棋聖戦←産経新聞(フジサンケイグループ)主催at BGAME
棋聖戦←産経新聞(フジサンケイグループ)主催 - 暇つぶし2ch1:名無し名人
25/02/06 07:25:06.07 m8bMfDel.net
フジテレビが今アレだけど大丈夫そ?

2:名無し名人
25/02/06 07:28:46.02 m8bMfDel.net
棋聖戦
主催
産経新聞社、日本将棋連盟
協賛
ヒューリック(特別協賛)

3:名無し名人
25/02/06 07:31:36.18 m8bMfDel.net
株式会社産業経済新聞社(通称は産経新聞社):フジサンケイグループ(FCG)の新聞社、出版社

4:名無し名人
25/02/06 07:32:57.16 Kyjk7jRk.net
色々アレなことになってるのはテレビ局だけで他は関係ないでしょ

5:名無し名人
25/02/06 07:56:41.31 wqCLYlnZ.net
上納杯

6:名無し名人
25/02/06 07:57:11.64 k5RCU8yR.net
どの道産経新聞なんてそのうち無くなるでしょ

7:名無し名人
25/02/06 07:59:13.61 wqCLYlnZ.net
副賞は穴

8:名無し名人
25/02/06 08:49:10.18 O3+HWrdt.net
また七冠に戻るんか

9:名無し名人
25/02/06 09:27:11.82 dNHc36xV.net
フジサンケイグループの代表は日枝久

10:名無し名人
25/02/06 09:34:24.69 WdNmqjox.net
新聞棋戦なんて30年後には全部消滅してるから
心配するならそっちのほう

11:名無し名人
25/02/06 10:07:09.07 hTpInGwn.net
目玉マークに拒否反応示す視聴者もいそうだからタイトル戦で社旗出せないかもな

12:名無し名人
25/02/06 11:01:40.54 aUgxrsXc.net
>>11
将棋民でそんなのおらんやろ
フジ系列とはいえ将棋関係者の地味なおっさんどもにケシカランやつなんかおらぬ

13:名無し名人
25/02/06 16:21:24.84 qVrv6Op2.net
>フジテレビの親会社が発表した決算によりますと、今年度の最終利益は7割以上減少する見通しで、フジテレビ単体では赤字となる見込みです。

>フジ・メディア・ホールディングスは今年度のグループ全体の決算について、前の年度に比べ最終利益が74%減の98億円になる見通しだと発表しました。

だって

14:名無し名人
25/02/06 18:55:33.97 est0b685.net
将棋はまだまだ大丈夫だけど囲碁はダメみたいね
産経主催の十段戦の予選がいまだに始まっていない
例年は10月あたりから始まる

本因坊戦と同様に格下げか廃止か

15:名無し名人
25/02/08 12:07:06.17 CETcPeVI.net
将棋は見るだけでも面白いけど囲碁はツマランからな

16:名無し名人
25/02/08 21:56:52.66 Vf1e8BbT.net
>>14
十段戦やばいのか

17:名無し名人
25/02/08 22:02:41.75 /6onXCx3.net
ヒューリックが主催になるだけだろ

18:名無し名人
25/02/09 15:02:06.15 yhoj3AJ7.net
十段戦の動向は気になる。棋聖戦が第96期で終わらないといいが。

19:名無し名人
25/02/09 15:09:07.83 zmDHRG+u.net
十段戦は一般棋戦に格下げらしい

20:名無し名人
25/02/09 16:54:44.27 O40mYLp3.net
囲碁まで面倒見てくれるんだとしたら相当優しいなヒューリック

21:名無し名人
25/02/09 17:28:23.93 yhoj3AJ7.net
囲碁の十段戦は大和ハウスが面倒見てる

22:名無し名人
25/02/09 17:30:58.81 tjt2ATPc.net
囲碁界では棋聖位も結構ステイタス高いのにね

23:名無し名人
25/02/09 17:37:41.90 yhoj3AJ7.net
2023年 毎日新聞主催の囲碁本因坊戦が縮小
2025年 毎日新聞が王将戦から撤退
囲碁界で起きたことは将棋界にも影響が出る

24:名無し名人
25/02/09 20:15:25.32 +IeyPaIo.net
囲碁と将棋はセットみたいなとこあるし…

25:名無し名人
25/02/14 20:03:34.37 +Q1pZhlT.net
特別協賛だった「大和ハウス工業株式会社」の名前が消え、「大和ハウス杯十段戦」→「十段戦」 に変更。
優勝賞金700万→600万に減額。

26:名無し名人
25/02/14 20:41:10.06 TIKPjvsy.net
>>25
大和ハウスが抜けただけ?

27:名無し名人
25/02/14 23:53:18.29 4lGv/9rV.net
来期棋聖戦も減額される?将棋は賞金を公表しないからすぐにはわからないけど

28:名無し名人
25/02/15 04:10:18.86 RnNBHnZm.net
これ以上減額するとアマチュア大会みたいだよな

29:名無し名人
25/02/24 10:27:55.84 k2jLvwpk.net
フジサンケイグループ

30:名無し名人
25/02/24 10:31:20.36 4UBZsvpl.net
中曽根康弘の孫が衆議院議員当選!

31:名無し名人
25/03/09 19:06:03.26 Nr/qFlev.net
藤井棋聖だから大丈夫でしょ

32:名無し名人
25/03/23 08:48:58.69 MC5AZVIj.net
フジテレビ♪

33:名無し名人
25/03/29 09:32:23.21 N2ITUQlz.net
新聞社は厳しい

34:名無し名人
25/03/29 09:40:27.35 12KQj7ZC.net
高田 10 観察

スレリンク(bgame板)

35:名無し名人
25/04/01 13:55:51.40 RY07DHT8.net
産經新聞は大丈夫か

36:名無し名人
25/04/24 23:43:31.49 Dmuh1zyn.net
発行部数はピーク時の4割ぐらいかな。
フジイサンケイグループに名称変更することも考えたほうがいいかも。

37:名無し名人
25/04/25 00:00:02.35 MC5NIz0x.net
(株)フジ・メディア・ホールディングス
1/19 終値1599円
4/10 終値3304円
4/24 終値2943.5円

38:あしりぱ
25/04/25 03:03:57.20 2ua/Enju.net
すぎもとおおおうう

39:名無し名人
25/04/25 13:38:27.64 X64p3Rwx.net
西浦会長さまさま、優勝賞金5000万円へ増額
アンチだんまりw

40:名無し名人
25/04/25 21:27:59.49 g53Qju1K.net
まさか最高賞金が棋聖戦になるとわね

41:名無し名人
25/04/25 21:49:43.87 vhl1BlbX.net
西浦「藤井聡太のために5千万にしたから分かってるよな?」
羽生「もちろんです」 下に向かって「分かってるよな?」
下の連中「はい、じゃあ、えーと、どれにしようかな、、杉本やる?」
杉本「宜しくお願いします」

パラレルワールドのその世界にしかない競技のお話

42:名無し名人
25/04/26 11:29:56.33 0bBOBz2k.net
天才少年少女達は、大金だすからみんなで学校なんて退学してゲームして遊びましょう。
トランプ関税で日本が窮地に見舞われているとき、これってやばくないのか?
公益に著しく反してないのかな?

43:名無し名人
25/04/26 12:04:06.54 6J7VsmdL.net
だから反日の統一教会は、将棋を推してるのよ

44:名無し名人
25/04/27 14:41:24.67 GKONDXPw.net
これって半分贈与みたいなもんだな。
キッチリ贈与税収めてもらいたいな。

45:名無し名人
25/04/27 14:55:57.01 ITpaPjH2.net
西浦は調子に乗って将棋界の秩序を壊す気かな

46:名無し名人
25/04/27 15:55:48.80 qKzcm9oO.net
>>42
みんな金貰えるなら退学してでも将棋やるだろうけど
そういうわけじゃないからな

47:名無し名人
25/04/27 23:11:36.30 q2cf6kGe.net
公益に反するほど少年少女達が将棋をやっている世界線があったら見てみたいwww

48:名無し名人
25/04/28 00:48:58.45 /qT5zkM5.net
>>44
半分贈与みたいなもの→きっちり贈与税

ちょっと思考がよく理解できない、詳しく説明して

49:名無し名人
25/04/28 09:06:22.82 anQl4aMv.net
>>47
宮崎勤や加藤智大は将棋部入るくらいの将棋好き
特に宮崎はスマホも無い時代なので盤駒を常に持ち歩き大会での優勝経験もある、同級生達からも休憩時間は将棋の本を読んでいたとの証言
そんなのが何人もいる世界線を見てみたいって、やはり将棋好きの社会性は壊れているな

50:名無し名人
25/04/28 19:39:22.68 G9tAzSNg.net
将棋やってる=犯罪者にはならないだろ

51:名無し名人
25/05/01 13:06:24.61 rjOp7Rw8.net
>>49
加藤智大はテニス部だったんじゃね?
そして例の事件の間接的な原因である毒母に部活辞めさせられた

52:名無し名人
25/05/01 14:34:58.66 TXxuB7la.net
>>51
それ中学だろ
加藤は小学生のときは将棋部だよ
というか小学校だから将棋クラブと言ったほうが正しいだろうけど

53:名無し名人
25/05/02 11:04:41.45 svNtV64x.net
同じ産経主催なのにスポンサーの違いでずいぶん差が開いたなあ

将棋棋聖戦賞金非公表→5000万円に増額
囲碁十段戦700万円→600万円に減額

54:名無し名人
25/05/14 20:35:44.89 cHC5i5HJ.net
知らんがな

55:名無し名人
25/05/20 23:50:57.74 v2a/YxmU.net
囲碁の本因坊といったら

永世になれば「◯世本因坊」と名乗る

26世は本因坊文裕=井山裕太

その威厳ある本因坊が…


URLリンク(www.asahi.com)


格が下がる

やはり賞金額イコール序列という認識があるのか


将棋最高棋戦が棋聖位!?

認めたくない

56:名無し名人
25/05/21 00:12:50.93 9gqW2Qtx.net
棋聖戦は序列6位になる

57:名無し名人
25/06/11 04:04:59.40 k9zVHMfI.net
FM新型

58:名無し名人
25/06/11 04:09:51.91 R3ZHLyht.net
賞金額5000万円で女流タイトル白玲が最高位か
読売と将棋連盟の竜王戦が最高位という取り決めは
プロ棋士タイトル限定かもな

59:名無し名人
25/06/11 05:54:07.66 8D90q4Vi.net
将棋界の序列
白玲(賞金5千万+クイーンでFC資格特典)>棋聖>竜王>名人

60:名無し名人
25/06/11 08:21:16.34 30YVIJo7.net
棋聖といえば米長なんだから、むしろ主義としては似合っているだろ

61:名無し名人
25/06/11 09:55:54.38 aRy+yiZT.net
米長はむしろ女性蔑視やろ
それでLPSA騒動もあったし

62:名無し名人
25/06/13 09:17:00.87 pdBGtMZB.net
女流棋士上納システム

63:名無し名人
25/06/17 23:12:30.30 B5y7tpN/.net
将棋オタ間引きシステム

64:名無し名人
25/06/28 02:35:53.68 te30t3Gk.net
ハゲ

65:名無し名人
25/07/05 23:21:12.77 fv7m7R2D.net
ハゲ

66:名無し名人
25/07/13 03:52:37.72 IxD6NP4H.net
禿

67:名無し名人
25/07/13 14:16:57.71 dMEPGOQI.net
>>1
わかりません

68:名無し名人
25/07/26 03:39:40.10 OpOZtITq.net
キモハゲ

69:名無し名人
25/08/03 19:30:38.03 qkLNh2Nb.net
クソハゲ

70:名無し名人
25/08/11 06:02:38.78 EV2uAdMM.net
すんずろう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch