスだから4,5段辺りのプロと比べると本当は10階級以上の差で6枚落ち辺りが妥当なのかな
それを平手でボコれるなら確かに楽しそうだな
25:名無し名人
25/08/19 16:58:13.41 s66NmrxY.net
戸辺藤森の過去の棋譜を見返すと三段にもポロポロ負けてる
26:名無し名人
25/08/19 17:32:18.40 bCqVHief.net
>>25
二三段に負けてる時は流石に相手がちょっと怪しいけどな
27:名無し名人
25/08/19 19:06:00.41 wpcmoeec.net
>>13
嘘だろ 藤井のハンネわかるのかよ
28:名無し名人
25/08/20 11:31:30.33 Po+o2ZT0.net
プロならせめて五段以上と戦えよ
29:名無し名人
25/08/20 13:51:15.65 FDX+ete+.net
>>28
だな
30:名無し名人
25/08/20 15:46:58.59 3cqHwmYs.net
イトシンとか観てると10切れ解説付きで五段相手は勝率維持できない感じ
戸辺クラスならもうちょっと頑張れるだろうとも思うけど、終盤が泥仕合になったりするんだったら今の方がいいかな
プロが負けるとこみたいって話なら違うだろうけど
31:名無し名人
25/08/21 19:09:18.91 c/XvEA6o.net
なぜ低段と戦うのか理解してないバカが多いな
雑魚狩り?単純な頭で羨ましいよ
32:名無し名人
25/08/22 16:15:47.16 dTPFcBhw.net
>>31がバカなのは確定
33:名無し名人
25/08/22 17:15:14.43 Li4SoeUu.net
>>31
魔法の言葉
普及指導 ふきゅうしどう フキュウシドウ
34:名無し名人
25/08/22 17:20:13.73 lXFQ2R4W.net
全体で見れば野良対局でプロと当たっても相手がプロだと分からない人の方が多いと気付けよ
プロのアカウント名を知らない、またはそもそもプロの将棋自体見ない人も多いからな
35:名無し名人
25/08/22 20:03:52.27 TE6Em47S.net
>>32
理解できてないからオウム返ししか出来ない
36:名無し名人
25/08/23 01:24:38.31 Zd3+IVd0.net
>>35は発達
37:名無し名人
25/08/23 06:44:28.69 Rvd4FFuA.net
すごく弱い
38:名無し名人
25/08/29 13:58:59.60 idxiMLpD.net
キモハゲ
39:名無し名人
25/09/01 13:22:55.16 UhfSTNzC.net
二段狩りキモチェェェ
40:名無し名人
25/09/01 18:14:18.15 qiLhF7gc.net
課金してかなり弱い設定でやってるのかな
おまかせ設定でも指導はできるわけだから理解できねえ
41:名無し名人
25/09/01 19:58:08.08 TLHYvdQ2.net
確かに5段と当たってるのあんま見ないな
42:名無し名人
25/09/02 02:51:44.31 nlaDqGk4.net
プロは段位以上に内部レートが高いだろうから二、三段なんて普通はそんなに当たらないはずなんだけどな
43:名無し名人
25/09/02 15:39:39.12 rt79YfPa.net
藤森が10切れで底辺二段に敗北
44:名無し名人
25/09/06 01:59:59.47 oXWcJtko.net
すごく弱い
45:名無し名人
25/09/09 15:01:45.53 i2fGTftI.net
雑魚狩りで勝率稼ぎだ
46:名無し名人
25/09/13 08:23:39.03 yr86zOuF.net
ワロタ
47:名無し名人
25/09/16 14:25:46.00 LSee/BKU.net
うむ
48:名無し名人
25/09/17 23:41:09.52 ZIVYUJt7.net
ハゲ