25/07/19 18:24:08.97 mH6ZO0WP.net
書き込み見て買ったけど、とても有料ソフトとは思えないXP時代のようなUIはなんとかならなかったのか
無料のピヨ将棋に完敗してるぞ
230:名無し名人
25/07/20 15:32:52.00 4yqzw4EF.net
比較するならピヨ将棋ではなくK-Shogiにしとけ
231:名無し名人
25/07/21 19:10:16.49 h79dkCPD.net
そもそもパソコンで将棋やるやつってのがもう絶滅危惧種。
普通スマホで将棋ウォーズやる→検討も棋神解析使うかちょっとやって終わり、無課金ならぴよ将棋
わざわざパソコンに棋譜移動して検討→めちゃくちゃマニアックで少数派
232:名無し名人
25/07/24 06:41:05.20 4PLMALTE.net
激指に限らないんだけど棋譜解析機能ってさあ、あんまり時間かけてもコスパ悪くね?
1手1秒でとりあえず評価値グラフ表示するだけでいい気がする
将棋倶楽部24の棋譜解析機能がすぐに終わって便利だった
気になった局面だけ深堀りすればいい気がする
233:代行
25/07/24 21:38:45.45 1HiW1FbT.net
駒落ちの研究のために「激指 定跡道場5」を買うのはあり?
234:名無し名人
25/07/25 04:55:12.95 MiHUTqc7.net
駒落ちのため「だけ」ならおすすめはしないかな
前のレスでも言われているようにUIは古臭いし使いにくい
駒落ちが学びたいなら【新装版】駒落ち定跡 所司和晴だけ買ったほうがコスパいい気がする
235:代行
25/07/26 23:53:26.43 ZdyhfXAx.net
>>234
なるほど
赤い方の「【決定版】駒落ち定跡」(と「将棋大観」)なら持ってるからそっち読むことにするわ
236:名無し名人
25/08/06 01:48:35.62 WdJL/iup.net
すんずろう
237:名無し名人
25/08/11 06:30:25.77 JJGCT01F.net
ハッシー
238:名無し名人
25/08/11 08:46:44.58 GuEg2Xqu.net
先崎の駒落ち本をおススメしようと思ったけど、もう絶版になってた
最強の駒落ち(講談社現代新書) 2004/11/19 中古品1151円
駒落ちのはなし(単行本) 2012/10/23 中古品3482円 電子書籍Kindle版1572円
239:名無し名人
25/08/17 10:13:34.71 Prl9O3IX.net
げきさし
240:名無し名人
25/08/20 04:19:43.21 JMv546gi.net
ハーバー・ボッシュート砲
241:名無し名人
25/08/29 06:05:33.94 /iGaEw5+.net
そういや棋書スレって今落ちてね?
242:名無し名人
25/09/02 03:13:33.61 kV5tPPFb.net
ひろゆき時代の方が良かった
243:名無し名人
25/09/09 04:46:52.68 bQJr6Jd9.net
日本文明=アスカ文明である史実を解説しよう。
1.日本列島はバラバラの独立国家群だった。
扶桑國(ふそうこく)+文身國(ぶんしんこく)+三輪王國(みわおうこく)+大漢國(だいかんこく)+邪馬壹國(やまいこく)+越の國(こしのくに)+河内國(かはちのくに)
2.アスカ文明アスカ人たち(蘇我氏たち=蘇=遊牧文化古代チーズ+我=アスカ文明二大特徴「移動」と「金属」の金属武器)が日本列島に降臨した。
3.アスカ文明アスカ人たちが、日本列島に
青銅器文化、鉄器文化をもたらし、
世界最先端兵器、ウマ、タヅナ、クラ、アブミをもたらし、
ウマの国産化(群馬=大量のウマ)、
鉄器の国産化(砂鉄製鉄法伝授)、
クルガン(前方後円墳)、
スメラ(アスカ語『宇宙の中心』)、
スメラミコト(アスカ語『宇宙を統べる尊き人』)、
大和(大きく和する=騎馬民族式帝國=独立性を保ちながらの緩やかな連合体)、
首都飛鳥=アスカ文明の神聖視する飛ぶ鳥=白鳥と黒鳥(カラス)、
首都アスカ=アスカ人=ア・スカ=聖なる・ヒト=正しい人の集合体=ヒトを単位とする帝國、
ミヌシンスク文明の病『巨大化』感染=神器銅鐸や銅剣の巨大化、ピラミッドより巨大な前方後円墳群、
ミトラ教導入(ミトラ菩薩信仰主体大乗仏教導入)、
4.ミヌシンスク文明→アスカ文明→日本文明という正統後継文明継承がなされてきたという史実。
5.オホキミ→日本帝國神聖王スメラミコト。
6.国号日本=扶桑国日高見の日本国=太陽の国=ミトラ教太陽神ミトラの國。
(以上。2025-09-09)
244:名無し名人
25/09/10 15:08:30.88 s0YDEDZX.net
タイトル戦の最中の途中までの棋譜をペーストして途中対局モードにしてCPU対CPU指せると画面上の駒が消えてしまう
245:名無し名人
25/09/12 02:53:15.18 aerQ/o8F.net
ゆうじ浩二
246:名無し名人
25/09/14 08:48:16.34 c3/J1FrA.net
>>242
おーぷん2chの方の将棋・チェス板ならマイナーな話題も語れるみたい
247:名無し名人
25/09/14 16:32:57.85 WE7vOWI9.net
ふむ
248:名無し名人
25/09/14 19:20:00.77 pApTNeSU.net
フリーのコンピュータ将棋は
いろいろなものが権利関係で統合して配布できないから
素人には絶対に無理だから、
激指16を買ってください。
私の知り合いのプロ棋士レベルの気力の親友が遊びに来たので
五段からあげていって対局してもらったけど、
まさかの全敗。
彼の棋力レベルはぴよ帝に100%勝つ強さ。
249:名無し名人
25/09/18 19:24:45.95 M0rv8Ij9.net
気力w