25/03/31 09:24:00.01 /I2ouF+O.net
2018年の名人戦はチャンスでした。
3:名無し名人
25/03/31 09:47:17.70 0kA0GAo/.net
2018年の名人戦は第一局が名局として挙げられるけど、第六局もいろいろな意味で凄い将棋だった
二日目の夜まで歩以外の駒が駒台に乗らず、ずっと互角だけど先手の指し手が難しいという状況で
ついに後手の羽生が均衡を破ったかというところでミスが出て一気に決着がついてしまった
あの将棋を勝っていれば第七局も制して羽生が名人に返り咲き、タイトル100期達成していた可能性は高かったと思う
逆にいうとあの日が100期の最後のチャンスだったのかもしれない
4:名無し名人
25/03/31 09:56:04.83 JHRdZM1L.net
タイトル挑戦自体がないからなぁ
5:名無し名人
25/03/31 11:05:32.52 m6vstAhs.net
遊び心で5番勝負を1日でやってしまうスピーディーなタイトル戦が一つ新設されても良いかと思います。持ち時間は一局につき10分程度。
この勝負形式ですとマラソンタイプの長距離棋戦特化(持ち時間が長いほど得意)な藤井聡太先生が苦労する感じですが、誰が勝ち上がるか予想がしにくい棋戦になると思います。序列は一番下のタイトルで良いでしょう。対局場は千駄ヶ谷か高槻の将棋会館で良いと思います。
6:名無し名人
25/03/31 16:14:54.46 TQ9L7h8G.net
2010年代はピーク期は過ぎた感じはしました。
7:名無し名人
25/03/31 16:24:24.35 NS4cSEWG.net
達人戦をタイトル戦に昇格させれば可能性が高くなる
会長権限でやっちゃえ
8:名無し名人
25/03/31 19:24:10.47 cfz3GV6U.net
>>3
王将戦5局目だろう
57に銀を放り込めば優勢キープだった
現地大盤解説会に参加したんだけど、あの藤井聡太相手に逆転勝利出来そうで大興奮したなあ
9:名無し名人
25/03/31 20:55:14.07 gHxIAHGt.net
王将戦第5局はとてつもなく面白い将棋でした。
羽生先生は「負けてなお強し」の印象でした。
あの当時の実力が維持出来ていれば、まだまだ第一線で活躍出来ます。まずは今期B2順位戦。
勝ちグセを付けて自信を持てば原田泰夫先生以来史上2人目のA級カムバックは十分可能性がありますよ🤗
10:名無し名人
25/03/31 21:02:00.16 NvPeoCvv.net
王将戦と言えばAI暗記してきた手を考えてるフリしてけっこう時間使ってたのが笑えたな
永瀬なら10秒で指すのに
後で誰かに羽生さんは考えてるフリをするのが上手いと言われてたし
バレてるって事じゃん
11:名無し名人
25/03/31 21:38:11.32 Ic+Qikob.net
あのジョコビッチも100タイトル目前で足踏みしてるんだよな
12:名無し名人
25/04/01 00:18:41.07 n5HNJlq1.net
羽生はジョコビッチというより全仏最強のナダル
クレー最強のナダルは散々色物王者と言われたが羽生と違う点は
全英みたいな格式あるタイトルも強かった
13:名無し名人
25/04/01 00:57:07.52 +Bxart6V.net
ウィンブルドン優勝回数フェデ8 ジョコ7 ナダル2で強かったといえるか?
14:名無し名人
25/04/01 01:05:03.70 cQ8ZU5fp.net
またタラレバ定食か
現実を見ろ!現実を!
15:名無し名人
25/04/01 01:06:48.47 cQ8ZU5fp.net
99で終わり
そして、この記録を藤井が抜く
以上
16:名無し名人
25/04/01 03:00:45.31 SBY516x9.net
叡王戦が一番可能性ある
17:名無し名人
25/04/01 05:15:43.38 nVb10wGH.net
藤井聡太先生が30代で通算獲得タイトルは100に達するとは私も思いますね。
18:名無し名人
25/04/01 06:34:50.43 ywg7R6GT.net
B2はさんざんタイトル戦などで顔を合わせた棋士が複数存在します。
羽生先生にとっては「昔の顔が利く」クラスです。
今度の順位戦は昇級するチャンスでしょう。
逆にここで6勝4敗くらいで終わると、完全に下り坂になった棋士と見なされることでしょう。正念場です
19:名無し名人
25/04/01 12:13:32.38 pzen23fe.net
マイク絵文字荒らしはクソスレばっかり立ててどうすんだ
まあ藤井の対局なくて自演用藤井下げ荒らしスレ立てられないからヒマしてるんだろうが
20:名無し名人
25/04/01 14:46:01.94 xlaBtiEa.net
>>19
私ですか? 私ならば一貫して藤井聡太先生を応援していますが。😊🎤
21:名無し名人
25/04/01 18:08:35.71 0agpCYqE.net
タイトル戦の数は増えたものの棋戦の数はむしろ90年代よりも減っているかも知れません。
テレビ東京の早指し選手権に勝ち抜き戦。棋王戦に吸収合併された天王戦。
22:名無し名人
25/04/01 19:53:02.54 CKPxrq8H.net
羽生叡王戦がチャンス
23:名無し名人
25/04/01 19:57:45.47 GpIsd2TW.net
>>20
お前が羽生さんをこき下ろしてたのか
24:名無し名人
25/04/01 20:03:15.31 0agpCYqE.net
会長を辞任して将棋に専念出来るかも知れませんね
25:名無し名人
25/04/02 05:48:14.43 LLCg6M/1.net
羽生九段はB2→B1→A級の2階級カムバックの芽はあると見ています。
降級した直後の今期B2順位戦が正念場。
26:名無し名人
25/04/02 06:21:12.85 w1iGI5QV.net
羽生さんの中にまだ炎が燃えているようで良かった
100期の目が僅かに出現した。
可能性は低いが場合によっては獲るかもしれない。
27:名無し名人
25/04/02 06:37:03.61 2DhWrm5w.net
>>25
原田泰夫は、B1陥落時に、タイトルなし、名人挑戦なしで39歳で会長就任
1年めは公務休場
2・3年めは復帰し勝ち越し
4年めにB2に降級
2年連続勝ち越し
会長辞任の年にB1復帰
2年めは負け越したが、振り飛車等に転じて、3年めにA級に14年ぶりに復帰
2年後、B1に降級
ブーハーは、どうなるか
28:名無し名人
25/04/02 07:04:50.14 GPmaStOE.net
>>25
A級落ちた時に似たようなの聞いたぞ
羽生九段はB1→A級→名人の2階級カムバックの芽はあると見ています。
降級した直後の今期B1順位戦が正念場
29:名無し名人
25/04/02 09:54:21.67 Y+sJde/E.net
AからB1に落ちた時に入れ違いで藤井聡太竜王がA級に上がってきました。その時点で羽生先生の名人カムバックの可能性はゼロとは言いませんが『限りなくゼロに近い』と思いました。
2018年の名人戦は羽生先生の名人返り咲きを予想していましたが外れました。
2018年の竜王戦は接戦になるが羽生竜王が防衛すると予想して、これも外れ。
2020年に竜王戦に挑戦者になった時は互角でどちらが勝つか分からないと予想しましたが、これも外れ。
今はほとんど藤井聡太先生がタイトルを持っていますので、番勝負で羽生先生が勝ってタイトルを獲得する未来が見えてきません。
30:名無し名人
25/04/02 10:30:42.18 z9coi+9K.net
羽生叡王が一番可能性ある
イトタクならワンチャンある
持ち時間長い棋戦は体力的にきつそう
31:名無し名人
25/04/02 12:09:22.81 qxpq8rcM.net
会長職降りて100期の可能性が1%出てきた
2~3年が勝負
32:名無し名人
25/04/02 12:25:27.41 8fEeuZtr.net
まあ叡王が1番可能性あるわな
藤井がどっかで負けて戦わずに挑戦者になる可能性あるし
叡王だけ挑戦者になった事ないけど
33:名無し名人
25/04/02 14:15:31.83 7hxfVear.net
まあ可能性があるとしたら
今年イトタクが防衛して来年叡王挑戦かな
イトタクは羽生世代に弱いし
(昨年は康光森内丸山深浦に負けてる)
羽生も1-0で勝ち越してるし
34:名無し名人
25/04/02 18:24:33.09 unvkCj5i.net
イチロー「あと5年早く生まれていたら、タイトル100期は楽勝だったね」
35:名無し名人
25/04/03 02:01:07.59 t7XB+665.net
原田泰夫先生みたいに棋風をガラリと変えるのも有効ですね。
36:名無し名人
25/04/03 03:36:17.77 Mm5D6rtn.net
叡王戦斎藤奪取したら来期羽生挑戦、ここしかチャンスないだろ
37:名無し名人
25/04/03 07:13:47.82 fTrE3HeT.net
>>31
会長降りても、成績は好転しないと思う
降級点がむしろ心配
38:名無し名人
25/04/03 20:25:58.64 nHX82Z8w.net
藤井君の方が先に100期達成しそうだ
39:名無し名人
25/04/04 11:51:39.64 Wkh1r4Kw.net
藤井聡太竜王名人のタイトル通算100期は確実と見ています。
40:名無し名人
25/04/07 06:55:33.14 NuS0LHYK.net
野球で「キャッチャーライナー」が実現するくらいの難易度かと思われます。
ピッチャーの膝を直撃した打球がダイレクトでキャッチャーのミットの中へ。非常に珍しいキャッチャーライナーですが広島カープ守備陣が実現させたことがあります。
41:名無し名人
25/04/07 16:40:08.32 IVsZ+n5q.net
可能性はゼロではない
42:名無し名人
25/04/17 11:32:52.75 +EA2g2f8.net
それはそうですけど。どんどんゼロに近付いていますね。
43:名無し名人
25/04/17 11:35:34.98 +hWkZ+zi.net
0に収束
44:名無し名人
25/04/17 13:17:58.26 3EAd3dZ3.net
羽生がこんなに早く衰えるとは思わなかったわ
54歳B2って歴代永世持ちの中で一番早いもの(フリクラ森内除く)
45:名無し名人
25/04/17 13:46:45.74 0Ez9syey.net
>>1
2ch名人管理人が建てたスレ
46:名無し名人
25/04/18 11:34:54.83 XkHLrOph.net
微分積分
47:名無し名人
25/05/14 20:33:49.62 X+kHpSMt.net
ええw
48:名無し名人
25/05/16 09:17:12.08 iX0wDTCn.net
豚キムチ丼
49:名無し名人
25/05/16 15:29:39.87 qT6Bkery.net
ハブにある可能性は、概ね
藤井聡太が例えば政治家に転向するような思いがけない事件で将棋界から去った上でだろうな
その上でならパーセンテージを語れなくもないかも
50:名無し名人
25/06/11 08:18:16.34 D8VzQWrL.net
5期ぐらい残ってたら無理ゲーだけど、言うて一期だからワンチャンぐらいありそう
51:名無し名人
25/06/17 08:47:48.58 uYjSvPTa.net
おっぱいもお尻も丸出しw
52:名無し名人
25/06/17 19:31:57.08 KxMJHRCl.net
B2に降級するような棋士がタイトル獲得なんて無理
過去にも例無いだろ
53:名無し名人
25/06/21 05:40:10.66 8Lg9w+u2.net
ハゲ
54:名無し名人
25/06/25 04:59:53.24 zpdxIest.net
ハゲ
55:名無し名人
25/06/26 12:38:35.99 Au0k+gEE.net
ハゲ
56:名無し名人
25/07/05 03:14:49.38 gNds55T1.net
ハゲ
57:名無し名人
25/07/05 09:30:21.60 gfMgeO5H.net
👍 👏👏👏👏👏👏👏👌
58:名無し名人
25/07/12 04:32:59.09 ghK7V4Aa.net
ハゲ
59:名無し名人
25/07/18 04:20:51.52 s7ukP6O0.net
ハゲ
60:名無し名人
25/07/23 06:16:12.24 JxsGL9jf.net
うるせークソハゲ
61:名無し名人
25/07/24 06:13:20.55 3cDyOTCy.net
キモハゲ
62:名無し名人
25/07/25 01:32:05.13 c9b2J3ha.net
うるせーキモハゲ
63:名無し名人
25/07/25 01:47:45.57 GXf9M4do.net
(/´Д`)/Heeeeeeeelp!!!!!
64:名無し名人
25/07/27 05:19:46.47 f/1h+8XV.net
キモハゲ
65:名無し名人
25/07/29 23:53:41.89 n9MmMeGq.net
突撃しまーす
66:名無し名人
25/07/30 00:39:07.86 XH9uUkZG.net
突撃しまーす
67:名無し名人
25/07/30 02:01:45.44 LxICl7HJ.net
突撃しまーす
68:名無し名人
25/07/30 06:01:35.93 cuHPVGWM.net
突撃しまーす
69:名無し名人
25/07/30 06:22:44.12 9zWjMblL.net
突撃しまーす
70:名無し名人
25/07/30 06:33:04.69 a0yDlpaZ.net
留守電の鬼
71:名無し名人
25/07/30 07:35:36.47 lS1Pojkg.net
突撃しまーす
72:名無し名人
25/07/30 07:57:31.25 aa9U1Ifx.net
留守電の鬼
73:名無し名人
25/07/30 08:05:12.05 t+qQLNhm.net
突撃しまーす
74:名無し名人
25/07/30 08:26:13.99 zIL3cUrI.net
突撃しまーす
75:名無し名人
25/07/30 08:32:02.80 tp0kaQ+D.net
留守電の鬼
76:名無し名人
25/07/30 11:26:10.42 Ma+Iosz8.net
突撃しまーす
77:名無し名人
25/07/30 11:44:49.40 Vtj51zVu.net
突撃しまーす
78:名無し名人
25/07/31 00:51:14.11 +hXIKmh2.net
留守電の鬼
79:名無し名人
25/07/31 18:30:16.46 SKosaTlD.net
突撃しまーす
80:名無し名人
25/08/01 02:25:44.97 dQGK+Khr.net
留守電の鬼
81:名無し名人
25/08/01 02:46:00.33 cQgN+Qf2.net
突撃しまーす
82:名無し名人
25/08/01 13:11:24.78 Y46bQbnK.net
留守電の鬼
83:名無し名人
25/08/01 13:35:51.14 5XmjdAhp.net
留守電の鬼
84:名無し名人
25/08/02 00:37:47.17 z5fNJ9hK.net
突撃しまーす
85:名無し名人
25/08/02 01:35:04.31 W0P3yO2y.net
留守電の鬼
86:名無し名人
25/08/02 07:22:32.75 NG84RI4a.net
突撃しまーす
87:名無し名人
25/08/02 09:29:39.96 L9yjo0uG.net
キモハゲ
88:名無し名人
25/08/02 09:36:07.69 UhCztIrX.net
突撃しまーす
89:名無し名人
25/08/02 16:12:05.82 /Qvs7LPz.net
突撃しまーす
90:名無し名人
25/08/03 01:26:35.25 PxdUKtWt.net
留守電の鬼
91:名無し名人
25/08/03 06:49:50.04 ZDMYNy4K.net
突撃しまーす
92:名無し名人
25/08/03 15:07:40.00 7VNiqzjU.net
突撃しまーす
93:名無し名人
25/08/03 23:50:22.59 rZcXCTi3.net
突撃しまーす
94:名無し名人
25/08/04 14:12:39.46 T55lVzse.net
突撃しまーす
95:名無し名人
25/08/04 19:20:39.54 a6hn236/.net
突撃しまーす
96:名無し名人
25/08/05 06:30:05.14 UA7n30bv.net
突撃しまーす
97:名無し名人
25/08/05 15:11:57.60 WEf2k6Sd.net
留守電の鬼
98:名無し名人
25/08/05 23:55:36.75 ZC8i3hay.net
突撃しまーす
99:名無し名人
25/08/06 04:35:26.13 V2qSrRMb.net
突撃しまーす
100:名無し名人
25/08/07 12:47:50.64 e9kjKzqQ.net
突撃しまーす
101:名無し名人
25/08/07 17:11:39.08 Giv1904e.net
突撃しまーす
102:名無し名人
25/08/08 01:35:52.66 l/cq6M7Q.net
留守電の鬼
103:名無し名人
25/08/08 13:53:13.60 kfMI0H5V.net
突撃しまーす
104:名無し名人
25/08/09 14:09:08.46 JQdj4LPx.net
藤井聡太に何か起きない限りゼロだなw
105:名無し名人
25/08/12 07:51:08.00 fRRBXxYX.net
突撃しまーす
106:名無し名人
25/08/12 18:53:35.11 I1lIxvd2.net
突撃しまーす
107:名無し名人
25/08/12 23:13:43.83 4D66Z40t.net
突撃しまーす
108:名無し名人
25/08/13 02:46:48.41 8K+9hgIX.net
突撃しまーす
109:名無し名人
25/08/13 03:26:38.95 LcZ6tafL.net
突撃しまーす
110:名無し名人
25/08/13 15:20:01.95 2gbE6z4R.net
突撃しまーす
111:名無し名人
25/08/18 11:48:36.12 ar5IAWCZ.net
うむ
112:名無し名人
25/08/21 23:59:52.88 pZiuJ5Qw.net
突撃しまーす
113:名無し名人
25/08/23 05:24:44.50 pDa9pcgs.net
突撃しまーす
114:名無し名人
25/08/23 18:28:45.80 t/N40S5d.net
突撃しまーす
115:名無し名人
25/08/24 02:34:43.39 frJ2EnnP.net
突撃しまーす
116:名無し名人
25/08/25 03:55:06.44 Mjap0EAj.net
突撃しまーす
117:名無し名人
25/08/25 23:46:03.42 o6WScSXw.net
九九81
将棋の世界はこれでいい
118:名無し名人
25/08/26 15:33:41.10 60pdvJdx.net
突撃しまーす
119:名無し名人
25/08/28 13:13:07.54 owRb0AXe.net
突撃しまーす
120:名無し名人
25/08/29 07:41:43.06 F3LvTJDO.net
突撃しまーす
121:名無し名人
25/08/30 01:00:37.89 czKbCe8c.net
突撃しまーす
122:名無し名人
25/08/31 18:40:27.00 dVTs+muY.net
突撃しまーす
123:名無し名人
25/09/01 10:24:04.11 gre9s18I.net
突撃しまーす
124:名無し名人
25/09/02 09:29:32.66 TQQBLTmb.net
突撃しまーす