一力遼>>>将棋棋士at BGAME
一力遼>>>将棋棋士 - 暇つぶし2ch2:名無し名人
24/09/08 23:53:30.67 bAfgA2gU.net
さあ、始まるザマスよ!

3:名無し名人
24/09/09 00:54:00.39 NPWuIh1j.net
劣等民族の支那朝鮮人に苦戦していたほど、囲碁界には優秀な人材が流れていなかっただけ

4:名無し名人
24/09/09 01:52:19.85 UrJ/7zvb.net
関連スレ
世界大会 銅メダル>>島国限定 将棋八冠
スレリンク(gamestones板)

5:名無し名人
24/09/09 02:04:29.45 ZG5yos/+.net
囲碁格最高

6:名無し名人
24/09/09 02:14:24.53 lqlYxFL0.net
2023
一力亮(日本):1.2億円(囲碁)
藤井聡太(日本):1.8億円(将棋)
ヒカル・ナカムラ(米国):1.9億円(チェス)
ビン・ウェン(中国):9.7億円(ポーカー)
N0tail:10億円(eスポ)
(参考)
Andrew "Wdage" Ford:253万円(ポケモンGO)
ゲームチューバーPewDiePie :87億円

7:名無し名人
24/09/09 06:30:46.22 z8ODjGoV.net
快挙なのに世間が無関心で悲しい

8:名無し名人
24/09/09 07:20:52.93 q+ul61hO.net
すげえな

9:名無し名人
24/09/09 09:25:16.81 vMsfLLhe.net
アユムさん>>>囲碁世界大会優勝>>>八冠制覇であることは自明

10:名無し名人
24/09/09 11:07:46.65 TDdyx2TG.net
> 0014名無し名人
垢版 | 大砲
囲碁ファンは東アジアしか参加してない大会を世界大会と呼ぶし、中韓に1勝15敗とボコボコにされウォーミングアップにすらならないレベルなのが証明されたのに中韓の名前出して世界がー!と叫ぶ虎の威を借る狐だし
囲碁が好きなやつは知的障害者かアルツハイマーボケジジイしかいない。(レジャー白書では囲碁人口の4割以上が70代以上の男性)

11:名無し名人
24/09/09 11:38:11.89 CCGy/Lxg.net
>>7
さすがオーナー家だけに号外出してた
URLリンク(i.imgur.com)

12:名無し名人
24/09/09 13:02:35.13 5rAq/BCO.net
世界というか日中韓だけど、賞金40万ドルはいいね

13:名無し名人
24/09/09 13:23:04.08 OQnFzSod.net
まあ国内は壊滅的だろうから出稼ぎ頑張ってだね

14:名無し名人
24/09/09 15:03:35.80 1QeFrSSI.net
>>12
6000万円ぐらい?かな
竜王戦より高いじゃん

15:名無し名人
24/09/09 15:28:25.28 IkJNouzV.net
こういう大会は1年に何個ぐらいあるのかな

16:名無し名人
24/09/09 15:44:46.13 5rAq/BCO.net
>>15
日本棋院のページがあった
URLリンク(www.nihonkiin.or.jp)

一力は名人も奪取しそうな勢いだから聡太の稼ぎを超えてくるかもね

17:名無し名人
24/09/09 15:49:35.45 CCGy/Lxg.net
王氏杯は4年に1度の大会だからオリンピックかサッカーW杯みたいな位置付けか

>>16
国別対抗戦多いんだね

18:名無し名人
24/09/09 15:58:09.01 AnuX3xFJ.net
家柄も本人の能力も含めて王子様すぎない?
顔もよく見たらイケメンだし
雰囲気イケメンのさいたろうなんかより顔も家柄も上だよ
ただただ髪質だけが残念
さらさらストレートだったら妊娠してた

19:名無し名人
24/09/09 15:59:56.03 AnuX3xFJ.net
ごめんなさい
改めて画像検索したらあんまイケメンじゃなかったです

20:名無し名人
24/09/09 16:31:58.10 JO3bfbDE.net
帰国会見が始まった

21:名無し名人
24/09/09 17:07:29.02 PQTlK703.net
今までが弱すぎてしかも普及も少ねえし何してたのか分からん
一力虎丸以外はゴミ

22:名無し名人
24/09/09 18:09:18.13 JO3bfbDE.net
中国韓国が強くなったのは日本が長年普及活動をしてきたから

23:名無し名人
24/09/09 20:51:31.81 YFNnLCiq.net
河北新報みたいな地方紙だろ
ナベツネの隠し子のナベは大読売さ!

うそです

24:名無し名人
24/09/09 22:22:15.21 5jXATR4I.net
>>1
残念ながら事実ですわ

25:名無し名人
24/09/09 23:17:33.41 9uSz6kgZ.net
藤井がプロになって最初の対談相手が一力だったな
藤井は一力に棋士業と学業の両立のコツを質問したけど結局両立できず中退
一力はそのまま早稲田をストレートで卒業し家業とも両立
完全に藤井の上位互換だな

26:名無し名人
24/09/09 23:41:52.70 3w6/OAa6.net
一力さんて普通にスマートな会話ができる人なんだ
将棋の強い人と違って

27:名無し名人
24/09/10 00:03:03.34 aMNRuQ7F.net
一力が頭角表してきたのは井山全盛期の頃だったからな
井山がいなければ一力が七冠達成&世界一で国民栄誉賞だっただろう

28:名無し名人
24/09/10 01:46:18.00 HVXhFu/H.net
全くと言って良いほど話題になっていない。
藤井さんが会見で頑張って欲しいと言っていた。
どうせ近く引退し家業を継ぐんでしょう。

29:名無し名人
24/09/10 01:54:10.43 OMXR/PZ1.net
大谷>>>>世界の囲碁>>島国限定の将棋

30:名無し名人
24/09/10 02:10:46.47 HVXhFu/H.net
囲碁の人って余程将棋に、コンプレックス持っているのが良く分かります。

31:名無し名人
24/09/10 02:38:38.37 CZ0hXsgP.net
囲碁オタって羽生オタと兼オタが多くて藤井先生の悪口ばっかり

32:名無し名人
24/09/10 05:38:08.24 c6ULstYZ.net
許九段が付き添ってたのも精神的に大きな力になったみたいだな

33:名無し名人
24/09/10 06:34:43.16 9cyXp8r1.net
日本人にとって囲碁なんてTVゲームが無かった時代にやってただけのもん(日本人が世界一強かった)

34:名無し名人
24/09/10 09:33:53.12 lumlAnYM.net
老人専用ゲームが世間の話題になるはずもなく

35:名無し名人
24/09/10 11:47:35.68 Gl+AkUy6.net
世界の囲碁はスケールが違うんだよね

36:名無し名人
24/09/10 11:49:32.66 6I93llWo.net
>>1
五輪みたいに4年に1回なんだな

37:名無し名人
24/09/10 12:01:53.04 GDy0p0Kb.net
地上波でニュース速報流れないあたり限界集落だね

38:名無し名人
24/09/10 12:03:20.55 i/lfwO0/.net
>>33
テレビゲームに駆逐されたのは将棋も一緒w

39:名無し名人
24/09/10 12:11:55.36 6I93llWo.net
URLリンク(i.imgur.com)
                  【ヒカルの碁が暴く、碁会所の実態より 】

40:名無し名人
24/09/10 14:18:14.46 lumlAnYM.net
当然ながらニュースバリュー皆無という

41:名無し名人
24/09/10 20:59:57.40 VUc9MdUW.net
まあ、世界とか言っているけど実際は東アジア選手権だしね。

42:名無し名人
24/09/10 23:50:36.14 DiWecptW.net
>>10
将棋も70代以上が一番多いから他所のこと言えんで
囲碁は30代以下が比較的多いのに対し
将棋は年齢が下がるほど競技人口が減っていく
将棋の方がジジイゲー扱いされるのは時間の問題

43:名無し名人
24/09/11 02:02:04.86 3kyXfF2Q.net
世界(中韓)で人気の囲碁
でも日本では・・・この差www
URLリンク(imgur.com)

44:名無し名人
24/09/11 02:25:54.78 3kyXfF2Q.net
他にもいろいろあるよ
面白いから見てね
2024本因坊/叡王大盤解説
URLリンク(imgur.com)
2023囲碁/将棋名人前夜祭
URLリンク(i.imgur.com)
2023囲碁/将棋名人就位式
URLリンク(imgur.com)
2023囲碁/将棋浮月楼大盤解説
URLリンク(imgur.com)
2023囲碁サミット/将棋サミット
URLリンク(imgur.com)

45:名無し名人
24/09/11 02:56:01.97 3kyXfF2Q.net
>>42
将棋やる子供が多いからまだまだ大丈夫っしょ
URLリンク(imgur.com)

46:名無し名人
24/09/11 04:41:31.32 yl+tHK/D.net
このくらいではしゃげるのか みじめだなぁ

47:名無し名人
24/09/11 05:26:09.69 8u3kzyOZ.net
そういうのはまず>>1に言うべき
同じレベルの奴らはほっとけば良い

48:名無し名人
24/09/11 06:49:34.85 j0RPUo9e.net
>>41
将棋にはアジアすら存在しないんだけどな

49:名無し名人
24/09/11 07:49:16.19 zLKM9pgQ.net
一力遼七段×藤井聡太四段 棋界の星 10代の新年対談
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

50:名無し名人
24/09/11 09:19:33.96 YBtisD0y.net
>>44
い、囲碁はアットホームなんだからねっ

51:名無し名人
24/09/11 10:32:57.82 bpOYSdAe.net
すごいぞ一力!
2日経っても3桁のポスト!
大人気だね!
URLリンク(i.imgur.com)

52:名無し名人
24/09/11 10:45:10.68 bpOYSdAe.net
対象を7日間に広げたら
驚異の4桁!!!!
どえりゃ~人気だべ!!!!
URLリンク(i.imgur.com)

53:名無し名人
24/09/11 11:30:53.29 2B9nvLtZ.net
俺が一番驚いたのは、AmebaTVに囲碁がないんだよ 将棋があるんだから当然あるもんだと思い込んでた それとタイトル戦のスポンサーがほぼ新聞社なんだね あと数年で終わりだな

54:名無し名人
24/09/11 11:53:40.81 IBWSNYar.net
囲碁は高尚だから庶民の将棋とは違うんだわ

55:名無し名人
24/09/11 12:21:19.95 7jvWKY10.net
囲碁って将棋にまとわりついて迷惑
アベマがバッサリ切り捨て

56:名無し名人
24/10/09 10:30:43.59 0KSH3nJY.net
囲碁は低脳向き

57:名無し名人
24/10/17 20:21:00.48 MWo3BkJX.net
囲碁は最高すぎて下民には価値が分からんのだよ

58:名無し名人
24/10/17 20:31:23.00 8J/Fli0r.net
このラーメン屋みたいな名前の奴、もはや完全に忘れ去られとるもんな
囲碁と同じで哀れすぎる

59:名無し名人
24/10/17 20:39:45.33 8J/Fli0r.net
> 下民には価値が分からんのだよ
何をもって下民かは知らんけど、犬を食う習慣のある中国とか韓国では囲碁が人気あるらしいな

60:名無し名人
24/10/18 05:31:17.65 49oF0hCn.net
囲碁でも超強かった大山が最強って事でしょ?
わかるよ
1つしか出来ずに応用が効かないと本当に能力が高いとは言えないからな

61:名無し名人
24/10/19 13:27:50.74 6iy3+xQz.net
囲碁は世界を相手にしているからね

62:名無し名人
24/10/19 13:38:19.13 YWUB7YPW.net
世間からは相手にされてへんな

63:名無し名人
24/11/11 12:21:57.69 BMZiNt+6.net
囲碁は格が高いからな

64:名無し名人
24/11/11 13:50:22.94 RjHCwqZV.net
賭け麻雀より低いイメージあるわ

65: 警備員[Lv.91][N武][N防]
24/11/12 07:26:11.50 kK50PS8N.net
test

66:名無し名人
24/11/12 11:17:40.48 FZbDu+6u.net
ハイ

67:名無し名人
24/11/12 11:27:42.23 20hVFyAY.net
昨日のYahoo!ニュースにはなっとったな、一力
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

68:名無し名人
24/11/12 20:35:18.89 cY74H+nn.net
クローズアップ現代見たわ

正直、競技に対する意識は将棋の藤井や羽生よりも囲碁の一力や井山の方が高いと思うわ。
将棋は上に行くほど一人でシコシコやっててセコイ。それでも羽生は全盛期に羽生の頭脳でかなりオープンにしたけど、藤井はダメだ。

69:
24/11/13 11:43:07.01 r9HFbHlT.net
test

70:名無し名人
24/11/13 13:13:02.33 8c6ygWDu.net
世界で戦う一力
狭い島国の中だけの王者

71:名無し名人
24/11/13 14:09:36.10 3RA3bZuV.net
test


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch