第9期叡王戦 Part6at BGAME
第9期叡王戦 Part6 - 暇つぶし2ch1:名無し名人
24/01/22 13:50:31.07 dZDKEaDFM.net
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。
第8期 叡王 藤井聡太(3期連続)
不二家公式サイト:URLリンク(www.fujiya-peko.co.jp)
不二家叡王戦公式サイト:URLリンク(www.fujiya-peko.co.jp)
中継サイト:URLリンク(live.shogi.or.jp)
中継ブログ:URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)
棋戦情報:URLリンク(www.shogi.or.jp)
※前スレ
第9期叡王戦 Part5
スレリンク(bgame板)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2:名無し名人
24/01/22 13:51:58.78 dZDKEaDFM.net
【本日予定】
1月22日(月)
羽生善治―斎藤明日斗 携帯中継
【対局予定】
1月23日(火)
佐藤天彦―村山慈明 携帯中継
1月25日(木)
永瀬拓矢―佐々木勇気 携帯中継

3:名無し名人
24/01/22 13:56:31.42 aeaKuL2k0.net
45手目Lí-YO240121深さ29/64 16億ノード
-367 ☖5一金
-304 ☖5二玉
607 ☖9五香

4:名無し名人
24/01/22 14:02:46.42 UbDW2zsP0.net
            彡⌒ ミ.  >>1
             (´・ω・)シュッ
  _______つ と彡 /
  |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i  /  ./
  |i: /ヘ:\     :i|/   /
  .|i:〈`_、/´_`>.、  :i|     /
   |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| // ./  ←ネクター
   |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|   ./
   |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i|  /
   |`ー=====一 | /
  /`ー――‐一´./
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

5:名無し名人
24/01/22 14:05:29.89 wTvZDtli0.net
明日斗は研究外れてからもここまでノーミス
羽生も77桂は若干危険だった可能性あるがそれ以外はノーミス
間違えるとどっちも奈落ってのもあるが
ここも53桂成らずから56香以外は多分奈落

6:名無し名人
24/01/22 14:07:22.87 dChhkilW0.net
なるほど
ええ手があったもんやな

7:名無し名人
24/01/22 14:08:35.83 dChhkilW0.net
それが見えてるから香取ったんか

8:名無し名人
24/01/22 14:09:09.68 aeaKuL2k0.net
>>5
☗5六香だと後手勝勢
☗5三桂不成の1手

9:名無し名人
24/01/22 14:09:56.13 dZDKEaDFM.net
>>4
ハゲとるやないかーい

10:名無し名人
24/01/22 14:10:29.79 wTvZDtli0.net
>>8
見間違いだと思うが53桂不成から56香って書いてる通り
単香の意図はない

11:名無し名人
24/01/22 14:13:32.74 aeaKuL2k0.net
>>10
見間違いだったごめん

12:名無し名人
24/01/22 14:15:03.37 1BFKiGNZ0.net
どちらも馬があってチカチカするね

13:名無し名人
24/01/22 14:15:47.04 dSTMsXAU0.net
タダで飛車をやるワケにもいかんから激しく行くはず

14:名無し名人
24/01/22 14:17:05.18 wTvZDtli0.net
11馬が割と早かったからみえてないとは思えないが
手が止まるとその順自信ないから考えてるのかなって気はする
実際ちょっと悪いみたいだしな
自信が持てなくてもっと悪い手指すはあるあるだが
それ以外の手も何あるのかわからない

15:名無し名人
24/01/22 14:17:33.42 RhUf7O6N0.net
すごく激しいです

16:名無し名人
24/01/22 14:17:36.50 KfGWjWtL0.net
後手馬が撤退するとなると先手玉の生命力はかなり復活するな
焦点は先手の攻めが続くかどうかに移りつつあるのか

17:名無し名人
24/01/22 14:18:19.97 KfGWjWtL0.net
ああ、あかん・・
マジックの種が巧妙であることを期待するっきゃないか・・

18:名無し名人
24/01/22 14:18:51.91 wTvZDtli0.net
やっぱり自信持てなかったということか
激しい順で綱渡りはやっぱり年齢的に厳しいね

19:名無し名人
24/01/22 14:18:55.34 dChhkilW0.net
あんれ?

20:名無し名人
24/01/22 14:19:22.03 KfGWjWtL0.net
ソフトは「先手の攻め、切れまっせ」
明日斗がまちがえんければ後手が勝てる

21:名無し名人
24/01/22 14:19:51.92 wTvZDtli0.net
>>17
単に玉頭に数足すだけみたいだから
巧妙さはなさそうだな

22:名無し名人
24/01/22 14:20:18.38 T5LcoCKg0.net
時間でも先に秒読みなりそうだし叡王は本戦入りできてもやっぱりダメなんだろうか…

23:名無し名人
24/01/22 14:20:55.24 JcgsldPx0.net
明日斗!明日斗!
がんばれ

24:名無し名人
24/01/22 14:22:11.17 UbDW2zsP0.net
横歩取りは面白いなー

25:名無し名人
24/01/22 14:23:33.30 aeaKuL2k0.net
手順前後か

26:名無し名人
24/01/22 14:24:03.46 dSTMsXAU0.net
羽生がここで負ければイトタクの挑戦が濃厚に

27:名無し名人
24/01/22 14:24:49.13 wTvZDtli0.net
>>25
前後ではないだろ

28:名無し名人
24/01/22 14:25:51.34 wTvZDtli0.net
62銀でかなり苦しくなったな
横歩だから差がつくと粘れないし

29:名無し名人
24/01/22 14:26:47.10 lGl2/Or90.net
>>26
棋王戦やりながら、順位戦、竜王戦もあって叡王戦挑戦になるのも大変じゃね?
棋王戦やりながらってのが大変かと

30:名無し名人
24/01/22 14:27:09.94 wTvZDtli0.net
>>26
勝ってもイトタクに分があるとは思えないけどねえ
1年前と比べたらイトタクは強くなり羽生は弱くなってらるから

31:名無し名人
24/01/22 14:28:32.28 wTvZDtli0.net
>>29
羽生の方がもっと忙しいからなあ
しかも対局以外で

32:名無し名人
24/01/22 14:28:58.95 KfGWjWtL0.net
一旦玉頭付近の勢力を均衡させて、一気に無理攻めせずに何か「溜める」手を作れるか
後手の歩切れが一つのポイント
後手は受けに適した持ち駒もないが、先手も一気の打開が無理な以上一回受けてじわじわ力を貯める必要があるな
ま、評価値が言ってる通りここはかなり厳しい

33:名無し名人
24/01/22 14:31:31.98 wTvZDtli0.net
飛車切ってから溜めは無理がある
ただでも先手陣バラバラなのに
とはいえ45桂は42金だし82歩は85飛がある
ここでまた考えてる時点で苦しい

34:名無し名人
24/01/22 14:32:47.38 T5LcoCKg0.net
なんで飛車切ったんだろと

35:名無し名人
24/01/22 14:33:28.97 wTvZDtli0.net
しかしどうなんだろうな
11馬は52玉を軽視したってこともあるだろうか
それなら最善手順見えでなくて飛車切ったで筋は通るかもだが

36:名無し名人
24/01/22 14:33:34.45 C2NFyGUCd.net
誰も明日斗が挑戦すると言ってなくてワロタ
イトタクと白瀧でやったイベントで和服着てたけど似合ってたぞ
顔もペコちゃんに好まれそうなジャニ系だな

37:名無し名人
24/01/22 14:36:00.00 dChhkilW0.net
> 飛車切ってから溜めは無理がある
いやホンマ、ナンボ何でもなァ
41飛は何やったんて話で

38:名無し名人
24/01/22 14:38:24.68 jskRlPfea.net
次局、羽生-イトタク戦ならワンチャン解説聞き手有りでabema配信有りそう
次局、イトタク-アスト戦ならデデン配信もしくは配信無しの可能性も有りそう

39:名無し名人
24/01/22 14:38:44.09 dChhkilW0.net
>>35
狭さを感じながらも41に下ろしてるはずやしな
深く読み進めるうちに53桂不成では苦しいことに気が付いたような気もするな

40:名無し名人
24/01/22 14:40:38.75 lGl2/Or90.net
>>38
本戦1回戦8局あるけど、菅井松尾以外はアベマでやる予定ないし
2回戦もデデンすらなさそう

41:名無し名人 (ワッチョイ e775-7Whz)
24/01/22 14:45:21.47 wTvZDtli0.net
こっから先手に逆転があるとしたら
神かがり的な受けを連発して
駒を貰ってカウンターぐらいか
評価値的にはこれぐらいから逆転する将棋は珍しくないが
先手が反撃するまで延命する難易度が高すぎる

42:名無し名人 (ワッチョイ 5fad-APFk)
24/01/22 14:45:48.98 KfGWjWtL0.net
うん、羽生らしい溜める手が来た
もちろん最善で対応されれば無理ではあるが

43:名無し名人 (ワッチョイ c7ae-hOH2)
24/01/22 14:45:59.17 WnuZ0yMF0.net
53桂不成、同馬、56香まではいいけどそこで桂合されたらどうすんだろう

44:名無し名人 (ワッチョイ 5fad-APFk)
24/01/22 14:47:19.23 KfGWjWtL0.net
64歩か
53への馬の利きが無くなるのがちょい不安だが

45:名無し名人 (JP 0H8f-XPPE)
24/01/22 14:47:50.42 xsdg298CH.net
そうやねんな
個人的には桂合をうっかりしてたわ
やっぱり桂合わせるんかな

46:名無し名人 (ワッチョイ e775-7Whz)
24/01/22 14:48:30.63 wTvZDtli0.net
64歩でも25飛でも44香でも
直接来ない手なら何でもだめそうこれじゃ

47:名無し名人 (ワッチョイ e77c-v7Am)
24/01/22 14:49:26.19 k5a9u9JN0.net
羽生の戦法所謂竹部スペシャル?

48:名無し名人 (ワッチョイ 5fad-APFk)
24/01/22 14:50:27.37 KfGWjWtL0.net
どう指しても勝てそう
これが慢心を生みやすい

明日とは正しく応対できるだろうか

49:名無し名人 (ワッチョイ e775-7Whz)
24/01/22 14:52:20.70 wTvZDtli0.net
>>43
54桂ってことだよね
45桂は大丈夫?

50:名無し名人 (ワッチョイ 5fad-APFk)
24/01/22 14:54:15.32 KfGWjWtL0.net
銀桂と飛車の交換
歩も先手が得してる

時間の流れを緩やかにして大勢を立て直せれば、、というところ
ソフトは99の金を89に移動させろとも言ってるね
銀に紐がつけば玉の移動の制約もなくなってくる

明日斗は速い流れで追い込みたい

51:名無し名人 (ワッチョイ 5fad-LFmJ)
24/01/22 14:56:23.42 L3Yi/ZCO0.net
負けだろうし不貞寝するか。

52:名無し名人 (ワッチョイ 0726-HjYJ)
24/01/22 14:56:35.45 kBDy56Rs0.net
これはさすがに決まったか

53:名無し名人 (ワッチョイ 07e6-3R8Q)
24/01/22 14:59:55.65 Yj8pWVDB0.net
地域対抗戦であれだけ無双して、NHKでも永瀬に勝ったりしてるのになぜこんなことに…

54:名無し名人 (ワッチョイ e775-7Whz)
24/01/22 15:00:13.27 wTvZDtli0.net
いくらフィッ゙シャーで4連勝しても肝心の公式戦で3連敗じゃなあNHK杯が間あるかもだが
12月唯一の戦果の叡王戦も即敗退だと悲しすぎる

55:名無し名人 (ワッチョイ a75d-2Opk)
24/01/22 15:00:55.81 JcgsldPx0.net
羽生さんが負けるなんて許せない、
無名の棋士より羽生さんの方が話題になる。
空気読めよ

56:名無し名人 (ワッチョイ df7c-OpaY)
24/01/22 15:01:07.39 1QNgtqUa0.net
非公式戦で無双してもあまり意味ない

57:名無し名人 (ワッチョイ a7b6-ozxG)
24/01/22 15:03:34.07 nXVf4rY00.net
これはひっくり返らんな

58:名無し名人 (ワッチョイ 075c-XPPE)
24/01/22 15:06:05.26 dChhkilW0.net
まだ分からんのちゃう
後手もパッとした手があらへんし

59:名無し名人 (ワッチョイ 5fad-APFk)
24/01/22 15:06:26.64 KfGWjWtL0.net
お、香車を使ってくれたか

60:名無し名人 (ワッチョイ 5fad-APFk)
24/01/22 15:07:40.39 KfGWjWtL0.net
このあと86銀が出ればマジック発現の可能性が高くなってくる

61:名無し名人 (ワッチョイ 5fad-APFk)
24/01/22 15:09:13.84 KfGWjWtL0.net
全部精算せずに、56香65桂馬の形を残して86銀打つ方が羽生さんらしいかもね

62:名無し名人 (ワッチョイ 075c-XPPE)
24/01/22 15:09:17.28 dChhkilW0.net
さすがに自ら馬の利きを消す64は指せんやろな

63:名無し名人 (ワッチョイ 5fad-APFk)
24/01/22 15:10:24.39 KfGWjWtL0.net
いずれにしても桂馬を渡すと後手からの85桂馬が早い攻めになるから、86銀はまあこう指すところかなと

64:名無し名人 (ワッチョイ e775-7Whz)
24/01/22 15:11:01.89 wTvZDtli0.net
人間的にもかなりの差だと思うぞ
検討ももう先手のミスを振り返ってる感じだし

65:名無し名人 (ワッチョイ 5fad-APFk)
24/01/22 15:11:59.18 KfGWjWtL0.net
うん、キタキタ
来たで

66:名無し名人 (ワッチョイ 075c-XPPE)
24/01/22 15:12:06.44 dChhkilW0.net
歩切れだけに効果的やな、86銀は

67:名無し名人 (ワッチョイ e775-7Whz)
24/01/22 15:12:43.89 wTvZDtli0.net
86銀はいい頑張りだね
こういういい手を10手近く繰り返したら後手もミスるかもね

68:名無し名人 (ワッチョイ 5fad-APFk)
24/01/22 15:14:06.43 KfGWjWtL0.net
96馬と逃げて先手銀を取って95銀打ち
ここまでくるとだいぶ雰囲気が出てくるよね
もちろん厳しいのは変わりないけど

明日斗も勝つには攻めと受けと両方読まなきゃいけないから疲弊してくる

69:名無し名人 (ワッチョイ 5fad-APFk)
24/01/22 15:14:31.86 KfGWjWtL0.net
95じゃなくて85だ

70:名無し名人 (ワッチョイ 5fad-APFk)
24/01/22 15:18:14.46 KfGWjWtL0.net
金かあ
この辺りが羽生さんの羽生さんたる所以だな
スピコン手渡しというやつ

71:名無し名人 (ワッチョイ c7ae-hOH2)
24/01/22 15:19:03.24 WnuZ0yMF0.net
>>49
45桂や65桂は64に馬かわされて手がないかと思ったけど
そこで41飛と切って53に銀ぶち込んで続くかな?

72:名無し名人 (ワッチョイ 5fad-APFk)
24/01/22 15:19:21.94 KfGWjWtL0.net
後手は打った香車がちょっとボケてるか
空き王手で玉は左辺に逃げるのが見えてるし

73:名無し名人 (ワッチョイ 075c-XPPE)
24/01/22 15:20:45.79 dChhkilW0.net
歩切れやしスピード調整しやすいてのはあるな
しっかり受けられへん

74:名無し名人 (スフッ Sd7f-ZDo1)
24/01/22 15:22:00.35 nf8695LQd.net
羽生なんかみたくないから負けれ~

75:名無し名人 (ワッチョイ 5fad-APFk)
24/01/22 15:25:28.94 KfGWjWtL0.net
明日斗は馬の使い方を決めなきゃいけない
64歩から63に収納するのか
それとも空き王手を駆使して69、47コースにするのか

評価値は大差だがこれは人間には激戦ですわ

76:名無し名人 (ワッチョイ 5fad-APFk)
24/01/22 15:26:46.34 KfGWjWtL0.net
馬の活用を迷わせる、羽生の98金
この辺がマジックの種なんだろうな

77:名無し名人 (ワッチョイ 5fad-APFk)
24/01/22 15:27:21.48 KfGWjWtL0.net
いやあ、迷ってるなあ

78:名無し名人 (ワッチョイ 075c-XPPE)
24/01/22 15:30:43.71 dChhkilW0.net
歩しか無いけど簡単には垂らされへんな
飛車で両取り狙われたりして

79:名無し名人 (ワッチョイ 075c-XPPE)
24/01/22 15:32:55.91 dChhkilW0.net
金上がって馬引かせたら確かに入るな、この歩も

80:名無し名人 (ワッチョイ e775-7Whz)
24/01/22 15:34:04.03 wTvZDtli0.net
やっぱりずっと最善で受けるのは難しすぎるなこの形

81:名無し名人 (ワッチョイ 5f89-zQB7)
24/01/22 15:36:48.55 Rnk6a4s70.net
明日斗勝ちきれんの

82:名無し名人 (ワッチョイ e775-7Whz)
24/01/22 15:37:16.56 wTvZDtli0.net
65桂はド急所だから難しくない
先に93桂するかとかは悩むにしても

83:名無し名人 (ワッチョイ 5fad-APFk)
24/01/22 15:38:18.62 KfGWjWtL0.net
ここで桂馬をどこに打つか
96も65も有力
だから迷うんだなあ
羽生さんの高等戦術

84:名無し名人 (JP 0H8f-XPPE)
24/01/22 15:39:20.42 xsdg298CH.net
馬が受けと攻め両方に利いてるしな
態度を聞く意味でも指してみたいわな

85:名無し名人 (ワッチョイ e775-7Whz)
24/01/22 15:40:36.48 wTvZDtli0.net
96打つなら65打つわそれは
85ならまだしも

86:名無し名人 (スフッ Sd7f-ZDo1)
24/01/22 15:41:47.60 nf8695LQd.net
投了しろよ

87:名無し名人 (ワッチョイ 5fad-APFk)
24/01/22 15:46:34.20 KfGWjWtL0.net
安易に桂馬渡すとおかわりでまた65に桂馬打たれるからな
優勢な方はそういうのも気になるのよ

88:名無し名人 (ワッチョイ 075c-XPPE)
24/01/22 15:47:09.90 dChhkilW0.net
攻めの方か

89:名無し名人 (ワッチョイ 5fad-APFk)
24/01/22 15:48:38.85 KfGWjWtL0.net
あれれれ
香車が遊んでるのを気にしたかぁ
ちょっと詰まった

90:名無し名人 (ワッチョイ e701-DjgS)
24/01/22 15:49:01.45 9tPt3Xm80.net
歩切れのほうが気になっていたか

91:名無し名人 (ワッチョイ 075c-XPPE)
24/01/22 15:49:57.49 dChhkilW0.net
これはある程度、勝算ありかな

92:名無し名人 (ワッチョイ e775-7Whz)
24/01/22 15:50:31.56 wTvZDtli0.net
48歩だと何か悪いことが起きるんだろうな
壁になるから

93:名無し名人 (ワッチョイ 075c-XPPE)
24/01/22 15:51:40.79 dChhkilW0.net
先手を取りつつ歩を取りたい、てのはあるんちゃう
手番が欲しいから

94:名無し名人 (ワッチョイ e775-7Whz)
24/01/22 15:52:37.54 wTvZDtli0.net
人間的にはやや差が詰まったきはする

95:名無し名人 (ワッチョイ 075c-XPPE)
24/01/22 15:54:06.79 dChhkilW0.net
さあ、またここが悩ましいか

96:名無し名人 (ワッチョイ 075c-XPPE)
24/01/22 15:56:28.50 dChhkilW0.net
ある程度、先が決まってるんやな

97:名無し名人 (ワッチョイ 5fe5-lrum)
24/01/22 15:57:38.82 E+VKzzYt0.net
くっそ熱戦

98:名無し名人 (ワッチョイ 5fac-s3k5)
24/01/22 16:01:57.37 qKVxf92l0.net
今北さすがに後手行けるやろ?後手玉少しだけ耐えそうだし

99:名無し名人 (スププ Sd7f-lrum)
24/01/22 16:03:55.76 7xDXqbxrd.net
AIはやり直せ言ってるんか?

100:名無し名人 (ワッチョイ 075c-XPPE)
24/01/22 16:04:47.83 dChhkilW0.net
行けるつもりで後手は65桂から行っとるけどな
上手い受けがあると、どうなん

101:名無し名人 (ワッチョイ e775-7Whz)
24/01/22 16:05:47.83 wTvZDtli0.net
86歩以外だったら先手面白かったが
まあ馬逃げとかはやらんよなあ

102:名無し名人 (ワッチョイ bf07-rEzG)
24/01/22 16:08:14.50 H61X7Ot+0.net
熱戦が見たいのよな
こういうの

103:名無し名人 (ワッチョイ 7f5a-GqI4)
24/01/22 16:09:59.47 5V2SwFdI0.net
かなり差がついとるのな
時間無くなってからどうなるかって感じでもなさげ?か

104:名無し名人 (ワッチョイ 075c-XPPE)
24/01/22 16:10:48.53 dChhkilW0.net
ひと目、ええ手やな

105:名無し名人 (ワッチョイ c7ae-hOH2)
24/01/22 16:13:03.43 WnuZ0yMF0.net
明日斗本筋の攻めじゃん
後手玉は大駒渡さなきゃ大丈夫そうだし行けるんちゃう

106:名無し名人 (ワッチョイ e775-7Whz)
24/01/22 16:15:04.86 wTvZDtli0.net
ついに54桂が来てしまった
これはやりにくいと思ってたが
一気に厳しくなった先手

107:名無し名人 (ワッチョイ 075c-XPPE)
24/01/22 16:15:50.38 dChhkilW0.net
筋に入ってきたか

108:名無し名人 (ワッチョイ e775-7Whz)
24/01/22 16:18:06.11 wTvZDtli0.net
大勢決したかなあ
良くねばったけど
馬も金取れなくなって反撃が消えてしまった

109:名無し名人 (ワッチョイ 7f5a-GqI4)
24/01/22 16:23:48.05 5V2SwFdI0.net
後手いけそうだな流石に

110:名無し名人 (ワッチョイ 075c-XPPE)
24/01/22 16:25:35.38 dChhkilW0.net
怖いとこが無くなったからな

111:名無し名人 (ワッチョイ 075c-XPPE)
24/01/22 16:26:35.13 dChhkilW0.net
あ、まだ挟撃の可能性ありか
なるほど

112:名無し名人 (ワッチョイ 275f-yNsZ)
24/01/22 16:32:38.34 T5LcoCKg0.net
斉藤さん時間ないが読み切れるか

113:名無し名人 (ワッチョイ df7c-OpaY)
24/01/22 16:51:20.45 1QNgtqUa0.net
斎藤おめ
羽生おつ

114:名無し名人 (ワッチョイ 5fac-s3k5)
24/01/22 16:51:57.26 qKVxf92l0.net
明日斗おめ

115:名無し名人 (スププ Sd7f-lrum)
24/01/22 16:52:06.87 7xDXqbxrd.net
明日斗おめ、羽生おつ。
よく勝ちきった。研究もしてる感じしたし。
文句なし完勝譜

116:名無し名人 (ワッチョイ df64-Kptg)
24/01/22 16:52:09.98 N3jZoqr10.net
明日斗おめ会長おつ これで明日斗は借り一つ返したな

117:名無し名人 (ワッチョイ e775-7Whz)
24/01/22 16:52:14.54 wTvZDtli0.net
明日斗にも三度目で超えられてしまったか
悲しい

118:名無し名人 (ワッチョイ a77c-NMAD)
24/01/22 16:52:21.89 ge03xl560.net
明日斗くん気合い入った作戦持ってきて見事に寄せきったなあ
羽生さんに初勝利だっけ?おめ

119:名無し名人 (ワッチョイ e709-EFyZ)
24/01/22 16:52:29.00 qypbCPPr0.net
横歩で羽生相手に完勝か

120:名無し名人 (ワッチョイ 7f5a-GqI4)
24/01/22 16:52:58.02 5V2SwFdI0.net
ようやくアストが勝ったか

121:名無し名人 (ワッチョイ e7ad-NhvB)
24/01/22 16:53:25.16 xoDFKKKI0.net
残念だけどまた挑戦者はイトタクかな?

122:名無し名人 (ワッチョイ e7ad-NhvB)
24/01/22 16:53:28.28 xoDFKKKI0.net
残念だけどまた挑戦者はイトタクかな?

123:名無し名人 (ワッチョイ 275f-yNsZ)
24/01/22 16:53:44.47 T5LcoCKg0.net
>>117
4では

124:名無し名人 (ワッチョイ df64-Kptg)
24/01/22 16:53:49.91 N3jZoqr10.net
これで伊藤が上がれば同門対決か

125:名無し名人 (ワッチョイ 4768-EFyZ)
24/01/22 16:53:57.19 CWwkP/k00.net
>>0118
宮田一門で対羽生初勝利
師匠も嬉しかろう

126:名無し名人 (ワッチョイ 7f60-9guL)
24/01/22 16:54:47.10 dSTMsXAU0.net
非公式戦-好調
 公式戦-不調

127:名無し名人 (ワッチョイ 7f5a-GqI4)
24/01/22 16:54:57.03 5V2SwFdI0.net
初代叡王に期待

128:名無し名人 (ワッチョイ e709-EFyZ)
24/01/22 16:54:59.65 qypbCPPr0.net
イトタクが上がれるかまだわからんけどな
棋王戦でも広瀬に負けていたし(2敗復活制だったから挑戦できたけど

129:名無し名人 (ワッチョイ c7ae-hOH2)
24/01/22 16:55:02.91 WnuZ0yMF0.net
山ちゃん応援するけど去年のアベトー見た感じイトタクが冷たい手で完勝しそうではある

130:名無し名人 (ワッチョイ a77c-NMAD)
24/01/22 16:57:26.05 ge03xl560.net
>>125
一門でなのか…なんかそんな気してたけどそれは良かったね宮田師匠
いやああいう綱渡りみたいな策だと羽生さんにマジックかまされて若手が負かされる印象だったからどうなるかと
一門での羽生さん突破第一号おめ

131:名無し名人 (ワッチョイ e775-7Whz)
24/01/22 16:59:29.91 wTvZDtli0.net
非公式戦もいつかわからんからな
12月からは調子だいぶ落ちてる感ある

132:名無し名人 (ワッチョイ c76b-Dv61)
24/01/22 17:02:35.25 IFt/cYM50.net
【観る将】将棋チャンネル
調子に乗って、また釣りタイトルつけて動画出してるよ
悪質チャンネルだな
菅井八段は誰かに操られていたってサムネイルで動画出してるよ

133:名無し名人 (ワッチョイ 07b9-hDad)
24/01/22 17:08:49.21 PSh6lH8r0.net
斎藤明日斗の研究ハメにあっさり負けるとは
羽生さんにしては珍しいな...

134:名無し名人 (ワッチョイ 5f37-EFyZ)
24/01/22 17:09:00.22 pSllwUuN0.net
会長権限でも全期戦をフィッシャールールにすることは出来ないな

135:名無し名人 (ワッチョイ e7c2-UA/M)
24/01/22 17:18:03.21 nQ4MbcqM0.net
不二家はじめ諸々の協賛は羽生に挑戦して欲しかったから今頃涙目がっかりしてそう
藤井だけでも大注目されるが羽生相手だとマスコミがウッキウキで宣伝記事出すだろうし

136:名無し名人 (ワッチョイ e79f-iLlh)
24/01/22 17:31:09.67 8Ne4oht90.net
>>125
一門初の恩返しが明日斗になろうとは宮田も思ってなかったのでは

137:名無し名人 (スッップ Sd7f-XgYb)
24/01/22 17:31:16.75 C2NFyGUCd.net
おおっ明日斗勝ったんかオメ!
羽生は一昨日4勝したは良いが疲れたな()
非公式戦は順調なのになぁ会長

138:名無し名人 (ワッチョイ df7c-OpaY)
24/01/22 17:33:57.29 1QNgtqUa0.net
>>135
叡王戦で残ってる中で羽生の次に注目されるの誰かな
何気に永瀬がいいかも

139:名無し名人 (ワッチョイ 475f-ShDD)
24/01/22 17:34:00.32 t/zrE86D0.net
さすが羽生会長
エンターテインメント分かってるな

140:名無し名人 (ワッチョイ bfff-UA/M)
24/01/22 17:34:49.18 F9j73hjn0.net
永瀬もアベトナ決勝トーナメントで9連勝とかやってたけど王座戦ではアレやったしや
非公式戦で勝って浮かれてちゃ駄目なんや

141:名無し名人 (ワッチョイ ff3e-rEN2)
24/01/22 17:36:28.74 +zVAevDJ0.net
明日斗やるな

142:名無し名人 (ワッチョイ a701-84me)
24/01/22 17:37:31.43 UbDW2zsP0.net
明日斗おめ羽生乙
明日斗初勝利嬉しいやろな

143:名無し名人 (スッップ Sd7f-XgYb)
24/01/22 17:39:15.78 C2NFyGUCd.net
羽生は王位リーグがあるじゃん
白組は羽生以外残念なのしかいないから余裕
紅組は豊島か大地だろうが豊島は名人戦で手一杯だろうから大地対策をしておけばいい
叡王戦より期待出来るだろ

144:名無し名人 (ワッチョイ e753-9guL)
24/01/22 17:42:33.92 fih3/j1S0.net
門倉に負けるアストに先手で負けるのはあかん

145:名無し名人 (ワッチョイ e709-EFyZ)
24/01/22 17:55:59.55 qypbCPPr0.net
言うほど羽生安泰でもねーだろ
棋聖戦本戦でナベに作戦負けしていたし、運次第でそういうことが再び起きかねn

146:名無し名人 (スフッ Sd7f-Kptg)
24/01/22 17:58:47.77 nWEFQZXJd.net
【対局結果】
第9期叡王戦 本戦トーナメント
●羽生善治-○斎藤明日斗

【今週の対局予定】
1月23日
佐藤天彦-村山慈明 携帯中継
1月25日
永瀬拓矢-佐々木勇気 携帯中継

147:名無し名人 (ワッチョイ ffda-NhvB)
24/01/22 18:16:10.29 CsufGBtM0.net
>>145
順位戦も今年はB1が激戦だもんな
昇級がなくなった途端降級争いに巻き込まれてる

148:名無し名人 (ワッチョイ c7ed-EFyZ)
24/01/22 18:17:45.99 7onanexB0.net
王位リーグの紅組が10年前にタイムスリップしたようなメンバーやな

149:名無し名人 (ワッチョイ 5fe5-ZCmx)
24/01/22 18:21:53.15 bZ3dF2It0.net
羽生世代と藤井の間がスカスカすぎる
だからこんなヘンテコリンなリーグになる

150:名無し名人 (ワッチョイ 7fd6-IOG/)
24/01/22 18:28:09.12 p8jlLEKx0.net
>>149
タイトル獲得数歴代4位のナベがいるからスカスカってほどでは無い

151:名無し名人 (ワッチョイ a7b0-ShDD)
24/01/22 18:32:49.18 AQI2XkL40.net
今日の明日斗はくそ強かったな
羽生が激しい変化に飛び込んでくるのを見越して
入念に準備してきた上で終盤も確りしてた

今年なんであまりパッとしてないのかわからん強さだった

152:名無し名人 (ワッチョイ c7ed-EFyZ)
24/01/22 18:34:51.28 7onanexB0.net
>>149
渡辺九段バカにしてんのかてめえ

153:名無し名人 (ワッチョイ df7c-OpaY)
24/01/22 18:40:09.53 1QNgtqUa0.net
非公式戦で無双してもあまり意味ない

154:名無し名人 (ワッチョイ df7c-OpaY)
24/01/22 18:41:34.77 1QNgtqUa0.net
>>146
山ちゃんとイトタクは来週かな

155:名無し名人 (スッップ Sd7f-XgYb)
24/01/22 18:41:59.78 C2NFyGUCd.net
>>151
モバイルの明日斗の写真見たかい?
すごい顔してる 所謂必死の形相
今日勝ちたくて猛烈準備したんだな
勇気に連れられて指宿行って豊島と3人でバッドボーイズやってた明日斗と別人

156:名無し名人 (スップ Sd7f-75oz)
24/01/22 18:46:31.50 4IbQIyQyd.net
>>154
山ちゃんイトタクは1/29

157:名無し名人 (ワッチョイ 07b3-vPB0)
24/01/22 18:51:02.22 TwT3tToz0.net
明日斗はこの前の順位戦も今日くらいがんばれば昇級できたかもしれんのに

158:名無し名人
24/01/22 19:01:21.09 Rnk6a4s70.net
ぼくもタイトル戦に出たいんだよう

159:名無し名人
24/01/22 19:09:18.54 93scfAm00.net
ジメイはキツい山に入ってしまったなw

160:名無し名人
24/01/22 19:10:34.47 xyRHWXeX0.net
王位リーグは藤本に挑戦してほしいけど、大地の連続挑戦な気がする
羽生は良い時は全盛期みたいに勝つけど、不安定

161:名無し名人
24/01/22 19:11:21.68 wTvZDtli0.net
事実上77桂が敗着だと思う
あれを纏めきるのは53歳では無理
というか近年の羽生は際どい将棋に踏み込む場合は読みきってるというよりは感覚でいって合ってれば勝つ間違っていれば負けるってかんじだろう
だから出来不出来が激しい

162:名無し名人
24/01/22 19:14:22.26 TIaGJlwu0.net
言うほど熱戦か?w 奇策に対応されてフルボッコに近い様に見えるが

163:名無し名人
24/01/22 19:25:15.37 dChhkilW0.net
羽生は昔からそうゆう将棋やで
せやから「運命は勇者に微笑む」が座右の銘なんよ

164:名無し名人
24/01/22 19:29:36.62 2jLY1xkL0.net
うさぎの大好きな言葉ね

165:名無し名人
24/01/22 19:41:12.28 dChhkilW0.net
今、羽生に「直感の7割は正しいですか?」て訊いても「いやあ〜」て言うんちゃう
その頃は勝率7割以上あったからな

166:名無し名人
24/01/22 19:41:57.30 PtW8IJ3J0.net
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)77カツラとかまた髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::

167:名無し名人
24/01/22 20:28:50.45 JcgsldPx0.net
プロって凄いな。
こんな素人の殴り合いみたいな事も
研究、実線してきたんだな。

168:名無し名人
24/01/22 21:01:21.96 ZMsnD9R10.net
>>136
恩返し?

169:名無し名人
24/01/22 21:05:55.40 T5LcoCKg0.net
>>150
スカスカってのは空っぽとは別だからスカスカで間違ってないでしょ
羽生世代にはごろごろ居た逸材が一人二人しかいないんじゃ…

170:名無し名人
24/01/22 21:34:24.69 2jLY1xkL0.net
>>125
師匠も勝ったことないんだ

171:名無し名人 (ブーイモ MM7f-xTI2)
24/01/22 22:13:05.97 c7q+tD0hM.net
へーアスト会長に勝ったのか
相変わらず好調だな

172:名無し名人
24/01/23 00:02:11.93 0h8X3XWa0.net
明日ジメイか
ジメイを本戦で見るのは久しぶりなようなそうでもない?

173:名無し名人 (ワッチョイ 275f-kvtp)
24/01/23 01:30:55.51 BNM+ot9f0.net
飛車切ったのに桂馬足してっても足らない攻めって評価値通りの負けじゃん

174:名無し名人 (ワッチョイ 872d-zwhO)
24/01/23 01:33:06.68 JyKibCEM0.net
山ちゃん挑戦者になってほしい・・・

175:名無し名人
24/01/23 02:32:05.89 Mk/i3oBm0.net
山ちゃん挑戦したら今回の菅井より悲惨なことになるぞ
接戦が見たいなら、永瀬

176:名無し名人
24/01/23 02:38:45.74 pOpM6rxQ0.net
永瀬は藤井に気づかれないように記録係が体調崩すようなエアコン攻撃、無駄に引き伸ばす盤外戦術するから見たくない

177:名無し名人
24/01/23 02:45:56.86 CV86o6bC0.net
>>169
ナベクラスはごろごろいないだろ

178:名無し名人 (ワッチョイ 87d7-M5+u)
24/01/23 05:48:52.07 pU5a3yUb0.net
>>175
接戦が見たいんじゃない、山ちゃんが見たいんだよ
あと凄八も見たい

179:名無し名人 (ワッチョイ 5f8c-LFmJ)
24/01/23 10:27:10.19 1C7MriHL0.net
永瀬は2日制で頼むわ。

180:名無し名人
24/01/23 10:55:27.08 IihXesqg0.net
三間飛車か

181:名無し名人
24/01/23 11:18:55.18 1XVESzF90.net
天彦は何となく復調してきた予感。
と思ったが自明も好調なのか

182:名無し名人
24/01/23 12:50:27.67 5e7XeQu/d.net
これもう75歩から65銀で先手ヤバいやん
大丈夫なん?

183:名無し名人
24/01/23 12:57:31.12 ICXt5FmZ0.net
振り飛車の方が調子良さそうだよね
穴熊だからこっから長いかもだけど

184:名無し名人
24/01/23 13:10:59.87 A4tIHSZ70.net
評価値以上にヤバそう

185:名無し名人
24/01/23 13:12:20.94 g//IAVrT0.net
村山は藤井聡太とは違うってことか

186:名無し名人
24/01/23 13:19:03.50 6wzhtfmx0.net
スカスカに見えるだけ
渡辺も豊島も永瀬も広瀬も菅井もタイトルで藤井にボコられる前は今よりずっと強かった

187:名無し名人
24/01/23 13:21:29.88 Z6NrDeBS0.net
相穴熊だが天彦の攻めが刺さってきた

188:名無し名人
24/01/23 13:23:04.00 MwGQsfbA0.net
さいたろうはその枠に入れてもらえないのか
菅井だって同じ1期だぞ

189:名無し名人
24/01/23 13:32:48.36 afgldpzY0.net
対振りは村山に聞くな

190:名無し名人
24/01/23 15:20:58.08 9brJM2970.net
天彦の攻めがもたついています。ピコ勝てますか。

191:名無し名人
24/01/23 15:23:42.71 Uv8jeY/Q0.net
もたつくのはいつものことだろ

192:名無し名人
24/01/23 15:26:47.88 k96Uub930.net
ここは歩でも嫌だなぁ
じめこも時間なくなって来た

193:名無し名人
24/01/23 15:27:25.37 0NGrTkyS0.net
天彦は終盤が弱点だから仕方ない

194:名無し名人
24/01/23 15:38:58.65 pAEbdvkLM.net
36馬が指したい人生ってなんだよ

195:名無し名人
24/01/23 15:43:42.45 k96Uub930.net
それをツッコミに来たw

196:名無し名人
24/01/23 15:57:01.50 nhHbeZaz0.net
馬筋止めてまた埋められたw

197:名無し名人
24/01/23 16:11:29.98 +LFyOrka0.net
紛れてきたー

198:名無し名人
24/01/23 16:13:21.13 5e7XeQu/d.net
細くて不安になる攻めだが、確かに打たれてみるとこの桂馬がまた厳しいか

199:名無し名人
24/01/23 16:17:45.00 +LFyOrka0.net
きれいに溶けた

200:名無し名人
24/01/23 16:18:43.53 k96Uub930.net
天彦らしいっちゃらしいか

201:名無し名人
24/01/23 16:22:27.58 Z6NrDeBS0.net
天彦失速?

202:名無し名人
24/01/23 16:23:55.37 L5LyIREK0.net
言うても相手じめ子だしアマピコが勝ちそう

203:名無し名人
24/01/23 16:26:08.19 afgldpzY0.net
攻めC vs 受けC

204:名無し名人
24/01/23 16:28:23.10 +LFyOrka0.net
時間差あるけど、覆らなさそう

205:名無し名人
24/01/23 16:28:52.42 PYKOnPup0.net
じめい逆転

206:名無し名人
24/01/23 16:29:57.82 t6Tx9rz00.net
ひえ~

207:名無し名人
24/01/23 16:30:14.81 k96Uub930.net
いやいやいやー

208:名無し名人
24/01/23 16:31:38.57 Mq/i1+/K0.net
天彦どうした?

209:名無し名人
24/01/23 16:41:03.51 PYKOnPup0.net
天彦再逆転
62-38
天彦は1分将棋、じめいは残り9分

210:名無し名人
24/01/23 16:42:46.22 7VGLG+vq0.net
評価値が荒ぶってるな

211:名無し名人
24/01/23 16:44:53.49 ZufaF/6q0.net
流石なかよしピこちゃんじめこちゃん(´ω`)

212:名無し名人
24/01/23 16:47:12.51 R2bHI/Iy0.net
いつまでやってんだ穴熊の剥がしw

213:名無し名人
24/01/23 16:52:38.96 PYKOnPup0.net
両者1分将棋
68-32

214:名無し名人
24/01/23 16:52:42.34 5e7XeQu/d.net
じめい13角好きすぎワロタ

215:名無し名人
24/01/23 16:53:28.76 +LFyOrka0.net
スパッといかない
軽い鈍器の殴り合い

216:名無し名人
24/01/23 16:58:30.24 PYKOnPup0.net
天彦行けそう

217:名無し名人
24/01/23 17:01:37.52 PYKOnPup0.net
天彦おめ
じめいおつ

218:名無し名人
24/01/23 17:02:50.15 k96Uub930.net
角捨てカコイイ
天彦おめじめこ乙

219:名無し名人
24/01/23 17:13:56.08 g//IAVrT0.net
村山に一瞬チャンスが来てたが、人間離れした綱渡りの受けを強いられるわけね
この評価値もあまり意味のないものなのか

220:名無し名人
24/01/23 17:39:35.38 xQMl9c+/0.net
先手なのに受け一方って何がしたかったんや

221:名無し名人
24/01/23 18:20:47.47 6frtxwsPd.net
今日のアテンドは怪鳥とあじあじ(69手目棋譜コメ)

222:名無し名人
24/01/23 18:34:33.06 wD3HJ9OX0.net
天彦おめ
振り飛車復権や!

223:名無し名人
24/01/23 18:38:19.96 5E68++bMd.net
勝っててワロタ

224:名無し名人
24/01/23 18:39:22.47 f86R7D/M0.net
ピコおめ
you挑戦しちゃいなyo

225:名無し名人
24/01/23 18:50:16.40 qdo+vPOk0.net
ピコおめ!確か天彦って横歩取り強かったよな、叡王戦は持ち時間短いし挑戦したら面白い勝負になるかもしれんな

226:名無し名人
24/01/23 18:58:26.70 d9xWpNS80.net
ピコ様のエレガントな和服は見たい

227:名無し名人
24/01/23 19:00:07.78 GOkuThqrd.net
途中3枚ぐらいの細い攻めに見えたのに結局攻め潰してしまった 恐るべし振り彦

228:名無し名人 (ワッチョイ 4770-Kptg)
24/01/23 19:19:21.14 Mq/i1+/K0.net
天彦の振り飛車で藤井との番勝負みたい もしくは山ちゃん

229:名無し名人 (ワッチョイ 87f0-75oz)
24/01/23 19:21:18.66 f4LrCr2l0.net
>>225
天彦の横歩と言えば、名人時代に朝日杯で藤井くんに完敗して、まっすーが「藤井さんは自分より格上」と認識した対局

230:名無し名人
24/01/23 19:53:10.37 1O3VnoJtd.net
なるほど

231:名無し名人
24/01/23 20:29:41.61 Mk/i3oBm0.net
山崎なんて山崎オタしか喜ばんよ
オタの声がでかいからなぁ

232:名無し名人
24/01/23 20:37:27.02 NYe4Pl+p0.net
村山は藤井に勝った(対局が放送されている)回数はトップクラスだぞ

233:名無し名人 (ワッチョイ e775-7Whz)
24/01/23 20:46:05.28 4+uJoKJB0.net
天彦の振り飛車に勝ったフカーラは好調なんだなほんと

234:名無し名人 (ワッチョイ 5f84-HOF0)
24/01/23 20:51:33.29 eegLs5Un0.net
コロナ禍で減った毛量も戻りつつある・・・!?

235:名無し名人
24/01/23 21:23:27.22 f4LrCr2l0.net
>>232
なお杉本師匠に5連敗中…

236:名無し名人
24/01/23 21:29:09.05 k96Uub930.net
【対局結果】
1月23日(火)
●村山慈明―佐藤天彦○
※佐藤天九段、次戦―(永瀬-佐々木勇)
【対局予定】
1月25日(木)
永瀬拓矢―佐々木勇気 携帯中継
1月29日(月)
山崎隆之―伊藤匠 携帯中継 関西将棋会館
※勝者、次戦―斎藤明日斗五段

237:名無し名人
24/01/23 22:32:34.01 4+uJoKJB0.net
振り飛車党になった途端こんな勝つなんてそりゃ戸辺も天彦に嫉妬するわ

238:名無し名人
24/01/23 23:21:09.93 iL9h1CFYr.net
今期の天彦が最初に振ったのがナベとのJT杯
それ以降居飛車は2局だけ
振って負けたのはナベ×2、豊島、フカーラ(非公式戦入れるならサントリー予選の大地も)

239:名無し名人 (ワッチョイ e775-7Whz)
24/01/23 23:45:25.68 4+uJoKJB0.net
フカーラは今期7割5分も勝ってるんだよな
数年前に丸が50で7割達成して凄いと思ったが52でそれ以上をするかもしれない

240:名無し名人
24/01/24 00:45:59.03 losiTfEM0.net
天彦は振り飛車で深浦にボロ負け。深浦強すぎてわろた。

241:名無し名人
24/01/24 08:37:14.09 M+eqqP+V0.net
深浦「振り飛車なんて怖くない」

242:名無し名人 (ワッチョイ df3b-09zm)
24/01/24 09:07:16.04 m4GjGERa0.net
羽生世代は四間飛車良く指してたしな 相当揉まれてる

243:名無し名人
24/01/24 23:33:40.10 vF0fE7Fx0.net
永瀬勇気戦楽しみだな

244:名無し名人
24/01/24 23:46:28.13 KnQByiwZ0.net
永瀬は4時間チェスクロック得意だしなんとしても挑戦したかろう

245:名無し名人 (ワッチョイ bff3-7n1Z)
24/01/25 00:23:25.08 D6tKph6E0.net
天彦は受け強くて粘れるから振り飛車からの力戦は力出せそう
とよぴっぴはちょっとね。

246:名無し名人 (スフッ Sd7f-Kptg)
24/01/25 07:56:55.43 mL295r4jd.net
【本日対局】
第9期叡王戦 本戦トーナメント
永瀬拓矢-佐々木勇気 携帯中継

247:名無し名人 (スフッ Sd7f-Kptg)
24/01/25 10:00:31.55 XeCe29vfd.net
勇気先手

248:名無し名人 (ワッチョイ 7f60-9guL)
24/01/25 10:12:10.90 lNoFMFkq0.net
abemaは最近やる気ないな

249:名無し名人 (ワッチョイ bf4b-zoLo)
24/01/25 10:14:12.49 jMTAqgR40.net
これはアベマでやってほしかった

250:名無し名人
24/01/25 10:30:08.06 zEBfoyCTH.net
アベマ「お前ら金払わないのに高い中継料払えるかよ」

251:名無し名人
24/01/25 10:54:56.67 I9PmHs1H0.net
王将リーグでは元天才に煮え湯を飲まされたからな
リベンジが楽しみだ

252:名無し名人
24/01/25 11:06:13.50 OzY8wMpsr.net
今日と来週の順位戦で連続で当たる(先後も同じ)

253:名無し名人
24/01/25 11:32:48.79 iAds9G3B0.net
アベマはもう公式戦はタイトル戦くらいしか興味なさそう
まあ挑決はデデンでやるだろうが

254:名無し名人
24/01/25 11:43:36.87 cfKDuSH60.net
もう少し観る人が増えればね
ABEMAも地域対抗やったり予算厳しいんだろ

255:名無し名人
24/01/25 11:47:01.14 1wb4De310.net
団体戦も最初は面白かったけど、何回もやるとね
Mリーグみたいに男女混合にしたら?

256:名無し名人 (ワッチョイ 879e-Pk0x)
24/01/25 11:51:26.79 2pQ2ahTs0.net
麻雀と違って将棋は男女で実力差があるから無理

257:名無し名人 (ワッチョイ 07d5-UA/M)
24/01/25 11:54:21.12 uO8Isl820.net
藤井の対局以外だと正直Mリーグ見てるほうがまだ楽しいまであるからな
まだなんとなくは理解出来る部分あるが、将棋はまじで難しいし

258:名無し名人 (ワッチョイ a759-2Opk)
24/01/25 12:06:54.11 ek9gbr540.net
勇気や天彦の藤井君とのタイトル戦を見たい

259:名無し名人 (ワッチョイ bff4-tNYo)
24/01/25 12:10:14.88 BWGhozWe0.net
その2人じゃ、王将戦のような番勝負になるぞ

260:名無し名人 (スッップ Sd7f-XgYb)
24/01/25 12:17:28.76 nseN1pa4d.net
>>244
今日は永瀬が張り切って勝ちそうだけど次の
順位戦は負けそう。。
6時間苦手っぽいから永瀬

261:名無し名人 (ワッチョイ bff4-tNYo)
24/01/25 12:23:00.46 BWGhozWe0.net
永瀬って一応、名人挑戦の目も残ってるんだっけ

262:名無し名人 (スプッッ Sdff-nIqP)
24/01/25 12:24:13.34 Ndr8tvBNd.net
難解な藤井の将棋を楽しめるならそれはもう生粋の将棋ファンと言えるのでは

263:名無し名人
24/01/25 12:29:26.13 M5yMmE610.net
>>261
数字的には残ってるけど現実的には残ってないかと

264:名無し名人
24/01/25 13:04:51.95 o7mkQEIL0.net
と金作らせた以上は斬り合いに行くんだよな、多分

265:名無し名人
24/01/25 13:25:54.61 vmYU37NtM.net
>>259
勇気はともかく天彦は棋王戦トーナメントのように1回くらい勝つかも
2日制ではそれもきついかもしれんが

266:名無し名人
24/01/25 13:47:01.08 htkE4Xl0d.net
>>265
勇気も天彦も1勝くらいはしても驚かんよ
奪取できるとは思わんが

267:名無し名人
24/01/25 15:02:07.03 2+tNxMLC0.net
なんでこんな面白そうな対局を中継しないの

268:名無し名人
24/01/25 15:36:02.85 uWgAS+QK0.net
なんで中継しないの?って文句だけで対局の感想を書かないやつ、モバイル中継の550円すら払ってなさそう

269:名無し名人
24/01/25 15:56:02.87 tn+Qy/390.net
野球で何でも無料の放送しか見ない

270:名無し名人 (ワッチョイ 7f60-9guL)
24/01/25 16:22:11.44 lNoFMFkq0.net
受けが弱い

271:名無し名人 (ワッチョイ bf13-mmbS)
24/01/25 16:23:15.97 KgREbyow0.net
永瀬勝勢

272:名無し名人 (ワッチョイ e708-uSuP)
24/01/25 16:29:49.28 ksGsBOPT0.net
41秒で打った☗4八銀が敗着か
勇気まだ4分残してたのに

273:名無し名人 (ワッチョイ df16-PzDE)
24/01/25 16:33:27.21 Z8l+B/n80.net
▲5七銀が割と絶妙手になりそうだったが見えなかったか

274:名無し名人
24/01/25 16:43:35.91 wvsEUbEh0.net
やっぱ永瀬は自力あるな

275:名無し名人 (ワッチョイ a728-GtkS)
24/01/25 16:52:14.70 QNNeXgpv0.net
さよなら勇気

276:名無し名人 (ワッチョイ 87e2-f9pF)
24/01/25 16:53:31.77 fK/dZg980.net
永瀬天彦戦楽しみやな
遺恨対決や

277:名無し名人 (スップ Sdff-Yb/Y)
24/01/25 16:54:45.05 ItE05CyRd.net
勇気の挑戦見たかったな

278:名無し名人 (ワッチョイ 87e2-f9pF)
24/01/25 16:56:14.69 fK/dZg980.net
勇気は今まで挑戦回数0,挑決1回の時点でだいぶ厳しいよな
別に藤井に阻止されたわけでもないし

279:名無し名人 (スフッ Sd7f-Kptg)
24/01/25 16:56:31.26 XeCe29vfd.net
永瀬おめ、勇気乙
【対局結果】
第9期叡王戦 本戦トーナメント
●佐々木勇気-○永瀬拓矢

【対局予定】
1月29日
山崎隆之-伊藤 匠 関西将棋会館 携帯中継

280:名無し名人 (ワッチョイ df2d-APGr)
24/01/25 16:59:41.73 I9PmHs1H0.net
勇気の挑戦失敗がまた1ページ

281:名無し名人 (ワッチョイ 8701-kvtp)
24/01/25 17:07:33.50 wvsEUbEh0.net
勇気は才能は間違いないんだけど、タイトルどころか挑戦もできないまま全盛期終わっちゃいそう

282:名無し名人 (ワッチョイ df87-DjgS)
24/01/25 17:09:20.97 24aBlv/O0.net
さっきまで大優勢だったのに
どうしてこうなった

283:名無し名人
24/01/25 22:09:31.73 4umpP3ZR0.net
才能は勇気が10倍はあるが
怠けてたら錆びるわ

284:名無し名人
24/01/26 03:51:56.91 mmQJ/TlN0.net
勇気は令和の先崎学、伊藤は令和の森下卓になりそう

285:名無し名人 (ワッチョイ 7fd6-IOG/)
24/01/26 06:33:59.24 7ruFCKnY0.net
先崎って20歳くらいでNHK杯優勝してなかったっけ
勇気は若手棋戦だけだろ優勝

286:名無し名人
24/01/26 07:01:09.49 6RNTgbrhM.net
わからない例えやな。
でも永く活躍してそれなりに話題になるということかな。

287:名無し名人
24/01/26 08:38:50.59 0IfU3rRO0.net
>>284
先崎のコネの多さはなかなか真似できんだろ
文章力も
棋力の推移は似た形になるかもしれんが

288:名無し名人
24/01/26 08:40:10.64 1EhaeuCJ0.net
でも人気は広瀬とかよりあるからな

289:名無し名人
24/01/26 11:03:04.87 b5PbrEFT0.net
先崎も今は落ちぶれたけど勇気と同じぐらいにA級になって当時の通算勝率も3分の2は超えてた

290:名無し名人
24/01/26 11:12:05.28 QpNdr5c00.net
先崎って人気ある(あった)の?

291:名無し名人
24/01/26 11:12:42.46 HvBqVJQN0.net
>>286
勇気はタイトル挑戦なし、伊藤はタイトル獲得なしになりそうってこと

292:名無し名人
24/01/26 11:13:38.20 jg4LREdJ0.net
プロなら人気は必要
才能と努力+魅力

293:名無し名人 (オイコラミネオ MMdb-M5+u)
24/01/26 13:56:02.40 4N+Yd/ITM.net
>>290
若手の頃は結構有望株な扱いだったと思う
好き嫌い分かれるかもしれんが自分は好き
将棋パトロール面白かったし
エッセイとかも面白いし

294:名無し名人
24/01/26 16:55:42.36 0FE60dQa0.net
若い頃から天才派として注目されてたし
人気はあったと思うね
鬱病九段も売れたしな

295:名無し名人 (ワッチョイ 0766-3o1l)
24/01/27 02:24:41.23 IgJ9sO6u0.net
若手だとピロシが文才あるイメージ

296:名無し名人
24/01/28 20:53:55.03 wsDLiUrCd.net
【明日対局】
第9期叡王戦 本戦トーナメント
山崎隆之-伊藤 匠 関西将棋会館 携帯中継
【対局予定】
2月7日
2回戦 佐藤天彦-永瀬拓矢 多分携帯中継
URLリンク(www.shogi.or.jp)

297:名無し名人 (ワッチョイ 91de-xCX0)
24/01/29 08:26:18.97 o0mnqimT0.net
>>296
山ちゃんvsイトタクは事実上初手合いか。
これは楽しみ

298:名無し名人 (ワッチョイ 6660-0dwI)
24/01/29 09:11:58.82 IsoNYl3a0.net
山崎が作戦負けして早々に4:6になるまでは容易に想像できる

299:名無し名人 (ワッチョイ 8947-0xIQ)
24/01/29 09:27:27.51 UvaUOFiS0.net
伊藤匠七段、目標は「タイトルを取りたい」 棋王戦、藤井聡太にリベンジなるか
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

300:名無し名人 (ワッチョイ edbe-H5uA)
24/01/29 09:28:21.25 YYkqTRXX0.net
山ちゃんが研究手出してそのまま押し切ったのはどっかのリア充をボコにした時くらいか

301:名無し名人 (JP 0Hc9-on+i)
24/01/29 09:30:15.67 MONvFsQrH.net
クリスマスデートに間に合ったのでセーフ🎄

302:名無し名人 (ワッチョイ bd2f-0OPN)
24/01/29 09:37:45.22 pVaTQsa00.net
>>301
八冠の振り飛車も見られたしむしろプラスだったw

303:名無し名人
24/01/29 10:07:54.64 BEi7kNkn0.net
あまり見たことない手順の相掛かり

304:名無し名人 (ワッチョイ 5eaa-5smM)
24/01/29 10:30:19.77 UuUDMHg60.net
好カードやんけ

305:名無し名人 (ワッチョイ 6a4c-YOKi)
24/01/29 10:40:48.07 AY6M69ww0.net
山ちゃんにタイトル挑戦してほしい

306:名無し名人 (ワッチョイ 6a96-fFb1)
24/01/29 11:01:00.45 /4cYKNj10.net
関西だから久保九段がアテンドなのねいいわね

307:名無し名人 (スフッ Sd0a-UZtW)
24/01/29 11:10:39.58 EW7ayuRpd.net
定型じゃ無いことをやると本当にチョイ悪になるんだな
でも面白いからいいよ山ちゃん

308:名無し名人
24/01/29 11:35:30.05 lpXa8RGZ0.net
イトタク・永瀬・菅井・豊島・佐々木大地は何度も見たから、違う棋士がいいな

309:名無し名人
24/01/29 11:47:57.02 EW7ayuRpd.net
>>308
やっぱり山ちゃんだよな
初代叡王の復権こそ皆望んでいること

310:名無し名人
24/01/29 11:50:09.01 0STa1l1e0.net
せやろか

311:名無し名人
24/01/29 11:52:51.36 ++IjIbJp0.net
手損しながら悪形に持ち込むあたりは風格を感じさせるな

312:名無し名人
24/01/29 11:55:53.40 oTFC/Q6p0.net
突然の投了に驚く藤井は見てみたい気がする

313:名無し名人
24/01/29 11:56:31.98 oH7EDIU60.net
>>306
女流棋士は誰?

314:名無し名人
24/01/29 12:04:51.78 1rvNabzy0.net
グラフは既に潜水開始してるやん

315:名無し名人
24/01/29 12:27:47.38 ef7dtnVzp.net
16歩~48銀は、早速山ちゃんワールドって感じだね

316:名無し名人
24/01/29 12:44:21.64 AcLV/9Tv0.net
伊藤や藤井は山崎ワールドに付き合わずに冷たい手指すだろうな
松尾は付き合いいいけど

317:名無し名人
24/01/29 12:47:04.49 /4cYKNj10.net
>>313
佐々木法女流

318:名無し名人
24/01/29 12:47:32.79 /4cYKNj10.net
海忘れた

319:名無し名人
24/01/29 12:54:32.16 ef7dtnVzp.net
8筋をどう収めるか、87銀として銀冠も相掛かりだと比較的重宝するけど、45歩にまた対応しなきゃいけないから歩を打つのかな

320:名無し名人
24/01/29 12:55:56.78 EW7ayuRpd.net
>>316
つまらんよな
エンタメを解ってない青二才共め

321:名無し名人
24/01/29 13:06:56.76 ef7dtnVzp.net
37桂81飛は、お互い読み入ってるなぁという感じだね

322:名無し名人 (ワッチョイ 797c-fWbJ)
24/01/29 13:25:33.37 N0Betcvg0.net
ちょい…悪…?

323:名無し名人 (スププ Sd0a-KgIs)
24/01/29 13:30:24.74 86vWJ38ed.net
【定期】ちょい悪

324:名無し名人 (ワッチョイ b683-/juP)
24/01/29 13:30:59.40 Z2OG9BZd0.net
叡王戦本戦、アベマでやんなくなったの悲しい

325:名無し名人 (ワッチョイ a666-x64l)
24/01/29 13:41:23.64 1rvNabzy0.net
後手有利や

326:名無し名人
24/01/29 14:03:19.57 IsoNYl3a0.net
酷い序盤力やな

327:名無し名人
24/01/29 14:10:51.54 oH7EDIU60.net
>>317
あり

328:名無し名人
24/01/29 14:12:08.94 3kV4wbBO0.net
ナベ「あの人序盤が無茶苦茶だから駒ぶつかった段階でもう300点くらい悪いんスよ」

329:名無し名人
24/01/29 14:14:31.20 EW7ayuRpd.net
おお、玉頭から殺到されそう。

330:名無し名人
24/01/29 14:14:56.63 eBZ40X6K0.net
ちょい悪定期

331:名無し名人
24/01/29 14:21:19.66 1rvNabzy0.net
-700
後手優勢に近づいてるな
数字もだが見た目もダメそうでちょい悪で済んでるか?

332:名無し名人
24/01/29 14:21:32.89 hkDqX+KO0.net
58手目で既に伊藤匠優勢(Lí-YO240121)

333:名無し名人
24/01/29 14:21:49.42 hkDqX+KO0.net
Lí-YO240121で-1000ぐらい

334:名無し名人
24/01/29 14:23:20.91 1rvNabzy0.net
あらそんなにか
ダメやん

335:名無し名人
24/01/29 14:26:28.23 ++IjIbJp0.net
自ら壁銀を作り上げて何がしたかったのか

336:名無し名人
24/01/29 14:26:55.67 EW7ayuRpd.net
山ちゃん頑張れ

337:名無し名人
24/01/29 14:27:34.31 0STa1l1e0.net
空回り

338:名無し名人
24/01/29 14:32:10.41 ef7dtnVzp.net
75歩~77歩は、失敗しましたって感じの手じゃないのかね
意味がよく分かんないもんな

339:名無し名人
24/01/29 14:34:37.68 ++IjIbJp0.net
AIの候補手順に5八歩6八歩で壁を作って耐える手順があって苦笑

340:名無し名人 (ワッチョイ 9a08-9npH)
24/01/29 14:51:04.10 hkDqX+KO0.net
山ちゃん一直線に悪くなってる
Lí-YO240121で-1400

341:名無し名人 (ワッチョイ b623-KgIs)
24/01/29 14:51:52.75 1IeyBvnB0.net
山ちゃん何がしたいんだこれ

342:名無し名人 (ワッチョイ 9a08-9npH)
24/01/29 14:58:26.84 hkDqX+KO0.net
伊藤匠勝勢

343:名無し名人 (ワッチョイ 6a4c-YOKi)
24/01/29 15:04:46.85 AY6M69ww0.net
うーんあかんな山ちゃん

どんどん藤井世代に駆逐される

344:名無し名人 (ワッチョイ 7134-K3Z7)
24/01/29 15:06:34.10 FJFDTzaw0.net
21歳で挑戦2回、レート1900突破だからな
渡辺以来の逸材だよ

藤井がいなかったら

345:名無し名人 (ワッチョイ fa2d-5WLs)
24/01/29 15:09:07.78 0Twcx9nL0.net
伊藤曲線で草

346:名無し名人 (スップ Sd0a-UIO8)
24/01/29 15:14:23.62 VUip8Z7ad.net
山崎サブマリンが順調に沈んでいるな・・
イトタクは早く東京に帰れそうだ

347:名無し名人 (ワッチョイ 6a79-THBI)
24/01/29 15:14:50.16 1cU0xevC0.net
イトタクつえーなほんと
タイトル挑戦して藤井に全敗喰らってるのに勝率8割近いってどういうことだよ

348:名無し名人 (ワッチョイ 797c-fWbJ)
24/01/29 15:17:14.13 N0Betcvg0.net
無慈悲に強いですな伊藤くん

349:名無し名人 (ワッチョイ 9a08-9npH)
24/01/29 15:23:39.37 hkDqX+KO0.net
むしろ直線

350:名無し名人 (ワッチョイ eaac-G3D5)
24/01/29 15:24:07.72 t7jLDZlz0.net
今北もう終わりそう、まさに完封やな

351:名無し名人 (アウアウエー Sa52-5WLs)
24/01/29 15:25:29.98 q2/45HtTa.net
同世代の藤井がいるからどんどん強くなるだろうしな
なお藤井も強くなるので中々追いつかない模様

352:名無し名人 (ワッチョイ 5de2-IeYv)
24/01/29 15:29:27.58 PUdIhO7z0.net
>>351
同世代の藤井がいて強くなってるってイトタクだけだし、もう単にイトタクがすごいだけでしょ

353:名無し名人 (ワッチョイ 2a7c-mqlT)
24/01/29 15:29:52.83 J+QjphlY0.net
苦しすぎる

354:名無し名人
24/01/29 15:44:10.66 NPCUt1zR0.net
山崎ナススベなし

355:名無し名人
24/01/29 15:44:39.20 aOLQb2WV0.net
豊田織機がディーゼル試験不正 一部ハイエースやランクル出荷停止へ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
叡王戦の協賛どうなるかな

356:名無し名人 (ワッチョイ a594-OAB0)
24/01/29 15:49:11.50 xDXnKPdd0.net
幻の山崎叡王は今年も幻で消えました(´・ω...:.;::..

357:名無し名人 (ワッチョイ 1e93-e9Qf)
24/01/29 16:02:33.91 Z84pFvwF0.net
叡王戦て挑戦年度内に決まるんだっけ?
もし菅井名人挑戦、イトタク叡王挑戦ならますます優秀棋士がわからんくなるね

358:名無し名人 (ワッチョイ 6515-aAe1)
24/01/29 16:10:51.53 YNNRj6j+0.net
優秀棋士はイトタクが有利でしょ
対局数や勝利数も抜けてるし竜王戦5組で挑戦がインパクトありすぎ

359:名無し名人 (ワッチョイ 5efc-9npH)
24/01/29 16:13:51.28 CeMdfKic0.net
時間30分残して伊藤匠完勝

360:名無し名人 (ワッチョイ b6b0-aAe1)
24/01/29 16:16:43.80 oFCdLud00.net
これからのタイトル戦挑戦者もイトタク、永瀬、菅井、豊島あたりばっかりになるんかね 
ちょっとマンネリ化しないかは心配

361:名無し名人 (スップ Sd0a-UIO8)
24/01/29 16:17:21.61 VUip8Z7ad.net
>>352
高田も頑張ってるんだけど、藤本に蓋されて予選抜け出来ないから足踏み状態。
関西若手は煮詰まりやすいからね。。
若手強豪はすぐ当たるから成績が一方的だと中々キツイものがある。

362:名無し名人 (ワッチョイ b672-UZtW)
24/01/29 16:17:24.34 bJm5v41M0.net
イトタクおめ。次は明日斗と同門対決か。
てかベスト8に宮田門下3人って凄いな

363:名無し名人 (スップ Sd0a-UIO8)
24/01/29 16:18:51.87 VUip8Z7ad.net
>>362
妹弟子も優秀(伊藤真央)
現在中2で最年少女流棋士

364:名無し名人 (ワッチョイ 1e93-e9Qf)
24/01/29 16:19:14.42 Z84pFvwF0.net
高田は関東に移籍すればよいのでは?
イトタクはもうすぐシードになり当たらずにすみそうだし

365:名無し名人 (ワッチョイ 6509-Gv+E)
24/01/29 16:21:01.48 gfd5ETGi0.net
たっくん強いなあ

366:名無し名人
24/01/29 16:30:13.49 EQr1WnEI0.net
あらま、終わってしもとる

367:名無し名人
24/01/29 16:32:25.77 uHCORhxI0.net
山ちゃん完敗

368:名無し名人
24/01/29 16:32:42.69 P8+cddvW0.net
ニンニンにも2勝0敗だし研究家のイメージによらず変態力戦居飛車を相手にするのを苦にしてないんだよなイトタク

369:名無し名人
24/01/29 16:35:18.90 k8mFa5DQ0.net
イトタクも研究会かなりやってる実践派っぽいしな
最近でも広瀬や深浦、ナベと研究会やってるの分かったし

370:名無し名人
24/01/29 16:36:18.16 1rvNabzy0.net
順位戦3年目
1/29
伊藤 1897
藤井 1931
棋聖王位がないとスケ空いてるかもな

371:名無し名人
24/01/29 16:42:39.40 /T9OL+fw0.net
間に淡路(´・ω・`)
イトタクおめ山ちゃん乙

372:名無し名人
24/01/29 16:50:10.63 FJfBYbZtd.net
山崎ズタボロだな。完敗すぎる。

373:名無し名人
24/01/29 16:50:44.19 Yu+D0VK0d.net
>>370
何で相手の力量とか時代が違うのに藤井と比べるんだ?
藤井コンプレックスすごいな

374:名無し名人
24/01/29 17:16:33.73 8RqlLQxy0.net
そもそも藤井とは年齢が全然違うからねえ
ただ17歳11か月プロデビューで中学生棋士並みの成績を出してるのは良いね
もし山下が中学生棋士に成れたとしてもイトタク、藤本を抜くのは難しいんじゃないかな
初めて大成しない中学生棋士が誕生するかも、現状やや厳しいがぜひ成ってほしいな

375:名無し名人
24/01/29 17:16:41.49 5mQxidBP0.net
>>361
高田はなんか立ち位置固定してきてる感あるな

376:名無し名人
24/01/29 17:17:14.04 UuUDMHg60.net
棋王の次は叡王も挑戦やで
勝つまで負けるんや

377:名無し名人
24/01/29 17:26:30.22 UnUuruGb0.net
イトタク強いな

378:名無し名人
24/01/29 17:30:43.36 1cU0xevC0.net
レート1位と2位の若者がまだレート収束してないって最高にかっこいいな

379:名無し名人
24/01/29 17:39:51.57 VUip8Z7ad.net
藤井
伊藤
高田
松下(初段)
この同学年4人が切磋琢磨すると面白いのだが
超マイペースな呑気君がいてだな…

380:名無し名人
24/01/29 17:41:29.69 AY6M69ww0.net
藤井いなかったらイトタクはタイトルホルダーだったかもしれない

381:名無し名人
24/01/29 17:43:06.49 HQnIUdIa0.net
>>360
福間西山みたいにそろそろ藤井伊藤ばかりになるかも

382:名無し名人
24/01/29 17:43:20.69 0Twcx9nL0.net
あっという間に3回目の挑戦も決めそうだな
ここまで台頭早いとは思わなかった

383:名無し名人
24/01/29 17:46:30.66 YmaivyDEH.net
>>378
しかし2人とも落ちつきすぎていて若々しさ解き放てていないような
イトタクなんて28才くらいに見える

384:名無し名人
24/01/29 17:52:09.42 k1/E0lGn0.net
服部と伊藤はいつのまにか差が付いたな
やはり練習相手が山崎と永瀬だからか

385:名無し名人
24/01/29 17:54:10.06 dkSQOYEH0.net
イトタクほんと強いな
デビュー当初は藤井のライバル(笑)だったのに今じゃ誰も笑えない

386:名無し名人
24/01/29 17:57:45.46 PlFzMy1n0.net
 一部ハイエースやランクル出荷停止へ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
叡王戦の協賛が悲惨なことになってる

387:名無し名人
24/01/29 18:03:35.45 AY6M69ww0.net
>>383
礼儀正しい棋士が上位なのはいいこと
今はもうイキる時代ではない
まあ、藤本は多少ヤンチャでも構わない

388:名無し名人
24/01/29 18:07:24.75 0Twcx9nL0.net
これが史上最強藤井世代ですな

389:名無し名人
24/01/29 18:10:11.49 WuB1pSUv0.net
あくまで冗談だけど藤井がイトタクに一つだけタイトル上げてもいいだったらどれだろ

390:名無し名人
24/01/29 18:16:14.00 mRYJWMXS0.net
>>379
超マイペース(遅いとは言っていない)なあの方もいるからな…

391:名無し名人
24/01/29 18:16:37.35 P8+cddvW0.net
>>389
叡王戦は割とそれなんじゃねえの
永世規定緩いし失陥した直後はシード貰えるから復位の道のりも長くない
複位が楽そうな挑戦者決定リーグ戦持ちの王将王位は叡王よりは永世称号が面倒くさいし

392:名無し名人
24/01/29 18:20:33.40 Qc/4x9Ck0.net
>>389
>>391
フラットに見たら叡王戦だろうけど、叡王戦は協賛に藤井の個人スポンサーが3つくらいあるという大人の事情があるから難しいよ
正直この協賛連中も藤井がタイトル戦にいないと困るわけだし

393:名無し名人
24/01/29 18:25:39.15 BxxDarPA0.net
>>384
服部くんは去年から永瀬とVSやってるそうだ
今も続いてるかわからないが

394:名無し名人
24/01/29 18:36:14.82 Z84pFvwF0.net
永瀬はもう藤本には目をつけてそうだね
もうVSしてるかも

395:名無し名人
24/01/29 18:37:56.68 aCG3kJ4D0.net
>>392
叡王戦は一番失冠しそうなのに一番勝利が義務づけられたタイトルよな

396:名無し名人
24/01/29 18:45:59.44 8dAO13gYr.net
>>389
最年少永世を2024年度に獲得できたら、2025年度以降の棋聖は割とどうでもいい
・序列8位
・名人戦が長引くと棋聖戦とのWタイトル戦になり、棋聖戦が長引くと王位戦とのWタイトル戦になるので、過密日程の元凶になっている
・同一タイトル連覇記録はより確実性の高い7番勝負の王位がほぼ同時に更新する
・ヒューリックは女流棋戦も主催しており(現会長が亡くなったら分からないが)将棋界から離れることはない
まあ初タイトルからの同一タイトル連覇記録とかは失われることになるが…
大山は九段2期、中原は棋聖3期、羽生は竜王1期等のはずなので大した記録ではないだろう

397:名無し名人
24/01/29 18:46:19.65 abm7b1lT0.net
>>395
まあ主催協賛の立場なら持ち時間など変更すれば良いっていう最終奥義はあるんだよね
一応おやつをゆっくり食べられるようにっていう大義名分も言えるし

398:名無し名人
24/01/29 18:54:44.68 Ld7TrKlid.net
会う機会が皆無だから流石に無理かと
(服部くんには前期の王位リーグで当たった時の感想戦後にVSやらないかって言ったそうで)

399:名無し名人
24/01/29 19:14:25.23 txVNBa5N0.net
服部みたいな持ち時間意味ないようなパッと指してやらかすタイプと伊藤じゃそりゃ伊藤の方が伸び代あるよ
ダニーや菅井見てりゃわかるだろうが後天的には直らない

400:名無し名人
24/01/29 19:23:52.34 qM6eTPl10.net
>>379
この世代は人数多い、松下くん本当に頑張らねば
三段リーグスレより、藤井竜王名人の学年プラスマイナス1まで
大4世代 狩山四 森本四 関(7) 宮原(6) 藤原(3) 山口(0)
大3世代 藤井竜王名人 伊藤匠七 高田四 岡本(7) 山城(5) 村田楽(3) 鈴木(2) 清水将(1) 吉田響(0)
大2世代 上野四 生垣(6) 北村(5) 鳥巣(2) 村上(1)

401:名無し名人 (ワッチョイ 6db9-npK4)
24/01/29 19:53:37.21 dgj22ep50.net
>>380
藤井がいなかったら勇気の魔の手に取り込まれてたんじゃね

402:名無し名人 (ワッチョイ 91a9-DQL8)
24/01/29 20:04:35.46 e1toZQjl0.net
AMDからの無償提供予定のPC(Ryzen Threadripper PRO 7995WX)はどうなったのかな。
CPU-ZやCinebench、タスクマネージャのスクショがほしいね。
==
ナベは300万円で買うみたいなこと言ってたが。

403:名無し名人 (ワッチョイ 1e56-K3Z7)
24/01/29 20:41:59.90 JQ3gaVot0.net
服部も20歳デビューって考えたらめっちゃ頑張ってるよ
三段リーグ以降10代デビューのA級棋士は23名いるのに対し、20代デビューはたったの3名
全体の人数は20代デビューの方が断然多いのに

404:名無し名人
24/01/29 22:45:24.17 bJm5v41M0.net
高田は期待してたけど藤本渚に5連敗で何となく察した。
服部は強いけどノータイム悪手が治らない限りトップ層に食い込むのは厳しいかも。結局叡王戦もそれで挑戦逃したし

405:名無し名人
24/01/29 22:48:28.68 wrN3S2St0.net
このイトタクに初顔合わせでしっかり勝ってる羽生さん
2局目はさていつ実現しよう
そしてその結末は

406:名無し名人
24/01/29 23:09:52.50 VUip8Z7ad.net
↑ なんか気味悪いなこの亡霊みたいな人
本尊が明日斗に斬られて何日も経ってるのにまだ成仏出来ないのかねぇ

407:名無し名人
24/01/29 23:19:41.72 gSU4NmM70.net
>>379
松下はプロ無理だろ…

408:名無し名人
24/01/29 23:38:51.83 ++IjIbJp0.net
>>404
服部はあの出口戦でノータイム悪手連発しなければ将棋人生が変わっていたと思う。藤井に危機感を持つよりもイトタクに危機感を持ったほうがよい。

409:名無し名人 (ワッチョイ 6a89-F4L1)
24/01/29 23:55:01.92 gSU4NmM70.net
>>408
あの出口戦はひどかったよな

勝勢で時間もあったのに、ムキになって数秒で指した手が致命的悪手で大逆転

何が「1手1手全力を尽くす」だw
アホの極みだと思ったよ

410:名無し名人 (ワッチョイ f9a6-UZtW)
24/01/30 00:51:59.40 PM3jaPzw0.net
>>396
ナベ可哀想…。大した事無いなんて言われるのは不本意でしょうに。
(ナベの初タイトルからのそれは竜王9期です )
大棋士が打ち立てた記録でなければ大した記録じゃないんですかね。それに準じるクラスの棋士なのに。

411:名無し名人 (ワッチョイ b501-+SJp)
24/01/30 00:59:34.30 rrOK6boq0.net
ナベの才能は凄いと思う
藤井やイトタクや永瀬と違って将棋一筋な感じがしない

三浦事件が有ったあと精神的問題なのかB1に落ちたけど、その後が凄かった
B1全勝、A全勝で名人になったときは鬼強だった

412:名無し名人 (ワッチョイ 8ab2-9npH)
24/01/30 06:16:55.56 ylryGOMf0.net
第9期叡王戦本戦トーナメント
☗山崎隆之八段vs☖伊藤匠七段

Lí-YO240121深さ30(1手最大50億ノード)での逆順棋譜解析結果

124手 相掛かり 後手勝ち

初手から
☗34%(21/62) 悪手0 疑問手1
☖87%(54/62) 悪手0 疑問手0

41手目以降
☗36%(15/42) 悪手0 疑問手0
☖100%(42/42) 悪手0 疑問手0

各ラスト20手
☗55%(11/20) 悪手0 疑問手0
☖100%(20/20) 悪手0 疑問手0

42~82手目
☗20%(4/20) 悪手0 疑問手1
☖100%(21/21) 悪手0 疑問手0

83~124手
☗52%(11/21) 悪手0 疑問手0
☖100%(21/21) 悪手0 疑問手0

予測できない山崎八段の指し回しに中終盤完璧に対応した伊藤匠七段の完勝

評価値グラフ
URLリンク(i.imgur.com)

413:名無し名人 (ワッチョイ 91a9-DQL8)
24/01/30 06:45:25.65 y0aVWss30.net
関西棋士って、勝負所でノータイム悪手多いよね。無意味な端歩も。
尊敬する棋士、奨励会員が、糸谷だからしゃーないか。

414:名無し名人
24/01/30 07:05:20.83 QbO2vg6W0.net
>>413
時間あるのに手拍子で悪手って癖は治らんのかね?
藤井とか、読み筋の手や当然の1手でも必ず手を止めて考えるよな

415:名無し名人
24/01/30 07:22:30.92 Qm60WjfS0.net
豊田自動織機ってここの協賛やってんだよね

416:名無し名人
24/01/30 08:33:33.41 +faJbvF60.net
関西は麻雀でもスピード重視。
赤だの御祝儀だのばかりだから
すぐ勝負がつく

417:名無し名人
24/01/30 08:47:41.56 2fWJW1DZd.net
関西といえばブー麻雀か

418:名無し名人
24/01/30 09:17:22.48 +eYFq7CZ0.net
>>413
もう少ししたら藤井を尊敬って言える年代の棋士もでてくるだろうし、そしたら変わるべw

419:名無し名人
24/01/30 10:24:14.04 bJJ471iG0.net
服部はほんと関西だなって

420:名無し名人
24/01/30 11:01:06.22 cE0q+QRt0.net
>>412
中盤以降一致率100%エグいな
やっぱりイトタクもバケモノだわ

421:名無し名人 (ワッチョイ 6aad-j5N8)
24/01/30 13:33:00.99 fEHQ+HNh0.net
ちょいワルを発揮できない完敗
伊藤という棋士も強いな
近々タイトル戦の常連になるよ

422:名無し名人 (ワッチョイ de13-5eDQ)
24/01/30 14:24:05.07 /sU5jbIz0.net
AIの最善外しを続けて研究家を泥沼に追いこもうとしたら自分が沈んでいたような解析

423:名無し名人
24/01/30 18:44:35.57 y0aVWss30.net
見届け人
料金
2回戦:35万円(税込)
申込期間
1月30日~2月8日
対局日
見届け人 2回戦:35万円(税込)
2月16日(金)伊藤匠七段-斎藤明日斗五段(東京・将棋会館)
2月21日(水)菅井竜也八段-青嶋未来六段(関西将棋会館)
2月28日(水)糸谷哲郎八段-本田奎六段(関西将棋会館)

424:名無し名人
24/01/31 15:04:33.41 /9xvm4x00.net
>>412
藤井ヤバいなこれ
こんなの相手に勝てるのか

425:名無し名人
24/01/31 15:29:41.13 2dMWTV4f0.net
>>424
爆発ガイジ

426:名無し名人
24/01/31 17:37:04.27 CEBLoqULd.net
>>425
いやマジでヤバいぞ
そんな事言ってる場合じゃないぞ
心配だわ

427:名無し名人
24/01/31 17:41:12.08 2dMWTV4f0.net
>>426
アンチが心配するなよwガイジ

428:名無し名人
24/01/31 17:47:02.33 CEBLoqULd.net
>>427
まあ暴発やらかし煽るけど決してアンチじゃないぞ
まだわからんのかよ

429:名無し名人
24/01/31 20:15:23.64 QgbAI3pj0.net
心配してくれなくて結構よ

430:名無し名人
24/01/31 21:39:00.45 YGbbkq2+0.net
>>412
これを指されたら誰も勝てない
流石のイトタクも出来過ぎで稀な棋譜
レーティングから判断すると5番勝負でイトタクが奪取する確率は7%
現実的には14回挑戦したら1回奪取できるくらい

431:名無し名人 (ワッチョイ a6fc-x64l)
24/01/31 22:29:59.00 Lri2vU+K0.net
〇〇に勝ったから××にも勝てるとか
この人にこういう勝ち方できるなら他の人にも同じように勝てるとか
対人対戦ゲームじゃ成立しないぞ全然

432:名無し名人 (ワッチョイ 9a66-fWCh)
24/01/31 23:25:50.31 jt8sR/tq0.net
>>431
山ちゃんが序盤でちょい悪壁銀戦法やったのは割り引いて考えないとね。低級同士の戦いでも序盤のミスから一致率の高い曲線を描くのは珍しくない

433:名無し名人
24/02/01 01:08:36.04 ksyWPj4e0.net
藤井なら簡単に悪くはしないし互角で相手にミスが出るまで延々と均衡保ってただろうしな
とはいえ棋王戦にはずみのつく勝利だったのは素直に祝福したい

434:名無し名人 (ワッチョイ b62d-zwve)
24/02/01 18:21:41.39 5G8gdLxL0.net
本戦トーナメント 2回戦
【対局予定】
2月7日(水)
佐藤天彦―永瀬拓矢 携帯中継

【2回戦 組み合わせ】
佐藤天彦―永瀬拓矢
糸谷哲郎―本田 奎
伊藤 匠ー斎藤明日斗
菅井竜也―青嶋未来

435:名無し名人
24/02/01 22:25:54.20 t4DWlmoR0.net
永瀬は嫌だな
奪取されるかもしれん

436:名無し名人
24/02/03 17:06:54.33 Ys5LA+CHM.net
>>434
2日制は可能性ないし、唯一、紛れの可能性のあるチェスクロで、時間攻めの得意な永瀬、菅井、さらに実力派の若手が残っている
大橋、大地、丸ちゃんが入れば最高だった
裏番組の名人戦で豊島さんが玉砕されている間に、2つは取ってほしい

437:名無し名人
24/02/03 17:55:03.80 PevbT21P0.net
天彦が見たいかなあ

438:名無し名人
24/02/04 17:39:14.65 HoE/MH6x0.net
やるべきだよな、今日中に決着

439:名無し名人
24/02/05 09:41:14.66 2ewD5cj8r.net
本戦トーナメント 2回戦日程
2月7日 佐藤天彦-永瀬拓矢
2月16日 伊藤 匠-斎藤明日斗
2月21日 菅井竜也-青嶋未来 関西将棋会館
2月28日 糸谷哲郎-本田 奎 関西将棋会館
URLリンク(www.shogi.or.jp)

440:名無し名人
24/02/05 17:05:12.56 k4dqwH2c0.net
アベマスタジオでの収録がどんどん減ってるな
今季はどうなることやら

441:名無し名人
24/02/05 17:12:10.44 2MmtPZcjd.net
>>424
NHKみたいに伊藤が、暴発すれば
それを咎めてくる
結局山崎みたいに早々に暴発するようだと
伊藤や藤井はそのまま完勝するけど
暴発しないで互角を維持すると
先に間違えるのは伊藤だな今のところ

442:名無し名人 (ワッチョイ 37c9-UjEA)
24/02/05 18:24:23.92 l/1tmvDi0.net
>>440
前期もシャトーアメーバは準決勝から

443:名無し名人 (ワッチョイ bfc0-jt8m)
24/02/05 19:07:23.94 /ULgAV1q0.net
>>442 
そうだったっけ
永瀬三浦はシャトーアメーバじゃなかったか?

444:名無し名人 (ワッチョイ 3740-QD3A)
24/02/05 22:59:36.11 eyqPe0nX0.net
>>443
正解。ついでにまとめとく
6期7期は本戦トーナメントすべてシャトーアメーバ(ABEMA中継)
昼食が金兵衛で銀だら全勝の6期
逆襲の国産牛生姜焼きが7期

前期8期は段位別予選の何局か(東京将棋会館)が連盟のYou Tube配信
本戦トーナメント1回戦
本田奎-山本博志
佐藤康光-服部慎一郎
2回戦
本田-服部
天彦-菅井
も連盟のYou Tube配信。この2局は面白かったのでお暇な方は是非w

残りの2回戦
永瀬-三浦
山崎-近藤誠也
から準決勝、挑決もABEMA

445:名無し名人 (ワッチョイ 3740-QD3A)
24/02/07 08:45:35.13 asLYmKZo0.net
本戦トーナメント 2回戦
【対局予定】
本日2月7日(水)
佐藤天彦―永瀬拓矢 携帯中継

【2回戦 組み合わせ】
佐藤天彦―永瀬拓矢 2/7
糸谷哲郎―本田 奎 2/28
伊藤 匠ー斎藤明日斗 2/16
菅井竜也―青嶋未来 2/21

446:名無し名人
24/02/07 10:11:22.48 nHJIKSba0.net
もう始まってるのに誰も書き込まない

447:名無し名人
24/02/07 11:09:15.26 kvRr99Wn0.net
ピコの穴熊退治が見たい
けど普通に堅さ負けしそう…

448:名無し名人
24/02/07 13:18:47.13 asLYmKZo0.net
本日のアテンド、猛とあじあじ
猛は昨日勝って良かったな
天彦に頑張って欲しいがさて

449:名無し名人 (ワッチョイ 3701-QD3A)
24/02/07 15:12:46.91 asLYmKZo0.net
永瀬玉カチカチやん(´・ω・`)

450:名無し名人 (ワッチョイ 57ca-X+we)
24/02/07 15:14:52.44 uh9IbrBn0.net
叡王戦やっとったんか

451:名無し名人 (ワッチョイ 9fac-I0jh)
24/02/07 15:22:19.48 q5ZSgUHM0.net
このカードで放送無いとちょっと寂しい
73に角セットして5筋を争点にできんかな

452:名無し名人 (ワッチョイ 9786-24gH)
24/02/07 15:22:54.57 kvRr99Wn0.net
どう見ても先手良しにしか見えんのだが
ソフトはそうでもないんだ

453:名無し名人 (ワッチョイ ff60-Cjaa)
24/02/07 15:27:46.55 iRkbVTDY0.net
先手固すぎ、昨日のアベケンみたいなことになりそう

454:名無し名人 (ワッチョイ bf35-Knp6)
24/02/07 15:33:06.87 wr619iK40.net
永瀬も がちがち 流

455:名無し名人 (ワッチョイ 975f-AcOa)
24/02/07 15:56:22.22 nHJIKSba0.net
いよいよか

456:名無し名人
24/02/07 16:04:22.61 ZgdLtkzBd.net
評価値五分でも後手陣バラバラ過ぎて勝てそうにない
これで陣形を整備しながら受けきって勝ったらまさしく大山流だが

457:名無し名人
24/02/07 16:15:20.68 q5ZSgUHM0.net
43銀は打ちづらかったんか
天彦1分将棋

458:名無し名人
24/02/07 16:16:44.18 kvRr99Wn0.net
手順前後になるのか
どっちにしろ後手苦しそうだが

459:名無し名人
24/02/07 16:51:11.93 pyO0zxzG0.net
永瀬不調アピールのインタビューしてから負けなしだな

460:名無し名人
24/02/07 16:52:46.67 q5ZSgUHM0.net
後手の攻撃陣がウンコみたいやな

461:名無し名人
24/02/07 16:53:56.18 asLYmKZo0.net
ウンコ言うな、オソマと言え

462:名無し名人
24/02/07 17:01:58.25 asLYmKZo0.net
永瀬おめ天彦乙
>>459
永瀬のアピールは信じちゃアカンねんな(´・ω・`)

463:名無し名人
24/02/07 17:03:19.74 62Y+IX3D0.net
永瀬おめー

464:名無し名人
24/02/07 17:05:17.50 1H5Mfq1ra.net
こういう将棋見たら振り飛車の限界感じるな
天彦はまた居飛車にいつか戻りそう

465:名無し名人
24/02/07 17:05:18.30 +N2273To0.net
永瀬レーティング1900復帰
羽生以下はあんまに上がる感じないのばかりだから3位以内はまだまだ当分いそうだね

466:名無し名人
24/02/07 17:06:11.28 +N2273To0.net
>>464
何度か評価値では持ち直してたし
天彦の攻めの弱さの問題に見えたが

467:名無し名人
24/02/07 17:06:42.52 BvT+7Bxh0.net
>>462
永瀬のアピールと食事の量少ない宣言は信じたらアカン

468:名無し名人
24/02/07 17:08:03.96 pyO0zxzG0.net
後手角換わりだったらもっと簡単に千切れてそうだし

469:名無し名人
24/02/07 17:09:04.85 jnTtgPj00.net
挑戦してほしい棋士がどんどん負けていくぜ

470:名無し名人
24/02/07 17:50:52.64 nHJIKSba0.net
>>469
天彦に挑戦してほしかったなあ

471:名無し名人
24/02/07 17:52:11.84 NdimXdp20.net
永瀬、イトタク、菅井の誰かになるんかね

472:名無し名人
24/02/07 18:40:14.88 0lfr5WSg0.net
永瀬は旧世代代表みたいな立ち位置になっていきそう

473:名無し名人
24/02/07 19:06:15.15 uh9IbrBn0.net
叡王戦今週はもうないのか

474:名無し名人
24/02/07 19:20:20.39 kvRr99Wn0.net
>>471
その中で一番勝負になりそうなのは永瀬かなぁ

475:名無し名人
24/02/07 20:02:21.32 ce43Yjzk0.net
やはり永瀬かな挑戦で一番怖いのは

476:名無し名人
24/02/07 20:12:25.68 bgAwxGwq0.net
ほぼ永瀬挑戦かなあ

477:名無し名人
24/02/07 20:24:21.86 RZIvb+k80.net
マスク因縁の対決なのに、もうそれは終わりか

478:名無し名人
24/02/07 20:25:53.50 RGthMP780.net
>>477
そんなことをいつまでも言ってるのは5chぐらいやろ

479:名無し名人
24/02/07 20:35:20.34 asLYmKZo0.net
改めて永瀬おめ天彦乙
そろそろ連盟つべかABEMA入ってもいい頃
本戦トーナメント 2回戦
【対局結果】
本日2月7日(水)
○永瀬拓矢―佐藤天彦●
※永瀬九段、次戦―(糸谷-本田)
【2回戦 組み合わせ】
伊藤 匠ー斎藤明日斗 2/16
菅井竜也―青嶋未来 2/21
糸谷哲郎―本田 奎 2/28

480:名無し名人
24/02/07 20:39:11.86 NdimXdp20.net
>>476
去年からほぼ永瀬かなの流れで永瀬になってないからな
叡王、棋聖、竜王、王将とほぼ永瀬だよねの流れだったのに

481:名無し名人 (ワッチョイ 9701-kILQ)
24/02/08 04:48:46.19 yquq8+II0.net
永瀬強いはずなのにその割に挑戦が少なすぎる

482:名無し名人
24/02/08 07:32:51.49 3UWlf49Jp.net
今年の永瀬の成績
叡王 挑決で菅井に負け
棋聖 挑決で大地に負け
王位 羽生豊島に勝ったのに他に全敗でリーグ陥落
王座 優勢で2回頓死し失冠
竜王 挑決でイトタクに負け
王将 4連勝だったのに会長と絶対負けてはいけない勇気に負け挑戦を逃す
棋王 なぜかこれだけはすぐ負けた
名人 次点濃厚
永 瀬 永 世 挑 決

483:名無し名人
24/02/08 08:01:24.76 qsz8Op6v0.net
ちょっと前も藤井に挑決で連敗してたな

484:名無し名人 (オイコラミネオ MMeb-FMB9)
24/02/08 08:21:14.73 56Z/c8nuM.net
挑決にそれだけ出てるのは安定して強いからだけど、
ここ一番でのあと1歩が足りないとも言えるねぇ
名誉王座もあと1歩(1期)だったし

485:名無し名人 (ワッチョイ 3733-nt4L)
24/02/08 08:42:59.08 928ETjRu0.net
妖怪イチタリナイ

486:名無し名人
24/02/08 09:39:08.24 6QDKccx80.net
>>482
これだけ不運が続くのは呪いか何かかね

487:名無し名人 (ワッチョイ 9701-kILQ)
24/02/08 10:37:38.38 yquq8+II0.net
それは大地やろw

488:名無し名人
24/02/08 11:54:18.92 XGwht8v/0.net
>>486
>これだけ不運
VSで対人研究中心なので、自分より弱い集団には研究十分で勝ちまくっている。関西の強豪とはVSしないので、研究不十分で負ける。
そして関東の若手実力者とはVSしまくっているので、逆に手の内を完全に知られていて・・負けている

489:名無し名人
24/02/08 12:54:07.13 yquq8+II0.net
藤井とVSするためになんで皆名古屋行かないのか不思議とか言ってたし
相手が強ければ関西まで行くやろ
確か服部とはVSしてた

490:名無し名人
24/02/09 09:07:23.78 QOpFyTed0.net
挑戦者、またイトタクになっちゃうじゃん

491:名無し名人
24/02/09 10:30:08.32 8bHokzHv0.net
永瀬が勝ちそう

492:名無し名人
24/02/09 10:51:00.88 4Y0oxIHB0.net
>>459
まあ口に出して話すと心の整理が出来るというのはあるかも。

493:名無し名人 (ワッチョイ 9fe8-jt8m)
24/02/09 11:40:08.76 HGjnSejM0.net
永瀬は不調発言のあとに稲葉に順位戦で痛い負け食らってたような
あれ勝ってたら名人挑戦もあったかもしれんのに

494:名無し名人 (ワッチョイ bfda-HxQs)
24/02/09 11:48:43.09 +AOv0KeD0.net
タイトル戦で見たことがない棋士をみたい
斎藤明日斗とか上ってこい

495:名無し名人
24/02/09 20:13:41.33 aNenibcu0.net
青嶋挑戦が見たい3-0とかで終わったらエキシビションでチェスやって欲しい

496:名無し名人
24/02/09 20:23:32.99 QSgX74uZ0.net
青嶋か明日斗で

497:名無し名人
24/02/10 09:17:25.81 bb3VnzX50.net
投山やマンモスに負ける棋士に不運なんて無い。ただの実力。

498:名無し名人 (ワッチョイ 3701-QD3A)
24/02/10 18:27:46.99 uu41++oj0.net
>>479
【対局予定】
本戦トーナメント2回戦
2月16日(金)
伊藤匠ー斎藤明日斗 携帯中継
※勝者、次戦―(菅井-青嶋)

499:名無し名人 (ワッチョイ effe-wAob)
24/02/15 07:17:06.61 zFKj7vHn0.net
菅井もそうだけどストイックな人って土壇場に弱いよな
自分を追い込みすぎちゃうんだろうな
でもストイックじゃないとなかなか土壇場まで辿り着けないしな
バランスが難しい

500:名無し名人 (オッペケ Src7-FDVP)
24/02/15 11:44:21.41 oyI27URur.net
まあ現在八冠持ってる彼がストイックの権化みたいなもので、土壇場に弱い論への反例1つ目かな。

501:名無し名人 (ワッチョイ e301-otH8)
24/02/15 12:15:23.59 lxBVNvOO0.net
>>498
【対局予定】
2月21日(水)
本戦トーナメント 2回戦
菅井竜也―青嶋未来 携帯中継 関西将棋会館

502:名無し名人
24/02/15 16:37:17.91 e8MKTolZ0.net
21だからねまだ
波も少ない
特に終盤はスランプになりにくい

503:名無し名人 (オッペケ Src7-tC5+)
24/02/15 18:24:27.15 1bpe1s29r.net
若いから波が少ない、と言われて納得しそうになるのが異常。

504:名無し名人 (ワッチョイ e36c-Wfyb)
24/02/15 19:52:27.06 sQfT0C+00.net
蟻の一穴、叡王戦

505:名無し名人 (ワッチョイ 6f69-uLm/)
24/02/15 20:21:21.01 SBUnvTr/0.net
>>503
普通は若い方が波大きいもんな

506:名無し名人
24/02/15 20:41:59.74 e8MKTolZ0.net
普通は若い方が波は少ないよ

507:名無し名人
24/02/15 23:56:27.07 fM6amV6e0.net
うん羽生見てたらそういう感じ

508:名無し名人 (スフッ Sd32-PZY7)
24/02/16 07:29:04.11 USGIDvigd.net
【本日対局】
第9期叡王戦 本戦トーナメント
伊藤 匠-斎藤明日斗 携帯中継

509:名無し名人 (スッップ Sd32-xr6i)
24/02/16 07:36:45.98 K09sg0M5d.net
ストイックな人が土壇場に弱いんじゃなくてストイックさを外に出す人が土壇場に弱い

510:名無し名人
24/02/16 13:39:52.44 u33SwKdH0.net
匠のぺーすやな このままかちそう

511:名無し名人
24/02/16 13:41:23.25 FDJqroU10.net
書き込める?

512:名無し名人
24/02/16 13:41:36.98 Mfbufrsv0.net
テスト
記録はのだざーさんか

513:名無し名人
24/02/16 13:48:00.63 gBnNTw2T0.net
伊藤匠優勢

514:名無し名人
24/02/16 13:50:18.90 FDJqroU10.net
明日斗もタイトル挑戦しなきゃあかんで

515:名無し名人
24/02/16 13:51:46.43 A1L2Rjsh0.net
去年の明日斗は勢いだけだったか

516:名無し名人 (ワッチョイ cb01-uLm/)
24/02/16 14:03:47.97 K5CHbjLI0.net
AIは88玉がいいよと言ってたのか

517:名無し名人 (ワッチョイ ffe2-Yw4b)
24/02/16 14:21:07.26 RH/ep42b0.net
永瀬はビクビクしてるかもな
また決勝でイトタクに負けて挑決どまりになる可能性あるし

518:名無し名人 (ワッチョイ e3b2-J6bh)
24/02/16 14:30:55.51 mxaCLQOz0.net
あすとん、昼寿司喰ったパワーを出せ🍣

519:名無し名人 (ワッチョイ 1e35-d4rP)
24/02/16 14:35:36.04 u33SwKdH0.net
アスト 勝負手か まちがってくれれば 互角

520:名無し名人 (ワッチョイ cb01-uLm/)
24/02/16 14:36:21.28 K5CHbjLI0.net
33歩で止まってるってことは見落としかな

521:名無し名人 (ワッチョイ 6baa-5kwM)
24/02/16 14:36:28.11 /ZJoP5ca0.net
「おげめっしゅ」とか訳のわからないこと言いながら
明日斗が藤井の牙城を最初に崩したら面白いのだが

522:名無し名人 (ワッチョイ 6208-43hX)
24/02/16 14:37:35.67 gBnNTw2T0.net
伊藤匠勝勢

523:名無し名人 (ワッチョイ 928c-x+Cx)
24/02/16 14:39:03.76 RR97sDhy0.net
アストホンケイダニーの誰かになって欲しいが、無難にイトタクか永瀬挑戦か。

524:名無し名人 (ワッチョイ 92dd-XyAm)
24/02/16 14:42:20.71 FDJqroU10.net
>>523
つまらんち会長

525:名無し名人 (ワッチョイ 6264-kDwz)
24/02/16 14:46:03.75 1ET50gra0.net
明日斗が思いつきでイトタクに咎められる未来しか見えないと下書きに残していたら、案の定・・・

526:名無し名人 (ワッチョイ 637c-eGNP)
24/02/16 14:52:39.10 okUlMV4j0.net
伊藤くんつよひ

527:名無し名人 (ワッチョイ 92dd-XyAm)
24/02/16 14:53:16.89 FDJqroU10.net
もう格が違うね

528:名無し名人 (ワッチョイ 1e35-d4rP)
24/02/16 14:58:38.25 u33SwKdH0.net
菅井もあなどれないぞ

529:名無し名人
24/02/16 15:02:16.45 gBnNTw2T0.net
伊藤匠完勝ペース

530:名無し名人
24/02/16 15:04:03.37 ue4O5P/s0.net
匠強いな
明日斗の45歩は何だったのか

531:名無し名人
24/02/16 15:10:44.18 K5CHbjLI0.net
角打ち込めるスペースが出来た

532:名無し名人
24/02/16 15:13:06.95 5d60uhard.net
酷い将棋だったな明日斗、相手も強かったが
それにしても34歩打たないで突っ張ろうとして結局大損してから打つっていう
相当間抜けなことしてるからな
羽生にようやく勝ったと喜んでる場合じゃねえわ

533:名無し名人
24/02/16 15:15:30.87 hA32KHa50.net
羽生<明日斗<イトタク
いやあ、安直だろうねえいかにも

534:名無し名人
24/02/16 15:17:35.76 K5CHbjLI0.net
伊藤匠おめアスト乙
さすがに投了

535:名無し名人
24/02/16 15:19:58.09 K5CHbjLI0.net
これで来期は予選なしか

536:名無し名人
24/02/16 15:23:53.54 5d60uhard.net
>>533
イトタクも複数回明日斗に負けてるしな

537:名無し名人
24/02/16 15:25:40.70 gBnNTw2T0.net
伊藤匠完勝
Lí-YO800深さ20(1手最大10億ノード)での逆順棋譜解析結果グラフ
URLリンク(i.imgur.com)

538:名無し名人
24/02/16 15:25:55.81 lVBQ6DSS0.net
時間も余して勝ちか
イトタクおめ明日斗乙

539:名無し名人
24/02/16 15:34:14.69 XIbaIaVD0.net
角換わりの研究も得意の相掛かりも使わずに完勝とはコスパいいなイトタク

540:名無し名人
24/02/16 15:37:03.14 IumEXiBE0.net
>>539
相手が外したんだから
その表現は違和感

541:名無し名人
24/02/16 15:38:12.11 nLAuV+a70.net
伊藤くんも菅井八段も強いんだよね

542:名無し名人
24/02/16 15:40:35.46 XIbaIaVD0.net
>>540
外されても結果的にストック使わずに済んだんだから同じ勝ちでも得をしたのは違いないでしょ
対局間隔狭いんだから

543:名無し名人
24/02/16 15:41:44.85 VtmyUI0Q0.net
>>541
こういうことかな
URLリンク(i.imgur.com)

544:名無し名人
24/02/16 15:42:19.71 RH/ep42b0.net
ナベが言ってたけど藤井、イトタクあたりは目先の対局だけに研究練り上げるタイプじゃないって言ってたけどな

545:名無し名人
24/02/16 15:42:55.25 XIbaIaVD0.net
アストが今のイトタク相手でもどうしようもないくらいに力が離れてるとは思わんけど
それはそれとして今日はいいとこなかったな

546:名無し名人
24/02/16 15:44:56.70 nFHdS9910.net
イトタクは、最多勝は確実かな?

547:名無し名人
24/02/16 15:46:53.24 D+VtxR1g0.net
最近のイトタクは強すぎじゃね
惜しむらくは藤井とかいう怪物のせいで生涯で1冠を取れるかどうかなのが悲しい
せめて藤井より5歳早く生まれていたら一つくらいタイトルを取れてただろうな

548:名無し名人
24/02/16 15:49:28.56 RlvJY9TN0.net
そのテンプレほんと好きだねえ

549:名無し名人
24/02/16 16:10:36.06 tRtfsfSh0.net
>>543
大事なセリフが見えない

550:名無し名人
24/02/16 16:15:03.09 XjsuS0iAd.net
>>547
>惜しむらくは藤井とかいう怪物のせいで生涯で1冠を取れるかどうかなのが悲しい
タイトル戦に参加回数(挑戦or防衛)でランキングでも作って連盟表彰でも・・ (微妙かぁ)

551:名無し名人
24/02/16 16:35:03.77 lDWm1VPI0.net
大山から見ればみなザコ

552:名無し名人
24/02/16 16:40:52.57 12wYchuWH.net
>>551
お幾つですか?80歳前後でしょうか?

553:名無し名人
24/02/16 16:50:40.51 IumEXiBE0.net
>>545
力戦は纏めにくいから一つのミスが致命傷だからな
今日は早々に大きなミスが出て
それを反省してしまったから
勝負所がなくなってしまった

554:名無し名人
24/02/16 16:59:41.30 u33SwKdH0.net
イトタクはまだまだ 成長するし 藤井こえありうる

555:名無し名人
24/02/16 17:09:14.83 +RRE2egYd.net
>>550
タイトル戦登場回数はちゃんと棋歴に残る

556:名無し名人
24/02/16 17:14:43.89 Rfh4487Q0.net
>>554
竜王戦第4局を見る限りねーと思うよ

557:名無し名人
24/02/16 17:16:35.71 u33SwKdH0.net
イトタク有利になっただろ竜王4局目は

558:名無し名人
24/02/16 17:26:12.60 nLAuV+a70.net
勝てなかったから

559:名無し名人
24/02/16 17:29:41.08 u33SwKdH0.net
イトタクさげたいだけか 完勝したのがそんなくやしいか

560:名無し名人
24/02/16 17:39:36.50 V3a+rY1+0.net
冗談じゃなくタイトル戦が藤井伊藤ばかりになる未来あるよな

561:名無し名人
24/02/16 17:42:41.72 y2Aji7OOd.net
イトタクが藤井超えられなくても数年あれば1期くらい獲れるだろ
だいたい棋王獲ったときの三浦だって1期獲ったくらいで羽生超えだなんて扱いじゃなかったし

562:名無し名人
24/02/16 17:43:49.07 Rfh4487Q0.net
>>557
圧倒的な終盤力の差に気付かなかったか?

563:名無し名人
24/02/16 17:43:52.88 Rfh4487Q0.net
>>557
圧倒的な終盤力の差に気付かなかったか?

564:名無し名人
24/02/16 17:44:04.99 RH/ep42b0.net
藤井からイトタクが奪取出来たらそういう組み合わせばかりもありえるが
藤井とタイトル戦やりつつ全部の棋戦で挑戦者なるのはめちゃくちゃ大変だと思う

565:名無し名人
24/02/16 17:46:47.14 u33SwKdH0.net
藤井とは経験のさだろ 匠は経験値たりてないだけ 
今日みても隙がなくなってきてるのはたしか

566:名無し名人
24/02/16 17:50:58.22 pvgZ3vPTd.net
あの~横からだけど皆さん藤本渚をお忘れ?
今芋貴族と王位リーグやってるけど勝てそう
渚もすぐタイトル戦に登場するよ
そしたら藤井伊藤ばかりでもなくなるじゃん

567:名無し名人
24/02/16 17:53:37.03 u33SwKdH0.net
まあそうやけどここ叡王スレやし

568:名無し名人
24/02/16 17:55:56.05 pvgZ3vPTd.net
渚互角になってしまった
分からないなこれ
スレチごめん

569:名無し名人
24/02/16 18:19:02.30 XgpM3Hqh0.net
無冠の帝王と呼ばれた森下でさえタイトル挑戦6回なんだけど
伊藤の場合叡王挑戦でもう3回目だ

570:名無し名人
24/02/16 18:25:56.82 Um/DdKrT0.net
ずっとこの状態は続かないと思うよ
若者同士切磋琢磨してくれればいい
30代ももう少し頑張れるか

571:名無し名人
24/02/16 19:29:13.13 9MQDm6+Q0.net
アストの確変終わった感じだなー

572:名無し名人
24/02/16 19:33:35.17 Rfh4487Q0.net
二日制に関しては今後10年藤井八冠天下が続くと思うけど、叡王戦に関しては付け入る隙があると思う

573:名無し名人
24/02/16 19:59:20.86 GAH6EIfer.net
ってみなさんおっしゃいますがどうかな。
>>572

574:名無し名人
24/02/16 20:02:53.86 u33SwKdH0.net
匠は相手にミスをさせるのうますぎる まちガイルならぬ まちタク


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch