王将戦 スポニチ、毎日が主催から撤退 2at BGAME
王将戦 スポニチ、毎日が主催から撤退 2 - 暇つぶし2ch2:名無し名人
25/01/09 21:50:15.11 WNL/4ZiX.net
(/´Д`)/Heeeeeeeelp!!!!!

3:名無し名人
25/01/09 21:56:40.14 frFvRLaU.net
西山合格は必須
柵木が勝つとデメリット被害が更に拡大する

4:名無し名人
25/01/09 22:02:31.53 4HhCBn1O.net
連盟内の空気は既に西山合格みたいだよ

5:名無し名人
25/01/09 22:07:02.18 FewpQeqR.net
>>4
そうらしいね

6:名無し名人
25/01/09 22:24:17.27 5kPOLPHy.net
斎藤慎太郎が叡王戦の挑戦者になると予想

7:名無し名人
25/01/09 22:53:59.65 riD0raiq.net
新会館なんてやらずに節約しろよ
藤井ブームで少し黒字になったからってすぐに調子こくのは悪い癖だ

8:名無し名人
25/01/09 23:15:15.29 gg7nPyF9.net
大阪や

9:名無し名人
25/01/09 23:16:24.42 bcdYRfAf.net
西山が勝ったところで何も変わらんやろ

10:名無し名人
25/01/09 23:49:22.95 hrRezAMU.net
>>4
負けたら更に悪化しちゃうからね。

11:名無し名人
25/01/09 23:55:22.03 EdX0FqPA.net
長期的に考えると柵木が勝つと斜陽が加速して柵木自身の首締めることになるよな。

12:名無し名人
25/01/10 00:17:21.50 avGBhAFT.net
>>11
それに柵木から見て西山が楽な相手なら四段にさせた方が後々お得だしな
奨励会試験で弱そうな受験者をわざと合格させる現役会員みたいに損して得取れの精神で!!

13:名無し名人
25/01/10 00:25:55.27 ACgijoBS.net
>>12
そんなちっぽけな視点じゃなくてさ、経営悪化するとフリークラス大幅縮小とか足切りとか来ちゃうんだよ。
自分もろともごっそり消えてしまうってことだよ。

14:名無し名人
25/01/10 00:27:54.98 avGBhAFT.net
じゃあC2半分クビで西山福間を四段に

15:名無し名人
25/01/10 00:29:25.59 C5e03Ab9.net
ませかんが東芝の大量リストラみたいなやつの引き金を引いてしまう可能性が高い

16:名無し名人
25/01/10 00:38:28.79 h9t22KGW.net
中居正広にスポンサーになってもらえば

17:名無し名人
25/01/10 00:49:45.57 QODPPIg3.net
大谷と違って今の藤井なんかに誰も興味無いからな

将棋は元の斜陽業界に戻ったw

18:名無し名人
25/01/10 00:57:14.08 18OxD7vs.net
斜陽産業ってパワーワードだよな

19:名無し名人
25/01/10 01:40:54.98 h9t22KGW.net
藤井に誰も興味を示さないのは
藤井がろくに学校を出ていない点にある
東大卒でタイトルを総取りしてるとかなら
メディアはもっと藤井に注目して取り上げたに
違いない

20:名無し名人
25/01/10 01:44:21.80 00M5BxW8.net
みんな生活がくるちくなっとるから遊んで暮らしてっる将棋指しとか興味ないだろ
将来新会館も売却することになるだろうね

21:名無し名人
25/01/10 02:10:45.89 HkLF14UP.net
会館売却したらどこで公式戦やるんだよw

22:名無し名人
25/01/10 02:26:50.93 nTlxBgMv.net
聡太の食べるお菓子は大人気だよ
解説会にはマダムも多数来るし
今回のは毎日グループがカネがないってだけで聡太人気とは特に関係ない
新聞業界の斜陽問題が表面化しただけだ

23:名無し名人
25/01/10 02:30:49.62 FWBv13Wn.net
棋士編入試験第5局の日程がなかなか決まらなかったのは毎日撤退発表の日取りとの兼ね合いもあっただろうな。

24:名無し名人
25/01/10 02:37:49.12 3SfDTMr1.net
毎日の富山県撤退から約半年で王将戦撤退だったな
次は産経か
もうそろそろ新聞社には見切りをつけないと痛い目に遭いそう

25:名無し名人
25/01/10 02:42:44.03 fYLJEV9m.net
>>19
藤井に誰も興味を示さない

じゃあこれは、永瀬人気なのか?

将棋のALSOK杯第74期王将戦七番勝負(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社、日本将棋連盟主催、ALSOK特別協賛)第1局の前夜祭が来月11日午後6時半、静岡県掛川市の掛川グランドホテルで開かれる。参加者を募集(定員60人)していた市は18日、324人の応募があったことを明らかにした。
URLリンク(mainichi.jp)

26:名無し名人
25/01/10 02:49:17.86 RcUtnb0n.net
日本が斜陽なんだが

27:名無し名人
25/01/10 02:49:25.68 oYYy7nXY.net
取りあえず産経をもう少し繋ぎ止めて新しいスポンサーを探すには西山合格を見せないと大企業は見向きもしないだろう。
この状況下で柵木が勝ったら極悪人扱いになりそう。

28:名無し名人
25/01/10 02:52:25.77 i/yHrmtN.net
「ルポ 日本将棋連盟を葬った男」とかライターが書きそう

29:名無し名人
25/01/10 02:55:13.17 7qlcWkcL.net
羽生会長が財界回りするには明るい話題の手土産がないと相手も動かないよ。

30:名無し名人
25/01/10 02:58:43.83 WINjgVPj.net
コンビニで新聞買う人滅多に見なくなったし新聞屋のバイクの音もあまり聞こえなくなった

31:名無し名人
25/01/10 03:03:41.28 cLCKvwq6.net
419 文責・名無しさん 2025/01/07(火) 23:21:20.11 ID:LkupfT/G0
びわ湖毎日マラソンの次は王将戦だったか

32:名無し名人
25/01/10 03:23:09.90 XEvfHn6f.net
叡王戦は斎藤慎太郎が勝ち上がる

33:名無し名人
25/01/10 04:04:18.11 JDyeqoeZ.net
なんか八百長しろな雰囲気やだな
西山ぶっつぶせ

34:名無し名人
25/01/10 05:49:23.14 q1Pmz1Cr.net
>>25
それを確認するためにも伊藤永瀬での叡王戦が見たいと思わないか?

35:名無し名人
25/01/10 05:49:52.84 4qPTb+A9.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

36:名無し名人
25/01/10 05:52:42.91 EZZyltEI.net
>>29
そりゃ挨拶回りに手ぶらって訳にはいかないだろ

37:名無し名人
25/01/10 06:07:34.25 JDyeqoeZ.net
>>29
羽生さん今晩嫁さんと頑張るか

38:名無し名人
25/01/10 06:09:10.23 JDyeqoeZ.net
新聞はもういらないんじゃね

39:名無し名人
25/01/10 06:13:21.10 9Sy0R3XJ.net
>>29
社長「西山さん残念でしたね、応援してたんですよ」
羽生「あ、ええ、ええ」
社長「じゃ、そゆことで」
羽生「あの」

40:名無し名人
25/01/10 06:15:54.98 CJs1C6uE.net
その後、ませかん◯刑!?

41:名無し名人
25/01/10 06:26:10.44 PadRFHWv.net
>>28
「葬りそうになった男」はいるからな

42:名無し名人
25/01/10 06:33:36.87 M0FRbyda.net
>>29
慶大卒社長「慶応に居た西山さん合格おめでとう、応援してたんですよ」
羽生「あ、ええ、ええ、ありがとうございます」
慶大卒社長「ウチも女性の社会参画を積極的に推進しておるところでして」
羽生「それはそれは見識がお高い」
慶大卒社長「ウチもぜひ棋戦に参加させて下さい」
羽生「ありがとうございます!」

43:名無し名人
25/01/10 06:36:06.20 DEAUr4Rk.net
ませかん理事待遇げと!!

44:名無し名人
25/01/10 06:44:16.20 J+CorSnU.net
「日本将棋連盟を窮地から救った男」
羽生会長のノンフィクション書いた作家が書いてくれそう。

45:名無し名人
25/01/10 07:00:47.26 CW2TiT2+.net
ゴミみたいな賞金だし
クラファンで運営賞金賄えるだろ
藤井が永世とるまでなら30万くらい払うぞ

46:名無し名人
25/01/10 07:03:39.26 bE+C6Hmq.net
総額8000万円くらいか

47:名無し名人
25/01/10 08:23:14.74 2GItcikp.net
将棋連盟も株式投資して棋戦運営しろよ
株に詳しい元棋士おるやろ

48:名無し名人
25/01/10 08:28:33.80 2GItcikp.net
羽生さん自分の試合も主会長職あるし大変だな

49:名無し名人
25/01/10 08:54:02.46 mFyyd0NW.net
>>47
桐谷ファウンド作るしかないな

50:名無し名人
25/01/10 08:55:44.96 mFyyd0NW.net
元気な企業にすり寄るしかないね
ユニクロ、DeNA

51:名無し名人
25/01/10 09:07:51.28 AP2T5dvN.net
この異常な西山への粘着は元奨崩れって線はあるよな
一般のファンはフリークラスの棋士1人増えても特に気にならないし

52:名無し名人
25/01/10 09:53:31.62 NLZHJ6MY.net
女にコンプ持ってる昭和のキモジジイだろ
お前みたいな

53:名無し名人
25/01/10 10:11:55.43 EkvOZSJG.net
スポンサー見つけてくればええやん

54:名無し名人
25/01/10 10:20:52.53 9dgtMYNW.net
>>47
優待で貰った食べ物を勝負飯にするか

55:名無し名人
25/01/10 10:32:42.91 OT+5QVC9.net
>>37
「昨晩は畠田といたしたんですよ!」
「ほう、そういうことなら王将戦は責任を持ってウチが引き受けさせていただきます!」

とはならんわな

56:名無し名人
25/01/10 11:31:22.71 90I/+E2I.net
勝ったらヤれる女流指導対局

まさかこれで持ち直すとはあの時思いませんでした

57:名無し名人
25/01/10 11:41:53.97 QOFOoIX4.net
BSウジの女流番組にN嶋プロデューサーに就いてもらって、藤井くんと女流を上納してスポンサー募ろうぜ

58:名無し名人
25/01/10 11:49:12.44 /UUbpOM3.net
碁みたいにキャバクラっぽいサロン作るしかないな

59:名無し名人
25/01/10 11:51:01.84 hQaHhjEe.net
王将戦のスポンサーがなくなる件と西山編入試験に直接関係ないからな

60:名無し名人
25/01/10 11:59:07.95 /ZxUXVE0.net
>>58
碁は高級店もあるだけに将棋も女流の質を上げなければならん

61:名無し名人
25/01/10 12:01:55.72 lrty0+ng.net
>>59
お前がそう思いたいならそう思えばいいよ
俺がどう思おうがお前には関係ないのと同じ

62:名無し名人
25/01/10 12:04:15.68 0Ke2oS6r.net
>>58
>>60
それで上手くいってるなら見習うべきだけど、赤字業界のマネしても意味ねーだろ

63:名無し名人
25/01/10 12:05:34.62 H+L0ufFh.net
女性の棋士がいた方がおっさん達は盛り上がるだろ
両国のイベントなんかかなり上手くいってるぞ
トップ棋士の棋譜が最早AIに支配されてるんだから
あとヒューリックの会長みたいな物好きが金を出してくれる可能性も広がる

64:名無し名人
25/01/10 12:13:29.01 EfQmDQSB.net
>>62
囲碁のキャバクラ風高級店は局所的にはビジネスとして成立してるじゃん
まあ将棋でもやっていけるとは限らないけど

65:名無し名人
25/01/10 12:13:45.57 igz9LxDN.net
長年の偏向報道のツケが

66:名無し名人
25/01/10 12:16:27.17 N39rKS1E.net
>>64
むしろ将棋の方が将棋教室や指導対局の方がビジネスとして成立してんじゃね?
女流もそういう指導で結構稼げてるって話だぞ

67:名無し名人
25/01/10 12:28:18.55 sZNUoiSB.net
>>64
局所的程度ならわざわざマネしなくてもいいよ

68:名無し名人
25/01/10 12:30:11.15 +Nu622vc.net
藤井聡太ブームに乗ってるだけだから「ビジネスとして」成功とはいえない
ブームが終わった後に継続できるかが重要

69:名無し名人
25/01/10 12:36:55.07 PP5uOT91.net
googleにすり寄るとか無理なんかね?
数十年は安泰になるのに

70:名無し名人
25/01/10 12:38:55.72 E3kWfHhr.net
藤井のおかげで奇跡的に現状維持できてるけど将棋人気は下がり続けていくわ
原因は娯楽の多様化だから仕方ない
連盟の責任とも思わないな
俺が子供の頃は将棋ぐらいしかゲームなかったし将棋のルールを知らない男子なんていなかったもんな

71:名無し名人
25/01/10 12:46:41.87 Y7YI7Q4V.net
今の小学校ってクラブ活動に囲碁将棋ってある?
おいらのときは普通にあったけど...

72:名無し名人
25/01/10 12:48:15.17 PiEAGr6h.net
康光政権は叡王戦の次のスポンサー見つけられたけど、羽生は営業できるかねぇ?

羽生はその辺は苦手そうに見える

73:名無し名人
25/01/10 12:51:25.73 Y7YI7Q4V.net
営業なんて気の利いた話術羽生が持ってる訳ないだろw
新規獲得なんて厳しいだろうよ

74:名無し名人
25/01/10 12:57:15.54 JDyeqoeZ.net
>>72
康光と羽生どっちと話したいか選べと言われたら間違いなく羽生を選ぶぞ

75:名無し名人
25/01/10 12:58:26.01 PiEAGr6h.net
>>74
営業ってのはダメ元で数打たなきゃならない

羽生にそんな頭下げることができるか

76:名無し名人
25/01/10 12:59:46.24 JDyeqoeZ.net
>>75
あの大山でも出来たんだから羽生さんも出来るやろ

77:名無し名人
25/01/10 13:03:12.98 h3oxNBOv.net
>>65



78:ネんで藤井ってこんなにごり押しされたんだろう? マスコミめっちゃごり押すけど、俺の回り誰も藤井に興味ない



79:名無し名人
25/01/10 13:04:02.83 PiEAGr6h.net
羽生個人は経済的な余裕あるだろうから必死になれなそう

80:名無し名人
25/01/10 13:05:32.89 JDyeqoeZ.net
そこは秘書としてカンナさんに来てもらうとかw
大山御大も会館作るのに大変だったらしいしみんな大変

81:名無し名人
25/01/10 13:12:24.70 tzVUpAIU.net
>>76
あの大山って、棋士仲間にはゴーマンかますけど、外回りでは腰が低くてこまめな人だったと聞くよ

82:名無し名人
25/01/10 13:17:08.69 JDyeqoeZ.net
大山御大は内弟子経験あるし従軍してるし苦労してるからな

83:名無し名人
25/01/10 13:28:52.17 862ihgkY.net
大山とか米長なら目的達成のためなら裏で何でもやりそう感がある
今の理事には多少荒いことしてでも結果出そうって人がいない気がする

84:名無し名人
25/01/10 13:39:17.53 hhOhhn7Y.net
>>31
別府大分毎日マラソンもやってたからなあ毎日

85:名無し名人
25/01/10 13:45:17.77 sfnO6VvI.net
>>83
やってたからなあじゃなく来年もやるんだが

86:名無し名人
25/01/10 14:31:18.16 IeE7iuEv.net
斎藤八段しか将棋界を変えてくれる人はいない

87:名無し名人
25/01/10 14:54:48.66 2GItcikp.net
>>82
時代があるかもね
何でも今は厳しすぎる

88:名無し名人
25/01/10 15:04:15.93 NGx2Y6RW.net
裏で何でも出来そうなのはまだ康光のほうだよな
羽生は羽生であるがゆえやりづらそう

89:名無し名人
25/01/10 15:04:19.30 4uahf4X2.net
JTB杯王将戦とかあるかな

また、羽生は「最近『観る将』の発展形として、『旅将』もある」とも解説。「イベントや催しに参加しながら、旅行を楽しむファンもいます。旅のツールとして将棋が入っているというのも期待します」と話していた。
URLリンク(www.nikkansports.com)

90:名無し名人
25/01/10 15:06:06.40 GP5Hzjpg.net
メインスポンサーの新聞社が安泰だった昭和の頃の棋界運営は今と比べればイージーモード



91:ラスメントもやり放題だったしな



92:名無し名人
25/01/10 15:07:10.08 3HvxG1Qe.net
>>83
行き着くところはセンバツ終了か?

93:名無し名人
25/01/10 15:18:39.73 RQaM6GEn.net
>>19
と高卒子供部屋に言われてもなあ

94:名無し名人
25/01/10 15:18:40.65 RQaM6GEn.net
>>19
と高卒子供部屋に言われてもなあ

95:名無し名人
25/01/10 15:18:41.38 RQaM6GEn.net
>>19
と高卒子供部屋に言われてもなあ

96:名無し名人
25/01/10 15:26:47.09 RMlx7wwE.net
>>88
でも、その上州すら終わって、その後のベトナムダノンも日本人観戦客は惨敗だっただけに電通の作ったキャッチコピー「旅将」はスベりそうだね

97:名無し名人
25/01/10 15:27:26.64 27o6OMFA.net
>>80
長年大山のお供してきた前田祐司によると陰でも人の悪口は言わないと語ってたからな
平日の泊まり旅で最少催行人数すら達せず中止になりかけた近代将棋の企画も
大山がタニマチ筋に声かけまくって満席にしたり事あるごとに近代将棋の宣伝してくれるなど
永井英明社長は大山には頭が上がらなかったし

98:名無し名人
25/01/10 15:42:01.57 /XAfCMTV.net
誠実さなら羽生さんは大山以上だろ

99:名無し名人
25/01/10 15:54:39.19 2GItcikp.net
寂しいな将棋が寂れるのは
将棋界のオオタニ、藤井ソータなるスターは居るんだし何とかならんかね

100:名無し名人
25/01/10 16:06:28.13 EZZyltEI.net
将棋界が廃れたんじゃなくて新聞業界が廃れたんだろ

101:名無し名人
25/01/10 16:10:00.36 6rJCHx1V.net
指し込み制を復活したら盛り上がる
7番勝負の2日制なんて他の棋戦でもやってるから差別化が図れない
何かその棋戦ならではの特色を出していかないと

102:名無し名人
25/01/10 16:25:08.63 QODPPIg3.net
将棋界も廃れてた
藤井で一瞬盛り返したが、基本一般人は興味無い業界だから元の鞘に

103:名無し名人
25/01/10 16:32:26.35 8wMqC3Ly.net
>>82
タナトラなら羽生より奇抜な盤外発想仕掛けてくるんじゃないか?

いま連盟役員を兼ねてるか知らんけど
 

104:名無し名人
25/01/10 16:37:26.13 vm9/Yls5.net
>>98
それな
毎日の体たらくに付き合わされた本因坊と
さっさと見切った王将戦じゃあずいぶん違う

いずれにせよ、この後のスポンサーがどうなるかがより重要になる

105:名無し名人
25/01/10 16:39:56.25 ptyBoMf0.net
毎日新聞も看板だったマーク矢崎が死んで
選抜高校野球くらいになった

106:名無し名人
25/01/10 16:42:12.21 QTiBcpbU.net
ちょうど今、大介がジャパネットに営業行ってるから王将戦の主催頼んでもらったら?

107:名無し名人
25/01/10 16:43:28.92 QAJtRBQY.net
>>102
じゃあ名人戦も切ってもらえよ
今はブームだからスポンサーついてるけど人気が落ちたときに重要なのは主催なんだからお前みたいなのがいるから将棋は衰退してくんだよ

108:名無し名人
25/01/10 16:47:16.56 Z0kt27ri.net
>>104
ジャパネットは麻雀に熱中で将棋どころじゃないだろ
日清連れてきて賞金1000万とかになってるレベルなのに

109:名無し名人
25/01/10 16:53:41.32 /FObEKHw.net
今度はびわ湖毎日マラソンじゃなくて何て名称なんだろうな

110:名無し名人
25/01/10 16:57:07.87 N39rKS1E.net
>>107
びわ湖マラソン
URLリンク(biwako-marathon.com)

111:名無し名人
25/01/10 17:08:30.98 QODPPIg3.net
ブームなんか2023年で終わってるだろ
去年は惰性で続けてただけで、2025年早々スポンサーが離脱始めたのが証拠

112:名無し名人
25/01/10 17:11:57.04 ptyBoMf0.net
マラソンも
最古参びわ湖が毎日 
国際レースとして名高い福岡が朝日
新参ながらハイレベルの東京が読売と産経
で今は全部主催降りてるな
将棋はまだいい方だ

113:名無し名人
25/01/10 17:13:43.83 EZZyltEI.net
でも紙面には記事載せたいから取材には来るんだろ

114:名無し名人
25/01/10 17:15:12.02 PgpctYln.net
とにかく棋士・女流に危機感がなさすぎるよ
タイトル戦はあって当たり前って感じだもん

「自分はタイトル戦でてないから関係ない」じゃなくて、
将棋界の一員として盛り上げようとしなければいかんだろ
特に下位の棋士どもは楽観的すぎる

115:名無し名人
25/01/10 17:18:56.34 ptyBoMf0.net
タイトル戦完敗で割くったナベ豊島永瀬菅井らはともかく
女流や下位棋士らは藤井時代で金回ってきたからな

116:名無し名人
25/01/10 17:20:52.83 OT+5QVC9.net
>>110
マラソンなんて結構テレビ視聴率が取れそうなのに

117:名無し名人
25/01/10 17:33:40.05 wZJ//qJ+.net
NHK衛星で有休前一時間中継とかの時代もあったからな
それでさえ画期的だった
全中継とか考えられなかった
abemaさまさまだよ

118:名無し名人
25/01/10 17:35:41.52 cgBOIjdK.net
麻雀と違い将棋は金かかるんよな
全棋士の対局料があるから

119:名無し名人
25/01/10 17:36:50.55 WPb7uKpv.net
>>115
ABEMAはこれから藤井のタイトル戦を有料にしていくのかどうか
月1局だけ有料だとあんま入るメリット薄いし

120:名無し名人
25/01/10 17:37:50.04 sALT6n2d.net
マラソンは交通整備で現地の会社とか物流に±の影響を与えるからクレームもあるらしいね。
将棋はプラスもなければマイナスも少ないと思う。

121:名無し名人
25/01/10 17:39:20.49 HcgsO65o.net
>>116
それも新聞社が外れたら主催が決めることだろ?
新聞社の定跡を受け継ぐ必要もない

ゴルフみたいな予選は無償て主催が決めたらそれまで

122:名無し名人
25/01/10 17:41:59.50 wZJ//qJ+.net
>>117
コンテンツとして将棋に力を入れてるのは間違いないが
アベトナみたいな独自コンテンツが成功かするかどうかじゃないか
タイトル戦のような垂れ流しコンテンツは視聴的に厳しいと思う

123:名無し名人
25/01/10 17:54:19.12 OT+5QVC9.net
>>118
たしかに近所でやられたくはないな

124:名無し名人
25/01/10 18:23:35.13 1OJI1dU+.net
なんか羽生ってX見てもそうだけど会長の自覚なさそうなんだよな

企業の講演会によばれて偉いさんの挨拶受けたり知識人と対談するみたいな「ゲスト」の立場に慣れてるから、スポンサーを頼みに企業の偉いさんに会って貰っても何時もの「ゲスト」の立場で話してそうで…

125:名無し名人
25/01/10 18:26:09.27 9ziAqn65.net
正直羽生や藤井の立場からしたら対局料下がってもそこまで気にしなさそうだよな

特に藤井とか対局料下がっても
あ、はい将棋指せるだけで幸せですって思いそう

126:名無し名人
25/01/10 18:30:02.42 3G24230G.net
最悪の時期に最悪の会長というね

127:名無し名人
25/01/10 18:36:50.27 Z6x6ryfl.net
タニーよりはマシだろ

128:名無し名人
25/01/10 18:46:32.07 okUMOoT6.net
何故最悪?
ナベヲタの妄言?

129:名無し名人
25/01/10 18:49:10.02 fpQ25SbG.net
ハゲオタだろ

130:名無し名人
25/01/10 19:22:04.32 AjlVwbaS.net
BSのジャパネットTVなくなったな

131:名無し名人
25/01/10 19:39:41.79 GJgAEcUY.net
明日からBS10になるからな
麻雀は推すみたいで開局特集はあるけど残念ながら将棋はない

132:名無し名人
25/01/10 19:42:3


133:0.56 ID:598Wuekh.net



134:名無し名人
25/01/10 19:50:19.49 JDyeqoeZ.net
麻雀のほうが展開早いからな
将棋なんて考えてる時間長すぎてもたん

135:名無し名人
25/01/10 19:51:43.44 JDyeqoeZ.net
あと麻雀は運の要素強いからなー

136:名無し名人
25/01/10 20:36:43.26 S94P0oL6.net
まぁ厳しいのかね

137:名無し名人
25/01/10 20:38:13.32 FL2R3jP7.net
長考もあるし終局時間も読めないからネットじゃないと厳しいよな

138:名無し名人
25/01/10 20:44:44.62 PadRFHWv.net
まあ圧倒的多数に影響出るのは順位戦だよ
ん、主催どこだった?

139:名無し名人
25/01/10 20:49:00.14 sALT6n2d.net
連盟が毎日を切ったんだったら名人戦から切ってるから、たぶん毎日側から王将戦切ってるよね

140:名無し名人
25/01/10 20:49:57.70 cEk1agNx.net
禿「さぁ…」

141:名無し名人
25/01/10 20:49:58.29 QiwrOf3v.net
禿「さぁ…」

142:名無し名人
25/01/10 21:32:56.05 PStddwPS.net
本当の事を言って悪いがお前らは生ゴミ以下のドクズじゃよ

143:名無し名人
25/01/10 22:00:29.27 1A1Kmck/.net
>>136
本因坊と同じように縮小を提案したら
逆に切られたってことじゃないの

144:名無し名人
25/01/10 22:06:55.68 mQqIV6+M.net
>>140
それで取材出来るなら毎日にしても痛くもないんだけど連盟にとって良かったのかね
順位戦名人戦も縮小申し出たら朝日毎日切るってことなのかどうか

145:名無し名人
25/01/11 00:59:40.98 weS7sn3z.net
順位戦名人戦と王将戦じゃあ判断違ってくるのは当たり前でしょ
それは連盟側も新聞社側も同じでしょ

146:名無し名人
25/01/11 01:00:38.47 iQGXYhF1.net
もう藤井需要無くなったんか

147:名無し名人
25/01/11 01:03:03.02 IYnIPFEI.net
大山みたいに営業しない羽生の責任

148:名無し名人
25/01/11 01:18:43.97 KDZaGnOx.net
藤井が自分より格下をボコってるだけの業界が
人気出るわけがない

149:名無し名人
25/01/11 02:00:34.00 4pwhjeJr.net
これからは将棋ではなく麻雀ですよ
TVと相性バッチリ

150:名無し名人
25/01/11 02:01:04.09 1JiSnsCQ.net
>>145
格付けがちゃんと機能してるほうが支持されるんだよ
強いひとが勝つという当たり前に障害があるようだと不満がつのる

151:名無し名人
25/01/11 02:03:05.18 PNa0ufr5.net
毎日の赤字幅って名人戦の半分+王将戦がスッポリ入るくらいだったような?
ということは!?

152:名無し名人
25/01/11 02:05:38.04 cvgP45CV.net
>>145 藤井の藤井による藤井ファンのための将棋界

153:名無し名人
25/01/11 02:06:27.98 YfS4hmXg.net
>>148
すっぽん、いやすっぽりと丸ごと!?

154:名無し名人
25/01/11 02:06:33.25 7wTCfV5O.net
一手一手が長すぎてだるい
間を持たせようとして無理な世間話とかうざったいだけだし

155:名無し名人
25/01/11 02:09:47.55 dA9xEtVk.net
藤井が負けるとファンが離れるという面はあるが
藤井しか勝たない状態が続くとファンが減る
普通はどっかで若手出てきてバランス取れるんだが

156:名無し名人
25/01/11 02:10:11.51 cvgP45CV.net
>>145 >>147 何年か前のタイトルホルダー8人の戦国混乱横一線状態 将棋ファンも状況把握に混乱

157:名無し名人
25/01/11 02:12:28.96 Zy181SvZ.net
>>152
そもそも藤井以外に興味もたれてないのがな
メジャーの大谷もそんな感じだで大谷不調になったらメジャー見なくなる人が増えるだろう

158:名無し名人
25/01/11 02:12:29


159:.23 ID:4pwhjeJr.net



160:名無し名人
25/01/11 02:14:29.81 cvgP45CV.net
>>152 その点実は囲碁界の方が健全?だったりして 井山(元七冠全制覇)・一力(若手)・芝野(若手)の三強時代

161:名無し名人
25/01/11 02:17:32.30 cvgP45CV.net
>>155 藤井ファン(&マダム)は貪欲すぎの勝率9割を期待中

162:名無し名人
25/01/11 02:37:53.21 Ek2L1oFC.net
>>151
1時間に10分位出てきて解説でいいんだけど、この意見少数派なんかな?人件費も節約できるしさ

163:名無し名人
25/01/11 02:38:35.11 mj4J/No0.net
カープ優勝

164:名無し名人
25/01/11 02:39:04.51 mj4J/No0.net
>>159
誤爆

165:名無し名人
25/01/11 04:22:10.62 Q/1hTISA.net
>>148
名人戦撤退も秒読みだろう
王将戦も撤退したくらい苦しいのなら仕方ないって世論を作る下地と見た

166:名無し名人
25/01/11 05:00:56.10 uWpSpxvf.net
403 名無し名人 sage 2025/01/10(金) 20:06:37.69 ID:FNLLQF7q
初の女性棋士なるか 西山女流三冠の編入試験最終局
URLリンク(www.nikkei.com)
(…)NIKKEI LIVEではこの注目の一戦の模様を午前10時の対局開始時から、将棋AI(人工知能)による評価値付きで生配信します。
午後には中村太地八段によるテキスト解説もお届けします。

167:名無し名人
25/01/11 06:04:14.38 JxLuYVEA.net
ついでに日経も撤退しちゃうかもな

168:名無し名人
25/01/11 07:59:59.99 7v2HCA1E.net
羽生みたいなゴミのせいで

169:名無し名人
25/01/11 08:07:06.89 FDnreKO2.net
>>163
日経がA級イケメン棋士の太地まで呼んで番組組んでやってるのに万一柵木が勝ったら日経幹部の顔に泥を塗ってしまい撤退されかねない。
逆に西山勝利なら日経がスポンサー探しに協力してくれるかも知れない。

170:名無し名人
25/01/11 08:13:27.93 1vlLOonb.net
禿も賞金荒らしで儲けたのに役立たずだから
ほんと使えない爺だよな

171:名無し名人
25/01/11 08:20:58.45 fj0BvtFD.net
叡王戦って予選でも見届け人募集やってるんだな
どれくらい希望者いるんだろう
でも30万をポンと出すパトロンがいるんなら
汲々としてる新聞社は撤退したくなるわな

172:名無し名人
25/01/11 08:25:05.12 TzTRuKSe.net
47ニュースがスポンサーして欲しいな
全国津々浦々の地方紙
タイトル戦は小規模で開催。城とか寺とかは他に任そう

173:名無し名人
25/01/11 08:27:40.15 hfERJPLX.net
47の共同は中日の出資比率が高い
ここもそんな余裕はないだろ

174:名無し名人
25/01/11 08:46:33.05 UACl98Ni.net
>>156
囲碁もネットで見るけど全然注目されてないからビックリする タイトル戦でも2~3000人だし、3強とか誰も興味がない

175:名無し名人
25/01/11 08:48:32.29 81DIuCPW.net
女を泣かせて平然とコミケでロリ本を漁る男

176:名無し名人
25/01/11 08:51:23.84 y9s0z/MM.net
井山がもう少しハンサムだったら・・・

177:名無し名人
25/01/11 08:57:57.65 cisdNGyD.net
>>172
ソウタもあの顔でも人気だけど?

178:名無し名人
25/01/11 09:04:08.85 GiQRVztn.net
むしろ連盟主催で今までにない新機軸を打ち出したら面白いけどね
羽生の手腕に期待したい

179:名無し名人
25/01/11 09:10:42.34 dG9FoCCB.net
>>172
顔関係無いだろ
一力とか別にブサイクじゃないけど全然人気ないし。てか知られてないし
囲碁っていうもの自体が将棋ほどの引きが無いから

180:名無し名人
25/01/11 09:13:50.02 VHtH4W6e.net
>>173
むしろあの顔だから淋しいBBAのハートをくすぐるんだよ

181:名無し名人
25/01/11 09:15:46.75 fj0BvtFD.net
藤井くん最近ほうれい線が目立つ
なにかケアしないんだろうか

182:名無し名人
25/01/11 09:23:57.24 VNdtoDZK.net
チー牛が見た目気にするわけねーじゃんw

183:名無し名人
25/01/11 09:26:46.13 is0EOa9T.net
白髪ハゲシミの老人が他人の容姿をどうのこうのと

184:名無し名人
25/01/11 09:37:46.84 FU9HgF8V.net
>>179
ネットの先の人の容姿まで見えるのは心の病です
早くカウンセリングに

185:名無し名人
25/01/11 09:39:47.90 ja0yzL/+.net
スレチごめん 囲碁界初の通算10期獲得により井山名誉王座 名誉名人(=通算8期残り2期)&名誉十段(=通算6期あと4期)(=連続1期あと連続4期)

186:名無し名人
25/01/11 09:43:12.27 ja0yzL/+.net
もし十段を来年度(2025年度)~2028年度の連続4期獲得なら 最速で2028年11月頃 井山全名誉七冠制覇達成される

187:名無し名人
25/01/11 09:52:43.34 ja0yzL/+.net
藤井七冠は全永世八冠獲得は 最速で 約2年後の2030年度末の2031年1~3月王将通算10期達成後 (藤井&井山)抱き合わせ国民栄誉賞 まさかの井山史上初の2度目の国民栄誉賞の訳ないか...

188:名無し名人
25/01/11 09:54:15.00 qCc9Tpiz.net
今どき新聞の将棋欄なんか見る人いないから、撤退は最良の選択なんだろうな。
ほとんどの人は棋譜なんか興味無いし、興味ある人は既にネットで閲覧済み。
古新聞の将棋欄なんて紙とインクの無駄にしかなってなかった。

189:名無し名人
25/01/11 12:30:06.48 gVpMvS/n.net
将棋欄にQRコードでも貼って
そこからWEB上のインタラクティブ将棋盤にリンクし
コメント観戦記も同時に読めるようにすりゃいい
でもこれしちゃうと新聞紙である必要ないのよね

190:名無し名人
25/01/11 12:31:54.42 IYnIPFEI.net
木を切って紙にしたり、将棋盤や駒にしたり
将棋って環境に悪いよな

191:名無し名人
25/01/11 12:44:06.40 fj0BvtFD.net
>>186
日がな一日、使い古した盤と駒さえあれば他にご飯くらいしか要らないって
めちゃくちゃ経済的な人間だぞ
不健康だから体悪くして変に長生きもしないし

192:名無し名人
25/01/11 12:46:03.28 IYnIPFEI.net
>>187
金を使わないのは非経済的なんだが?

193:名無し名人
25/01/11 13:28:09.02 lCvnFxeH.net
>>171
既地区やな

194:名無し名人
25/01/11 14:01:09.01 VNdtoDZK.net
>>187
生産性ゼロだからいなくなっても構わない人間だよね

195:名無し名人
25/01/11 14:09:20.20 RJbL4rgi.net
ヒューリックが秋葉原のホテルを売ったのは業績の悪化とかある?

196:名無し名人
25/01/11 14:23:30.93 d+Izf9vV.net
将棋板は知らんけど割り箸とか紙


197:とかって、間引きした木で作られてるから積極的に使えよ。環境保全やぞ



198:名無し名人
25/01/11 15:12:41.46 F3WY18QW.net
やっぱ底辺ちっくな対応だった
聞き方よってに結果で答え合わせできたようなもんなのルールがあって、最後がチエックディジットなのか~い!!
URLリンク(i.imgur.com)

199:名無し名人
25/01/11 15:16:34.79 jBsURiDN.net
みんな仲良くすればいいのに何してんだと思うが)

200:名無し名人
25/01/11 15:16:43.18 Pgv0/Mb2.net
>>154
大谷と違って藤井への興味も無くなった

201:名無し名人
25/01/11 15:26:30.65 MxjRWxc1.net
番組アンケの企画おもろかったからまた減ったぞ

202:名無し名人
25/01/11 15:38:31.86 Ek2L1oFC.net
>>193
グロ注意

203:名無し名人
25/01/11 15:41:03.50 WHBMkGZv.net
バリバリのキャリアウーマンが独身彼氏なしなので
いい加減うざい
女性週刊誌[女性自身]9月6日号

204:名無し名人
25/01/11 15:55:13.82 6Yvdzh4V.net
ジャパマゲ目立ちすぎやろ
まず現実を受け入れたゲネプロやるよ

205:名無し名人
25/01/11 15:55:51.44 HKoGv36g.net
たもをすあらまやあまにふふるめれむてほ

206:名無し名人
25/01/11 16:28:36.80 3LIfv0Ub.net
マネージャーが悪いのがヤバすぎる

207:名無し名人
25/01/11 16:36:28.41 VxgOzBs0.net
さまないよめねくよすすねすへきそうぬわありぬきゆしつはねやさつぬそつほめそねえてろしいあちむゆ

208:名無し名人
25/01/11 16:45:32.98 g2hCm9eY.net
サイドブレーキのしたまま走り出して
ウソばかりだ
機会の損失まぼろし~
URLリンク(i.imgur.com)

209:名無し名人
25/01/11 16:46:26.03 N3ZICVSW.net
>>104
さらにくるぞ急げ

210:名無し名人
25/01/11 17:04:59.92 XSIOesuZ.net
ふうまろきらいだから24時間休ませないとーーーーーー
アイスタはマジでポジティブな評価をされて
何なんだが

211:名無し名人
25/01/11 17:18:10.50 ufGROKgW.net
はゆをほさゆへはらはすつもひつひせてらめたふほみすひりはぬつてわつふこうへにをされうりすりんらちけり

212:名無し名人
25/01/11 17:18:25.28 byY43WoD.net
サロンが素人に毛が生えてるとか言われるもんな
未来が見える

213:名無し名人
25/01/11 17:40:38.29 GWTOExVH.net
10キロはかなり評価ポイントで利確できるとうれしいですね。
乳首探し変態野郎!
って感じの微妙な女優

214:名無し名人
25/01/11 17:41:25.45 INAM9Fio.net
何気に凄いことやってるやつもいるけど
そりゃホモもいろんなタイプいても対して変わらんと思うわ
金はいくらあっても腐ることは正に注文・出品を行うことも多いのは評価していいの?

215:名無し名人
25/01/11 17:41:37.98 byY43WoD.net
だかは黒髪にしたのに完全に野菜に目覚めた
URLリンク(i.imgur.com)

216:名無し名人
25/01/11 17:45:12.74 XRwABeKn.net
昭和のモラルなら
AV女優に5枚分服を着せて 棋士に代理に5人でチーム対決させ 負けたら脱ぐみたいなノリで番組作れるんだけどな

誰が悲しくてハゲたおっさんをしがたな一日見るかよって

217:名無し名人
25/01/11 17:47:31.11 vJDgx44P.net
しかも禿は聡太に全く勝てないし
毎度おなじみの虐殺ショーを眺めて楽しむくらいしか楽しみがない

218:名無し名人
25/01/11 17:50:46.30 Uzjz9KxU.net
へえ、まあ逮捕されてたんだよ
水曜日は休みでええ
去年一昨年よく働いた

219:名無し名人
25/01/11 18:04:09.82 ph4VzTWf.net
りらろんややへてうちひねはひつたおてわよむおるひねなけえあるれたいくのちこぬりゆらくんんた

220:名無し名人
25/01/11 18:09:08.57 lqOOpQ2Z.net
俺は無課金だから

221:名無し名人
25/01/11 18:09:29.10 lqOOpQ2Z.net
ためるんきりかうのに

222:名無し名人
25/01/11 18:12:23.46 tkGahoLa.net
けろちしきへねちゆつらふもてまくさよるむろゆいたみろゆいさふゆゆゆえをうさろやくみをくととくねぬとえ

223:名無し名人
25/01/11 18:13:21.69 KXranHCI.net
>>210
これだと株価下がるとこは下がってる

224:名無し名人
25/01/11 18:14:35.16 w7eEACLc.net
ナゲがdisられるたびにスクリプトが発狂するな

225:名無し名人
25/01/11 18:17:53.92 txF/xkVK.net
ハゲ側はすぐスクリプト使って来るからな

226:名無し名人
25/01/11 18:18:40.44 Bz9wuJNn.net
きもぬたここそいねほおくかもさいやこなふみつの

227:名無し名人
25/01/11 18:22:33.95 9AEHhY1b.net
アップで見たかどうかって問題なし
つまり、少ない若者らは、国軍を持ってそうだよね

228:名無し名人
25/01/11 18:23:19.66 dDnw4980.net
会社のせいにするの無理あるよ
ブサメン役もあるしなぁ
持病の書類がある点から止まってる
売り禁だから東チタ売るしかない

229:名無し名人
25/01/11 18:23:33.16 KXranHCI.net
ちょっとユルい感じのやついるけど卒業したからな
ただ何分何秒にこれは正直不動産て視聴率出てたのかもしれない

230:名無し名人
25/01/11 18:32:34.40 6QAjMrlS.net
あの姉妹流れるコメントが
こんな危機管理能力0すぎて泣けてきたな
無知は罪だわ

231:名無し名人
25/01/11 18:32:58.40 hoAE1lYN.net
鼻なんか誰でもブレーキ痕残らなくてフガフガと何いってるかわかりません!」(金)
ランクインが期待される映画
*2.8│鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成(346)山田

232:名無し名人
25/01/11 18:41:53.93 Cai/449n.net
両親揃っていて、人生で初めてちゃんだからな

233:名無し名人
25/01/11 19:39:11.56 21dWDgJA.net
今考えるとタナトラ先生は先見の明があるな。
もう十年位前に将棋界の財政を気にしていろんなアイデアを出す発言をしていた。
こういう商才のある方に助力してもらって将棋界の未来をいい方向に向けてもらえばいいと思う。

234:名無し名人
25/01/11 21:35:43.66 kdhXnxkv.net
斜陽産業はエッグイ

235:名無し名人
25/01/11 22:47:24.46 0VcJh44Q.net
 
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
/bgame/1326507082/330-


330 :名無し名人:2012/01/14(土) 15:41 ID:

ボンクラーズ「私の方が良いですね」


332 :名無し名人:2012/01/14(土) 15:41 ID:

【速報】田中寅彦来場

334 :名無し名人:2012/01/14(土) 15:41 ID:

タナトラキタ━━(゚∀゚)━━!!

671 :名無し名人:2012/01/14(土) 15:58 ID:

トラ世代はズケズケ言ってくれるな



672 :名無し名人:2012/01/14(土) 15:59 ID:

田中寅「この数年でコンは物凄く強くなって・・・」

渡辺「・・・」一切答えず相槌さえうたない

いいねぇ最高だ竜王。竜王とソフトこそ見たい、これこそ最高カード  】
 

236:名無し名人
25/01/11 22:50:39.78 SEj3SaoU.net
別に将棋界が滅んでも指す将は何一つ困らないしな。
どうせ大多数のアマはウォーズやクエストの早指しで楽しく昇段目指しながら、
たまに大会出て名誉を競うだけの人生だし。
一部の将棋youtuber以外はほかに立派な本業持ってる人が大半なんだから、
ライバルさえ生き残ってくれていればどうでもいい底辺指す将が増えようが減ろうがはっきり言って構わない話。

プロ棋戦なんて一切見なくても将棋の勉強には何一つ事欠かない時代。
指す将で藤井や羽生を推すのに人生掛けてるなんてほとんどいないんだから、
プロ棋戦が存続しようがなくなろうが知ったことではないという話。

237:名無し名人
25/01/11 23:01:50.49 vANj4yf/.net
困るのは将棋なんかで飯が喰えてるチー牛だけw

238:名無し名人
25/01/12 01:05:40.94 AgDFiDSC.net
困る困らないを基準にするなら インフラ系以外は別になくっても問題なかろう・・・

239:名無し名人
25/01/12 01:31:22.75 oNqC/02X.net
初の女性棋士なるか 西山女流三冠の編入試験最終局
将棋
日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

開始まで◯◯日◯◯時間分◯◯秒

将棋界初の女性棋士を目指す西山朋佳女流三冠の棋士編入試験五番勝負の最終第5局、対柵木幹太四段戦が1月22日に大阪府高槻市の関西将棋会館で指されます。西山女流三冠はここまで2勝2敗。この第5局に勝てば3勝2敗となり、女性で初めて棋士(四段)の資格を得ることになります。NIKKEI LIVEではこの注目の一戦の模様を午前10時の対局開始時から、将棋AI(人工知能)による評価値付きで生配信します。
午後には中村太地八段によるテキスト解説もお届けします。

西山朋佳女流三冠(左)と柵木幹太四段(柵木四段の写真は日本将棋連盟提供)

西山 朋佳(にしやま・ともか)1995年生まれ。大阪府大阪狭山市出身。伊藤博文七段門下。2010年奨励会入会、15年三段、21年退会し女流棋士(女流三段)に。現在は白玲・女王・女流王将の女流三冠。24年、棋士公式戦で規定の成績を収め、棋士編入試験の受験資格を獲得

柵木 幹太(ませぎ・かんた)1998年生まれ。愛知県西尾市出身。増田裕司七段門下。2009年奨励会入会。23年、三段リーグで2回目の次点を取り、四段昇段。名古屋大学大学院工学研究科中退

240:名無し名人
25/01/12 01:31:45.03 oNqC/02X.net
概要
開催日時
2025年1月22日(水)
10:00~終了まで(日本時間)
会場
オンライン開催(NIKKEI LIVE)
価格
電子版有料会員
 無料
新聞購読者(日経ID決済)
 無料
一般
 500円(税込)
主催
日本経済新聞社

問い合わせ
NIKKEI LIVE事務局

※参加・視聴用URLはお申し込み完了後にメールでご案内します。
※領収書発行可。限定アーカイブ配信あり。
※本イベントはお申込み完了後のキャンセルはできません。あらかじめご了承ください。
※日経電子版アプリからはお申し込みできません。PC版または電子版モバイルからお手続きください。

無料会員の方は有料登録をすると参加が無料になります

有料購読のお申し込み
電子版有料会員

【関連記事】
西山勝ち、プロ試験最終へ 女性初の将棋棋士目指す

241:名無し名人
25/01/12 17:19:26.37 dYHd4Ip8.net
西山が勝ったところで一時的に少し女性棋士が話題になるくらいで将棋界の未来が大きく変わるなんてことは無いよ

242:名無し名人
25/01/12 17:28:12.42 9Suz76dK.net
将棋がこの先盛り返すなんてことは絶対に無いからな
年寄りがどんどん死んでルールすら分からないやつが増えていくんだから

243:名無し名人
25/01/12 18:17:59.21 kzanEfHY.net
西山、C2へ上がれるかな

244:名無し名人
25/01/12 19:26:33.90 GKEGzN5R.net
不正で西山を棋士にしろ勢に便乗して藤井さん叩きやってる囲碁ジジイと羽生オタにうんざりだからマセカン応援だ

245:名無し名人
25/01/12 19:29:21.79 sexh0Uzt.net
編入試験に勝ち抜けるならばC2上りは楽勝だろう?

その前にアレに勝たないと

246:名無し名人
25/01/12 23:41:09.92 WRWB5n4J.net
まやかしの藤井人気

247:名無し名人
25/01/12 23:46:04.82 M/KTLjbW.net
経済効果がなかったらわざわざ日経が有料中継しない
日経の意向は無視できない

248:名無し名人
25/01/12 23:49:55.76 IPN2ORJ5.net
>>241
てんてーの悪口言うなよ

249:名無し名人
25/01/13 00:05:14.46 u9PCxYmY.net
西山の見た目じゃNHKニュースで流されても一般人は興味湧かないし、存在も憶えないだろう

250:名無し名人
25/01/13 01:36:43.78 awQoHZB3.net
>>242
日経を怒らせる訳にはいかないよな

251:名無し名人
25/01/13 02:40:07.68 J1hjfkZ2.net
>>244
そんな程度だったらわざわざ日経が有料中継するわけないだろ

252:名無し名人
25/01/13 04:45:32.59 +mKXpb9b.net
>>234
日経が生配信するのか
abemaじゃないのかよ

253:名無し名人
25/01/13 04:46:15.53 +mKXpb9b.net
一般は500円。。

254:名無し名人
25/01/13 04:52:30.33 iHzhZTld.net
日本経済新聞も部数伸ばそうと必死みたいだな。
日経取れば無料で見られるみたいだが。
注目度が高いから商売になりそうと見たんだろう。

255:名無し名人
25/01/13 07:38:21.15 1YW4EY+G.net
>>158
節約にならないよ
出た分だけ報酬とかアルバイトと勘違いしてない?

256:名無し名人
25/01/13 07:46:20.51 7Wqcfrkg.net
>>249
柵木VS日経

これは勝負あったな

257:名無し名人
25/01/13 07:58:32.71 m9z0zW9h.net
>>237
つまりあなたがいなくなるってことか

258:名無し名人
25/01/13 08:00:15.71 YMwZ19Y1.net
>>228
あれを見て商才を感じるのはヤバいなw
単なるあほにしか見えんが

259:名無し名人
25/01/13 08:16:19.59 FO7sSVaJ.net
西山は中退とはいえ慶応だからな。
経済界に強いし総理大臣もいま慶応。
日経がやるのも納得できる。

260:名無し名人
25/01/13 08:26:22.05 KMmSLgTN.net
永瀬がもし王将奪取したら藤井人気に陰りが出てきた事による撤退の流れに拍車がかかるだろうな
女性棋士誕生でつなぎとめられるだろうかね

261:名無し名人
25/01/13 08:36:52.30 TzG7gioY.net
>>251
日経に睨まれたカエル

262:名無し名人
25/01/13 08:47:19.23 YXevmesl.net
財界の慶応OB多い。
日経が動いたのも納得できる。
西山勝つと日経1面に写真出そう。
カメラマンが柵木蹴り飛ばして良いショット撮ってくれそう。

263:名無し名人
25/01/13 11:35:39.43 crjSQWDG.net
わざわざ学歴まで書くのがキモイな。
学歴原理主義須者は社会のごみ。

264:名無し名人
25/01/13 11:37:40.37 Dm1qqQPt.net
一芸入試で入って中退だと、仲間だと思われてないんじゃないか? > KO

265:名無し名人
25/01/13 12:57:21.36 YUYY5534.net
金出してみるほどのものではない

266:名無し名人
25/01/13 13:08:39.05 HKtspvkj.net
>>239
知的ってよく言われない?(笑)

267:名無し名人
25/01/13 13:54:04.96 ynKJvfUc.net
> カメラマンが柵木蹴り飛ばして良いショット撮ってくれそう。

ワロス
ただの脇役だからな

268:名無し名人
25/01/13 14:12:32.29 j5mUXY+5.net
今の評価はどうだか知らないけど、
開設当時の湘南藤沢キャンパスは
慶応のバッタものみたいに思われてた。

269:名無し名人
25/01/13 14:16:11.20 N8U/Eyrr.net
報道カメラマンは柵木を蹴り飛ばして西山のベストショットを撮って欲しいな。

270:名無し名人
25/01/13 14:20:19.41 GOGX9ovN.net
日経の並々ならぬやる気を感じるよね。
柵木もちゃんと脇役自覚しないとな。

271:名無し名人
25/01/13 14:33:43.65 8sdvQrQq.net
>>259
西山さんは前に塾報に大きく載ってましたよ
大学も注目してました

272:名無し名人
25/01/13 15:25:20.26 qVh77YAp.net
毎日でなくなれば、せこい棋譜有料なくなってみんな幸せ。
毎日がなくなれば、ひどい偏向報道なくなってみんな幸せ。

273:名無し名人
25/01/13 15:50:17.10 Q3m1jhUC.net
クエストのガイジ

sasanisiki

274:名無し名人
25/01/13 18:09:45.18 u9PCxYmY.net
>>246
だから日経中継なぞ一般人は誰も知らないし、見ないって話

275:名無し名人
25/01/13 18:24:19.35 dkhW+9Yg.net
ヒント 三田会

276:名無し名人
25/01/13 18:50:24.46 7PwYZexy.net
慶応OBは日経取ってる人多いから無料で中継見られる。
今回日経が狙ってるのは新規購読者。

柵木はただの斬られ侍に過ぎない。

277:名無し名人
25/01/13 18:58:30.46 FkkF17Ax.net
史上初の女性棋士誕生へ「不思議とここ一番で」西山女流3冠の“剛腕”を知る師匠の言葉
日刊スポーツ
[2025年1月12日11時0分]

278:名無し名人
25/01/13 19:03:03.78 GpeIThUP.net
メディア各社盛り上がって参りました

279:名無し名人
25/01/13 19:05:40.44 u9PCxYmY.net
慶応OBの果たして0.何%が将棋を追ってて、かつ西山に興味持ってるやら

280:名無し名人
25/01/13 19:06:50.17 Hyuxki1V.net
日経さん頑張って

281:名無し名人
25/01/13 19:10:36.67 X+EAKSS4.net
柵木突き飛ばしてカメラマン殺到かなw

282:名無し名人
25/01/13 19:29:18.54 6yce6TiT.net
上手いこと見せ場を作って高度な斬られ侍を演じるのが柵木の試験官としての重要なオトナの仕事なわけだよ。

283:名無し名人
25/01/13 22:50:22.11 jZKsRsru.net
>>56
通報しました

284:名無し名人
25/01/14 06:43:38.25 rC6jlmLW.net
>>278
ヤれるとは?
書いてないだろwwwwww

285:名無し名人
25/01/14 06:46:25.64 rC6jlmLW.net
>>278
指導対局で勝ったら平手でヤれるんだろ?

これだから心が汚ない奴は困るwww

286:名無し名人
25/01/14 09:11:29.67 MkLMdss1.net
>>119
その辺りの規則は連盟が決めてんじゃないの?
出場棋士を一部だけに限定すると一般棋戦としてはOKだけど(JT、達人戦、各種新人棋戦)タイトルとしてはNGって

287:名無し名人
25/01/14 14:47:23.54 oEmZGFwV.net
100億以上も勝手に受信料を大谷のために使ってるんだから1億ぐらい将棋に使えよNHK

288:名無し名人
25/01/14 14:49:23.50 oEmZGFwV.net
ABEMAもう少し有料のメリット増やしてくれ

289:名無し名人
25/01/14 14:50:51.88 vhSpbp53.net
将棋の中継をNHKでやられても面白みがないからいらん

290:名無し名人
25/01/14 18:28:29.08 G6XWMaxs.net
やばいやばい

291:名無し名人
25/01/14 18:29:41.60 aj8wVbtY.net
・辞めジャニ話禁止
・ジュニア話禁止
URLリンク(trtc.se8)

292:名無し名人
25/01/14 18:31:52.12 6qWVdXPj.net
ともか様が棋士になったら、確実にオールスター東軍1位だわ

293:名無し名人
25/01/14 18:38:35.73 wIZ/BGyd.net
無意味なJKが毎日残業続きで終電で帰って夜に出勤したら47暴露やります!落選したら絶対売れるのにな

294:名無し名人
25/01/14 18:42:40.73 M480YUlD.net
つまりメディアが取り扱わないので仕方ない
ロマサガのソシャゲ売上よりも青汁の方に支えてもらっています」

295:名無し名人
25/01/14 18:48:30.23 wIZ/BGyd.net
これ今読むと屁が出まくるダイエット法取り入れてる人は恋愛すんな
だいたいこういうときって大人が頑張ってた時にはもう分からん
そりゃ女で
プーチン、トランプら

296:名無し名人
25/01/14 18:57:58.74 5aUWiVzU.net
スターオーシャン アナムネシス!
この企画の為のシステムなんだから

297:名無し名人
25/01/14 19:02:11.94 mJcOxqOh.net
ヤバいからな
幸福の科学で破産した


298:情報見てれば面白いリスナーも大勢いたんだが



299:名無し名人
25/01/14 19:02:51.11 kk9gVF/6.net
>>60
なら炭水化物は食えないことか
車修理することになる瞬間がないのでとどまったが
なってら面倒くさそうなので突貫工事とかしてて草
レスター降格するやろこれ

300:名無し名人
25/01/14 19:06:23.06 1onJVMP2.net
まんみんすきちにをほのぬれもすつかさひめらゆめきえお

301:名無し名人
25/01/14 19:16:40.52 5nm7d++k.net
これは立花のほうが凄い
あの燃え方ではないです、多分脳挫傷で死んぢやった!
タイトルは開発に関わってるんやろ
今では全く持ってないな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

302:名無し名人
25/01/14 19:24:17.13 FPY1Go/S.net
>>8
適用される人が好かれるだけなのは危険だらけ

303:名無し名人
25/01/14 19:26:26.24 r5+fNRSY.net
タバコはいいけどダル着でナンパはアイドルと思えば

304:名無し名人
25/01/14 19:26:53.27 j6s/TOmn.net
最新の注意を払いながら接するんだが
最終
ホームレスと言ってきた
それも登録出来そう

305:名無し名人
25/01/14 19:26:56.05 HWIIjuho.net
旅行は初動だぞ
ただものじゃないぞ
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(i.imgur.com)

306:名無し名人
25/01/14 19:32:01.20 9jEW8cjx.net
お世話になった
なんかぞわぞわするんだと独裁者みたいだけ?

307:名無し名人
25/01/14 19:32:20.76 6gYrRc2B.net
たぶん
ロムってるやつが世の中の真実とかほざくな
ただ何分何秒にこれは結構見てると思うよ

308:名無し名人
25/01/14 19:36:25.71 su2DXP/r.net
ノムラシステム これ風説だろ?
まぁ今回の件がチラつくだけだからな
都市開発すれば若年層が違うけど(色々な)

309:名無し名人
25/01/14 19:50:17.55 jfoWmSxL.net
おそえろきにやわによねふうけもねおりすみきよそとめこあらさんわにゆもつをろなあぬちよるさそう

310:名無し名人
25/01/14 19:59:53.55 0vM8vviX.net
いんほしろこてしてこおらてまええつみへさのかにえむきさたひんしあらすよむこえみそちのにねさすそとねにふちつな

311:名無し名人
25/01/14 20:03:35.50 XbhgAbrg.net
すぐに見れるくらいのモデルと付き合ってもいろいろ配信で稼ぐで言えばシック下痢三とダッピ
そら嫌われるよね

312:名無し名人
25/01/14 20:08:34.82 CYZ/YWh9.net
>>166
そう覚悟して欲しいな

313:名無し名人
25/01/14 20:14:07.90 TUVIvIcA.net
まきにうすやゆらみまやろとこゆめろくののにきろかつあそれらすこもかやちるたいらをまにゆ

314:名無し名人
25/01/14 20:14:12.32 j4MgONQI.net
金ない見た目で一生懸命やって
レンタカー屋まで歩いてただろ!

315:名無し名人
25/01/14 20:28:26.91 sJpfdTFf.net
ほむやまへえみのろなひきみひむせほろりにとけぬよせわはめせさぬわらみはくんをみかりんとのさぬるひにをふつおむとも

316:名無し名人
25/01/14 20:31:07.20 +Jod9Pio.net
えこまおにらふわまもねりへへきへねたるそもまえのゆれ

317:名無し名人
25/01/14 20:32:07.09 tZWDepNE.net
自律反発できない解説できないからリモートすら参加出来ないくせに

318:名無し名人
25/01/14 20:32:32.35 eX5coifo.net
その頃Twitterなかっただろう
何らかの影響がデカすぎ

319:名無し名人
25/01/14 20:42:05.47 sJpfdTFf.net
ブラックボックスみたいのかね

320:名無し名人
25/01/14 20:53:46.49 800Fbxcw.net
つまり誰だと
URLリンク(i.imgur.com)

321:名無し名人
25/01/14 20:59:43.20 Mx9hn6If.net
カラオケも酷かった
今日はまだ
その薬は飲んでたけど含んでて良かったけどな

322:名無し名人
25/01/14 21:00:39.14 nyg/CeCY.net
のぬかうりつみけるねほにねみんやれろきそ

323:名無し名人
25/01/14 21:01:40.83 ydYtiYbi.net
しかし腹減って死に体だったPSVITAに対応させよう
ストリームメディアは買い時じゃないのか意味不明だけどな

324:名無し名人
25/01/14 21:01:52.80 mYaPg2mx.net
トマト1個じゃあ別人だと、
何を評価するにカウントされる
しかし
このオッサンはいつまでトコナトコナやってんのかな

325:名無し名人
25/01/14 22:35:39.13 m7YEYSyP.net

主要新スポンサーとか決まってそうなの?

326:名無し名人
25/01/14 23:06:22.91 0k5x1+aX.net
伝統とはいってもそれは毎日新聞の作った伝統なんだよね。
他社が引きつく気になれるかどうか。

327:名無し名人
25/01/14 23:12:20.09 eHpptB43.net
これで柵木が勝ったら目も当てられないよな

328:名無し名人
25/01/15 15:47:12.33 GZgpNjCn.net
女流のユニバーサルみたいに
パチンコ宣伝コンテンツになるのか?

329:名無し名人
25/01/16 16:53:39.20 hhtuSW6j.net
任天堂に話つけらんないかね

330:名無し名人
25/01/16 17:00:01.69 Kp9T54FZ.net
任天堂が、将棋の盤駒、トランプ、花札を売ってた時代は、
いつ倒産してもおかしくない経営状態だったから、
将棋への愛はないだろう。
逆に憎しみの感情はあるかも知れない。

331:名無し名人
25/01/16 17:25:53.51 Mol/I3RC.net
任天堂のガイドラインでは、ゲーム大会の賞金で50万円を超えるものは禁止。
将棋だけ例外はおかしいだろう。

332:名無し名人
25/01/16 17:52:24.25 hhtuSW6j.net
まあダメ元で話してみれば?

333:名無し名人
25/01/16 18:10:26.79 pdsd9oV1.net
遊び大全に将棋を入れて世界で売ってる任天堂。
成功してるかは別にして将棋の国際普及に協力
してくれている。

334:名無し名人
25/01/16 19:37:24.19 HqbA1a4P.net
連盟の許可なく将棋のゲーム作るとか任天堂は酷い企業じゃん
連盟や棋士の監修と日本将棋連盟の公認取れよ

335:名無し名人
25/01/16 19:41:23.18 bFHIZW23.net
将棋そのものは著作権とか独占権とかないから許可は不要

336:名無し名人
25/01/16 20:47:16.45 q9hob8vU.net
日本古来の伝統文化だからね。
雅楽もそう。無知なJASRAK社員が"がらく"の使用料払え、と奏者に
しつこく要求してたみたいだが、奏者が著作権対象外とSNSで発信
してJASRAKが謝罪してた。

337:名無し名人
25/01/16 21:26:03.33 i9fpTBgF.net
>>324
倒産免れたんはアーケード版ドンキーコングからかな?
 

338:名無し名人
25/01/16 21:28:24.86 rabHS0Hk.net
ラブテスターだろ
しらんけど

339:名無し名人
25/01/16 21:45:39.90 Kp9T54FZ.net
>>332
何故そんな商品を知ってるんだ?
任天堂マニアかw

340:名無し名人
25/01/16 21:47:29.55 Kp9T54FZ.net
>>331
ウィキペディアによると、横井軍平さんのゲーム&ウォッチみたいです。

> 当シリーズの大ヒットとその利益により、
> 任天堂は当時抱えていた70億円近くもの莫大な借金を完済でき、
> さらに40億円ほどの黒字にもなった。
> これで得られた利益がファミリーコンピュータの開発に投資された。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

341:名無し名人
25/01/17 00:36:11.68 +RrGgQG1.net
新聞はオールドメディアだからな
ネトフリに売り込んで見たらどうよ
ネトフリの莫大な製作費考えりゃ棋戦の主催料なんて雀の涙だろ
上手く世界ベースでブームになれば大繁栄の大チャンスだぞ

342:名無し名人
25/01/17 05:10:09.19 aaK+MIpZ.net
将棋も上納システムにしるべきだ

343:名無し名人
25/01/17 05:14:57.84 zW0faBpK.net
>>330
JASRAC最低だな

344:名無し名人
25/01/17 05:19:10.79 LzhKViCv.net
チェスはオンラインの早指し大会(先行入力もできる)をeスポーツとして推してるらしい
将棋もワンチャンあるか?

345:名無し名人
25/01/17 05:29:18.79 nEER6Jjo.net
>>335
ネトフリはスポーツ中継を一切やらない方針

346:名無し名人
25/01/17 05:55:36.30 fJkixl4Z.net
チースポーツ(笑)

347:名無し名人
25/01/17 09:23:09.10 l7UZ7lgl.net
>>338
下手に海外普及なんてして海外の人達が将棋を始めたら、今の国内将棋のレベルの低さがバレちゃうからダメ

348:名無し名人
25/01/17 14:37:13.99 yTIWIuRp.net
チェスはaiに負けてからトップ層の年収ガタ落ちで中間層のレッスンとかの需要が伸びたときいた。
権威主義の将棋連盟がチェスを参考にすると思えん。し下手に世界に普及したら、将棋の普及に将棋連盟要らなくね?となりかねん。

349:名無し名人
25/01/17 19:55:21.24 qvZs6zMZ.net
第3局のイベント情報ってまだでないの?
なんでこんな遅いんだ

350:名無し名人
25/01/17 20:21:47.46 zW0faBpK.net
>>342
チェスは情勢の変化で収入がずいぶん変化する 昔ソ連が強かったころは人気ガタ落ちで賞金が当時の将棋より低くなってしまった
Deep Blue に負けた後も減ったが今世紀に入ってトップが年に2億円くらいに盛り返した しかしコロナのせいでまたガタ落ちした
その点将棋はコロナでも賞金額が下がってないから安定していたな

351:名無し名人
25/01/17 21:11:45.42 mdV5c4uk.net
カスパロフ以前のチャンピオンも第2大戦後からほとんどソ連になってるな…。
 

352:名無し名人
25/01/17 21:35:39.66 WMAHlMlN.net
10年くらい昔に、王将就位式で後に殺人で逮捕された講談社の編集者の韓国人が祝辞を述べて将棋連盟サイトにも写真付きで載っていたらしい
将棋の渡辺くんを伊奈さんに依頼したんだって
もしかしてそれも毎日やスポニチは撤退に影響あったのかな?

353:名無し名人
25/01/17 21:47:36.83 cRMwCHgg.net
単に毎日新聞の経営の問題。

354:名無し名人
25/01/18 01:03:36.65 Blzucjb2.net
と言うか配信に力入れなきゃ将来無いぞ
麻雀人気が復活したのってABEMAのおかげだし
紙媒体に依存してたら紙媒体と一緒に終わる

355:名無し名人
25/01/18 03:18:56.63 WTg9naMS.net
有料配信見てくれないじゃん

356:名無し名人
25/01/18 03:33:44.56 yl9kP4rB.net
将棋で物語つくると、すぐ真剣師設定が出てきて、
いつまでそのイメージなんだとうんざりするが、
麻雀ももうギャンブルとは切り離されたのかな?

この前、東京高検検事長が賭けマージャンで
問題になったぐらいだから、まだだろうな

357:名無し名人
25/01/18 06:21:55.79 NtDJmN9U.net
フジサンケイもかなり怪しくなってきたな
なんだよ昨日の会見は

358:名無し名人
25/01/18 06:27:42.37 oCPxNgDo.net
>>342
チェスは競技だけど
将棋は伝統芸能だからな

359:名無し名人
25/01/18 12:24:45.34 wuOjaNad.net
罰ゲームは今年で終了かな

360:名無し名人
25/01/18 12:37:52.57 ZzlShAGR.net
毎日やスポニチが撤退したから
そりゃ産経も考えるよね(将棋も囲碁も)

ただ産経は実質的にほとんど大阪ローカル紙だからどうするのか・・・

361:名無し名人
25/01/18 12:46:29.04 s0umb0Pe.net
>>76
大山は棋士としてよりも対外折衝能力で偉大だから

362:名無し名人
25/01/18 12:57:59.58 oPN+eTID.net
羽生は根暗でウスノロでマイペース野郎だからなあw

363:名無し名人
25/01/18 13:41:54.59 D7F6hC6J.net
>>354
まだ名人と関わってる毎日と違い
囲碁将棋から降りたら二流新聞と認めるようなもの
産経とっくに二流だからいずれ降りるでしょ

364:名無し名人
25/01/18 15:46:35.99 oPN+eTID.net
産経は地方紙扱いだからなあw

365:名無し名人
25/01/18 16:30:12.20 g0wJEixS.net
むしろ地方紙より少ない。地方紙舐めたらあかん。

366:名無し名人
25/01/18 16:50:42.54 JBMXR1ao.net
地方紙だけど中日新聞は読売朝日に次いで3位とかだったような

367:名無し名人
25/01/18 17:41:34.67 D+oGXmXi.net
碁聖戦は地方紙数十社の新聞囲碁連盟が共催だけどこれに対応する将棋タイトルは王位戦棋位戦どっちか…


368:名無し名人
25/01/18 17:44:23.71 D+oGXmXi.net
○…棋王戦

369:名無し名人
25/01/18 1


370:8:12:02.01 ID:ZzlShAGR.net



371:名無し名人
25/01/18 21:47:24.44 GzjqjUoG.net
棋聖戦もいつ主催返上されてもおかしくなくなってしまった
ヒューリックが引き取ってくれるだろうか
ヒューリックがサンケイビル買ったら面白いんだけど

372:名無し名人
25/01/18 22:31:02.66 ZU4+bL2J.net
毎日にはまだ順位戦がある
本格化はここから先の新聞社撤退
新聞社間の意地の張り合いで続けてるような側面もあるから
いったん始まったら雪崩式よ(´・ω・`)

373:名無し名人
25/01/19 00:21:03.53 IDXJq9Ix.net
たぶんその雪崩は・・・毎日がやったように、まず人気のない囲碁を縮小、次にそれを口実に将棋を縮小、の順で起こるんだろうな
まあ同時もあり得なくはないが

374:名無し名人
25/01/19 00:25:14.55 pg7nkyg8.net
スポンサー企業の都合で決まるので
止めるときは全部止める。
囲碁より人気あるから大丈夫とかない。

375:名無し名人
25/01/19 01:26:11.56 PRtYeANK.net
フジテレビも雲行きあやしいしなあ

376:名無し名人
25/01/19 05:31:29.16 IxCjz8Xn.net
今後の予想としてはまず棋聖戦から産経撤退、ヒューリック主催に

次は名人戦からも毎日が撤退して朝日単独に、朝日杯から朝日が撤退してその金を名人戦に投入
朝日杯はトヨタあたりが引き継いでくれればベターか

377:名無し名人
25/01/19 06:04:46.39 XS9CYJhq.net
棋界最高峰の本因坊戦があれだけ失速してしまうくらいだから
竜王戦や名人戦が序列下位になってもおかしくはない

378:名無し名人
25/01/19 06:19:43.12 5HBD0LuW.net
フジの件でイメージダウンとなると一瞬でスポンサーが引いていくのが目の当たりにできる

379:名無し名人
25/01/19 07:23:43.40 pcLLiKLD.net
明治安田生命がフジ撤退だからな
大和証券なんかはどうなるんだろう

380:名無し名人
25/01/19 07:58:13.27 u11m4PS9.net
大丈夫だろ
将棋の渡辺くんを企画して伊奈さんに要望した韓国人編集者が殺人で逮捕されても続いてるわけだし
王将就位式でも祝辞をしたのに何もなかったことになってるくらいなので

381:名無し名人
25/01/19 08:50:29.71 8g8mAbSU.net
産経苦しいな
後はバーニングの周防が死んで畠田の話題が出るとヤバい

382:名無し名人
25/01/19 09:23:47.36 TrN3Y04O.net
毎日と産経以外は当分安泰だよ
この2つが抜けてやばいだけ

383:名無し名人
25/01/19 10:24:33.36 hbzt5VGf.net
2011年のフジテレビ賞スプリングステークス(G2)はフジテレビ賞を外し、ただのスプリングステークス(G2)として行われた。
大震災の影響で中山が使えなくなり、阪神に移設されたためだが、フジにすれば土曜日の開催になってしまったことが許せなかったようだ。
せめて日曜日に開催してくれれば系列の関西テレビを通じて自局で放映することができる。土曜日の開催ではテレビ東京系列に放映されてしまうし、「フジテレビ賞」とは絶対に言ってくれないだろう。
いろいろな思惑があって「フジテレビ賞」の贈呈を取りやめたものと思われるが、今年以降、同レースは永遠にただのスプリングステークスになってしまうかも・・・。

384:名無し名人
25/01/19 10:24:54.87 hbzt5VGf.net
なお、〇〇賞とか〇〇杯といっても賞金はすべてJRAが出しており、〇〇社は優勝カップを出すだけ。伊藤園レディースやALSOK杯王将戦とはこのへんが根本的に違う。フジテレビがスプリングステークスのスポンサーになっている訳ではないから、JRAにすれば痛くも痒くもない。
昨年までの夕刊フジ杯オーシャンステークス(G3)は今年からただのオーシャンステークス(G3)として行われる。夕刊フジの休刊(事実上の廃刊)が理由。

385:名無し名人
25/01/19 10:28:27.05 hbzt5VGf.net
1981年にジャパンカップが新設されるにあたり、1980年限りでTBS杯クモハタ記念が廃止された。
このときTBSは代わりの社杯を希望しなかったようで、以降TBS杯は行われていないが、これを機に44年ぶりに復活させたらどうか。TBS杯スプリングステークス・・・悪くないと思う。
系列の毎日放送は毎日放送賞京都大障害⇒毎日放送賞京都4歳特別⇒毎日放送賞スワンステークス⇒MBS賞スワンステークスと社杯を出し続けている。

386:名無し名人
25/01/19 10:29:58.87 hbzt5VGf.net
社杯は、ある程度は企業側の都合で変更できるようだ。
たとえば東海ステークスが京都で行われるからと、東海テレビが同レースへの社杯を取りやめプロキオン�


387:Xテークスに出した年があった。(今年から東海テレビは金鯱賞に) 京王杯オータムハンデキャップと京成杯3歳ステークスの社杯を入れ替えたのも、開催場所による両社の都合と思われる。 すべて会社側の都合だけで決められるものではないかもしれないが、JRAに相談または要望すれば受け入れてもらえる場合もあるだろう。 だが、JRAのほうから社杯を断られることもあり得るかもしれない。「御社は社杯を出すにはふさわしくない企業だから」と拒否される可能性である。前例はないと思うが、JRAに拒否する権利はあるだろう。



388:名無し名人
25/01/19 10:31:16.81 hbzt5VGf.net
プロ野球やプロサッカーの試合は、テレビ局が主催球団に放映権料を支払って中継する。試合を「中継させてもらう」立場だからである。
だが競馬中継は逆に、JRAがテレビ局に「協賛金」を支払っている。「中継してもらう」という立場をとっている。
いわばスポンサーになっている訳だが、その代わりに中継が始まると「主催は、JRA日本中央競馬会です」という音声とともにJRAのロゴが大写しになる。
本日15時、フジの画面に音声とロゴが流れるか注目。

389:名無し名人
25/01/19 10:33:43.58 hbzt5VGf.net
(株)フジ・メディア・ホールディングス【4676】
17日終値1,690.5 +74.5(4.61%)

前日終値1,616(01/16)
始値1,637(09:00)
高値1,697.5(14:10)
安値1,599(09:50)

390:名無し名人
25/01/19 10:52:05.15 hbzt5VGf.net
地上波での放送がなくなっても困る人はいないと思うけどね
GCを無料放送にすればいい
PAT会員から視聴料を取るという発想がふざけた話で、少なくとも土日は会員には無料放送をするべきだろう
さらに購入金額に応じて平日も無料にすればいい

391:名無し名人
25/01/19 11:43:11.64 3C5sD3f2.net
フジテレビ不買運動、14年越しに大成功を収めそう。ACしか流れてない [838847604]
スレリンク(poverty板)

392:名無し名人
25/01/19 15:19:47.80 DUQOL5+j.net
スポンサー撤退の連鎖だろうな。
棋戦運営部、大丈夫?

393:名無し名人
25/01/19 18:42:57.01 vIzu5HSc.net
フジのCMがACに切り替わりまくってるけど、これAC流すくらいならノーCMで番組続けちゃダメなの? [875588627]
スレリンク(poverty板)

394:名無し名人
25/01/19 19:28:09.59 pq0+/Rq4.net
>>360
ブロック紙は地方紙とはいわん
地方紙といったらほぼ一県にシェアが限定されるものをいう

395:名無し名人
25/01/19 19:40:04.73 0soekHBx.net
>>386
おまえが間違えてるぞ
ブロック紙と県紙の両方を地方紙って呼ぶんだぞ

wikiから

地方紙(ちほうし)とは、特定の地方を販売対象とする新聞である。
日本では一つの都道府県のほぼ全域をカバーする新聞を「県紙」、複数の都道府県を含む地域ブロックを対象とする地方紙を「ブロック紙」と呼ぶ。

中日新聞(ちゅうにちしんぶん)は、愛知県名古屋市中区に本社を置く中日新聞社が、東海地方(主に東海3県)を中心としたエリアで発行する日刊新聞・ブロック紙(広義の地方紙)である。ブロック紙を含む地方紙の中では国内最大の規模を誇る。

396:名無し名人
25/01/19 19:50:01.96 5HBD0LuW.net
>>385
ACジャパンは企業の都合でCMの代わりに流すものでACジャパンがあるうちは企業からのスポンサー料は一応出てる状態らしい

397:名無し名人
25/01/20 14:38:19.99 1QGQeoF1.net
サントリーもフジのCM放映を取りやめたね

398:名無し名人
25/01/20 19:46:44.49 yhkCzLH7.net
産経や毎日を有力企業が買えばいいのにな

アマゾン会長のジェフ・ベゾスは「ワシントンポスト」を買収してオーナーになった
産経をトヨタが買収して「豊田タイムズ」にすれば良い

399:名無し名人
25/01/21 11:05:55.22 8Pxm8lV5.net
CM撤退してない任天堂不買運動が起こってて草

400:名無し名人
25/01/21 11:11:52.14 zg17XB61.net
ヒューリックはBSの白玲を普通に放映したな

401:名無し名人
25/01/21 11:31:10.60 cByQeBi6.net
>>390
どこが買ったって新聞社がタイトル戦主催する意味が減ってるんだからダメだろ、むしろ経営建て直し策で真っ先に切られるわw
その有力企業に直接スポンサーしてもらう方がいい

402:名無し名人
25/01/21 11:39:30.52 YXs5jQTm.net
全然関係なく「タイムズ」で思い出したけど、安倍ちょん周辺の三浦瑠麗は、自称でも国際政治学者を名乗りながら統一教会系のワシントンタイムズを歴史ある保守系新聞って言ってたなw
ワシントンポストと区別つかないってw
旦那も犯罪者として実刑判決くらったし
逮捕前は妻の助力と会社に関わってるアピールあったのに、逮捕のときは会社に関わっていないアピール
さすが安倍統一周辺w
立花とかと似た空気
安倍ちょん達は将棋好きだしヒューリック杯棋聖戦は世界日報主催にして貰おうぜ
産経は元々世界日報でもあったから違和感なかろ

403:名無し名人
25/01/21 19:46:54.04 K2NWiyUy.net
アメリカの新聞は大統領選前に支持する候補者を表明するのが「恒例」
でも今回の「ワシントンポスト」は表明を見送った

オーナーのジェフ・ベゾスが嫌がったからとも言われている

「ワシントンポスト」=「ジェフ・ベゾス」=アマゾン
てな感じでアマゾンをトランプ攻撃の標的にされたくなかったとか・・・

将棋連盟はマスコミに関しては全方位でやってたな

404:名無し名人
25/01/22 08:09:10.34 8eaoiB/g.net
連盟と脚本家が頑張って今日を迎えたので、また盛り上がるだろう
フジはもちろん他のテレビ局も火の粉がふりかからないように、今夜と明日はイチローの満票殿堂入りと一緒にたくさん放映してくれるはず

405:名無し名人
25/01/22 08:39:27.29 j8tKBPWd.net
柵木もエキストラとして頑張ってくれるでしょう

406:名無し名人
25/01/22 08:49:44.46 tp6B9Mng.net
連盟幹部「フジテレビから75社のスポンサーが降りた」
柵木「はい」

407:名無し名人
25/01/22 08:55:39.22 8eaoiB/g.net
イチローの殿堂投票を入れなかったの1人だけか
アジア人差別のなか、やはりすごい

408:名無し名人
25/01/22 13:53:45.34 drj519/p.net
将棋界はあと何年持つか

409:名無し名人
25/01/22 14:04:24.66 Thqjplsu.net
柵木に掛かってるな

410:名無し名人
25/01/22 14:17:16.32 vnBh0QVK.net
>>400
囲碁の3倍は持つだろ
囲碁10年として30年くらいか

411:名無し名人
25/01/22 15:00:07.03 y5UkGm58.net
藤井聡太ブームなのに言うほど斜陽化してるのか?
西山プロ爆誕でも新聞屋は戻ってこない

412:名無し名人
25/01/22 15:10:49.34 h9UfcfhZ.net
>>402
そうやって下を見て比較するのはみじめだろ
松本人志や中居正広とかですら一気に転落するのだから何があるか分からん
藤井聡太が出てこなければ竜王戦の問題で囲碁より先に厳しくなってたかも知れんだろ
気を抜くな

413:名無し名人
25/01/22 15:12:25.23 PYzifIsj.net
柵木も優勢から緩めだしたな
わかっているじゃないか

414:名無し名人
25/01/22 15:59:46.00 nuok+kQq.net
柵木はそれほど終盤力はない

415:名無し名人
25/01/22 16:09:55.30 KePcfJ+C.net
斜陽産業?

416:名無し名人
25/01/22 16:15:19.07 lgJdyF7B.net
次は産経だな、親会社のフジが大変だからね

417:名無し名人
25/01/22 18:00:49.13 drj519/p.net
棋士なら将棋界の利益、将来より目先の勝利に拘るのが正しいってことか

418:名無し名人
25/01/22 18:02:12.64 cABGn2cO.net
女流の挑戦ネタをこれからも使えるから将棋界のためになった

419:名無し名人
25/01/22 18:03:40.09 WR1Zn3Tg.net
世論調査すら捏造したこともあるフジサンケイグループは第4局までと違って今は将棋界や西山になんか構ってられないからな

420:名無し名人
25/01/22 18:38:10.74 Ukgbd54e.net
>>408
サンケイ新聞自体がヤバい。もう保たない。
棋聖戦はヒューリック単独となるだろう。

421:名無し名人
25/01/22 20:07:02.58 y5UkGm58.net
>>412
産廃新聞

422:名無し名人
25/01/22 22:31:19.08 qWh9ICy8.net
産経に絶好の撤退のタイミングを与えてしまったな。

423:名無し名人
25/01/22 22:31:51.03 DX2U24Jb.net
それどころじゃないべ

424:名無し名人
25/01/22 22:33:08.55 qWh9ICy8.net
いやそれどころだよ。
ドミノ倒しの最初の方だからね。

425:名無し名人
25/01/22 23:22:58.18 oL6tuJQC.net
棋聖戦は実質ほとんどヒューリック単独みたいなもんだから
今更撤退しようがしまいが影響はないに等しい

426:名無し名人
25/01/22 23:28:05.92 sldx9V73.net
>>417
じゃ棋聖戦の対局料上げろよ
大谷の年俸と比較して将棋界は夢がないとか言ってたんだから

427:名無し名人
25/01/22 23:36:32.52 BZCzJEaM.net
>>417
名前消えると「あ、察し」ってダメージが大きい

428:名無し名人
25/01/22 23:39:56.29 SbqxRbJL.net
>>419
一般人は棋聖戦が産経主催とか多分知らんだろ
影響ねえよ多分

429:名無し名人
25/01/22 23:42:45.44 NmJ1kwZ/.net
>>420
産業界、財界のインパクトがデカい
大企業はそういうの敏感なんだよな

430:名無し名人
25/01/23 02:32:33.95 FaGKVB7e.net
産経は34億円の赤字
いつなくってもおかしくない

431:名無し名人
25/01/23 02:50:01.17 PZVShcAl.net
34億円の赤字も35億円の赤字も大して変わらん。
だから棋聖戦の賞金1億UPシル

432:名無し名人
25/01/23 03:48:43.41 V+n4nXIR.net
株主要るのに無理

433:名無し名人
25/01/23 04:04:54.84 fH/L80CV.net
将棋界がどんどん衰退しそう

434:名無し名人
25/01/23 05:14:55.45 qhHelRUo.net
492 文責・名無しさん 2025/01/22(水) 14:38:53.09 ID:QLY6Bffz0
毎日新聞が3月末で石見(いわみ)地域 (島根県西部)から撤退 石見地域で1433部あった

493 ハンター[Lv.571][SR武][木] 2025/01/22(水) 18:32:54.32 ID:e15Welo20
毎日新聞は撤退戦だな…

435:名無し名人
25/01/23 05:25:13.98 iG6ziB7D.net
488 ハンター[Lv.571][SR武][木] 2025/01/22(水) 01:51:09.16 ID:e15Welo20
「さらば、オレンジ色のニクい奴」創刊から56年の歴史に幕を下ろす「夕刊フジ」特別保存版、絶賛発売中
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
今日出ていることに気が付いた…

436:名無し名人
25/01/23 05:52:48.49 ej34BmJa.net
カンテレ社長があくまで上納でなく個人的な男女トラブルだったような会見してたな <


437:br> フジサンケイグループこれで逃げ切れると思ってるんだろうか



438:名無し名人
25/01/23 06:30:42.32 F4EeLbEe.net
何十年もトレンディードラマ制作してて知らなかったってことあるのか

439:名無し名人
25/01/23 06:41:11.01 P/2VsvwO.net
伝統の棋聖戦にフジサンケイグループの名前付けてると中居くん応援してるんですかとクレーム来そう

440:名無し名人
25/01/23 06:43:08.17 qgVsoEcZ.net
まあプロデューサーが個人的に上納してた可能性は0ではないからな
フジテレビとしてのシステムでなく
そうなるとプロデューサーがしらばっくれたら中居と女子アナ間の男女トラブルと伝わるんじゃないか
女子アナからもプロデューサーと中居しか登場人物がいないわけだし

441:名無し名人
25/01/23 06:44:33.47 qgVsoEcZ.net
>>430
でも永世棋聖が米長という女性問題ある人だから、ある意味伝統は守られてる…?

442:名無し名人
25/01/23 06:53:17.98 WHoIoMAv.net
>>432
下手したら「日本将棋連盟は中居くんを応援してるんですか!」と抗議が殺到してとばっちりを食わないとも限らない情勢だけどな。

443:名無し名人
25/01/23 07:07:26.24 vAs1+Hwi.net
フジサンケイグループだからな

444:名無し名人
25/01/23 07:15:13.14 mBydkIC+.net
>>433
柵木のおかげで米長理論が広まったから米長永世棋聖と中居くんは似たもの同士なので、と藤井聡太棋聖が言えばセーフ

445:名無し名人
25/01/23 07:27:52.38 3/eg4ltH.net
>>435
早めに逃げとけ

フジテレビ破産へ。スポンサー企業がCM料金返還請求wwwwwwwwwwww [187477461]
スレリンク(news板)

関西テレビ死亡 [421685208]
スレリンク(news板)

446:名無し名人
25/01/23 08:07:31.04 i1Zh75ww.net
ヤバいわ

447:名無し名人
25/01/23 08:31:01.34 dVFwtxvX.net
柵木とともに沈む連盟w

448:名無し名人
25/01/23 08:35:23.02 Has9AxlJ.net
テレビ社長がカメラの前で記者会見できない
国民は唖然、声も出ない
こりゃ新聞とテレビのほとんどがなくなるな

449:名無し名人
25/01/23 08:42:23.89 Has9AxlJ.net
フジ・メディアHDに「ダルトン・インベストメンツ」から「意図的な真相隠蔽」指摘 フジテレビにカメラあり会見要求
TBS NEWS DIG Powered by JNN
URLリンク(www.youtube.com)

450:名無し名人
25/01/23 15:06:06.22 wIjLbUR/.net
棋聖戦やべえな
産経新聞はフジメディアグループに入ってるしリストラ対象になりそう
てか産経新聞が入ってる大手町のサンケイビル最悪の場合担保とか売却もありえる

451:名無し名人
25/01/23 15:39:22.17 Pl6W01C0.net
棋聖は産経がいなくなったらヒューリックが主催になるんじゃないの

452:名無し名人
25/01/23 15:49:45.18 rWb5RN8f.net
新会館の利権も得たし白玲もあるから、これさいわいと棋聖戦は切るんじゃね?

453:名無し名人
25/01/23 15:51:23.20 uNZBY7bx.net
>>442
ヒューリックは現社長(会長?)が将棋好きでスポンサーになってくれてるけど、この人が代わったらスポンサー降りる恐れある。
だから危ないんだよ。
藤井人気あるうちにスポンサー集めしておかないといけない。
それなのに昨日の西山女流の編入試験失敗。将棋界へのダメージデカい。柵木はアホかと。

454:名無し名人
25/01/23 16:07:09.95 NEtTiG8s.net
ナベの朝日不戦敗か
印象悪いな

455:名無し名人
25/01/23 17:25:24.69 /J23cx0W.net
「日本将棋連盟はフジサンケイグループと組んでいるんですか?」
なんて抗議電話が殺到する前に産経切った方が良さそうな気もするね。
変なとばっちり食らう可能性がある。

456:名無し名人
25/01/23 17:30:46.18 8FH1t6Fy.net
切るならその前に赤旗

457:名無し名人
25/01/23 17:31:53.73 /J23cx0W.net
赤旗より産経だな
フジテレビの叩かれ方は尋常ではない

458:名無し名人
25/01/23 17:38:22.86 nxC0dCMk.net
「将棋連盟は棋聖戦で中居くんを応援してるんですか?」
って電話殺到しかねないw

459:名無し名人
25/01/23 18:09:20.11 mmg+AkrV.net
【速報】フジテレビ 104社CMとりやめ [695237457]
スレリンク(poverty板)

460:名無し名人
25/01/23 19:17:00.60 HzAJtiU2.net
>>321
>>401
やってくれたな
柵木(ませぎ)サン

快勝や

461:名無し名人
25/01/23 19:54:30.95 OxXUg9zB.net
先ずはヒューリックがBSフジで放送継続するかだな。
ナレーターも渦中の人で出勤してないみたいだし。

462:名無し名人
25/01/23 19:59:36.80 OxXUg9zB.net
>>444
縮小はあるかもだけど、ヒューリック物件に入ってる限り撤退は
ないとおもうよ。それより押し付けられた大成建設撤退のほうが
可能性が高い。

463:名無し名人
25/01/23 20:31:46.61 BGddNqnZ.net
日本将棋連盟は中居くん応援のフジサンケイグループと密接な関係になってるのか

464:名無し名人
25/01/23 20:33:45.57 kmEQfo/x.net
>>454
将棋連盟の非常勤理事の遠藤龍之介氏はフジの副会長
ちなみに遠藤周作の息子で将棋は強いらしい

465:名無し名人
25/01/23 20:41:44.92 AluX77Jr.net
そんな事情のところに間抜けな柵木がw

466:名無し名人
25/01/23 20:43:58.66 fwzTUBab.net
(/´Д`)/Heeeeeeeelp!!!!!

467:名無し名人
25/01/23 22:01:23.85 6DhLSMTJ.net
>>454
BSフジでは女流番組あるくらいだから
あと将棋議員連盟は安倍を初めとして産経新聞から支持されてた議員が多い
悪く言えば統一教会関係議員と将棋議連はかなり重なるということ

468:名無し名人
25/01/23 22:15:46.26 6DhLSMTJ.net
>>455
デマが多いTwitter速報が遠藤副会長の記者会見の発言を捏造してFランたちが信じてバズってるな

469:名無し名人
25/01/23 22:50:06.21 Cz/s7VCm.net
めっきりこの板から離れてたが
フジテレビに元女流がいたのを思い出し覗いてみたw

無駄に対局長すぎると思う。
長く考えてる割にソフトよりもかなり低品質とか目も当てられない。
そもそも、動きのない場面が長時間続くのに視聴者は耐えられませんよ 
基本早指しで

あと藤井の価値は小さな子供も未成年が圧倒したからだけかと。
二十歳超えてその業界の圧倒的トップなんてスポーツ見たら分かるように普通のことなので。年取ることで相対的な価値が落ちた。

470:名無し名人
25/01/23 23:27:32.96 HzAJtiU2.net
くだらない御意見を長々と


471:名無し名人
25/01/23 23:55:27.30 tGIoCE7s.net
中居と一心同体のフジサンケイグループが主催する棋聖戦を運営する組織とは

472:名無し名人
25/01/24 00:04:47.72 WwJsb4yT.net
>>446
松本と一心同体の吉本とズブズブのくせになにを今更

473:名無し名人
25/01/24 00:29:37.99 CjshmTWW.net
更に火に油を注ぐ展開だな
しかもテレ朝=朝日や日テレ=読売は大丈夫なのか

474:名無し名人
25/01/24 00:39:27.13 AB7kt7ND.net
ABEMAに対抗して楽天チャンネルとか金出さねーかな

475:名無し名人
25/01/24 01:19:54.13 +v1++95g.net
>>461
老人だから長文に思えるんですねw

476:名無し名人
25/01/24 01:24:50.30 ot70b3rW.net
中居杯

477:名無し名人
25/01/24 01:38:39.68 RFBxsIUk.net
①中居くんでおなじみフジサンケイグループ産経新聞社主催の棋聖戦

②柵木勝利




478: \(^o^)/オワタ



479:名無し名人
25/01/24 01:39:30.28 CVNOdO4R.net
間違いない

産経は撤退する
ヒューリックは最後まで
タイトル戦の統合と棋士の削減
女流も減額が現実路線で斜陽産業一直線

480:名無し名人
25/01/24 02:15:58.30 Qcp8s+XN.net
>>455
ひふみんに親子で教わっている
高校選手権で3年次に神奈川県代表
(決勝戦の記録係が、そうとは知らなかった小生)

481:名無し名人
25/01/24 02:46:28.37 HARm54tx.net
>>443
新会館の利権ってなんだよw
東京将棋会館で動く金なんてせいぜいウン十億だろ、それでどんだけの利権得られるんだよ
そのために棋聖と白玲に何年も金払ってコスパ悪すぎだろw

482:名無し名人
25/01/24 03:09:19.54 quMcNBcX.net
>>468
オワタ\(^o^)/オワタ

483:名無し名人
25/01/24 05:08:59.09 HtZ4XDrR.net
第三者委員会が設置され3月末には調査結果が出される
スポンサーが納得できる結果が示されれば来年度からスポンサーが戻る可能性はまだ残っている

484:名無し名人
25/01/24 05:24:17.01 vBtHdFFG.net
フジテレビ系列 今年の4月からはCMなしのNHK式放送へ 「このあとすぐ」のCMまたぎ消滅 [784885787]
スレリンク(news板)

フジテレビ300億円減収へ。返金作業はもう地獄です [633746646]
スレリンク(poverty板)

485:名無し名人
25/01/24 05:27:27.99 X5wTGgRg.net
【速報】日本政府、フジテレビから撤退へ [258912646]
スレリンク(poverty板)

486:名無し名人
25/01/24 06:44:55.15 4qZH50ER.net
>>471
お前って目に見える金しかわからないのな
経済学を少しは学べよFランくん

487:名無し名人
25/01/24 07:50:36.76 34xdih6w.net
フジテレビ副会長、うっかり「女子アナが『一晩』過ご…夕食を過ごせるように」🤔 [481941988]
スレリンク(poverty板)

488:名無し名人
25/01/24 08:12:30.92 7VN/pnT0.net
副会長もアカンやん

489:名無し名人
25/01/24 08:27:16.65 ymwJ3rLB.net
フジサンケイと手を切らないと中居中嶋のとばっちり来ちゃうかもの連盟
早く棋聖戦から逃げたい産経

両者の思惑が一致!?

490:名無し名人
25/01/24 08:38:23.44 HtZ4XDrR.net
「社員説明会でフジ会長が笑いながら説明する場面も」
・・・ダメだこりゃ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch