漫画の世界ですが三国イワン八段はおかしいです😰🎤at BGAME
漫画の世界ですが三国イワン八段はおかしいです😰🎤 - 暇つぶし2ch2:名無し名人
25/04/13 00:02:22.64 i75jJTlc.net
藤井聡太竜王名人の▲4一銀は三国イワン八段の人生感からすると絶対に指せません。

3:名無し名人
25/04/13 00:07:43.76 i75jJTlc.net
持ち駒を使用しないでアマ初段になれた人がいたでしょうか。

4:名無し名人
25/04/13 02:37:04.42 yy4rlSCW.net
あの漫画の棋士でおかしくない人はいません
苅田升三や師匠が比較的まともと思えるほど

5:名無し名人
25/04/13 04:17:58.55 YSxiEXVW.net
無駄だろ
吸収型なんだから
あんたが勝てるなら
あんたは弱いんだよ

6:名無し名人
25/04/13 04:51:54.20 RFNixZJL.net
鈴本幸吉はまともな人物です。

7:名無し名人
25/04/13 05:21:49.58 yy4rlSCW.net
鈴本幸吉はあと一歩のところでしたが棋士にはなれませんでした
したがって残念ながらノーカウントです。

8:名無し名人
25/04/13 05:56:45.17 njYPAIHn.net
対局中に失禁してしまった女性棋士がおられましたが、隣りの部屋に染み出てきた体液をペロペロと舐めて「しょっぱい」とコメントした奨励会員に唖然。
女性棋士は没頭し過ぎて失禁に気が付かなかったのでしょうか。

9:名無し名人
25/04/13 06:42:24.26 yy4rlSCW.net
表向きは失禁ということになってますが、しよっぱかったということからして、真相は潮吹きだったのでしょう。
女性の絶頂時の快楽は男の10倍とか50倍とかいいますが、さらにそのはるか上をいく極限快楽の潮吹き状態では
完全没我、天国状態で意識もとんでなかったのかと思われます。
奨励会員は男で童貞のため、そういった認識がなく女性の下半身からあふれ出る透明な液体といえば
1種類しか思い浮かばなかったのでしょう。

10:名無し名人
25/04/13 07:02:42.52 1lFLDUGq.net
将棋で快楽を得られるとは女性の身体は神秘的ですね。
奨励会員は米長邦雄先生みたいな師匠の弟子になって女性について詳しく勉強すれば将棋のほうも開眼出来るかも知れません。

11:名無し名人
25/04/13 09:45:58.42 5d7fajuJ.net
藤井聡太を谷川みたいに変態若手棋士みたいに描いて欲しい
対局中に勃起したり

12:名無し名人
25/04/13 10:49:54.84 1lFLDUGq.net
変◯だったのは滝川幸次氏で谷川浩司17世とは別人であります。

13:名無し名人
25/04/13 14:07:02.43 H8p6jBP+.net
対局中にトイレでシャカシャカやっていた若手棋士🚾

14:名無し名人
25/04/13 15:54:08.66 8UcC27Ka.net
イワンの馬鹿

15:名無し名人
25/04/13 16:24:34.46 5oLLplX4.net
滝川名人が名人は神に選ばれてるから死なないって赤信号渡るの好き

16:名無し名人
25/04/13 18:12:14.35 zlXy+p6L.net
大原巌も変な人でしたがもう少し生かして欲しい人物でした。

17:名無し名人
25/04/13 18:32:27.64 hJtaW0RY.net
将棋との出会いが この漫画だったので 現実の棋士は何てみんな 品行方針 なんだろうと思っている。永瀬とか 叩かれたりするけど彼のどこがおかしいのかさっぱりわからない この漫画と比べて

18:名無し名人
25/04/13 20:05:07.42 c2iJK4ek.net
永瀬九段は少し脚色すればギリギリ月下の棋士に出てきそうな感じがありますね

19:名無し名人
25/04/13 21:31:19.31 5oLLplX4.net
奨励会員先崎(作中名忘れた)の成長物語でもある

20:名無し名人
25/04/13 23:25:52.25 KO1rDajZ.net
関崎勉が最後は福崎文吾チックな顔立ちになってA級棋士に。モデル人物よりもメンタルが強そうでした。
強い相手には無理に抵抗せずに先に行かせる美学の持ち主。頂点に立てなくても長持ちしそうなタイプだと感じました。

21:名無し名人
25/04/14 00:37:18.48 AU6qRsWG.net
一部の奨励会員が泣けてくるほど弱いです。
四つの桂馬を駆使されて主人公に弄ばされている奨励会員とか。逃げ場所が全くなく、こうなる前にさっさと投了すべきです。ここまで酷い形は私でも作れません。

22:名無し名人
25/04/14 08:37:23.95 pSXUVsF7.net
森圭太という人はまともでした。

23:名無し名人
25/04/14 09:28:40.56 2VNj+2Vv.net
>>17
この漫画と比べんなwww

24:名無し名人
25/04/14 18:13:52.22 8owE33i2.net
この漫画の主人公も三国イワンも、強力な催眠術を使っているとかじゃないと、説明出来ない棋譜だよね

25:
25/04/14 18:25:41.84 PJ6/f+pl.net
>>21
うむ、19枚落ちで主人公に負ける有段者より酷いな

26:名無し名人
25/04/14 18:55:15.30 PLgVyj+/.net
藤波辰爾さんのほうが強いのではないかと思われる奨励会員もこの漫画には存在しました。
ちなみに藤波辰爾さんは19枚落ちで田中寅彦先生に負けました。(⁠;⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)

27:名無し名人
25/04/14 19:41:29.18 ecez9k9a.net
松村邦洋も羽生当時7冠王に19枚落ちで負けたな

28:名無し名人
25/04/14 19:52:40.26 giEkGzKH.net
関崎クンは初期時点では噛ませとも思わせて作品中では常に作品の流れや背景を説明する役として活躍しながら最終話で佐伯を破る大金星

29:名無し名人
25/04/15 04:08:16.57 gywFw8nR.net
佐伯宗光はトイレでティンティンを4五いていた棋士です(-_-;)

30:名無し名人
25/04/15 05:02:34.45 l3OYGcrc.net
シーコシコ…
 
シーコダッチ!!

31:名無し名人
25/04/15 07:55:21.35 MgIvIuQQ.net
小俣会長が無能な人物に見えて仕方ありません。
やはり会長は実力制第四代名人の刈田升三氏が最適だと思います。
蛇足ながら小俣会長の髪型はヅラを被っているような気がしてなりません。😰🎤

32:名無し名人
25/04/15 16:37:29.93 hqSPlYs7.net
元A級棋士の原本泰介(はらもとたいすけ)

33:名無し名人
25/04/15 17:41:38.33 GkoAyhG0.net
駒の動かし方くらいしか分からない時分に読んで面白い漫画と思ったのですが
最近読み直したらやはり面白かったです
棋譜が荒唐無稽であっても将棋の主役たる盤駒の迫力は随一ですし、傑作だと思います
個人的には大富豪のA級棋士との対局が心踊る展開で好きですね
これも非常に荒唐無稽というか、対局者自身がコンピュータを使って形勢評価を行うなど論外のことをしていたと思いますが

34:名無し名人
25/04/15 20:56:53.53 jEstFHoh.net
ジパング
GTO
と並んで最終回どうなったら知られてなさそうな漫画

35:名無し名人
25/04/16 06:19:09.40 CxcWhhVW.net
最終回は滝川元名人は車椅子生活でした。
まだ30代と思われますが指先は駒を動かしている動きで名人戦を戦っている感覚でした。
大原巌の孫が名人戦挑戦者。刈田升三は健在で立会人を務めていました。
やはりというか立原真由美さんが主人公の奥さんになっていました。和服姿の主人公はなかなかシブい感じでした。

36:名無し名人
25/04/16 06:32:06.14 CxcWhhVW.net
最終回を読み返してみたら会長はまだ小俣氏でした。
二上達也会長並みの長期政権ですが小俣会長の横に居た森圭太氏が務めたほうがよろしいのではないでしょうか。
連盟職員になって9年の鈴本さんにはプロ編入試験を受けて是非プロ棋士になって欲しいところです。
なお月下の棋士32巻の201ページで「と金三枚で挑戦者大原八段の先番です」とのたまっておられる第67期名人戦の記録係氏ですが、
月下の棋士13巻の28ページで大和岬棋士の失禁した体液をくんくんと匂いを嗅いでぺろ!と舐めて「しょっぱい」とのたまった記録係と同一人物のような気がしてなりません。😰

37:名無し名人
25/04/16 13:17:54.51 3LGa1yd3.net
土居学「イタイいたーい」

38:名無し名人
25/04/16 19:46:38.80 gE1VN6a9.net
ただ一人、ハッシーだけはこの漫画の登場人物と対等に張り合えるな……

39:名無し名人
25/04/16 23:48:45.65 dwDXWaGk.net
林葉と米長でも張り合えんかな

40:名無し名人
25/04/17 02:17:33.97 JUrxC9ZM.net
豊川さんも脇役に居そう

41:名無し名人
25/04/17 05:14:26.60 rMzomEAh.net
赤野真一、夕べの刺し身の食べ過ぎがたたったと言い訳していました。(-_-;)

42:名無し名人
25/04/17 06:12:07.36 ztIxzC+h.net
大和天空が血を吐いた盤駒は早急に取り替えたほうが良いと思いました。

43:名無し名人
25/04/17 07:40:42.57 Fx/5gdQu.net
はいはい

44:名無し名人
25/04/17 09:02:36.44 nbkm1TDd.net
目隠し将棋で、おかめの面の人物と最後の一手詰みまで指す関崎勉

45:名無し名人
25/04/17 10:35:50.44 +EA2g2f8.net
月下の棋士の1巻の80ページおかしいです。
関崎勉の無惨な敗局ですが駒の数を数えたら41枚あります。😰🎤
何故41枚駒があるのかと数えてみたら金が盤上に5枚もあります。余分な金は一体どこから出てきたのでしょう。😰🎤

46:名無し名人
25/04/17 12:32:17.51 ork12/u9.net
月下の棋士の世界には「頭金まで投げない美学」がありそうですからね
アマチュアである我々も見習いたいものです

47:名無し名人
25/04/17 13:20:35.47 19o9hySk.net
3三桂と指されて初めて自玉の即詰みに気が付いた感のある太田明奨励会員

48:名無し名人
25/04/17 13:43:27.19 0Ez9syey.net
>>1
こういう変な絵文字がついてるスレは2ch名人管理人が建ててる

49:名無し名人
25/04/17 21:50:58.64 BcWwvDda.net
>>8
毒物だったらどうすんだよ

50:名無し名人
25/04/17 23:38:26.01 jd+KVPC/.net
>>49
ホンマにそう思いますわ

51:名無し名人
25/04/18 01:59:51.91 aRBVRC19.net
>>46
最後の一手詰みまで投げない美学ですがアマ級位者みたいな負け方ですからね。寒々としてきます。

52:名無し名人
25/04/18 10:18:08.44 N0Mo5vrv.net
武者小路和清は早く除名しましょう。

53:名無し名人
25/04/18 12:03:26.96 SMYNuQ+X.net
現実の話ですが昨期のA級順位戦で千田八段が詰みまで指していたのは記憶に新しいです😰

54:名無し名人
25/04/18 13:05:02.39 Lr8mh2iw.net
大山康晴も最後のA級プレーオフでは一手詰みまで指している
中段玉でわかりにくかったからだが

55:名無し名人
25/04/18 15:28:45.78 OTFcqUqu.net
高橋道雄九段でしたね😰

56:名無し名人
25/04/18 16:57:23.81 nPIQ0aHI.net
月下の棋士の題材にも92年のプレーオフの棋譜が使われていました。
主人公が高橋道雄九段のほうで大原巌永世名人が大山15世名人の側。
投了図は実際と少し違っていますが、大原巌は最後の一手詰めまで指して力尽きています。

57:名無し名人
25/04/18 19:05:20.97 QPmKlOlg.net
持ち駒使用不可って何枚落ちに相当?

58:名無し名人
25/04/18 20:36:09.26 Rk6vyLDV.net
2枚落ちよりもハンディがキツいと思います

59:名無し名人
25/04/18 20:59:37.25 pbNGgefZ.net
つまりイワン最強

60:名無し名人
25/04/19 05:28:08.00 46N6LiQt.net
藤井聡太竜王名人の▲4一銀は持ち駒使用ですから当然三国イワン八段には指せません。

61:名無し名人
25/04/19 15:34:49.72 Yd3/XoL2.net
大原巌が名人を失った将棋は83年のA級順位戦プレーオフから拝借した将棋です。

62:名無し名人
25/04/19 16:15:21.49 GtzW4GEp.net
>>61
谷川浩司が中原誠破った対局でしたっけ

63:名無し名人
25/04/19 16:15:30.08 RSjJ2rvJ.net
谷川中原戦な

64:名無し名人
25/04/19 16:16:27.68 RSjJ2rvJ.net
>>62
そうソレ
敢えて棒銀を捌かせる手法は斬新だった

65:名無し名人
25/04/20 06:59:42.26 LJl4tU5q.net
滝川幸次が大原巌に名人初防衛を果たした時は79年の名人戦第4局。世に言う「中原の5七銀」が出た西浦温泉・銀波荘の対局の棋譜ですが、大原巌が▲5七銀を指してから数手後、倒れてしまい、対局続行不能に。しぶとく投了しなかった滝川幸次名人(米長邦雄棋王側)が名人防衛。

66:名無し名人
25/04/20 11:03:10.33 050lJ+fW.net
主人公が虎丸師匠と対戦して勝った将棋は91年のA級順位戦の大山VS有吉の師弟戦の棋譜が使用されております。有吉先生が勝利。ほどなく大山先生は二度目のガン手術を受けます。
対局前にガンでほどなく手術を受けることを弟子に告げますが見事な勝負師根性で一切忖度なく有吉先生が勝ちました。月下の棋士では主人公が有吉先生の側を持って勝っております。

67:名無し名人
25/04/20 15:42:48.04 MK9AzOVF.net
30巻の119ページ。主人公が5三竜と銀を取った局面ですが、次に△3五角と持ち駒の角で王手竜取りの手が気になります。😰🎤

68:名無し名人
25/04/20 16:51:12.92 UK75XqLK.net
25巻の94ページの東海林かおるリポーターの表情に注目

69:名無し名人
25/04/21 07:13:47.85 I2KP3rpd.net
佐伯宗光八段は熟女好きで間違いありません。

70:名無し名人
25/04/21 11:40:07.74 DlPsxbgZ.net
氷室将介VS大和天空のA級順位戦の棋譜は升田幸三の△3七桂成が出た58年の名人戦です。
大和天空が3七桂成に対して▲3八桂と辛抱したのも実際にあった対局と同じ。

71:名無し名人
25/04/22 01:08:34.90 SMZhxZ7W.net
対局場で死去した棋士が2人存在した漫画です。

72:名無し名人
25/04/23 09:06:41.13 VRnC4nVp.net
ある時は警備員
ある時はコンビニ店長
巡り巡って連盟職員

73:名無し名人
25/04/23 10:51:47.84 s9fCECJk.net
首藤崇九段は一手バッタリの頓死を食らいました。
飛車の存在が見えていませんでした。

74:名無し名人
25/04/24 01:32:27.92 8gpXbAHd.net
29歳で九段はかなりのエリート棋士です。首藤崇。

75:名無し名人
25/04/24 02:53:52.03 8Saw2xnq.net
鈴本って何でプロ棋士にならなかったんだっけ?
全力じゃない氷室に勝ってプロになっても嬉しく無かったから?

76:名無し名人
25/04/24 06:19:45.39 G4KRFX5N.net
>>75
心臓発作起こした

77:名無し名人
25/04/25 08:43:05.52 cWB5Yxqw.net
倒れてしまったんでしたね。精魂尽きて。
今ならばプロ編入試験受けてプロになれると思います
主人公や師匠とは常に密接な関係でした。
準主役と言っても過言ではないでしょう。
子供が居ましたが是非将棋の世界で大成して欲しいものです。

78:名無し名人
25/04/25 12:36:48.03 /lUD5HeS.net
>>77
たしか北海道に帰ってアマチュアの大会で活躍した

79:名無し名人
25/04/26 00:41:46.57 CK26iKPX.net
アマ名人ですからね

80:名無し名人
25/04/27 08:18:05.40 Qq1TtRl1.net
この漫画の名人戦の主催紙の社長は尊大で好きになれません。

81:名無し名人
25/04/28 07:45:08.01 Qnt3+Qs+.net
16勝2敗で上がれなかった悲運の人・鈴本永吉

82:名無し名人
25/04/28 19:43:57.81 G9tAzSNg.net
子供に見せたくない将棋漫画第1位

83:名無し名人
25/04/28 19:48:56.85 pIB3ElWm.net
でも将棋漫画の中ではダントツで面白いよね
この漫画を容認した連盟は懐が深い

84:名無し名人
25/04/29 00:12:15.99 r8A3UuZ+.net
作者の画力は凄いですな

85:名無し名人
25/04/29 00:28:21.76 jsfPjjd5.net
Wikipediaの登場人物解説読んでるだけだとクソつまんなさそうなんだが

86:名無し名人
25/04/30 07:57:03.57 YIyUEoXq.net
滝川幸次名人の奇人ぶりにモデルの谷川浩司17世名人が爆笑していたようですね。
寛大なリアクションだったのは幸いでした。

87:名無し名人
25/05/01 09:57:34.98 yWu+REao.net
村木永世名人は狂気が宿っている人物でちょっと拒否反応を起こしてしまいました。

88:名無し名人
25/05/01 18:56:51.05 N0DxEurX.net
佐藤康光先生の師匠もよかったね
刺青の人

89:名無し名人
25/05/01 20:01:04.14 Cp6X7Q+6.net
コバケンですな。
主人公とは対局シーンなし。

90:名無し名人
25/05/01 21:56:45.05 FsQ6SUoN.net
小さい頃に読んだから色々うろ覚えだけど変態シーンだけじゃなく良いシーンもたくさんある漫画だよね
家庭を持った今読み返したら鈴本さんと奥さんの負けましたか?ってやり取りをしなくて良くなったのシーンで泣きそう…
女房の顔を忘れてもアンタの顔は忘れねーよとか格好いいシーンも多かったな

91:名無し名人
25/05/01 22:04:49.21 +aezSCT4.net
>>90
女房の顔云々はもとは升田幸三のセリフ

92:名無し名人
25/05/01 22:08:35.97 FsQ6SUoN.net
>>91
モデルが升田先生とは知ってたけどリアルで実際に言ったセリフなんですね
相手は大山先生?木村先生?どっちなんだろ?

93:名無し名人
25/05/01 22:16:10.19 +aezSCT4.net
>>92
大山先生

94:名無し名人
25/05/01 22:20:41.68 FsQ6SUoN.net
>>93
ありがとうございます
よく考えたら大原のモデルが大山先生な事を考えたら当たり前ですよね

95:名無し名人
25/05/02 08:05:27.04 i1pWQXzW.net
中原誠16世にも顔が似ているところがミソです

96:名無し名人
25/05/02 20:53:02.67 PrRskmZU.net
郷田先生は闇堕ちしたね

97:名無し名人
25/05/02 22:00:49.67 qJpbmafS.net
鈴本夫人の負けましたかぁはモデルの人の実話なところが泣けるな

98:名無し名人
25/05/02 22:59:19.17 TsUNQLMv.net
幸田真澄はチン◯ンを女性にしゃぶらせながら
電話を掛けていました。
子供に見せられない漫画と思います。(-_-;)

99:名無し名人
25/05/03 00:56:36.49 Temkqjjx.net
幸田真澄と大和岬は別にプロにならんでも良かったですな。関崎勉よりも先にプロになりましたが。

100:名無し名人
25/05/03 16:38:04.06 Jz8Lu3gb.net
主人公の勝負メシはトンカツ弁当
素直に立原さんに感謝する主人公

101:名無し名人
25/05/04 08:48:54.95 6OZmsu8X.net
関崎勉は二十歳の時点で奨励会三段でしたから、そんなにエリート路線は走っておりません。

102:名無し名人
25/05/06 19:50:44.96 Oz7dcGTn.net
主人公もそうですが、自分に都合の良い勝手読みがしばしば出現する漫画です。
総手数◯手で自分の勝ち、などという表現は絶対におかしいです。

103:名無し名人
25/05/07 13:24:38.36 TOkrofGr.net
古葉健の最期は調子悲しい光景でした。

104:名無し名人
25/05/09 08:08:00.89 +VeYJTou.net
佐伯宗光のバイオリン演奏を渥美清に似た面相の人が拍手していました。

105:名無し名人
25/05/09 12:37:27.67 PqsPp6FE.net
>>103
その頃読んでなくて結果知りません
どうなりました?

106:名無し名人
25/05/12 08:51:29.44 D5aMzF9a.net
古葉氏は健闘空しく滝川名人に3勝4敗で敗退。
ほどなく倒れ他界されました。

107:名無し名人
25/05/12 23:41:05.65 lBn1azAp.net
名前はコバケンだけどダンディな雰囲気は真部一男っぽい

108:名無し名人
25/05/12 23:59:21.27 kQHz7Ve9.net
>>107
鋭い

109:名無し名人
25/05/13 00:27:14.26 EP5wvgL6.net
奇人だらけの月下の棋士ではわりとまともな方だったのでは。古葉さん。

110:名無し名人
25/05/13 00:30:14.39 EP5wvgL6.net
森圭太って方がいましたがこの人もまともなほう。
考えている絵図が大きく、老害みたいな古株にはかなりシビアな物言いもする人です。
名前は「終盤の魔術師」から取った感じですが、ルックスはかなり老師(河口俊彦八段)の中年期に似ていますね。

111:名無し名人
25/05/13 09:20:52.53 uoyCP2mN.net
大和天空のモデルって灘蓮照なの?

112:名無し名人
25/05/13 09:41:05.08 HKL418ro.net
可能性ありますね。(゜_゜)

113:名無し名人
25/05/14 06:18:28.57 VV0LiziI.net
A級棋士のまま絶命された人が3人も出た漫画でした

114:名無し名人
25/05/14 21:13:30.70 VYUQnnbI.net
早期に引退した人が続出しているでしょうね

115:名無し名人
25/05/19 19:59:50.10 JTPkmCXc.net
師匠の娘・竹子は主人公と同い年でした。
1975年生まれ。

116:名無し名人
25/06/05 05:27:50.30 RbTfpzMK.net
村木元名人の最期は凄惨でした。

117:名無し名人
25/06/11 08:32:44.27 T1BJbKoC.net
首に刀を当てて死去しました

118:名無し名人
25/06/12 06:28:22.29 iPLF+3C/.net
サヨナラ

119:名無し名人
25/06/15 19:27:06.31 d0vZcFWJ.net
刈田升三実力制第四代名人が居ることが救いの漫画でした。

120:名無し名人
25/06/21 05:26:43.05 H14noAvA.net
ハゲ

121:名無し名人
25/06/25 04:39:02.06 84jsl+zA.net
ハゲ

122:名無し名人
25/06/26 12:39:37.53 Au0k+gEE.net
ハゲ

123:名無し名人
25/07/04 10:18:59.69 9i6Et8Nm.net
父親の風貌から推察すると三国イワン棋士は中央アジア系の人だと思います。

124:名無し名人
25/07/05 07:42:10.97 mLd1MDRA.net
名人戦7番勝負に敗れ、ほどなく他界した古葉健は
村山聖九段よりも実績があります。
恐らく『コバケンの青春』みたいな本が出版されて病身
を押して名人戦に挑み盤上に戦死した侍のイメージがもたれ
人々の感動を呼んだことでしょう。

125:名無し名人
25/07/05 09:31:24.65 gfMgeO5H.net
👏👏👏👏👏👌

126:名無し名人
25/07/08 03:16:57.12 3b4zNEQ3.net
ステイヴィや

127:名無し名人
25/07/12 20:08:22.37 IbYqXYn4.net
🥵 🥵 🥵 🥵 🥵

128:名無し名人
25/07/19 05:37:50.75 fe0g2oBy.net
ハゲ

129:名無し名人
25/07/20 05:07:19.48 jfT+BvmL.net
クソハゲ

130:名無し名人
25/07/23 06:18:27.71 JxsGL9jf.net
キモハゲ

131:名無し名人
25/07/25 01:13:26.76 Qar9AKGF.net
クソハゲ

132:名無し名人
25/07/27 05:15:16.84 f/1h+8XV.net
キモハゲ

133:名無し名人
25/07/28 07:04:48.36 n43OHa91.net
クソハゲ

134:名無し名人
25/07/29 07:39:15.61 YfnRCnMB.net
キモハゲ

135:名無し名人
25/07/29 18:13:04.78 IK0bEpyy.net
イワン

136:名無し名人
25/07/29 23:43:27.16 RgGu31DF.net
すんずろう

137:名無し名人
25/07/30 06:08:14.73 1XzO5gOe.net
イワン

138:名無し名人
25/07/30 14:22:45.40 xo74+hL/.net
イワン

139:名無し名人
25/07/30 17:09:40.74 f3KpQhVG.net
イワン

140:名無し名人
25/07/31 00:56:50.56 +hXIKmh2.net
キモハゲ

141:名無し名人
25/08/01 02:29:41.53 dQGK+Khr.net
すんずろう

142:名無し名人
25/08/01 02:47:24.62 cQgN+Qf2.net
キモハゲ

143:名無し名人
25/08/01 13:09:46.47 Y46bQbnK.net
すんずろう

144:名無し名人
25/08/01 13:37:06.24 5XmjdAhp.net
キモハゲ

145:名無し名人
25/08/02 07:11:44.84 L23GFkR4.net
クソハゲ

146:名無し名人
25/08/02 09:30:52.85 L9yjo0uG.net
すんずろう

147:名無し名人
25/08/02 09:37:04.97 UhCztIrX.net
クソハゲ

148:名無し名人
25/08/02 16:12:37.59 /Qvs7LPz.net
すんずろう

149:名無し名人
25/08/03 01:27:06.48 PxdUKtWt.net
すんずろう

150:名無し名人
25/08/03 06:50:32.38 ZDMYNy4K.net
すんずろう

151:名無し名人
25/08/03 15:07:58.97 7VNiqzjU.net
すんずろう

152:名無し名人
25/08/03 23:50:47.71 rZcXCTi3.net
キモハゲ

153:名無し名人
25/08/04 14:12:52.87 T55lVzse.net
すんずろう

154:名無し名人
25/08/04 19:20:56.73 a6hn236/.net
すんずろう

155:名無し名人
25/08/05 01:30:43.48 LM1TjbkV.net
すんずろう

156:名無し名人
25/08/05 06:33:17.63 UA7n30bv.net
ハギューダ

157:名無し名人
25/08/05 14:22:00.74 tQq9/3v1.net
すんずろう

158:名無し名人
25/08/05 18:07:52.62 h+VghIIM.net
すんずろう

159:名無し名人
25/08/05 23:48:47.48 ZC8i3hay.net
すんずろう

160:名無し名人
25/08/06 04:30:35.65 V2qSrRMb.net
すんずろう

161:名無し名人
25/08/06 08:30:19.46 MXuhh+A1.net
キモハゲ

162:名無し名人
25/08/06 15:29:28.69 crov9oxK.net
すんずろう

163:名無し名人
25/08/07 01:36:27.82 QfX1wdvt.net
はげ

164:名無し名人
25/08/07 12:59:30.58 z7I2YtOa.net
すんずろう

165:名無し名人
25/08/07 20:14:49.07 IDVThPks.net
ハゲ

166:名無し名人
25/08/08 01:47:01.12 l/cq6M7Q.net
ハゲハゲ

167:名無し名人
25/08/08 14:01:08.00 58tloCrd.net
ハギューダ

168:名無し名人
25/08/08 23:26:17.25 N4z90rSz.net
すんずろう

169:名無し名人
25/08/10 03:08:47.55 lb86Onin.net
ガースー

170:名無し名人
25/08/10 11:04:40.29 rzHtU2b4.net
ハッシー

171:名無し名人
25/08/10 16:19:22.28 BRQ10tYw.net
ハッシー

172:名無し名人
25/08/11 21:52:07.20 7HVG+8kz.net
ハッシー

173:名無し名人
25/08/12 01:26:18.13 4vMmX6Uz.net
ハッシー

174:名無し名人
25/08/12 08:14:19.57 KZIuSyjo.net
ハッシー


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch