24/05/20 11:02:35.66 OztwwCYE.net
30秒切れ負けなら学生時代サッカーで反射神経を鍛えた俺が藤井にも勝つ
だから切れ負けの棋力と将棋の棋力は明らかに別物
18:名無し名人
24/05/20 12:00:13.42 QMIIbH0n.net
一緒だよ
19:名無し名人
24/05/21 20:28:15.08 KsCbV2lV.net
切れ負けばかりやってると将棋が雑になる
20:名無し名人
24/05/21 20:32:44.36 gDxcl4qm.net
お前は30分だろうが雑だがな
21:名無し名人
24/05/22 21:23:02.16 2Lsh3HLn.net
2分切れ負けだけは超嫌い
22:名無し名人
24/05/22 22:07:56.05 wq8rChEX.net
ウォーズ10分でやってるけで切れること多い
3分は無理、将棋にならない
23:名無し名人
24/05/22 22:19:32.98 0oCaCBrk.net
みんなでウォーズの運営に15分切れ負け追加してくれるよう、要望出してみようぜ
設定→お問い合わせ→ご意見ご要望
で、よろしく
24:名無し名人
24/05/23 00:23:52.88 xwzga7pa.net
将棋なら時間稼ぎの王手ラッシュや姿焼きになっても自陣に駒を打ちまくるのはナンセンスだから切れ負けは将棋じゃない別ゲー
25:名無し名人
24/05/23 03:46:56.03 ybQ9iLjf.net
ワイは(悪癖以外のなんでもないが)時間の長い将棋で1手1秒と言わんばかりにはやく指すのが好き
26:名無し名人
24/05/27 12:48:24.55 IQvSKnsZ.net
2切れ3切れ5切れでイキってる奴は小者
27:名無し名人
24/05/29 23:52:35.37 XGZyWFI8.net
必ず時間内に終わるからありがたいんだけどね
嫌がらせ放置されてもすぐ勝ちになるし
28:名無し名人
24/06/03 18:37:53.94 afQD3q4u.net
だろ
ええとこだろ
29:名無し名人
24/06/07 06:40:18.39 Mk9k+1BU.net
切らしの段位だけ誇ってる悲しきモンスターになるからな
上達しようとしてる人がイライラしながらやるものでは無い
30:名無し名人
24/06/07 07:27:13.91 1WtuaAb+.net
お前は時間があってもイライラしてるがな
31:名無し名人
24/06/07 12:46:34.98 Ngq7uCYJ.net
>>20=>>30
32:名無し名人
24/06/08 10:40:04.59 OV73dZ3d.net
切れ負けと将棋は別ゲー
切れ負けの棋力と将棋の棋力は別物
それが理解出来ないうちは素人
33:名無し名人
24/06/08 11:36:29.09 hXUReJNA.net
ウォーズにも10分30秒くらいのが出来て欲しいな
34:名無し名人
24/06/12 01:58:35.58 SYJGxSP7.net
切れ負けの棋力が上がっても切れ負けに特化してるってだけで将棋の棋力が上がった訳じゃない
35:名無し名人
24/06/12 04:35:41.35 setFXKcE.net
だいたい一手数秒で指してきちんと読めるわけなんてないから、
ひたすら低レベルな将棋を垂れ流すだけで上達もしにくいだろうな
超早指しで強い人は猛スピードで考えられるんじゃなくて、あらかじめ知ってる引き出しが多いから
第一感でマシなところに手が行くってだけだと思う
36:名無し名人
24/06/12 11:46:22.53 dom9mSWx.net
ウォーズは直感を鍛えるゲームだと思って割り切って指してる
優勢を勝ち切るために止まることはなくて
ダメにしてから止まるんだけど
良くも悪くもその程度だよ
37:名無し名人
24/06/14 10:01:11.03 DVUF5Jl1.net
局面を良くできるが時間切れ負けする人は伸びしろがある
慣れれば自然と指し手も速く出来るからね
逆に時間切れ狙いしか出来ない奴は伸びしろがない