白玲を通算5期獲得した女流棋士にプロ棋士資格を認める新規定、可決at BGAME
白玲を通算5期獲得した女流棋士にプロ棋士資格を認める新規定、可決 - 暇つぶし2ch1:名無し名人
25/06/08 15:09:59.76 UwvtG/5l.net
配布された異例の説明資料 初の女性棋士誕生へ将棋連盟が新規定可決
URLリンク(www.asahi.com)

2:名無し名人
25/06/08 15:10:17.94 32nZWpKA.net
女性初のプロ棋士っていう美味しすぎるネタをこんな裏口入学みたいな形で消化するべきじゃないと思うんよな
奨励会を正攻法で突破したってほうがケチのつけようもないし絶対盛り上がるでしょ

3:名無し名人
25/06/08 15:14:43.48 +G/urdvY.net
早稲田大学
一般入試=三段リーグ
様々な推薦入学=棋士編入試験、クイーン白玲

別におかしくない

4:名無し名人
25/06/08 15:21:26.25 yYx4Fxzt.net
>>3
男女差別やん。アホか

5:名無し名人
25/06/08 15:25:22.67 50d7my1B.net
女流に籍を置いたままプロになるみたいな恥知らずはいないと思う

6:名無し名人
25/06/08 15:29:02.20 XKa3jBN3.net
中原誠永世名人がフリークラスで指したのだから、
それに比べれば、女流とプロ棋士の兼業は恥でも何でもない。

7:名無し名人
25/06/08 15:34:38.66 Laec3EkM.net
>>4
東京科学大学、京都大学、名古屋大学

女子枠新設

別におかしくない

8:名無し名人
25/06/08 15:40:52.10 7hr+Rcf0.net
編入にしても今回の追加規定についてもフリクラから開始だからなぁ
仮に棋士になったとして、レオみたいに順位戦に参加出来るようになれるかな
逆にレオすげーわ

9:名無し名人
25/06/08 15:44:32.32 uoi0/apD.net
>>4
外国の有名大学なんか人種別の枠もあるゾ

10:名無し名人
25/06/08 15:46:34.00 XKa3jBN3.net
>>8
そうそう。
フリークラスって、ここまで来れば人生安泰って階級じゃないから。
下から上がって来た人にとっては、まだ修行継続中で安心できない場所。

11:名無し名人
25/06/08 15:48:09.67 g57svvbX.net
366 名無しさん@恐縮です 2025/06/08(日) 03:52:17.18 ID:iWLb7DlC0
東大の医学部にも女はいるのに、
将棋のプロに女が一人もいないというのも、実力以外の慣習みたいなものがあるのかなとも思う
今の将棋界は、女性のプロ棋士を作りたいみたいだね

12:名無し名人
25/06/08 16:02:06.94 6gNFbYay.net
これはニャーの部屋とかいうYou Tubeサイトでまとめる用のスレだな

13:名無し名人
25/06/08 16:03:56.93 NOlvNSsZ.net
イチヨ会長選出とクイーン白玲プロ制度はセット

14:
25/06/08 16:25:49.73 vHU06O8S.net
白玲タイトル5期なら何れ女流から必ず出るよね。
三段リーグ抜けるのがベストだけどせめて編入試験突破して欲しいな。
女流と言う道が残される者には絶対に負けられないと思われて不利だとか言ってたけど、何がいけないの?
中学生棋士は皆マークされてたし。

15:名無し名人
25/06/08 16:41:49.44 LXoSHQDi.net
白玲5期でフリクラ案はフリクラに巣食ってるロートル棋士に活を入れるためのものかもしれんな
そう思うと矢面に立たされた西山さんが気の毒に思えてきた

16:名無し名人
25/06/08 17:44:54.17 JSNTyRUa.net
ここまで来ると妄想甚だしいなw
西山の気持ちを理解した気になってるのがいるけど正直ウザい

17:名無し名人
25/06/08 18:15:00.22 8hj394zL.net
将棋板にいるやたら女性を蔑視してる人はかなりの高齢者だろうな
昭和の価値観のまま止まってる

18:名無し名人
25/06/08 18:16:37.78 32nZWpKA.net
>>7
だからそれがおかしいって言ってるんだが
頭大丈夫か?

19:名無し名人
25/06/08 18:17:04.27 32nZWpKA.net
>>9
うん、だからその大学バカじゃん

20:名無し名人
25/06/08 18:45:58.49 CNInESZm.net
白玲五期でフリクラに入った棋士が女流棋士としては完全に引退扱いなら認められるかもだけど、カムバックできるなら流石になぁ

21:名無し名人
25/06/08 19:13:48.07 FrrFmf0C.net
最初にこの制度利用するやつがせめてフリクラ抜けられるぐらいの強さだといいけど

22:名無し名人
25/06/08 19:20:12.51 YCLeXwcR.net
西山さんは今期防衛して、来期も防衛すれば最短で2027年度からフリクラ入りかな?32歳ぐらいか

23:名無し名人
25/06/08 20:22:25.38 O/g0JJFr.net
騒いでいいのは棋士か奨励会の人らだけやろ
外野がギャーギャーうるさいねん
制度あった方がおもろそうだから作るってだけや

24:名無し名人
25/06/08 20:53:42.04 97tUSSkh.net
西山と福間のあとは誰だろ
福間は子供も生まれたばかりだし
第1号は西山かな
西山は三段リーグ14-4 編入試験2-3
福間は本人次第かも
フリクラ引退規定の適用と女流棋戦参加は認めないって規定にするのかな

25:名無し名人
25/06/08 20:53:54.98 86xcqpFw.net
外がギャーギャーうるさく喚かないコンテンツはエンタメとしてもうオワコン化してる
みんなああでもないこうでもないと関係者ヅラしてあれこれ語るのを楽しんでるのだから
囲碁も歌舞伎も相撲も外野がギャーギャー口出ししながら、江戸から今まで生き残ってる

26:名無し名人
25/06/08 21:26:15.27 0QvZGmdz.net
>>25
生き残ってるだけで、若い人取り込めずオワコン化してるじゃないの

27:名無し名人
25/06/08 21:40:12.51 baWRK13S.net
編入試験制度というのは対女流の成績は考慮しない建付けになっている
今回、対女流で特筆すべき成績を上げたらフリクラ入り可能という建付けに変更するわけだから
女流タイトル獲得の総合計や、今現在何冠を制覇してるとか
そういうのを加味しないのは制度として無理があり過ぎると言わざるを得ない

28:名無し名人
25/06/08 21:43:08.31 vM+pLpAC.net
中がいるやん

29:名無し名人
25/06/08 21:57:42.90 twmebdfK.net
>>28
何に対して何を言っているのかサッパリ分からない

30:名無し名人
25/06/08 22:04:05.36 4KsZGYeP.net
5期と言わず3期で良かったと思う
白玲3期で編入試験資格を得る、でいいだろ
編入試験はマストだよ
そこは歪めちゃいけなかった

31:名無し名人
25/06/08 22:15:48.32 26c6oI8D.net
今まで奨励会もプロ棋士も男子しか認めない、ってことでもやってたのなら画期的って言えるけど、別にそういうわけじゃないしなぁ…
いずれ奨励会を突破した女性が現れたら女性棋士でも結局白玲ルートと奨励会ルートで区別されるだけなような気がする

32:名無し名人
25/06/08 22:46:28.10 nzZADeI+.net
【朗報】プロ棋士会にも「女子枠」が爆誕してしまうwwwwww

33:名無し名人
25/06/08 22:50:09.74 XXaPswQ6.net
あーあ、クソな世の中になりましたね

34:名無し名人
25/06/08 22:50:40.58 IZVKgDx0.net
なんちゅうか
白玲5期が条件なら白玲3期持ってる西山が一番可能性高いだろう
ただ
福間やカトモモにけちょんけちょんに負かされてる西山がフリクラ編入した所で
見てる側は「うおお!凄え!!」とは全然ならないだろう

35:名無し名人
25/06/08 22:50:51.35 oj1tRUWC.net
「さぁ」

URLリンク(imgur.com)

36:名無し名人
25/06/08 22:56:00.96 vKBPGDXG.net
>>34
一般人はそんな事情知らないから世間一般では西山=女性では史上最強となるでしょ
初の女性棋士ブランドで、羽生みたいに年取ってからも講演料でウハウハなのだ

37:
25/06/08 22:59:03.81 vHU06O8S.net
>>20
棋士になったら全ての女流には出られないけど、ある程度は出られるようにはするんじゃね?
じゃないと収入ガタ落ちだし。

38:名無し名人
25/06/08 23:05:41.77 pzoKQ4HL.net
フリクラの方が楽やろ
C2に編入したら対局数が多くなって女流兼業は難しくなるやん

39:
25/06/08 23:09:17.64 cyyy76Qn.net
>>37
いや、棋士になっても全ての女流棋戦(エントリー制の女流王座以外)に出るのは義務だぞ

40:名無し名人
25/06/08 23:13:54.33 7CBEc0yB.net
元奨崩れのガス抜き大変だなw

41:名無し名人
25/06/08 23:20:25.98 FrrFmf0C.net
エンタメに舵切りすぎじゃね
編入試験までなら棋士が門番になってる感じはあった

42:名無し名人
25/06/08 23:31:52.85 slOEI14N.net
棋士になったら「女流棋戦のみ休場」ってのは可能なのかな
出産病気以外の休場は1年につき0.5点女流降級点が付くから6年連続で休むと引退になるけど
「2年休場→1年出場して降級点消去条件(順位戦C級以上在籍等)を満たす」をずっと繰り返せばそれは避けられる

43:名無し名人
25/06/09 00:14:38.94 vRDvfgX9.net
>>40
注目ですね注目ですね注目ですね注目ですね😊🎤

44:名無し名人
25/06/09 00:26:27.15 kEc4xbVg.net
フリクラくらい入れてやれ
どうせ10年以内にC2に上がれなきゃ追い出される
10年棋士体験だ 
C2に上がれたら編入試験突破したくらいの実績はあるという事だから
それはそれでいい

フリクラ棋士やC2から上がれない雑魚棋士より
よっぽど興行的には価値があるだろうし

45:名無し名人
25/06/09 01:06:05.05 joB27O95.net
イチヨ❤(2期目)

46:名無し名人
25/06/09 01:17:30.55 hWc4u1x/.net
こんな制度誰に需要あるんだろ

47:名無し名人
25/06/09 01:22:14.94 UwiaUBQd.net
このルールは大賛成

48:名無し名人
25/06/09 01:27:51.33 Y3AyuAEf.net
>>46
とにかく話題がほしい連盟

49:名無し名人
25/06/09 01:38:43.37 gG9V6XZD.net
三段リーグを突破出来る女性はいつか現れるんだろうか

50:名無し名人
25/06/09 06:11:19.77 C6lN3VQm.net
>>36
それを言い出したら
一般人は「将棋を指す女の中で誰が最強か」という事そのものに興味が無いと思う

51:名無し名人
25/06/09 06:17:50.68 y2sWUi4I.net
ズル女枠

52:名無し名人
25/06/09 06:50:03.01 LQ6hDKkc.net
つば九郎のフリップ芸キタ━━(゚∀゚)━━!!


URLリンク(imgur.com)

53:名無し名人
25/06/09 08:03:38.45 E1WgZ5f6.net
兼業OKだけはやめた方がいいな
流石に男がやる気なくす

54:名無し名人
25/06/09 08:48:35.55 erHXqW3h.net
女流棋士と対戦した時は本気を出してないプロ棋士が多い 
 
NHK杯戦で香川さんがクマーに完敗したが 
あれが女流棋士の真の実力だろうな…

55:名無し名人
25/06/09 08:57:48.28 9AVHjwlW.net
反対票が一桁だったらしいな
(某YouTuberの話)
それにびっくりだわ
個人的にはプロになるのに男女で違う道があるのはダメだと思うんだけど

56:名無し名人
25/06/09 09:00:35.91 hWJrdmkv.net
京大、東京科学大、ませかんの名古屋大にも女子枠あるのに何時代錯誤なこと言ってるんだよ

57:名無し名人
25/06/09 09:41:10.48 5/raXb3E.net
プロ棋士を選択したら女流を引退するくらいの規定が必要
まあどっちにしても両立は不可能だわな

58:名無し名人
25/06/09 09:49:31.09 4J+CDFQF.net
maxで5年に1人しか増えるないのに
目くじらたてる人の方が珍しいわ

奨励会員?棋士にも成れない雑魚の言い分なぞどうでも良い

59:名無し名人
25/06/09 09:51:17.66 gySc3HV1.net
大企業はいちいち女子枠ガーなんて言わない
女子枠でも京大卒は京大卒

60:名無し名人
25/06/09 09:53:08.79 qewe73H5.net
そもそも女流棋士もプロだからね
こういうところからも本性みたいなのが分かるんだよな

61:名無し名人
25/06/09 10:44:44.92 inhKUQXw.net
通常の奨励会ルートも
次の編入試験ルートも用意されてて
現女流トップ2人がこの両方のルートでダメだったのに
さらに女流限定の別口ってのはモニョる
編入試験にn回失敗したら合格にします、とかにでもしたら
クイーン取れるならそれまでに3回ぐらいは編入チャンスあるだろ

62:名無し名人
25/06/09 13:51:40.59 2Me24Q5i.net
失敗しても合格にしたら
それはそれで何か言われる

63:名無し名人
25/06/09 13:53:03.56 ti/RjoKy.net
手を変え品を変えてもインチキはインチキだからねえ

64:名無し名人
25/06/09 13:55:58.94 lCIfHfIF.net
よくそんなセンスのない制度考えるな
連盟以下や

65:名無し名人
25/06/09 14:36:04.75 vLXRH60S.net
URLリンク(imgur.com)

66:名無し名人
25/06/09 15:00:32.09 1xzGq4PQ.net
質問だけど女流棋士のトップって実際どれぐらい強いの?

スポーツの場合、女子のトップクラスとトップレベルの男子中学生に負ける程度って言われてるけど、
将棋の女流トップレベルも男子の中学生アマ名人より劣る程度の実力?

67:名無し名人
25/06/09 15:08:40.18 Y/b9MFxQ.net
>>63
京大にも女子枠はインチキって言って来いよ

68:名無し名人
25/06/09 15:16:29.28 dhCss2co.net
>>5
みすみす5000万円を捨てるはずもなかろう
兼業できるなら必ずやるよ

69:名無し名人
25/06/09 15:40:08.50 xK6rmIML.net
西山って防衛するのが精一杯で奪取できる感じ全然しないんだよな、

70:名無し名人
25/06/09 15:46:19.01 qVbIN9Wc.net
>>66
身体能力が左右するスポーツの世界ほどは差が無いよ
西山や福間ならフリクラ平均よりは強いと思う、なので俺はフリクラ編入なら賛成
でもC2平均あるか?と言うと劣ると思うのでいきなりC2編入だったら反対だった

そもそも編入試験に新四段使う事が疑問だったから今回でスッキリしたよ
どう考えてもフリクラ棋士より強い新四段相手に勝ち越さなきゃフリクラに入れないってムチャクチャだと思ってたからな
まぁ今回はもう可決されてしまったので女性棋士誕生を快く思わない奴等には良い気味だわ

71:名無し名人
25/06/09 16:00:42.31 Q8H2/YCk.net
>>70
俺は逆に新四段が編入試験の試験官なのは「弱すぎるから」反対
中途で入るんだから新人と同じじゃなくてもっと強くないと駄目
年齢的に伸びしろ少ない万年C2が1人増えるなら全く意味ない
タイトルホルダーを除くB2以上か七段以上の若い方から5人にしてほしい
女流に関してはそもそも棋戦の女流枠増やせばいいだけなんで
今回の件は別にどっちでもいいけど

72:名無し名人
25/06/09 16:08:12.38 ySA7WYea.net
は?

73:名無し名人
25/06/09 16:08:19.06 jyQk7PUs.net
白麗を5期もやってその間に編入試験受ける条件突破できないのならふさわしくないんじゃないかと思ってきた

74:名無し名人
25/06/09 16:18:50.83 EyiIcoEm.net
>>71
まぁ一般企業なんかの中途採用なら君の意見が正しいね
ただ興行としての実績も込みでプロ棋士を評価するならば女性のトップクラスがフリクラに編入するのはアリだろ
将棋オタぐらいしか名前も知らないC1棋士より価値があると思うよ

君の視点は個人の能力評価では正しいんだけど組織ってそれだけじゃ運営出来ないからな
今回こういうルートでフリクラ編入への道を承認したのが何よりの証拠だよ
ぶっちゃけて言うならばフリクラに一人二人ねじ込んで年間数億出すスポンサーが付くなら入れちまえって判断

それに反対したいならヒューリックより金を出せば阻止出来るだろうから反対派が金を集めてやれば良い
要は金に目が眩んだだけなんだから、より大金出す方を選ぶだろうし
スポットライトが当たるタイトル戦なんかには一切関係無い底辺に数人入れれば何億も資金稼げる、俺が会長でも承認するわ

75:名無し名人
25/06/09 16:23:40.48 bFEzjslS.net
福間、一瞬危なく見えたけど地力が違ったな

76:名無し名人
25/06/09 16:24:10.16 bFEzjslS.net
誤爆、失礼しました

77:名無し名人
25/06/09 16:27:46.75 Q8H2/YCk.net
>>74
いやだから女流は別にいいって言ってるんだが
逆に女流枠もっと増やして全棋戦に4人5人と出れたっていいくらいだ
竜王戦の敗者復活もありにして
それなら西山福間どころか中や伊藤加藤もフリクラ棋士になったようなもんでしょ

78:名無し名人
25/06/09 16:44:04.38 EyiIcoEm.net
>>77
スポンサーとしては「プロ棋士になったようなもの」は望んでなく、
自分達で「プロ棋士を生み出せる」ルートを作るのに金出してるつもりなんでしょ
クイーンルートでフリクラ量産すれば「うちのおかげで将棋界に女性を組み込めた」という功績になるからね

実際に今のトップである西山福間が試験落ちてんだからこのぐらいしないと無理なんだろう
いやこう考えると柵木君が将棋の歴史を変えたね
彼が負けていたらこんな流れには絶対になってないだろうしな

79:名無し名人
25/06/09 16:57:57.15 EyiIcoEm.net
今の棋界は藤井とその他みたいなのが現状でタイトル戦やろうがどうせ藤井でしょ?となり、
実際そうだから結果だけ見る一般人にはもう飽きられてると思う
そこで女性を投入して話題作りって連盟にとって得はあっても損は無いからね
棋力だけを重視してた将棋界の改革の時だな

しかしまぁ肯定はしてるけどえげつないやり方だとも思うわ
八百長させられないなら新たなルート作ってしまえば良いってw
ぶっちゃけ札束でひっぱたくやり方だからなー
そういう規定を作れば確かに八百長抜きで編入出来てしまうとはいえ、そこまでやるか?感は否めないw

80:名無し名人
25/06/09 17:11:38.79 aCEGP6t1.net
女ってなんだかんだ特権多いよね

81:名無し名人
25/06/09 18:50:11.44 CYA/ZTZm.net
ひでぇ時代だ
トッププロの棋譜見たいからやめられんけど中継アプリですら辞めたくなるくらいだ

82:名無し名人
25/06/09 19:17:57.07 ZEDLbjLs.net
至れり尽くせりだな

83:名無し名人
25/06/09 19:33:23.04 X+pi125s.net
今の調子だとハクレイも奪取されるやろw
最短2年では無理やね

84:名無し名人
25/06/09 21:42:48.62 o/aEkWJ0.net
ゴルフとかテニスみたいに
男と女は別扱いでいいでしょ
同じ土俵で戦う必要ない

85:名無し名人
25/06/09 21:53:50.16 LtNuhkuC.net
白玲5000万円(4000万円+1000万円)
竜王4400万円
白怜のうほうが竜王より格上になってしまう
実際は男のタイトル>女流タイトルだけど

86:名無し名人
25/06/09 21:55:45.11 fwarmAF4.net
>>79
別ルート作るんならせめて他の女流タイトル戦も絡めた仕組み作りをすりゃ良かったもんを
他タイトルの成績は一切考慮せず白玲5期だけが条件とか
いやはや下品というか節操がないというか…みっともないわ、ハッキリ言って

87:名無し名人
25/06/09 21:57:25.04 ECjFOIeu.net
LPSAの人が白玲5期になったら連盟所属になるの?

88:
25/06/09 22:00:18.67 AqrDpfWq.net
>>85
白玲は対局料込みで5000万
竜王は対局料含めると5000万超え
契約金総額でも竜王戦の方がかなり上
一応、竜王戦を超えないように配慮してるぽい

89:名無し名人
25/06/09 22:06:42.50 ujgcGFkm.net
>>87
白玲5期ルートに限らず編入試験ルートでもその問題は起きうる
あと連盟にもLPSAにも所属してないフリーの女流棋士が棋士資格を得たら連盟に所属させるのか、って問題も
LPSAとフリーの面子を見る限り、実際にはまず起きそうにないが

90:名無し名人
25/06/09 22:11:58.58 ExD9RsHa.net
西山四段を見せるのが羽生から西浦への冥土の土産なんだよ

91:名無し名人
25/06/09 22:17:41.75 EyiIcoEm.net
>>86
俺がえげつないって言ってるのもそこなんよ
自分がスポンサーの棋戦以外でフリクラ編入は出来ませんって言ってるようなものだからな
他の棋戦のスポンサーが怒って離れたとしても無理は無いと思うが、
やはりこんなやり方なら事前に話を通してるのかね

ここまでやってクイーンが生まれる前に編入試験クリアする人出たら草生えるんだがな
どのみち女流棋戦のみでプロ棋士が生まれてしまうとなった今なら試験官が手抜こうが誰も責めないよ

92:名無し名人
25/06/09 22:18:22.62 LtNuhkuC.net
白怜で5000万円もらえるなら四段なんてならんよ
白怜獲得や防衛で竜王戦より稼げるんだから
男の棋士より女流棋士のトップのほうがはるかに格上

93:名無し名人
25/06/09 22:19:06.02 DbdmKCqN.net
イチヨ❤

94:名無し名人
25/06/09 22:43:12.69 U1x165Gg.net
>>87
そこは本人の意思でしょ

95:名無し名人
25/06/09 22:51:26.42 ExD9RsHa.net
>>91
福間西山ともに衰えが始まったから、甘々の編入試験ルートさえ無理だろう。それを分かってるから羽生も女さん枠を導入した

96:名無し名人
25/06/09 23:00:58.84 xv+CuQ5d.net
福・西は全盛期過ぎてても中堅男性にワンパン入るレベルの力があるけど
福西以降は奨励会1級レベルでフリクラ入りするようになってしまうわけだ

97:名無し名人
25/06/10 00:11:41.87 FFcRfzYx.net
ありえないから考えるだけ無意味だね
福間西山がいなくなるのは20年以上先だし

98:名無し名人
25/06/10 00:19:00.98 e35GRYvI.net
不安に思うことの9割は実際には起こらない

99:名無し名人
25/06/10 01:22:45.04 ee78bA2t.net
棋士になるなら奨励会の3段リーグを勝ち抜けやろ
他のルートはヤヤコシイから不要やね
例外は竜王戦に勝ち上がってきたヤツくらい

100:名無し名人
25/06/10 05:57:24.25 e4iaXezd.net
>>67
散々言われてるだろ

101:名無し名人
25/06/10 06:35:52.58 wiWouGKn.net
西山が三段リーグ次点で14勝してたの知らなそうな奴おるな

102:名無し名人
25/06/10 06:46:44.91 iEjFSInk.net
順位が低かったんだから仕方ない
勝ち抜けられなかった事自体に何の変わりもないですよ

103:名無し名人
25/06/10 06:48:41.72 3fZJHMFd.net
得難い才能だな

104:名無し名人
25/06/10 07:08:57.12 vk3UA4Df.net
正式にプロになった女流が出たら相当惨めな扱いになるぞ

105:名無し名人
25/06/10 07:11:29.36 k/IInLLe.net
どうなんだろうね
2番目ってことで、世間じゃ大して話題にならないかも
将棋村じゃ尊敬されるだろうけど

106:名無し名人
25/06/10 07:11:36.20 PADUD36w.net
他人のお前が心配することでもない

107:名無し名人
25/06/10 07:22:36.38 vk3UA4Df.net
本物と偽物って揶揄されるのは間違いない
まぁ正式になれるやつ出ないだろうが

108:名無し名人
25/06/10 08:22:00.34 fbn6dxMT.net
仮に編入試験どころか奨励会経由でプロになる天才棋士が出たとしても西山とかが引退した後だからあんま関係無いだろう
今の現役が林葉みたいな存在になるだけだよ、当時の女性にしては強かったってな

109:名無し名人
25/06/10 09:19:16.75 UjlF7YND.net
>>84
ゴルフは女子枠があって同じ土俵で戦えるが

110:名無し名人
25/06/10 09:30:04.57 3VLEylS4.net
無関係の外野が文句言ってるだけ

111:名無し名人
25/06/10 10:14:02.13 c3TYVSZQ.net
白玲5期までいく人ならこの先もそれなりの実力が担保されるだろう、という見立てなんだろうね
まあでも時間かかるよね最短で何年よ

112:名無し名人
25/06/10 10:55:04.56 x4RLUssw.net
>>104
全員ズル女枠で入るから無問題よ

113:名無し名人
25/06/10 15:15:58.65 S9aE7TR+.net
ヒューリック会長が交代→将棋から撤退→女子枠もなくなる

114:名無し名人
25/06/10 21:33:31.13 CfGd1xoK.net
>>111
9年じゃね。
早めに女流入りするか連続で5期とるぐらいじゃないと
棋士になれた頃にはピーク過ぎかもな

115:名無し名人
25/06/10 22:06:35.96 As41ky/+.net
>>113
福間か西山のどちらかがフリクラ入りしてから女子枠が撤回されて、しばらくの間は女性棋士は出てこない気がする

116:名無し名人
25/06/10 22:15:04.96 V1At4las.net
>>114
9月1日付けプロデビューなら8年1~3ヶ月じゃね
DCB(A1)2345

117:名無し名人
25/06/10 23:16:10.33 inAtXukE.net
ピアノや料理といった女性のイメージが強いものでもやっぱトップは男だもんな。やっぱり一つの物事を突き詰めるのは女性には難しそう。

118:名無し名人
25/06/10 23:56:55.71 ABhg+HNm.net
「すべての、白いものたちの」ハン・ガン

「成瀬は天下を取りに行」 宮島未奈

119:名無し名人
25/06/10 23:57:29.20 ABhg+HNm.net
「すべての、白いものたちの」ハン・ガン

「成瀬は天下を取りに行く」 宮島未奈

120:名無し名人
25/06/11 00:36:18.26 lJwHae6u.net
好きな制度を、好きなように、好きなだけ。

121:名無し名人
25/06/11 00:41:39.74 dAS5oPYw.net
スポンサーの 思うがままの 将棋界

122:名無し名人
25/06/11 00:52:33.83 oxaY01IG.net
この制度で棋士になれるの10年に1人ぐらいでしょ
編入試験で入ってくる男より数が少ないと思われる

123:名無し名人
25/06/11 01:50:57.75 qy9z4L/h.net
他タイトルとの差が大きいのはモヤるよな
たとえば竜王と王将では契約金にかなりの差があるはずだけど、タイトルの格はそんなに変わんないじゃん

124:名無し名人
25/06/11 13:06:29.97 VRebXUgI.net
C2に入るぐらいはええんじゃね?結局そっからは力が必要なわけで

125:名無し名人
25/06/11 14:53:25.18 TgCJOdfF.net
拒否は出来るの?

126:
25/06/11 18:08:21.47 eSvy3XGO.net
拒否は可能だが、スポンサー様のメンツ潰すので実質拒否権無いでしょう
連盟理事会から説得されるはず
それにフリクラ四段になれば、男性棋戦の対局料アップで収入増

127:名無し名人
25/06/11 18:20:57.44 erbZylhx.net
権利行使は強制じゃなくて任意だと思うけど、拒否するメリットがほとんどないからなぁ…

128:名無し名人
25/06/11 19:21:07.79 J6NgfmEE.net
白玲を通算5期獲得でフリクラ編入したら
もう二度と女流棋戦には出るなよ女優遇のゴミ四段w

129:名無し名人
25/06/11 19:24:07.79 J6NgfmEE.net
>>5
そんな恥知らずのゴミ女おらんやろw
もう女流棋戦には二度と出ないでフリクラ一本で頑張れよ女も

130:名無し名人
25/06/11 19:24:38.27 JB11fa5g.net
「さぁ」

URLリンク(imgur.com)

131:名無し名人
25/06/11 19:26:49.47 1FMS6Euf.net
女流廃業なら絶対に拒否するよ
賭けてもいい

132:名無し名人
25/06/11 19:46:44.57 0v01h3TU.net
西山を無理矢理にでも上げたいのなら良いと思うが、里見・中ですら微妙だし、それ以下は論外

133:名無し名人
25/06/11 20:02:55.53 ZPryx4b8.net
似非棋士の相手になった"棋士"にとっては何の旨味もない罰ゲームにならんか?
買って当たり前負けると特例女性枠棋士(実質アマ)に敗北という汚名だけが残る

134:名無し名人
25/06/11 20:06:43.41 nd3HueE6.net
>>133
予選とかで当たる棋士にとっては勝ち星計算出来るから逆に美味い
次に進めば対局料稼げるし底辺棋士こそ女流編入望んでそう

135:名無し名人
25/06/11 20:10:25.81 ZPryx4b8.net
なるほど
一応旨味はあるのか
いつまでも言われ続けそうな女性棋士()の初勝利の対局相手という汚名は是が非でも避けたいだろうけど

136:名無し名人
25/06/11 20:18:57.46 nd3HueE6.net
>>135
佐々木大地とかにも一発入れてるんだし特に無いんじゃないかな?
個人的には深浦が甲斐さんに負けた時の衝撃を超えるもんはもう無いと思う

137:名無し名人
25/06/11 20:34:31.17 1UR6R6kl.net
>>133
既に調子良いときはそれなりの相手に勝ってるのだから負けるのは恥でもなんでない
三段リーグを抜けてない人はどこかでボロが出る可能性が高いのだから対戦相手になったらラッキーだろ

138:名無し名人
25/06/11 20:37:50.78 YaBivDtQ.net
>>134
この書き込み何度か見たけど
対戦相手として勝ち星計算できるなんて理由でこのルール歓迎するようなプライドないプロ棋士本当に存在するのか?

139:名無し名人
25/06/11 20:40:27.26 tQa0X2rR.net
自分の棋士としての立場と給料さえ保証されてりゃ雑魚が一人増えようが増えまいがどうでも良いと思ってるんじゃないですかね?

140:名無し名人
25/06/11 20:43:48.15 kTNw4oc5.net
西山をカモなんて思ってる棋士いるのか?w
てかみんなむしろ当たりたくないやろw
女に一発入れられるのを全国に晒されかねんしw

141:名無し名人
25/06/11 20:46:06.05 nd3HueE6.net
>>138
遊びじゃなく仕事だもの、そりゃ弱い奴のが嬉しいでしょ
ボクシング世界チャンピオンですら金の為に雑魚狩りしてる人居るのだから不思議でもなくないか?

142:名無し名人
25/06/11 20:48:49.12 KC1+Lg+g.net
弱三段なら大歓迎だな
注目もされるし

143:名無し名人
25/06/11 20:49:50.97 0g03uGI4.net
そもそも将棋する女は基本的に 
まだまだ かなり少ないですから
レベルが低いのは仕方ない! 
多少は女が混ざるのは面白いです!

144:名無し名人
25/06/11 20:51:45.71 kTNw4oc5.net
A級棋士は福間西山とは当たりにくいからほんとホッとしてるやろなw負けたら切腹もんやでw

145:名無し名人
25/06/11 20:51:59.53 0g03uGI4.net
豊島九段も最近は かなり若い女の弟子がいる!
 要するに 教える人に拠る 
 
 

146:名無し名人
25/06/11 20:54:25.07 f/s6GDwI.net
仮に西山が棋士なって西山四段と呼ばれるなら女流棋士はどれだけ実績残そうが男性より格下ということが公式になるんだよね?

147:
25/06/11 20:56:44.77 eSvy3XGO.net
>>144
深浦・青野は切腹だな

148:名無し名人
25/06/11 21:01:47.81 YI/kJiqs.net
>>124
C2は駄目だろ
100歩譲ってもフリクラ

149:名無し名人
25/06/11 21:03:17.49 1TmIwvyd.net
>>146
段位は一応あるんだろうけど女流タイトルで呼ばれそう
無冠でも女流段位で呼ばれると思う(女流の方が高段なら)

150:名無し名人
25/06/11 21:07:09.90 1TmIwvyd.net
ていうか新四段と福間って今だとどっちが上座なんだろう

151:名無し名人
25/06/11 21:11:05.42 J6NgfmEE.net
>>146
女流棋士の女は男の棋士より格下
そんなことは当たり前だろ
棋士ですらない女流棋士なんだから
なんで女流棋士の女が棋士より格上になるんだよw

152:名無し名人
25/06/11 21:13:22.94 YI/kJiqs.net
編入試験の時は西山が勘違いして終局後に駒の片づけをしようとしてたな
相手は誰だったか忘れたけど

153:名無し名人
25/06/11 21:13:41.73 J6NgfmEE.net
>>149
女流段位なんかで呼ばれるわけがない
女流七段は間違いなくプロ四段よりも格下

154:名無し名人
25/06/11 21:15:32.98 1TmIwvyd.net
新人王戦で女流棋士と三段が対戦したら?
さすがに女流が上座か
アマチュア(おっさん)と三段なら?
これもアマ上座っぽいな

155:名無し名人
25/06/11 22:06:37.73 HG7mW6g1.net
>>151
収入至上主義なら女流の勝ち

156:名無し名人
25/06/11 22:18:41.32 VxgCXSX3.net
競技の将棋は厳格さが求められるけど、日本将棋連盟の将棋は、興行として運営していくことが最重要であり、そこにはスポンサーが存在していて、そこには多少の忖度があったり多少の不具合を均すことがあるのが、当たり前だとしか思いませんね

157:名無し名人
25/06/11 22:19:41.92 1JYjelVt.net
女流棋士は誰も望んでないだろうに
迷惑な善意の押し付け

158:名無し名人
25/06/11 23:18:43.35 kTNw4oc5.net
しかもほぼ強制なところがまたw

159:名無し名人
25/06/11 23:19:53.70 nd3HueE6.net
>>156
これな、部活じゃねーんだから気に入らないならヒューリックより金出せば良い
金の力で新しい規定が作れると分かったんだから前澤ぐらい資産あれば好きに出来るよ
口だけは出すが金は出さんみたいな奴は社会では必要とされない事ぐらい分かるだろうに

160:名無し名人
25/06/11 23:29:58.31 LnhNnKGu.net
>>159
お前が金出して反対派を黙らせれば良い

161:名無し名人
25/06/12 00:13:41.17 iXn+89KV.net
>>152
なんで駒片付けたらいかんの?

162:名無し名人
25/06/12 00:46:34.63 ooZ8W6AK.net
駒の片付けは上位者がやるからでしょ

女流で編入試験を受ける立場なのに、自分は三冠だという プライドがあるから、棋士になりたての四段より上だと勘違いした

163:名無し名人
25/06/12 03:10:22.36 tmdj+Aua.net
ハクレイ戦にB1棋士2人くらい入れようや

164:名無し名人
25/06/12 03:18:09.18 W6GWbYPW.net
>>162
いつもの女流対局の習慣がつい出てしまっただけだろ
悪意丸出しだなお前

165:名無し名人
25/06/12 03:24:36.36 VZcEYYYc.net
女流六段だろうが七段だろうが八冠だろうが
プロ四段の方が上に決まってるだろw
駒を出したり片付けたければさっさと棋士になれやww

166:名無し名人
25/06/12 03:27:50.32 VZcEYYYc.net
>>164
習慣もクソも
>>162が書いているとおり立場を弁えていない

167:名無し名人
25/06/12 05:24:36.70 0PM4vvSk.net
>>160
黙らせるも何もすでに可決されてるんだから不満は無いが?
不満なのは反対派でしょ?もう決まった事を覆したいならヒューリックより金を出せば良いと言ってるんだよ

168:名無し名人
25/06/12 06:39:29.16 ooZ8W6AK.net
さてヒューリックがいつまで 白玲に金出すかな

169:名無し名人
25/06/12 07:23:49.58 2GY7+b3G.net
「さぁ」

URLリンク(imgur.com)

170:名無し名人
25/06/12 09:23:35.56 +SrdWQ97.net
>>168
それより先に連盟が無くなる気がする

171:名無し名人
25/06/12 12:31:40.06 JbrWw/1S.net
四段>>>>>女流トップ

172:名無し名人
25/06/12 18:57:49.53 zPWTJSC9.net
プロ四段より女流七段の方が強いと思ってる奴いるのかw

よくその頭で今まで生きてこれたなwww

173:名無し名人
25/06/12 19:48:54.97 3sD0VoLM.net
ヒューリックのスタンスとしては、女流棋戦最高賞金額とプロ棋戦最高賞金額を同額にしてるんだから、女が特にプロ目指す必要はない、という考え。女流でも5,000万もらえるなら女子が将棋指す理由になる。クイーン白玲とったらフリクラ入りは、会見でも言ってたが連盟の提案

174:名無し名人
25/06/12 20:55:03.14 0PM4vvSk.net
まぁ仮にヒューリックが提案してたとしても、そう発表はしないよな
完全に金に目が眩んだと思われるしヒューリック的には札束でひっぱたいたと見られるしお互いに良い事無いからね

175:名無し名人
25/06/12 21:29:13.79 /JK7Rq2F.net
>>174
でもそういう風に言われちゃってるよね…

176:名無し名人
25/06/12 21:29:13.99 TZEJl9j4.net
ヒューリック最低だな

177:名無し名人
25/06/12 21:38:53.70 EJotKhyj.net
西浦「賞金を増額したよ、連盟は何かしてくれるのかね?」
羽生「棋士にしましょう」

これが現実。

178:名無し名人
25/06/12 21:46:31.56 0PM4vvSk.net
>>175
そりゃそうだろとしか、鵜呑みにする方がどうかしてる
連盟が単に女流をプロ棋士に編入させたいと考えてるだけなら白玲に限らず他の女流タイトル含めて10期とかでも良い訳で
ただそれだと自分(ヒューリック)が金を出してるタイトルで女性プロが誕生しない可能性が高い
そうなると一番金を出してるのに当然面白くないと

まぁ棋聖の賞金を上げてまでごり押ししたヒューリックの勝ちだな
男にも恩恵与えるから黙れって言われちゃー仕方ない
言うても殆ど藤井の懐に入るだけだろうがw

179:名無し名人
25/06/12 21:52:33.81 8hM52Ogi.net
プロ棋士になったら女流と掛け持ちになるのかね?
プロ棋士に専念だと収入が落ちるだろうし、二足のわらじだと収入は増えるけど女流棋戦も最近増えたから忙しいね

180:名無し名人
25/06/12 22:00:11.39 gwj80InG.net
フリクラ棋戦なんて、暇な時にねじ込めばいいから問題ない
ロートルが、何で俺がインチキ棋士に合わせなきゃならんのよと言いだしたら、対局日程の過多で決まりますと答えればいいだけです

181:名無し名人
25/06/12 23:10:14.36 TZEJl9j4.net
特定のお気に入りをゴリ押しするヒューリックには将棋界から退場願いたい

182:名無し名人
25/06/13 00:31:38.11 oFCIR1lI.net
悪手すぎる
自力で編入できるの待ってやれよ

183:名無し名人
25/06/13 03:26:58.37 V7vYQCZ3.net
木村義雄、大山康晴、中原誠、谷川浩司、森内俊之、羽生善治
男で言えばこのメンバーだけがメジャーリーグに行けるって事だろ
いいんじゃないの
でもそのメジャーリーグは全員藤井聡太レベルだけどな

184:名無し名人
25/06/13 05:06:22.90 p4TZLZER.net
イチヨ❤

185:名無し名人
25/06/13 07:09:45.23 TLiA8z0c.net
実際のところ勝てないから棋士になれていない奴を無理矢理棋士扱いして誰が幸せになれるの?
そりゃ合格には届かなくとも試験でたまに勝ってるし、幾つかは勝つ事もあるだろうけどその程度じゃん?
女性棋士は一度だけ2回連続で指せるとか新ルールを作っちゃう?

186:名無し名人
25/06/13 07:19:20.57 itI1wRib.net
↑何言ってんだ?寝ぼけてんのか?

187:名無し名人
25/06/13 07:30:47.01 phYGMpc4.net
それはバット振ったりボール蹴ったりしてる奴等がプロになって誰が幸せになるの?って言ってるのと同じだろ
一定の需要があると見込んでるから制度も変えてく訳で
そんなの嫌々したいなら連盟会長になるか大口スポンサーになりなさい

188:名無し名人
25/06/13 07:42:33.20 a+55kd93.net
すげー必死に反対してる奴はなんなんだろ?

189:名無し名人
25/06/13 08:40:51.92 JYItfdSR.net
昔だって真剣師をプロ入りさせようって時があった
昭和の時代では反発が強かっただろう
いくら強くても博徒お断りのところ惜しい才能だから名人の弟子ということで反発を封じた
試験対局もあったが名人の手前指しにくかったのではないだろうか
トッププロが何かしらの才能を見て拾いたいと言う時は何とかプロ入りさせるものだよ
それが発展につながる

190:名無し名人
25/06/13 08:43:10.32 /QsvTUUr.net
棋士様は女流なんかよりよほど強いんだから抽選で当たれば自動的に1勝が手に入るガチャが導入されるようなものだろ
反対する理由なんてないじゃないか

191:名無し名人
25/06/13 08:54:29.79 OZGF4S/g.net
兼任が忙しいではなく、兼任そのものがほんと卑怯
プロ棋士になったら一本で行けよ
金が惜しいならプロなんかなるな

192:名無し名人
25/06/13 10:11:32.06 1ex2toz1.net
フリクラ棋士は全員が賛成票を投じてるでしょ
利害を越えて正義を貫くなんて、無記名投票の前では無意味なんです

193:名無し名人
25/06/13 12:51:11.24 pqyK0Edg.net
棋士たちが賛成したことに一般の将棋ファンが異を唱えていけないなんてルールはないからね
今回の件はずっと叩かれるよ
白玲ルートで女性初の棋士になった人もね

194:名無し名人
25/06/13 13:16:29.79 /oi07nmB.net
ヒューリック会長が交代
ヒューリックが将棋から撤退
白玲戦・棋聖戦がなくなる
女子枠もなくなる
適用者ゼロで終わる

これが一番平和か

195:名無し名人
25/06/13 13:20:42.25 VdM/xrWs.net
>>190
また出た謎理屈
一人が書いてるのか?

196:名無し名人
25/06/13 13:20:52.60 Rboc0YkH.net
現状、タイトルをほぼ2人で回してるんだから
クィーン白玲は誕生するだろう

197:名無し名人
25/06/13 13:31:51.01 MAMVqdr1.net
クィーン特例

198:名無し名人
25/06/13 13:41:45.78 nC4Oa0oZ.net
君たちは勘違いしている
女性棋士をどうしても誕生させたい理由は今幼稚園や小学校低学年の女子
それこそまだ生まれていない子達に将来将棋の棋士を目指していただく為のキッカケ作りに過ぎない
藤井聡太が居ても競技人口が増えないという現実は厳しい

199:名無し名人
25/06/13 14:51:15.04 YqKZC6aq.net
ヒューリックのスタンスとしては、女流棋戦最高賞金額とプロ棋戦最高賞金額を同額にしてるんだから、女が特にプロ目指す必要はない、という考え。女流でも5,000万もらえるなら女子が将棋指す理由になる。クイーン白玲とったらフリクラ入りは、会見でも言ってたが連盟の提案

200:名無し名人
25/06/13 15:20:20.79 sMznhM00.net
人気のない女流棋士制度を無くせば全て解決

201:名無し名人
25/06/13 15:24:16.16 OZGF4S/g.net
>>199
何度もしつけーわ

202:名無し名人
25/06/13 15:26:42.64 rk1X/WC/.net
通算5期はゆるいかなあ
連続5期か通算10期くらいなら

203:名無し名人
25/06/13 18:27:52.69 sPp657jC.net
話題性の為にこれやるならさ
もうAI棋譜暗記して、そのまま指すショーに
切り替えれば良いんじゃない

そうすれば、最年少美少女八冠だって作れるよ

そんなバカなって思うかもしれないけど
方向性はそういうことなんだよね

204:名無し名人
25/06/13 18:38:35.10 j9x/KBEJ.net
>>191
期限内にフリクラを抜けられなくて、また女流専任に戻ります、
なんてのもあり得るな。
瀬戸際感が無いよな。

205:名無し名人
25/06/13 22:43:17.60 5fCshs4P.net
>>203
将棋なんてクッソしょうもないね

206:名無し名人
25/06/13 22:53:02.67 HsA3PCAP.net
逆に言えば奨励会や編入試験のルールで棋士になれそうな女はいないってみんな思ったってことだろ

207:名無し名人
25/06/13 23:35:19.99 HqFeoOOV.net
26歳までは三段リーグで頑張って欲しいし特例フリクラもC2上がったとき衰えてたら意味がないから30歳で編入できる制度設計にすべき
順位戦以外なら女流枠をもっと増やせば良いだけ女性にチャンス与えてはいるけど勝ててないだけ

208:名無し名人
25/06/14 01:01:33.18 SeR1gDVS.net
もう三段リーグまで行く女性は現れないだろう
強い女性が現れたとしても、無給の奨励会ルートより白玲5期ルートで行く方が無茶苦茶稼げるしな

209:名無し名人
25/06/14 03:18:12.16 09842r61.net
>>202
第一人者には棋士になる褒美を上げようということ
女流の連盟への貢献度考えたらそれくらいしていいだろう

210:名無し名人
25/06/14 07:19:51.57 iwuk8M2p.net
女に甘すぎる
プロ棋士とも予備軍の三段リーガーとも絡まずに棋士になれちゃうってなんだよそれ

211:名無し名人
25/06/14 07:53:55.58 7DFU6gnK.net
白玲5期取れるくらいの女流なら大抵の棋戦に女流枠で参加できるだろうから全く絡まないってことはまず無いかと

勝てるかどうかは別にして

212:名無し名人
25/06/14 08:10:55.51 BUKtfcZ/.net
賞金5000万の為に将棋指す女性がほんとに増えると思ってんのか?そこまで行くのにいろんな事犠牲にして血の滲む努力を続けられる女性がいるのか?女性人口を増やしたいなら奨励会入ったら1000万とか、そっちの方がよっぽど効果あるやろ。もちろん賛否は別な。

213:名無し名人
25/06/14 08:25:50.73 BUKtfcZ/.net
>>211
言ってる意味違くね?w
210は男性棋士と闘わずして棋士になれるのはおかしいって話やろw

214:名無し名人
25/06/14 08:36:49.33 09842r61.net
どんなに効率的に取り合っても西山と福間と中が棋士になるまで11年かかるからな
この3人が棋士になる分には大して異論はないだろ

215:名無し名人
25/06/14 09:50:10.42 56DBvk9A.net
>>210
棋力だけで見たら、奨励会1級~初段レベルの集団で無双できたら
フリクラ四段になれる、な感じになるのかな?

216:名無し名人
25/06/14 11:43:00.05 r7pwctio.net
>>214
異論あるよ
やっぱり肝心の実力証明がなされてないと思う
長期的に男性棋士に勝てているならまだ分かるんだけど

217:名無し名人
25/06/14 12:00:00.39 nOly4xku.net
アマ強豪よりも弱い白玲ルートの女四段(´・ω・`)

218:名無し名人
25/06/14 12:14:52.13 dSNiVKFK.net
当事者には、いい迷惑と見られているから何言っても弱いな

219:名無し名人
25/06/14 12:24:27.75 KsoPFuHI.net
妄想ばかり言われても何も変わらんよね

220:名無し名人
25/06/14 12:59:51.67 KsoPFuHI.net
>>203
方向性はそういうことなんだよねって、そんな甘い話ではないよ

221:名無し名人
25/06/14 18:23:00.23 +7wjOcza.net
>>191
兼任してくれないといつか中堅女流がプロ資格得ちゃうと思うんだけど西山がプロになるのも嫌な奴がそれはいいのかよ

むしろあまりに弱すぎる女流が間違ってクイーン位を得ないように白玲だけには這ってでも来てくれないと困る

222:名無し名人
25/06/14 19:08:56.24 +x1gKipJ.net
>>209
妥協しても通算7期かなあ
5期は永世位取得に留めて

223:名無し名人
25/06/15 01:21:47.81 0ayQ6gOL.net
ゴルフ界見てみろ
男子プロ平均年収2900万
女子プロ平均年収3900万
男子プロの方が上手いが、年収は1000万も低い
スポンサー様の意向に従うのがプロ
今回の将棋連盟の対応は大人の対応

224:名無し名人
25/06/15 09:13:02.95 IYFYsjWg.net
>>215
女流最底辺はアマ三段だから奨励会6級より少し弱い
一番上の奨励会三段の西山、福間、中とはかなりの差
アマ三段なら奨励会三段とは飛車落ちの手合い

225:名無し名人
25/06/15 09:47:15.56 rOsV1g/h.net
>>223
ゴルフ厨うざい
あんなの顔やミニスカ目当てのスケベ野郎たちで持っているだけ。女の実力なんかどーでもいい。

226:名無し名人
25/06/15 09:59:49.43 glsGaiVx.net
>>222
お前が妥協しようがしまいが日本将棋連盟とは何の関係もないわけだが

227:名無し名人
25/06/15 10:15:33.00 kYk28e1N.net
>>223
お前は馬鹿かよ

228:名無し名人
25/06/15 12:33:22.67 SYKAH5Cl.net
大人の対応ねえ・・・。
それで将棋界100年の伝統と歴史を崩してしまうのか。

229:名無し名人
25/06/15 12:40:08.65 GW0GQwRj.net
ま、大人の対応なのには間違いないよな
この程度で伝統崩れるなど棋士も思ってないだろ
スポンサーに依存しないと成り立たないプロ世界なのは昔からなんだから
妥当といえば妥当だ

230:名無し名人
25/06/15 12:55:56.71 SYKAH5Cl.net
古い話で恐縮だが・・・

中田(功)が奨励会に合格した時に大山が
「連盟会長の私の門下生だからといって、有利でも何でもない。
条件は他の奨励会員と全く同じ。本人もご両親も心得ておいてください。」

こういう公平・公正さ、潔さが好きだったが。

231:名無し名人
25/06/15 13:01:30.62 j/3lEGp+.net
>>230
大山の弟子が有利なら100人くらい殺到するわ
アホか

232:名無し名人
25/06/15 13:15:07.82 PhYZmC/V.net
>>225
つまり将棋の女流もスケベ野郎を集めることが重要なわけだよね

233:名無し名人
25/06/15 17:12:45.23 YbPmyoW3.net
>>224
今の女流はもうちょいレベル高いはずだよ
昔より条件厳しくなってるし

234:名無し名人
25/06/15 19:03:01.25 qhRjUypV.net
>>233
今いる最底辺の女流棋士はアマ二段だぞ
今でも女流棋士の平均棋力はだいたいアマ三段
ちなみに奨励会6級でもアマ四段だと連盟が認めてる

235:名無し名人
25/06/15 21:43:07.57 xCwNx4Q2.net
奨励会員の竹内が女流棋戦で全然勝てずに女流最底辺といい勝負してるレベルなのだから
女流は平均もかなり強くなってるよね

236:名無し名人
25/06/15 21:51:10.68 xiZd45m1.net
ふと思ったけど
クイーン白玲でフリクラに編入して、
10年経ってもC2に上がれなくて棋士を引退
その後女流に戻って、また白玲5期取ったらどうなるのか
すでにクイーン白玲取ってるから、2度目はないのかな

237:名無し名人
25/06/15 22:05:31.81 +SeAJYOh.net
>>236
5期ごとにって訳じゃないだろうから、2回目は無いんじゃない?

その後に女流枠による棋戦の成績で編入試験受験資格を得る、
というルートで復帰出来る可能性はあるかも。

238:名無し名人
25/06/15 22:09:50.74 4U8K5HDI.net
>>235
奨励会1級退会の今井もさほど勝ててないもんな

239:名無し名人
25/06/15 22:10:10.14 s1fA1JTJ.net
>>235
奨励会でも勝てなくて7級に降級したけど

240:名無し名人
25/06/15 22:29:13.27 E/CDIT5U.net
>>234
ニワカ乙
それ15年以上昔の話な
今はその時よりはレベル上

241:名無し名人
25/06/15 22:39:04.36 rOsV1g/h.net
>>236
そんな先の頃には、また制度変わってるよw

242:名無し名人
25/06/15 22:44:56.98 dGwy4Fvp.net
>>234
将棋フォーカスで山口が
アマ3段で育成会に入ったけど、最初の頃は全く通用せず手も足も出なかった
と言ってたから、アマ2段レベルで女流デビューなんて夢のまた夢だろう

243:名無し名人
25/06/15 22:58:53.16 qhRjUypV.net
>>242
昔の女流育成会はアマ初段から入れた
つまり山口恵梨子のアマ三段が大嘘
研修会でもアマ二段から入会できるのでアマ三段より弱いのがたくさんいる
つまりアマ三段が女流育成会で手も足も出ずに通用しないわけがない

244:名無し名人
25/06/15 23:03:21.64 qhRjUypV.net
>>242
あとさあ
女流棋士の最底辺ってのは女流デビューした直後の奴らじゃない
女流デビューした直後の若い奴らは女流棋士の平均よりも強いよ
女流棋士の最底辺ってのは女流レーティングの下のほうのババア

245:名無し名人
25/06/15 23:10:39.51 s1fA1JTJ.net
山口って以外に若いじゃん。渡辺の元嫁ぐらいなら分かるけど
ABの区分がなくなっていきなりAクラスにいたレベルの人と対局だから
ボコボコにされたのは当然

246:名無し名人
25/06/15 23:16:04.83 cbJgVu6M.net
○島井咲緒里竹内優月●

247:名無し名人
25/06/15 23:21:00.55 E/CDIT5U.net
アマ三段とかの基準がそもそもな
アマ連とか24の段位なら妥当だが
連盟道場とかで三段で勝率5割前後でアマ三段だと思ってるなら甘過ぎ

248:名無し名人
25/06/16 02:48:58.59 hZLSAz2w.net
西山って名字の人はプロ棋士になれるって決めたらよい

249:名無し名人
25/06/16 06:51:16.08 5LurjquY.net
山口ってアマ四段ぐらいの棋力?

250:名無し名人
25/06/16 07:05:21.22 DG8baKzw.net
言っちゃわるいが、竹内さんが三段リーグ突破できると思えんなあ、、、

251:名無し名人
25/06/16 08:31:18.57 yt8c1s7J.net
>>224
白玲を争うってレベルなら、ハードルはもう少し高めになるかと。
仕組み上、最底辺とはクラスも違うし、対局することが無い。

252:名無し名人
25/06/16 09:49:57.32 RWxvCOA0.net
スマホのせいなのか八百長のせいなのかは知らんけど力関係が無茶苦茶になってる気がする…

253:名無し名人
25/06/16 16:49:40.60 HLs+kpkw.net
なんか男って楽で良いわ
勝てば良いだけだもんな

254:名無し名人
25/06/16 18:08:10.89 lL3LlwYu.net
男はどう頑張ってもプロ棋士にしかなれないのに
女は女流棋士+プロ棋士なれるかもしれないって不公平だよな

255:名無し名人
25/06/16 18:16:25.12 qcqCCNTU.net
男は頑張れば力士にもなれるぞ

256:名無し名人
25/06/16 18:20:14.69 WM+G19QH.net
>>254
男流プロ作れば良いだけ

257:名無し名人
25/06/17 00:02:12.28 Jb77R3XX.net
男性棋士の方が収入高いし十分有利
ただ女流トップだと男性棋士の低い人を上回るのか

258:名無し名人
25/06/17 00:10:19.44 K4r2DNeV.net
女流トップは賞金順で藤井以外の全男性棋士より上になることが確定なんだが

259:名無し名人
25/06/17 04:50:28.74 fswrL/Sh.net
ハゲ

260:名無し名人
25/06/17 08:20:44.40 VMPWvfNy.net
>>257
お前頭大丈夫か?

261:名無し名人
25/06/17 09:07:57.61 r4XEerEC.net
>>257
もし女流棋士が男だったら全員無職で収入0円だからな
その程度の棋力の奴らが女流棋士を名乗ってるのが現実

262:名無し名人
25/06/17 10:02:03.03 8GpnggIo.net
>>257
白玲と棋聖が竜王を抜いて賞金最高額
ただタイトルの序列は竜王>白玲にするだろうけど
名人は朝日だから賞金は白玲の半分
減額すらありえる
これからは新聞社以外の金持ってるスポンサーついたタイトルが上になる

263:名無し名人
25/06/17 10:38:40.01 JrqaJexc.net
女流棋士制度は廃止すべきだな

264:名無し名人
25/06/17 10:38:57.21 35cLkAnm.net
>>263
うん

265:名無し名人
25/06/17 10:46:39.85 r4XEerEC.net
>>263
あんたに激しく同意する
いつまでも女流棋士なんて恥ずかしいもん存在してるようでは連盟も長くないわ
雑魚の女だけ優遇した女流棋士に何の需要があるのか意味不明じゃないか?
将棋を指すのに女である必要は無いし女だって実力あればプロ棋士になれるのに
わざわざ女って理由だけで女流棋士にしたり白玲5期でプロ棋士にしたり異常すぎる

266:名無し名人
25/06/17 11:33:21.98 xLG82jYU.net
>>265
ま、見てる人はいるから需要はあるな
そんな見方してたら自分自身がそう見られるよ

267:名無し名人
25/06/17 12:20:35.32 VMPWvfNy.net
>>265
んな事言ったら女子スポーツもいらんやんw
男子のがレベル高いんだから

スケベ野郎共が金落としてくれるから成立してんだよ

268:名無し名人
25/06/17 12:25:43.61 vlrSFcLL.net
>>15
新たにフリークラス棋士が増えても、既存のフリークラス棋士に活なんて入らんけど
いつもの「フリークラスっていうリーグがあると思ってる」人?

269:名無し名人
25/06/17 17:11:08.08 UVd/2Vnd.net
女流が水着姿で対局したらもっと金が集まるだろう
性を売り物にしてる側面を隠さなくていいんやで

270:名無し名人
25/06/17 18:19:52.00 m3SHnTy0.net
今のおっさんって若い女に群がるものなのか?
もうそういう時代じゃないような気がしてるんだが

271:名無し名人
25/06/17 19:09:51.06 VRlDKpdI.net
女流棋士は今のコンパニオンみたいな立場で十分だと思うけどな
棋力が劣るんだから、わざわざ 男と同じ土俵で戦う必要がない
女流棋士同士で競って、たまにネット中継の聞き手で相槌打ったり話振ったり
好きな将棋やりながら普通のOLより稼げて、女流の中で成績が良ければ何千万か稼げて
それで十分じゃん

272:名無し名人
25/06/17 19:50:33.99 LzNDnlMl.net
将棋ホステス連盟つくりゃええねん

273:名無し名人
25/06/17 20:13:20.29 yE1ylgDS.net
>>20
カムバックどころか掛け持ちできることが決まっている

274:名無し名人
25/06/17 20:44:05.01 u/zIq4PK.net
>>269
万に一つもそんな方向に行ったら女流の大量離反待った無しなんだよなぁ…
LPSAに次ぐ第3の勢力が現れるかも

275:名無し名人
25/06/17 21:31:06.43 jsnQ/KLb.net
そもそも水着が見たいような女流が居ないっていう…
アスリートみたいに鍛えてるならともかく正座したら腹が出てるようなのばっかで幻滅するだけだと思うぞ

276:名無し名人
25/06/17 22:39:03.67 ZKLq8cUK.net
女流棋士制度は棋士のお嫁さん候補を確保するために作られたもので
それは今も昔もしっかり機能しているからいいのだ

277:名無し名人
25/06/17 22:52:00.73 l6SYYP+B.net
(賞金順位)
藤井七冠王>白玲(三段リーグ通算負け越しで退会)>伊藤叡王

どう見ても、やっぱり変だよね。

278:名無し名人
25/06/17 22:59:37.29 BpLHbud6.net
>>271
普通のOLより稼げてるか?

279:名無し名人
25/06/17 23:05:00.48 jsnQ/KLb.net
>>277
賞金はスポンサーが決める事だから別にって感じだな
その振り分けを連盟が決めてる訳は無いのだから、それで女流叩くのは筋違いだろう
おかしいと思うならスポンサーに苦情出してみたら?

280:名無し名人
25/06/17 23:17:56.97 jsnQ/KLb.net
初歩的な事過ぎて気付かなかったがスポンサーが出した金を連盟が好きにタイトル戦に振り分けてると思ってる人居ないか?
スポンサー「女流タイトルになら一千万出します」
連盟「いや女流は弱いんで是非男性プロ棋戦に一千万出して下さい」
スポンサー「女流になら出すがプロ棋戦に出すつもりは無い」
連盟「女にしか払わないなら一千万なんてイラネ」

こんな子供みたいなやり取りしてるとでも思ってるんじゃ…
出して貰えるだけありがたい立場なのだからスポンサーがそこになら出すと言われて断れる訳無いじゃない

281:名無し名人
25/06/17 23:22:58.87 m3SHnTy0.net
>>279
277に対して別に何も感じないというなら、そもそも周りと話が噛み合う訳がないわな
違和感を前提としてない奴がいるとは思わなんだ
観戦勢としても致命的に何かが欠落しているように感じる

282:名無し名人
25/06/17 23:23:49.32 ammb//tC.net
いや、賞金はどうでもいいよ
プロ棋士資格とは全然違う問題

283:名無し名人
25/06/17 23:29:35.62 jsnQ/KLb.net
>>281
当然の仕組みを書いただけで人格攻撃仕掛けてくる貴方のがよっぽどヤバく見えるけどね
汚い言葉を一切使わずに文章作れますか?
俺は貴方みたいな感情論で攻撃してくる人で論理的な思考の持ち主を見た事が無いので書けるなら是非

284:名無し名人
25/06/17 23:29:39.07 F6S81orX.net
女流棋士制度自体はともかくとして、白玲5期で四段は無いな。
せめて編入試験資格までかと。
実力が数段落ちる集団で、数年間トップに君臨したところで、
正棋士に見合う実力があるとは言えない。

285:名無し名人
25/06/17 23:35:14.15 jsnQ/KLb.net
ちなみに「別に」って感想はそこに連盟が関知する余地が無いという前提を理解しているから
これが何故か一億出すから好きに使って良いよなんてスポンサーが居たとして、
そのケースで白玲に五千万予算を割きましたなら別にじゃ済まないよ

ただ棋聖の賞金額まで上げたのだからつまりそういう事
そういう前提も考えられない人に叩かれるのは納得いかないなぁ

286:名無し名人
25/06/17 23:36:05.57 BpLHbud6.net
>>284
それが正しいはずなんだが、内部の人間は何か変なバイアスかかった判断してるよな

287:名無し名人
25/06/17 23:50:55.76 ZChXTRJ0.net
>>284
編入試験資格程度では、ヒューリックが棋聖戦含めて年間数億出したことに大して釣り合わない
世の中、金なんだよ

288:名無し名人
25/06/18 00:37:18.95 V9rtrq/8.net
そもそも金を出して貰えるからタイトル戦が出来るんだしな

289:名無し名人
25/06/18 00:43:49.13 7K+Eenle.net
将棋は完全実力主義だからこそ魅力がある
金を出す人間が言ってるからって不公平なルールを認めてたら、いずれ将棋界全体の価値が落ちるよ

290:名無し名人
25/06/18 01:12:32.16 V9rtrq/8.net
自分も含め今ここでレスしてる人達が存命の間はまぁ大丈夫だろうが、
大口スポンサーだった新聞社が斜陽になってるんだしスポンサーマネー疎かにしてると将棋の存続自体が危うくなるよ
無くなってしまったら価値も何も無い、本当に将棋の未来を考えるなら改革を受け入れるべきだと思うけどね
というかすでに決定事項なんで受け入れるも何もないんだけども

291:名無し名人
25/06/18 04:40:23.98 4HvffoCt.net
>>289
ルールは親父よ

292:名無し名人
25/06/18 07:27:01.49 cS/yR6+v.net
奨励会員の本音を聞けるものなら聞いてみたいな。
瀬川が特例で編入した時、当時奨励会員だった中村太地は、
「こっちの枠が削られるわけじゃないし、別に何とも」
な心境だったと、自身のYouTubeチャンネルで話してたけど。

プロ棋士を相手に結果を残し、かつ編入試験を経た人と、
女流相手にしか結果を残してない人とでは、
受け取り方も変わりそうだけど。

293:名無し名人
25/06/18 09:29:41.24 Z7bL38Bh.net
>>277
女であることにスポンサーが価値があると思って払ってんだからいいだろう
強さの基準で平等であるべきだなんて言い出したら、突き詰めたらAIの方が強いんだから藤井に払うよりAI開発者に払えになるぞ

294:名無し名人
25/06/18 09:53:14.42 jp6T642J.net
>>293
それは暴論すぎるやろw
ならマラソンより車バイクのが速いんだから走る意味ないよねってぐらい馬鹿げてるわww

295:名無し名人
25/06/18 09:56:12.04 Z7bL38Bh.net
>>294
スポンサーが男、女にそれぞれ賞金つけてることに対して、
男と女の棋力比べて文句言い始めることも同じレベルの暴論だって気付けよ

296:名無し名人
25/06/18 10:45:38.74 V9rtrq/8.net
アマの級位者をプロにする訳じゃあるまいし大袈裟過ぎる
まるで女流に負けたプロは腹かっさばいて死ぬしかないぐらい実力離れてるような物言いが多いね

仮に西山がプロになったとしてフリクラぐらいなら勝ったり負けたりのレベルではあると思うぞ
新四段相手にあんだけ指せりゃ十分だろ、新四段>フリクラ平均だろうしな

297:名無し名人
25/06/18 10:48:09.00 tsZtlKo+.net
>>296
女流やアマチュアに負けるようなプロは廃業すべき

298:名無し名人
25/06/18 11:34:00.49 V9rtrq/8.net
>>297
昭和かよwそんじゃ全国ネットで不覚を取った一基に言ってきなさい

299:名無し名人
25/06/18 11:46:30.45 /4O1haxS.net
>>295
なら女流は女の世界だけでやってろよ。変に男の世界に入ってこようとするからこじれるんだろ。

300:名無し名人
25/06/18 11:49:12.43 tsZtlKo+.net
>>298
将棋は古きを重んじる伝統文化なんだけど

301:名無し名人
25/06/18 12:02:00.07 xw6QY4Rs.net
>>296
今の白玲は元三段だから、そこまでの棋力差はないだろうけど、
将来的に福間や西山が居なくなったあと、どうなるかが何ともな。

例えばだけど。
女流の大半が奨励会3級以下のレベルで、その中で1級レベルが無双して
クイーン白玲になり、フリクラ四段になりました。
なんてことが無ければ良いけど。

その頃には、また色々と規約も変わってるんだろうけど、

302:名無し名人
25/06/18 12:06:34.64 zlaTwYLA.net
クイーン白玲の条件が連続5期や通算10期じゃなくて、通算5期という甘々だから
別に無双しなくても、何人かが代わるがわる10年とか15年がかりで達成するなんて可能性もある

303:名無し名人
25/06/18 12:32:54.25 rxW4lWut.net
伝統などどうでもいいと思ってる人間ほどご都合で伝統って言葉を使いたがるね

304:名無し名人
25/06/18 12:42:49.84 mqAdxgiu.net
>>301
そうなったらそれでいいよ
もし棋士に全く歯が立たなかったらそのまま上に行けず10年で引退になるだけだから
奨励会の枠がなくなるわけでもないし困ることは何もない
そもそもその程度の実力の人が元三段がいなかろうと短期間で白玲を5期も取れないと思うけど

305:名無し名人
25/06/18 12:44:38.25 F52bivc2.net
女流のレベル下がってから資格とっても、自分が棋士でやっていける実力ないと思うなら辞退すると思う

306:名無し名人
25/06/18 12:59:42.51 uYaWIsv6.net
>>293
一つ目の意見は分からなくもない。
二つ目は「屁理屈」。

307:名無し名人
25/06/18 13:10:25.29 xw6QY4Rs.net
>>304
無様に負け続ける本人がみじめな思いするだけ、はまあそうだね。
ただ、そこまで実力の足りない人間が、プロになれてしまう制度自体、
ちょっとどうなのかな、とも思う。

その程度の棋力でタイトルなんて、と言うが、女流棋士の中での
相対評価で優れてれば、タイトルは取れるわけで。

308:名無し名人
25/06/18 18:42:42.82 wItnmOhp.net
20年この制度が続くかはわからんけど、福間、西山、中の3強時代が20年続いてタイトル持ち回りで40代になって3人すべてがプロ棋士になる可能性もあるしな

309:名無し名人
25/06/18 19:06:55.54 0omMvstj.net
>>304
福間や西山が今すぐフリクラになったとして勝率は4割5分くらいになるだろうね。5割はいかない
今から3年後なら更に若い世代を相手にするからもっと勝てなくなる
みんなそんなの見たいのかな

310:名無し名人
25/06/18 19:13:07.60 qj0buqX0.net
「男性棋士との対局が少ないから棋力が上がらない」と考えれば強くなる可能性もあるんでないの

311:名無し名人
25/06/18 19:19:26.14 DkL14Zmq.net
白玲に限るのがよう分からん
別に女流タイトルの中で白玲が特段の棋力を証明するものじゃないだろ
女流タイトル通算期数の方が分かりやすかった
30期とか

いきなり市代さんと福間さんフリクラでよかったでしょ

312:名無し名人
25/06/18 19:26:48.88 iPgqIsSD.net
ま、無根拠なこと言って気に食わないのを悪く言いたいだけだろうな

313:名無し名人
25/06/18 19:45:24.29 62/5wWzG.net
>>309
森内「3割名人と叩かれたくないので、名人になりたくない」

こういうことですね

314:名無し名人
25/06/18 21:30:13.90 dZ5RLeBi.net
>>310
AIが相手では強くなれないのか?

315:名無し名人
25/06/18 21:42:41.71 EexiT/FE.net
>>311
今から市代をフリクラにするとか頭沸いてんのかw
んな事して何になんねんw

316:名無し名人
25/06/18 21:55:12.66 S6ijll4e.net
ぶっちゃけ連続5期じゃなきゃ駄目だろ
こつこつ積み上げて40才で取得なんて目も当てられない

317:名無し名人
25/06/18 22:04:00.51 9J7pFbo7.net
当事者は、何で連続5期にしなかったんだよと思っているよ
賞金と名誉のバランスを欠いた、ババ抜きだから

318:名無し名人
25/06/18 22:22:17.90 hkeBjirc.net
クイーン白玲が編入してもフリクラで勝てなくて名誉を汚すだけだろう
収入が上がる訳でも無いし誰も得しない制度

319:
25/06/18 22:32:28.02 4vTe3Xdi.net
永世名人も連続5期にすべきだな
40代で取得した永世名人とか雑魚過ぎだもんね

320:名無し名人
25/06/19 00:19:07.00 YuZl3FHs.net
フリクラを抜ける見込みの無い女流ばかりが編入してくるようになれば自ずと条件も厳しい方向に改定されると思うよ
まあQ白玲取れる時点で見込み無しってことはないと思うけど

321:名無し名人
25/06/19 00:55:46.92 T9OYsCk9.net
単に女性がプロ入りすればいいんだよ
囲碁も菫さんが特例と言えるような方式でプロ入りをしてからだいぶ注目されてたからね
将棋もいざ女性がプロ入りすればそれだけで注目されるから連盟もおいしいわけよ
実力などそれほど気にしてないと思うよ
棋士もそれを分かっているから多数が賛成したんだよ
だからこんなところで文句言ってても気にされないよね

322:名無し名人
25/06/19 01:07:29.33 +06YE0Tb.net
女性初プロ棋士→女性初C2とか何かしらネタが生まれる要素があるからね
藤井も成人しちゃったしな、未成年が将棋界で無双してたから話題性があったけど今はどうせ藤井でしょ?と当然になってるし
やっぱ興行である以上、話題が欲しいんだろ
新規ファン開拓とか新規スポンサーゲットとか一切陽の当たらない競技だと難しい

323:名無し名人
25/06/19 02:03:04.32 pukns6CV.net
興行ねえ。

編入試験の新設だけでもおかしいと思っていたら
今度は女流のタイトル5期でプロ四段かよ。
奨励会の歴史と伝統は、どうなるんだ。
・・・と、こんなことを考えるオールドファンの頭が固いのかね。

324:名無し名人
25/06/19 02:35:03.89 +06YE0Tb.net
>>323
野球やサッカーのスタジアム建設の募金額見てると分かるのだけど自称ファンって本当に金を出さないからな
何億何十億が建設に掛かりますでファンの募金なんて良くて数百万集まれば良い方だから

国民的スポーツの野球やサッカーですらそうなんだから将棋なんてもっと悲惨
8万だの16万だの連盟が高額イベントやってるが即完売なんて事にはなってないしな
連盟が寄付お願い致しますと一声かけりゃファン全員が募金してすぐに何億も集まる
そんな世界だったらスポンサーごり押しとか効かないんだけどね

日本の将棋ファン(ガチな人)が何人居るか?は知らないけど数万人は居るとしよう
そのうちの半分がクイーン編成反対派だとしたら1~2万人ぐらいは居る事になる(数値は適当だよ)
仮に一万人が一人10万円寄付して連盟に伝統壊さないで!と署名集めてたらこの案ポシャってたと思うけどな
即金で10億の寄付が集まったのにヒューリックに土下座したらそれこそニュースになるし

オールドファンなら貯蓄もあるし10万ぐらい出せるっしょ
反対運動するならそのぐらいしたら良かったんでない?と個人的には思うし、
そこまでやって可決されたなら文句言うのも筋が通る
上で世の中金って書いてた人が居るけどそれが現実だよね、降って湧いたりする物じゃないし

325:名無し名人
25/06/19 03:44:53.93 OixRUfs1.net
オールドファンの愚痴に対して1万人で10億作れは流石に荒唐無稽で草
迷いなく長文書けるのも凄いわ

326:名無し名人
25/06/19 04:30:22.54 EVeLF0A6.net
世間一般は「将棋は伝統文化だけど女性にも開放的なんだ」と思うだけでしょ
そして連盟やスポンサーにとってはオールドファンより世間一般の心証の方が大事

327:名無し名人
25/06/19 07:20:36.61 k5TExnFi.net
>>320
兼任できるから福間西山中が取り続けるんちゃうの?

328:名無し名人
25/06/19 07:41:34.51 68PvTYgF.net
>>1
2ch名人が建てたスレ

329:名無し名人
25/06/19 07:46:04.25 0BomefKK.net
>>320
> まあQ白玲取れる時点で見込み無しってことはないと思うけど

正棋士との実力差がどれだけかけ離れていようとも、
女流棋士の中で頭一つ二つ抜けてれば、クイーン白玲取れるでしょ。

極端な話、周りの女流が奨励会6級レベルばかりの中、
3級レベルの女流が一人いれば、そいつが勝ちまくるんじゃね?

330:名無し名人
25/06/19 08:14:45.15 wfFh6LGo.net
何が悲しいって女流も編入を望んでないって事よな
ヒューリックは金払い良いのは分かるけど連盟はちょっと媚びすぎ

331:名無し名人
25/06/19 08:18:36.86 E9MrLyEe.net
福間西山で駄目なもんがワタシに可能な訳無いと
他の女流は思ってるだろうからな

332:名無し名人
25/06/20 06:22:16.47 8UnQGg+8.net
>>330
望んでないなら実際に規定は適用されないなら反対派も反対する必要性がないな

333:名無し名人
25/06/20 06:28:12.71 pF37BdlD.net
全盛期で送り込めない制度じゃ意味ないんよ
衰えが来て男性棋士にフルボッコにされる女性棋士を見て何が面白いんだ?

334:名無し名人
25/06/20 07:24:16.48 z/rXtQOk.net
次世代王者が
12歳でデビューし
17歳でA級に上がり
22歳でクィーンを取る
と想定すれば全盛期。

335:名無し名人
25/06/20 07:30:22.54 X/pDy93B.net
最短で8年数か月だからもうちょい早い可能性もある

336:名無し名人
25/06/20 07:40:45.66 uvhBns1+.net
いや、あり得ないけど、アマ竜王戦から本選勝ち上がってそのまま竜王取れば、棋士になれるでしょ

337:名無し名人
25/06/20 08:46:12.94 FsjQusrb.net
フリクラ入りはさすがに断れないやろw
断ったら記者がドリフ並にズッコケるわw

338:名無し名人
25/06/20 08:53:36.56 MIwWXLzb.net
どうかな。
白玲5期獲得するくらいなら、それまでの間に他のタイトルも取って、
女流枠で棋戦に参加してるだろう。
実力差がどれほどか、どれだけ通用しそうか、ある程度の判断できるっしょ。

レベチ過ぎてとても通用しそうにない、と思ったら、辞退もあるんじゃね?
周囲が許すかどうかって話は、また別でありそうだけど。

339:
25/06/20 09:35:28.41 qGzUBJOP.net
>>338
通用しなくても女流枠での出場はしてるわけだろ
それなら、フリクラ入って給料アップした方がマシ

340:名無し名人
25/06/20 09:37:54.09 bt7konJ0.net
>フリクラ入りはさすがに断れないやろ
編入試験も同様だと思うな

341:名無し名人
25/06/20 09:45:54.34 aySwGbqm.net
>>330
女流含めて決議されてんじゃないの?
勝手に決められたソースがあんの?

それに強制プロ入りなんてことがあるわけないから(奨励会員やアマでもそんなことは無い)
資格を得た人が権利を行使するかどうかは当人に毎回選択権があるはず
プロ入りしたくない永世白玲がいたら辞退すればいいだけ

342:名無し名人
25/06/20 10:14:23.46 X/pDy93B.net
女流全員じゃないけどね
(総会の議決権がある)女流の正会員って何人だったっけ?

343:名無し名人
25/06/21 01:13:31.37 HFS1B6ZF.net
金で好きなようにできる世界にいるのが最高に幸せだろうな

344:名無し名人
25/06/21 01:19:26.50 QLio23ct.net
将棋界に貢献できるって素晴らしいね

345:名無し名人
25/06/21 06:10:54.13 rXZpeROX.net
>>325
可決されたくなきゃそんぐらいやってから言えというのは何かおかしいか?
実際にヒューリックは通算だと10億以上出すと思うけど?
一銭にもならんオールドファンと大金出すスポンサー、自分が運営する立場になればどちらを取るか?考えてみ?
ここに居る反対派だって運営側に回れば10億どころか10万も出さないファンなんか切るよ

346:名無し名人
25/06/21 06:49:51.29 iT3fvyZA.net
問題はいまの二強時代が終わったあと

347:名無し名人
25/06/21 08:14:34.91 /IilJAlS.net
通算だから
15年後には西山福間菜中がプロか
その間新しい人がでてくるのかしらんが

348:名無し名人
25/06/22 07:13:04.64 0UjEcq1D.net
10連覇で5億
夢があるな

349:名無し名人
25/06/22 07:15:10.73 0UjEcq1D.net
フリクラなんかどうでもよかろう
プロなら賞金だろうね

これからの白玲が熱くなるね

350:名無し名人
25/06/22 07:25:40.58 BtIf5tv+.net
とにかく毎年白玲に絡むのだ
勝って五千万でウハウハが最高だし、翌年の三掛けが保証されている
ということは六千五百万が勝った瞬間に確定するのです
負けて悔しい思いをしても、千五百万が入るので悔し甲斐がありますし

351:名無し名人
25/06/22 08:10:56.65 0UjEcq1D.net
>>350
宝くじの前後賞みたいやな

352:名無し名人
25/06/22 10:23:28.30 iEY5budt.net
>>345
運営側がそう考えるのは自由だが、運営側じゃない人間はそんなこと考える義理はないね

353:名無し名人
25/06/23 14:24:08.69 o4YJxXHV.net
自由な運営側がそう考えた結果がこれなら文句言うのはおかしいよね
口だけのファンより行動で示すスポンサーメインなんて当然だし

354:名無し名人
25/06/23 15:05:48.57 iMTvW25p.net
>>353
別におかしくない
おかしいと思ったら文句言う自由はある

355:名無し名人
25/06/23 15:15:18.82 bzNaWpLg.net
お前の意見がおかしいからそれに文句言う権利がある

356:名無し名人
25/06/23 15:31:51.43 o4YJxXHV.net
まぁ文句を言う自由は誹謗中傷までいかなければ言論の自由の範囲だね、問題ない
ただ文句を言うだけじゃ何も変わらないから、このぐらいしてみては?と意見を書いたら叩かれるってのも変な話だな

俺は女性がプロ棋士になるの大賛成な連盟側なんだけど仮に反対派だったらそのぐらいはしないとダメなんじゃないか?って考えを述べただけなんだがね
単に反対!反対!って言ってりゃそれで満足ってんなら何も言わないけど、
身銭も切らないで伝統を守りたいとかお花畑過ぎやしないかな?と

357:名無し名人
25/06/29 11:23:18.41 6/AEPUEV.net
白玲戦が竜王戦より格上

358:名無し名人
25/06/29 18:15:43.69 e6ZPZ7+0.net
>>357
それな
竜王も名人もゴミタイトルになった(´・ω・`)

359:名無し名人
25/06/29 18:37:51.95 Y6AoTv5Y.net
>>357
竜王戦は対局料含めれば5000万以上なので、白玲より獲得賞金は上
その辺は上回らないように調整したんでしょう

360:名無し名人
25/06/29 23:03:41.06 Et9PYWIm.net
白玲が高くなったから竜王名人の格が下がって許せんとかどんだけデフレ思考なんだ
もしそうなら連盟が竜王と名人を上げるようにスポンサーを連れてくるなり努力すべきであって白玲が高くなったのを批判するのは筋違い

361:名無し名人
25/06/30 04:48:55.03 7yJG53tW.net
若い時にリーチかけたけど
おばはんになってから5期決めたらどないするんやろな
そんな長くスポンサーやらんか?

362:名無し名人
25/06/30 08:44:15.83 1pahmWJR.net
ここにもミソジニーがいる

363:名無し名人
25/06/30 09:01:11.89 VkVRYErb.net
>>361
問題は何も無いだろ
順位戦にも入らないフリクラ棋士が1人増えたところでデメリットなんてほぼない
しかも弱い想定ならフリクラから脱出できずにそのまま引退だろうし

ただでさえ現状でアマや女流に各棋戦の参加資格与えまくってるから大差ない

364:名無し名人
25/06/30 09:01:21.60 qW20DuxO.net
こんなん男性差別の糞タイトルやんけ
棋聖を通算5期獲得した男にも女流棋士資格を認めろ

365:名無し名人
25/06/30 12:59:00.73 IMJH1VPP.net
>>361
問題は何も無い
ただ該当する女流が可哀想なだけ。本当に辛いと思う
フリクラ取得が義務的な風潮だったら尚更

366:名無し名人
25/07/07 02:15:06.27 7xGB8zr7.net
っ先生と射精した

367:名無し名人
25/07/13 11:20:18.36 Q9fn+kIC.net
許可する

368:名無し名人
25/07/14 01:05:59.23 aLbIUcVW.net
はまはたさやさたさ

369:名無し名人
25/07/14 01:06:03.19 aLbIUcVW.net
さつさたしや

370:名無し名人
25/07/14 01:30:21.55 ZMI6U2Xo.net
しおさ

371:名無し名人
25/07/15 12:19:20.54 743FgDlB.net
なむしと

372:名無し名人
25/07/15 12:21:27.78 sKQQ4Q/Y.net
したさ

373:名無し名人
25/07/15 17:28:54.01 CbJ4KBDb.net
正人

374:名無し名人
25/07/16 10:32:38.90 cPTs+TqN.net
はと

375:名無し名人
25/07/16 11:29:50.18 Qh7wb3Wh.net
棋士になったとして、棋士引退規定に該当した女性棋士は女流に戻れるのかね

376:名無し名人
25/07/16 11:36:21.38 h2jTRvLw.net
兼任なんだから棋士として引退するだけだろ。

377:名無し名人
25/07/16 12:23:58.97 k55zcBcm.net
最近、まるで奨励会員が建てたようなスレが、やたら多いな
女流棋士への嫉妬か

378:名無し名人
25/07/16 15:01:24.13 Qh7wb3Wh.net
正会員20250331時点
関根紀代子
谷川治恵
長沢千和子
清水市代
斎田晴子
矢内理絵子
千葉涼子
甲斐智美
福間香奈
上田初美
香川まなお
山田久美
高群佐知子
竹部さゆり
西山朋佳
加藤桃子
伊藤沙恵
中村真梨花
URLリンク(www.shogi.or.jp)

これ以降に正会員
本田小百合

379:名無し名人
25/07/22 20:30:07.24 r0W7Mwdl.net
ましとさま

380:名無し名人
25/07/22 20:30:12.62 r0W7Mwdl.net
はまはと

381:名無し名人
25/07/22 20:30:24.85 r0W7Mwdl.net
さまさたさま

382:名無し名人
25/07/22 20:30:33.61 r0W7Mwdl.net
さむはとさまさま

383:名無し名人
25/07/22 20:34:41.74 r0W7Mwdl.net
はむさたさま

384:名無し名人
25/07/22 20:34:47.61 r0W7Mwdl.net
まはさたさたさ

385:名無し名人
25/07/22 20:34:58.07 r0W7Mwdl.net
かむさたさ

386:名無し名人
25/07/22 20:35:03.99 r0W7Mwdl.net
さまさたま

387:名無し名人
25/07/22 20:35:20.87 r0W7Mwdl.net
さむさたさ

388:名無し名人
25/07/22 20:35:32.30 r0W7Mwdl.net
はむはたは

389:名無し名人
25/07/22 20:36:05.68 r0W7Mwdl.net
みはまはま

390:名無し名人
25/07/22 20:36:23.05 r0W7Mwdl.net
むたひまさま

391:名無し名人
25/07/22 20:36:30.13 r0W7Mwdl.net
なわなゆな

392:名無し名人
25/07/22 20:36:43.68 r0W7Mwdl.net
ゆなのやな

393:名無し名人
25/07/22 20:36:54.59 r0W7Mwdl.net
にのや

394:名無し名人
25/07/22 20:37:06.99 r0W7Mwdl.net
ぬに

395:名無し名人
25/07/22 20:37:17.61 r0W7Mwdl.net
ゆに

396:名無し名人
25/07/22 20:37:27.67 r0W7Mwdl.net
なかゆは

397:名無し名人
25/07/22 20:37:53.11 r0W7Mwdl.net
ぬのゆな

398:名無し名人
25/07/22 20:38:09.14 r0W7Mwdl.net
まやな

399:名無し名人
25/07/22 20:38:15.59 r0W7Mwdl.net
ぬかぬさの

400:名無し名人
25/07/22 20:38:21.90 r0W7Mwdl.net
ぬきや

401:名無し名人
25/07/22 20:38:35.44 r0W7Mwdl.net
ぬなよゆ

402:名無し名人
25/07/22 20:38:44.09 r0W7Mwdl.net
にゆな

403:名無し名人
25/07/22 20:38:59.83 r0W7Mwdl.net
やぬ

404:名無し名人
25/07/22 20:39:16.76 r0W7Mwdl.net
なゆにや

405:名無し名人
25/07/22 20:39:22.75 r0W7Mwdl.net
ぬやに

406:名無し名人
25/07/22 20:39:36.26 r0W7Mwdl.net
まこやぬや

407:名無し名人
25/07/22 20:39:43.86 r0W7Mwdl.net
ぬき

408:名無し名人
25/07/22 20:40:08.70 r0W7Mwdl.net
まひまはたは

409:名無し名人
25/07/22 20:40:57.06 r0W7Mwdl.net
わにや

410:名無し名人
25/07/22 20:41:06.22 r0W7Mwdl.net
やなかわゆ

411:名無し名人
25/07/22 20:41:11.07 r0W7Mwdl.net
くなよん

412:名無し名人
25/07/22 20:51:59.79 r0W7Mwdl.net
あわたやたやな

413:名無し名人
25/07/22 20:52:04.71 r0W7Mwdl.net
あやわたやた

414:名無し名人
25/07/22 20:52:15.47 r0W7Mwdl.net
わぢまをた

415:名無し名人
25/07/22 20:52:25.88 r0W7Mwdl.net
たわたをた

416:名無し名人
25/07/22 20:52:37.07 r0W7Mwdl.net
やなたゆ

417:名無し名人
25/07/22 20:52:40.86 r0W7Mwdl.net
たわたゆあ

418:名無し名人
25/07/22 20:52:50.89 r0W7Mwdl.net
やをたわた

419:名無し名人
25/07/22 20:52:58.25 r0W7Mwdl.net
なゆたやちや

420:名無し名人
25/07/22 20:53:08.28 r0W7Mwdl.net
あやたやわた

421:名無し名人
25/07/22 20:53:16.89 r0W7Mwdl.net
あなたをたわた

422:名無し名人
25/07/22 20:54:31.85 r0W7Mwdl.net
はむはたはたさ

423:名無し名人
25/07/22 20:54:37.64 r0W7Mwdl.net
、にわなやなや

424:名無し名人
25/07/22 20:54:43.90 r0W7Mwdl.net
かゆなやな

425:名無し名人
25/07/22 20:54:54.66 r0W7Mwdl.net
たやたゆた

426:名無し名人
25/07/22 20:55:01.97 r0W7Mwdl.net
たゆたやた

427:名無し名人
25/07/22 20:55:08.00 r0W7Mwdl.net
あちやたやたや

428:名無し名人
25/07/22 20:55:26.19 r0W7Mwdl.net
ちやたやちあ

429:名無し名人
25/07/22 20:55:32.74 r0W7Mwdl.net
にたらた

430:名無し名人
25/07/22 20:55:42.18 r0W7Mwdl.net
あやあやあや

431:名無し名人
25/07/22 20:56:03.66 r0W7Mwdl.net
いゆあやあ

432:名無し名人
25/07/22 20:56:05.88 r0W7Mwdl.net
いゆあやあ

433:名無し名人
25/07/22 20:56:12.60 r0W7Mwdl.net
たわやちや

434:名無し名人
25/07/22 20:56:32.76 r0W7Mwdl.net
いやち

435:名無し名人
25/07/22 20:56:37.31 r0W7Mwdl.net
たやたをた

436:名無し名人
25/07/22 20:57:05.57 r0W7Mwdl.net
!はむはたはた

437:名無し名人
25/07/22 20:57:10.90 r0W7Mwdl.net
たしたさま

438:名無し名人
25/07/22 20:57:17.68 r0W7Mwdl.net
さむさたさまさ

439:名無し名人
25/07/26 18:18:59.53 PR2lV5kb.net
はさおしま

440:名無し名人
25/07/26 18:19:03.25 PR2lV5kb.net
さたさたさたさ

441:名無し名人
25/07/26 18:19:07.60 PR2lV5kb.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

442:名無し名人
25/07/26 18:19:13.64 PR2lV5kb.net
はむさとさ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

443:名無し名人
25/07/26 18:19:20.47 PR2lV5kb.net
さまさたさた

444:名無し名人
25/07/26 18:19:28.59 PR2lV5kb.net
さまさたさ

445:名無し名人
25/07/26 18:19:36.05 PR2lV5kb.net
はむはたさた

446:名無し名人
25/07/26 18:19:40.70 PR2lV5kb.net
ひさたさま

447:名無し名人
25/07/26 18:19:47.59 PR2lV5kb.net
にさとさ

448:名無し名人
25/07/26 18:19:51.25 PR2lV5kb.net
さゆたさ

449:名無し名人
25/07/26 18:20:17.42 PR2lV5kb.net
しとし
さまさたさ

450:名無し名人
25/08/06 01:49:18.40 WdJL/iup.net
すんずろう

451:名無し名人
25/08/06 17:44:47.30 Ml63e6iw.net
ぼけてるんすか

452:名無し名人
25/08/07 18:23:09.00 fFqeFV4E.net
藤井が苦言を呈したらしいな

453:名無し名人
25/08/07 19:03:41.88 5j7Y21hg.net
棋力の担保は取れているのでしょうか?

454:名無し名人
25/08/07 21:10:38.80 peEgW9ky.net
??「棋力担保出来てんのか?」

455:名無し名人
25/08/07 23:27:01.32 REJpzg3L.net
(私のタイトル戦の挑戦者たちは)棋力の担保は取れているのでしょうか?

456:名無し名人
25/08/07 23:39:21.90 y7RX6foA.net
3期で編入試験の権利獲得とかなら賛成出来たがこれはアカン
これは羽生さんの棋士人生の最大の悪手かもしれん

457:名無し名人
25/08/08 17:23:14.72 FcbTPECy.net
三段リーグ抜けられずに脱落して将棋の道を諦めたバカ男ども
ザマアミロww

お前らは皿洗いか将棋教室の雑用でもやっとけ
一生年収3、400万程度で生きろ

アタシは賞金の5000万で美味しいもの食べまーす笑

458:名無し名人
25/08/08 21:40:47.98 vLOiIFoa.net
藤井七冠が羽生前会長の面前で「女流棋士新制度」に苦言 「棋力の担保は取れているのでしょうか」

将棋界で誰もが認める実力を持つ棋士たちが、人知れず“場外戦”を繰り広げていた。8月から始まる女流棋士の最高位タイトル戦。その成績次第でプロ編入がかなう「新制度」がスタートするが、あの人気棋士が苦言を呈していたのである。

(続きはリンク先で)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

459:名無し名人
25/08/09 21:50:11.41 /rCvfJn2.net
あの~
100m日本最速の女子アスリートとて
男子中学生にも負ける程度なので
選手権枠を空けてやるなんてナンセンス

460:名無し名人
25/08/10 02:51:38.46 KQKlYmzv.net
白玲戦通算五期で、プロ編入じゃなくて奨励会三段リーグ編入にしないか?
そこで上位二位以内に入れるなら藤井の言う『棋力の担保』はなされるだろう(しらんけど)

461:名無し名人
25/08/10 14:30:09.22 YnkgfjL7.net
編入試験のほう選ぶやろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch