24/11/05 12:42:13.80 JVtQ+ssB.net
一番多い理由としては、初手36歩に74歩と返された時の対策
その展開に自信がなければ無難な手を選ぶことになる
3:名無し名人
24/11/05 21:11:37.70 s+zGbHKf.net
待ってましたとばかりに指すのはダサい
4:名無し名人
24/11/06 09:08:10.28 cSEtO9t+.net
>>2
俺の知ってる将棋と違うな
そんな異次元将棋の指し手なら、初手長考も仕方ないか
5:名無し名人
24/11/06 13:17:14.15 d/yEH5eb.net
盤外で雑談でもしてるんでしょ。知らんけど
6:名無し名人
24/11/07 02:00:13.86 C+CBlKPn.net
お茶淹れてる
7:名無し名人
24/11/07 07:40:16.51 4U4of1LO.net
行動に移るのが遅いタイプ
8:名無し名人
24/11/09 23:05:55.76 ZrOk+yJ8.net
確かになんなんだろうね
師匠からマナーとして教え込まれるのかな
9:
24/11/12 04:45:13.03 GGO4XIbV.net
初手で何時間も掛ける奴も現れたりして
10:名無し名人
24/11/13 10:30:22.25 Uv0HieKj.net
鰻屋、スーパーあつし君が初手をすぐに指すのが苦手
11:名無し名人
24/11/14 07:19:33.98 5UVYaCLJ.net
遅刻が多いかな
12:名無し名人
24/11/14 08:18:21.22 QP/4i3E3.net
研究会のノリで指さないようにギアチェンジしてる時間なんじゃないの
練習だと即指しだろうから本番でも手拍子で指したら目も当てられない
13:名無し名人
24/11/14 11:21:26.21 UbULk82I.net
澄ました顔して「昼飯、何頼もう」とか考えてるんじゃね
14:名無し名人
24/11/15 02:17:47.66 kVGeDa+D.net
どうせ初手76歩に決まってるのに目を閉じて瞑想して2分くらいためてから、突然思い出したように目を開けて指す藤井猛
15:名無し名人
24/11/15 02:19:44.26 FOm6N8//.net
>>14
藤井猛は初手に10分かかることもある
16:名無し名人
24/11/15 08:55:17.03 UI0TlwKT.net
猛は相手に研究だとバレない様に
研究の範囲内でも時間使って考えてるフリをする
17:名無し名人
24/11/15 19:33:21.36 S0XCx5tU.net
明鏡止水というかな、集中力をあげて心のさざ波がおさまるまでの時間やな
>>15
心を落ち着けて指そうとした瞬間に、オッパイの揺れる映像が何回も頭に浮かんでくるんやろな
その度に仕切り直す感じなんやろけど、ツラそうやわ
18:名無し名人
24/11/15 21:16:20.41 ARGyUzfL.net
対局前に既に集中して初手をすぐ指せる人と比べてメンタルが弱いって事だな
19:名無し名人
24/11/18 00:48:42.48 zHIFFyjM.net
道場にもたまにいるよな
初手を何分もかけて指すやつ
20:名無し名人
24/11/18 01:19:36.82 wdjttOF8.net
別にそれだけならばいいけど、それでいて終盤時間に追われて惨めなことになるのはダサい
21:名無し名人
24/11/18 09:32:54.76 GwjeVZEw.net
>>1
仮眠してるパターンもある
早起きしたものの電車が満員で座れんかったとかで
22:名無し名人
24/11/18 09:40:28.81 GwjeVZEw.net
まァでも、家出た時テレビつけっぱなしか消したかどうかを心配してるのが一番多いんやろな
やっぱり電気代かかるし