【振り飛車かぐや姫】竹内優月 Part1【福間以来の中1女流棋士】at BGAME
【振り飛車かぐや姫】竹内優月 Part1【福間以来の中1女流棋士】 - 暇つぶし2ch100:名無し名人
24/02/29 13:34:06.24 PXZZWogr.net
若くして上がった人たちのデビュー戦相手調べてたら渋すぎて面白かった。藤田-森安、上田-宇治とか。

101:名無し名人
24/02/29 14:32:47.87 qlDSJgPK.net
鎌田とかカナリアのオモチャになってるからな
そのうち竹俣コースで、キモオタおじに嫌気がさして、退会やろ
竹内はストイックになれるか

102:名無し名人
24/02/29 14:37:54.53 PXZZWogr.net
>>101
カナリア使って小高がキモオタの捌き方を教えてるんだろ。小高のキモオタからの群がられ方は相当だが将棋の方もいい意味で図太く結果出してるじゃん。あれがロールモデルよ。

103:名無し名人
24/02/29 16:31:32.90 IkNaeid/.net
今でも奨励会行けるなら行ったほうがいいだろ
白玲と清麗ができたけど奨励会の月6局のほうが対局数が断然多くて経験が積める
金がほしけりゃ女王戦と女流王座戦にエントリーすればいいしね

104:名無し名人
24/02/29 16:54:50.84 PXZZWogr.net
>>103
待ち時間とか駒落ちの有無、当たる相手の流動性とか考えると単純に局数では測れないんじゃない?それに6×12=72なんて公式戦では元々ムリだよ。

105:名無し名人
24/02/29 17:11:20.90 5Zas+3W7.net
アンパンマンが好きってそれ以降は子供向けアニメを見る余裕がないくらい教育厳しかったってことかな?
中学生で他の趣味よりアンパンマンが出てくるのよっぽどだと思う

106:名無し名人
24/02/29 17:20:03.54 PXZZWogr.net
>>105
アンパンマンがドンピシャな位の年齢からガチらないと中1女流は無理ということなのかと思った。

107:名無し名人
24/02/29 17:54:44.60 QoxYN7Wp.net
トップ棋士は10歳で奨励会受かってること考えると小学生の時点でも性差あるんやな

108:名無し名人
24/02/29 18:04:57.39 1RurKHQq.net
伊藤沙恵が10歳で奨励会に入ってる

109:名無し名人
24/02/29 18:12:49.17 PXZZWogr.net
>>107
そもそも試みたサンプルが少な過ぎる。

110:名無し名人
24/02/29 18:23:34.61 6sERYvHo.net
中七海がいなくなったら奨励会に女性0人になるな

111:名無し名人
24/02/29 18:27:43.05 qlDSJgPK.net
一時期、磯谷、水町、迎、今井、中、カトモモ、里見、西山
が同時期にいた奨励会は奇跡だったな
そして、里見西山中が6年の間にいたのも下の世代を考えると、奇跡だろう

112:名無し名人
24/02/29 18:31:39.92 PXZZWogr.net
>>111
迎さんの同級生は女流棋士ゼロの学年で終わっちゃうかも知れない。

113:名無し名人
24/02/29 18:59:31.94 TJKLMaYO.net
ちょっと考えたけど、対局が多すぎても大変なんだよね
差別ではなく、やっぱり性差があって、女性の方が体力ないし、体調崩しやすいし、生理もあるし、あまり長時間の対局を何局もこなすの難しそうだから男性棋士と同じようにできるかなと
自ら目指す子が出てきたら、それはそれで良いよ
今、奨励会にいる女性も、女流棋士制度が今くらい充実してても奨励会行ったかは「?」と思った

114:名無し名人
24/02/29 19:02:22.56 TJKLMaYO.net
スレタイからちょっと離れちゃってごめん
竹内さんはカナリアとか、そういうイベントには出て欲しくないなあ
割とストイックに上目指して欲しい
後は中高一貫校なのか気になるかな

115:名無し名人
24/02/29 19:07:40.27 PXZZWogr.net
>>114
連盟で公表はしてないから名前までは控えるけど(ググればわかる)私立で高校まであるところだよ。
イベント出たら上目指せない訳ではないよ。カナリア絡みだと塚田はA級に上がったし小高は里見(当時)に勝ったし。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch