将棋クエスト改悪されすぎじゃない?at BGAME
将棋クエスト改悪されすぎじゃない? - 暇つぶし2ch2:名無し名人
25/04/12 13:55:20.70 B5iu8nU1.net
シンプルなUIに戻してお願い

3:名無し名人
25/04/12 16:17:24.52 joc2eoA3.net
パソコン対応やめたのもう実況に使うなという宣言に等しいしウォーズに勝てないな

4:名無し名人 がんばれ!くまモン!
25/04/12 17:25:40.48 bMncCoO3.net


5:名無し名人
25/04/12 17:29:15.94 UgvOSORy.net
気付いたらスタート画面のBGMずっと何十分も聴いてた
疲れてて色々あったから本当に泣けてきた…

6:名無し名人
25/04/12 21:06:31.51 LSsryIIT.net
真っ赤な勝利画面と音楽のギャップがすごい

7:名無し名人
25/04/12 21:55:39.46 2WmxaVAI.net
ショギオ相手に死闘を繰り広げてる程度の自分的には
CPU戦の棋譜が見れなくなったのがキツい

8:名無し名人
25/04/12 22:40:33.21 B5iu8nU1.net
音楽つけたりゲーム要素強くするのは別にいいんだけどセンスが本当にない
初心者が作ったRPGみたいなクオリティ

9:名無し名人
25/04/12 22:44:25.52 B5iu8nU1.net
改良
・直近200戦のレート推移実装
・相手の手番中、自分が次に動かす駒を決められる
改悪
・その他すべて

10:名無し名人
25/04/12 23:32:14.32 wPnlm77g.net
CPU戦の棋譜が見れなくなったって書き込み気になってやってみたら変わってない気がするけど

11:名無し名人
25/04/12 23:55:19.06 2WmxaVAI.net
ごめん。「棋譜が"後から"見れなくなった」が正しい。
前は履歴からも見れたんよ。

12:名無し名人
25/04/13 00:12:07.70 cG4c2yP9.net
なるほど
ショギオの続き早くやりたいよね

13:名無し名人
25/04/13 11:51:16.19 mQhiqVvA.net
対戦でのbot専用モードもほしい

14:名無し名人
25/04/14 11:57:34.14 zPtEibmm.net
>>5
スタート画面のBGMめっちゃ良いよな
こっちのBGMを対局中に流してほしい

15:名無し名人
25/04/14 12:36:22.67 KubFU6v/.net
そうか?改善されてると思うけど
どこが改悪だと思うの?
ウォーズの棋譜一覧画面の方が100倍酷い改悪だろ

16:名無し名人
25/04/14 16:54:51.03 zPtEibmm.net
>>15
ウォーズのは見辛くなっただけのガチ改悪だわ…

17:名無し名人
25/04/23 16:14:13.99 cnIY1YEn.net
前の方が良いよなw

18:名無し名人
25/04/23 23:29:26.64 ivGE1XA/.net
詰めチャレのbgm聞いてると眠くなってくる

19:名無し名人
25/04/27 08:43:50.44 RgSZBW9k.net
アバター増えないんすけど、何勝かしたらもらえる類いのやつもナインスカ?

20:名無し名人
25/04/28 10:06:08.59 EzMG473G.net
検討モード廃止でソフト減少?

21:名無し名人
25/04/28 10:41:16.87 epdYWUui.net
>>20
検討モードって廃止されたのか?

22:名無し名人
25/04/28 10:43:13.67 epdYWUui.net
まあ観戦中の検討モードは無いほうがいいな
対局後の棋譜をソフトで検討できるのはいいが

23:名無し名人
25/04/28 12:21:14.81 kKkx9Hxl.net
ディレイしてるだろ流石に

24:名無し名人
25/04/28 18:55:49.48 JQ8my1Vb.net
対局中に手筋が表示されるの鬱陶しいからオフにする機能をつけてほしい

25:名無し名人
25/05/02 07:30:08.43 4xWyM2Jk.net
対局後に出す情報ごちゃごちゃしすぎ戦型や手筋表示されてもプレイヤーにとって意味がないのをわかってない
出すならウォーズみたいに棋譜一覧で出すべき

26:名無し名人
25/05/02 21:28:52.59 fqMb6vPR.net
「試合」ってのやめてほしい
いかにも将棋知らんやつが作ってる感

27:名無し名人
25/05/08 22:20:24.38 wuGZFylK.net
レイアウト変えるなら普通に「棋譜一覧」ぐらい設置してほしかったな
勝敗をタップするとかワケわからん
あとせっかく解析機能付いてるんだから、ワンタッチで次々と最善手出してくれたらいいのに
一手聞くごとにメニューからヒントボタン出す手間が億劫で、便利でありがたいはずの機能が使う気しない

28:名無し名人
25/05/14 19:38:46.80 cHC5i5HJ.net
クエストはいいぞ

29:名無し名人
25/05/14 19:39:45.60 cHC5i5HJ.net
テスト

30:名無し名人
25/06/08 04:40:51.18 s1HlsBk8.net
クェ

31:名無し名人
25/06/17 07:29:39.87 3Kg6Wms2.net
スト

32:名無し名人
25/06/17 22:37:28.83 vpzX8T20.net
観戦してたらスリーブで観戦できなくなるのをやめろや

33:名無し名人
25/06/22 20:08:09.70 P5JiRZSs.net
対嬉野流?

34:名無し名人
25/06/22 20:52:14.91 2Ef6QoDk.net
大会で棋力聞かれて将棋ウォーズ六段ですはアスペ
URLリンク(note.com)

35:名無し名人
25/06/22 21:19:24.51 5R0FEB4d.net
3切れ六段が将棋大会の持時間でも強いかと言われると微妙
もとから強い人が3切ればかりやるから強いだけ

36:名無し名人
25/06/22 21:25:55.00 KUbIg6Ws.net
有料のnote張る奴の意図

37:名無し名人
25/06/24 06:56:29.49 aEZwiR9F.net
詰めチャレ間違えたら強制的にブックマークされるのガイジだろ
間違えたらすぐ解き直すから要らねえよ

38:名無し名人
25/06/24 06:58:06.89 NCt7uljh.net
操作性悪くなりすぎよね

39:名無し名人
25/06/25 15:40:17.59 /2eHg+xX.net
あれ適当に指してたら降段してたわwwww
降段するようになったらなったと書けよwww

40:名無し名人
25/06/27 06:43:19.61 GlV6+IT9.net
降段降級を廃止しろ!

41:名無し名人
25/06/27 07:48:56.20 xMFKsmgZ.net
>>40
同意!

でもアンケートの結果は

42:名無し名人
25/06/28 07:44:28.60 MGxnj5CB.net
片美濃!

43:名無し名人
25/07/05 14:45:37.39 dMZkNZC9.net
検討モードからのヒント?

44:名無し名人
25/07/05 14:47:16.47 gqCvYc48.net
>>43
これもおかしいよな
ヒント押した時点で検討モードに自動的になってないとな

45:名無し名人
25/07/06 05:59:53.71 wtMES12g.net
プレミアムプラン?

46:名無し名人
25/07/06 20:05:40.33 wtMES12g.net
ストア?

47:名無し名人
25/07/06 20:11:40.94 2BZvCIyO.net
詰めチャレやり込んでいる人なんて詰将棋得意な人に絞られるのに推定棋力がどうとか詰めチャレの方が高いと終盤型?とかアホか
特に10切れはソフト指しによるデフレが酷いのどうにかしてから相関データ出してくれ

48:名無し名人
25/07/06 20:13:04.54 2BZvCIyO.net
強制的に全員に500問解かせない限り正しい情報とは言えないよ

49:名無し名人
25/07/09 20:29:25.51 jeb6hamb.net
アカウント2つ作ったけど課金したやつと無課金とで詰めチャレのレート露骨に違って草

50:名無し名人
25/07/09 21:10:09.37 3Q9+eVE+.net
>>49
レートの違いを詳しく教えて

51:名無し名人
25/07/11 05:26:37.72 B0yIF0e/.net
詰めチャレ30勝10敗で10点下がったんだけど
勝率8割設定に変更したならそうと教えて欲しいわ萎える

52:名無し名人
25/07/11 05:33:40.56 JeXjpdGi.net
2年前は激強い印象があった人が詰めチャレ2000前後と分かってから
大したことないとなって、その人に手が伸びるようになったのは確かだわ。
残り時間1分で互角かそれよりも多少厳しいくらいなら全然倒せるとなった。
詰めチャレが高いとこの場面は自信があるわけだ。

53:名無し名人
25/07/11 05:36:31.79 JeXjpdGi.net
総合的に棋力が下でも詰めチャレが200~300上なら、とにかく
相手の残り時間を削る戦い方が有効なんだ。叩き合いになったら
詰めチャレ高い方が正確だからな。詰めチャレ2500の自爆王さん
には通用しないから、あの人倒すことは基本アマ強豪じゃないと無理。
そんな小細工通用する人じゃない。

54:名無し名人
25/07/11 05:40:35.25 JeXjpdGi.net
俺は詰めチャレ2200超えているんだけど、3年前は詰めチャレ2000超えるくらいだったかな。
その時、塚田正夫の詰将棋が難しいという感じで時間が掛かって解いていたけど、
それを今(完全に忘れてる)解いたらスラスラ簡単に解ける。200アップが相当大きいわけな。
詰めチャレ2000と2200の終盤力には相当な開きがある。それが2500となれば
それは凄まじい開きだ。

55:名無し名人
25/07/11 11:50:01.56 5JBuatc6.net
詰めチャレ解いて上がる終盤力は限定的でそこまで大きい効果は無い

56:名無し名人
25/07/11 16:28:42.98 rMLsTDbz.net
なんというか30秒で考えてそっから先は5秒だから詰めチャレの数値ばかりに特化すると秒読み30秒ですら毎回30秒ギリギリまで考える人よりも弱くなる
直感で指す人は考える人に負ける

57:名無し名人
25/07/11 17:20:55.44 a2uh6QxZ.net
詰将棋力が活きる局面なんてそんなに多くないから詰めチャレは終盤力アップには繋がらない

58:名無し名人
25/07/11 21:58:26.52 EaCZQaYu.net
仕様変更で詰めチャレやってて飛車や角成りたいのに成れてないことが頻繁に起きるようになった
操作性の悪さをなんとかしてほしい

59:名無し名人
25/07/11 22:13:43.62 UgA6nlgy.net
操作性じゃなくてお前の頭の悪さをなんとかするべき

60:名無し名人
25/07/11 22:19:11.36 cOqGSLwb.net
抑圧された日常送ってるんだね
可哀想に

61:名無し名人
25/07/11 22:31:21.59 EaCZQaYu.net
>>59
どんだけ悔しかったんだよ

62:名無し名人
25/07/11 22:31:53.73 U9IV3Qmy.net
>>59
西南学院大学

63:名無し名人
25/07/11 22:36:00.16 UgA6nlgy.net
なんか知らんけど
めっちゃ効いてて草

図星やったんやね🤣

64:名無し名人
25/07/11 22:51:33.78 3RN5JRIu.net
>>63
アナルバイブのうんこ野郎

65:名無し名人
25/07/11 23:01:26.62 Ouzg+jsV.net
山口大学

66:名無し名人
25/07/11 23:10:39.40 UgA6nlgy.net
どんだけ悔しかったんだよ😭

お前の頭の悪さをなんとか、しろ!😊

67:名無し名人
25/07/11 23:15:02.19 20JiGS6N.net
>>66
どんだけ悔しかったんだよ

68:名無し名人
25/07/12 02:12:00.86 WHozPYdp.net
ア ナ ル バ イ ブ 指 し

69:名無し名人
25/07/12 06:05:05.61 QymiiMsp.net
詰めチャレ低くて10分Rの方が200以上高い場合はソフトだよ。
もしくは頑なに拒否。アマ強豪は皆、詰めチャレR2400以上だ。
これ見てどう棋力と連動してないと言えるんだ? ソフト指しの
戯言くらいにしか見えんぞ。

70:名無し名人
25/07/12 06:09:46.82 QymiiMsp.net
羽生も言っていたけど、短時間で多く読む訓練が必要と言っていたからな。
時間制限がある中で多く読める方が有利だからだ。詰めチャレはその訓練だ。
見切り発車は意味ないと言っているけど、30秒で解ける問題は
概ね9割は読み切っている。つまりそれが苦手もしくはできないでどうやって
高段維持できるんだ? 現に高段で有名な人は繰り返すが詰めチャレR2400以上だ。
羽生が言っている事と何一つ違わない。

71:名無し名人
25/07/12 10:00:56.26 aaUzhU8w.net
詰将棋回答能力=終盤力じゃないってこと
短時間で多く読める奴の棋力が高いわけでもない
棋力と言われる物のほとんどは大局観のことだしな
詰めチャレだけやっても強くなれないのは事実
ただたんに詰将棋が解けるようになるだけ
それで終盤力が上がったと勘違いしてるだけだ
対局のレートが上がれば勝手に詰めチャレのレートも上がるが
その逆で詰めチャレだけやって詰めチャレのレートを上げたとしても
対局のレートはほとんど上がらないってことね
結局のところ対局やって対局のレート上げないと対局は強くなれない
対局が強い人は詰めチャレ頑張らなくても最初から詰めチャレのレート高いんだよ
詰将棋なんてやってなくて対局ばっかりやってる実戦派の人でも詰めチャレは解ける
最後にもう一度だけ言うけど詰将棋だけやっても終盤力はあまり上がらないし対局では強くなれない
詰将棋が解けるようになっただけなのを終盤力が上がって棋力も上がったと勘違いしてるにすぎない
実際は詰めチャレのおかげではなく並行してやってきた対局のおかげで強くなってんだよ
対局のレートを上げて指し将棋で強くなりたきゃ対局を繰り返して1局でも多く指すしかないから

72:名無し名人
25/07/12 11:53:31.76 dRsz5L89.net
完全な=じゃないけど詰将棋力と終盤力はかなり相関するよ
とくにアマだと詰めよに気付いているからいないか、またその形にもっていけるかで決着つくこと多い
自分はもう50過ぎたロートルなんだが読む力がめっきり衰えて時間制限ある詰チャレはひどい状態
ただ時間かければ若い頃ほどじゃないけどそこそこ読める
何がいいたいかというと10切れではまだ強いが5切れは見落とししまくってレートがひどい
こういう人もいるんで短絡的に10切れのレート高い=ソフトとは思って欲しくないということ

73:名無し名人
25/07/13 10:15:17.95 yYKU2toK.net
藤井聡太がトライ?

74:名無し名人
25/07/13 17:25:47.94 dMEPGOQI.net
>>71
3行にまとめてください

75:名無し名人
25/07/13 17:32:35.55 tQMkzWVp.net
俺のクエストは変わってないけどな

76:名無し名人
25/07/14 22:03:05.14 8tc7H6KK.net
詰めチャレランは間違えた問題を確認させてもらえないからやればやるだけ弱くなるぞ

77:名無し名人
25/07/15 09:09:34.37 wo/tyJIQ.net
詰めチャレランは余詰だと不正解にされることがあるからやらない

78:名無し名人
25/07/16 21:22:13.40 5VCDmD3X.net
詰めチャレ6段以上なら、まず10分4段までは落ちない。
仮に最高R2300あっても詰めチャレがR2000行き来しているなら
4段に落ちる可能性がある。詰めチャレは将棋の地力が示されている。
詰めチャレやってない人はおそらく苦手か、ソフトなんだろうと
仮定しているけど、そういう人は仮に最高6段以上でも4段まで
落ちてる。酷い人は3段まで落ちていた。逆に詰めチャレが6段近く
ある人はほぼ10分で5段に踏みとどまっていた。

79:名無し名人
25/07/20 20:29:45.57 WJISWc8w.net
テレビは選挙だから将棋クエストでもやろう?

80:名無し名人
25/07/20 23:50:15.86 YWUkTHxo.net
詰めチャレと10分で10分のほうが200から300高いわ
24で低級時代に逆転負けしまくって、王手=悪くらいの認識で大局観を変える必死ばかりやっていたらそうなった
簡単な詰みが見えないときに王手するのに凄い罪悪感がある
寄せがみえる本で森けい二先生が怒ったように王手するなって何度も書いているのが印象的だったのが大きい

81:名無し名人
25/07/30 07:55:40.44 9p+igHfW.net
そうかな?

82:名無し名人
25/07/30 16:38:15.29 XY7q3xXK.net
みんな詰めチャレの方が高くない?

83:名無し名人
25/08/07 08:39:19.73 DIlnvAV7.net
そんなことない

84:名無し名人
25/08/07 16:54:04.32 TDaNBvfb.net
起動しなくなったんだけど俺だけ?

85:名無し名人
25/08/07 18:50:43.60 LnR24IGr.net
改修してからタップミスが多くなった

86:名無し名人
25/08/07 19:27:48.17 0LklMWeA.net
>>80 10切れのRによるが 詰チャレが苦手でも10分の方が200から300高いはあり得ない

詰チャレR2000点で 10切れ2200〜2300 なんてあり得ない 
2切れなら詰チャレ苦手で実戦に強いタイプなんだなぁと思うけど
それでもごく少数派の人間なのに

2切れはそんなにソフト指しいないのに10切れはめちゃくちゃ多い所で詰チャレよりR200から300上げるのは実質不可能

87:名無し名人
25/08/09 05:36:01.48 BQXS4ssT.net
>>84
俺も

88:名無し名人
25/08/17 05:03:47.08 ElCaCF5x.net
マナー悪い連中通報してるとたまに相手アカウント凍結?の通知が出るけど、八段以上では見たことないんだよな

そもそもの人数が少ないのもあるが、運営が大目に見てるような気もするわ

89:名無し名人
25/08/21 22:11:37.75 SRqbAm9+.net
エフェクトが邪魔だし桂の高飛び歩の餌食とか出されてもな

90:名無し名人
25/08/21 22:31:55.77 TX08S1UO.net
駒落ち好きだったのに機能無くなって腹立つ
飛も角も勝率8割がささやかな自慢だった
もっとも開始して駒落ち知ってすぐ投了のも含まれるけどな
なんなら駒落ちのみのコース作って欲しい

91:名無し名人
25/08/21 22:39:42.38 /7VcvKGe.net
棚瀬のアカウント監視しておけば詰めチャレが上がりやすいタイミングが分かるぞ
詰めチャレの出題設定してる本人だからあいつがやり込んでいるときにやると最高レート更新できる

92:名無し名人
25/08/21 22:47:35.59 817w7K51.net
年齢的に頭の回転衰えてるんだろうけど詰めチャレ作った本人が詰めチャレ五段で最高六段に届くかという感じだから七段以上行ける奴は才能あるんだろうな

93:名無し名人
25/08/21 22:57:41.86 MJmFY4lm.net
ひとりで練習の冒険もいつまでシヨギオなんだよ、次のエリア早くつくれ

94:名無し名人
25/08/22 00:08:42.01 lFbdPA7F.net
棚瀬は自分の詰めチャレ上がりやすいように出題の仕様変更できる権利あると考えたら詰めチャレ六段いかないのが不思議だよな囲碁の方が好きなのかも知れないけどさ

95:名無し名人
25/08/22 16:08:44.26 /9dF2S9q.net
課金で広告なしになったけど詰めチャレは子どもに長時間やらせたら駄目よ
アップデートされてからてんかんが起きる人は起きるようになった
そこら辺は将棋クエストの開発は素人だからあんなチカチカするゲームをやり込むのは危険

96:名無し名人
25/08/22 16:11:26.21 sytH0zio.net
>>95
てんかんが起きたソースは?

97:名無し名人
25/08/22 16:18:10.92 h3BrAg1L.net
ヒント機能使うと難易度上がる気がする

98:名無し名人
25/08/22 16:40:41.57 shVb8IAZ.net
切り替え時にヤバげなフラッシュが時折起きるよなw

99:名無し名人
25/08/22 17:02:36.37 RIC6yacw.net
確かに暗い部屋で問題解いた後の勝利!と結果表示のポップアップを短時間で何度も見るとなりかねないか…?
Lishogiくらい大人しいUIなら良いのだが

28年前のポケモンショック事件では救急搬送こそあったもののテレビ局が法的責任を問われることはなかったし、
子供がてんかんになったとしても責任問うのは難しいだろうな
利用規約の免責事項がどこまで有効化はしらんが

100:名無し名人
25/08/22 18:27:38.76 1ItlObkp.net
最近の子どもは何でも過敏というか耐性がまったくない子も居るからね

101:名無し名人
25/08/24 07:29:03.18 YCEgHuR6.net
>>9
これ

102:名無し名人
25/08/26 20:51:06.31 2G9CMHMj.net
山 口 大 学

103:名無し名人
25/08/27 15:24:09.66 Yv8FOflW.net
>>85
ホントこれ
詰めチャレとかでギリギリに着手して認識されず時間切れとかしょっちゅうでイヤになる

104:名無し名人
25/08/27 18:21:17.87 QFhYQ+4S.net
詰めチャレはクソ

105:名無し名人
25/08/28 01:37:35.89 PTI5N6Qb.net
西 南 学 院 大 学


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch