将棋界がここまで発展できた理由at BGAME
将棋界がここまで発展できた理由 - 暇つぶし2ch2:名無し名人
25/02/01 22:33:31.03 /5OjB+Wb.net
ABEMAと康光会長

3:名無し名人
25/02/01 22:50:20.21 5sFYPDF9.net
毎日新聞
朝日新聞
読売新聞
新聞三社連合
日本経済新聞
共同通信
産経新聞

新聞社のおかげに決まっとる

4:名無し名人
25/02/01 23:03:01.10 sBHqgVQ4.net
米長邦雄

5:名無し名人
25/02/01 23:25:30.53 Y4fX077k.net
羽生会長

6:名無し名人
25/02/02 00:39:51.50 l/jNLwmc.net
公民館で月に1000円とかで小学生の将棋教室通えることだろ
どんな田舎でも支部の人がほとんどボランティアでやっとる

7:名無し名人
25/02/02 00:39:52.01 l/jNLwmc.net
公民館で月に1000円とかで小学生の将棋教室通えることだろ
どんな田舎でも支部の人がほとんどボランティアでやっとる

8:名無し名人
25/02/02 01:06:01.62 Ocip0VAj.net
アルパカブーム

9:名無し名人
25/02/02 02:25:28.20 GgRc6nXH.net
大山が礎を築いた
虚業とはなんぞやを全て読み切っての蛮行
今、羽生が引き継いで軌道に乗せつつある
将棋界の未来は明るい

10:名無し名人
25/02/02 03:37:28.95 JqjdLmAz.net
むしろ衰退してね?

11:名無し名人
25/02/02 05:19:41.33 y5L2v+jl.net
大山時代は将棋そのものの大衆人気は高かったけど将棋棋士のイメージは低かった
将棋界はヤクザまがいの職業だと思われていた
将棋棋士を知的でスマートなイメージに塗り替えた羽生さんの功績は偉大だと思う
将棋界がここまで発展できた理由は羽生さんのおかげ

12:名無し名人
25/02/02 09:40:48.87 IVN6JMDQ.net
木村名人のおかげ

13:名無し名人
25/02/02 10:31:43.86 /OhpzPCc.net
>>11
羽生の功績もあるけど、スマートで知的な雰囲気を出したのは谷川では

14:名無し名人
25/02/02 11:48:15.14 C0GPH8Wb.net
正力松太郎だろ

15:名無し名人
25/02/02 11:54:30.47 veNuxlGr.net
日本将棋連盟の設立し、みずから退位して
実力性名人制を始めた関根13世じゃないかな。
将棋界の制度を作ったのはこの世代だろう。

16:名無し名人
25/02/02 13:16:14.67 a7En3KYo.net
ボトムアイドルと結婚した棋士いなかった?

17:名無し名人
25/02/02 13:51:27.50 dNlCeWBZ.net
>>15
由緒ある家元制名人を潰したクズ

18:名無し名人
25/02/02 14:11:04.28 veNuxlGr.net
十一世名人 八六伊藤宗印で家元は終わり。
スポンサーの江戸幕府はもっと前に無くなっている。

19:名無し名人
25/02/02 14:12:13.92 veNuxlGr.net
十一世名人 八代伊藤宗印

20:名無し名人
25/02/02 14:47:56.20 pBoNnk5T.net
推挙制名人とかいうコネが全ての暗黒時代

21:名無し名人
25/02/02 16:31:01.81 GW/5+1hZ.net
アフィ

22:名無し名人
25/02/02 18:58:38.47 s9D4bEIS.net
新聞のおかげやろ

23:名無し名人
25/02/02 21:19:35.20 VHdCnxGe.net
地味で不安定で若者に敬遠されがちなきつい勝負の世界なのに有望な若手が絶えることなく出てくる。
街の将棋道場とか教室で鍛えて有望な子どもを見いだすしくみが良かったのでは。
あと何年かしたら藤井ブームで将棋やり始めた子どもたちもあがって来るでしょう。

24:名無し名人
25/02/02 21:41:53.04 ZM7/3If0.net
ゲームとして面白いからだろ

囲碁やオセロは底が浅すぎるし

25:名無し名人
25/02/03 07:43:24.99 ELMfPcnb.net
林葉

26:名無し名人
25/02/03 10:31:28.66 8i3B2Mo7.net
加藤

27:名無し名人
25/02/03 21:35:51.86 yLmUH5sR.net
もう少し夢があればなーと思う

【将棋】藤井名人が1億7556万円で3年連続1位 将棋の賞金ランキング [牛乳トースト★]
スレリンク(mnewsplus板)

28:名無し名人
25/02/04 11:17:57.86 fKkrL0UO.net
CMやイベントなどを含めると2億は超えるのかな?

29:名無し名人
25/02/08 18:02:38.41 qyvTx4Uc.net
あ、森内トシユキ

30:名無し名人
25/02/10 07:48:37.77 Dli6Amha.net
1000億

31:名無し名人
25/02/23 19:11:40.21 Kl1OYYJ5.net
基盤作った大山がすごい

32:名無し名人
25/02/28 12:31:32.47 7LfIJ+C3.net
>>12
義徳九段も会ったことがない隠し子がいる

33:名無し名人
25/02/28 12:36:34.34 e6bXuowX.net
ドサクサ紛れで羽生さんの功績とか書いてるいつもの奴は出ていけ
「羽生は根暗」これが今までの将棋のイメージ

34:名無し名人
25/02/28 12:41:26.32 M1XVSTC2.net
羽生の車将棋かな
屑 人間の集まりなのがばれたからな

35:名無し名人
25/02/28 12:49:45.80 oIN58LwI.net
羽生さんがいなかったら将棋連盟はもう存在してなかっただろうな
羽生さんの功績は偉大すぎる

36:名無し名人
25/02/28 12:56:20.51 Fymc92VT.net
順位戦以外を軽視して「他棋戦」呼ばわりするバカ棋士が多かったのに
その他棋戦スポンサーが長年金を出してくれたからだろ

37:名無し名人
25/02/28 14:04:37.15 6joch8hG.net
中興の祖がニコニコ動画。ニコニコがあってこそ今がある。

38:名無し名人
25/03/01 21:27:27.32 UbPVClVF.net
発達段階

39:名無し名人
25/03/03 11:03:44.30 oglVmtQiX
大半の犯罪はマッチポンプ税金泥棒犯罪者集団クソポリが原因こいつら脳筋系強盗殺人団が国民を貧困化させて強奪したみかじめ料を湯水の
如く使って石油燃やしまくって工ネ価格高騰毎日グルグル遊覧ヘリ飛ばして望遠カメラで女風呂のぞき見して知能ヘの嫉妬心丸出しで騒音
まき散らして威力業務妨害、国際競争力壊滅エンシ゛ニアが唖然とするど素人集団大企業に莫大な税金で作らせたクソUIマイナポータルとか
象徴的た゛が超絶デジ夕ル後進国に陥れて教育無償化とか的外れもいいとこた゛が騒音で子の学習環境破壊して無能だらけ莫大な温室効果ガスで
気候変動災害連発.人殺しまくって地球破壊して子の未来を暗黒の世界にして住民イライラ犯罪惹起して白々しく体感治安ガーだのともっと
税金よこせと私腹を肥やしてるヤクザ集団ひと昔前だとヤクザになるかポリ公か迷う連中がよくいたが今はポリ公の仮面をしたヤクザだらけて゛
薬物盗撮窃盜詐欺性的暴行逮捕者だらけ冤罪賠償を血税で支払わせたりこいつら百害あってー利なし海外だとテ゛モやったりクソポリを集団で
攻撃するのが常識とっとと悪質テ□組織警視庁とかぶっ潰して銃刀法廃止しよう!
(rеf.〕 TURLリンク(www.call4.jp)=I0000062
tTps://hanеda-Ρroject.jimdofreе.Com/ , URLリンク(fligh)т-rouтe.com/
tтΡs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Сom/

40:名無し名人
25/03/26 09:27:40.29 0/9kPMXJ.net
>>9
未来は明るい?

41:名無し名人
25/04/18 03:21:57.08 kjLXQocV.net
将棋はファンやお客さんから金を取ってのビジネスモデルが完全に破綻してる中
タダでプロ将棋見せてくれる新聞・スポンサーや
無償ボランティアで普及してる名も無いおっさん達のおかげかな

42:名無し名人
25/04/18 08:41:01.81 C7pqKljT.net
竜王戦以外の棋戦契約金を順位戦手当てに回す事を了承してくれた他棋戦スポンサーのおかげ

43:名無し名人
25/04/18 09:40:26.21 N0YkxZ6f.net
>>29
盛運痴吐臭気

44:名無し名人
25/04/18 22:23:05.84 GyEre7xi.net
2ch名人管理人が建てたスレ

45:名無し名人
25/04/19 15:19:53.10 uUe5DTaQ.net
やる気なし

46:名無し名人
25/05/14 20:13:45.54 cHC5i5HJ.net
AIの影響

47:名無し名人
25/06/07 01:03:04.39 gnSnBOY1.net
どこかの段階で棋士が増えないよう小数精鋭?に絞ったのは当たってた

48:名無し名人
25/06/11 01:12:22.42 tSzfcVSr.net
ヒューリックのおかげ

49:名無し名人
25/06/11 11:15:45.43 cZvBubft.net
御意

50:名無し名人
25/06/17 01:29:35.41 wtC+cUIg.net
ザマスね

51:名無し名人
25/06/17 07:35:09.48 3Kg6Wms2.net
西浦のおかげ

52:名無し名人
25/06/17 12:10:28.54 2urVtQI1.net
>>46
昔は「プロ棋士がコンピューターに負けたら将棋界は終わる」って言われてたんだぞ

53:名無し名人
25/06/17 14:03:49.62 JDe60ULp.net
天才を育てた町道場の手柄をタダで根こそぎ持っていった連盟のおかげ

54:名無し名人
25/06/17 14:03:49.75 JDe60ULp.net
天才を育てた町道場の手柄をタダで根こそぎ持っていった連盟のおかげ

55:名無し名人
25/06/17 14:03:51.75 JDe60ULp.net
天才を育てた町道場の手柄をタダで根こそぎ持っていった連盟のおかげ

56:名無し名人
25/06/17 14:21:40.94 vt/xKzKy.net
順位戦以外を軽視して「他棋戦」呼ばわりするバカ棋士が多かったのに
長年金を出してくれたスポンサーのおかげ

57:名無し名人
25/06/17 14:21:40.94 vt/xKzKy.net
順位戦以外を軽視して「他棋戦」呼ばわりするバカ棋士が多かったのに
長年金を出してくれたスポンサーのおかげ

58:名無し名人
25/06/17 14:21:43.78 vt/xKzKy.net
順位戦以外を軽視して「他棋戦」呼ばわりするバカ棋士が多かったのに
長年金を出してくれたスポンサーのおかげ

59:名無し名人
25/06/24 04:52:29.73 S8jq5G9j.net
パイ

60:名無し名人
25/06/24 05:24:55.28 DjNFKKsk.net
棋士はスーパーマンや神だと祭り上げた事 谷川やハブも実はたいしたことはなかった
神格化って怖いわ 藤井登場で化けの皮が剥がれた その藤井も実はわからん

61:名無し名人
25/06/24 13:27:25.83 LIEj38s3.net
益々堕ちているが

62:名無し名人
25/06/26 22:28:47.38 VM9aFijL.net
囲碁はあと4年でやばいらしい
将棋は羽生、藤井がいてまだ良かった

日本棋院 経営改革委員会中間報告
URLリンク(www.nihonkiin.or.jp)
「経常収支の赤字が継続すると、2029年度頃に正味財産が5億円以下となり、安全な運転資金の確保が難しくなります」

63:名無し名人
25/07/02 09:32:43.60 hOTX5nLs.net
ハゲ

64:名無し名人
25/07/06 00:35:52.85 zfWMEL0J.net
禿

65:名無し名人
25/07/09 04:26:56.81 /sdX1oEH.net
マッチョドラゴン

66:名無し名人
25/07/13 14:01:28.01 dMEPGOQI.net
>>1
それ以外にありません

67:名無し名人
25/07/22 02:20:04.27 SGHDo9N/.net
アヌスハウズイングが、

68:名無し名人
25/07/30 15:36:16.06 9p+igHfW.net
うーん

69:名無し名人
25/08/10 01:26:53.65 WKXcxSfS.net
キモハゲ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch