25/06/10 22:20:41.32 c3TYVSZQ.net
駒テラス西参道カフェに来店していただいている皆様、いつもお世話になっております。
この度 誠に勝手ではございますが、
2025年6月26日 (木)をもちまして
しばらくの間、一時休業とさせていただく事となりました。
URLリンク(x.com)
2:名無し名人
25/06/10 22:44:05.44 vXhT1X81.net
閉店に向けた休業? それとも改装?
3:名無し名人
25/06/10 22:56:24.04 wDjIJpbC.net
イベントの集客ができんかったんやろな
4:名無し名人
25/06/10 23:17:33.42 6GoffPTu.net
改装ならそう書くだろう
売上が芳しくなかったんだろうな
5:名無し名人
25/06/10 23:18:36.18 GMHFT25Q.net
無能マーケティングリサーチしたのか?だから不動産のテナントへ入らざる得なくなる
6:名無し名人
25/06/10 23:46:03.04 Pd89hH9V.net
最初の頃は有名棋士もいって宣伝とかしてたっけか?てっきり繁盛してるのかと。
7:名無し名人
25/06/10 23:46:59.77 0byEhzRs.net
駒テラスもなくなるんかねえ
8:名無し名人
25/06/10 23:48:40.52 02v69tGa.net
商才無し
9:名無し名人
25/06/11 00:01:19.35 jzylabOx.net
たけえんだよ
理由はそれだけだ
10:名無し名人
25/06/11 00:01:26.77 Y1gX3C7+.net
人気コンテンツでもカフェは期間限定が多いもんな
11:名無し名人
25/06/11 00:02:38.36 EcxoROx3.net
駒テラス自体無くなるな
12:名無し名人
25/06/11 00:03:38.66 LnhNnKGu.net
市代が会長になってからネガティな話題だらけ
13:名無し名人
25/06/11 00:45:12.72 h4rH44fQ.net
休業だけなん
場所無駄じゃね?
閉めてどっかに貸すとか将棋道場にしたら
14:名無し名人
25/06/11 01:29:14.20 92KJSREq.net
値段も高いし食べログ評価も低いし一度行ったらもう行かないってタイプのカフェだったんだろう
棋士が頻繁に来るわけじゃないしタイトル戦の大盤解説で偶に来るだけじゃねぇ…
そりゃ将棋会館の方に行くよね みんな
15:名無し名人
25/06/11 01:46:59.96 ivWWmiud.net
>>12
羽生が主導したのにいちよさんに責任を被せるのまじ鬼畜メガネ
16:名無し名人
25/06/11 07:13:29.39 07sYycej.net
一時休業という名の実質店仕舞い??
17:名無し名人
25/06/11 08:43:28.93 rfWjBxvl.net
ハブの後始末大変
18:名無し名人
25/06/11 13:46:04.47 TV5oBD83.net
プラス1万で奥の部屋なら存続した
19:名無し名人
25/06/11 13:49:07.93 9orSBzfv.net
康光コーヒー8万円と関係あるんですか?
20:名無し名人
25/06/11 13:51:37.47 TV5oBD83.net
愛生の染み着きとか売らないからだめなんだよ
21:名無し名人
25/06/11 13:58:58.51 0xlohDGX.net
将棋界未曾有の大バブル藤井ブームと100周年が終わってこれからきついだろうな
22:名無し名人
25/06/11 15:02:26.58 ohSYy0H2.net
渋谷区の事業も絡んでて、高架下の活用だったから、いくらかは採算度外視で役目を終えたって感じかな?
駒テラス自体オープン時間を短縮してるし、こちらは縮小傾向なのかな…
23:名無し名人
25/06/11 17:20:30.73 YU+yUmsG.net
駒テラスって作った意味あるの?
24:名無し名人
25/06/11 17:26:00.87 ZBankOHl.net
将棋キャバクラにすればいいのに
25:名無し名人
25/06/11 17:43:10.21 XrSCwFd1.net
>>23
首都高高架下の駐車場か公園にしか使えないような場所にプレハブ立ってるだけだから、実験みたいなもんだろ
26:名無し名人
25/06/11 17:43:27.17 XrSCwFd1.net
>>23
首都高高架下の駐車場か公園にしか使えないような場所にプレハブ立ってるだけだから、実験みたいなもんだろ
27:名無し名人
25/06/11 19:00:11.28 xhhPzx4x.net
スタバができても潰れそうな立地だからどうしようもない
なんで平日も営業してるのか謎だった
28:名無し名人
25/06/11 19:15:38.27 07sYycej.net
>>24
それな
仕事にありつけない低級若手女流を駆り出して小遣い稼ぎさせりゃいい
29:名無し名人
25/06/13 16:44:14.33 2vV+wDSy.net
調子に乗って康光なんぞのcoffeeをぼったくったりしたからな
30:名無し名人
25/06/13 21:13:08.92 FGe4HHn4.net
ここって女流棋士の顔文字を書くカフェラテ出すところ?
31:名無し名人
25/06/14 12:21:16.35 NVG/z1zP.net
カフェなんて入れない昭和ジジイの発想がグロ過ぎて草
32:名無し名人
25/06/14 12:33:52.26 Lad1Q8qY.net
>>31
逆におまえみたいな貧乏人が行ってやらないから休業に追い込まれたんだろ
最初から行く気もない高齢者と違ってなw
33:名無し名人
25/06/14 15:14:30.51 Xg/z7ip5.net
行ったけど場所遠いんだよな
お店の兄ちゃんも愛想悪くて
奨励会の子がバイトやってるのかな
34:名無し名人
25/06/15 01:40:38.65 0ayQ6gOL.net
>>27
あんなところに出すなんて、将棋連盟のマーケティングセンスはゼロだと思ってた。
今後の連盟運営が不安視されるな。
35:名無し名人
25/06/15 09:40:22.87 rs0iBs8E.net
渋谷区の高架下活用事業だから…
36:名無し名人
25/06/16 06:29:03.40 wS63cpop.net
政治家とかと同じで誰かの利権であそこに決めたんじゃね?
借りてなくて連盟が借りて金を払う
そして次に転売や貸すときに駒テラスやってたとか言える
37:名無し名人
25/06/16 07:46:50.00 MTdRB9uV.net
駒テラスをやってた事はどれくらいの価値になるんだろうか
38:名無し名人
25/06/16 09:46:09.73 xqoAFCxf.net
詳しく調べない相手には将棋連盟と渋谷区で作ったって看板は眩しそう
39:名無し名人
25/06/17 16:10:05.08 M+EpKk1H.net
将棋会館横のカフェとは違うんだな 安心した
40:名無し名人
25/06/17 16:34:15.98 1iXogh9I.net
いくら投資したかいくら赤字だったか貸借対照表あるの?
41:名無し名人
25/06/17 18:18:21.94 fdkowQbp.net
カフェ業務を請け負った飲食店が儲からないから撤退したんじゃねえの?
次の業者が決まるまで休業するんだろ
42:名無し名人
25/06/25 04:15:25.85 r8tIokky.net
フフフ
43:名無し名人
25/07/02 09:30:44.78 hOTX5nLs.net
フフフ
44:名無し名人
25/07/02 12:50:53.51 JLuzdFO0.net
珈琲一杯8万円みたいなボッタクリ営業でもしないとやはり苦しいのかな。
45:名無し名人
25/07/02 13:16:26.69 MADOQBAd.net
というか金にガメついやつが運良く小銭持って羽振りが良くなると自分がすごいと勘違いしちゃうけどそれでしょ
46:名無し名人
25/07/02 14:25:31.91 khhPYFZO.net
ビジネスが級位者なのさマーケティング知らんのやろな
47:名無し名人
25/07/02 14:48:55.99 5gOQSkF5.net
>>41
これ
48:名無し名人
25/07/02 17:19:39.19 Y5w6GxJU.net
そう単純なもんかね。
儲からないっていうか将棋とコラボして儲かる訳ない。
基本デバフだぞ。
49:名無し名人
25/07/03 02:17:45.53 n/hqcHGQ.net
(/´Д`)/Heeeeeeeelp!!!!!
50:名無し名人
25/07/03 12:45:26.14 qLuSQnb2.net
ただでさえ高いのに不味そうだったからな
どうせ業務用カレーでしょ
食う気にならんわ
51:名無し名人
25/07/06 00:04:40.36 gcpUjJ+F.net
(/´Д`)/Heeeeeeeelp!!!!!
52:名無し名人
25/07/06 00:37:41.37 zfWMEL0J.net
(/´Д`)/Heeeeeeeelp!!!!!
53:名無し名人
25/07/06 04:38:46.38 Wt4xQJcE.net
フフフ
54:名無し名人
25/07/13 04:03:19.96 jgZP1/4h.net
フフフ
55:名無し名人
25/07/14 12:37:51.09 nYc6eUKO.net
オレもリッター当たり7、8円の水出し緑茶を斜めに半分凍らせて飲んでるくち。数百円のカフェにはむやみにいかない。
56:名無し名人
25/07/19 13:32:48.94 WgSQ3uVL.net
フフフ
57:名無し名人
25/07/30 08:27:56.23 9p+igHfW.net
うーん……
58:名無し名人
25/08/06 19:29:21.32 0/IHxFyw.net
残念だなぁ
59:名無し名人
25/08/14 00:26:23.78 IF/iQxTE.net
キモハゲ
60:名無し名人
25/08/18 10:50:09.72 ar5IAWCZ.net
無念
61:名無し名人
25/08/27 02:22:34.73 ij9kPSoy.net
グエン
62:名無し名人
25/09/02 04:03:19.66 dc2YdnT0.net
グヘヘ