将棋クエスト3at BGAME
将棋クエスト3 - 暇つぶし2ch2:名無し名人
24/09/03 16:00:16.52 8L9wgRZt.net
ちょっとテスト

3:名無し名人
24/09/03 17:40:27.55 TRbbevPG.net
どんぐりだー

4:名無し名人
24/09/03 20:26:12.41 kkg5zhov.net
>>1
平日の昼は毎日5chしかやることない
無職底辺独身暇人糞おじさん共がこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

5:名無し名人
24/09/03 22:20:00.93 TRbbevPG.net
まあみんな仲良くやりましょう
URLリンク(i.imgur.com)

6:名無し名人
24/09/03 23:07:03.12 JOeUHnjM.net
久しぶりに盤面を広くみないといけない問題だった

7:名無し名人
24/09/05 10:53:32.59 GgEhxPZl.net
URLリンク(i.imgur.com)

8:名無し名人
24/09/05 19:00:10.81 1fkSk358.net
棚瀬が詰めチャレ五段で限界なんだからそれ以上の難易度の問題を30秒で解いたときの評価が適正に設定できるはずもない
プロとか詰めチャレ八段のアマチュア呼んでモニターやってもらうしかないけど無料アプリにそれは無理というもの

9:名無し名人
24/09/06 02:15:00.49 RIIVREjr.net
俺は詰めチャレ最高6段だけど、平均アベレージは2120~2150


10:といったところ。 6段に到達して詰めチャレ封印しようかなと思ったけど、そんな優越感は 不要と思いやっているけど、そう簡単に6段に戻れん。



11:名無し名人
24/09/06 03:34:06.35 eJ02cT7W.net
点数はどうでもいいから
時間制限ないバージョンが欲しいわ
30秒だと読み切れなくて見切り発車が多くて
棋力向上に繋がってない気がする

12:名無し名人
24/09/06 14:44:11.58 7d2Kx1ji.net
履歴から自分の解けなかった問題を集めてきて読み切りで解く練習すれば良い
詰めチャレ1万問解いてもあくまで慣れで数字が盛れるだけで実際の棋力が向上するとはとてもじゃないが思えないけどね

13:名無し名人
24/09/06 18:09:54.65 KL+Ef2Ey.net
昨日最高レートをわずかに更新したと思ったら今日はそこから100以上落ちた
10問ごとに間隔あけて落ち着いて解くようにしてるし体調も昨日と変わらないのに詰めチャレだけ躁鬱みたいなレート変動してる
開発者がバランス調整できないから鬼モードの問題と仏モードの問題を使い分けてるとしか思えない

14:名無し名人
24/09/06 18:29:05.03 6Kz79BKD.net
もう溶かしたくねえから詰めチャレ2205とか2312とか適当にレートの数値を入れてXで検索してじっくり問題解いてるわw

15:名無し名人
24/09/06 22:55:33.74 Yic/gNYQ.net
30秒で解かないなら詰めチャレの問題に価値ないから書店で詰将棋の本を買いなさい

16:名無し名人
24/09/07 06:43:59.91 r+yruIwM.net
詰めチャレは無駄 遠くに飛車角が隠れていたり玉方に持駒が無かったり30秒を無駄に消費させる罠がありすぎてムカつくだけ これで棋力証明とかバカバカしいわ そもそも証明する必要なんて無いしな

17:名無し名人
24/09/07 06:54:47.02 Zz8++N0i.net
スレチだけど、棋力認定といえば日本棋院のビジネス化には反吐が出る
アマ八段の免状は大きくて豪華なんだけど、発行手数料がなんと100万円以上!
七段でも50万円

18:名無し名人
24/09/07 11:17:40.95 kY8358Nv.net
>>15
詰めチャレのいい点を言ってる

19:名無し名人
24/09/07 13:01:02.12 r+yruIwM.net
あとやり直しがきかないのもムカつく ウッカリを誘発してるんだからウッカリミスった時は時間内ならリセットさせろよ
>>17
それをゲームとして楽しめる人なら良いんだろうけどソフト指し疑われたくなかったらやれって風潮があるからね 勝手に疑っとけよって思うんだよ

20:名無し名人
24/09/07 13:18:23.33 aLq4ZcC/.net
4のようなゴミアフィは殺されてもいい

21:名無し名人
24/09/07 13:22:56.59 hxelv9bo.net
敵玉の位置、自玉の位置、敵の持ち駒、自分の持ち駒、敵の駒の利き、自分の駒の利き
これらを完璧に確認するなら15秒は掛かる
「そこは角が効いてました~w」「そこは飛車が効いてました~w」みたいな罠が多過ぎ

22:名無し名人
24/09/07 13:37:10.27 YHUqrgNS.net
詰めチャレ2000点で10切れ2350点だったらソフト指しだと思うよそりゃね

23:名無し名人
24/09/07 15:28:36.50 pLBAC+m7.net
>>18
勝手に疑っとけと思えるのなら詰めチャレやらなきゃいいだけでは?
そもそも大駒の利きや敵の持ち駒を見落とすレベルの奴にソフト指しを疑う輩なんてまず居ないでしょ

24:名無し名人
24/09/07 16:28:07.49 QEie0dHP.net
ShogiBan to Kifで取り込んでぴよ将棋に貼り付けろ

25:名無し名人
24/09/07 18:24:15.95 r+yruIwM.net
お約束のように誹謗中傷してくる時代遅れがいて草 スクショ撮ったわ

26:名無し名人
24/09/08 07:59:55.19 2LB6NfJj.net
まあみんな仲良くやりましょう
URLリンク(i.imgur.com)

27:名無し名人
24/09/08 10:50:38.84 /ANomFD5.net
>>25
コピペされたわ、てか同じ問題貼るなよw
まあ詰めチャレは時間さえあれば何てことはない問題も多いね
URLリンク(i.imgur.com)

28:名無し名人
24/09/09 04:57:36.43 pQtTrj+W.net
>>26 9手で
こういうのがな見切り発車だとたぶん間違えてたと思うわ
格言が頭をよぎっちゃうから

29:名無し名人
24/09/09 22:25:00.96 EXAXmLTk.net
将棋大会A級で出たら詰めチャレ六段が平均だよな

30:名無し名人
24/09/09 22:26:36.15 Yj7oenhk.net
A級を勝ち抜けるやつは七段八段あるっしょ

31:名無し名人
24/09/10 19:41:56.35 PKOZh50c.net
六段は低段でも数やれば到達できる 七段八段は指し将棋も強くないと無理やろな

32:名無し名人
24/09/10 20:19:00.75 /IAHOWxf.net
詰めチャレ六段は天才
おまえらには無理

33:名無し名人
24/09/10 20:45:11.13 TzmEmzuM.net
なんか最近詰めチャレのレート維持するの難しくなったよな毎日解いてる層が人慣れて来たんかな
地道に本で詰将棋やってるけど一瞬だけ最高レートになる感じすぐ100近く下がるわ

34:名無し名人
24/09/10 20:47:43.36 TzmEmzuM.net
>>30
指し将棋のために詰将棋解いてる人なら詰めチャレ六段あれば四段なれると思うよ

35:名無し名人
24/09/10 20:58:07.01 zQzmHa4y.net
詰め限界に挑んで100点下がるのはまだ向上心がある証拠で自分の目標とする棋力よりも詰めチャレが低いのにレート下げるのが嫌でやらない人はそれ以上の伸びはない

36:名無し名人
24/09/11 00:50:25.99 8db0xVBE.net
詰めチャレ五段は雑魚

37:名無し名人
24/09/11 09:47:44.28 7bCYWO43.net
ソフトで指してる奴だれ?

38:名無し名人
24/09/11 17:08:02.55 xETuD+FL.net
10切れ2位の人86勝0敗で草

39:名無し名人
24/09/11 22:55:19.86 7bCYWO43.net
多分ソフト

40:名無し名人
24/09/11 23:34:08.05 xETuD+FL.net
1位は若手のプロだろうけど誰かな

41:名無し名人
24/09/12 10:04:55.08 afPeYrP2.net
将棋版藤原佐為

42:名無し名人
24/09/12 17:23:17.00 7//pfbhd.net
詰めチャレで最高レート辺りになるとレートをごっそり落としにくるのは多くの人が感じているようだな

43:名無し名人
24/09/12 17:32:44.28 kb3GMEXP.net
>>37
86-0で1位じゃないことの方が草だわ

44:名無し名人
24/09/13 20:16:23.70 vth0sMpI.net
必死問題とか
逃れ問題とかもあるといいのにな

45:名無し名人
24/09/14 09:51:36.80 RgA9vfJY.net
了解です

46:名無し名人
24/09/14 21:43:34.86 nVcHDZfl.net
中身が爺さんなら10切れ七段で詰めチャレ2000点でも頭の回転衰えてやる気ないんだろうなって思うけど中身が学生だとソフト指し濃厚

47:名無し名人
24/09/14 21:44:53.99 nVcHDZfl.net
まあ学生の大会での実績見れば実力は分かる

48:名無し名人
24/09/16 04:32:31.57 bJJK3G2Q.net
詰めチャレ難しくなったというよりはR1700前後の問題と2000前後の問題が同程度の質感というか強度というか棋力の判定に適していない

49:名無し名人
24/09/16 04:33:48.43 bJJK3G2Q.net
1000問単位で解かないとダメで時間がない人にはクソゲー化してる

50:名無し名人
24/09/16 11:08:07.61 7yCKguml.net
これさ、記憶違いかもしれないけど
詰めチャレ解いてる人のレベルで問題のレーティングが決まってるんじゃなくて
実戦で解けた人か解けなかった人のレーティングによって決まってるんじゃなかったっけ?
記憶違いかもしれん。

51:名無し名人
24/09/16 12:34:08.17 HfN91goY.net
記憶違いです

52:名無し名人
24/09/17 15:54:55.86 /2WTJesm.net
詰めチャレ公式問題集初級編 2022/12/22発売
中級編まだ〜?

53:名無し名人
24/09/18 00:42:11.60 Jl0kuGso.net
級位者向け、有段者向け、高段者向けと書いたほうが分かりやすいよな
指し将棋1級だと初級編の問題でも苦戦するぞ

54:名無し名人
24/09/18 21:43:18.55 k5ndHy59.net
オセロだったら掲示板活きてんだけど?
BANは将棋だけじゃね?

55:名無し名人
24/09/19 04:07:56.85 G03XodMZ.net
kaz_janソフトより強いけど何者?
明らかにプロより強い

56:名無し名人
24/09/19 05:58:35.70 mcmFkTmR.net
>>54
将棋版藤原佐為

57:名無し名人
24/09/19 06:02:10.24 mcmFkTmR.net
今の将棋の歴史って江戸時代になってからだから、御城将棋の豪傑の霊魂が藤井聡太に乗り移っていたら面白そう
逆に平安時代とかだと巨大な将棋しかないから今のルールについてこれないぁろ

58:名無し名人
24/09/19 17:17:40.65 b5PcGXXS.net
詰めチャレ6段到達は奨励会入会レベルだと思う。序盤中盤が甘いならそれは正しい勉強を
続けていれば上がってくるし。この詰めチャレ6段だけは訓練だけではおそらく多くは
到達できない。

59:名無し名人
24/09/19 17:21:17.24 b5PcGXXS.net
6段定着で奨励会3級はある。6段到達していて、R2150うろちょろしているなら
奨励会5~6級だろうな。野球で言うところ、ピッチャーなら球の速さで
バッターなら打つ飛距離だろうな。ここは天性のもんだから、ここ低いとそんなに
強くならない現実が見える。

60:名無し名人
24/09/19 17:27:07.21 b5PcGXXS.net
10分でR2300超えて、詰めチャレ2000点なのはソフトと疑われても仕方がない。
終盤力はアマ3段がいいところだろ。矛盾が大き過ぎる。10分切れ負けは終盤の正確性も
凄く問われる。ラスト1分の叩き合いで2000点でどうやって難しい終盤を勝ち切れる?
ラスト1分なんて1~2秒で指すんだし。

61:名無し名人
24/09/19 17:44:27.09 FSYuQY6O.net
勝手に基準決めるなよ 序盤詳しい人もいれば終盤負けない指し方が上手い人もいる 詰将棋苦手でも勝てるのが切れ負けなんだよ 目安でしかない物差しから少しズレたらソフト扱いして晒す 晒された側は死ぬまで疑われ続ける どれだけ罪深い事をしてしまっているのかが分からないのが将棋脳

62:名無し名人
24/09/19 17:48:23.73 b5PcGXXS.net
ソフトが氾濫している以上、物差し使って見るのは仕方ないだろ。疑われたくなければ
積極的に証明しろ。それが無理ならネット将棋辞めろ。

63:名無し名人
24/09/19 17:50:24.33 b5PcGXXS.net
ネット将棋辞めろは言い過ぎた。詰めチャレ証明できないならクエストから去れ。
それ以外のところで無双している分には文句言わんから。

64:名無し名人
24/09/19 17:53:08.84 FSYuQY6O.net
>>61
これが将棋脳 渡辺事件から全く成長していない 何が恐ろしいってこの考えが将棋村では割りと主流って所 気に食わない人を平気で晒して当然のように悪魔の証明を求めてくる 怖い怖い

65:名無し名人
24/09/19 17:54:18.72 aYFMfyza.net
24でやれば良いのになレベルの低い集まりのレーティングでイキる自称高段者っていうのがもうダサい

66:名無し名人
24/09/19 17:54:40.32 b5PcGXXS.net
何が将棋脳だよ。アマ4段以上なら皆将棋脳だ。お前はなんだよ?10分R2300あるのか?
無いなら黙ってろよ。それ以下の人全く関係のない話だ。

67:名無し名人
24/09/19 18:01:01.88 aYFMfyza.net
>>58
元奨だとそんな感じだけど現役の奴らは七段八段が基準だぞ

68:名無し名人
24/09/19 18:05:50.30 b5PcGXXS.net
>>66
俺は詰めチャレ6段(到達はしている)が限界みたいで、7段は現実味がない。
級の奨励会とは勝ったりすることもある。高校の神奈川県代表の男には普通に勝つ。
その俺でも7段は難しいだよ。これ行ける人は選ばれた人だね。

69:名無し名人
24/09/19 18:10:00.29 aYFMfyza.net
大学生の界隈見てると奨励会には縁のない人らでも詰めチャレ七段八段はいることはいる

70:名無し名人
24/09/19 18:11:46.71 b5PcGXXS.net
>>68
詰将棋だけそれだけできて、本将棋が弱いというわけじゃないでしょ?
奨励会と縁がないだけで。

71:名無し名人
24/09/19 18:17:03.33 aYFMfyza.net
>>69
一度くらいは全国大会出場したことあるかできそうかなって感じの人

72:名無し名人
24/09/19 18:18:22.33 b5PcGXXS.net
>>70
そうだろうね。詰めチャレ7~8段なら相当強い。

73:名無し名人
24/09/19 19:26:14.64 mcmFkTmR.net
ここはアイコン集めて楽しむ所だぞ?

74:名無し名人
24/09/19 19:37:16.31 aYFMfyza.net
>>57
これに関しては詰めチャレ七段の人は八段から天才と言ってるし詰めチャレ八段の人は上は3000点超えいるから2500点前後の自分はまだまだだと言う結局自分が基準で物言ってるだけだと思うね

75:名無し名人
24/09/19 23:20:41.28 9qMlH8xL.net
掲示板閉鎖なにあった?

76:名無し名人
24/09/20 07:18:27.90 bciryl3H.net
>>57
女流棋士でも詰めチャレに言及してる人は八段あるから奨励会6級≒女流2級の最低ラインは七段からだと思う詰将棋が強いからプロなれるわけではないが詰将棋が弱い時点で大人になったら何やっても伸びないよ

77:名無し名人
24/09/20 09:22:54.02 0RnkH+mQ.net
プロの卵の最下位とマンコの底辺って同じなのかよ

78:名無し名人
24/09/20 12:04:34.08 abXBTtGS.net
フフフ
URLリンク(i.imgur.com)

79:名無し名人
24/09/20 12:58:31.21 4SnMcpLT.net
何回貼ってんだよ認知症か?

80:名無し名人
24/09/20 13:27:52.28 bciryl3H.net
そら研修会の上位層が奨励会に抜けていくんだから女流棋士の底辺は奨励会6級レベルよ

81:名無し名人
24/09/20 13:30:43.23 bciryl3H.net
X見てたら詰めチャレ九段ちらほらいるな
ランキング上位はほとんどプロかと思ったが奨励会1級以下でもR2700超えてくるんだな

82:名無し名人
24/09/22 08:30:33.60 eWTvfgtB.net
harusigekun
ソフトより強い時点でソフト指しってバレバレ
もし本人の実力だとしたら少なくとも藤井聡太や羽生より圧倒的に強い

83:名無し名人
24/09/22 08:31:04.85 dQsJCgql.net
>>78
元の貼ったのは私だけど同じのを貼る人がいるんだよね
何度もやられると困るな

84:名無し名人
24/09/22 16:07:20.99 z/sFzM9Z.net
ソフト指し疑われたくなかったら詰めチャレやれって論法がもう無茶苦茶 勝手に疑えばいいけどそれをネットに晒しても疑われる方が悪いってキチガイの論法が支持される将棋村

85:名無し名人
24/09/22 20:46:11.30 j6ZjdMd+.net
チェスクエストはいいぞ
プレイ権を得る為の詰めチェスが無いからな

86:名無し名人
24/09/22 21:08:11.17 dPt8lPg9.net
などと供述しており

87:名無し名人
24/09/23 11:30:20.85 QhbGIKB2.net
>>83
まるで自分はソフト指しですと自白している内容だな。少なくとも
将棋クエスト村では10分と詰めチャレ乖離がある場合、ソフトと
断定している。だってプロや奨励会員は皆詰めチャレ2500超えて
いるんだし。

88:名無し名人
24/09/23 11:33:50.20 QhbGIKB2.net
あと棚瀬さんは10分と詰めチャレが同じくらいになるように作っている
みたいだ。あの人はそういう計算させたら世界一だろ。ソフト指し撲滅の
為に作ったのが詰めチャレ。乖離がある人はソフト指しと単純に
見てOK。嫌ならクエスト村去って24とウォーズでやればいい。あそこは
そこまでシステム確立されてない。

89:名無し名人
24/09/23 12:42:44.78 hRK58IvA.net
舐めてるよな1000問やらなくても2500 2600超える連中だぞ?
嫌がる道理がねえんだよ

90:名無し名人
24/09/23 19:42:39.46 jbOFeVhu.net
>>86
さすが将棋民 ソフト指し冤罪生み出すことに一切の躊躇がない 将棋村ではそれが多数派だから今後も頑張って取り締まってくれ 一般社会には出てくんなよ

91:名無し名人
24/09/23 20:29:46.17 QhbGIKB2.net
>>89
そこでなんで一般社会が出てくるんだよ。10分R2300がどれだけ強いか
お前も分かるだろ。弱い県なら全国大会出れるレベルだ。それが
詰めチャレ2000点? あり得ん、絶対にあり得ん。そこまで
ソフト指しは将棋脳じゃないから、わけのわからん理屈で正当化
しようとする。R2300もあってそれが理解できてない段階で
ソフト指し確定じゃん。

92:名無し名人
24/09/23 20:33:52.85 QhbGIKB2.net
ガチで10分R2300レベルがどれだけ将棋に打ち込んできたか、将棋脳が形成
されている人なら皆知ってる。狂ったように実戦をし、詰将棋をやり、
棋譜を並べてきたことをな。中途半端に打ち込んで到達できるレベルじゃない。
10分だけ強くて、あとは初段並みとかあり得ん。R2300なら
一目でR2200の問題を直感で解ける。じゃないとそのRは無理なんだよ。

93:名無し名人
24/09/23 21:48:08.61 jbOFeVhu.net
冤罪を理解できない将棋脳
疑わしきは罰する将棋村
渡辺明が追放されないわけだ

94:名無し名人
24/09/23 21:59:37.53 QhbGIKB2.net
まあ喚け。どんなに正当化しようと訴えても誰もお前の言葉なんて信じない。
繰り返すがクエスト続けたいなら10分R2300に相応しい詰めチャレの
Rをはじき出せ。高齢が理由で無理は通用しない。まず10分R2300取っている
時点で年齢超えているから。

95:名無し名人
24/09/24 13:08:28.29 5JYkZHfz.net
2分切れ負けが非ソフト指しの証明にならんと言ってる以上は詰めチャレも同様に証明にはならんよ当然

96:名無し名人
24/09/25 08:54:07.91 hPpFhy34.net
2分でソフト無理だろ
非ソフトとしては時間切れ狙い戦略でいけるから

97:名無し名人
24/09/25 09:12:16.42 /waB2m+U.net
じゃあ詰めチャレのみならず2分でも棋力測れるね

98:名無し名人
24/09/25 12:52:12.18 E+xDHMrU.net
反射的に指す手が棋力と呼べるのか疑問

99:名無し名人
24/09/25 13:22:21.28 WAjTSkYM.net
対局前に10問解かせて2100点超えだけ対局できるようにすれば良い棚瀬より詰めチャレ低いのに10切れ七段帯に居座るとか自白してるようなもの

100:名無し名人
24/09/25 14:27:55.80 SIaQ6tXr.net
>>97
んなこと言ったら詰めチャレだって棋力とは違うよね

101:名無し名人
24/09/25 14:34:04.32 jvpaA+oH.net
そもそも高段者は10切れほとんど指さないのになんか1人だけキモイ自説を連投してる奴がいるな

102:名無し名人
24/09/25 15:02:47.38 f62EWFVi.net
必死に詰めチャレ否定している奴はどんだけソフト指しやってんだよ。
詰めチャレは終盤力なんだから、それが低い奴が7段以上は無理だつーの。
あと詰めチャレのソフトなんて無料なのはねーからな。自分で作って
やっている奴なんて極稀な奴だから放置でOK。無料のソフト指しで
10分高R叩き出して悦に浸っている屑がそんなもん作れるわけねーし。
あとソフト指しで過去に7段になって、途中で改心して自力で指しているの
知っているが案の定、棋力は4段以下になっている。

103:名無し名人
24/09/25 15:05:17.20 f62EWFVi.net
10分7段以上で詰めチャレ2000は100%ソフト。そんなヘボな終盤力で
7段到達できるわけがない。こんなもん自説でもなんでもなく事実だろ。
何言ってんだソフト屑野郎わ。

104:名無し名人
24/09/25 15:13:18.61 f62EWFVi.net
元7段、現在4段の詰めチャレは2000前後。つまり10分と詰めチャレが一致。
現在10分7段で詰めチャレ2000前後なの知っているが不自然極まりない。
まあバレてるよ。こんな不自然な数字認めるガチアマ4段以上はいねーよ。
序盤と中盤が上手い? ばーか、将棋は最終的に終盤なんだよ。ここがヘボだと
間違って逆転負け多くなる。そうなれば7段維持なんてできるわけねーだろ。
終盤の正確さがその段を可能にしてんだよ。

105:名無し名人
24/09/25 15:17:44.85 f62EWFVi.net
詰めチャレ2000前後はアマ大会で一回戦も危うい棋力。ここまで言えばわかるだろ。
7段がこんな大きな穴作るわけねーだろ。7段になる人は将棋を始めた頃から
ここに全力投球してやってきたことだから、一番得意な部分と言っても過言じゃねーよ。
仮に高齢でもな。多少は衰えても7段なら軽く詰めチャレ2200以上は出す。
高齢のプロだって2400以上なんだからよ。

106:名無し名人
24/09/25 15:19:53.13 f62EWFVi.net
最後、棚瀬さんはソフト指し炙り出しツールとして詰めチャレ作った。
10分と大きな乖離がある場合、ソフトと断定する為に。

107:名無し名人
24/09/25 15:32:48.72 WAjTSkYM.net
>>100
ころころで草

108:名無し名人
24/09/25 15:37:43.92 WAjTSkYM.net
10切れR2350以上はそんなにいないから全員プロフィール見てみると良いソフト指しは丸わかり

109:名無し名人
24/09/25 15:46:57.98 jvpaA+oH.net
なんでそんなに必死なんだろ ソフト指しであろうがなかろうがほっとけばいいのにわざわざ晒してそれが間違いだとしても疑われる方が悪いってなんの病気だよ

110:名無し名人
24/09/25 15:55:02.26 WAjTSkYM.net
悪いがちょすさんに言ってくれ高段者がソフトと言えばソフトなんだよな
それでそゆらjrも永久追放されたしな

111:名無し名人
24/09/25 17:57:03.72 WAjTSkYM.net
はい論破

112:名無し名人
24/09/25 18:09:11.83 SIaQ6tXr.net
気持ち悪…

113:名無し名人
24/09/25 19:02:47.82 Pzo217Oz.net
はい論破

114:名無し名人
24/09/25 20:05:37.24 UkBxFuem.net
詰めチャレについて力説したくなる気持ちもわかるよ。
2分と詰めチャレがあるクエストは優秀なんだよな。
詰将棋能力をレーティングで可視化したのは素晴らしいと思う。

115:名無し名人
24/09/29 18:10:38.32 mhELrb4O.net
bunbun2 既に5切れでBANされてるのに10切れでもソフト指しするゴミ

116:名無し名人
24/09/30 17:33:50.44 u64ClxAO.net
詰めチャレのレートが実戦のレートと比例すると言うのは無理がある
世の中には実戦が弱いor実戦を指さなくても詰め将棋は得意という詰め将棋愛好家いるし
詰めチャレが有名になりそんな人が沢山参入して昔よりも詰めチャレのレートを維持するのも難しくなってるのが現状だからな

117:名無し名人
24/09/30 22:39:55.99 MQVuFpzK.net
詰みチャレと詰将棋って全然別物じゃね

118:名無し名人
24/10/01 00:54:57.66 ElViBLeY.net
それでも奨励会員なら余興でやって七段八段行くからなやっぱり将棋の才能ある人は何やらせても違うね

119:名無し名人
24/10/01 10:15:42.80 sGtxy3gq.net
赤レートで詰めチャレ400台ってどうなの?

120:名無し名人
24/10/01 17:29:32.71 PYdx7Dva.net
とりあえず棋譜のログみて判断する

121:名無し名人
24/10/02 22:15:32.71 0ImlurBQ.net
詰将棋643800

122:名無し名人
24/10/04 09:27:17.31 w4EB+DBB.net
掲示板が閉鎖になったのはなぜなんですか?
久しぶりに覗いたら公序良俗云々書かれてて閉鎖になってたので、少し残念です。

123:名無し名人
24/10/11 05:11:44.46 c/b/CeC+.net
設定ページのパスコード(移行用コード)をメモしておけってさ

124:名無し名人
24/10/11 21:26:03.02 742MuIir.net
4連勝とかいう糞条件のせいでいつまで経っても昇段できん

125:名無し名人
24/10/11 22:00:02.62 5oiWzvN1.net
お前が4連勝したらええだけ

126:名無し名人
24/10/12 07:20:31.64 3+PTOZcG.net
詰めチャレ1700未満の問題なのに17手詰で驚いた
ピヨ将棋で確認したけど17手詰
1700ない問題で13手詰はまあまあ遭遇するけど17手は初体験

127:名無し名人
24/10/12 12:18:09.70 d3p0nizX.net
手数が長くても、紛れがなければ簡単

128:名無し名人
24/10/12 21:18:43.86 Zp3d5V8C.net
詰将棋は手数じゃない。短くても人間が錯覚し易いものが入っていたら
7手でも難しい。3手も難しい時あるけど、片っ端から王手掛ければ
見つかる。

129:名無し名人
24/10/12 22:26:39.68 pP6ZRiEW.net
昔作って放置したアカウントは削除して欲しいんだけどな 移行用パスワードなんて取ってないから当然わからん 普通に本名で登録してて未使用なのにずっと晒されてるみたいで嫌なんだが

130:名無し名人
24/10/13 00:27:53.63 VT6pbhsE.net
>>128
棚瀬さんに言ったら消してもらえるんじゃなかったか?

131:名無し名人
24/10/15 21:03:32.58 WsCQ97r9.net
久しぶりに10切れやったらソフト指しばっかり

132:
24/10/15 21:07:09.78 GCFbEWV8.net
10はソフト指しする余裕があるからね
2でしろ

133:名無し名人
24/10/15 22:20:12.07 filWr6v8.net
1級あたりだとソフト指しあんまりいないけどな

134:名無し名人
24/10/15 23:12:28.09 YCUTrnbS.net
ソフトだらけでデフレ起きてる。最近目立つのが格下が格上のみソフト起動している奴。
同レートで勝率が低い奴も最近ソフト目立つ。

135:名無し名人
24/10/15 23:42:59.67 YCUTrnbS.net
悔しくてソフト指しになるんだろうけど、悪魔に魂を売るような奴等だ。
俺だって負けると悔しいよ。でもね、悪魔に魂売るようなことはしない。
自分の力だけで指すことが一番大事だと知っているからだ。悪魔に魂を
売っている奴から見れば綺麗ごとにしか聞こえないだろうけど、
将棋如きで魂売る馬鹿にはなりたくないさ。将棋では勝つかもしれないけど、
その代償は他のところで出るはず。人生経験でそれは理解している。不正すれば
同等の何かが返ってくる。

136:名無し名人
24/10/16 00:18:09.98 49TFl1kI.net
良くわからんけどソフト指しって面白いの?

137:名無し名人
24/10/16 09:17:52.33 27VYR9PI.net
>>129
メール送って4日経つけど返事なし

138:名無し名人
24/10/24 21:21:49.85 q5VsrEc1.net
Xでまたソフト指しと決めつけて他人を晒してるやつがいたわ 間違ってたらどう責任取るつもりなんだろ 責任なんて取るつもりないんだろうけど そもそも本当にソフト指しだったとしても私刑できる権利なんて無いのにな 我慢できないなら黙って通報すれば良いだけなのに世界中に晒すアホとそれを見て喜ぶアホ村民

139:
24/10/30 18:44:58.61 GSber22a.net
「自分が負けたのは相手に問題があるからだ」みたいな認識になっちゃう人間が暴走してるんだと思う。俺も普通に指してたら、俺に負けたらしいやつにデタラメ書かれてID晒されてた。

140:名無し名人
24/10/31 07:59:23.41 zTRtjWug.net
通報したらちゃんと動いてくれるの?

141:名無し名人
24/10/31 08:53:45.96 4VxRCKQf.net
割と

142:名無し名人
24/11/02 12:11:12.40 hrzGd1/b.net
飛車損しても投了しないで指してくるアホはなんやねん

143:名無し名人
24/11/02 12:44:32.14 HZ8IWbHE.net
そうだよ、アホだよ
それがどうしたアホだよ

144:名無し名人
24/11/02 19:26:06.58 EWTySlsy.net
飛車損しても逆転したことあるし、そんなんじゃ諦めないぞ

145:名無し名人
24/11/02 19:44:49.85 4aJoXDw2.net
純粋に飛車損したら相当レートに差が無いと無理ですわ、それは

146:名無し名人
24/11/05 09:58:28.39 iAjYtDtR.net
水匠だったらぴよ帝には飛車落ちで勝てるからな

147:名無し名人
24/11/05 13:46:35.14 Aw4gAYTQ.net
飛車落ちは飛車1枚差だが純粋飛車損は飛車2枚差

148:名無し名人
24/11/06 02:10:27.05 54yy43IN.net
グダグダ粘ってるとたまに敵が焦って大悪手指してくれたりするからあきらめない
まぁ大抵はやられるが

149:名無し名人
24/11/07 02:59:40.30 DJjBQDoz.net
6連敗したらレート調整疑われたのかサーバーに繋がらなくなったわ
この時間レートと実力が離れてる人が多すぎる

150:名無し名人
24/11/09 10:25:09.81 5TUlVWXQ.net
将棋なんか止めた方がよい
おまえらも性格良くなるぞ!将棋なんかしてる奴に性格悪い奴しか見当たらないからな

151:名無し名人
24/11/09 12:58:18.76 ryoD7mmQ.net
>>149
何かつらいことでもあったのか
深呼吸して落ち着こう

152:名無し名人
24/11/09 13:25:16.98 pFSMCNod.net
この前、五段~七段ばかり当てられて、連敗街道。勝率がた落ち

153:名無し名人
24/11/09 13:37:26.16 G88VN30f.net
気にすんな 将棋自体を楽しめ

154:名無し名人
24/11/09 14:13:57.87 IfOUJBtm.net
>>149
全然勝てないからってそんなに悔しかったのか

155:名無し名人
24/11/11 04:04:09.09 +7nJtmOJ.net
この時間だけは勝率5割越えるぜ

156:名無し名人
24/11/11 10:36:23.17 dDiZqvh7.net
すごいな

157:名無し名人
24/11/12 03:52:53.10 FdJrKTm0.net
敵の段位が見えない設定だと冷静に指せていいね

158:名無し名人
24/11/13 00:10:12.02 /oiJnEud.net
勝っても級が少しづつしか上がらない
レートは段のはずだけど

159:名無し名人
24/11/13 04:00:52.65 IAKjd0TA.net
>>157
上げるのしんどいよな 内部レートは上がってるから相手キツイし あと詰めチャレも200問くらい解いたけどいつまでたっても推定レートで全然上がらん しんどいわ

160:名無し名人
24/11/15 22:05:16.97 lLvZbsuY.net
相手が攻め切れたと思って切断してきたんだが
検討モードでヒント使ったらむしろこっちが3000点近くも負けててワロス

161:名無し名人
24/11/16 00:13:16.09 pz1gSR/d.net
Koonyan1 どんだけ悔しかったんだよ

162:名無し名人
24/11/17 11:00:26.77 ZLD9CvtV.net
詰めチャレ中毒性が強すぎる

163:名無し名人
24/11/17 17:18:14.38 kmbUMuka.net
今から10切れを指す
負けたら

164:名無し名人
24/11/20 17:53:40.31 seojbYRH.net
指してたら相手の側にいきなり「村田システム」とか表示されてびっくり
戦法辞典掲載のやつ以外にも色々登録されてそう
非掲載で有名なのは「角換わり4八金2九飛型」

165:名無し名人
24/11/25 02:45:36.88 F3BNrz7G.net
ウォーズほど戦法数多くないわ

166:名無し名人
24/11/26 03:35:07.47 V8KB5OHH.net
akumo ソフト指しのクソ野郎

167:名無し名人
24/11/28 00:29:25.28 N97Kh71y.net
5手詰見逃して詰まされてから7分も放置した奴どんだけ悔しかったんだよ

168:名無し名人
24/11/28 01:01:34.81 wAFnZwv6.net
最後の1秒で一手だけ指す姑息な奴クソワロタ

169:名無し名人
24/12/01 01:07:37.34 FJsP4z3X.net
昨日だけで詰チャレを何題解いたか
確かに中毒性あるわ

170:名無し名人
24/12/01 02:53:27.87 e2K7EeRn.net
2切れ指すとその日最初の1、2局めはたいてい負ける
「2切れ指すぞー」と頭では理解していても脳や体が反応できていない
気がつくと数秒間読んでるのか休んでるのか分からない時間使ってる

171:名無し名人
24/12/01 21:34:17.22 45qf3VgA.net
いちいち広告ブロック外すのめんどいから1日10問しかやってないわ

172:
24/12/01 22:34:02.20 sR8ZNlAM.net
やっと詰めチャレ二段になれたヽ(=´▽`=)ノ
でも速攻で初段に落ちた

173:名無し名人
24/12/02 01:20:12.90 nG0AX9mP.net
あれって絶対に上げて落とす仕様だよね
最高レート更新したと思ったらその日のうちに100下がる程々にしといても翌日以降全然駄目で結局100下がる
最高から100くらい下が実戦で安定して発揮できる詰将棋の実力ということかも

174:名無し名人
24/12/02 10:52:01.24 iPYHun7p.net
上がることがあれば、当然下がることもある
長い目で見れば、だんだん上がってくる
それが楽しみで続いている

175:名無し名人
24/12/02 18:42:27.42 w29VZBlQ.net
人生みたいだね

176:名無し名人
24/12/03 12:10:20.91 MWufGQk+.net
人生いろいろ

177:名無し名人
24/12/04 01:45:06.73 i5JfnenX.net
最後はぷつんと終わるのか

178:名無し名人
24/12/04 09:17:09.71 rc6NxCkA.net
そうだね

179:名無し名人
24/12/08 01:12:59.40 zcVB7dml.net
詰めチャレ久しぶりにやったけど全く上がってなかったわw
同じところでつまづいてる。

180:名無し名人
24/12/08 02:05:51.52 zcVB7dml.net
その後の対局もボロボロだw
やるんじゃなかった!

181:名無し名人
24/12/11 22:11:23.87 zhhy0ppf.net
なぜか八段に勝ってしまった

182:名無し名人
24/12/13 17:11:45.85 e9mMADvS.net
すごいじゃないか

183:名無し名人
24/12/13 17:38:07.17 UE9HR1ba.net
八段より強いとはすごすぎる

184:名無し名人
24/12/13 21:32:39.08 MgJpyKOw.net
でも、今日は、六段、八段、六段、五段に4連敗。特に4敗目の将棋は、将棋じゃなくて嫌になった。

185:名無し名人
24/12/13 21:39:20.84 BrUdi/j1.net
優勢で調子にのって酷い悪手を指して敗勢になり
その後相手が大悪手を指してまた優勢になり
意気揚


186:々と詰ましにかかるも 詰めそこなって反撃され どう見ても自玉は寄っているのだが醜くあがき 相手の時間切れで勝利 みたいな対局になると心底、俺ってしょーもねぇなとウンザリする



187:名無し名人
24/12/14 00:49:27.00 gqdmto5L.net
詰めチャレ2000超の問題が1手詰w
しかも間違えたw
腹金まで詰み取ったら角利きで玉の素抜き

188:
24/12/16 14:11:19.26 HWLNMsQx.net
やっと二段復帰出来た
100近くすぐに下がってしまう

189:名無し名人
24/12/18 01:00:36.57 y+scgNBH.net
詰めチャレは、正解してもレートがほとんど上がらないのに、不正解だと大きく下がるのでストレスが溜まるね

190:名無し名人
24/12/18 10:15:16.35 zYWKzEk2.net
不正解の時は、なんで間違えたか考えるのが楽しい

191:名無し名人
24/12/18 13:36:48.40 +cjznhM8.net
隅っこに飛車角が隠れてたり詰将棋の能力と関係ないクソ問題が頻繁に出てくるからやめた こんなので棋力証明しろとかアホすぎる 疑われていいよ

192:名無し名人
24/12/18 15:27:15.56 94YKysSU.net
そうそう、別に分からないんじゃなくて30秒で見えなかっただけなんよね
早指し力だよね、棋力というより。

193:名無し名人
24/12/18 15:48:27.47 zYWKzEk2.net
読みのスピードは、重要です
飛車角の筋を見落とすのは、実戦でもよくあります

194:名無し名人
24/12/18 16:34:15.84 94YKysSU.net
スピードが重要とはいえね
これ例えば制限一分にしたら200くらいレート上げれると思うんだけど、30秒のプラスマイナスが果たして棋力一段階変わるほどの差なのかが疑問だよ

195:名無し名人
24/12/18 20:37:58.23 y+scgNBH.net
久しぶりに詰めチャレで、自己ベスト更新

196:名無し名人
24/12/18 21:10:11.90 rIN9spu3.net
>>185
出来れば貼ってくれないか

197:名無し名人
24/12/18 23:26:00.58 DtV5EfJG.net
他の人のレート見てるとマックスから200以上下げてる人たくさんいるけどこれはみんなわざと下げてるのかな
いや俺も10連敗とか普通にしてマックスから100とか下がったりするけど流石に200とかになると経験無いなぁって

198:名無し名人
24/12/18 23:46:58.96 GRh4fRQt.net
>>195
ソフト指しも結構いるし、強い人の参入とかで維持するのが厳しくなっているのかも
前よりきつくなった感がある

199:名無し名人
24/12/19 09:10:54.20 BfpdtJx5.net
数ヶ月放置するとレート下げられる仕様らしいよ それが100なのか200なのかは知らない

200:名無し名人
24/12/21 20:06:42.68 paVuMolk.net
今日、10分、5分、詰めチャレのレートが全部同じ数値になった

201:名無し名人
24/12/22 19:58:11.36 28XNCG3x.net
Mindwalk様
詰めチャレ公式問題集中級編の出版を熱望します
初級編は易しすぎ中級編が欲しい買うから発売して

202:名無し名人
24/12/23 21:43:04.18 riZJ0EOa.net
2切れで、六段以上としか当たらん
当然、大幅に負け越し、勝率ガタ落ち
こっちは級なのに、集団リンチにあっているみたいだ

203:名無し名人
24/12/24 13:19:21.50 eCfQ0Wow.net
級位者に2切れは無理

204:名無し名人
24/12/24 16:24:12.92 aoD/5sgM.net
ですね。

205:名無し名人
24/12/27 08:40:36.43 mnM8FfZ4.net
>>84
いいよなー
あとは対戦相手さえいればw
対局数ゼロ回避のためbot同士で対戦してるのあそこぐらいなもんだ

206:名無し名人
24/12/27 08:56:36.23 7CBa5qW+.net
チェスは低レベルなCPUでも相当強い印象

207:名無し名人
24/12/29 02:56:50.16 xn9Me9cD.net
チェスで人間の日本人と対戦できるのは、みんなのチェスくらいだろ?

208:名無し名人
25/01/01 13:


209:16:13.66 ID:plB+pnl7.net



210:名無し名人
25/01/02 18:09:22.36 LTPMZ9Sw.net
>>199
あれいいよね
というか中級編だけじゃなくて初級編2・3とかもどんどん出して欲しい

211:名無し名人
25/01/03 00:55:58.91 37oj633Y.net
>>206
あけおめ

212:名無し名人
25/01/05 21:38:10.69 g+sTZkxl.net
10切れ5切れでソフト臭いのがウジャウジャいるがソフト指し削除は実際に行われてるのか?
ソフト指しで削除された有名なアカウントはある?

213:名無し名人
25/01/05 23:23:07.53 PNIJ/AYq.net
ソフト指しってどうやって見分けるん?

214:名無し名人
25/01/06 03:33:20.71 cxmpx1mW.net
連盟道場の初段なら将棋クエストRどのぐらいまで行ける?2切れで2100目指してんだけど

215:名無し名人
25/01/06 03:33:30.05 cxmpx1mW.net
連盟道場の初段なら将棋クエストRどのぐらいまで行ける?2切れで2100目指してんだけど

216:名無し名人
25/01/06 05:20:46.51 E+Maw5/t.net
詰めチャレと詰めチャレランが五段なら2切れも五段なると思うよ
指先の反射ゲーだよアレはもう

217:名無し名人
25/01/06 05:37:52.55 oCj61ax5.net
>>209
クエストのソフト指しは通報だけじゃなくてソフト一致率とかでも自動検出されてるんだよ
そんでソフト指し認定されるとアカウント削除じゃなくてネット対局できなくなるらしい
たしかソフト指しのペナルティは7万時間のアカウント凍結だったかな?
だから30年後くらいにまた対局できるようになるって聞いたわw

218:名無し名人
25/01/06 05:45:34.87 oCj61ax5.net
>>210
10切れや5切れのレートと比べて詰めチャレのレートが露骨に低いとソフト指しです
こいつ明らかに怪しいと思ったら対局相手の詰めチャレのレートを確認すると良い

219:名無し名人
25/01/06 07:22:50.36 jHsopwOD.net
詰めチャレをしない人はソフト指しなの

220:名無し名人
25/01/06 08:35:18.15 KiJF86ga.net
皆さん
中居やジャニー喜多川の件で何を学びましたか???
 
警察の天下りの重要性!!!  そうです!
出世の為に強姦を揉み消した <安倍晋三お気に入り記者事件>でも警察の事を信頼して頂けることは実証済み!!!

強姦し放題のジャニーズ事務所は

事件の相談を受任する弁護士や、被害相談を受ける警察の存在ごと被害者から奪うことで成立していました! (国家権力による威嚇、周囲の萎縮の悪用)

是非、棋界にも、警察OBを!!
(暴力団の名前を出してはいけませんが、警察の名前で被害者を萎縮させるのは合法です。パチンコを保護下におく警察の、金で転ぶ信頼度は、世間では絶大ですので十分な萎縮が約束されます。弁護士すら萎縮したという事実こそ、最大の効果なのです!この効果!恐怖心から明示されにくいことに大いなる意味も!)
 
649 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 17:21:45.93 ID:tO6aqen50
井川意高は言いました。

警察とは汚職するための組織だ。

俺は筑駒から東大。
幼少期は、飛行機で四国から東京の塾に通い、
18歳からは
週末になると親の金で東京から祇園に新幹線で通った。
上場企業の創業家として20代から会社を経営してた。   
その俺が断言しよう。
 
警察と政治家はカスであると。  
 
具体的には、ビール券数百万円を署長レベルに毎年届けて、元警察を雇用したりして違法を合法にしてた知り合いなどがいる。
時効だからいうけど、政治家に俺らも現金を饅頭の下に入れて、ゴルフとか行く度に渡してた。

アイツら、私腹肥やす事以外考えてないクズばっかりだぞと。

221:名無し名人
25/01/06 12:15:55.25 qE4O1Awr.net
>>215
サンクス!
確かにソフト指ししない俺は詰みチャレの方がレート高いな

222:名無し名人
25/01/06 15:10:34.89 J74bAAP/.net
詰めチャレ1950 2切れ1870で詰めチャレの方が俺もレート高い

223:名無し名人
25/01/06 18:41:48.90 QXi+VRDr.net
クエスト10分でもソフト指しはいるけど、頑なに詰めチャレ拒否していたり低ければ
当然に疑われる。俺は詰めチャレが好きでやっているのではなく疑われない為に
やっている。そして10分に見合うRは出してる。年齢を盾に詰めチャレは無理とか
言っているが俺だって既に良い年齢だ。若者ではない。

224:名無し名人
25/01/06 18:50:53.55 QXi+VRDr.net
棚瀬さんは東大将棋作った人だし、その特徴をプロの視点で見れるんだろうな。
将棋クエストは一番ソフト指しがやり難いサイトだと思う。
バレてないようで棚瀬さんはちゃんと把握しているところが凄い。

225:名無し名人
25/01/06 21:54:10.55 QhlIY4qi.net
10分勝てねーよ!適当に迷わせるようなの指して時間切れ勝ちしかできねーのに10分もあったら普通に対処されて勝てねーよ!

226:名無し名人
25/01/07 09:50:23.82 YUTZCUn5.net
>>216
その話もう前スレだか前々スレだかで結論出てるよ
詰めチャレをしない人は「詰めチャレをしない人」というだけで、ソフト指しではないです

そして2切れでもソフト使えるので棋力証明にはならないそうなので、
2切れで使えるようなソフトなら当然詰めチャレでも使えるから詰めチャレも棋力証明にはならないです

227:名無し名人
25/01/07 10:09:58.95 bi8nwj6b.net
詰めチャレで質問です
持ち時間30秒の詰めチャレで詰みを読み切れない場合
感覚的に直感でこの王手からならおそらくは詰むだろうって
見切り発車で王手を掛けて詰ませに行くと思うんですが
それは残り何秒になってから見切り発車を決断するのが最良ですか?
先輩方の豊富な詰めチャレの経験から参考にさせてもらいたい

あと詰めチャレランってのは棋力証明のために無理してやる必要ないの?
これはやらなくてもマイページに表示されるレートとは関係ないんですよね?

228:名無し名人
25/01/07 10:24:07.91 gsAFDSRb.net
私は詰めチャレ1550~1600
10分、5分とも1200~1250くらい
詰めチャレはやり続けると少しずつ上がっていくけど、あくまで詰めチャレが上手くなるだけで、肝心の指し将棋の実力が上がる訳ではないのかもしれない

229:名無し名人
25/01/07 10:52:52.05 bi8nwj6b.net
>>225
それマジかよ?
詰めチャレ頑張っても本将棋の実力は上がらないの?
詰めチャレ頑張りまくってる先輩方の意見を教えてください

個人的には詰めチャレは詰将棋を解いてるって感覚とは違う感じがするし
実戦の局面による詰みだから本将棋の実力も普通に上がってるのでは?

230:名無し名人
25/01/07 12:46:49.24 cDzOio7h.net
単に詰めチャレの方が数をこなすから実棋力に近づくってだけじゃないのかな?
おれも少し詰めチャレの方がレート高い

231:名無し名人
25/01/07 13:05:11.68 M9e9YXEG.net
2切れだが
六段のやつにアヒル
三段のやつに一間飛車、金開き中飛車
やられた
金開き中飛車には勝ったがアヒル、一間には時間きれ負け
クソすぎる

232:名無し名人
25/01/07 13:44:08.14 gtXE1oUA.net
>>226
鍛えられるの終盤だけだし、序中盤に負け確になったら勝てない

233:名無し名人
25/01/07 17:25:07.76 gsAFDSRb.net
>>225
この1年で詰めチャレのレートは随分上がったけど、指す方は停滞というかむしろ1200切りそうなくらい落ち込んでるので、詰めチャレだけで棋力にそんなプラスにならんのでは、という感じです

234:名無し名人
25/01/08 01:48:52.12 L7gOAiLP.net
>>230
やっぱクエストのレートってデフレして来てるよな…

235:
25/01/08 09:16:13.17 yt3arPRA.net
レート1200とか、基本的な攻め方と受け方もわかってないレベルだと思うんだが
そもそも駒の動き方わかってるってレベル
つまりはネタだろう

236:名無し名人
25/01/08 10:56:53.24 zwxLCdul.net
>>231
ネタではないけど、自分の将棋がヘタなのは事実なので何も言えん
ただレート1200くらいでも千局以上指してる人は結構いて、自分くらいに棋力の人も多いんだと安心するよ
やっぱ始めた年齢や才能の差が大きい分野だと思うから、ある程度才能ある人からはここで停滞してることが理解できないのかもしれないね

237:名無し名人
25/01/08 16:12:17.11 L7gOAiLP.net
>>232-233
レート1200でもその辺のルールを知ってるだけの人よりは将棋だいぶ強いほうなんじゃない?
あくまでクエストでネット対局やってる中では弱いほうってだけで
それにイロレーティングってレート1500が平均値なわけだから
その平均値1500から300乖離のレート1200とレート1800は同じ割合だけ存在してるんやで

238:名無し名人
25/01/09 15:15:34.62 pNyysjVl.net
10分5段だけど詰めチャレは2段からずっと上がれない
10分では意地でも最後まで投げない相手を除くと詰ますことはほとんどなくて
勝つときは受けなしや時間切れ勝ちばかりの将棋だからだろうなぁ
終盤を流れで組み立てるから、切り出された局面だと30秒で即詰みに打ち取るのがきついのもある

239:名無し名人
25/01/09 18:27:31.10 l1ap9Cfq.net
>>235
勝つときは時間切れ勝ちばかりで詰めチャレが苦手な人は
ソフト指し難しい2切れをやって棋力を証明すると良いらしい
時間切れ勝ちばかりの将棋の人は2切れが得意のはず
タイプ的にわざわざ10切れやるメリットが無いしね

240:名無し名人
25/01/09 19:28:11.29 T7S3SMFU.net
俺は逆に時間切れ負けばかりだわ
早く指せる人羨ましい

241:
25/01/10 10:39:16.28 FMshqoBX.net
角換わりトライで結構勝てるな
相手も入玉狙おうとするのがちょっと笑える
トライルールってわかってない人が段位者でもチラホラ

242:名無し名人
25/01/10 15:59:56.36 5LbmAclN.net
負けでヒートアップして雑に指してまた負ける
大型連敗シンドイ
3連敗したら10分間指せなくなる強制クールダウン機能実装してくれ…

243:名無し名人
25/01/10 19:13:32.38 9CdjjMIV.net
自分が今詰めチャレ1550あたりをウロウロしてて、10分が1400あたりをウロウロしてる
やっぱみんな詰めチャレが高めに出る感じなんだな

244:名無し名人
25/01/10 21:42:56.78 b25KhFDM.net
10、5、2の最高レートを詰チャレとほぼ同レートに揃えてるのが自慢だぜGAHAHA

245:名無し名人
25/01/11 09:30:16.87 ofAHbq8M.net
>>241
よかったね

246:名無し名人
25/01/11 11:37:46.51 RVqYSDpd.net
>>240
詰めチャレ以外だとどんな勉強されてますか?
私は詰めチャレのレートは1550くらいなのですが、5分10分が1200~1250で全く伸びないんです
詰めチャレも、詰めチャレに特化したような解き方になっちゃってるから無駄にレートが高いだけなのかもしれないと最近思う

247:名無し名人
25/01/11 11:52:56.18 /FXx+Rzp.net
>>243
俺は240さんじゃないけど
中盤が弱くて中盤でリードされてそのまま押し切られてるか
王手は追う手で王手しまくる癖が付いてて逆転負けが多いか
そんなところでは?

特に詰将棋やりまくってると詰将棋の弊害で王手する癖が付く
詰みが無いのに積極的に王手する手は悪手になりやすいので注意

248:名無し名人
25/01/11 13:35:36.96 cHMbkv0j.net
>>244
ありがとうございます
心あたりあるので、気をつけていきます
レートが全然上がらないとシンドイのでつい詰めチャレに逃げちゃうところも

249:名無し名人
25/01/11 14:21:11.33 /FXx+Rzp.net
>>245
心当たりありましたか…
自分が詰めチャレやってて思ったのは
詰みを読み切れてないのに時間に追われて感覚で見切り発車する癖が付く感じもする
ルール的に詰めチャレだと30秒以内に直感王手で見切り発車せざるを得ないからな
詰めチャレは絶対に詰みが用意されてるから見切り発車でも詰むんだけど
実戦だと詰みが無いのに見切り発車すると逆転負けするかもしれない
自玉に詰みが無くて安全なら王手より詰めろで相手玉に迫るほうが手堅い
自分も級位者の頃は縛れば勝てるような局面でも焦って王手ラッシュしてしまい
絶対に詰まない広い安全地帯に逃がしてしまって逆転負けするパターンは多かった…

250:名無し名人
25/01/11 15:06:27.60 cHMbkv0j.net
>>245
まさにご指摘通りで、詰めチャレは絶対王手しなきゃダメだから消去法で指し手決められるんですよね
詰みまで読んでなくても、いくつかある王手のうち、絶対逃しそうなあり得ない手を排除していくと残った手が必ず正解
時間かけて読み切るより正解であろう手を指して相手の受けを見てから考えた方が効率がいい
そのことに気づいて詰めチャレのレートは上がったけど、かえって良くなかったかな

251:名無し名人
25/01/11 16:03:13.76 oPQxztDH.net
金子タカシの寄せの手筋200,森けい二の寄せが見える本2冊、及川の最強の終盤
この辺で相性のいいのをみつけて繰り返して、王手をする癖を減らしていこう

252:名無し名人
25/01/12 02:05:47.22 zaKHo5VH.net
金子タカシの寄せの手筋200って
アマ四段くらいの棋力が必要で難しいぞ

253:名無し名人
25/01/12 10:56:17.16 QRqqeUEb.net
寄せが見える本基礎編と寄せの手筋200を読んでみました
見える本は面白いですね、予備校の名講師みたいな軽妙で丁寧な解説が。問題は手が広くて難しいものもありますが、ギリギリついていけるレベルです
手筋200は基本問題はなんとかついていける感じ。応用はちょっと手が出なかったです
まず見える本をやって、覚えたら手筋200の基本問題だけやろうかなと

254:名無し名人
25/01/14 17:27:54.86 Qg/oK3bR.net
詰めチャレだけをやって対局で強くなれるかは疑問だが
対局のレートが高い人間は詰めチャレのレートも絶対に高くなるからな
対局のレートが高くて詰めチャレのレートが低いとかソフト指しで間違いない

255:名無し名人
25/01/21 11:07:28.71 ER69fXCj.net
七段に勝ったどー

256:名無し名人
25/01/21 11:35:15.18 00hMTuPU.net
>>252
すごい、おめでとう
うれしいね
最高だね

257:名無し名人
25/01/21 15:41:08.52 P1bqjvly.net
寄せの手筋200はアマ四段なくてもちゃんと理解出来るぞ そりゃ難しい問題も有るけど
最初らへんは級位者でも解けるような問題もあるし 級位者でも読んで欲しい本だと思う 分からない問題はギブしてわかる問題だけ答え合わせする感じで進めれば

自然と筋が良くなるし 見えてくる アマ四段で全問解けるって感じ

258:名無し名人
25/01/21 15:42:15.66 P1bqjvly.net
>>253 なんでこんな嫌味ぽいレスしかで出来ないんだろう?
勝って良かったとか思わないの??

259:名無し名人
25/01/21 16:11:47.74 00hMTuPU.net
>>255
ごめんなさい
お祝いしてあげたくて

260:名無し名人
25/01/21 18:40:34.21 tRMZbeTP.net
金子タカシの寄せの手筋は過大評価されすぎ
レート1200しか無い人に薦める本じゃない
金子タカシの本はもっと強くなってから読め

261:名無し名人
25/01/23 11:33:44.23 /HCbEp1g.net
最強将棋レクチャーブックスは良シリーズ

262:名無し名人
25/01/23 19:22:13.92 5J1o4wR/.net
詰めチャレは簡単なのにレートが高い問題が続くボーナスタイムが時々ありますね
そこでたくさん解くとレートが上がりやすい

263:名無し名人
25/01/24 00:04:38.00 usKy39pe.net
その逆で難しいのにレート低い問題が続く地獄モードもある気がする

264:名無し名人
25/01/24 00:40:16.76 W2PvYqqn.net
寄せが見える本を数周して寄せの手筋200を半分くらいやったけど、残念ながらまだ覚えた手筋使いこなせたと実感できる場面はない
でもさっきの対局で王手じゃなく詰めろを繰り返して詰ますことができたので、意識の面では変化してるかも
もっと実戦で手筋が使えたって感じになればいいんだけど、問題集解くのと実戦で使うのとで壁がある気がしますね

265:名無し名人
25/01/24 05:00:18.62 JMAFA/Ro.net
羽生の法則1、2がオススメ
実戦形に沿った手筋本だから覚えやすい

266:名無し名人
25/01/24 05:53:09.92 8dPtIKVw.net
10切れ5切れのR2200以上は詰めチャレR2000以上しか指せなくして欲しい
そのくらい強かったら詰めチャレ四段くらいは楽勝だろ

267:名無し名人
25/01/25 20:29:20.26 XLf1O/LK.net
やっぱ持ち時間短い将棋だと中終盤力つかないですかね
通勤などに指しやすい5分メインだけど、終盤はもう時間との戦いで、読んで指せることが少ない

268:名無し名人
25/01/26 00:44:00.65 +EH+arsv.net
>>264
同じ対局数なら持ち時間の長い将棋のほうが強くなるだろうな
でも持ち時間の短い将棋のほうが対局数をたくさん消化できる
おそらく持ち時間の差で成長スピードはそこまで変わらないのでは?

269:名無し名人
25/01/27 05:22:48.42 MzB1am76.net
詰めチャレ2070の雑魚に勝った

270:名無し名人
25/01/27 10:05:50.00 Aa2dyBUd.net
おめでとう

271:名無し名人
25/01/28 01:08:47.67 zNe5IOmO.net
>>259-260
詰めチャレを解けば解くほどレート上がる日と
詰めチャレを解けば解くほどレート下がる日あるけど
みんなそうなんですか?

272:名無し名人
25/01/28 02:39:57.09 7OMxPzoe.net
>>268
俺は2年程で二段から四段まで上がったけど
詰将棋の勉強してると難易度の割に簡単な問題ばかりで勝手に最高レートを更新できるときがあるのは確か
でも調子に乗って続けるとその日のうちに100落ちる

273:名無し名人
25/01/28 03:06:35.25 zNe5IOmO.net
>>269
詰めチャレのレート1日に100近く落ちました辛いです
レート低い問題しか出ない状態が続いてそれに正解できなくて
難易度とレートが釣り合ってない問題が続いて厳しい
もっとレート高い問題をどんどん出してほしいです

274:名無し名人
25/01/28 07:32:34.25 pVPJm9v3.net
ネット将棋で真剣勝負で豊富な実績を築いた
私が^^ニコ生ゲームにも進出し
2018年か2019年あたりにつりっくま
初代バージョンで当時のつりっくま道場で
歴代1位のスコアをだし^^道場の顔となると
同時に^^つりっくま世界トップランカーの
一人となりました^^道場にはつりっくま世界記録保持者のマカさんなどもいてレベルは高かった^^今のように投げ銭とかもなく
スコアだけを争う真剣勝負が存在しておりました^^

275:名無し名人
25/01/28 07:43:15.34 pVPJm9v3.net
やがて私と因縁の中となる(私が一方的に
嫌ってるだけですがw)F.キノコさんが
ニコ生ゲーム界隈に登場してきます^^
私が最初にキノコを目にした時は
過疎配信で人が少ないながらも^^
ニコ生ゲームが好きでゲームを楽しそうに
やっている純粋な姿がそこにありました^^
処がなげせんシステムがニコ生ゲームに導入されると
ゲームが上手い上位層にキノコさんは
絡むような感じになり
それが度が過ぎるほどの馴れ合いに
私の目には映ってきて^^
気づいた時には仲良しグループが形成され^^
チーム戦や投げ銭ゲームイベントでは
そうしたグループによる組織な連携で
優勝、準優勝を毎回持っていくと^^
そこにはキノコが常にいまして^^
最初は私はゲームで負けたから悔しいとか
毎回キノコが勝つから次は倒したいとか思っていたのが
途中からその馴れ合いプレーが目障りになり^^
ユーザー非表示処置に至るということです^^

276:名無し名人
25/01/28 07:52:30.34 pVPJm9v3.net
ユーザー非表示でもゲームイベントでは
ランキングでは普通にキノコさんは載るから
私がスコア対決みたいにはなります
キノコの放送は見えなくなるから
私が参加することはもうないでしょう^^
投げ銭がない、サイバー攻撃から復帰直後の
ニコ生は減ったユーザーを戻すため
つりっくま選手権なるものをしてくれていた^^
投げ銭無し、スコア上位5名~10名にアマギフ1万贈呈
完全実力勝負のゲームイベント^^
私はこういったのがやりたいのであって
シンプルに誰が一番かを決める^^
景品も出て
ただこれは運営がコストかかるだけで
儲けにならない^^
だから投げ銭ゲームイベントが頻繁に出てくる^^
そういうものは真剣勝負とはいいがたく^^
仲良しグループの連携プレーが横行する
事にもなるのです^^

277:名無し名人
25/01/28 22:36:00.49 zNe5IOmO.net
昨日は詰めチャレのレートかなり下がってしまったが
今日は詰めチャレのレート50か60くらい戻した
ちなみに昨日は対局も全敗だったけど今日は全勝
日によって将棋の調子が違いすぎておかしい…

278:名無し名人
25/02/04 22:55:31.95 WjB7R4fv.net
クエスト数年ぶりに10分で指した感じだとデフレしてるよなR200くらい

279:名無し名人
25/02/04 23:24:13.48 1v8s8zHD.net
仕掛けの段階まで隙なく指してくるから大変だよね

280:名無し名人
25/02/05 21:59:33.38 zatLGJ7F.net
りけねあゆるのそせれてのそこをわふめやとしもしへれへかんもこねんとののこすぬはきもてもうたてるしさなつくすれな

281:名無し名人
25/02/06 00:34:16.60 vEDiSnut.net
詰めチャレのレートも少しデフレして来てますか?

282:名無し名人
25/02/06 01:13:36.01 ViwzSPzu.net
30秒で処理できる範囲は棋力に直結するからそんな変わらんよ
詰めチャレ七段行かない人はどんだけ将棋勉強しても奨励会6級未満の棋力で頭打ちになると思う
現役奨励会員なら詰めチャレ八段以上がほとんどだと思う

283:名無し名人
25/02/06 01:33:12.41 jWMGbDb7.net
詰めチャレは詰みを逃す訓練になって逆効果になるからR2000以下なら3・5・7手ハンドブックをやり込んだ方が良い

284:名無し名人
25/02/06 01:34:59.23 jWMGbDb7.net
逆に詰めチャレ八段以上の問題30秒で解けたからって実戦で役に立ったとかはない

285:名無し名人
25/02/06 01:47:29.92 DUGyBuZ9.net
ソフト指しがレート吸い上げてはBANされるから10切れだけレート異様に低くなってるよな

286:名無し名人
25/02/06 02:13:30.50 8p4TXcca.net
>>280
実戦詰将棋の詰めチャレやるよりも
ハンドブック解いてたほうが棋力って上がるの?
ハンドブックは3手詰の黄色しか持ってないですわ…

毎日、詰めチャレ10問と、ひたすら実戦ばっかりやってる
詰将棋は5手詰め以上はぜんぜん解けないですね
たった1問解くのにも時間かかりすぎるw
詰めチャレのレートは1700から1800ほどで詰将棋は苦手なほうだと思います。

287:名無し名人
25/02/06 09:38:11.48 NvlcShpU.net
>>283
今のままでOK

288:名無し名人
25/02/06 11:06:38.69 8p4TXcca.net
>>284
ありがとうございます実戦重視で頑張る

289:名無し名人
25/02/06 12:42:18.93 CAw1Z8uf.net
>>243です
「寄せの手筋200」を結構やって、問題の解法は覚えてきたけど、なかなか実戦で使えた感がありません
本を繰り返して見た瞬間筋が見えるくらいになれば、使いこなせるようになるでしょうか
【本で覚える→実戦で使える】のハードルをこえる方法みたいのがあれば、教えてください
ただ5分のレートは1250→1350くらいまで上がったので、玉の逃げ道をふさぐとか意識の変化は出ているかもしれません

290:名無し名人
25/02/06 23:36:49.62 8p4TXcca.net
今日かなり対局の調子がいい
直近10戦が8勝2敗で勝率8割ある

291:名無し名人
25/02/07 01:37:52.83 1ov++TOz.net
>>286
1ヶ月足らずの短期間でめっちゃ強くなっとるやんけ
正直そのくらいのレート層の初級者だとまだまだ伸び代ありまくりで
本を読むより対局を繰り返すのが1番早く簡単に強くなれるだろうな

292:名無し名人
25/02/07 19:37:48.05 aWboJq9Y.net
ワイひたすら実戦のみでクエスト2切れ二段なれた
将棋を始めて5年くらい掛かったけれどもw

293:名無し名人
25/02/08 01:23:24.08 tyeyGDEx.net
2切れって強くなる意味あるの?
もはや将棋関係なくてタップを早くできる方が勝ってるだけのような

294:名無し名人
25/02/08 20:52:50.53 Hdyj0F5U.net
一ヶ月ぶりに詰めチャレ二段復帰
長かった、ながかったよー

295:名無し名人
25/02/09 06:05:01.72 xMdFqm2P.net
>>290
タップの速さだけの雑魚でも勝てる切れ負けルールが嫌いなら百鍛将棋がオススメ
持ち時間30秒+1手10秒追加のフィッシャールールで切れ負け決着にならんから面白い
ただし百鍛将棋は初心者向けのネット将棋らしくてレベルそうとう低いから注意
自分の感覚ではクエスト二段くらいでも百鍛将棋だと最高位の九段になれると思う

適当だけど棋力対応表だいたいこんな感じかと
クエスト二段 = 百鍛九段
クエスト初段 = 百鍛七段から八段
クエスト1級 = 百鍛五段から六段
クエスト2級 = 百鍛三段から四段
クエスト3級 = 百鍛初段から二段

296:名無し名人
25/02/09 06:42:00.28 6hID9ACq.net
>>292
知名度が低いのかな
俺も初めて聞いた

297:名無し名人
25/02/09 09:48:55.39 Vj1Vu/Ad.net
タップの速さだけの雑魚でも勝てる切れ負けルールが嫌いなら
↑将棋ウォーズ3切れ八段同士の対戦を
この前観戦してたけまど最後時間切れそうな
方が苦し紛れの王手連続して時間攻めしていた
八段はプロレベルはあるだろ
それでもこんな醜い時間攻めするのだから
切れ負けルールはそういうゲームであって
将棋というよりも格ゲーと捉えたほうがよい
長い将棋よりこういうスピーディーな
将棋の方がゲームとしては面白いよ

298:名無し名人
25/02/09 09:54:49.92 Vj1Vu/Ad.net
1秒で正解手をAIが示すのに
棋士が次の1手を考えてるの見せられてもな
長い将棋は不要な時代にある
ミスが多発する方がゲームとして面白いとは
某プロゲーマーの言葉であるが
切れ負けルールはミスが出まくるが
そこが面白さでもある

299:名無し名人
25/02/09 10:45:16.67 3XcXFO9H.net
>>292
ソフト指しはいないのか

300:名無し名人
25/02/09 13:50:51.03 xMdFqm2P.net
>>296
初心者用のネット将棋だからソフト指しはいないと思う
でも電将っていうウォーズで言うところの棋神みたいなのがある
その点だけが百鍛将棋の残念な部分
あと言い忘れたけど無課金だと基本1日3局までしか全国対局できない
ログインボーナスや毎日詰将棋を解いたりして貰える小判を使えばもっと指せる
小判5枚で更に1局多く指せる感じ

棋神や電将などのAIによる代指しシステムが無いのと
無料で指し放題なとこはクエストのほうが優れてるな

301:名無し名人
25/02/09 14:00:37.03 xMdFqm2P.net
>>293
百鍛将棋の知名度は低いけどユーザー自体はそれなりにいると思う
でも強いユーザーは少なくて将棋初心者が多い
強いユーザーは100連勝したりしてすぐに九段になってしまうし
レートもカンストするから面白くなくて辞めるんじゃないかな

302:名無し名人
25/02/09 18:54:26.65 thTdWz43.net
それ専用スレないんだけど本当に人いるの?

303:名無し名人
25/02/09 21:14:49.92 95PWL5zq.net
>>297
1日3局じゃなぁ

304:名無し名人
25/02/09 21:18:36.54 xMdFqm2P.net
>>299
ちゃんと人いるよ百鍛将棋
昔は5ちゃんねるの将棋板にも専用スレあったんだよ今は無いけどね
自動マッチングだけどマッチング相手の幅を自分で設定できる
ある程度その幅を広げてやればすぐにマッチングされるが
極端に幅を狭くしてるとなかなかマッチングされないかも
ちなみに百鍛将棋の段級位は25級から九段まである

まあ無料で指し放題で棋神も無いクエストがネット将棋で最高だから
わざわざ初心者用の百鍛将棋をやる必要は無いとは思う
ただクエストは似たような持ち時間の切れ負けルールしか無いからな
長考ルールを10切れじゃなくて持ち時間30秒+1手10秒追加のフィッシャーに変更してほしいかな
百鍛将棋はこの持ち時間30秒+1手10秒追加のフィッシャールール1種類で統一されてて
俺は持ち時間この仕様のフィッシャールールが好きなんだよ
実際にこのルールで指してみてこの仕様のフィッシャールールが優れてると感じる
なんでクエストもウォーズも切れ負けだらけのルールにしたんだろうな?
切れ負けルールは面白くない…

305:名無し名人
25/02/09 21:24:21.11 xMdFqm2P.net
>>300
月額540円の課金でプレミアム会員になれて対局無制限になる
金が勿体ないから俺も無課金プレイで1日3局しか指してないよ
俺もクエストでの対局がメインではある無料で指し放題なのはマジ有り難い

306:名無し名人
25/02/09 22:16:31.88 yxuT8ILj.net
百鍛将棋は時々同じ人と当たるから、ウォーズやクエストよりは少ないと思うけど、毎回待たずにマッチングできるからそこそこ人はいるはず
難点は課金しないと棋譜が外部出力出来ない点

307:名無し名人
25/02/09 23:50:41.70 thTdWz43.net
>>301
ふーん?スクリプトで駆逐されたのかな?
クエストも案外玄人向けなんだなってそれが意外だったな

308:名無し名人
25/02/10 01:24:21.58 mhu3wIuw.net
BOT多そう

309:名無し名人
25/02/10 20:06:51.04 ZGFdYdRN.net
棋神が大嫌いでクエストやっているけど、仮にクエストが課金制でもこっち選ぶ。
人間同士の戦いで部分ソフトとか勝負を舐めてる。金儲けの為とは言え邪道過ぎる。
将棋3大サイトだとクエストとウォーズそして24だけど、俺は断トツにウォーズ
やってない。まず相手が棋神使っているという疑心暗鬼になると、手が伸びない。

310:名無し名人
25/02/10 20:56:07.50 ANNPxIJ9.net
24はイロレーティング採用してないし自動マッチングが無い
ウォーズは棋神の合法ソフト指しがあって1日3局まで
まともな将棋サイトがクエストしか無いのが現実ですわ

311:名無し名人
25/02/11 21:43:16.36 dag62NFt.net
詰めチャレ600円くらいで解き放題にしてくれ

312:名無し名人
25/02/11 22:25:17.35 1YQd6Pv3.net
広告見ろよ

313:名無し名人
25/02/12 00:23:14.54 2icJRz+S.net
CM動画1回の視聴で20問ほど解けるが
それにも限界とかあるんじゃないの?
1日に最高500問までしか解けないとか
俺は1日にそんな詰めチャレやったこと無いから知らんけど

314:名無し名人
25/02/12 10:24:18.41 D7Kx0XcU.net
1日10問で満足
履歴は過去50問でるので間違えた問題を繰り返し解く

315:名無し名人
25/02/12 10:26:04.16 DeSuFYEq.net
朝は案外接続多いのかな?
受けきってさあ反撃するぞってところで繋がらなくなってしもうた

316:名無し名人
25/02/12 11:59:40.61 2icJRz+S.net
>>311
俺は1日に30問か50問でやってたな
最近は詰めチャレもう飽きてやってないけど…

317:名無し名人
25/02/12 17:40:48.60 BXPoNZzK.net
アプリをご利用いただきありがとうございます。

今後、大型アップデートを予定しています。
その際、ログイン状態が維持されなくなる可能性が高いため、
設定ページのパスコード(移行用コード)をメモしておくようお願いいたします。
お手数をおかけいたしますが、引き続きよろしくお願いいたします。 <


318:br> Mindwalkサポート ↑ついにフィッシャー導入か?



319:名無し名人
25/02/12 18:02:02.02 fH+LOqBx.net
3ヶ月くらい前からそれ言うてるのな
いつあぷですんねん

320:名無し名人
25/02/12 18:50:46.65 tx5zk/8b.net
棋神みたいなの導入するのかな

321:名無し名人
25/02/12 19:31:03.90 2icJRz+S.net
>>314
お知らせ見たらマジだったわ!
フィッシャー導入してくれんの?クエストは神かよw
しかし大型アップデートって何するんだろうな?
あの例のショギオとか出てくる物語の続きが実装されるだけだったらガッカリだな…

>>316
ついにクエストでも棋神みたいなの導入とか無料で指し放題の廃止とかだったら最悪…

322:名無し名人
25/02/12 20:01:21.69 ESjhOI6k.net
大型アップデートがフィッシャー導入ということでは無いのか?w

323:名無し名人
25/02/12 22:11:06.33 2icJRz+S.net
>>318
大型アプデがフィッシャー導入なのは確定事項なの?
持ち時間は24やアベマTと同じ5分+1手5秒になりそう

324:名無し名人
25/02/12 22:31:46.00 nH+HMc+k.net
サバ負担が増すやん

325:名無し名人
25/02/13 08:20:19.28 gUGxhs2+.net
5分+1手5秒嫌いなんだよなー

百鍛将棋が採用しているのが、持ち時間30秒+1手10秒追加のフィッシャールール
自分もこの仕様のフィッシャールールが好きだー

1手10秒追加にして欲しい!!!

326:名無し名人
25/02/13 10:07:08.51 pxumOO7j.net
>>321
どちらかと言うと
俺も持ち時間30秒+1手10秒追加の百鍛フィッシャーのほうが好きだけど
でも24が持ち時間5分+1手5秒追加のフィッシャーを採用してるわけで
ルールは強い人の多い24と統一したほう需要が有りそうな感じもするし
みんな百鍛のほうの30秒+1手10秒のフィッシャーなんてやったこと無いだろうから
24ルールのほうが慣れてる人が多いぶん5分+1手5秒でも良いかなって思う
せっかくクエストがフィッシャー導入してくれるんだから贅沢は言えんよ
個人的には切れ負け決着にならないならどっちでも良いかなって感じ

327:名無し名人
25/02/13 10:32:04.65 T/pHvYiy.net
フィッシャーでソフト指しイジメられるなら歓迎だが

328:名無し名人
25/02/13 12:30:18.13 uVXBPwZw.net
水匠が1秒で考えた手でもちょい有利くらいじゃ強豪でもなかなか勝てんやろ
ソフト指しは序盤だけ自分で指してきて謎力戦にしてくるじゃん

329:名無し名人
25/02/13 20:29:21.22 pxumOO7j.net
>>323
フィッシャーは普通にソフト指し出来るよ
ソフト指しイジメしたいなら2切れじゃないと

330:名無し名人
25/02/13 20:49:25.40 Ezs1PlQH.net
2切れでもソフト打ち可能だけどな

331:名無し名人
25/02/13 22:53:32.05 pxumOO7j.net
>>326
マジかよ!?
2切れでソフト打ちする奴らって最低だな…

332:名無し名人
25/02/13 23:08:34.65 r26xxvS8.net
>>327
手打ちじゃなくて自動化で2切れソフト
やっているの確認。

333:名無し名人
25/02/13 23:11:03.72 r26xxvS8.net
大規模アップデートはAIでソフト指し発見機能追加
だといいわな。棚瀬さんはAI将棋の専門家だから、不可能と
思われていたこともやってしまうかもしれない。

334:名無し名人
25/02/13 23:13:55.02 r26xxvS8.net
連投悪いが、もしそれが実現したならば将棋サイトはクエスト勝利と
なって、24とウォーズのユーザーもこっちに移ってくるはず。
ソフト指しとはそのくらいウザイ存在だからな。クエストの場合、
詰めチャレあるから、これが極端に低いとソフトと断定されているけど、
あくまでそれは主観でしかないけど、それでもかなりの精度なんだけどな。
まあ大規模アップデート期待するわ。

335:名無し名人
25/02/13 23:42:07.93 pxumOO7j.net
>>329
たしかクエストではだいぶ昔10年くらい前に自動ソフト指し検出ってのが導入されてた記憶あるんだが
あの自動ソフト指し検出どうなったんだろ?今でも動いててソフト指しを発見して活躍してんのかな?
ただのハッタリだった可能性もあるがクエストには自動ソフト指し検出ってのが一応あったはず

336:名無し名人
25/02/14 00:37:14.37 xV1qbUfN.net
>>321
ワイも百鍛将棋が採用してるフィッシャーのがええな
加算は1手10秒のほうが10秒将棋の感覚で指せるから安心感がある。

337:名無し名人
25/02/15 12:49:54.47 N7EP2Vv3.net
解析導入してくれたら金払うんだけどな
フィッシャーはどっちでもいいや

338:名無し名人
25/02/15 13:45:41.55 N7EP2Vv3.net
69銀、59相手玉、58龍の形で詰みになって珍しい形やなと思ったらトライルールとかいうもんがあったのね
詰んでるのに酷いわぁ

339:名無し名人
25/02/15 17:03:01.07 CT5S2QTO.net
クエストのトライルールを知らない人けっこういるよ
そのおかげで相入玉戦あっさりトライできて何度か勝ったことある
ごっつぁんです

340:名無し名人
25/02/16 00:42:34.87 BwFhophl.net
対局中にBGMほしい

341:名無し名人
25/02/16 00:47:37.33 fY6J4aYK.net
絶対いらねー

342:名無し名人
25/02/16 07:47:34.19 CN8Asq8C.net
オンオフできるならどっちでもいいけど
ウォーズみたいに駒音ズコーンバコーン!○○飛車!○○囲い!棒銀!!デーデンデーデンデーデン!
投了してズバーン!みたいなのはいらんマジでいらん

343:名無し名人
25/02/16 12:52:54.69 BwFhophl.net
対局中にBGMほしい

344:名無し名人
25/02/16 16:40:27.48 z8ftq8r5.net
クエスト任せのBGMは不要
自分で好きな音楽聴きながら指しているので

345:名無し名人
25/02/19 21:13:29.80 xFnqeWmm.net
>>314
「今後、大型アップデートを予定しています。」って
いったい大型アップデートいつになるんや?
ログイン状態が維持されなくなるアップデートなんてもん過去にあったか?

346:名無し名人
25/02/20 00:25:51.18 ZSFp1Iu+.net
半年くらい前から大型あぷでするでーって言ってるけど、一向にされる事がない

347:名無し名人
25/02/20 01:10:06.96 UN9NDBWs.net
パスコードのメモを取っておくようお願いいたします。

↑これずっと前から流れてる気がするね

348:名無し名人
25/02/21 12:11:45.37 wHAXDCsZ.net
2分切れ負け
Storyweaverの棋譜やばくない?

349:名無し名人
25/02/21 20:56:43.50 j6brn1M/.net
2切れ嫌い

350:名無し名人
25/02/24 16:34:06.91 x7p+RJIs.net
全くわからん
どうやっても玉が6筋に逃げられそうなのだが
URLリンク(i.imgur.com)

351:名無し名人
25/02/24 16:40:08.18 x7p+RJIs.net
ごめん簡単やった

352:名無し名人
25/02/24 16:58:12.49 O1ufXhuu.net
54桂馬が絶妙なんやね

353:名無し名人
25/02/24 21:48:33.98 fVqvGBy/.net
>>346
正答率66.8%だから
みんな制限時間30秒だと苦戦してる問題だな

354:名無し名人
25/02/26 13:37:48.73 otXj4EEk.net
垢作り直したんだけど運営に前垢バレてる?こっちはまだ25級とかなのに五段六段ガンガン当てられて全然勝てないんだが

最初はサクサク進めさせてくれよ誰も得しないだろ

355:名無し名人
25/02/26 14:25:25.43 vFW51H7n.net
レートサクサク上がっていいだろ
というか明らかな格下に勝っても虚しいだけじゃん…

356:名無し名人
25/02/26 14:54:47.86 vFW51H7n.net
なんか最近角換わり率異常に高いな…
たまには対抗系をやりたいんだが

357:名無し名人
25/02/26 14:56:30.44 uH8khRa7.net
あのアンケートもアタマ悪いしな
・もっと強い人と指したい
・もっと弱い人と指したい
・今のままでいい
相手のこと考えれば上2つもなんか微妙だが
何より「もっと自分に近い棋力の人と指したい」という当たり前の不満を表明する選択肢がない

358:名無し名人
25/02/26 18:39:39.52 otXj4EEk.net
ダメだ 俺が前垢で四~五段なのに五~六段ぶつけられて負け越しで新垢14級 内部レートで四~五段判定してるのならもう最初から四段レート2000スタートにしてくれよ

359:名無し名人
25/02/26 19:22:33.57 LntX2P8X.net
当然だが内部レートを参照に対戦相手が選択される
>>354
そんな事したらシステムが崩壊するよ

360:名無し名人
25/02/26 19:27:57.2


361:4 ID:dSC8pUYs.net



362:名無し名人
25/02/26 19:32:24.45 3pjqn0uF.net
クエストでフィッシャールールが実装される前に
ウォーズでスプリントとかいう謎の糞ルール実装されててワロタw

363:名無し名人
25/02/26 20:30:00.50 8AL3SUUS.net
低級、あんまり人いないからじゃね

364:名無し名人
25/02/27 00:07:53.03 iw/A7mKu.net
>>353
だってそれは現状のユーザー数では無理だもん
いや本当は無理じゃないんだけどね
人間風BOTをもっと投入すればいいだけ

365:名無し名人
25/02/27 00:33:04.40 6hGRAHqY.net
>>358
でも将棋クエストはユーザーかなり多いほうだぞ
チェスクエストなんてあまりにもユーザーが少なすぎて過疎だから
持ち時間5分+1手2秒加算のフィッシャーにルール1本化されたらしい
将棋クエストでも過疎対策でルール減らしたらユーザー分散しなくて人が多くなる

366:名無し名人
25/02/27 00:42:47.46 6hGRAHqY.net
>>350
余計なお世話かもしれんけど
新アカを作ったのならパスコードをメモしといたほうが良いですよ
将棋クエストでは近いうちに大型アップデートをするらしくて
ログイン状態が維持されずに強制ログアウトになるらしいので
引き継ぎ用のパスコードをメモしとかないとアカまた作り直しになるかも

367:名無し名人
25/02/27 01:12:39.87 mPYBgQHt.net
>>359
てか「botのみ」を設定可能にして欲しいぐらいだわ
(「botなし」で釣り糸垂らしてる高段者避け)

368:名無し名人
25/02/27 02:15:11.46 ZzqjW94y.net
それはぴよ将棋と何が違うんだ?

369:名無し名人
25/02/27 10:50:19.48 mPYBgQHt.net
レートが付くな

370:名無し名人
25/02/27 14:34:52.09 iw/A7mKu.net
>>362
人間風BOTってそれのことじゃないよ
一見普通に人間のユーザーに見えるけど中身は実はBOTってやつらのこと

371:名無し名人
25/02/27 16:41:12.70 UX4ki2HZ.net
そんなやついるのかー
なんかかなしいな

372:名無し名人
25/02/27 18:28:59.60 6hGRAHqY.net
「人間風BOT」をGoogleで検索しようとすると
なぜか検索候補に「将棋ウォーズ 人間風bot」って出てくるんだな

373:名無し名人
25/02/27 18:45:57.95 UX4ki2HZ.net
なるほどそういうことか

374:名無し名人
25/02/28 04:57:41.16 w/zjwMVd.net
ウォーズ製の人間風bot
色んな将棋サイトへ大量に送り込んでそうだよな

375:名無し名人
25/02/28 18:23:03.29 65FTR666.net
詰めチャレまた難しくなったよな

376:名無し名人
25/02/28 18:59:11.12 hIqZ8yOK.net
変わらないよ

377:名無し名人
25/02/28 19:15:43.80 iVuKwfVx.net
>>370
レート上がったんじゃね

378:名無し名人
25/02/28 23:18:04.35 oa2IPDt0.net
冒険編のマップがなかなか更新されないね
ショギオばかりやっつけている

379:名無し名人
25/03/01 00:36:42.92 4f/TioGq.net
>>373
次の大型アップデートで続き来そうな気がする。

380:名無し名人
25/03/01 16:26:24.02 onTHVgsh.net
2切れが全く勝てん 格上には当然のように負け格下にも時間で負ける 勝率4割うろついてるわ

381:名無し名人
25/03/01 17:49:56.74 dF6suVhB.net
俺も2切れはダメだな
すぐ考え込んじゃって時間切れ負けばかり

382:名無し名人
25/03/05 10:03:24.97 9mLe0ftU.net
クエストのデザイン変わった

383:名無し名人
25/03/05 10:09:26.19 gjD6R9Oz.net
Your request has been denied for some reason (possibly your account is suspended for violation of the temrs of use.

何らかの理由によりリクエストが拒否されました(利用規約違反のためアカウントが停止されている可能性があります)。

384:名無し名人
25/03/05 11:04:41.34 46+KyGkA.net
>>377
Androidやが特にデザイン変わってないわ(´・ω・`)

385:名無し名人
25/03/05 11:42:45.72 Z5Ymn3XK.net
>>378
ざまぁ

386:名無し名人
25/03/05 12:36:50.44 02mjiUa9.net
キッズ御用達早押しゲー2切れなんて
1局5円とか徴収すればいいのに

387:名無し名人
25/03/05 12:36:51.75 02mjiUa9.net
キッズ御用達早押しゲー2切れなんて
1局5円とか徴収すればいいのに

388:名無し名人
25/03/05 19:37:41.46 RLxl0qpF.net
同意

389:名無し名人
25/03/05 20:42:58.97 XxxWZgJF.net
ウォーズの3切れもだけど
余程の高段以外はあれやるだけ無駄だよな
高段同士の対局ですらやらかしまくつまててほぼやらかしで決着つくし

390:名無し名人
25/03/05 22:06:42.00 46+KyGkA.net
2切れやると調子が悪くなって10切れで勝てなくなる

391:名無し名人
25/03/07 04:39:08.10 GhWIPckv.net
>>377
オセロ、五目クエストと同じ音楽だな
なぜか囲碁だけ違う

392:名無し名人
25/03/07 08:38:09.75 m+WeUGTV.net
不調の時どうしてますか
なんかレートが100以上溶けて気持ちが落ち込むし指すのが怖くなってしまいました

393:名無し名人
25/03/07 10:58:32.43 YfHfrIT7.net
100とか普通に溶かすから気にすんなよ

394:名無し名人
25/03/07 11:42:27.13 m+WeUGTV.net
>>388
ありがとう、そう言ってもらって気が楽になりました
負けがこむと焦って攻めたり気弱に守ったりしちゃいますね。メンタルゲーだと強く思います

395:名無し名人
25/03/07 11:49:57.93 0ofM5/Pl.net
プロじゃないんだからレートが下がろうが、負けが込もうが気にせず楽しんでる

396:名無し名人
25/03/07 15:28:59.13 GhWIPckv.net
競馬で十万ぐらい負けた時に「あースッたスッた」という妙な爽快感を覚えたことがあるんだが、レートをドカンと溶かした時に呆然としながらもこれと似た気分になっていたのに気付いて驚いた
「なんだタダで味わえるんだ安上がりだなコレw」という変なお得感で笑ってしまった

397:名無し名人
25/03/07 16:30:57.91 ogFUOB6m.net
フィッシャーモードはよ
フィッシャールールじゃないからな念のため

398:名無し名人
25/03/07 19:05:48.39 Kt7/rdhZ.net
フィッシャーモードとフィッシャールールの違いって何なの?

399:名無し名人
25/03/07 20:31:24.07 JSVLH46L.net
レートとか気にしてないけど、勝つまでやっちゃうな

400:名無し名人
25/03/07 20:34:32.28 2tJ1a2vB.net
>>387
ウォーズで鬼神連発して無双してる

401:名無し名人
25/03/09 00:30:06.65 qZHvd/lx.net
>>392
アプデ後に設定から秒読みの音量を調整できるようになってるから
近いうちにフィッシャーか秒読み有りでの対局できるようになりそう
それまでクエストでの対局をちょっと控えるわ切れ負け飽きたし

402:名無し名人
25/03/09 11:26:00.61 f1CTxviQ.net
たしか他もオセロクエスト以外はフィッシャーだったような

403:
25/03/13 13:58:38.41 0qoGcMdV.net
使いにくくなった

404:名無し名人
25/03/13 16:44:50.35 LlywHYSP.net
>>398
ウォーズも同時期にアップデートしたけど使いにくくなった
ウォーズの場合は以前より明らかに棋譜の画面が見辛い

405:名無し名人
25/03/13 17:13:57.31 U4FZJQzk.net
慣れたら一緒やでw

406:名無し名人
25/03/13 17:27:43.59 LlywHYSP.net
>>400
いやいやいやいや
ウォーズでマイページ→棋譜一覧に飛んでみて
明らかに見辛くなってて改悪されてるから
これは絶対に慣れの問題じゃないと思うわ

407:名無し名人
25/03/14 09:22:55.55 NCby+W8c.net
何このスタート画面
全然将棋じゃねーじゃん

408:名無し名人
25/03/16 23:37:53.45 U4YXzwe9.net
>>387
あくまで目安でしかないし、別に金が減るわけじゃねえしどうでもいい

409:名無し名人
25/03/18 13:07:00.97 ed6R3d/B.net
あぷでしたら、棋譜を送るに将棋droidが出なくなった

410:名無し名人
25/03/18 13:59:01.13 b8Nku/gm.net
感想戦でヒント出すときの動作が面倒になってイラつく
何故改悪するんだ?

411:名無し名人
25/03/18 14:35:40.66 FC/rFUS6.net
詰チャレで履歴から間違えた問題を選んでももう一度クリックしないとできなくなった
間違えた問題が以前よりわかりにくい

412:名無し名人
25/03/18 15:10:50.66 11vGRVx9.net
2切れやったら操作性がうんこで草も生えねえや
10年くらい前にこれ発表してても叩かれてたレベルだろ
なんでこんな改悪したんや?もうアプリの運営やめたいんか?

413:名無し名人
25/03/18 17:40:36.23 b8Nku/gm.net
せめてグラとUXだけは変えてほしい‥‥何なら俺がタダ働きしても全然いい
少なくとも今よりはマシに出来る自信がある
何なら曲も作れる

414:名無し名人
25/03/18 18:07:53.78 diA0oKM7.net
もう少し長く「勝利」を表示して欲しかった
一瞬光るだけやん

415:名無し名人
25/03/18 19:30:04.20 9u+cW7/t.net
やっとAndroidにもアップデート来てたから
とりあえずアップデートしてみたが
やはり強制ログアウトされてた(´・ω・`)

416:名無し名人
25/03/18 20:14:08.08 9u+cW7/t.net
昔メモってた紙を発見できて無事ログインできたw
レート推移の折れ線グラフが表示されるの良い感じ

417:名無し名人
25/03/18 22:13:05.99 O9WnBzyK.net
ようやくアップデートされたが、終盤になるにつれメチャクチャに重くなる。これで切れ負けは酷。

418:名無し名人
25/03/18 23:46:07.77 rw142tUw.net
自動アップデートブロックし忘れてた端末が新UIに変わってた
マジでひでーなこれ、使い物にならん

419:名無し名人
25/03/18 23:59:39.50 9u+cW7/t.net
アップデートしたら詰めチャレ専用アカウントの設定が勝手に変わってた
「相手のレーティングを隠す」って部分が何故かチェックされてました
たしかチェックしてなかったはずなのに(´・ω・`)
相手のレーティングも相手の名前も観戦者数も隠さない設定だったはず
こっちの勘違いなら申し訳ないです

420:名無し名人
25/03/19 00:38:45.73 yrAfRMMt.net
>>402
スタート画面のBGMめっちゃ良いな。

421:名無し名人
25/03/19 05:49:28.21 wSmX7HQt.net
見づらいわ 1文字駒より2文字駒の方が良かったのに選べなくなってるやん

422:名無し名人
25/03/19 10:39:38.08 guLSlSyV.net
>>414
イミフ
おまかん

423:名無し名人
25/03/19 19:47:40.80 T/MVQ99Q.net
>>414
普段でもデータリセット後にパスワード入れて始めるとここだけ勝手にチェック入れられる
元々チェック外していてもお構いなし

424:名無し名人
25/03/19 19:53:20.56 guLSlSyV.net
>>418
イミフ
おまかん

425:名無し名人
25/03/19 20:09:46.83 3/x/5NR2.net
>>419
複数の端末で確認してるし
クエストシリーズ共通の仕様だよ

426:名無し名人
25/03/19 20:20:28.51 wSmX7HQt.net
詰めチャレ専用のアカウントってのがきしょい

427:名無し名人
25/03/19 20:42:53.01 guLSlSyV.net
代弁たすかる

428:名無し名人
25/03/19 21:32:44.05 8arLPpAd.net
強すぎる新規アカウント多すぎ
スマホぶん投げたくなるわ

429:名無し名人
25/03/19 21:33:44.42 yrAfRMMt.net
フィッシャー対局の解禁いつになるの?
早くフィッシャーでクエストやりたい。

430:名無し名人
25/03/19 21:37:15.48 yrAfRMMt.net
>>423
それはパスコードわからなくて、アカウント作り直しになった元高段の強者。

431:名無し名人
25/03/19 21:59:19.52 8arLPpAd.net
>>425
これを機会に一から始めようって考えてる奴も多数でしょ

432:名無し名人
25/03/20 00:35:53.57 wQQtyYwz.net
相手の出番で駒の1タップ目が出来るようになったの、
改悪でしかないと思ってたが切れ負けルールだと役立つ面もあるのか

と思ったけど相手も出来るんだから結局変わらんな
改悪だわ

433:名無し名人
25/03/20 00:49:20.03 EooNK6Tr.net
>>418
教えてくれてありがとうございます安心しました

434:
25/03/20 07:35:49.77 7AgM3Jqf.net
アプデでなんかかっこよくなってる

435:名無し名人
25/03/20 09:45:36.25 YiOJftq0.net
パスコードをメモってなかったと思われるヤツが多くて笑う

436:名無し名人
25/03/20 11:24:44.63 qpb2woDO.net
おしゃれなミュージック流れてっる

437:名無し名人
25/03/20 11:54:45.99 eBr3yB1y.net
アカウント作り直しだと思われる低級に負けるわ。いやや

438:名無し名人
25/03/20 11:55:59.08 eBr3yB1y.net
アプデ後に検討でソフトのて見れなくなったな

439:名無し名人
25/03/20 14:51:53.76 t49cRxjO.net
レート100くらい弱くなっている…なぜだ
URLリンク(i.imgur.com)

440:名無し名人
25/03/20 15:10:02.76 euXO70m7.net
詰めチャレなんて100くらいあっさり溶かすだろ

441:名無し名人
25/03/20 15:23:33.24 t49cRxjO.net
溶けても適正レートなら戻るでしょ?
ここんとこ増えないんよね

442:名無し名人
25/03/20 16:19:11.11 EooNK6Tr.net
>>434
そのレート推移の折れ線グラフが表示されるの良いよね

443:名無し名人
25/03/20 16:25:44.42 t49cRxjO.net
>>437
そうそう、今回これ見て気付いた

444:名無し名人
25/03/20 16:46:46.59 kFCpyA0F.net
誤操作というかタップミスが多くなったのおれだけか?

445:名無し名人
25/03/20 16:52:11.51 euXO70m7.net
確かに誤タップ多くなった
俺も感じてる

446:名無し名人
25/03/20 17:20:21.24 kFCpyA0F.net
タッチの設定前に戻して欲しいな
やりにくいやら、過小新垢が多いやらでテンション下がったわ

447:名無し名人
25/03/20 18:01:07.74 1nNdKQc7.net
変なとこに駒打って投了する人多いなと思ったけどタップミスでやる気失せたんだなきっと

448:名無し名人
25/03/20 18:07:36.29 t49cRxjO.net
誤タップはこの機能のせい?
>>427

449:名無し名人
25/03/20 18:10:09.14 kFCpyA0F.net
>>442
絶対そうだと思うわ
おれも何回かやったしw

450:名無し名人
25/03/20 18:30:58.09 eBr3yB1y.net
2分きれまけとか大負けでも王手連続してたら勝てるね

451:名無し名人
25/03/20 19:48:12.82 osNX7DJO.net
なんかフィッシャー云々のアンケあったからそのアプデと思ったけど変わってないやんけ
日替わりの詰め将棋&手筋問題がなくなってるだけやんけ!!!!

452:名無し名人
25/03/20 20:09:35.46 t49cRxjO.net
>>445
アレは将棋じゃないから

453:名無し名人 ころころ
25/03/20 20:48:02.11 EooNK6Tr.net
>>446




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch