25/05/12 11:49:41.23 02/vI/B8.net
日本語で頼むわ
7:名無し名人
25/05/12 12:46:18.11 oGu7eHgn.net
>>1
なるほど。対局相手が不正を働いている可能性がありますが、それだけでは少し抽象的すぎるので
棋譜
着手に要した時間
を具体的に見てみないと、それは何とも言えないですね。
8:名無し名人
25/05/12 14:20:21.03 Iy9iUIia.net
>>6
同意
>>1-2 >>4 の日本語のひどさに驚いた
9:名無し名人
25/05/12 14:22:54.30 5vDdJ1D4.net
>>4「動画で見たからって5段級下の人間が完璧に覚えられるものだろうか?」
まず、知っている局面までを正確に記憶できる知能と、棋力との間には、関係性がほとんどない。
知能が先天的であるのに対して、棋力は後天的なものだからだ。
たとえば「知能は高いが、将棋の経験は乏しい」という人が指せば、知っている局面までは完璧な指し回しをして、それ以降の指し手は酷いものとなるであろう。
また、上述したことを除いて考えても、相対的(例:5段級差)な段級位の差には、あまり意味がない。
同じ「5段級差」と言っても、例えば
九段の人と四段の人
20級の人と25級の人
三段の奴と2級から3級に降級した人
は、いずれも5段級差である。
10:名無し名人
25/05/14 16:55:59.59 cHC5i5HJ.net
ならん
11:名無し名人
25/05/14 19:01:19.99 0wHHbk4i.net
「さぁ?」
12:名無し名人
25/05/17 09:28:15.94 FWWnGSsp.net
中出しどぴゅうどぴゅじゃねーよw
13:名無し名人
25/06/09 05:21:40.82 WPUP3xkM.net
イイね。浅田地ですw
14:名無し名人
25/06/09 07:53:41.63 l0ZFFWf+.net
>>13 クソスレを保守するな
15:名無し名人
25/06/17 23:09:00.56 B5y7tpN/.net
さぁ
16:名無し名人
25/06/24 04:44:49.38 S8jq5G9j.net
ジャブ禅師
17:名無し名人
25/07/02 09:18:48.87 I7pJEfLy.net
真剣師
18:名無し名人
25/07/05 21:58:31.81 JPkayN+X.net
赤版
19:名無し名人
25/07/05 22:55:21.47 oz9xVF6w.net
五段級下が勝てることはありえない 九段が四段に勝てるのは無理だし 四段が1級に負けるのはありえない
絶対不正してると言える
20:名無し名人
25/07/05 23:02:51.43 oz9xVF6w.net
他の人と友達対局をすると同じ段位の人には五分五分 一段下の人に2勝0敗 何故か5段級下の人に負けるのは明らかになんか不正してるでしょw
21:名無し名人
25/07/06 00:27:30.30 xPkNzCLI.net
>>19-20 (=>>1)
お前は、>>9の言う「三段の奴と2級から3級に降級した人」のうち「三段の奴」のほうだろ
唯一「人」ではなく「奴」で書かれているのが、お前
専用スレがあるのに、くだらない単発スレばかり立てるな
しかも、棋譜すら貼らずに何を質問してんだよ
どうせまた、筋の悪い手を指したから見られたくない、とか言い出すんだろ
誰もお前にそこまで興味ないし、見ても2秒後には忘れてるわ
有名人じゃあるまいし、どんだけ自己評価高いんだよ
そもそも、本当の友達じゃないのなら、疑わしい人とは関係解消してフェードアウトしておけば済む話
わざわざ質問するほどのことですらない
22:名無し名人
25/07/06 02:54:51.36 UJdndCyG.net
>>5のスレが三段の人かな?このスレと同じ人物なら棋譜すら貼ってないは間違えになりますねw
普通に棋譜貼ってるじゃないですかww
23:名無し名人
25/07/13 03:58:10.84 jgZP1/4h.net
友情出演
24:名無し名人
25/07/19 12:51:58.54 COVOwe84.net
ハゲ
25:名無し名人
25/07/30 08:26:00.32 9p+igHfW.net
さあね?
26:名無し名人
25/08/07 08:41:13.15 DIlnvAV7.net
知らない