23/08/06 21:01:28.09 e+xgQv0e.net
「第38回おいらせ全国将棋祭り」開催のお知らせ
URLリンク(www.town.oirase.aomori.jp)
3:名無し名人
23/08/06 21:06:04.97 e+xgQv0e.net
同志社大学 大学案内 2024
URLリンク(www.doshisha.ac.jp)
4:名無し名人
23/08/06 21:11:07.00 e+xgQv0e.net
>>2
8月20日(日)大山名人杯倉敷藤花戦 準々決勝
岩根忍-今井絢 おいらせ対局
今井さんがこの対局に勝てば女流初段に昇段する
5:名無し名人
23/08/06 21:21:16.89 r0Lw8SfX.net
>>4
立て乙です
甘いものどぞー
今井さんも甘いもの好きかな?
6:名無し名人
23/08/07 04:39:30.34 77eRKXfu.net
おいらせも久しぶりだな
7:名無し名人
23/08/10 19:06:44.26 n/jEc0te.net
女流王位戦の相手は梅津さん
8:名無し名人
23/08/19 17:46:01.78 secfrgIX.net
明日はおいらせ対局
9:名無し名人
23/08/19 22:44:24.05 secfrgIX.net
次スレ上げ
10:名無し名人
23/08/19 22:50:10.06 9EM6WalB.net
>>8
こむすびまる
@yukinak0510
明日の対局者今井女流1級の指導対局✨
女流棋士になってそれほど経ってないのでかなり貴重ではないでしょうか。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
午後7:54 · 2023年8月19日
11:名無し名人
23/08/20 00:08:45.47 X7zJSjB9.net
>>10
なんか大人っぽくなりましたね。
知的エリートのレディーってルックス
12:名無し名人
23/08/20 08:44:33.75 dQOlFcv4.net
おいらせ対局の中継がない
13:名無し名人
23/08/20 17:21:26.98 mA0alKTW.net
どうやら勝ったらしい
14:名無し名人
23/08/20 17:29:03.01 ozvBYFJc.net
>>13
おお、おめでとう!
15:名無し名人
23/08/20 18:12:17.89 cl0yokpf.net
絢ちゃんおめでとう🎊
昇段もおめ🎊
16:名無し名人
23/08/20 18:24:39.05 C6EaVl5H.net
そうか初段か
おめでとうー
17:名無し名人
23/08/20 19:07:31.40 vZWdgV2C.net
>>10
きれいな二重だな
18:名無し名人
23/08/20 19:16:23.00 vZWdgV2C.net
奨励会では得られなかった初段位
感慨深いな
19:名無し名人
23/08/20 19:35:34.93 KBPx7f5O.net
>>13
どこからの情報?
20:名無し名人
23/08/20 19:46:20.73 kNL0YFDb.net
>>19
勝負結果速報名人(?)の「いっちー」さんあたりが、どこかの掲示板に勝負結果速報を書いているのかも!?
21:名無し名人
23/08/20 19:52:30.25 iV2p5kmi.net
nori
@nori2001
今年のおいらせ対局は
今井絢女流1級vs岩根忍女流三段
出演棋士は飯塚祐紀八段や小高佐季子女流初段など豪華メンバーです。
午前7:42 · 2023年8月5日
おいらせ対局前です。
岩根三段vs今井1級
URLリンク(i.imgur.com)
午後0:18 · 2023年8月20日
対局者が大盤の前に来てくださいました。
URLリンク(i.imgur.com)
午後3:27 · 2023年8月20日
今井絢女流1級強かった。解説の西村一義九段もベタ褒めでした。もちろん岩根女流三段も強くて終盤まで優勢だったはずが、駒が5枚効いてる場所に打った焦点の歩が見事であっという間の収束でした。
午後7:24 · 2023年8月20日
22:名無し名人
23/08/20 19:59:28.77 KBPx7f5O.net
>>20
いっちーのは速報を装った予想なので、外れることも多い。
>>21
あり。
23:名無し名人
23/08/20 20:02:10.33 dQOlFcv4.net
今井さん勝てて良かった
いっちーは逆神
24:名無し名人
23/08/20 20:54:07.50 vZWdgV2C.net
noriさん(@nori2001)が7:24 午後 on 日, 8月 20, 2023にポストしました:
今井絢女流1級強かった。解説の西村一義九段もベタ褒めでした。もちろん岩根女流三段も強くて終盤まで優勢だったはずが、駒が5枚効いてる場所に打った焦点の歩が見事であっという間の収束でした。
(URLリンク(twitter.com))
(deleted an unsolicited ad)
25:名無し名人
23/08/20 21:17:33.51 fjtath6a.net
今井さんも兄弟子譲りの終盤力なのかな
このまま勝って西山さんにリベンジ出来るといいね
26:名無し名人
23/08/20 21:25:21.45 ooDaGPAU.net
でも前に西山とやった時は終盤チャンスあったけど今井のほうがミスったからな
27:名無し名人
23/08/20 21:35:15.04 dQOlFcv4.net
次の準決勝の相手は加藤結李愛だな
28:名無し名人
23/08/20 21:53:10.85 fjtath6a.net
現地さんXより
倉敷藤花戦おいらせ対局の写真をいくつかアップしておきます!
勝利した今井女流1級です✨
ベスト4進出という事で女流初段に昇段です。おめでとうございます🎉
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
29:名無し名人
23/08/20 22:10:20.32 2W8WTLV6.net
5年前の西山さんと言われたら信じるかも
30:名無し名人
23/08/20 22:28:57.38 dQOlFcv4.net
山陽新聞の有料記事だが
今井女流1級が初の準決勝進出 倉敷藤花戦・挑戦者決定T
URLリンク(www.sanyonews.jp)
31:名無し名人
23/08/20 22:48:09.24 1ho43FDO.net
おめでとう!
32:名無し名人
23/08/21 00:10:38.71 kEhnTc/2.net
初段おめ
33:名無し名人
23/08/21 00:44:55.85 kjmdWoJC.net
終盤強いよな
ただ早指しと1分将棋はちょい苦手な印象
34:名無し名人
23/08/21 13:56:38.78 ERFVJRNE.net
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】
@chunichishogi
2月にプロデビューした名古屋市在住の今井絢女流1級(21)=杉本昌隆八段門下=が20日付で女流初段に昇段しました。
同日指された大山名人杯第31期倉敷藤花戦で、岩根忍女流三段に勝ってベスト4入りし、昇段規定を満たしました。挑戦者決定戦出場を目指し、次戦は加藤結李愛女流初段と対局します。
URLリンク(i.imgur.com)
午前11:54 · 2023年8月21日
35:名無し名人
23/08/21 14:05:56.12 DalhfoBn.net
そうだったね
36:名無し名人
23/08/21 14:39:56.71 DC9ae3Ee.net
>>34
>昇段規定を満たしました
二段は:
・タイトル挑戦 応援スレとしては、これ行けるか?(厳しい)
・女流順位戦A級入り
・女流初段昇段後70勝
加藤結李愛初段→西山朋佳三冠→挑戦
37:名無し名人
23/08/21 14:58:42.30 8dZfFG3S.net
公式にも昇段のお知らせ出た
38:名無し名人
23/08/21 17:07:07.43 KU96IsbK.net
>>34
おめでとう!
39:名無し名人
23/08/21 17:54:48.86 UWCYXLNe.net
>>37
今井絢女流1級が女流初段に昇段
URLリンク(www.shogi.or.jp)
40:名無し名人
23/08/21 18:04:35.78 aNlWv3U9.net
今井さんは名古屋の実家から同志社まで新幹線通学してるのかな
41:名無し名人
23/08/21 23:09:11.44 hxDrAgaG.net
名古屋から興戸まで通うのはさすがにキツいと思うぞ
42:名無し名人
23/08/22 13:06:48.17 5ytMi/CH.net
どれだけ単位数残してるか次第だな、あとは卒論だけ、とかなら通いで十分
43:名無し名人
23/08/22 13:15:24.21 ccPMrDAT.net
プロのそれも下っ端ではない実力があるんだから別に中退でもいいんだよ。
昔の外務省高級幹部なんて、在学中でも外交官試験さえ受かってしまえば皆中退で役所入りしたもんだ。
44:名無し名人
23/08/22 14:16:27.41 KzaT8Jrx.net
一般就職か女流棋士かどっちを選ぶのが良いか判断付きにくい。
45:名無し名人
23/08/22 19:24:15.20 3n/n3YE1.net
てか今のところそれなりの大学出て女流になった人で
女流以外のことしてる人いなくないか?
大学行く意味ってなんなんだろうな
46:名無し名人
23/08/22 19:45:19.31 CXmAaBrQ.net
>>45
大卒らしい活動してるのなんて糸谷か太地くらいでしょ
47:名無し名人
23/08/22 20:33:34.12 sGQrMaqt.net
>>45
モナカがいるやん
48:名無し名人
23/08/22 20:56:03.28 sGQrMaqt.net
あとは、ソムリエYOKOとか
49:名無し名人
23/08/22 22:58:11.46 vqw9nFNZ.net
谷合先生はまだ大学院?
50:名無し名人
23/08/23 01:05:09.30 K4X1El2G.net
2強はダントツとして、次に稼いでるのはやっぱ香川さんですかね
51:名無し名人
23/08/25 19:41:34.88 bvN4OzrI.net
この前のおいらせ対局が明日携帯中継で事後配信される
52:名無し名人
23/08/26 06:32:03.26 VGcD6tWT.net
>>51
岩根が対抗型を避けて相居飛車にしたんだな
53:名無し名人
23/08/26 09:40:52.13 7AKp5VM9.net
相居飛車の将棋は不慣れだったかな
でも最後は鮮やかな寄せだった
54:名無し名人
23/08/30 10:09:50.22 FzqcJOPa.net
女流王位戦梅津戦は勝ち
よすよす
55:名無し名人
23/08/30 10:56:07.49 muDEn2ej.net
女流王位戦の次の相手は塚田
56:名無し名人
23/08/30 12:57:47.14 lhCf2hCH.net
>>54
今井さん勝利おめでとう!
57:名無し名人
23/08/30 13:56:35.72 HfmaeXvL.net
塚田さん強いけどがんばって!
58:名無し名人
23/08/31 21:57:22.04 dBhy9oNA.net
塚田によると対局は来週らしい
59:名無し名人
23/09/01 00:37:38.98 fFN0kva/.net
塚田もう復帰するのか
やる気漲ってるな
こういう相手に勝ってこそ!
60:名無し名人
23/09/01 18:27:19.29 BLkf9vZe.net
>>59
塚田は昨日のyamada女流チャレンジ杯から復帰
61:名無し名人
23/09/02 10:51:05.42 8DPyIXme.net
>>58
塚田戦は9月8日(金)
62:名無し名人
23/09/02 19:42:09.70 7wTHqJt7.net
8/29(火) 女流王位戦 今井絢ー梅津美琴
中日新聞のYouTubeチャンネルに、棋譜動画がアップされた。
URLリンク(youtu.be)
63:名無し名人
23/09/03 07:27:53.97 vYLbJpxb.net
>>62
やはり対抗形の居飛車側だと安定感あるな
64:名無し名人
23/09/03 08:59:09.33 i1Cnef66.net
塚田戦は対抗形の振り飛車側になるか
65:名無し名人
23/09/03 12:24:05.69 d0ltEnIP.net
振飛車で負けが続いたから相居飛車で行ったほうが良いと思います
66:名無し名人
23/09/06 02:40:37.73 ZJ+x3naP.net
>>51
むかしのおいらせ対局はUstreamで動画配信あったのにちょっと寂しいな
67:名無し名人
23/09/09 10:19:39.28 x70TTSEH.net
塚田に負けたな
この辺には勝っておかないと番勝負にすら進めんぞ
68:名無し名人
23/09/09 11:55:39.88 hUVtQdOV.net
期待の大型新人だけに、番狂せと見るべきか。
それとも、えりぽんはA級女流だから当然と見るべきか
69:名無し名人
23/09/09 13:14:46.78 EAhIu5pv.net
里見西山に次ぐくらいかと思ってたが良くてTOP4の下場合によってはB級上位程度かもな
70:名無し名人
23/09/09 13:55:34.80 vuNRZmC8.net
みんな最初は苦戦するのよ。気長に待とう
71:名無し名人
23/09/09 14:44:32.07 mniVDEco.net
A級の実力はないんだろうな
こつこつやっていくしかない
72:名無し名人
23/09/09 14:46:03.64 hUVtQdOV.net
カトモモが元奨初段だから、里見西山に次ぐは、さすがに買いかぶりだろう。
73:名無し名人
23/09/09 14:52:28.35 lNbNjugB.net
期待外れだな
塚田に負けるようでは、タイトル戦は無理だわな
74:名無し名人
23/09/09 16:21:37.49 1UNSjcgg.net
塚田は超忙しくて将棋の勉強時間はかなり少ないはずだしな
75:名無し名人
23/09/09 19:50:02.04 Lzm5Iany.net
文理融合の情報系だから、卒論忙しいのかもね。
大学卒業して、年度明けてから本格的に活躍してくれると期待してる。
それまでは倉敷藤花に集中!
76:名無し名人
23/09/10 01:27:57.73 bYu/5GWl.net
後手番で振り飛車持ったらその時点で評価値300~400マイナスやのに
いつまでも対抗形死守する気なのか?
77:名無し名人
23/09/10 02:28:19.87 B06807QY.net
伊藤サエちゃんコースだと思う
78:名無し名人
23/09/11 17:03:30.01 dM2PPR9Q.net
こりゃD級一期抜けできるかどうかも怪しいぞ
79:名無し名人
23/09/11 23:29:59.00 m89YOyrW.net
>>78
今井がそうなら、他の同期の新人(磯谷、宮沢、森本、等)はもっと一期抜けできるかわからなくなる。
80:名無し名人
23/09/12 03:06:59.95 LIhER71g.net
>>79
今井より格下で順位も下のそいつらが1期抜け出来るなんて思ってるアホなんかいないだろ
81:名無し名人
23/09/12 07:14:51.38 MtZ1gSwQ.net
今井ちゃんは振飛車やめたほうがいいな
82:名無し名人
23/09/12 13:55:49.59 J7snPWwc.net
磯谷も宮澤も女流棋戦の経験が今井より豊富だしわからんぞ
特に磯谷は奨励会退会後のプロアマ男女問わずの武者修行で強くなってる
奨励会入会まではハッキリ今井の方が格上だったけど今はどうか
女流棋戦に目もくれず奨励会で修行した今井と在野で出られる大会はなんでも出て修行した磯谷東海地区の一歳差の先輩後輩の戦いが再び始まる
83:名無し名人
23/09/13 11:46:46.98 7L3mtCOR.net
絢ちゃんがんばってー٩(。•̀ω•́。)و
84:名無し名人
23/09/13 12:14:30.57 7LmlmsdI.net
先手振飛車厳しい…
85:名無し名人
23/09/13 12:53:01.97 CatCOB8e.net
奨励会やめて一気に棋力が落ちたかな
86:名無し名人
23/09/13 12:58:01.12 5W7Qduzt.net
倉敷のスレでも書いたが今井さんは振飛車やめた方がいい
87:名無し名人
23/09/13 13:01:39.01 Ffkgb3pU.net
理想 里見西山と三つ巴
現実
88:名無し名人
23/09/13 13:11:16.78 5W7Qduzt.net
>>77
今のままだと伊藤さんコースというより岩根さんコースになる
89:名無し名人
23/09/13 13:21:00.06 Fpe20GK9.net
今井さんが弱いんじゃなくて、ユリアが強いんじゃ?
伊藤さんも負かされてるから。
90:名無し名人
23/09/13 16:01:35.96 xue8tkBZ.net
負けてばかりなのになぜ振るのか
居飛車一本で行ってほしい
91:名無し名人
23/09/13 16:21:54.75 lyrAt7sZ.net
最初に女流居飛車党のトップクラスの渡部に勝っちゃったから
勘違いしちゃったかもね
今井の振り飛車は女流中堅クラスにも通用しないと自覚しないと
多分姉弟子の中澤にも負けそう
92:名無し名人
23/09/13 16:43:25.27 LsA6vub+.net
居飛車の将棋に比べて明らかに苦労してるからねえ
対抗形に特化するのは対里見西山を考えれば悪い事ではないけど
その前に居飛車党相手に負けてたらお話にならない
93:名無し名人
23/09/13 17:26:10.60 S3w2b3m+.net
振り飛車は受けるんじゃなくて、捌くんだよ!
師匠 ちゃんと教えてやってほしい!
94:名無し名人
23/09/13 17:42:48.84 AlRziCEW.net
振飛車が向いてないのかな?
95:名無し名人
23/09/13 17:47:45.62 DK9JrCx/.net
今日の将棋は戦法云々ではなく
終盤の競り合いで負けたような気が…
96:名無し名人
23/09/14 01:24:20.87 ad66B9oN.net
来期D級順位戦で飛車を振るとヤバい居飛車党(オールラウンダー込み)
水町、松下、矢内、磯谷、宮澤、岩佐、脇田、和田は、あたりか
山口姉、鎌田とおばちゃんには飛車振っても大丈夫
97:名無し名人
23/09/14 02:52:05.16 /7Zoz4su.net
なぜかA級より楽しみなD級の昇級争い
98:名無し名人
23/09/14 08:05:00.12 /F7loK3a.net
>>96
水町松下磯谷宮澤は危ないな
99:名無し名人
23/09/14 12:26:48.16 qh5qEYzl.net
第2期頃と比較すれば大型新人の加入が相次ぎ、第4期D級のレベルは高騰しましたよね。
第2期D級(当時のレーティングを参考)
昇級有力候補:旧山口、加藤結
昇級候補:水町、脇田、渡辺、長谷川、堀
第4期D級
昇級有力候補:今井、矢内、木村、松下、梅津、磯谷、宮澤、
有力候補:水町、脇田、長谷川、佐々木、岩佐、山口妹
どうなることやら?
100:名無し名人
23/09/14 12:49:13.09 e1HZ3bxl.net
>>99
第2期D級
予 結
想 ⇒ 果
◎山口恵 → 6-2◎昇級 (3位、最終戦高浜との鬼勝負を制す)
◎加藤結 → 7-1◎昇級 (1位、1局のこして4位以内確定)
○水町 → 5-3 (9位、最終戦勝てば昇級チャンスで加藤結相手に玉砕)
○脇田 → 1-7▲降級点(最下位、当たりもそこまで悪くないのに石高にしか勝てず)
○渡辺弥 → 5-3 (7位、前半1-3で早々に脱落も内山・高浜・中村桃と昇級圏内に居た人を軒並み粉砕)
○長谷川 → 5-3 (8位、3敗した後に昇級圏内に居た山口恵を粉砕)
○堀 → 3-5 (17位、あたりも悪くまったくいいところなし)
貞升 → 6-2◎昇級 (4位、最終戦でタナボタ大逆転。しかも大島戦を二歩反則で勝ち拾うなと強運爆発)
田中沙 → 7-1◎昇級 (2位、下馬評は降級点候補だったのにデビュー戦ファンタ負けからの7連勝)
101:名無し名人
23/09/14 13:10:46.61 bX+KHebk.net
目先の勝ち負けにこだわる時期ではない
102:名無し名人
23/09/14 13:10:48.96 4BU/S0bg.net
答えは15歩?
URLリンク(www.losershogiblog.net)
103:名無し名人
23/09/14 13:36:14.39 lTa9vZ6P.net
>>100
2022年3月当時のレーティング
山口恵(1637)
------------
加藤結(1546)
水町(1519)
渡辺弥(1500)
-------------
脇田(1478)
堀(1471)
長谷川(1463)
---------------
貞升(1442)
田中沙(1432)
山口恵を除けば他はドングリ状況。貞升や田中は全くのノーマークだったが、
今にして思えば他の昇級候補だって決してレーティングは高くない。
後知恵にはなるが、誰が昇級しても不思議ではない大混戦状況だったのだろう。
104:名無し名人
23/09/14 22:09:18.11 agkn5ER4.net
最初の連勝は奨励会時代の貯金だったのかもね
大学卒業準備と勉強量不足で退会以降にかなり弱くなっていそう
いくら棋譜公開で弱点がバレたとはいえ負けすぎ
105:名無し名人
23/09/14 22:24:54.70 F6krvMXC.net
第4期女流順位戦D級では、「8連勝して昇級濃厚な大本命」から
「7勝1敗ぐらいは期待できる有力な昇級候補」に格下げかなぁ!?
106:名無し名人
23/09/14 22:28:56.80 /7Zoz4su.net
6割以上勝ってるうちは強豪と言えるでしょうよ
8割台を維持とか、そんなのは宇宙人しか無理なんで
107:名無し名人
23/09/14 22:35:37.59 R4uTssKK.net
あ、はい
108:名無し名人
23/09/15 00:14:18.72 WPU0jh7o.net
今井と磯谷は7-1必須やから
もし直接対決あったら、負けた方は取りこぼし出来なくなるし。
振り飛車指すようなら今井は6-2は十分あり得るやろ
109:名無し名人
23/09/15 00:46:02.26 o7KAlLCA.net
対抗形でのみ居飛車側持つ人といわゆる居飛車党は似て非なるから、
簡単に転向できるものでは無いと思うんだよな
110:名無し名人
23/09/15 06:11:10.56 uryhJcl/.net
目先の昇降級に追われないで自分のスタイルを作る時なだけ
111:名無し名人
23/09/15 06:17:48.10 uryhJcl/.net
奨励会じゃ年齢制限のプレッシャーで半年、1年結果が出ないことを覚悟して自分を作り直す余裕がない
112:名無し名人
23/09/15 06:23:59.79 uryhJcl/.net
言っちゃ悪いけど、1級止まりだったわけで、そのままでもほとんどの女流には勝てるけど
里見、西山に勝てるようになるにはどうすればいいのかって考えてるとおもうよ
113:名無し名人
23/09/15 08:54:38.43 4pymZmMN.net
居飛車のみ振り飛車のみで追求してたら
奨励会ももっと上がってたのかな
114:名無し名人
23/09/15 11:11:18.50 fjYSvVEi.net
棋士だと杉本和陽は対抗形党を名乗っている
久保や菅井、冨田も相手が振り飛車党と分かっているときは居飛車をすることが多いから対抗形党と言えるかも
115:名無し名人
23/09/15 18:39:13.40 tNN/gTN5.net
戸辺が言うには棋士の振り飛車党はほとんど対抗形党
振り飛車党でも実は居飛車側を持ちたいと思ってる人も結構いる
だから相振り飛車にあまりならない
駆け引きの結果なぜか相居飛車になることさえある
女流は振り飛車党が多く必ず振り飛車というタイプが多い
だから相振り飛車も珍しくない
116:名無し名人
23/09/15 20:14:53.34 MSfZ96DR.net
今井は20歳になった時点でまだ奨励会3級で誕生日の1ヶ月前に1級に上がった
研修生スレから情報を持ってきたが上位は皆16-17歳で奨励会1級であり今井はだいぶ昇級が遅い
西山 14y奨6 15y奨4 17y奨1 18y初段 20y三段
七海 13y奨6 14y奨4 16y奨1 19y初段 22y三段
加桃 11y奨6 14y奨4 16y奨1 19y初段
伊藤 10y奨6 14y奨4 17y奨1
今井 14y奨6 16y奨4 20y奨1
香川 16y奨5 17y奨4 17y退会
117:名無し名人
23/09/15 23:52:25.51 MgoURnRT.net
塚田戦の棋譜がYouTubeで見られますよ...
118:名無し名人
23/09/15 23:56:13.21 8Ig/rgHS.net
中日新聞のYoutubeで塚田との棋譜見たけどボロ負けにしか見えない
評価値的にはどうなんだろう
119:名無し名人
23/09/16 01:03:03.54 /zhV6NGK.net
>>116
里見のデータはないの?
他に、甲斐や岩根は。
120:名無し名人
23/09/16 01:51:49.72 Tz3rVvYN.net
里見は19歳で1級編入だから参考にならないけど
里見 19y奨1 19y初段 21y三段
甲斐 15y奨6 17y奨4 18y奨1※2級退会
岩根 14y奨6 16y奨4 20y奨1
矢内 13y奨6 16y奨4 18y奨2
千葉 13y奨6 16y奨4 18y奨2
121:名無し名人
23/09/16 04:56:00.85 TRr9HJUb.net
【将棋】塚田恵梨花女流二段 VS 今井絢女流初段【棋譜】
youtu.be/TRdUbEJh1_s
122:名無し名人
23/09/16 08:56:38.34 W+UXBNV5.net
女流もレベルが上がったんだね
林葉や中井が級位の実力でも無双した時代があったけど
123:名無し名人
23/09/17 10:01:11.46 jlhjvD7p.net
今井の奨励会の成績はレベルが上る前の女流トップと同じ
16歳で4級、1級に上がれないか上がれてもギリギリという
124:名無し名人
23/09/17 15:03:22.37 ewU/rVzn.net
岩根矢内千葉レベルだとトップレベルが上がった今だとタイトルがちょっと遠そう。
挑戦はまあいけるか
125:名無し名人
23/09/17 17:02:13.56 sW0uADTf.net
URLリンク(kishibetsu.com)
1級退会後プロ入り当初の岩根の対戦成績
(今と年齢制限が異なり23歳プロ入り)
若い里見の壁になっているが女流トップには分が悪い
この頃も1級では厳しかった
6年目に初挑戦、計3回挑戦するが結婚、出産もありタイトルには届かず
男性プロには4勝8敗と健闘
126:名無し名人
23/09/17 21:13:41.08 jlhjvD7p.net
>>124
もう少し下の世代でいえば甲斐上田レベルか
レーティング1750くらいか
127:名無し名人
23/09/17 21:40:13.93 5gzABDvL.net
まあ、D級の昇級最有力候補には変わりないけど、無双するほどかはわからないですね。
128:名無し名人
23/09/17 21:43:08.16 uitiuq7z.net
今井さんは女流棋戦から離れていたのでハンデはあるわな
129:名無し名人
23/09/17 22:20:45.84 Yd2iWzyD.net
ゆっくり見守るよ
130:名無し名人
23/09/18 05:59:44.01 +dGBzjwT.net
3つ歳下のあやとライバル関係になるかもしれん
131:名無し名人
23/09/24 17:11:51.19 8GAE64bH.net
今日は大曽根商店街で指導対局
132:名無し名人
23/09/24 17:31:57.40 DopBcQI2.net
>>131 これかな?
奥田繁
@tokai_okushige
今日は名古屋の
大曽根商店街通り将棋大会にお邪魔しております
URLリンク(pbs.twimg.com)
午前11:45 · 2023年9月24日
133:名無し名人
23/09/27 21:43:24.14 FArvCB5f.net
棋譜コメによると今日は王座戦の控室に来てたようで
叡王戦の名古屋対局に続いて来訪
134:名無し名人
23/09/27 22:17:17.63 77lMlxPa.net
京都対局だからな。
同志社大生としては来やすい。
135:名無し名人
23/09/28 08:23:35.25 Toxu8rvy.net
名古屋だけど
136:名無し名人
23/09/28 19:21:21.03 Tx2dSMk0.net
>>135
同志社って名古屋なんか?
137:名無し名人
23/09/28 19:43:40.53 W6/aEtOn.net
名古屋対局って言いたんじゃないかな
138:名無し名人
23/09/28 20:07:06.58 W6/aEtOn.net
10月4日(水)清麗戦 予選
今井絢-森本理子 関西将棋会館 携帯中継
139:名無し名人
23/10/04 19:02:00.35 c6A4TPu6.net
今井さん勝った!おめでとう
140:名無し名人
23/10/04 19:04:27.06 c6A4TPu6.net
>>132
師匠のエッセイに載ってるね
有料記事だけど
ファストフード店で過ごした弟子との時間 いつも新しい発見が
URLリンク(www.asahi.com)
今回は室田伊緒女流二段に加え、今井絢女流初段が急きょ参加し、かなりの豪華さです。
141:名無し名人
23/10/04 19:41:45.63 L6jFwvJa.net
よっししっかりい勝ててよかった
142:名無し名人
23/10/04 22:28:39.42 9mj/vSz8.net
勝利おめ
143:名無し名人
23/10/08 18:30:24.27 KbYUBEKr.net
イトタク父のXより
Masahiro Ito/伊藤雅浩🍀@redipsjp
初めて公開される写真、動画がたくさん使われていますね。長く丁寧に報じられています。
URLリンク(youtu.be)
貴重な映像を提供してくださったのは宮澤さんで、宮澤紗希女流のお父様です。
今井女流との対局映像とかがあって驚きました(この対局は今井さんが勝っています)。
144:名無し名人
23/10/12 10:21:24.17 .net
○森本理子(1勝0敗) - 今井絢(0勝1敗)● 関西将棋会館
____
/ ___ \
( ̄二 |´・ω・`| \
\ヽ  ̄ ̄ ̄ )
∠/ /| |
( ///
| ,、______,ノ ̄ ̄)
| /  ̄/ /
_|_|____//_
. |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
─── | ここですCAR | |
_____ | ,-─-、 . ,-─-、 | |
. |_/ ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
', -' ノ ヽ:::::::::', -' ノ ヽ::::::::::丿
145:名無し名人
23/10/12 11:36:23.16 Ih/8osPM.net
後手が課題なのかな
絢タソがんばれ!
146:名無し名人
23/10/21 21:15:45.01 cuU9PN44.net
10月27日(金)
大成建設杯清麗戦 予選
石本さくら-今井絢 関西将棋会館 携帯中継
147:名無し名人
23/10/25 10:12:31.64 CJ+XInCh.net
関西将棋会館【公式】
@shogi_osaka
10/25は松下舞琳女流初段と今井絢女流初段のお誕生日です。おめでとうございます!
松下女流初段Q&A①
Q好きな花→ネモフィラ
Q旅先のおすすめの場所→天草
URLリンク(pbs.twimg.com)
今井女流初段Q&A①
Q好きな花→桜
Qマイブーム→クロスワードパズル
URLリンク(pbs.twimg.com)
#関西棋士誕生日
午前9:00 · 2023年10月25日
松下女流初段Q&A(続き)
Q大人になって好きになった食べ物→最近、明太子をチーズと一緒になら食べれるようになりました
Q過去の自分にアドバイス→小学校の低学年くらいの自分にちゃんと詰将棋解けと言いたいです笑
Q生まれ変わったら居飛車党?振り飛車党?→居飛車党
Q好きなキャラクター→スヌーピー
Q最近嬉しかったこと→女流王位戦でリーグ入りできたこと
Qファンの皆様に一言→いつも応援していただきありがとうございます。これからも強くなれるように頑張ります!
今井女流初段Q&A(続き)
Q今お気に入りの曲→BURNOUT SYNDROMES『Good Morning World!』
Q好きな四字熟語→→「千思万考」と「千紫万紅」です。
どちらも「センシバンコウ」と読みます。意味はまったく異なりますが、音が同じで面白いと感じました。
Qこの1年で印象に残った対局→西山朋佳女流三冠戦(リコー杯第13期女流王座戦本戦)
Q初心者の方へ上達のコツ→私が将棋を始めたばかりの頃は、7手詰以下くらいの実戦詰将棋を多く解いていました。詰みの形を覚えると実戦でも寄せが見えやすくなると思います。
Q好きなキャラクター→スヌーピー
Qファンの皆様に一言→いつも本当にありがとうございます。もっと楽しんでいただけるような将棋を指せるように頑張ります。
#関西棋士誕生日
午前9:05 · 2023年10月25日
148:名無し名人
23/10/25 12:32:12.17 pl2hxo9F.net
始めたばかりで7手詰とはハードル高いな
149:名無し名人
23/10/25 18:33:52.31 /s5ODfoX.net
7手詰め以下は3手詰めも含まれる
150:名無し名人
23/10/27 19:24:01.04 grVmvXjo.net
>>146
○石本-今井●
これであってる?今井さん、調子出ないね・・・・どうしたんだろ
151:名無し名人
23/10/27 19:30:30.28 HBGooM3i.net
>>150
石本だって塚田と同じく今期はA級。元奨1級でも無双とはいかない今の女流棋界のレベルアップを喜びましょう。今井は鍛えられていけばきっとポスト里見西山の一翼を担うはず。
152:名無し名人
23/10/27 19:55:56.70 zExHCSiF.net
やっぱり伊藤サエタイプか
苦労しそう
153:名無し名人
23/10/27 22:51:09.46 PmSE0+IQ.net
岩根シノブタイプでは?
154:名無し名人
23/10/28 09:36:55.81 V1cLddsw.net
>>150
これで、年度成績 8-7、通算成績 10-7
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
155:名無し名人
23/10/28 09:56:33.93 rz7MEo0o.net
>>154
通算勝率が6割切ったな
156:名無し名人
23/10/28 09:58:53.44 fzl2Tnxi.net
梅津さんとほぼ同じ勝率。梅津さんも奨励会1級レベルだったと言うことと解釈している
157:名無し名人
23/10/28 13:34:04.00 V1cLddsw.net
>>139
𝐑𝐨𝐛𝐞𝐫𝐭高倉 @hjJKGfCtMKMsin3
10月4日(水) 携帯中継あり📱
大成建設杯 第6期 清麗戦
予選トーナメント1回戦
#今井絢 女流初段 vs
158:#森本理子 女流2級 持ち時間は各2時間(チェスクロック) 先後は振り駒で決定 本局は9月1日付で女流棋士となった森本理子女流2級のプロデビュー戦。澤田真吾七段門下の20歳、居飛車党。 午前1:34 · 2023年9月29日 振り駒で今井女流の先手 対局開始 戦型は雁木 https://pbs.twimg.com/media/F7jtOJ1bMAAtiZN.jpg https://pbs.twimg.com/media/F7jtOJ3bMAAnNWT.jpg 午前10:16 · 2023年10月4日 昼食休憩 #今井絢 72% - 28% #森本理子 消費時間(☖54手まで) ☗今井絢女流 44分 ☖森本理子女流 1時間14分 昼食注文 今井女流「注文なし」 森本女流「注文なし」 https://pbs.twimg.com/media/F7kT2n7aMAAqcNl.jpg https://pbs.twimg.com/media/F7kT2n0akAAbRzj.jpg 午後1:05 · 2023年10月4日 14時41分、131手で森本女流の投了。 https://pbs.twimg.com/media/F7lOacEa0AAXEjQ.jpg https://pbs.twimg.com/media/F7lOacHbsAAMEWL.jpg 午後5:21 · 2023年10月4日 ○今井絢女流初段vs森本理子女流2級● https://pbs.twimg.com/media/F7llsFXbYAAPPOK.jpg 午後7:02 · 2023年10月4日
159:名無し名人
23/10/28 13:37:21.40 V1cLddsw.net
>>150
𝐑𝐨𝐛𝐞𝐫𝐭高倉 @hjJKGfCtMKMsin3
10/27(金) 携帯中継あり📱
大成建設杯 第6期 清麗戦 予選トーナメント2回戦
#石本さくら 女流二段 vs #今井絢 女流初段
持ち時間は各2時間(チェスクロック)
先後は振り駒で決定
両者は初手合い
午前10:28 · 2023年10月27日
振り駒で石本女流の先手
対局開始 戦型は雁木
URLリンク(pbs.twimg.com) URLリンク(pbs.twimg.com)
午前10:36 · 2023年10月27日
昼食休憩 #石本さくら 70% - 30% #今井絢
消費時間(☖36手まで)
☗石本さくら女流 43分
☖今井絢女流 1時間15分
昼食注文
石本女流「注文なし」 今井女流「注文なし」
午後0:35 · 2023年10月27日
15時03分、157手で今井女流の投了
URLリンク(pbs.twimg.com) URLリンク(pbs.twimg.com)
午後3:31 · 2023年10月27日
○石本さくら女流二段vs今井絢女流初段●
2023年度 今井絢女流 ○○○○○ ●●●○○ ●●○●●
15戦8勝7敗 .533
URLリンク(pbs.twimg.com)
午後4:09 · 2023年10月27日
160:名無し名人
23/10/28 20:22:20.97 SSwe0/
161:nd.net
162:名無し名人
23/10/30 04:34:36.82 I60p0E9H.net
>>153
岩根先生って確かにタイトルには惜しくも届かなかったけど、息の長さはあったよな。今年のいつだったか御長男よりも年下の新人女流のデビューに感慨・嬉しさがあったみたいな事をリレーエッセイに書かれていて、より応援したい気持ちになった。今年はまだB級返り咲きのチャンスもあると思う。
163:名無し名人
23/10/30 06:31:12.36 Hz9RdtIK.net
大学卒業しないと大変なのかもね。
水町さんなんか大学九州で 対局は関西か東京だからもっと大変みたいだけど
164:名無し名人
23/10/31 12:19:11.28 eaRfPd5h.net
時々 将棋指すだけだし、全然 大変じゃないよ。
165:名無し名人
23/10/31 12:52:43.88 clNAjFgs.net
内山さんも負かしてるし岩根さんは地味に強いな
166:名無し名人
23/10/31 16:26:27.27 vEhKeLcx.net
今井が負けたのは7人
西山
→タイトルホルダーだから仕方ない
塚田、石本
→年上のA級女流棋士だから仕方ない
水町
→同級生対決は実力以上の力が出ることがあるから仕方ない
松下、加藤結
→勢いのある若手だから仕方ない
森本
→さすがにこれは駄目
新女流2級に負けるようじゃ
奨励会の6年は無駄だったと証明したようなもの
167:名無し名人
23/11/01 07:57:31.05 xL7CnvKX.net
女流もレベル上がったもんだな
168:名無し名人
23/11/01 08:24:55.13 WIvIoEwD.net
>>164
森本から見たらデビューから2戦続けて同じ相手に負けるわけにいかない、たとえ格上でも。地元も近くて今井が2級上。燃えてたんじゃないかね。すぐリベンジ決めたのは立派だよ。
169:名無し名人
23/11/11 13:26:37.80 WMxkg/j/.net
負けまくって期待が無くなったな
女流スレで今井や中の話しは無くなったわ
中が来たら話し無くなって良かったわ
170:名無し名人
23/11/11 20:02:22.39 xqg2Kwbg.net
>>167
定期的に現れるゴキブリみたいなもの。基本奨励会マンセー&女流は甘いだの弱いだの。その手の連中の叩き棒に勝手に名前使われて今井は気の毒だった。当然100%今井のせいではなく、勝手に変な期待をしている奴が悪い。あくまで女流棋士の1人として応援していきたい。
171:名無し名人
23/11/15 13:01:29.49 m7PYMabi.net
絢タソおめ
172:名無し名人
23/11/15 13:17:50.27 n4MOZ/Z8.net
おめおめ!
173:名無し名人
23/11/15 18:53:51.33 fKxZy9PS.net
おまえらの掌が返りきった頃に勝ち始める。
昨年の新人で期待の大きかった梅津などもそうだろうね。
174:名無し名人
23/11/15 19:42:49.61 QUPQdzza.net
その日に対局相手が決められる奨励会、研修会と事前に決まってで過去の棋譜も見てバッチリ事前対策出来るプロの対局は勝手が全く違う
175:名無し名人
23/11/16 01:57:02.85 WZHtfW6L.net
>>172
奨励会、研修会ともに互いの手の内はそれなりにわかって対策してるはずだけどな。
176:名無し名人
23/11/16 07:59:34.78 MoybKv6k.net
>>173
手の内と言っても
「この人この戦法やったな」位の感覚やと思うけど...
177:名無し名人
23/11/16 11:40:31.43 sNcEcmWs.net
奨励会に関しては自分の棋譜だけ多く公開されていて不利だとする
某女流がしたとかしないとかの主張は絶対に正しいと思う
178:名無し名人
23/11/18 14:10:17.20 NqBOFqzL.net
25階の勝負師たち 名古屋将棋対局場から 第9局 今井絢女流初段
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
179:名無し名人
23/11/19 02:03:51.99 ZTqEQ5WD.net
加藤桃子
@momokoofficial
昨日は表彰式でした✨
一緒だった今井女流と急遽甘い系を食べに行きましょう♪という流れになり素敵なお店に連れていっていただきました🤭
パフェのお花🌸食べられるなんて新発見!美味しくて回復&浄化
もう…とても癒されて幸せでした
今井さんと沢山話す時間は貴重で嬉しかったです!心から感謝💓
URLリンク(pbs.twimg.com)
午後11:14 · 2023年11月18日
【参考】
毎日新聞・将棋
@mainichi_shogi
昇段の免状を授与されたのは次の皆さんです。
村山慈明八段(6月21日付)
服部慎一郎六段(4月20日付)
宮嶋健太四段(10月1日付)
上野裕寿四段(10月1日付)
加藤桃子女流四段(7月3日付)
今井絢女流初段(8月20日付)
URLリンク(pbs.twimg.com)
午後3:01 · 2023年11月17日
180:名無し名人
23/11/19 07:53:03.87 JaXJj+t/.net
以前にも「かわいい」と書いたりして、カトモモ、今井さん推し
181:名無し名人
23/12/02 12:12:14.67 .net
大成建設杯清麗戦
予選3回戦 ○久保翔子 - 今井絢● 関西将棋会館
____
/ ___ \
( ̄二 |´・ω・`| \
\ヽ  ̄ ̄ ̄ )
∠/ /| |
( ///
| ,、______,ノ ̄ ̄)
| /  ̄/ /
_|_|____//_
. |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
─── | ここですCAR | |
_____ | ,-─-、 . ,-─-、 | |
. |_/ ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
', -' ノ ヽ:::::::::', -' ノ ヽ::::::::::丿
182:名無し名人
23/12/02 12:13:57.17 Y8ISW7NS.net
負けてしまったか・・・
183:名無し名人
23/12/02 12:29:12.81 397WNuGw.net
今井さんマジでどうしちゃったんだろう
184:名無し名人
23/12/02 12:43:04.42 11LP1QPW.net
うーん心配だね
185:名無し名人
23/12/02 12:44:26.86 3D1wkGXB.net
奨励会1級までいった人?
186:名無し名人
23/12/02 12:59:07.75 IWgIDHZI.net
今の時代、1級程度では苦しいってことなんだろうなあと
187:名無し名人
23/12/02 13:08:47.43 4pbTPwFi.net
クボショーは最近やっとエンジンかかって来た感じだから上り調子ではある。あと、近頃のルーキーの中だと棋風的にクセ強目で面白いよ。
188:名無し名人
23/12/02 13:37:32.21 4ovXPT/h.net
女流における元奨1級ブランドをめっちゃ落としてると思う
これではますます奨励会に入る女性が居なくなってしまう
年齢制限ギリギリまで1級で粘って初段を目指したのは何だったのだろう
今は当時よりかなり弱くなったと思われるが強くなれないなら奨励会に行くメリットがない
189:名無し名人
23/12/02 14:02:11.63 MLF98UlD.net
6年前の磯谷を最後に女性入会者は出ていない。
清麗戦と白玲戦の創設で流れが変わったようだ。
190:名無し名人
23/12/02 19:14:08.54 G5PFUjxr.net
同じく1級退会の伊藤沙恵は転向初年度からタイトル戦でてたんで
期待値あげられちゃうのはわからないではない
とはいえあの人は初年度から対男性棋士でも勝ってたしむしろなぜ入品できなかったのかが謎な部類だからな
191:名無し名人
23/12/02 19:18:20.78 G5PFUjxr.net
>>187
それもあるけどその頃の女子会員辞めパターン
中学選抜女子優勝で一次免除→6級入学→7級落ち退会
みてたら親御さんも考えちゃうんじゃね
その頃と清麗戦と白玲戦の創設までには数年間があるしね
192:名無し名人
23/12/02 19:18:46.13 G5PFUjxr.net
入学じゃないや 入会
193:名無し名人
23/12/02 19
194::26:42.32 ID:1tAjtdnt.net
195:名無し名人
23/12/02 21:19:59.96 IWgIDHZI.net
里見と西山が奨励会で鍛え抜けば女流で無敵を実証してるんだから後続が出てほしい
196:名無し名人
23/12/02 21:54:46.19 3D1wkGXB.net
中さん・・・・
197:名無し名人
23/12/02 22:04:12.65 mEhCIzqp.net
>>181
卒論で将棋どころではない説。
学業ガチ勢っぽい
198:名無し名人
23/12/02 22:46:30.67 Cjk9PCjX.net
中2で研修会B2に上がり女流になる資格を持った今井
奨励会の道を選んで大学3年まで頑張ったのに森本や久保のような新人女流に負けるのは悲しい
199:名無し名人
23/12/02 23:56:28.03 Vf7QrpYt.net
学業忙しいのは言い訳にならない
九大生に負けてるんだから
200:名無し名人
23/12/03 05:47:46.19 qH0rhpJ0.net
>>194
医学部生にも負けてるけど
201:名無し名人
23/12/03 06:37:23.59 kUr1caPt.net
済々黌にも負けたな
202:名無し名人
23/12/03 08:15:08.35 4bUZBbuh.net
偶然だけど負けた相手に何人か学力ガチ勢いて面白いな。
済々黌、修猷館→九大、名市大医学部医学科...
203:名無し名人
23/12/03 09:13:11.78 WSEXPKdI.net
>>195
久保娘にいつ負けたんか
204:名無し名人
23/12/03 09:22:25.48 4bUZBbuh.net
>>200
一昨日、金曜。
205:名無し名人
23/12/03 09:41:37.95 WSEXPKdI.net
>>201
本当に負けてるわ
伊藤沙恵も昔奨励会在籍時に
島井さんや村田智穂さんに連敗
したことあったけどなんだろうね
なんで負けるかわからない当時の沙恵
みたいな気持ちなんかな
206:名無し名人
23/12/03 09:51:47.30 4bUZBbuh.net
>>202
クボショーには結構ポテンシャルを感じるから、今井が負けるのがあり得ないとまでは思わないかな。格上なのは間違いないけど。これでひとつ自信になったんじゃなかろうか。
207:名無し名人
23/12/03 11:39:30.96 YzGDSJxa.net
>>202
四段の渡辺明が能さんにボコボコにされて
「棋士の強さは棋譜ではわからない」云いだしたのを思い出す。
人間同士がやる機微があるんだろね
208:名無し名人
23/12/03 11:45:28.61 STgoWhL/.net
同志社のパンフレットを見ると、芸術史のデータ解析をしてるみたいだけど、どれほど忙しいか不明。高校文系?から文理融合学部に進んで、プログラミングとか初めてだから、結構大変なのかもしれないね。
卒業してからの飛躍に期待したい。
209:名無し名人
23/12/03 11:52:11.95 iZ18Wfum.net
勝率6割に届かないぐらいの年度成績になってしまうのかな
210:名無し名人
23/12/03 12:03:26.42 4bUZBbuh.net
>>205
大学行きながら1級まで上がって転向当初はあれだけ勝ってたんだから学業云々は関係ない気が。それならもっと前に不調のピークが来るはず。数学に触れて来なかった人が特にキツいのは学部1、2年では。普通は単位取り切って今は卒論でしょ。
211:名無し名人
23/12/03 12:03:35.20 /g5fc5k6.net
こんな相手に負けて・・・というのは誰でもある事だけど
西山に負けた後、レート1400台から1600台の相手に4-7はさすがに負け過ぎだね
去年までの沙恵なら舐めプで全勝してしまいそうな相手だもんね
他は敗退して順位戦集中せざるをえない状況だからそこを頑張るしかないな
212:名無し名人
23/12/03 12:13:05.04 AZ1QIg4m.net
来春卒業でしょ。卒論で多忙なのかも。来春からこのていたらくならばオワコン
213:名無し名人
23/12/03 23:56:27.23 STgoWhL/.net
>>207
確かに退会直前に1級昇級して、女流転向後無傷の7連勝を飾った頃の調子に無い。なので尚更卒論が忙しいのかと。B4の卒論(卒業研究?)なんて参加賞なんだから、本人の心意気と指導教官の資質次第だろうなんだろうけど。学生数の多い私学はよく知らないけど、院生やらスタッフのサポートが無くて、根を詰めてるのなら大変かもね。マジメなタイプだと思うので、卒業して、女流棋戦にも慣れたら羽ばたくと期待してます。
214:名無し名人
23/12/04 01:03:51.63 11s5CTwE.net
今井が転向する前〜勝ってた頃に散々元奨1級ブランドを振りかざして他の女流棋士をdisる道具にしていた連中どこ行ったんだろう。
215:名無し名人
23/12/04 02:14:25.96 I60dojGg.net
女性は奨励会入会する意味がマジでなくなったな
216:名無し名人
23/12/04 02:48:59.48 j4YeA30r.net
自分の中で期待度が、
今井さん>松下さん>木村さん
…だったけど今井さん最近本当調子悪いよね
来年はタイトル挑戦に絡んでほしいな
217:名無し名人
23/12/04 06:08:44.72 AtnovWuL.net
藤井ブームの女子って、まだまだ子供だから奨励会に入ってくるのはまだ少し先
・・・と思いたい
それにしても今井よ、やっぱり1級では無理なんだ、とか言われて終わらないでくれ
218:名無し名人
23/12/04 07:04:41.56 azapqpN6.net
順位戦は森本がいきなり一発入れたせいで残り全部勝たないとまず上がれない。で、最後二つが宮澤&木村。仮にそこまでは1敗をキープ出来るとして、最終的にどうなるか。
219:名無し名人
23/12/04 15:07:35.47 K+jamxmE.net
>>210
私学には教官はいないんだよ
まあ国公立大にももういないけどね
220:名無し名人
23/12/08 03:02:10.55 b6dgfwv0.net
女流王将戦 予選、初戦は 岩佐美帆子 と
URLリンク(i.imgur.com)
221:名無し名人
23/12/10 23:19:39.21 IAgyibbr.net
NHKの新女流棋士に特集されなかった
222:名無し名人
23/12/11 01:19:11.05 3agkdNS+.net
>>215
そもそも一発入れられたって言い方が失礼レベル
思いっきり見下してるやろ。
今井の実力がそんなもんかもだろ。
C級程度でたまにB級(同門の中澤や室田レベル)ってのが
今の状況だと妥当。
223:名無し名人
23/12/11 09:17:50.04 rjh8xVsE.net
研修会B2上がりの新人が元奨1級様に勝ったんだから、一発入れたの表現も妥当では
224:名無し名人
23/12/11 10:41:30.72 8x0lFZly.net
まあでも何発も入れられすぎてるが
225:名無し名人
23/12/11 11:12:06.74 QHZ86cTI.net
この間のクボショーは確かデビューから4戦目かなんかで今井に当たって(今井のデビュー戦)なんて無慈悲な組み合わせと思ったが、よく今回は勝ったと思うよ。当たり前だけど研修会B2上がりの新人もそこから伸びていかないと生き残れない。
226:名無し名人
23/12/11 11:41:20.69 E9bb8dP5.net
同じく元奨もそこから伸びないと生き残れない時代になったってことだな
女流棋士はなってからが勝負
227:名無し名人
23/12/11 14:08:45.72 AZ+n0rK1.net
もしかしたらAI研究の成果が著しく現れてるのは女流棋士なのではないのだろうか
かつては女だからと言う理由で奨励会員や元奨でなければ研究会に中々入れてもらえず最新の研究に触れることができなかったのが自宅で研究できるようになり差が急激に縮まったのかなと
傍から見れば普
228:及エンジョイ勢に見える山口恵梨子でも研究用のPCに60万円出したとか言ってたし これまでは里見西山以外には圧倒的に強かった伊藤加藤ですら女流名人リーグから陥落したし20歳過ぎてからようやく奨励会1級に上がった程度の棋力ではもはや下位女流相手でも無双できないのかもな
229:名無し名人
23/12/11 18:57:23.88 LHcqEKAS.net
西山、里見が独占してるからあまり気が付かないだけで女流棋士のレベルはめちゃくちゃ上がってると思うよ
230:名無し名人
23/12/11 19:24:05.93 QHZ86cTI.net
>>225
奇しくも今井がそれを証明してくれたとも言えるここ半年ほどだった。
231:名無し名人
23/12/11 20:30:57.19 3agkdNS+.net
どっかで渡部がプロ公式戦9勝って見て
上がってるとは感じる。
当の本人が格下に取りこぼしするんやし
AIで序盤の差って相当埋められるんでは???
終盤力だけはプロスポーツ選手みたいに年齢と共に衰え激しいみたいやが。
そういう意味じゃ潜在能力含めた最強女流は西山って事になるんやが。
里見は現在がピークで完成形やろうし。
232:名無し名人
23/12/17 19:58:47.95 rERQ1oob.net
清水さんは2000年代まで女流棋界の女王だったんだが、今の位置をみればわかる。
そりゃ、若い頃より読めなくなっているところもあるかもしれんが、若い頃には里見西山のような
男の棋戦で5分以上にさせるのは居なかった。みんな勝率2割がせいぜいだったよ。アマのトップの
方がずっと強かった。清水さんを筆頭に矢内さん斎田さんと彼女たちはトップを争っていたんだ、
今の位置をみれば、若手の女流もみんな強くなっている。ま、中井さんは頑張っているけど
233:名無し名人
23/12/17 20:15:03.56 da11l8f7.net
女流棋士の水準は格段に上がった。転向したての元奨1級も無双はできない。
ただ、現2トップが極端に強すぎるからマスクされちゃって全体のレベルの向上が分かりづらいのはあるかもね。皮肉にも。
234:名無し名人
23/12/19 11:06:06.76 8R1eiSOE.net
女流棋士全員が強くなったと言うよりも、最近女流棋士になる人に強い人が多いと言うことだと思う。
35歳以上の女流棋士は(ミーオのような例外を除いて)ほとんど現状維持程度だと思う。
LPSAのベテラン陣だって特に弱体化した印象は無いが、若手に押されて大幅にレーティングを
下げた人が多いように見える。
235:名無し名人
23/12/19 11:23:47.08 ankG4bVJ.net
>>230
最近女流プロになった方々はアマ五段がデフォルト。昔は2~3段だったんじゃないの?
236:名無し名人
23/12/19 12:17:31.58 GhqPNbIK.net
そうですね。 昔の女流はちょっと良いとすぐトップになれたからね。
まあ、林葉 中井あたりでやっとアマ4,5段くらいでその下は
三段以下だったですね。
237:名無し名人
23/12/19 12:22:12.53 ankG4bVJ.net
奨励会最下級はアマ六段だと聞いたことがあるけど、ほぼほぼあってる?
238:名無し名人
23/12/19 12:32:25.35 Ngm8/isu.net
四~五段くらいじゃないの
239:名無し名人
23/12/19 12:44:54.55 GhqPNbIK.net
うーん 今井さん7連勝して西山さんに当たった時はやっぱり強いな。って思ったんだけどなあ。
かなり西山さんに肉薄してたしなあ。半年で評価が下がっちゃったね。
240:名無し名人
23/12/19 16:00:53.15 ktCQc0yr.net
大学卒業が決まったら、きっと巻き返してくれるよ。
ただ、対抗形党なのは分かるが、棋譜見ると居飛車だとレート1700、振り飛車だと1450くらいの落差がある感じが。。
241:名無し名人
23/12/19 16:06:37.06 wwAe6/wt.net
>>236
巻き返そうにもまず清麗は終わっちゃったよね。
242:名無し名人
23/12/19 17:15:41.44 A01/7GEr.net
最下級と言っても、ギリギリ受かるも級位者止まりの者もいれば
プロに行って将来タイトル争いするような人まで玉石混交の世界なんで、
そのクラスの平均値みたいなものは求めにくいよね
目安としてアマ5段とかってのはよく言われるかな
当然もっと強い人もいるだろうけどね
243:名無し名人
23/12/19 19:03:27.39 ktCQc0yr.net
>>237
これからって言ってんのに、薄気味悪いやつだな
244:名無し名人
23/12/19 19:40:47.49 e0VQv5/C.net
橋本が女流はなろうと思えば一年か二年でなれる、と言っていたが今時はどうかねえ
そういう才能も一部はいるだろうが
245:名無し名人
23/12/19 19:46:47.61 ankG4bVJ.net
>>240
先崎が若いときに「1年で四段になれるのが才能あり」と言っていたな
246:名無し名人
23/12/19 19:54:30.24 wwAe6/wt.net
>>240
90年代の、大学前後から本格的に始めて一気に育成会抜けた人とかの事を言ってたのでは? 今時はさすがにキツいよ。それなりにマトモな所でのアマ五段程に1〜2年でなれってのは。
ただ確かなのは、塀の向こうには1〜2年と言わず一瞬で行けるということ。
247:名無し名人
23/12/19 20:20:38.22 9jRIKm6O.net
振り飛車の将棋少し見たけど駒得を重視する筋の悪い将棋だね
振り飛車向いてないからやめたほうがいいのでは?
248:名無し名人
23/12/19 20:25:54.22 Y3qFSlTs.net
今井さんの振り飛車だとカトモモの居飛車に吹っ飛ばされそう
249:名無し名人
23/12/19 20:41:16.74 A01/7GEr.net
同じ労力を割くなら、相居飛車を一から勉強するよりは振り飛車頑張った方がいいんじゃないか
師匠も対向形を好んで指す人だし
250:名無し名人
23/12/19 21:35:21.09 ankG4bVJ.net
今井さんが奨励会1級だとすると、イソヤンは1級以上?
251:名無し名人
23/12/19 21:54:15.80 nO3lgFKg.net
イソヤンは7級退会(水町も)してるからなぁ。
でも退会後に伸びたんやろ。
少なくとも今は7級やと無双するはず。
252:名無し名人
23/12/19 22:09:34.23 ankG4bVJ.net
伸びる人と伸びない人の違いは、「強くなりたいという意志」の有無の違い。
イソヤンは前者。今井さんは前者だと信じるが、大学が多忙を極めているのかもね。
なお、この2年の間でデビューした14人の中には残念ながら後者も少し混ざっているよね。
だれとは言いませんが
253:名無し名人
23/12/19 22:26:10.13 iJPP7voY.net
>>248
出たよ。各所で暴れてる香川アンチがまた新たな標的を見つけたようだ。情けない。
254:名無し名人
23/12/19 22:38:52.44 j67XgKy3.net
鎌田はなぁ
いくらルックス良くても他がダメダメすぎだろ…
255:名無し名人
23/12/19 22:52:25.86 BadtLhQ1.net
香川が好きな人は香川のどこが好きなの
256:名無し名人
23/12/20 03:03:57.84 8yF4XPa6.net
顔に決まってるじゃん。結局は顔が全て。
257:名無し名人
23/12/20 08:17:33.00 9LKpmJ8W.net
今井のが可愛いだろ
258:名無し名人
23/12/20 08:35:27.47 j2d6Es66.net
>>251
私にとって香川は特別応援している女流棋士ではない。ゆえに香川を好きな人が何に魅力を感じるのかはわからない。
ただ、事あるごとに彼女を執拗に中傷している匿名のゴミ野郎は嫌いだし、情けない奴だとは思う。
259:名無し名人
23/12/20 08:43:17.67 KrhyFRny.net
藤井の嫁さんになるのはこの子だ
260:名無し名人
23/12/20 10:22:39.80 YME80f/q.net
もう藤井と婚約済み
内緒だけど
261:名無し名人
23/12/20 11:19:25.62 muPzZyb5.net
名器(であろう)カトモモじゃないんか??
262:名無し名人
23/12/20 14:29:34.41 EQ8By/75.net
>>256
消防の頃だろ
263:名無し名人
23/12/20 16:39:20.18 8yF4XPa6.net
さすがにもっと可愛いコ選ぶだろう
264:名無し名人
23/12/20 17:45:35.03 7xs6ADjA.net
本人曰く「(藤井八冠と)二年間も会話してない。」
265:名無し名人
23/12/20 17:53:53.87 j2d6Es66.net
え〜、今井さんカワイイじゃん。
正直男の中で藤井がどの程度いい男かと、女の中で今井がどの程度いい女かだと今井に軍配を上げたいけど。
266:名無し名人
23/12/20 18:02:18.32 muPzZyb5.net
今井さんと西山さんって、マスクすると区別できないくらい似ているよねw
267:名無し名人
23/12/20 18:30:36.26 KrhyFRny.net
今井さんは佐々木以上鎌田と同等くらいに可愛いと思う
それに加えてその二人より知性と慎ましさを兼ね備えた逸材
268:名無し名人
23/12/20 18:32:05.69 9LKpmJ8W.net
佐々木って可愛いかな?木村の方が好みだけど少数派なのか
269:名無し名人
23/12/20 18:42:26.00 7xs6ADjA.net
梅津が各パーツがそろってバランスが良い顔だと思うけど
老け顔だけど30代では美人ママだね
270:名無し名人
23/12/20 19:31:09.37 j2d6Es66.net
>>265
梅ちゃんは連盟の宣材写真が実物と別人レベルで酷いおかげで知られていないがかわいいよね。
写真が酷いといえば今井もか。あと久保、木村、イトマオ(画質)...
今年の大ヒット作品である崎原の写真位のクオリティで全員揃えて欲しい。
271:名無し名人
23/12/20 22:26:35.41 z3ERGPN5.net
>>264
木村ちゃんは実物見るとカワイイのは同意
鎌田ってカワイイか?とはずっと思ってる
272:名無し名人
23/12/20 22:57:43.63 4lSzTFW5.net
>>267
鎌田は派手な顔だから香川が好きな人系統なら可愛く感じるのかな?
木村ちゃんが好みな人は渡部愛とかが好きなタイプだと思う
273:名無し名人
23/12/20 23:13:27.65 j2d6Es66.net
鎌田と木村は系統は違うけど、どっちもかわいいと思う派。(両取り)
274:名無し名人
23/12/21 07:37:09.13 wVaMSllW.net
このスレで本人を無視して顔話を続けるというのは(以下略)
275:名無し名人
23/12/21 08:28:17.59 s5TejdYV.net
梅津ってメガネの子だろ?と思ってYouTube見たら愛嬌よくてめちゃ可愛かった
276:名無し名人
23/12/21 08:57:45.89 9vVbB8lN.net
>>270
申し訳ない。いい加減スレチだね。
277:名無し名人
23/12/21 09:17:55.20 rxIBsM/U.net
今井さん、連盟HPだと白飛びしているんだよね。素の顔は西山とクリソツだと思うがいかが
278:名無し名人
23/12/21 11:27:30.94 Bo18B+1B.net
>>273
連盟写真が酷いだけで、流石に今井さんの方が可愛いよ。子供の頃から少し丸くなった印象はあるが。
279:名無し名人
23/12/21 11:32:32.39 9vVbB8lN.net
>>273
輪郭的には近いかもだけど、パーツが全然。
特に一重か二重かの違いは大きい。あと唇、薄いか厚いか。
280:名無し名人
23/12/21 11:33:49.70 rxIBsM/U.net
URLリンク(book.mynavi.jp)
URLリンク(imgopt.asahi.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
いい1
281:名無し名人
23/12/21 12:02:43.20 1IsO1OL1.net
と言ってるそばから激似なの草
282:名無し名人
23/12/21 13:13:27.09 oRRmx3CQ.net
ここは 女流の容姿のスレですね
283:名無し名人
23/12/21 15:51:42.13 qGp1Z1DF.net
>>276
1枚目の写真の頃は研修会スレで東海の天使と呼んでる人がいたな
この当時の今井ちゃんと中高時代の里見が将棋美少女の双璧だと思う
単純な美人度とも違う伝わる人にしか伝わらんとは思うけど
284:名無し名人
23/12/27 11:12:38.57 P4Xc6INs.net
ずっとマスクしていてほしい
美人だから
285:名無し名人
24/01/04 18:38:34.01 JEGdwWSl.net
藤井聡太八冠、全冠防衛の可能性は「5割以上」 一門恒例の新年会で師匠の杉本昌隆八段を直撃
2024年1月4日 16:48
URLリンク(i.imgur.com)
286:名無し名人
24/01/04 18:40:29.87 JEGdwWSl.net
>>281
URLリンク(youtu.be)
287:名無し名人
24/01/04 18:59:31.59 Lqk4TjPd.net
>>281
今年は年度または年間で最高勝率をきろくしてほしい。同時に勝率9割!
288:名無し名人
24/01/05 18:34:58.02 ht/Zj/4e.net
>>282 なぜか、差し替えられている。
URLリンク(youtu.be)
289:名無し名人
24/01/05 18:47:43.75 ht/Zj/4e.net
>>284
とんでもない誤植があったようだ。
URLリンク(i.imgur.com)
290:名無し名人
24/01/05 18:59:14.42 OcBdDnBf.net
美人なんだからマスク外してほしい
291:名無し名人
24/01/15 13:45:52.27 sFQc82Pq.net
今井株が大暴落して一気に過疎ったな😭
292:名無し名人
24/01/15 15:08:10.25 4s5nVdpG.net
対局ねーから
293:名無し名人
24/01/20 10:43:06.64 cpjH9ARS.net
1/26(金) 女流王将戦 予選 10組 決勝まで全対局
携帯中継無し
URLリンク(i.imgur.com)
1回戦 長谷川優貴ー佐々木海法
2回戦 木村朱里ー{長谷川ー佐々木 戦}の勝者
1回戦 今井絢ー岩佐美帆子
294:名無し名人
24/01/26 08:37:10.10 DmR44VhC.net
さすがに今日は有利な山に見えるけどどうだろう。反撃の狼煙に期待!
295:名無し名人
24/01/26 12:16:28.99 1EhaeuCJ.net
これからは、木村朱里と頻繁に当たりそうだね
今井は大学卒業すれば本領発揮すると思う
296:名無し名人
24/01/27 10:44:07.61 L3W4hp0V.net
女流王将戦で予選突破
297:名無し名人
24/01/27 10:44:19.48 dwy2rolW.net
今井さん、予選勝ち上がりおめ!!!
298:名無し名人
24/01/27 10:45:42.94 2rPc9XCz.net
おお〜!
再び活躍する日々がスタートするのか?
299:名無し名人
24/01/27 10:47:36.48 dwy2rolW.net
○○○!
300:名無し名人
24/01/27 11:02:28.87 Jh4hh4FG.net
3連勝は嬉しい
本戦おめ!
301:名無し名人
24/01/27 11:29:44.19 eU+xB20U.net
>>289
1/26(金) 女流王将戦 予選 10組
1回戦 (先)長谷川優貴●ー○佐々木海法
1回戦 (先)今井絢○ー●岩佐美帆子
2回戦 (先)佐々木海法●ー○木村朱里
2回戦 (先)石本さくら●ー○今井絢
決勝戦 (先)今井絢○ー●木村朱里
302:名無し名人
24/01/27 12:29:44.16 gCaa1MLL.net
勝利おめ!
303:名無し名人
24/01/27 13:13:52.08 To44cAuW.net
きつめの当たりだったけど流石やね
304:名無し名人
24/01/27 15:25:58.57 cvVArU11.net
絢タソおめ
305:名無し名人
24/01/31 10:03:33.97 jnttfbwk.net
木村ちゃんに連勝!
306:名無し名人
24/01/31 10:09:03.90 vWEoKzNg.net
調子出てきたね。15-8 →0.6521
307:名無し名人
24/01/31 10:09:38.04 vWEoKzNg.net
西山と中と今井の顔がみんな似て見えて困るw
308:名無し名人
24/01/31 10:10:20.59 vWEoKzNg.net
やっぱ卒論の仕上げが足かせだったのかね
309:名無し名人
24/01/31 10:10:25.48 x7zAKGsw.net
今井さん復調してきたか
310:名無し名人
24/01/31 10:36:19.27 vWEoKzNg.net
○
○
○
○
○木村
○木村
_矢内
_相川
_山口^^(ニコ)
_宮澤
10連勝いきそう
311:名無し名人
24/01/31 10:47:17.24 x7zAKGsw.net
>>306
女流名人戦予選の中井と香川が間に入る
312:名無し名人
24/01/31 11:06:48.91 vWEoKzNg.net
>>307
ありがとうございます。中井香川ともに難敵
313:名無し名人
24/01/31 22:19:04.01 BWmPUmcM.net
女流名人戦のリーグ入りと順位戦の昇級は果たしたいところ
314:名無し名人
24/02/03 11:50:53.19 9fUHeHcQ.net
室田伊緒
@iomuu
新人インスタ企画、今井女流で今年度最後の投稿です!皆さまフォロー&いいねお願いいたします☺
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.instagram.com)
午前11:35 · 2024年2月3日
315:名無し名人
24/02/03 11:54:33.38 9fUHeHcQ.net
>>310
URLリンク(i.imgur.com)
316:名無し名人
24/02/03 12:18:43.80 5fbtoimp.net
>>311
かわちい 頑張れ!
317:名無し名人
24/02/03 12:53:44.77 pYQSveih.net
子ムーミン
318:名無し名人
24/02/03 12:58:49.29 yO8W6KYF.net
中は似てないだろ
マリカは似てる
319:名無し名人
24/02/03 13:28:01.98 5fbtoimp.net
>>314
中と今井はおかっぱで髪型が似ている?
320:名無し名人
24/02/03 13:33:54.66 HhOaDnts.net
今年は聞き手デビューすんのかな?
和田はなや佐々木海法は去年デビューしたし
321:名無し名人
24/02/06 19:11:55.36 2RC0Uh4Y.net
タイトルでも取れば就位式に藤井が来てくれるかもな
322:名無し名人
24/02/10 06:02:18.25 bK5ORDiG.net
>>310
URLリンク(www.instagram.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
323:名無し名人
24/02/15 13:11:10.82 PgJDMFXj.net
中井さんにも勝ち7連勝
324:名無し名人
24/02/15 13:43:22.87 TrTPgjST.net
絢タソおめ!
325:名無し名人
24/02/15 13:55:57.43 DLvIDg4F.net
一意専心、いいね。チャラくないのが好き
326:名無し名人
24/02/15 20:16:53.32 o73sogAO.net
正統派で長持ちの中井だから結構厳しいかもと思ってた
327:名無し名人
24/02/15 23:39:38.88 6jgTrnNa.net
本来の実力に戻してきたかな
女流名人リーグでどれだけやれるかぜひ見たい
328:名無し名人
24/02/15 23:46:17.09 UVLiGRs0.net
香川が何で来るかだな。持ち球の多さは大したもの。狙い撃ちは難しいタイプだからな。
329:名無し名人
24/02/18 13:55:24.92 civO1Kjp.net
藤井と同門が最強のカードすぎる
ある程度の棋力があるし、そのうち室田より重宝されるんじゃないの
330:名無し名人
24/02/18 20:04:36.90 idm8U1S8.net
【有料記事】
朝日新聞将棋取材班
@asahi_shogi
村)「藤井先生を目の前にすることで、自分は将棋界で生きていくんだな、と」
(大志 藤井聡太のいる時代)A級編:19 「棋の対話」重ねた妹弟子、飛躍の予感:朝日新聞デジタル
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(i.imgur.com)
午後6:36 · 2024年2月18日
331:名無し名人
24/02/18 21:05:09.51 Fq3HNAyw.net
今井さんって、西山さんみたいに大きいの?
332:名無し名人
24/02/18 23:31:31.02 OH99pxtM.net
>>325
同門だけでなく小学校低学年の時は藤井やイトタクに大会で勝っていたネタを持っているのも強い
早く聞き手で見たい
333:名無し名人
24/02/19 00:26:17.58 vRkcj6KZ.net
>>326
大熊猫🐼
@pandanusquirrel
有料記事がプレゼントされました! 2月19日 20:07まで全文お読みいただけます。
(大志 藤井聡太のいる時代)A級編:19 「棋の対話」重ねた妹弟子、飛躍の予感:朝日新聞デジタル
午後8:07 · 2024年2月18日
URLリンク(x.com)
334:名無し名人
24/02/19 11:28:39.19 /juYRcai.net
藤井とはまだ話もできないのか
今では普通に会うのも難しい存在だからな
335:名無し名人
24/02/19 19:31:08.28 nfD2elGs.net
でも一門新年会で鍋を囲んでいて会話ゼロってことはないと思うのだが
336:名無し名人
24/02/19 19:40:27.66 nfD2elGs.net
>>327
デカくはないな
URLリンク(stat.ameba.jp)
337:名無し名人
24/02/19 19:42:45.47 fQe+imgm.net
将棋世界の付録のプロフィールには
160cmとあった
ちなみに藤井170cm 福間165cm 西山172cm
338:名無し名人
24/02/19 22:32:47.16 b5WwDrEK.net
いつも西山と並んでるから分かりにくいけど福間もそれなりに背高いのか
とんねるずの木梨が小柄に見えるみたいな理屈だな
339:名無し名人
24/02/20 07:41:14.72 SPYJdlEm.net
勝負の世界だから取り上げられるにもやっぱり勝たないとね。
負けが込んでいた頃は、なんだこの期待外れ、みたいに言われたし。
でも、これからはそれなりの勝率で推移して行くだろう。
340:名無し名人
24/02/20 23:25:39.95 HIU0nK+L.net
早く上の方まで勝ち上がって大島さんのようにyoutubeで中継されて欲しい
341:名無し名人
24/02/20 23:50:02.53 OS6nePmI.net
記録では何度かアベマ出ているよね
中さんと勘違いしてる人もいた
342:名無し名人
24/02/23 20:36:16.41 rj7J3V4R.net
使って
メアドもパスワードも変更できないな
第七波がある(その銘柄の仕込み時くるね
343:名無し名人
24/02/23 20:44:43.73 F2lwDnlL.net
>>85
せめてオシャレな服で行って
344:名無し名人
24/02/23 20:49:46.28 l/dcMxkl.net
>>183
含み耐え続けるツワモノ共よ
本国ペンブチギレてるじゃん
345:名無し名人
24/02/23 21:01:55.58 1hQTRvUv.net
>>22
ドラマ10ってドラマの名前を見かけた覚えがあるからな
しかし
今回なんでおっさん趣味で発散できてるみたいでツベに動画上げてるやん…
346:名無し名人
24/02/23 21:04:25.95 JHNVpPFV.net
>>177
ハメカスが順位スレを
訴え続けるよ
347:名無し名人
24/03/04 04:45:51.84 upc5O6kI.net
最近は好調なのね
女流レート最下層は誰だろ?と思って呑気に見たら美礼たそが付近にいて悲しかった
348:名無し名人
24/03/04 08:28:35.72 lSRIOkue.net
>>343
令和デビューで第1号になりそうだよね・・・ガンバ
349:名無し名人
24/03/04 18:36:58.98 /ZvlFvrc.net
やるでねーか、大島
350:名無し名人
24/03/04 20:07:13.29 6pnUp1R2.net
大島って人の方が強そうだね
351:名無し名人
24/03/06 07:55:49.87 v9M/2yu2.net
女流名人戦 予選 決勝
3/7(木)
3組 加藤桃子-塚田恵梨花〔関西〕
4組 香川.愛生-今井 絢 (東京)
3/19(火)
1組 伊藤沙恵-野原未蘭 (東京)
2組 岩根 忍-大島綾華 (東京)
352:名無し名人
24/03/06 17:43:35.01 0AuIhu1c.net
棋譜の中継ないんかい
353:名無し名人
24/03/06 19:22:22.50 3AxqzzSh.net
順位戦B1と被るのでまあ仕方ない
ただ例年なら予選決勝の結果は
その日のうちに報知から公表されるはず
354:名無し名人
24/03/07 18:15:53.49 DqPnjoLq.net
瀬戸花音(スポーツ報知)
@kanonseto
女流名人リーグ予選決勝。今井絢女流初段が初のリーグ入りを決めました。
関西では加藤桃子女流四段がリーグ復帰を決めました。
皆様からいただいた
#女流名人リクエスト の質問もいくつかさせていただきました!
URLリンク(hochi.news)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
午後5:54 · 2024年3月7日
355:名無し名人
24/03/07 18:53:26.20 kDJbNTFl.net
リーグ入りおめー!!!
嬉しそうな表情
356:名無し名人
24/03/07 18:54:45.94 kDJbNTFl.net
>学業と両立しており、将棋についやす時間は1日平均5時間
やはり大学との両立は大変そうだ
それももうすぐ卒業か
357:名無し名人
24/03/07 18:56:35.24 88AofLf2.net
4年生だからほとんど単位終わってたはずだが。
院にいくのかね
358:名無し名人
24/03/07 18:59:16.96 tw75fLqW.net
>>350
おお、おめでとう!リーグでも活躍できるといいな
359:名無し名人
24/03/07 19:00:34.78 tw75fLqW.net
>>352
今忙しいとしたら卒論かな?
あとコロナで色々普通ではないのかもしれない
360:名無し名人
24/03/07 20:03:04.43 OvkARqnc.net
1日5時間将棋に費やせているならそこまで学業が多忙というほどではないような
不調だった時期はもっと忙しかったのかもね
361:名無し名人
24/03/08 00:24:56.12 y5xJj60u.net
初のリーグ入りとなった今井は22歳の杉本昌隆門下。「すごくうれしいです。女流棋士になって一局負けると来年まで対局がないというのがこわかった。今回リーグ入れたので、たくさんレベルの高い方と指せることが保証されている」と喜んだ。「やっぱり”名人“という称号の重さはすごく感じるので、厳しい戦いになるとは思いますが、女流名人をかけて狙って戦えるというのは本当にうれしく思います」
前期リーグ陥落となった香川との決勝戦については「後手番だったので相手に動いてもらって指すというプランだったので、実際そういう将棋になり、狙い通りではあったかなと思います」と振り返った。
リーグメンバーを改めて見た今井は「苦しい…(笑い)」と素直な感想。「現段階だと西山さんと当たるのが楽しみ。一度昨年7月に負けているので、もちろんすぐにリベンジできるような相手ではないんですが、また戦えるというのがうれしいです。あと、加藤桃子さんはまだ指したことないので、どういう将棋になるのかすごく楽しみです」
折り返しとなる5回戦までで「1敗で抑えることができれば…ただメンバーがすごいので…それができたら自信になるかな」と目標を掲げた。
学業と両立しており、将棋についやす時間は1日平均5時間。将棋に勝った際のご褒美を設定しているか聞くと、「甘い物が大好きなので、デパートでいいのを買っちゃおうというのはよくあります!最近は和菓子にはまりつつあって、うぐいす餅がすっごくおいしくてはまりました。今日も何か買って帰ります!」と朗らかに柔らかい笑顔を見せた。
一方、前期は無念の最終戦不戦敗からリーグ陥落となった加藤はまたリーグに戻って来た。決勝については「塚田さんは白玲戦ではA級で安定して強い印象があり指す前から楽しみにしていました。予選決勝ということで緊張感がある中、真理追求、最善を求める方針よりは自分が指したいように好きな展開に持ち込めたことが精神的に前向きな手を指すことができた気がします」と振り返った。
リーグに向けては「リーグ入りの枠は予選で戦った人達の分まで背負っている感覚があるので、この枠を無駄にしないように一局一局どんな状況でも必死に指したいと思います。女流名人リーグ戦はトーナメントの個人戦とは異なり競争相手にも大きく影響が出るので勝負に関しては最善を尽くしたいです」と気を引き締める。
362:名無し名人
24/03/08 00:31:30.04 3G3JQ0Iq.net
楽しみですね
363:名無し名人
24/03/08 02:14:25.51 mLTi621r.net
大島と今井が番勝負を今やったとしたら、どっちが勝つかな?
364:名無し名人
24/03/08 08:25:25.55 0lj/f63c.net
大学生なの?
365:名無し名人
24/03/08 15:10:01.28 deSsMFtE.net
>>360
立命館だよ
366:名無し名人
24/03/08 15:13:30.04 x5YVRBRl.net
いやいや同志社だから。嘘つくな。
367:名無し名人
24/03/08 15:17:25.32 /4fgeBbr.net
同飛車か
368:名無し名人
24/03/08 16:26:16.01 p1ReWS0j.net
大学を卒業すれば聞き手とかの仕事も増えるだろうね
何せ幼稚園時代の藤井よく知る数少ない生き証人
369:名無し名人
24/03/08 16:46:03.86 YVBWXzr0.net
将棋が強いと聞き手としても有能なことが多い
福間と西山は滅多に見れないけどね
370:名無し名人
24/03/08 17:23:28.98 bsWhW8Kl.net
>>364
ほとんど話した事無いらしいので、あまりエピソードは無さそうだが
純粋に解説に出てくれるのは楽しみ
371:名無し名人
24/03/08 17:32:56.54 +XdBvmGr.net
>>359
そのカードだと、飛車振るからなあ
372:名無し名人
24/03/08 17:38:15.56 vFf9rAxd.net
>>359
戦型は今井先手なら対抗型で大島先手だと相居飛車かな
現時点では五番勝負だと3-1か3-2で大島有利と予想する
373:名無し名人
24/03/08 18:40:25.12 0DgVtkSw.net
今井は相手が居飛車だと自分が振って自滅するパターンは卒業出来たのかな
振り飛車向いてなさそうなんだけど
374:名無し名人
24/03/08 21:16:01.91 x5YVRBRl.net
>>369
振り飛車向いてるタイプってどんな特徴なんだろね。
375:名無し名人
24/03/08 21:16:03.16 ZJspDrp3.net
棋力あって同志社の頭があってコミュ力も普通にありそうだし聞き手が上手そう
卒業したら名古屋に居ないで東京に出てきてほしい
376:名無し名人
24/03/08 21:39:38.46 O/aXvo28.net
いやコミュ力高くないだろ
卒業しても名古屋在住で人前に出るのは
愛知近辺のイベントやタイトル戦の大盤解説や記録だけだと思う
中澤と同じような感じ
377:名無し名人
24/03/08 21:43:57.24 x5YVRBRl.net
大阪行ってバシバシ指したらいい気もする。聞き手のために東京行くのは上の方に行く目が無さそうな人がすれば良いと思う。
378:名無し名人
24/03/08 22:51:31.01 KRM3KyIC.net
女帝にコミュ力を鍛えてもらおう。
379:名無し名人
24/03/09 00:17:05.04 kAegAkEw.net
なんでコミュ力が無いって話になってるの
藤井と話したこと無いのは藤井の方に原因が有りそうだけど
まだ若いから女帝みたいな対応は難しいだろうし
380:名無し名人
24/03/09 00:30:23.26 w2yndsIp.net
えっ、一緒に鍋をつついた仲なのに
話したことないなんて有る?
381:名無し名人
24/03/09 00:51:53.28 ZFXDjZij.net
藤井は初参加の人がいたら積極的に声かけて輪に入れてあげるような人なのに
それでも話したことがないのは藤井のせいとは思わんなあ
382:名無し名人
24/03/09 01:07:50.80 7N11IrL7.net
話したことがないとは言ってない
今は凄くなりすぎて話せないって感じだったような
小さい頃は話してるしそれこそ数えきれない程対局してきたわけで
今でも新年会で会うことあるし少しは話してるのではとも思うけどな
383:名無し名人
24/03/09 01:17:09.87 zbhtlklG.net
デビューから一年たつのに対局と記録とドマイナーなイベントか
指導くらいしかやってないだろ?
例えば木村なんか中学生でありながらアベマは出るし
タイトル戦や加古川清流戦の記録とか目立つ仕事やってるし
対局以外の仕事を積極的にやってるからな
コミュ力が低いからそういう仕事に積極的になれないんだよね
関西女流棋士フェスタとかもオファーはあったと思うけど断ってるんだろうしね
384:名無し名人
24/03/09 01:27:03.52 Fi1w9Zk2.net
学業との両立とかいろんな事情があり得るだろうに、こうに違いないって病的な決めつけだな
385:名無し名人
24/03/09 01:29:03.56 zbhtlklG.net
4月の岡崎将棋まつりも予定なしだもんな
絶対師匠から誘われてるけど出てないからさ
喋りが苦手だとか緊張するからやだとかで出ないんだよ
コミュ力が低いからこうなるんだよな
386:名無し名人
24/03/09 01:48:25.72 zbhtlklG.net
杉本師匠も今井をもっと強引に公の場に誘うべきやね
鎌田とか久保娘とかコミュ力ないけど師匠が強引に参加さしてるんだろうからな
将棋で飯を食えるのはファンとスポンサーのおかげって教育してるんだから
もっとイベントに参加させるなり聞き手の指導もするべきだな
「嫌です」「そうか」じゃダメなんだよ
387:名無し名人
24/03/09 02:08:44.98 pgtnGPCS.net
普及は皆がやるべきってのは同意。
今までも喋りが上手くない人が努力して多少は行けるようになって来た例もある。
ただ実際には向き不向きはあって、表にはあまり出てこなくても教える仕事に現役中から重点置いて頑張ってる人なんて何人もいる。
コミュ障だとか断ってるとか決めつけるのは�
388:ィかしい。何もしてないとも限らないし、これから色々開拓していく可能性もある。外野が思い込みでガタガタ騒ぐのは筋違い。
389:名無し名人
24/03/09 06:16:38.91 I3IHlasp.net
>>379
師匠の杉本の方針で当分はトーナメントプロに専念するらしい
390:名無し名人
24/03/09 09:45:02.81 AXUX+PZ0.net
元々奨励会にいたときは女流棋士になることは考えていなかった
退会してから就職するか女流棋士になるか悩んだ人だしね
一方でトーナメントプロとしては本気でタイトル挑戦を狙う若手のエース的な存在
杉本は今井が女流棋界に慣れて棋戦で結果を出すことをイベントより今は優先するべきと考えているのでは
391:名無し名人
24/03/09 10:02:06.54 Ok3M2A2K.net
決めつけ長文高齢者気持ち悪くて草
392:名無し名人
24/03/09 10:09:32.77 pgtnGPCS.net
女流は棋士に比べてタイトル目指すか普及中心で行くかの選択が早すぎるきらいはあると思う。タイトル担当とかアイドル担当とか。
強い人にも普及はやって欲しいし、今振るわない若手も普及に全振りではなくせめて20代のうちは上を目指して欲しい。
393:名無し名人
24/03/09 10:42:06.01 5eRQbu51.net
>>386
上から目線で嫌よね
そう言うと本人のために言ってるとか始まるし
気持ち悪い
394:名無し名人
24/03/09 12:07:48.16 RXzqhetd.net
福間西山もトークはあんま上手くないよね。恐らく中さんも
囲碁の藤沢里菜をフォーカスでこの前見たけど、ハキハキ喋っていてトークも上手かった
女流にも鍋、天彦、糸谷みたいな抜群?のトーク力ある強豪出てほしいなあとは思う。
395:名無し名人
24/03/09 17:19:51.90 VLt2Bsvq.net
福間は普通だよ
後、相手次第で面白い
396:名無し名人
24/03/09 20:37:14.16 Fi1w9Zk2.net
福間と西山はトップの役割として記者会見とか登壇してのスピーチとか慣れたもんでよくやってる
あれはあれで各方面への配慮とか賢さが問われるので大変な役割だ
一方で聞き手や雑談でのトーク力に定評あるタイプだっているだろうからそこは適材適所でいいじゃないか
397:名無し名人
24/03/09 21:35:36.51 pgtnGPCS.net
福間の聞き手は結構良いぞ。レアだけども。
398:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています