25/06/03 12:47:42.37 5/FykbbO.net
なんだかんだアマチュア使って最強クラスの戦法これだと思う
3:
25/06/03 14:39:20.93 O3Z8PBhM.net
右四間穴熊強い
四間飛車相手には大体作戦勝ちになる
4:名無し名人
25/06/03 19:37:46.16 ETBS9AjW.net
右四間やってくる奴には6六歩突かないように指してけばいいだけ
5:名無し名人
25/06/03 20:37:28.53 c+mE09uk.net
6六歩を突きたくても突けない時点で右四間使いのペースに飲まれてるんだよなぁ
6:名無し名人
25/06/05 02:28:48.14 /ineFTNk.net
エルモ右四間ってオワコン?
7:名無し名人
25/06/06 11:59:18.62 jAiQwIye.net
使えなくもない戦法
8:名無し名人
25/06/10 12:31:35.43 jC9DZ0UQ.net
たまに相手が角道を止めてないのに右四間に振って右四間棒銀で攻めようとするやつがいる
9:名無し名人
25/06/11 12:00:19.49 epSMqbFw.net
右角
10:名無し名人
25/06/11 12:00:33.64 epSMqbFw.net
右角
11:名無し名人
25/06/13 17:30:41.37 kD/AJ/Wa.net
右四間でGO
12:名無し名人
25/06/14 20:46:00.38 1KsfWhFc.net
ワンダー流左玉!!!!!!!!!
13:名無し名人
25/06/17 14:19:51.33 upZwjkdV.net
ドル箱戦法
14:名無し名人
25/06/17 16:01:02.94 3B5+hc+p.net
井出が配信でアマチュアの右四間エルモに真っ向勝負で負けてたし優秀な戦法
15:名無し名人
25/06/21 18:01:35.07 2FcnnQf/.net
アマチュアは右四間だらけ
16:名無し名人
25/06/27 00:07:15.20 kfGWshl7.net
石田流を激減させたのがエルモ右四間らしい
17:名無し名人
25/07/04 12:17:59.56 24matTjY.net
藤倉「右四間は得意戦法でした」
18:名無し名人
25/07/06 10:11:17.56 DbA/CaMB.net
意外と評価値悪くないんだよな
19:名無し名人
25/07/06 11:15:21.76 r0j5SoJe.net
右よんけんびしゃ
20:名無し名人
25/07/11 13:58:24.88 cPFduAkn.net
有力でも自分が指したいと思わない
21:名無し名人
25/07/12 05:31:46.48 NfjMZ/8I.net
浜名千尋
22:名無し名人
25/07/13 13:54:17.49 dMEPGOQI.net
>>1
人気です
23:名無し名人
25/07/17 13:46:36.33 9LIwcgXw.net
エルモ右四間とか出たけど振り飛車の美濃の方が固い
24:名無し名人
25/07/25 02:37:24.09 RE0fcWNV.net
右四間好きは右玉好きも多いイメージ
何かシナジーがあるのだろうか
25:名無し名人
25/07/25 13:17:23.16 gB3OpxBa.net
右四間が出来ないパターンの時に右玉で大体いけるのが大きい
右四間やる人はわりとそればっかりやる人が多いからそれが出来ない時に戦法を絞れる右玉は魅力がある戦法
26:名無し名人
25/07/27 10:59:26.11 gnKxZqSK.net
由緒正しい戦法
27:名無し名人
25/08/06 19:26:52.72 0/IHxFyw.net
そうだねっ
28:名無し名人
25/08/08 06:56:30.93 +vf3iTV3.net
対振り飛車で有効とはとても思えない。
一直線な攻めだから対応策持っておけば
何も問題ない。
29:名無し名人
25/08/11 13:25:52.58 AN9blaOZ.net
戦法スレあげ
30:名無し名人
25/08/17 03:18:57.42 vTPilgx2.net
今晩うわ、セクロスのお時間です
31:名無し名人
25/08/23 02:51:32.48 mtlagnak.net
右試験
32:名無し名人
25/08/26 00:28:54.74 87H4HI5L.net
右四間対策の囲い
77に角、78金、67金、68銀 ←この囲いなんて呼ぶの?
33:名無し名人
25/09/01 10:23:12.53 GlABPdrQ.net
シラネ
34:名無し名人
25/09/06 13:27:27.77 qDkgc8AY.net
角道を止めるから右四間に狙い打ちされる