将棋連盟の新会長に清水市代女流七段at BGAME
将棋連盟の新会長に清水市代女流七段 - 暇つぶし2ch1:名無し名人
25/06/06 19:54:52.37 rSkLl+2ir.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2

いちよ様!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured

2:名無し名人
25/06/06 19:56:15.08 E6QVZs6b0.net
女性会長
意外と怖いかもよ

3:名無し名人
25/06/06 19:56:55.68 tXiXBYWX0.net
市代かわいいよ市代

4:名無し名人
25/06/06 19:59:26.42 pc+NUK9w0.net
まあさすがに文句言える人は限られるだろうし成績問題もないし良いんじゃないでしょうか

5:名無し名人
25/06/06 20:02:26.04 B0iUM2000.net
今年のニュースの中で一番びっくりした。

6:名無し名人
25/06/06 20:04:53.30 AXM9BPrG0.net
真の女帝誕生 
鬼清水が運営で発揮されるか?

7:名無し名人
25/06/06 20:08:21.94 rZRT9d0UH.net
女流タイトル戦ってタイトル戦と日程被ること多いけど
どっち優先するんだろ?

8:名無し名人
25/06/06 20:12:17.40 HzfYKofb0.net
女羽生 イチヨ会長

9:名無し名人
25/06/06 20:24:48.96 rr4TIUNK0.net
イチヨさんかわいい

10:名無し名人
25/06/06 20:29:25.76 Dpxzxy/p0.net
割と予想されてたよね
糸谷はまだ早い

11:名無し名人
25/06/06 20:32:41.88 Isa4ofCY0.net
ええやん
人間性なら米長に圧勝だろう

12:名無し名人
25/06/06 20:50:06.95 /6YMtt6Gr.net
新役員
会長/清水市代女流七段
専務理事/脇謙二九段
常務理事/森下卓九段
常務理事(新任)/糸谷哲郎八段
常務理事/片上大輔七段
常務理事(新任)/千葉幸生七段
常務理事(新任)/瀬川晶司六段
常務理事/佐竹康峰氏

13:名無し名人
25/06/06 21:01:07.91 ZLfAPmOZ0.net
新時代到来

14:名無し名人
25/06/06 21:02:32.17 ZWlnrSYC0.net
なるほど
ウヨ爺だらけの将棋板民では思いつかなかった一手だね(´・ω・`)

15:名無し名人
25/06/06 21:05:12.19 AXM9BPrG0.net
伝統封建的な将棋界で女流をトップに据えた決断は大きいな。将棋界は
意外に進歩的なのかもしれない。新定跡を取り入れる柔軟さがあるんだな。

16:名無し名人
25/06/06 21:11:10.78 SZqP6z+pd.net
ボンゴ会長がよかった

17:名無し名人
25/06/06 21:18:00.98 A827G7om0.net
残った男性棋士が微妙すぎるから繋ぎにはいいんじゃね

18:名無し名人
25/06/06 21:22:25.18 Zh5TeKxg0.net
市代の免状需要ある?

19:名無し名人
25/06/06 21:23:14.74 1KQ4gXh+0.net
>>7
これからは被らないように指導するんじゃないか?

20:名無し名人
25/06/06 21:33:40.06 v58PG/0W0.net
羽生より長期政権なのは確実

21:名無し名人
25/06/06 21:34:20.06 0qN7GQH00.net
女流は黎明期を引っ張った功労者が軒並み連盟からいなくなってるからなあ
蛸島と山下はLPSA
林葉は退会
中井はフリー
清水の次は今年度での引退が決まった斎田ぐらいしかいない

22:名無し名人
25/06/06 21:42:11.25 v+h1HS/K0.net
おどろいたね

23:名無し名人
25/06/06 22:17:26.70 ZLfAPmOZ0.net
会長補佐が大事

24:名無し名人
25/06/06 23:26:23.27 wPQB3Tlc0.net
仁志
清水

25:名無し名人
25/06/06 23:46:09.15 Pa3JUXUP0.net
金引っ張る能力だけあればいい
女の武器でもあんのか?

26:名無し名人
25/06/07 00:34:31.81 A/vaDLL60.net
ハゲウヨ脂肪ざまあw

27:名無し名人
25/06/07 00:37:34.56 M/bgslSo0.net
朝日の記事によれば、裏で羽生が清水への禅譲のために動いたらしいけど、清水がNHK杯の聞き手やってたときに解説の羽生との雰囲気があまり良くなかったんでこの二人は仲が悪いのかとか言われてたんだよな

28:名無し名人
25/06/07 00:59:31.09 QvnYGE0M0.net
太地入れたのは職権乱用か?

29:名無し名人
25/06/07 01:17:07.48 F+/u+RTg0.net
これは素晴らしい人選だね
清水市代は能力が高いし人間的にも尊敬できる人物なので新しい会長に相応しいと思うよ
初の女性会長ということで対外的にも将棋連盟が先進的で未来志向な組織だとアピールできるのでメリットが大きい

30:
25/06/07 01:32:40.00 OKMTh6QQ0.net
対抗馬に目ぼしいのいなかったし順当かなあ
ダニー太地の教育期間って感じやな

31:名無し名人
25/06/07 01:32:42.03 RX6TYIbv0.net
>>24
ペタジーニ
清原

32:名無し名人
25/06/07 01:53:47.37 p8x7Ak8w0.net
清水がやるなら今後福間がやる可能性も十分でてきたね
清水→ナベか豊島(糸谷)→福間の流れが妥当だな

33:名無し名人
25/06/07 02:02:45.15 hlfGXg8od.net
林葉さんが草葉の陰からお祝いのコメント


34:名無し名人
25/06/07 02:06:42.23 KIQgQ/ts0.net
いや、清水の性格だから会長になったわけで福間西山はないでしょ
結局、将棋の実績より運営側としての能力なんだよ

35:名無し名人
25/06/07 02:09:17.07 hk/J4eCT0.net
つまり会長はだれもやりたくない仕事ってことか

36:名無し名人
25/06/07 02:45:59.38 KIQgQ/ts0.net
糸谷や太地は会長に向いてるかもしれんが
やっぱりA級B1やタイトル挑戦からむ成績上げてるうちは
やめて欲しいな

37:名無し名人
25/06/07 03:24:53.53 NzOcpiA0M.net
流行りのDEI選抜

38:名無し名人
25/06/07 05:25:27.16 czUB3G1b0.net
アンチ藤井最筆頭の中村が会長になったら棋界死ぬ

39:名無し名人
25/06/07 07:13:43.94 WAGyKG0DM.net
って言うか理事に片なんとかいるんだな いつからいるのか知らんがよくこんなの選んだな

40:名無し名人
25/06/07 07:26:27.20 SWllYqE9r.net
「馬美夢メモランダム」の連載を読んだ頃からファンです

41:名無し名人
25/06/07 07:39:13.87 lArVo76o0.net
誰かと思ったら原宿将棋通りのイエローの娘か
ps://i.imgur.com/zRiCZ8m.jpeg
ps://i.imgur.com/AY3btAe.jpeg

42:名無し名人
25/06/07 07:48:56.17 sxjF0sxA0.net
免状の価値が下がりすぎ

43:名無し名人
25/06/07 07:52:03.84 +rr4fMaV0.net
黄レンジャーだったのかよイチヨたん・・・

44:名無し名人
25/06/07 07:56:14.40 nNYedKRW0.net
>>39
棋士は頭が良いを誇張する枠として前から
東大の頭以上に頭が良い集団と見せかけれる

これにより子供への普及の効果はてきめんだ

45:名無し名人
25/06/07 08:01:28.30 3ibFIt3C0.net
♪か~い~ちょ~お~お~お~は~、いち~よ~に~いいや~ち~よ~に
 し~ん~よ~だ~ん~の、え~え~きゅ~とな~りて~、
 ふ~じ~い~、け~お~と~す~ま~ああで~

46:名無し名人
25/06/07 08:02:07.91 8z00kKiJ0.net
カレー好きなのか…

47:名無し名人
25/06/07 08:03:11.63 3ibFIt3C0.net
後に清水永久政権とも呼ばれる長期在任
を予言するかのような戯れ歌であった…

48:名無し名人
25/06/07 08:12:39.18 lArVo76o0.net
任期の間にLPSS吸収合併してくれたらもうそれだけでいいよ
やっと米長の負の遺産が精算できる

49:名無し名人
25/06/07 08:25:40.50 zVJnrTGW0.net
>>42
いやむしろ貴重

50:名無し名人
25/06/07 08:31:03.27 uLGwD5bj0.net
ちょっと待て
NHK杯の決勝の解説に市代が出るのか?

51:名無し名人
25/06/07 08:32:47.06 Jfl/2Fvy0.net
それはないだろw
あるとしたら聞き手で登板だろう
「と、言いますと?」

52:名無し名人
25/06/07 08:40:34.37 y2p7uhKc0.net
そうか、会長が賞状渡すために来るから、本来ならついでに解説するのが聞き手になるのかな
それだと、解説は格が高い人じゃないと釣り合わないね

53:名無し名人
25/06/07 09:10:30.56 WAGyKG0DM.net
市代連盟に望むこと

渡辺一派の追放
片なんとか更迭
谷川永世名人剥奪
LLPW吸収
石橋幸緒と和解
林葉直子を表彰
コンピュータ将棋協会と交流
最新AIと名人の年1指導対局創設

54:名無し名人
25/06/07 09:11:09.96 A1tzVSgV0.net
羽生か康光か聡太かな

55:名無し名人
25/06/07 09:13:19.01 fI7+dtKt0.net
失敗するのが目に見えてる
男社会で女性がトップになっても何もできないよ
逆なら成功例はたくさんある

56:名無し名人
25/06/07 09:20:03.54 rGwElHUpd.net
王座戦問題はあるが今は基本平和な将棋界
もうクイーン白玲はしょうがないから他に余計な事はしなければ良い

57:名無し名人
25/06/07 09:20:48.21 rGwElHUpd.net
>>56
王座じゃない王将戦だった

58:名無し名人
25/06/07 10:14:29.31 A/vaDLL60.net
藤井聡太「私は選択的夫婦別姓制度に賛成です」 2
スレリンク(bgame板)

59:名無し名人
25/06/07 10:21:08.06 vkT1ahs/0.net
かわいいと思う女流棋士は?みたいな質問をされた菅井が
「清水市代」って即答していたな。

60:名無し名人
25/06/07 10:39:22.68 fd7wymUc0.net
さすが棋士たちは頭が良いしアップデートされてるな
女性会長よく選んだわ
女性目線でさらに改革を進めてほしい
まずは畳に正座というスタイルをやめてほしい
タイトル戦以外は椅子対局でいい
経済界にも歓迎されるだろうしますます発展するだろう

61:
25/06/07 10:44:35.20 gdwyFBSY0.net
棋士でも無いのに?

62:
25/06/07 10:50:09.11 gdwyFBSY0.net
紙新聞はそのうち発行されなくなるし改革が必要だねスポンサー探しに良いかも女流重視で。将棋連盟がどうやって金儲けするかに存続かかってる 

63:名無し名人
25/06/07 12:03:16.65 vcBHNgmt0.net
>>59
それしかない回答を即答できるのはさすが

64:名無し名人
25/06/07 13:09:52.62 ouuC3jukd.net
ワイはリベラルだから女性会長にも賛成なんだけど、保守的な棋士の皆さんが将棋の世界が女子供(市代、聡太)に牛耳られるのは我慢ならないと感じたり、それで反動が来るのを恐れている

65:名無し名人
25/06/07 13:23:11.28 MnsOGwNh0.net
>>64
強いやつが正義の世界だから誰も藤井聡太には逆らえんよ

66:名無し名人
25/06/07 13:42:38.35 89/7M3BU0.net
面倒な仕事押し付けただけでは
つうか森内俊之はなにしてんの

67:名無し名人
25/06/07 14:20:31.50 PfmR2/Qy0.net
めでたい🥲

68:名無し名人
25/06/07 14:46:38.16 7DUsPNLw0.net
>>64
市代さんはともかく、藤井聡太に牛耳られるのが嫌なら
お前が藤井からタイトル奪えよって話にしかならんなw

69:名無し名人
25/06/07 14:50:46.33 YiC4aCPU0.net
スピーチの機会が増えるのがちょっと怖い

70:名無し名人
25/06/07 15:31:33.21 bfPgm34G0.net
まず、
女性棋士は女流棋戦に参加するのか。
対局数が多くなりすぎて現実的ではない。
女流タイトル保持タイトル戦にのみ出場、新規女流棋戦にはでないかたちか。
棋士としてはフリクラスタートゆえフリクラ脱出できなければ引退となる。この場合引退後は女流復帰出来るのか。

棋士さん地位は除名されない限り続き連盟続く限り永久に棋士のまま。クイーン白玲ほどの実力があれば棋士としてもおかしくない。

71:名無し名人
25/06/07 15:54:02.13 1nppKXwa0.net
順位戦に上がれなければ現状女流枠で出てる分と大差ない。
棋力ピーク時に棋士になれない人が、ピークを過ぎてから
フリクラ棋士になっても順位戦に上がる可能性は低い。

72:名無し名人
25/06/07 17:14:58.59 DbUjJP0Q0.net
市代が一番美人だったのは40代だったと思う。

73:名無し名人
25/06/07 17:22:07.26 y/6xdc1l0.net
>>66
本来の意味のレディファーストだね
誰が考えたか、会長は女にやらせようって上手いこと考えたもんだ

74:名無し名人
25/06/07 17:51:05.26 DbUjJP0Q0.net
将棋界で一番経営者に向いているのは清水だろうな。森内は無理だよw
男の中では康光が最も向いていたな。羽生も論外w

75:名無し名人
25/06/07 17:58:29.45 t1GD1P4K0.net
そういや羽生藤井連名の段位書欲しくて予約してた人らはこの後イチヨさんのが送られてくるのか?

76:名無し名人
25/06/07 18:00:22.30 DbUjJP0Q0.net
清水は社会人としての常識が備わっている。変人なところが表には出てない。
全てにおいて堅実。女流を束ねる権威みたいなものも備わっている。
会社のお偉いさんとも上手くやれそう。話術が巧だし、安全にやり過ごせるとは思う。

77:名無し名人
25/06/07 18:02:40.92 DbUjJP0Q0.net
将棋の段位なんて趣味で買うようなもんだから、会長は沢山タイトル取った人がいいと
思う人もいるかもしれない。そこは柔軟にやれば? 清水じゃなくても代行記名とか
色々手はあるだろ。

78:名無し名人
25/06/07 18:04:15.76 mbE6Z18IH.net
>>77
市代はタイトル40期以上取ってて藤井より上でしょ

79:名無し名人
25/06/07 19:00:06.93 e3U16eiy0.net
>>64
羽生世代をチャイルドブランドだの揶揄してたのが昔
時代は移り変わるだけ

80:名無し名人
25/06/07 19:03:19.18 wJHaE2rXd.net
ヒューリック引っ張って来て東京会館移転したのもビビったけど
女流順位戦5,000万円はもっとビビった
昔は羽生7冠賞金1.2億円清水女流5冠2,000万円とかだった記憶

81:名無し名人
25/06/07 19:21:55.36 nNYedKRW0.net
女流棋戦からの棋士誕生案件が可決されても否決されても誰もが納得する説明ができる人が人選されたな

82:名無し名人
25/06/07 19:33:27.31 QvhhT7I10.net
>>77
市代だから欲しいという人もいるんじゃね

83:名無し名人
25/06/07 19:35:37.41 O0yrP/gK0.net
まぁ森下よりはいいだろ

84:名無し名人
25/06/07 19:38:13.15 y2p7uhKc0.net
今回の会長人選は、市代以外あり得ない

85:名無し名人
25/06/07 19:57:40.44 ChG6DJWP0.net
ノンタイトルプロ棋士>>>女流40期
プロからしたら女流なんておままごとだよ

86:名無し名人
25/06/07 19:58:44.66 zNQ+GnBW0.net
しばらく安泰な時代だと思うから良かった

87:名無し名人
25/06/07 20:03:06.74 +rr4fMaV0.net
>>69
イチヨ様のスピーチってスリリング感満点なの?

88:名無し名人
25/06/07 20:18:16.50 MJNxrcdL0.net
>>55
都知事は長期政権だけどな

89:名無し名人
25/06/07 20:20:28.42 A1tzVSgV0.net
世間からしたら森下?誰?羽生さんのライバルだった人?
ってレベルだよ

90:名無し名人
25/06/07 20:22:35.81 WL9PPx8t0.net
DeNAの南場社長みたいに実務は部下に任せて団体の顔としての役回りに徹すればいい

91:名無し名人
25/06/07 20:33:23.18 y2p7uhKc0.net
森下は、弟子候補に正座崩したら破門やら、増田とのやり取りの師匠を小馬鹿にしてるやり取りを見ると、トップにすると宜しくない人臭がプンプンしますね

92:名無し名人
25/06/07 20:39:57.57 TA0SxkLn0.net
>>53
LLPW吸収して次の会長は神取忍か?

93:名無し名人
25/06/07 20:42:00.67 X8F7vsqk0.net
LPGAとかはよ一体になれや

94:名無し名人
25/06/07 20:53:29.92 sHBdrlnt0.net
女流がいよいよ会長になったけどこれで既存の枠組みがどう変わっていくのか。女性の将棋の裾野は広がるか

95:名無し名人
25/06/07 20:54:52.40 oeRoYzerM.net
>>82
初の女性会長の貴重性はあるか
次の女性会長は適任者がいないような

96:名無し名人
25/06/07 20:56:07.41 iPyMXiFA0.net
非常勤理事に中村太地ってのはどういう経緯なんでしょう
将来の会長候補ではあるだろうけど

97:名無し名人
25/06/07 20:56:29.11 A1tzVSgV0.net
福間くらいしか思い付かん

98:名無し名人
25/06/07 21:00:50.30 oeRoYzerM.net
>>97
福間さんは普段は天然だから、会長はやらないだろうね
女流棋士会の役職もやっていないだろう

99:名無し名人
25/06/07 21:00:52.11 WL9PPx8t0.net
福間は全然向いてない気がする
実績が全然足りないが性格的には上田あたりが向いてそう

100:名無し名人
25/06/07 21:04:34.27 Zb1oC4p10.net
女は、正棋士にも女流棋士にもなれてずるい。
女だけが、女流棋士になれる差別的な制度を無くした方が良い。

101:名無し名人
25/06/07 21:06:22.34 oeRoYzerM.net
>>99
性格だけなら室田伊緒さんは向いていそう

102:名無し名人
25/06/07 21:07:24.56 1F9ILnkm0.net
>>70
女性棋士の兼業は反対
負担面もそうだが何より兼ねるのを許すには女流棋戦、特に白玲の賞金が高すぎる
今は賛成してる連中も現に二刀流で新四段と比較して圧倒的に高収入になるのを見たら
流石にズルいと言い出すと思う

103:名無し名人
25/06/07 21:18:32.66 oeRoYzerM.net
ずいぶん前に窪田義行棋士が解説していたときに、佐藤会長が来ると言われたら急に借りてきた猫のように大人しくなった
将棋連盟会長には、棋士が襟を正すような厳しさも必要だよね

104:名無し名人
25/06/07 21:50:03.59 +rr4fMaV0.net
そんな威厳女のイチヨ姐さんにはねーだろ

105:名無し名人
25/06/07 21:59:06.29 M8qN1YEm0.net
市代はカミングアウトしてるの?

106:名無し名人
25/06/07 22:03:10.71 6585D2R/0.net
識者教えてほしいんだが、白玲五期とってフリクラになったとして、女流棋士としては引退になるのかな?
それとも同時並行かプロ棋士として引退になった時に女流棋士に戻れる?
それによってこの制度の是非が別れるような気がする。

107:名無し名人
25/06/07 22:20:09.65 IH2LN5k50.net
ダニーは事務能力高そうだ

108:名無し名人
25/06/07 22:24:25.74 MJNxrcdL0.net
プロ棋士資格と言ってもフリークラスでしょ
C2に行くには更に実力を示さなきゃいけないし
今までプロ編入試験で入った棋士の誰もがC1にさえ上がれていない現状
つまりトップ棋士には大して影響のない話だ
正規ルートで入ったけどずっとC2彷徨いてるのより、話題性や普及面ではずっと有用だろう

109:名無し名人
25/06/07 22:32:12.45 y2p7uhKc0.net
飛び越えて稼げる白玲になったのだから、棋士になろうがなるまいが、オマケでしかなくなりましたね
制度?知らんがな。白玲取れば五千、負けて三掛けやから、それ以外は気にしない気にしない一休み一休みですわ

110:名無し名人
25/06/07 23:30:06.11 iPyMXiFA0.net
大平武洋@oohira0511
自分以外の棋士がどう思っているかは分かりませんが、自分が感じたのは商品価値の違いです。
仕事依頼の目安表がありましたが、男子四段と女流2級が同じくらいで、女流のタイトルホルダーはA級棋士と同等かそれ以上くらいでした。
現在は分からないですが、まあ世の中そういうものだろうと思います。

111:名無し名人
25/06/07 23:39:47.29 A1tzVSgV0.net
女流のタイトルホルダーはそりゃそうだろう

112:名無し名人
25/06/08 01:02:34.35 k+GuUCz40.net
>>75
羽生退任までに申し込んだ人は羽生藤井の免状が来ると発表されている

113:名無し名人
25/06/08 01:33:47.75 o+I+9v9B0.net
スポンサーの問題で長期政権確定だしな
これ以上に金持って来れる奴がもう将棋界に居ない

114:名無し名人
25/06/08 01:59:09.44 Riu/YM/F0.net
女性会長の清水もクイーン白玲の棋士編入制度もヒューリック西浦のごり押しってこと?

115:名無し名人
25/06/08 02:01:15.62 XjFRxDr50.net
将棋界に落とす金額自体は読売や朝日の方が大きいんだからそこまでヒューリックがやりたい放題できるわけないだろ

116:名無し名人
25/06/08 02:24:30.39 ASNuAeMQ0.net
多様性や進歩主義の方向は朝日と合ってるんだよ
だから別にヒューリックと対立することもない

117:名無し名人
25/06/08 04:53:34.89 ZqBg27Eh0.net
杉本師匠もC1陥落→復帰を目指して
将棋集中のために非常勤理事辞退だろうね

118:名無し名人
25/06/08 06:58:08.31 LD/VdGzM0.net
井出のYoutubeライブはクイーン白玲のフリクラ入りについての評決の話がなかったわ

119:名無し名人
25/06/08 09:15:08.17 +SMe6LKPM.net
市代老けててワロタ 昔タイトル戦前夜祭のスピーチでどこだったか倉敷かな?第一声で「ただいま!この街は私にとってどーとらこーたら」痛いスピーチしてたのを思い出した 会長になっても変わらないことを希望

120:名無し名人
25/06/08 10:17:12.38 eufYCFfi0.net
>>88
都知事選は現職が勝率100%ですよ?
長期政権が当たり前

121:名無し名人
25/06/08 10:45:34.64 Riu/YM/F0.net
市姫様、会長就任初スピーチ楽しみにしてます

122:名無し名人
25/06/08 15:19:03.24 UlTZDdGm0.net
>>119
スピーチは多少痛いくらいでもいいんじゃない?
スポンサーへの感謝入れておけば

123:
25/06/08 20:47:35.73 n/PcLtTY0.net
女流組織問題をなんとかせんとね

124:
25/06/08 20:50:20.93 n/PcLtTY0.net
男が誰もやりたくなくて押し付けた感なんたが。大丈夫かね。

125:名無し名人
25/06/08 21:53:46.54 tjifdGuA0.net
スーツがはちきれそうなデブより見目麗しい女流が来てくれたほうがいいだろ、アマからしたら

126:名無し名人
25/06/08 23:37:52.53 GpLItHdN0.net
デビューした時こんな可愛い人いるのかと思ったな
あんなキャラだとはYouTubeとかで見るまで知らなかったけど

127:名無し名人
25/06/09 06:44:11.92 CLrhWdbl0.net
>>102
記者会見を見た限りでは兼業想定しているみたいだと思ったよ。
棋士の棋戦では賞金はもらえないに等しいから金銭的な面では変わりないだろう。
女流さんも4段以上で正会員、普及や運営に不可欠な存在である以上、クイーン白玲をフリクラ棋士とするのはそれでいいと思う。
棋士の最高峰名人竜王の体制に何の変化もない。

128:名無し名人
25/06/09 07:46:31.39 rBKg6V4t0.net
女流棋戦だけでも忙しいのに更に忙しくなっちゃうね

129:名無し名人
25/06/09 08:23:27.98 uBETHKDe0.net
それでフリクラ抜けられるくらいの活躍が出来るかどうかだな

130:名無し名人
25/06/09 17:45:20.16 qsH50UtX0.net
そもそも棋戦に女流枠ある時点で女性棋士っていらなくね?今までと何が違うの

131:名無し名人
25/06/09 17:57:12.80 cSCWtmby0.net
実質今までと対して変わらないのに将棋界が盛り上がるネタが増えた、というのが重要なんだよ

132:名無し名人
25/06/09 20:17:23.28 PsJgbjZc0.net
もう面倒くさいから、女は奨励会に入った時点でフリークラス入でいいよ。

133:名無し名人
25/06/14 23:49:06.42 yfm9oKit0.net
>>132 一応名人まで道がつながってる
女流のつかない段位を名乗れる
席順(今はフリクラ末席>女流トップだよね)
ぐらいかな
フリクラ棋士としての権威と大平が言うような女流トップとしての高額料金を両取りしたら
ずるいって人が出そうだな

134:名無し名人
25/06/25 03:36:45.22 TIjNix6i0.net
誰だって若い女に教えて欲しいからしゃあない
しかも最近美人な子多いし

135:名無し名人
25/07/20 18:23:29.55 6OH/Omenr.net
どんぐり&IP付きスレは過疎るものだな

136:名無し名人
25/08/04 17:13:32.40 5gfy1Q9N0.net
清水会長、応援しております

137:名無し名人
25/08/13 22:33:13.56 NIG8ow/L0.net
>>134
まあ正直俺らにとって教える側の棋力なんてなんでも変わらんもんな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch