25/06/28 11:23:23.12 fB3sfc+C.net
筋違い角使われたらAIでボコるって決めてるわ
3:名無し名人
25/06/28 12:12:13.18 o4/LbrDw.net
>>1
筋違い角が棋理に反している場合
→「バッカじゃねーの」と叩き潰し勝利すれば済む話
筋違い角が棋理にかなっている場合
→相手が棋理にかなった戦法で勝利を目指すのは当たり前
いずれも、ウンザリするのは的外れ
「優秀な戦法だから、やられてウンザリするんだよ」ということならば、将棋は相手の嫌がる手を指すゲームなのでそれも当然
4:名無し名人
25/06/28 12:21:25.98 xzotxETg.net
筋違い角に限らず他の戦法も、このテの愚痴は大抵どれもそうだが、>>1は結局
ボクは筋違い角への対応を知らない
と言っているだけに等しい
知らないのなら勉強すればよい
5:名無し名人
25/06/28 12:30:23.67 v2ycvnbt.net
>>1
そもそも誰だよ
6:名無し名人
25/06/28 16:23:59.83 hKsrMOhE.net
筋違い角はアマでは優秀な戦法だからね
一方的に自分の得意な展開に持ち込める
ただやられるとむかつくから、勝てるときは詰ませられる状態のときでも無駄必死かけたり自陣の囲いに駒増やしたりするわ
7:名無し名人
25/07/05 23:30:53.82 ZzLpCitH.net
スジスジスジと
8:名無し名人
25/07/13 03:54:03.56 IxD6NP4H.net
スジ
9:名無し名人
25/07/13 14:16:32.24 dMEPGOQI.net
>>1
どなたですか
10:名無し名人
25/07/25 13:14:07.57 ozoVPtJN.net
suimon
11:名無し名人
25/08/04 03:02:11.74 iCK6IeDV.net
ハゲ
12:名無し名人
25/08/08 11:05:36.06 xBQkgZy+.net
見たことない
13:名無し名人
25/08/16 09:38:14.64 XCB67Q5n.net
ええ、はい。
14:名無し名人
25/08/23 02:44:22.08 mtlagnak.net
スジ、スジ、スジと
15:名無し名人
25/08/31 09:39:33.22 qK60kYNr.net
いない