中村太地が先手番入札制を提言at BGAME
中村太地が先手番入札制を提言 - 暇つぶし2ch112:名無し名人
25/08/26 15:54:00.16 lNmhvPHw.net
アベトーはチーム戦略的に任意で先後考慮して誰が出るかってのもあるんで少し特殊としても
確かに短時間なら終盤でハチャメチャなって先手の利なんて吹き飛んでそうな
でもNHK杯、銀河、JT、朝日などの早指し棋戦の先手勝率と
4時間以上の先手勝率で違いが生じてるのかは調べとく必要はあるかもね
仮に持ち時間が長いほど、先手の利を維持しやすい傾向があるならば
最初に先手の時間を棋戦によって何%減らすかも理由として納得させやすい

113:名無し名人
25/09/02 09:46:12.17 MysL97uH.net
中村太地のYouTubeの影響力は凄いよ
サントリーの投票呼びかけたら東で1位になった

114:名無し名人
25/09/03 18:29:32.40 IGm38GVD.net
>>88
中村は仮にもA級棋士だから先手固定で藤井と10回対局したら2つか3つは勝ってもおかしくないと思うけど
流石に勝てないは中村をバカにし過ぎかと

持ち時間で差をつけるは結構良いと思うけどなあ
香落ちとかは先手の戦法が振り飛車固定になるから無理だし持ち時間のハンデが一番良いと思う

115:名無し名人
25/09/03 19:01:18.00 h1SJnO+s.net
入札はなんか違う気がするなあ
単純に0.9倍とか固定率を設定してやってみるのがいいと思う
それで年単位で0.490~0.510くらいに収まるように調整していけばええやん

116:名無し名人
25/09/03 20:45:01.77 l/wetMfJ.net
千日手指し直しのルールがゲームとしてクソすぎるので千日手先手負けにすれば良い

117:名無し名人
25/09/03 20:53:23.89 KY/h612X.net
>>116
ザコアマのお前には関係無いだろw

118:名無し名人
25/09/03 21:28:33.54 lQWHt+DR.net
>>112
竜王戦 0.535
名人戦 0.580 455局
順位戦 0.530 40565局
王位戦 0.537
叡王戦 0.532
王座戦 0.529
棋王戦 0.525
王将戦 0.530
棋聖戦 0.518
朝日杯 0.528
銀河戦 0.508
NHK 0.530
JT杯 0.529 481局
達人戦 0.607 141局
新人王 0.530
加古川 0.513 571局

119:名無し名人
25/09/03 23:47:09.40 tjCVPPPf.net
>>114
レート50位だろ
100パー勝てない
100万かけるよ

120:名無し名人
25/09/04 07:29:24.79 K+3xRR5D.net
持ち時間で調整って話になると、じゃあ食事休憩の時間はどうするんだ、
って話にも発展しそう。

121:名無し名人
25/09/05 19:40:09.33 zoICoawl.net
>>119
永瀬には勝ったことあるから藤井相手でも複数回対局したら全敗は無いだろ

122:名無し名人
25/09/05 20:32:36.54 LTPRPGbG.net
現在のレート差は408
レート差400で上位者勝率91%
直近10年度のレート差400以上の対局は上位者の202勝12敗(0.944)

123:名無し名人
25/09/05 22:11:57.84 31K8Ouu8.net
>>118
データありがと!あまり思ってたほど短時間と長時間でも差がないのね
むしろますます先手が有利なデータの裏付けを取れた感
棋戦の時間より、どちらかと言うとトップ棋士ほど0.580レベルなるってデータのほうが問題か
あとは全体的にレート差対局多めな女流のほうもどうなってるか見る必要も

昨日のプラス王座で昼休質問のコーナーにて山川四段とユリアが
千日手と持将棋は後手勝ちすればどうか?の質問に答えてて、棋士の見解が聞けて良かった
なんか後手が有利すぎる的なこと言ってたが。

ぶっちゃけ0.530を先手は10年続けてきてる感じなんだし
後手が0.600になるぐらいなら1年でも問題だが0.530レベルなら後手が10年続けても問題ないというか
千日手と持将棋が消えるなら、かなりその利点が大きいと思うんだけどなー
視聴者や現場のスタッフ・関係者からすれば

124:名無し名人
25/09/06 00:01:47.22 zABlPpSD.net
>>123
千日手だけ後手勝ちにすれば、作戦の変化なんかも考えて先手勝率0.51~0.52くらいになりそうな予感
持将棋がうんこなのはトライルール導入で解決w

125:名無し名人
25/09/12 21:50:32.75 vk6yO7PU.net
わろた

126:名無し名人
25/09/15 13:17:46.34 AS02Tirw.net
オークション

127:名無し名人
25/09/15 13:26:45.75 i1NUakmo.net
>>124
そんな特別ルールを設けたら
後手は千日手だけを狙ったゲームになるよ

128:名無し名人
25/09/15 14:25:35.46 xk18y0am.net
>>127
将棋のルールを改善しよう
スレリンク(bgame板)

26 名無し名人[sage] 2025/09/15(月) 00:54:15.36 ID:Gx7BRdhd
>>.22
ちょっと前の話だけど千日手先手負けルールで定跡OFFのAI同士を
1手2秒1,000局対局させてみたら、先手勝率が少し減るくらいで、依然として先手有利だった

先手は一手先に指せてるんだから、千日手が負けならそれを避ける順を選ぶだけだよね
AIの棋力が高いほどそれが見える
ただその分道が細くなるから、後手はそこを突こうと動いた結果、
ちょっとだけだが後手の勝率が上がったんだと思ってる

129:名無し名人
25/09/15 14:31:20.28 f0PQfhSB.net
さすがに50手ごとに入れ替える、なんてのは無理よね。
入れ替わり時は2手連続で指すことになるし、
競技性が大きく変わりかねん。

130:名無し名人
25/09/15 14:39:13.13 jeeghVpS.net
>>128
「千日手先手負けルール」
AI同士でも先手の勝率が少しでも下がるなら、人間同士の対局ならより有効なんじゃないだろうか

131:名無し名人
25/09/15 14:40:24.76 jeeghVpS.net
「千日手先手負けルール」導入で、なんなら後手が有利になっても良いとさえ思うが

132:名無し名人
25/09/15 14:42:43.03 1MWLogJ1.net
あくまで想像だけど先手AIは今までなら1手先に動けるぶん
仕掛けてそのまま押し切る的な展開多めだったのが
千日手禁止の場合、棋力の高いAIほど少し悪くして後手からも仕掛けてもらって
受け潰すという展開が増えるってことなのかな?
ただ、まだ先手有利が消えないなら持将棋も後手勝ちにしないとハンデ埋まらないか

133:名無し名人
25/09/15 14:52:29.81 Cmi4bnbw.net
はたさと

134:名無し名人
25/09/15 14:52:33.43 Cmi4bnbw.net
はとは

135:名無し名人
25/09/15 14:52:36.80 Cmi4bnbw.net
はむ

136:名無し名人
25/09/15 14:52:48.91 Cmi4bnbw.net
>>5
やっすいユーチューバーだろこいつは

137:名無し名人
25/09/15 14:52:52.16 Cmi4bnbw.net
しさと

138:名無し名人
25/09/15 14:52:55.78 Cmi4bnbw.net
はと

139:名無し名人
25/09/15 14:53:15.67 Cmi4bnbw.net
はさた

140:名無し名人
25/09/15 14:53:19.09 Cmi4bnbw.net
はやとさ

141:名無し名人
25/09/15 14:53:22.57 Cmi4bnbw.net
はた

142:名無し名人
25/09/15 14:53:48.39 Cmi4bnbw.net
ふも

143:名無し名人
25/09/15 14:53:52.01 Cmi4bnbw.net
はま

144:名無し名人
25/09/15 14:53:55.17 Cmi4bnbw.net
はま

145:名無し名人
25/09/15 14:54:11.91 Cmi4bnbw.net
はたはた

146:名無し名人
25/09/15 14:54:15.59 Cmi4bnbw.net
はわはまはも

147:名無し名人
25/09/15 14:54:19.10 Cmi4bnbw.net
ひたは

148:名無し名人
25/09/15 14:54:30.36 Cmi4bnbw.net
さたさた

149:名無し名人
25/09/15 14:54:33.60 Cmi4bnbw.net
ひまさた

150:名無し名人
25/09/15 14:54:37.25 Cmi4bnbw.net
はむはと

151:名無し名人
25/09/15 14:54:54.91 Cmi4bnbw.net
>>34
反論がブーメランしかない時点で図星なんやな

152:名無し名人
25/09/15 14:54:58.85 Cmi4bnbw.net
はたは

153:名無し名人
25/09/15 14:55:02.23 Cmi4bnbw.net
はまはまは

154:名無し名人
25/09/15 14:55:18.08 Cmi4bnbw.net
>>34
極端なことしか言えない点はだんまり発達

155:名無し名人
25/09/15 14:55:21.40 Cmi4bnbw.net
ひまたさ

156:名無し名人
25/09/15 14:55:24.88 Cmi4bnbw.net
はと

157:名無し名人
25/09/15 14:55:39.53 Cmi4bnbw.net
>>34
ならお前はA級タイトルホルダーになってから言えな

158:名無し名人
25/09/15 14:55:43.44 Cmi4bnbw.net
はむさとさ

159:名無し名人
25/09/15 14:55:46.69 Cmi4bnbw.net
ましとさ

160:名無し名人
25/09/15 14:57:06.19 57iqluIr.net
図星突かれてどんだけ悔しかったんだよ

161:名無し名人
25/09/15 15:05:52.27 2VcA0v7C.net
【悲報】保守上げ荒らし、永瀬信者で天彦アンチだった
スレリンク(bgame板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch