25/06/27 13:56:41.90 zX0BZL7b.net
連盟目線だと観る将・指し将関係なくプロ将棋に金を注ぎ込んでくれる奴が正義
58:名無し名人
25/06/27 13:58:26.15 THrntLzF.net
>>52
知能が低い人が >>27-29 を書くのは無理だと思うよ。
おそらく頭の中では書きながら訂正後の正しい文章が回っているのだろうね。
同じ単語をコピーペーストして貼りつけながら書いたりしていると、そのような事故は起こりそう。
「観る将」などの言葉が変換で出るとは思えないし。
頭の中まで逆になることはさすがにないだろう。台詞つきなのだから。
59:名無し名人
25/06/27 14:58:48.32 NeOmh/r9.net
>>58
普段文章をまったく書くことのない人なんやろなとは第一印象で思たけど、よく読むと生まれて初めて文章を書いた人なのが分かりますな
60:名無し名人
25/06/27 15:40:00.91 k0+Ug0aA.net
親が羽生世代でその煽りで将棋盤と囲碁どっちも生まれたときからあって指せるけど
将棋って二人しかできないじゃん?
正月とかみんな暇なのに集まる場でも麻雀、トランプ、マリオカートに負けるわけよ
指す将を名乗ってる人はどこでやってんのーと思うわけ
自分は観る将です
藤井戦のときたまたま家に来た友人に
パソコン(評価値)とタブレット(アベマ)
スマホ(連盟モバイル)で観戦してたらなんか進化してるなと面白がられた
藤井さんの将棋は面白い
61:名無し名人
25/06/27 15:53:42.71 pYcsph+d.net
>>59
俺の第一印象は
この人は、関西の人たちが大嫌いなのだろうな
だった
62:名無し名人
25/06/28 00:33:09.83 ARN08HRd.net
昔は相当指せないとタイトル戦観てもわからないし興味もてなかっただろうけど
今はネットで解説いっぱいしてるし
フリーソフトまわせば理解したきになれる
観るためのレベルがテクノロジーで下がったから楽しめる
藤井さん他プロの将棋をソフトなしで理解できる人はプロになれるでしょ
プロ以外はみんな観る将だと思うけど
他の競技では理解できない将棋社会
63:名無し名人
25/06/28 08:57:30.31 ENalh2oi.net
ここまでの流れを見ても分かるように所詮観る将指し将は相容れない存在なのか
64:名無し名人
25/06/28 09:19:50.85 Vy6h6cbH.net
客観的なデータがないから何とも言えないが、指すメインの人も観るメインの人も、特に自分と違うタイプのことを何とも思っていないのが多数派なんじゃない? 指すのも観るのもどっちもするという人も多いだろうし。
ただ、声が大きい人たちの批難合戦を制止したりするほどの興味はないってだけだで。
65:名無し名人
25/06/29 12:17:21.87 ZVGfsA7w.net
何とも思ってないのが多数派なのかな。
指す人は、観る将に指すことを勧めることはあるでしょ。
プロ棋士にもそういう人はいる。
それが場合によってはうざいと感じる。
66:名無し名人
25/06/29 12:47:09.02 Rptf9C6H.net
> それが場合によってはうざいと感じる。
なるほど、それはあるかもやな
棋は対話なりて言うけど、観る将にもその楽しさを知って欲しいという気持ちで押し付けがましくなる、てのは
将棋の本質的な面白さがそこにあるだけに
67:名無し名人
25/07/01 14:23:27.82 OPdtBr2M.net
ワン!ワン!ワン!
68:名無し名人
25/07/03 11:58:21.06 wwzOuA0k.net
観る将を見下してる指し将より犬猿の方が知能が高そう
69:名無し名人
25/07/03 12:09:38.35 ytCPFeFd.net
>>68
池沼ですら犬猿よりは知能が高い
人間を舐めすぎ
70:名無し名人
25/07/06 04:17:44.74 QGoGgO30.net
まあいいじゃんそういうの
71:名無し名人
25/07/11 14:43:42.30 1aui40kH.net
お前ら仲良くしろよ
多様性の時代だから観るだけで楽しい人がいてもそれでいいじゃないか
72:名無し名人
25/07/11 17:21:54.31 dK9/oF81.net
観るだけには嫌悪感なんてないからな
73:名無し名人
25/07/13 13:49:03.25 dMEPGOQI.net
>>1
同意します
74:名無し名人
25/07/16 09:40:06.45 Sl92bvs8.net
個人的には指す将で、タイトル戦ですらほぼ見ないけれど
観る将の人も立派な趣味だから
他人が口を挟む問題ではないと思う
75:名無し名人
25/07/16 10:12:31.95 aFjkXDeZ.net
マウントを取りたいだけの中途半端な棋力の指し将が観る将を見下してるんだよ
76:名無し名人
25/07/20 04:59:50.87 8/K0hP67.net
ジョンソン部道灌
77:名無し名人
25/07/20 15:51:51.05 MMJTSDif.net
犬より猿の方が知能が高い