プロ棋士の痛恨の一手を語るスレです😰🎤at BGAME
プロ棋士の痛恨の一手を語るスレです😰🎤 - 暇つぶし2ch2:名無し名人
25/04/10 11:05:26.69 s1L11F2t.net
優勢なのに投了してしまった棋士もいましたね。

3:名無し名人
25/04/10 12:06:35.75 u6b7o0nV.net
「錯覚いけないよく見るよろし」の高野山

4:名無し名人
25/04/10 13:16:32.08 565fqLfE.net
90年名人戦第2局。
中原二冠(棋聖・王座)の桂馬のタダ取られ。
しかし名人返り咲きを果たしたシリーズ。

5:名無し名人
25/04/10 14:32:14.92 ITgKThZu.net
08年名人戦第3局
森内名人の▲9八銀

6:名無し名人
25/04/10 15:33:21.05 dgjKRKSR.net
殴打の7一角

7:名無し名人
25/04/10 16:07:10.75 QKUYJVqh.net
小池重明アマとの対局で5八歩を同竜と指して体が入れ替わってしまった森八段(当時)。
この対局の後、ほどなく棋聖のタイトルを奪取。

8:名無し名人
25/04/10 16:08:53.96 UUrsVW/S.net
6六歩成

9:名無し名人
25/04/10 16:12:19.71 JiNPO31l.net
>>8


10:名無し名人
25/04/10 16:24:33.27 QKUYJVqh.net
名前は明らかにされていませんが
初手から▲7六歩△3四歩に3手目に
▲6八銀と指してしまい4手目に
△8八角成と指されて投了したプロが
昭和期に実在したそうです。
普段は2手目8四歩しか指さない後手が
何故かその日は2手目3四歩だったとか。

11:名無し名人
25/04/10 16:28:30.18 JiNPO31l.net
>>10
そこから指し継いだ人知ってる

12:名無し名人
25/04/10 21:48:47.41 PbXqYvi1.net
藤井聡太竜王名人の大ポカはまだ見たことがありません。

13:名無し名人
25/04/11 00:35:33.76 FB8/ziq4.net
36銀直

14:名無し名人
25/04/11 00:35:50.30 FB8/ziq4.net
83飛

15:名無し名人
25/04/11 01:10:10.69 E7gGJbQR.net
野田澤

16:名無し名人
25/04/11 08:10:17.91 +166Yyky.net
加藤一二三十段(当時)の▲5四銀(5五から)と突進した手に△同銀と強気に応じた手が恐らく中原誠名人の敗着と思われます。4六にいた角が▲8二角成と飛車を取って加藤一二三十段は手応えを感じたようです。最後は▲3一銀で名人が動いた将棋でした。

17:名無し名人
25/04/11 08:31:10.98 HV2C73ij.net
>>10
76歩34歩26歩32銀22角成 のはず
二人ともS
早指し将棋選手権予選

18:名無し名人
25/04/11 18:03:19.16 NKC3DptP.net
一手ではないが痛恨の一局
将棋世界で連載
後に敗局は師なり、の名で書籍化
中原誠 加藤一二三との名人戦最終局
米長邦雄 内藤國雄との棋聖戦
続きは後で書くかも

19:名無し名人
25/04/11 18:48:13.45 a6V11ZJC.net
谷川浩司 米長邦雄との名挑リーグ 当時ルール不備で千日手成立せず打開を試み敗れる
内藤國雄 中原誠との王位戦第三局 中原が楽しそうに指しているのを見て戦意喪失
二上達也 板谷四郎とのB1順位戦 4期連続昇級を逃す
森けい二 加藤一二三との名挑リーグ 2敗目を喫して挑戦権が遠ざかる
大内延介 中原誠との名人戦第七局 例の71角
桐山清澄 加藤一二三とのA級順位戦 途中から乱れ相手のミスで逆転するも悪手を指し2敗目を喫して以後連敗
森安秀光 中原誠との棋聖戦第二局 頓タヒ
有吉道夫 米長邦雄との棋聖戦最終局 質駒を取られるのをうっかり
加藤一二三 中原誠との十段戦最終局
大山康晴 升田幸三に名人を奪われた一局 後手65歩が伸び過ぎ
うろ覚えで間違いあれば失礼

20:名無し名人
25/04/11 19:18:24.45 a6V11ZJC.net
講談社のホームページより目次
(本書の内容)
マンネリという隙―中原誠
〈煩悶〉と〈習う心〉―米長邦雄
勝負魂の揺らぎ―谷川浩司
見てしまった悲劇―内藤國雄
邪 心―森けい二
自分に負けるとき―大内延介
あとひと押しの非情―二上達也
〈安全〉の罠―森安秀光
はやる心―桐山清澄
執念と悪手―有吉道夫
〈最善手〉の誘惑―加藤一二三
内なる敵―大山康晴

21:名無し名人
25/04/12 06:22:12.30 oubsHwli.net
青野照市先生のA級順位戦8回戦。相手は大山康晴15世名人。死闘の末に大山15世名人逆転勝利で残留を決めた将棋。

22:名無し名人
25/04/12 15:21:54.11 BxPWQoRJ.net
>>21
平成何年でしたっけ

23:名無し名人
25/04/12 16:43:53.54 wdME0bEp.net
>>23
平成で言いますと3年です。1991年ですね。

24:名無し名人
25/04/12 17:50:50.61 eBTHV3yb.net
渡辺郷田の王将戦第6局
入玉を阻止したい郷田九段に痛恨の悪手が出て防衛決着かと思いきや
渡辺王将も痛恨の悪手で返してしまい最終局へ
正解手を解説していた田中寅彦は2手連続で発狂

25:名無し名人
25/04/12 22:22:07.29 9qvU5tG0.net
▲西山朋佳女流王将ー△室谷由紀女流三段 第42期霧島酒造杯女流王将戦三番勝負 第3局

むろやん、初タイトル目前で散った大逆転負け。

26:名無し名人
25/04/13 05:17:14.14 RFNixZJL.net
82年の棋王戦第1局。飛車を詰む方向に持って行く強襲を見せた挑戦者の森安秀光先生。
先手の米長邦雄棋王の7九の桂馬が王様の逃げ道を封鎖していて辛そう。
取れる飛車を香車で取らずに▲8六金と辛抱強く受けた手に△同角と切ったのが恐らく敗着。
初志貫徹で飛車をくれてやる、と△9七飛成の王手で突っ込んで▲同香には△9六歩で先手が苦しかったようです。

27:名無し名人
25/04/13 12:30:42.40 uwf3h0MI.net
銀河戦の豊島-藤井猛戦
自玉は詰まないので必至かけて猛勝ちのところで82金と受けたのがとんでもない悪手
詰まなかった玉が5手詰めが発生して頓死
打った後のやってしまったの顔が印象的

28:名無し名人
25/04/14 08:49:04.55 pSXUVsF7.net
田丸昇先生はB1最終局で島朗先生との直接対決の死闘を制してA級入り。
初代竜王の島先生が勝つ物かと思いました。
泥試合で勝ちを逃がしたことが分かって島先生が終局後かなり取り乱していたようです。92年の3月頃ですね。

29:あ
25/04/14 11:02:50.62 N/nbseqx.net
49期C1順位戦
3連勝スタートの武者野は神谷の最後の桂の王手を食いちぎればそれまでだったのに
逃げてしまい5手詰の大頓死
そこから7連敗でそのまま降級
神谷に勝っていれば降級はなかったのに

30:名無し名人
25/04/14 16:43:09.47 PLgVyj+/.net
武者野先生は米長邦雄永世棋聖と仲が悪い棋士ベストテンには入りそうです。

31:名無し名人
25/04/14 16:50:10.45 N/nbseqx.net
井上慶太VS木下浩一
井上勝てば昇級の一番だったが
8二竜の王手に6三玉で勝ちなのに7二金と手放した為に
後で5八金と飛車を取られ大逆転負けで昇級逃す
将棋データベースのリンク貼れなくてすまん

32:名無し名人
25/04/14 17:09:27.59 YWqrqi2e.net
>>31
藤井システムの最初の犠牲者だな
AIが藤井システム再発見したって話には震えた
てんてーは革命家だよ

33:名無し名人
25/04/14 17:46:43.21 rImD7Xp8.net
>>30
それ、総勢何十人いたんだか
反対に仲の良い人を探すのは難しそうだw

34:名無し名人
25/04/14 19:08:31.21 PLgVyj+/.net
最近どうも昔の棋譜を調べたくなります。
藤井猛先生は竜王3期獲得よりも藤井システムを編み出した功績のほうが大きいです。
まだ実現していない藤井聡太竜王・名人とのW藤井対決で藤井システムが見たいです。
稀代の天才・藤井聡太竜王・名人はどう対応するのでしょうか。

>>33
仲の悪い人でも米長先生の実力は認めていた感じがします。会長としても恐ろしく有能でしたね。
弟子の伊藤能さんとは蜜月関係でしょうね。
能さんの米長師匠の本は買って読みました。
能さんの早死が本当に残念です。

35:名無し名人
25/04/14 19:12:01.48 YWqrqi2e.net
>>34
へそ曲がりだから藤井矢倉ぶつけそう

36:名無し名人
25/04/14 22:18:37.69 pQQiJzEk.net
>>32
本当の1号局は岡崎洋戦?だったとか
日浦が週刊将棋の連載に書いてたけど将棋DB検索しても見つからない

37:名無し名人
25/04/15 12:46:51.47 jEstFHoh.net
羽生森下 
名人戦第一局
☖83桂

38:名無し名人
25/04/16 10:14:41.84 OyJZZKIb.net
棋王戦で谷川先生に誤算があったのですが高橋道雄棋王がお返しの悪手があって形勢がひっくり返った将棋がありました。

39:名無し名人
25/04/16 13:00:55.44 CQ5I3LeC.net
>>37
羽生最初の防衛戦
50年に一度の逆転
50年前のはいつの名人戦だったかな
升田幸三の対局だったか
木村義雄の対局だったか

40:名無し名人
25/04/16 13:53:26.51 qwxcciDA.net
>>39
高野山の決戦じゃなくて他にあるんですか?

41:名無し名人
25/04/16 16:13:42.82 qLx0wTTY.net
>>40
毎日新聞の観戦記で、「控室から昭和二十○年の名人戦(王将戦だったかも)以来の大逆転劇だ、と声が上った」と書いていた記憶があったが高野山の決戦ではなかったと思う

42:名無し名人
25/04/16 16:26:56.52 qLx0wTTY.net
>>40
1995年の対局
shogipenclublog.com/blog/2020/10/05/habumorishita-3/
>皆、興奮していた。有吉九段は「こんな逆転は、43年前の木村-升田戦以来じゃないか」という。この時も桂がからんでいた。観戦子として、森下の顔を見るのにしのびなくなった。こんな終局は盤側でもつらい。

第一期王将戦かな

43:名無し名人
25/04/16 16:37:46.91 f9G/wLCp.net
あれからもう30年経つのですね。
有吉道夫先生はこの年還暦。A級最後の年でした。

44:名無し名人
25/04/16 20:06:24.79 Pp7jtVSQ.net
>>42
電話したかったんだよ

45:名無し名人
25/04/16 20:47:35.28 qLx0wTTY.net
>>44
森下電話したかったらしいですね

木村義雄が升田幸三に大逆転負けしたのはどの対局か調べました
1951年12月第一期王将戦第一局の94歩で75銀なら升田玉に必至がかかるようです

46:名無し名人
25/04/17 05:36:16.18 rMzomEAh.net
先崎学先生が三間飛車で桐谷広人先生に敗れた将棋
と金を三枚も作って見事に桐谷先生が逃げ切り

47:名無し名人
25/04/17 05:55:58.56 z1ub2ItQ.net
藤井の66銀
この将棋負けて新聞の扱いが一気に減った

48:名無し名人
25/04/17 08:42:29.72 Fx/5gdQu.net
はいはい

49:名無し名人
25/04/18 02:02:27.04 aRBVRC19.net
竜王戦挑戦者決定戦三番勝負の第1局の羽生先生の一手バッタリ。2・3局は羽生先生が勝ち挑戦者に。

50:名無し名人
25/04/18 05:15:55.51 oS8XsP6f.net
>>49
一手トン死

51:名無し名人
25/04/18 05:16:02.04 oS8XsP6f.net
>>49
一手トン死

52:名無し名人
25/04/18 05:16:07.88 oS8XsP6f.net
>>49
一手トン死

53:名無し名人
25/04/19 10:34:16.51 Im54Bloo.net
加藤一二三先生が1分将棋で間違えて棋王を失冠した将棋

54:名無し名人
25/04/27 06:03:06.44 1GdlrAiU.net
高島弘光先生が棋聖戦の挑戦者になり損ねた一局

55:名無し名人
25/04/27 10:49:04.12 xOjl6bS/.net
>>54
打った歩が悪手
歩を成り捨てれば元に戻るのだがそれを拒否した

56:名無し名人
25/04/27 11:05:20.75 K+N9sI1T.net
>>54
対突撃戦

57:名無し名人
25/04/27 11:05:54.92 K+N9sI1T.net
>>53
対※

58:名無し名人
25/05/06 16:14:56.39 +CLxQNye.net
パッと浮かんだのは30年前の名人戦第1局の森下先生です。

59:名無し名人
25/05/09 08:55:25.43 +VeYJTou.net
王位戦で米長王位が奇抜な手を指して敗着に。
1年で王位を手離したシリーズになりました。

60:名無し名人
25/05/13 09:55:05.86 HKL418ro.net
僭越ながら芹沢博文先生は少しメンタルが弱いと感じる時があります😰

61:名無し名人
25/05/14 06:16:57.45 VV0LiziI.net
タイトルが動いた痛恨の一手は意外と浮かばないです🤔

62:名無し名人
25/05/14 07:29:01.20 ZCmXt+Tr.net
>>61
郷田のポカを見逃して王将失冠した渡辺とか

63:名無し名人
25/05/14 21:10:44.22 2GOkuK7C.net
森内名人は勝てば18世名人資格獲得の一局で郷田玉に部分的必至をかけ勝勢になったが王手ラッシュに痛恨の逃げ間違いをして必至を解除されて逆転負け

64:名無し名人
25/05/15 02:35:09.76 1bn/Zlik.net
年寄りのスレ

65:名無し名人
25/06/08 04:43:13.99 8bLfnVBZ.net


66:名無し名人
25/06/13 16:27:05.94 JjbDVEdJ.net
知らんがな

67:名無し名人
25/06/13 16:41:19.49 qriR+yjQ.net
頓死でタイトルが移動するのが痛恨の一手の極みでしょう。

68:名無し名人
25/06/23 22:23:19.92 BmkIeAS9.net
知らんがな

69:名無し名人
25/07/02 09:12:43.56 6AzmeGYM.net
球根

70:名無し名人
25/07/05 09:22:56.30 gfMgeO5H.net
👍 👏👏👏👏👏👏👏 👏👏👏👏👏👏

71:名無し名人
25/07/12 04:27:01.42 via0l768.net
通婚

72:名無し名人
25/07/18 21:46:26.30 96B2Xpg0.net
ははは

73:名無し名人
25/07/20 05:01:42.10 Wf2RMDwz.net
ハゲ

74:名無し名人
25/07/22 04:34:11.64 7KcC+eEK.net
ハゲ

75:名無し名人
25/07/24 06:03:04.06 GhUyAkND.net
ハゲハゲ

76:名無し名人
25/07/27 05:17:02.82 f/1h+8XV.net
ハゲ

77:名無し名人
25/07/29 00:41:02.42 7DqIiYlo.net
キモハゲ

78:名無し名人
25/07/29 18:11:18.91 IK0bEpyy.net
ひょえー

79:名無し名人
25/07/29 23:44:40.69 RgGu31DF.net
キモハゲ

80:名無し名人
25/07/30 06:09:22.71 1XzO5gOe.net
通婚

81:名無し名人
25/07/30 17:06:48.40 f3KpQhVG.net
ハゲ

82:名無し名人
25/07/31 00:53:42.55 +hXIKmh2.net
ハゲ

83:名無し名人
25/08/01 02:35:13.09 /bk9l17h.net
ひょえ~

84:名無し名人
25/08/01 03:12:20.68 73DBHOGF.net
ひょえ~

85:名無し名人
25/08/01 12:58:39.31 3q98QtEa.net
ハゲ

86:名無し名人
25/08/01 12:58:56.65 3q98QtEa.net
クソハゲ

87:名無し名人
25/08/01 13:25:59.74 EZyzHy4F.net
キモハゲ

88:名無し名人
25/08/01 16:26:05.95 9EuqU1/t.net
ハゲ

89:名無し名人
25/08/02 00:36:37.03 z5fNJ9hK.net
キモハゲ

90:名無し名人
25/08/02 01:33:30.00 W0P3yO2y.net
ハゲ

91:名無し名人
25/08/02 07:21:20.54 NG84RI4a.net
ひょえ~

92:名無し名人
25/08/02 09:44:59.49 znWPZlJZ.net
突撃しまーす

93:名無し名人
25/08/03 00:47:13.09 SfZ7pjOH.net
突撃しまーす

94:名無し名人
25/08/03 07:00:02.47 ETckheVn.net
突撃しまーす

95:名無し名人
25/08/03 15:12:09.72 7VNiqzjU.net
突撃しまーす

96:名無し名人
25/08/03 23:53:02.68 rZcXCTi3.net
突撃しまーす

97:名無し名人
25/08/04 14:15:55.92 T55lVzse.net
突撃しまーす

98:名無し名人
25/08/04 23:07:38.75 8YjxIb6W.net
突撃しまーす

99:名無し名人
25/08/05 05:54:25.73 jSPbqpiZ.net
突撃しまーす

100:名無し名人
25/08/05 15:10:48.40 WEf2k6Sd.net
突撃しまーす

101:名無し名人
25/08/05 23:51:59.58 ZC8i3hay.net
突撃しまーす

102:名無し名人
25/08/06 04:31:03.91 V2qSrRMb.net
突撃しまーす

103:名無し名人
25/08/06 04:51:00.49 rnyFLvlm.net
突撃しまーす

104:名無し名人
25/08/06 08:32:05.52 MXuhh+A1.net
突撃しまーす

105:名無し名人
25/08/07 01:39:11.46 QfX1wdvt.net
突撃しまーす

106:名無し名人
25/08/07 12:59:04.06 z7I2YtOa.net
突撃しまーす

107:名無し名人
25/08/07 20:14:37.70 IDVThPks.net
突撃しまーす

108:名無し名人
25/08/08 01:46:38.87 l/cq6M7Q.net
突撃しまーす

109:名無し名人
25/08/08 14:00:50.94 58tloCrd.net
突撃しまーす

110:名無し名人
25/08/09 06:14:01.46 61QNjRbf.net
突撃しまーす

111:名無し名人
25/08/13 02:12:16.96 OSzLueHg.net
突撃しまーす

112:名無し名人
25/08/13 03:27:16.35 LcZ6tafL.net
突撃しまーす

113:名無し名人
25/08/13 15:20:16.27 2gbE6z4R.net
突撃しまーす

114:名無し名人
25/08/18 11:48:45.33 ar5IAWCZ.net
ハゲ

115:名無し名人
25/08/27 02:27:26.41 qK0wAgTf.net
突撃しまーす

116:名無し名人
25/08/28 13:17:36.18 owRb0AXe.net
突撃しまーす

117:名無し名人
25/08/29 13:44:48.98 E9QEjIpo.net
突撃しまーす

118:名無し名人
25/08/30 10:38:44.93 t/rw17eI.net
突撃しまーす

119:名無し名人
25/09/01 05:29:08.62 ZgNcxnuu.net
突撃しまーす

120:名無し名人
25/09/01 21:57:03.02 nNjJRp/x.net
突撃しまーす

121:名無し名人
25/09/02 03:51:23.13 crdj8C8i.net
突撃しまーす

122:名無し名人
25/09/03 00:06:43.35 /KJMi/5B.net
大変なことになってしまいました


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch