伊藤園お~いお茶杯第64期王位戦 Part11at BGAME
伊藤園お~いお茶杯第64期王位戦 Part11 - 暇つぶし2ch2:名無し名人 (テテンテンテン MMde-z39R)
23/05/08 13:17:48.07 Y0Nc1oqAM.net
>>1
イケメン乙

3:名無し名人 (スップ Sd32-6KbX)
23/05/08 13:17:48.24 3djYQV5cd.net
多分だけど37歩成同金43桂なら64銀が最善だったみたいだから
37歩成同金が入ってなくても同じだろうと思ってしまったんだろうな
実際は37歩成を入れなかったことで35桂が打てるのが恐らく誤算

4:名無し名人 (ワッチョイ 335f-wpjJ)
23/05/08 13:17:57.97 L7uoKfci0.net
いちおつ!

5:名無し名人 (ワッチョイ 1eba-m9Nl)
23/05/08 13:18:01.52 K0BnnFGm0.net
>>1

このスレどこまで行くかな…

6:名無し名人 (アウアウウー Sac3-376Q)
23/05/08 13:18:23.26 GbClDxgBa.net
こういうのこそ批判されるべきだろ

7:名無し名人 (ワッチョイ cfab-tcUg)
23/05/08 13:18:31.95 3HjfTPvr0.net
>>1
おつ

8:名無し名人 (テテンテンテン MMde-z39R)
23/05/08 13:18:39.95 Y0Nc1oqAM.net
残酷かもしれんが対局室大きく映してくれAbemaさん

9:名無し名人 (ワッチョイ ef5c-EPrg)
23/05/08 13:18:45.45 QO05ZHiI0.net
研究範囲でも手の意味を考えないから

10:名無し名人 (ワッチョイ ef32-kHZV)
23/05/08 13:18:50.24 Y2pIziHj0.net
とみー頑張ってる

11:名無し名人 (ワッチョイ df01-uTq/)
23/05/08 13:18:51.79 d67sXH910.net
>>1
おつ
何がヤバいって横山が一目危ないって解説した58玉もほぼノータイムなんだよな

12:名無し名人 (ワッチョイ 821c-e1/m)
23/05/08 13:18:58.10 YUL1cltn0.net
とはいえ、ここから俺が指したら後手で負ける自信はある
プロ同士ならもう無理だろ

13:名無し名人 (ワッチョイ 1e32-DcLw)
23/05/08 13:19:03.69 GPlhPGnh0.net
>>8
YouTubeでちょっと大きく見られる

14:名無し名人 (ワッチョイ 1e4b-O5MS)
23/05/08 13:19:10.48 sSXm3wVA0.net
今見たけど豊島いったいどうなってしまったんだ
この時間にこれは普通じゃなさすぎる

15:名無し名人 (アウアウウー Sac3-W4wF)
23/05/08 13:19:13.80 e12HLFz3a.net
>>3
同じだろうと思ってたというより
37歩成が入っていたかよく確認せずに指した感じかな…

16:名無し名人 (アウアウウー Sac3-i+is)
23/05/08 13:19:15.19 fzQGTAG5a.net
この将棋途中まで前例通りだし43桂以降掘り下げる意味ないし感想戦やる意味ないよな

17:名無し名人 (オッペケ Src7-xUd3)
23/05/08 13:19:16.01 cja5Cs4Xr.net
勇気の予想だったけど永瀬もこういうのあったよな
永瀬豊島は研究範囲ノータイムだから
羽生藤井みたいに研究範囲でもある程度考えながら指すのが良いということか

18:名無し名人 (ワッチョイ df01-x+Zz)
23/05/08 13:19:28.96 PBIM/9040.net
永瀬はこういうミスしないからマジでめちゃくちゃ記憶力いいんだろうな
30代でどうなるかわからんけど

19:名無し名人 (テテンテンテン MMde-z39R)
23/05/08 13:19:42.67 Y0Nc1oqAM.net
>>13
ありが㌧

20:名無し名人 (JP 0H0e-Eoas)
23/05/08 13:19:45.96 mebhTnU3H.net
豊島… 最近棋風改造したのか中終盤強くなったと思ったのにこの体たらくか…

21:名無し名人 (ワッチョイ 335f-ehei)
23/05/08 13:19:49.54 VQ1WZfF60.net
大事件発生!!
豊島やらかしました

22:名無し名人 (ワッチョイ ef32-kHZV)
23/05/08 13:19:54.56 Y2pIziHj0.net
ここ最近割と序盤でも時間使ってたのにとよぴ

23:名無し名人 (ワッチョイ a3da-42/v)
23/05/08 13:20:17.97 Nl96avQB0.net
錯覚いけない
よく見ろとよし

24:名無し名人 (アウアウウー Sac3-xSSp)
23/05/08 13:20:20.74 uL1clqSDa.net
盤面見れないけど、豊島がなんか手順間違いでやらかしたの?

25:名無し名人 (ワッチョイ 5361-KeI6)
23/05/08 13:20:24.97 JTXwajhL0.net
トヨピ「大事な一戦なのにマウントとりたいがためにばかみたいにすっとばしてしまった・・・」

26:名無し名人 (スップ Sd52-nLn4)
23/05/08 13:20:30.81 BIZGcw5Xd.net
豊島は意外と態度に出るよな

27:名無し名人 (テテンテンテン MMde-d6uz)
23/05/08 13:20:32.13 WPxs8idnM.net
最強羽生善治うおおおおおおおおお

28:名無し名人 (ラクッペペ MMde-ZnVb)
23/05/08 13:20:37.59 PP0lHyW3M.net
豊島の投了の意思表示に対して、羽生は身体をびくんと震わせ、
「おっ」
と声を上げた。突然の投了に心から驚いている様子だ。そしてすぐ豊島に向かって、この将棋は難解なまままだまだ続くはずであったろう、そして自分の方の形勢が少し悪かったという意味のことを、かなり強い口調で指摘した。山崎もすぐさま言葉を返したが、羽生の口調と表情は厳しいままだった。

29:名無し名人 (ワッチョイ 821c-e1/m)
23/05/08 13:20:51.89 YUL1cltn0.net
1分でもしっかり考えればこういうのなくなるだろうにな
王将リーグで痛い目にあったやろ

30:名無し名人 (ワッチョイ 335f-ehei)
23/05/08 13:20:56.73 VQ1WZfF60.net
しめしめ手順どおりだぜって思って指してたんだろうな

31:名無し名人 (JP 0Hce-yPLC)
23/05/08 13:20:56.98 yG9EgPhMH.net
研究でポンポン指していってすっぽ抜けって前も見た気がするんだが…その時は銀損になって早々に終わったような

32:名無し名人 (ワッチョイ 1610-y4C+)
23/05/08 13:20:58.50 j51A+7IX0.net
隙がないが売りだったのにどうしてこうなった

33:名無し名人 (ワッチョイ 96bb-O5MS)
23/05/08 13:21:02.77 2Hh7Cqua0.net
こういうのは悲しいな
白組が挑戦してくれればいいが…

34:名無し名人 (ワッチョイ df01-uTq/)
23/05/08 13:21:06.70 d67sXH910.net
>>18
永瀬も多分対服部戦でやらかしたと思うぞ
まあ、自分の先例を自分から手を変えてたからそんなわけないだろって言われたけどな

35:名無し名人 (アウアウウー Sac3-W4wF)
23/05/08 13:21:08.90 e12HLFz3a.net
棋風改造で終盤強くなったといってもこれは逆転無理だろ

36:名無し名人 (ワッチョイ 936e-Xl9z)
23/05/08 13:21:09.59 Qqga1f9H0.net
あと6時間も枠取っておいてどうすんだよ

37:名無し名人 (スッップ Sd32-9XJy)
23/05/08 13:21:16.06 P6rIFNYPd.net
アンチ乙
後手の勝ち筋を暗記していただけだぞ

38:名無し名人 (スップ Sd52-nLn4)
23/05/08 13:21:21.63 BIZGcw5Xd.net
>>24
1分考慮でやっちまた

39:名無し名人 (ワッチョイ 6334-/L8M)
23/05/08 13:21:31.83 74UxHsgZ0.net
解説的には覚え違いぽいですねとの発言は厳禁?

40:名無し名人 (ワッチョイ 821c-e1/m)
23/05/08 13:22:03.43 YUL1cltn0.net
>>32
序盤は隙があるって言われそうだな

41:名無し名人 (ワッチョイ c2bd-376Q)
23/05/08 13:22:04.48 NerEiy3S0.net
同じMUだそしかも
しょーもない

42:名無し名人 (ワッチョイ 1663-kROt)
23/05/08 13:22:05.60 lEE/eK2o0.net
明らかに勝負どころの複雑な局面で全く時間使わずに敗勢だから
間違いなく暗記ミス

43:名無し名人 (ワッチョイ 6208-36lR)
23/05/08 13:22:08.52 gLTfcBTq0.net
>>31
はっきりとは覚えてないけど豊島はこんなのがたまにあるな
ここ数年で3回目ぐらい?

44:名無し名人 (ワッチョイ 0311-fqZS)
23/05/08 13:22:12.38 lwVTBrbl0.net
ここはアトラクションとしてWさゆりのキャットファイト解説をお送りして欲しいわね

45:名無し名人 (テテンテンテン MMde-z39R)
23/05/08 13:22:24.32 Y0Nc1oqAM.net
>>24
URLリンク(live.shogi.or.jp)

46:名無し名人 (ワッチョイ 335f-ehei)
23/05/08 13:22:25.27 VQ1WZfF60.net
>>31
聡太とのタイトル戦だっけ

47:名無し名人 (ワッチョイ 7263-sAkN)
23/05/08 13:22:29.76 HTbe4dQD0.net
次の47銀で俺でも勝てそうなくらい差がついてるんだけどw

48:名無し名人 (スップ Sd32-6KbX)
23/05/08 13:22:30.16 3djYQV5cd.net
>>24
手順違いというか成り捨てが入ってる入ってないで違うのに入ってる前提の指し方をした結果自玉がやばい

49:名無し名人 (ワッチョイ dfda-Ck8N)
23/05/08 13:22:35.77 kzUpoqCo0.net
43桂への対応が初心者レベルでは悪くなるって事か

50:名無し名人 (ワッチョイ cfab-tcUg)
23/05/08 13:22:37.67 3HjfTPvr0.net
>>28
豊島に弁護士ついとるぞ

51:名無し名人 (オッペケ Src7-aa4w)
23/05/08 13:22:39.45 01Zx6jH0r.net
これ豊島まだ気づいてないの?さすがに手止まったし気づいてる?

52:名無し名人 (アウアウウー Sac3-W4wF)
23/05/08 13:23:07.07 e12HLFz3a.net
>>51
次は46金のはずだが金ワープになるから気付かないわけがない

53:名無し名人 (ワッチョイ a701-zJTe)
23/05/08 13:23:18.06 5hTS09hO0.net
王位リーグPO 羽生豊島なくて今日の勝ち負けで決まるのか

54:名無し名人 (ワッチョイ 6208-36lR)
23/05/08 13:23:29.37 gLTfcBTq0.net
URLリンク(i.imgur.com)

55:名無し名人 (ワッチョイ 1660-KeI6)
23/05/08 13:23:34.74 PLGY+Qnf0.net
角換わりの記憶違いは本当に取り返しが付かなくなる
他の戦型なら、ちょい悪で済むが

56:名無し名人 (ワッチョイ ebe4-O5MS)
23/05/08 13:23:42.68 DERPzDGT0.net
今日は羽生がすごいというのではないけど羽生はなんかもってるんだなって感じする

57:名無し名人 (ワッチョイ 1eba-m9Nl)
23/05/08 13:23:48.59 K0BnnFGm0.net
これ、羽生が会長になってたら中座して仕事してそう

58:名無し名人 (ワッチョイ efc5-O5MS)
23/05/08 13:23:53.50 yOcb6Ywt0.net
あるぇ?って心の声が聞こえる

59:名無し名人 (ワッチョイ 335f-ehei)
23/05/08 13:24:00.61 VQ1WZfF60.net
>>51
数手は気が付かずにぽんぽん即指ししてたね

60:名無し名人 (スッップ Sd32-bkP6)
23/05/08 13:24:10.88 WIIfCvDcd.net
豊島ってタイトル戦でもこの手のミスやってたよな

61:名無し名人 (ワッチョイ 5361-KeI6)
23/05/08 13:24:17.20 JTXwajhL0.net
最近の将棋ってノータイムで予定通りって言いたいのが多すぎんだよな
藤井君はやはり一手一手考えてるから強い

62:名無し名人 (ワッチョイ ef5c-EPrg)
23/05/08 13:24:26.18 QO05ZHiI0.net
次期会長として豊島に説教だな
持ち時間いっぱい使って反省をうながしてやろ

63:名無し名人 (スップ Sd52-nLn4)
23/05/08 13:24:28.90 BIZGcw5Xd.net
>>51
態度見る限りがっくししてる

64:名無し名人 (テテンテンテン MMde-Nlec)
23/05/08 13:24:32.74 qFyR/OF8M.net
羽生の豊島への評価ガタ落ちしてそう

65:名無し名人 (ワッチョイ cb08-7X9T)
23/05/08 13:24:35.47 L2ip44pT0.net
とはいえ角換わりで一手数分とか使ってたら暗記局面だけで2時間近く消費しちゃうからなぁ

66:名無し名人 (スップ Sd32-6KbX)
23/05/08 13:24:39.08 3djYQV5cd.net
>>46
王将リーグの羽生戦じゃね
藤井とでも銀損を王位戦でやったがあれは考えすぎてやらかしたらパターン

67:名無し名人 (ワッチョイ 1663-kROt)
23/05/08 13:24:41.68 lEE/eK2o0.net
ある程度の棋力があれば最善は指せなくとも複雑な局面であること、勝負どころであること、は秒で理解できる
にも関わらず、ましてやプロが時間使わず指したんだから原因は暗記ミス以外に考えられない

68:名無し名人 (ワッチョイ a701-sjBB)
23/05/08 13:24:42.10 jqs2+OT70.net
羽生マジックが炸裂したか?

69:名無し名人 (ワッチョイ ef32-kHZV)
23/05/08 13:24:42.49 Y2pIziHj0.net
>>39
永瀬豊島の王座戦で勇気が永瀬に
永瀬が手順違いしたんじゃないか的な事を言ってた記憶が

70:名無し名人 (ワッチョイ cb43-nv+n)
23/05/08 13:24:51.69 fsP7bgEF0.net
昼飯食って戻ってきたらもう羽生優勢かよ
何が起きたんだ時間も使ってないのに

71:名無し名人 (ワッチョイ 3302-O5MS)
23/05/08 13:24:52.20 btZO+xhz0.net
先手だけ終盤w

72:名無し名人 (ワッチョイ 821c-e1/m)
23/05/08 13:24:56.56 YUL1cltn0.net
王将戦と同じだけど、羽生さんと指してると間違えやすいとかあるのか?
忘れてそうな手順に誘導してるとか。

73:名無し名人 (スップ Sd52-nLn4)
23/05/08 13:24:57.66 BIZGcw5Xd.net
>>68
別にしてない

74:名無し名人 (スプッッ Sd32-L/lz)
23/05/08 13:25:20.13 JFnJj4iXd.net
今年のワースト将棋かもな
これが永瀬ならザマァと思うが、豊島だと哀れみがある

75:名無し名人 (ワッチョイ 335f-ehei)
23/05/08 13:25:21.85 VQ1WZfF60.net
>>66
あ、そうだね
あれは長考のあとだった

76:名無し名人 (ワッチョイ efa7-FFDj)
23/05/08 13:25:26.53 3v3NMKez0.net
youtubeの真横映像を遡って豊島の姿確認してるけど
羽生離席したときにうなだれて首捻ってたな
こりゃあかんわ

77:名無し名人 (テテンテンテン MMde-z39R)
23/05/08 13:25:36.37 Y0Nc1oqAM.net
>>57
どこの大山だよ

78:名無し名人 (ワッチョイ 6368-e1/m)
23/05/08 13:25:38.48 /M9ikfJw0.net
いくら確認しても記憶違いは起こると思うけど大一番で続いてるのが運がないな

79:名無し名人 (ワッチョイ df01-x+Zz)
23/05/08 13:25:42.48 PBIM/9040.net
豊島はナベとの棋聖戦で飛車の引き場所間違えたこともあった

80:名無し名人 (ワッチョイ 96bb-O5MS)
23/05/08 13:25:46.96 2Hh7Cqua0.net
>>74
永瀬でも同情して

81:名無し名人 (スプッッ Sd32-L/lz)
23/05/08 13:25:53.22 JFnJj4iXd.net
>>68
いや、豊島アルツハイマーが炸裂した

82:名無し名人 (スップ Sd52-nLn4)
23/05/08 13:25:56.46 BIZGcw5Xd.net
>>78
それ運じゃないだろ

83:名無し名人 (テテンテンテン MMde-z39R)
23/05/08 13:26:02.75 Y0Nc1oqAM.net
うっちー来ちゃった

84:名無し名人 (ワッチョイ ebe4-O5MS)
23/05/08 13:26:21.84 DERPzDGT0.net
これはプロが見たらもうどうにもならんような差でいいの?

85:名無し名人 (ワッチョイ 3302-O5MS)
23/05/08 13:26:22.52 btZO+xhz0.net
>>74
情けないっちゅうか可哀想っていうか

86:名無し名人 (アウアウウー Sac3-umos)
23/05/08 13:26:23.33 rZFU/rcua.net
>>36
横山と和史でフィッシャー30局くらい指してもらう

冗談抜きにabemaスタッフアタマ抱えてそうだな
朝からのリプレイを繰り返すしかない

87:名無し名人 (ワッチョイ 1660-KeI6)
23/05/08 13:26:34.10 PLGY+Qnf0.net
47銀打たれれば金損になるな、痛すぎ

88:名無し名人 (ワッチョイ 7263-sAkN)
23/05/08 13:26:37.32 HTbe4dQD0.net
豊島の逆マジック

89:名無し名人 (ワッチョイ a701-15tC)
23/05/08 13:26:46.49 ep+N8eZU0.net
とよぴ17分しか時間使わずに適当に指していきなり負けそうって何やってんだ
後で岩佐にビンタされるぞ

90:名無し名人 (ワッチョイ c634-UkQU)
23/05/08 13:26:55.58 W1X/04/l0.net
仕方ないんや。
豊島は、イジメられている三姉妹の次女に会いに今日中に大阪帰らんとあかんのや。ゴールデンウイーク終わって学校いってきた次女に頑張ったねって声をかけなきゃいかんのや。

91:名無し名人 (スプッッ Sd32-L/lz)
23/05/08 13:27:06.42 JFnJj4iXd.net
>>78
記憶違いは仕方ないが、急所の局面だから確認の読みくらいはせんと

92:名無し名人 (ワッチョイ 6334-/L8M)
23/05/08 13:27:16.69 74UxHsgZ0.net
>>69
あ、確かに言ってたね。しかも確か気づくのすごい早かったような。

93:名無し名人 (ワッチョイ 1e4b-O5MS)
23/05/08 13:27:17.13 sSXm3wVA0.net
もし豊島がめちゃくちゃ堂々としてたら羽生も自分がよさそうに見えるけどまだ研究範囲なのか?と疑心暗鬼になりそうだけど

94:名無し名人 (アウアウウー Sac3-AGke)
23/05/08 13:27:20.71 k5aE704ua.net
おお、羽生さんめちゃくちゃ強いな。
これで王将に続き王位にも挑戦決まりだな

95:名無し名人 (JP 0Hce-yPLC)
23/05/08 13:27:37.24 yG9EgPhMH.net
>>66
ああ、それかも
羽生全勝挑戦が決まった局だった気がする

96:名無し名人 (アウアウウー Sac3-W4wF)
23/05/08 13:27:41.73 e12HLFz3a.net
37歩成入れず43桂って前例なかったのかね?

97:名無し名人 (スッップ Sd32-nLn4)
23/05/08 13:27:48.33 HavTG1k+d.net
>>89
悪手からは2分しか使ってない…

98:名無し名人 (テテンテンテン MMde-Nlec)
23/05/08 13:28:08.37 qFyR/OF8M.net
豊島に必要なのはメンタルケアな気がするな

99:名無し名人 (ワッチョイ 637c-lpWz)
23/05/08 13:28:16.07 ZATBi/kN0.net
これは解説辛そう
ここから延々無駄話せんといかんかも

100:名無し名人 (ワッチョイ df01-uTq/)
23/05/08 13:28:17.30 d67sXH910.net
64銀は自然だし手拍子で指しちゃうのは分からんでもないが
67歩打たれて気付かないのはなあ

101:名無し名人 (ワッチョイ 1eba-m9Nl)
23/05/08 13:28:21.01 K0BnnFGm0.net
羽生「今のうちに会館建設の寄付金お願いしにいこうかな…」

102:名無し名人 (ワッチョイ 335f-JQ/S)
23/05/08 13:28:26.66 B5PXF/f50.net
  彡⌒ミ
  (´・ω・)  終局は近い(観戦記者が入室したので)
 .ノ^ yヽ、
 ヽ,,ノ==l ノ+─
  /  l |

103:名無し名人 (スップ Sd32-6KbX)
23/05/08 13:28:27.40 3djYQV5cd.net
>>64
後手玉も薄いから可能性はなくはない
秒読みとかなら全然逆転も普通にある
王将戦の銀損はどうしようもないが

104:名無し名人 (ワッチョイ 1610-y4C+)
23/05/08 13:28:30.06 j51A+7IX0.net
将棋フォーカスの講座見たら
もう戦う顔をしてない
どうしてこうなった

105:名無し名人 (ワッチョイ 335f-ehei)
23/05/08 13:28:43.05 VQ1WZfF60.net
>>95
羽生マジックか!

106:名無し名人 (スプッッ Sd32-L/lz)
23/05/08 13:28:43.70 JFnJj4iXd.net
>>94
羽生は普通に指してただけだが、豊島が暗記間違えで大ポカをした

107:名無し名人 (ワッチョイ 9e5b-d8KK)
23/05/08 13:28:47.61 GrsA9WGV0.net
年一でやらかすよな
なべと藤井とのタイトル戦でも暗記違いでやらかしてる

108:名無し名人 (ワッチョイ a701-529e)
23/05/08 13:28:48.89 Ejq4D+0S0.net
スポンサーに謝罪が必要なレベルだろこれ

109:名無し名人 (ワッチョイ 975f-osLB)
23/05/08 13:28:58.85 q+bFPXFs0.net
>>83
豊島の表情を見にきた、と予想

110:名無し名人 (ワッチョイ 1610-O5MS)
23/05/08 13:28:59.51 zUH5J6an0.net
豊島(投了したら羽生さんに怒られそう・・)

111:名無し名人 (ワッチョイ ef32-kHZV)
23/05/08 13:28:59.64 Y2pIziHj0.net
>>94
大地orナベ「」

112:名無し名人 (ワッチョイ df01-x+Zz)
23/05/08 13:29:05.29 PBIM/9040.net
>>84
終盤ならわからんけど、先手陣だけ1人終盤戦だと厳しいかもしれん

113:名無し名人 (ワッチョイ 1eba-m9Nl)
23/05/08 13:29:07.09 K0BnnFGm0.net
>>102
はやいw
しかし妥当w

114:名無し名人 (ワッチョイ cb08-7X9T)
23/05/08 13:29:12.75 L2ip44pT0.net
あそこが急所の局面と言われても普通はまだ全然そんなことないからな

115:名無し名人 (アウアウウー Sac3-xSSp)
23/05/08 13:29:24.85 uL1clqSDa.net
>>45
へーこの盤面やべえな、銀打してから桂飛んで金打って37歩成で殆ど後手勝ちに見えるけど、1000点くらい後手寄り?

116:名無し名人 (ワッチョイ 1201-2mlr)
23/05/08 13:29:26.92 n2+NNCeF0.net
永瀬に負けてるのも痛いねえ

117:名無し名人 (ワッチョイ a701-zJTe)
23/05/08 13:29:27.99 5hTS09hO0.net
>>108
謝罪はいらないけどこのままだとB1転落も遠くないよな

118:名無し名人 (スッップ Sd32-nLn4)
23/05/08 13:29:30.39 HavTG1k+d.net
>>84
時間がたっぷり過ぎて

119:名無し名人 (ワッチョイ cfab-tcUg)
23/05/08 13:29:36.08 3HjfTPvr0.net
URLリンク(i.imgur.com)

120:名無し名人 (ワッチョイ 96bb-O5MS)
23/05/08 13:29:42.57 2Hh7Cqua0.net
角換わり怖い怖い

121:名無し名人 (ワッチョイ 335f-ehei)
23/05/08 13:29:43.81 VQ1WZfF60.net
17分で20%は豊島史上最速敗勢か

122:名無し名人 (スップ Sd52-WvcM)
23/05/08 13:29:44.29 oD2E0DZDd.net
つべで見てるが心なしか豊島の顔が紅潮してるような。。
自分でも遅ればせながらポカに気づいたんちゃう

123:名無し名人 (ワッチョイ 7263-sAkN)
23/05/08 13:29:48.72 HTbe4dQD0.net
次指すのはどう読んでも悪いから攻めるしかないって開きなった時だな

124:名無し名人 (アウアウウー Sac3-8kKG)
23/05/08 13:29:59.81 8TGXLCSYa.net
>>80
アンチはほっときんさい

125:名無し名人 (スプッッ Sd32-L/lz)
23/05/08 13:30:07.01 JFnJj4iXd.net
>>105
ただ相手が大錯覚しただけなのに、何でもマジック扱いするな

126:名無し名人 (ワッチョイ c2bd-376Q)
23/05/08 13:30:21.84 NerEiy3S0.net
ナベ王位戦は登場ないし、挑戦せんかな

127:名無し名人 (スッップ Sd32-nLn4)
23/05/08 13:30:24.51 HavTG1k+d.net
何分使うんだろうなここ

128:名無し名人 (ワッチョイ 637c-lpWz)
23/05/08 13:30:24.90 ZATBi/kN0.net
羽生さんが若干居心地悪そう

129:名無し名人 (ワッチョイ c634-UkQU)
23/05/08 13:30:34.72 W1X/04/l0.net
>>86
大地池永戦に切り替えられないかな?

130:名無し名人 (ワッチョイ 335f-ehei)
23/05/08 13:30:43.52 VQ1WZfF60.net
記者が入ってくるのもなにげに心が折れるだろうな
やっぱ事件だよなこれって

131:名無し名人 (ワッチョイ 3302-O5MS)
23/05/08 13:30:47.09 btZO+xhz0.net
>>119
岡部ガックリ

132:名無し名人 (ワッチョイ 6208-36lR)
23/05/08 13:30:49.69 gLTfcBTq0.net
>>115
水匠5/YO763で-1800ぐらい

133:名無し名人 (ワッチョイ 96bb-O5MS)
23/05/08 13:30:53.79 2Hh7Cqua0.net
>>119
岡部のほうがガックシしとるやないか

134:名無し名人 (スッップ Sd32-nLn4)
23/05/08 13:31:08.20 HavTG1k+d.net
>>130
入ってくると凹むらしいよね

135:名無し名人 (スッププ Sd32-PBIg)
23/05/08 13:31:10.49 GNXVczNad.net
棋聖戦でもやってるし豊島こういうの結構あるよなあ

136:名無し名人 (ワッチョイ 1eba-m9Nl)
23/05/08 13:31:14.60 K0BnnFGm0.net
まあ羽生の43桂は悪手とはいえ細い道を歩かせる手だからマジック的とはいえる

137:名無し名人 (ワッチョイ 022d-mLld)
23/05/08 13:31:24.26 C6YpECdB0.net
よりによってこの対局を解説付きで中継されるのは笑う

138:名無し名人 (JP 0H0e-Eoas)
23/05/08 13:31:42.90 mebhTnU3H.net
>>126
大地負け 渡辺勝ちの他力だからな 羽生渡辺の挑決も面白いだろうけど

139:名無し名人 (スプッッ Sd32-L/lz)
23/05/08 13:31:44.97 JFnJj4iXd.net
>>114
いや、あれはどう考えても急所の局面だったろ
既に戦いが始まってて銀当たりの忙しい局面だったんだから、普通はすぐに指せない

140:名無し名人 (ワッチョイ 1610-y4C+)
23/05/08 13:31:57.51 j51A+7IX0.net
藤井も王将戦で1回封じ手でポカやったよな
羽生さんは相手に悪手指させやすい雰囲気持ってるのか

141:名無し名人 (アウアウウー Sac3-xSSp)
23/05/08 13:32:06.85 uL1clqSDa.net
>>132
サンキュー。豊島もう投げても良いぞ

142:名無し名人 (ワッチョイ c2bd-376Q)
23/05/08 13:32:14.44 NerEiy3S0.net
これは羽生云々じゃないだろ
豊島だけが悪い

143:名無し名人 (ワッチョイ a701-15tC)
23/05/08 13:32:19.56 ep+N8eZU0.net
「この手がパーフェクト!」でPマークを作る時に毎回下を見るのやめてもらえませんか?カメラ目線でお願いします

144:名無し名人 (アウアウウー Sac3-8kKG)
23/05/08 13:32:23.31 8TGXLCSYa.net
とよぴのやらかしで覚えてるのはナベ相手の角換わりで序盤に角打込まれた局

145:名無し名人 (ワッチョイ ef32-kHZV)
23/05/08 13:32:27.02 Y2pIziHj0.net
特対にいるナベは気付いてないだろうけど
大広間の反対側にいる大地には二人の状況目に入ってそうな気が

146:名無し名人 (スッププ Sd32-9s+a)
23/05/08 13:32:28.29 4UHMDK98d.net
2時間歩いたら1万歩は超えるやろ

147:名無し名人 (ワッチョイ cfab-tcUg)
23/05/08 13:32:33.26 3HjfTPvr0.net
5000~6000って都会住まいなら
ふつうに電車通勤通学してるだけでそのぐらい行くで

148:名無し名人 (スップ Sd32-6KbX)
23/05/08 13:32:51.73 3djYQV5cd.net
>>136
-5%ぐらいで普通に候補にもある手だから悪手って程でもない

149:名無し名人 (ワッチョイ 16ab-eUeI)
23/05/08 13:32:53.88 bpsB3Od00.net
王将戦の再来かよ
何やってん豊島

150:名無し名人 (ワッチョイ df01-x+Zz)
23/05/08 13:33:13.41 PBIM/9040.net
>>140
藤井はポカというか、大長考してミスが出たけど、これは暗記ミスだしなあ
ちょっと性質が違う

151:名無し名人 (スプッッ Sd32-L/lz)
23/05/08 13:33:15.11 JFnJj4iXd.net
いっそ、3時間残し投了で伝説を作れよ豊島

152:名無し名人 (ワッチョイ 6208-36lR)
23/05/08 13:33:21.23 gLTfcBTq0.net
>>140
今回のはポカというより記憶違い
全然違うやん

153:名無し名人 (スッップ Sd32-nLn4)
23/05/08 13:33:52.64 HavTG1k+d.net
>>140
なんでもマジックにしたがるやつなんなの

154:名無し名人 (アウアウウー Sac3-376Q)
23/05/08 13:34:04.31 7CEGhZbya.net
>>140
これと同じにくくりにするなよ

155:名無し名人 (ワッチョイ 1610-CJdN)
23/05/08 13:34:06.31 ixkejjms0.net
しかし角換わり怖ええよな
一手間違えただけなんに
俺には無理だわこの戦型

156:名無し名人 (ワッチョイ 335f-JQ/S)
23/05/08 13:34:12.80 B5PXF/f50.net
>>57
今のご時世だと無理だろ。
可能なのは、対局場に免状を持ち込んで署名書きするぐらいかw

157:名無し名人 (ワッチョイ cb08-7X9T)
23/05/08 13:34:28.67 L2ip44pT0.net
>>139
そんなこと言ってたら44手目辺りから全部忙しくなっちゃう

158:名無し名人 (アウアウウー Sac3-V1HY)
23/05/08 13:34:28.83 GA5p2ecia.net
暗記の羽生と棋力の藤井竜王の差

159:名無し名人 (テテンテンテン MMde-WTF/)
23/05/08 13:34:49.41 XxxBYBC7M.net
>>57
似てるから中座真にやってもらおう

160:名無し名人 (スプッッ Sd52-L/lz)
23/05/08 13:34:50.99 D6fF69/Id.net
>>140
藤井はあまりに考えすぎて何か錯覚したと思われるが、豊島はただの暗記間違えだからなあ
しかも、ミスの重大さも豊島の方が上だし

161:名無し名人 (ワッチョイ 1201-KeI6)
23/05/08 13:35:00.75 fBsWAmew0.net
昔のタイトル戦って何でもない序盤でも変に時間使って指してたよね
あれって何だったんだろう

AIで研究済みだからとバシバシ指していくのもこういう危険があるんだなと思ったが。

162:名無し名人 (アウアウウー Sac3-umos)
23/05/08 13:35:10.56 rZFU/rcua.net
>>129
カメラのセッティングしてないだろうし
対局者に許可とってなさそうだし
夕休あれば可能性少しはあったかもしれんが、それもないし…

163:名無し名人 (ワッチョイ cb43-nv+n)
23/05/08 13:35:12.90 fsP7bgEF0.net
35桂実現したら先手相当キツそう

164:名無し名人 (ワッチョイ 6753-k2hd)
23/05/08 13:35:35.93 F8zWLOIR0.net
>>140
羽生さん()呼びにマジレスとかお前ら優しいかよ

165:名無し名人 (ワッチョイ 1660-KeI6)
23/05/08 13:35:38.52 PLGY+Qnf0.net
長考ポカとノータイムポカは性質が違う

166:名無し名人 (ワッチョイ a701-zJTe)
23/05/08 13:36:05.03 5hTS09hO0.net
>>161
昔は中継内から雑談したりしてたりして終盤だけ真面目にやってたらしいwwwww
それはそれでおもしろそうだけどさ

167:名無し名人 (ブーイモ MMde-8+/s)
23/05/08 13:36:16.19 cwemQKDoM.net
時間が惜しいのはわかるけどポンポンやりすぎはダメよなぁ

168:名無し名人 (アウアウウー Sac3-W4wF)
23/05/08 13:36:21.97 e12HLFz3a.net
>>107
前回の王将リーグは半年前だよな

169:名無し名人 (ワッチョイ 3302-O5MS)
23/05/08 13:36:30.67 btZO+xhz0.net
実質17分の考慮で敗勢か
さてどう納めるか

170:名無し名人 (ワッチョイ 5361-KeI6)
23/05/08 13:36:30.89 JTXwajhL0.net
こんだけカメラ入ってる対局でこういうみじめな姿さらけ出すのが残酷だな

171:名無し名人 (ワッチョイ a37c-Um2o)
23/05/08 13:36:33.55 N8av7aeO0.net
今見たら酷いことになってんな
豊島はコロナ脳にでもなってんのか?

172:名無し名人 (ワッチョイ df01-x+Zz)
23/05/08 13:36:39.45 PBIM/9040.net
もう1分将棋まで考えて残念棒もありうる・・・

173:名無し名人 (ワッチョイ 1eba-m9Nl)
23/05/08 13:36:46.76 K0BnnFGm0.net
>>156
ああそうかスマホかw
しかしいくら考えるの好きな羽生もすることないだろ
もう見てるこちらも他のことし始めたし

174:名無し名人 (スプッッ Sd52-L/lz)
23/05/08 13:36:54.27 D6fF69/Id.net
>>157
50手目までは前例通りだし、まだお互い研究範囲だったが

175:名無し名人 (テテンテンテン MMde-z39R)
23/05/08 13:36:58.64 Y0Nc1oqAM.net
呆然トヨ
URLリンク(i.imgur.com)

176:名無し名人 (アウアウウー Sac3-xiJI)
23/05/08 13:37:15.85 5DP4CUowa.net
羽生挑戦濃厚になった途端アンチのなりふり構わなさが出てきて草

177:名無し名人 (アウアウウー Sac3-xSSp)
23/05/08 13:37:35.22 d9gQLGBaa.net
研究範囲でサクサク指していると、考えないといけない局面が来た時に頭のエンジンが始動していないから、少しずつ時間を使って読める頭にしておく(広瀬談)
封じ手・休憩明けは都合の良いように勝手読みをしているから、ちゃんと考えた方が良い(てんてー談)

178:名無し名人 (ワッチョイ 1610-O5MS)
23/05/08 13:37:43.18 zUH5J6an0.net
>>166
将棋って持ち時間が一時間も6時間も同じだよな(そりゃまぁプロ的には違うのかもしれんが)
全部一時間にすりゃいいのに

179:名無し名人 (テテンテンテン MMde-9irF)
23/05/08 13:37:44.07 EVMvn2BlM.net
とよしまー

180:名無し名人 (ワッチョイ 12a5-6fcf)
23/05/08 13:38:07.97 lYZCykn40.net
>>175
ぬけがらになっとる

181:名無し名人 (ワッチョイ df01-iSrZ)
23/05/08 13:38:11.38 zTBd/gHB0.net
43桂打ちからひっくり返ったから読んでなかったのか

182:名無し名人 (ワッチョイ c602-zFqc)
23/05/08 13:38:18.63 uAp7Rnij0.net
>>140
こういうのがいるから 羽生の応援したくない。羽生個人に対しては何の感情もないけど。

183:名無し名人 (アウアウウー Sac3-W4wF)
23/05/08 13:38:22.03 e12HLFz3a.net
>>176
挑決の相手が渡辺か大地じゃまだ何とも言えんけどね

184:名無し名人 (スッップ Sd32-nLn4)
23/05/08 13:38:34.39 HavTG1k+d.net
>>171
ブレインフォグか

185:名無し名人 (ワッチョイ 16ab-eUeI)
23/05/08 13:38:43.46 bpsB3Od00.net
17分しか使わないで敗勢はシャレにならん

186:名無し名人 (テテンテンテン MMde-UIE4)
23/05/08 13:38:50.45 IZu32iLKM.net
解説はこのまま雑談モードで、何時間も繋ぐ覚悟か

187:名無し名人 (アウアウエー Saaa-KeI6)
23/05/08 13:39:49.14 a4W5Fypza.net
>>175
めっちゃ低評価押されそう

188:名無し名人 (ワッチョイ 96bb-O5MS)
23/05/08 13:39:51.73 2Hh7Cqua0.net
>>182
うん

189:名無し名人 (ワッチョイ d2e7-KeI6)
23/05/08 13:39:53.88 O1JZCiAA0.net
羽生さん 勝ちそうですね。

190:名無し名人 (オッペケ Src7-QmQv)
23/05/08 13:40:00.88 vh10ubGjr.net
なんだ?また王将リーグの再来か?

191:名無し名人 (ワッチョイ 3779-JQ/S)
23/05/08 13:40:17.46 +ITdbTYW0.net
早指しタイプの棋士の終盤ノータイム悪手と比べてこのケースは珍しい
けど豊島は過去にも同じことがあるから偶然とは言えないな

192:名無し名人 (ワッチョイ a701-zJTe)
23/05/08 13:40:30.28 5hTS09hO0.net
>>183
逆にその二人なら相性は悪くないとは思う
悪く言っても五分じゃね。しかも大地は連勝止まったしナベは名人戦でメンタル不調

193:名無し名人 (アウアウクー MM07-5lyf)
23/05/08 13:40:49.98 XYvtLVTCM.net
>>18
永瀬もタイトル戦番勝負だけで2回ほど記憶にあるが
どっちも終盤力でひっくり返してたけど

194:名無し名人 (アウアウウー Sac3-KeI6)
23/05/08 13:40:51.60 f9ok2C/da.net
こりゃまた羽生挑戦かもな

195:名無し名人 (ワッチョイ ef32-kHZV)
23/05/08 13:41:02.36 Y2pIziHj0.net
>>183
羽生ナベは確か42-39くらいだけど
羽生対大地は3-1です
URLリンク(kishibetsu.com)

196:名無し名人 (ワッチョイ df01-x+Zz)
23/05/08 13:41:24.63 PBIM/9040.net
ナベって王位戦だけ出たことないんだっけ
棋戦グランドスラムには挑戦したいよな

197:名無し名人 (ワッチョイ d27c-KeI6)
23/05/08 13:41:32.23 tYGyg0Ol0.net
今の時代に52歳のおじさん(爺さん?)が挑戦とかやべーな

198:名無し名人 (ワッチョイ df01-uTq/)
23/05/08 13:41:35.59 d67sXH910.net
こっから王位戦全局解説にしよう(無茶振り)

199:名無し名人 (ワッチョイ 1610-O5MS)
23/05/08 13:41:41.58 zUH5J6an0.net
>>191
研究って似たような局面の分岐を無限に覚える必要あるから、そりゃ勘違いも出るよな

200:名無し名人 (ワッチョイ ef32-kHZV)
23/05/08 13:41:48.15 Y2pIziHj0.net
>>193
たかみーが大逆転くらった叡王戦?

201:名無し名人 (ワッチョイ 1ead-krwn)
23/05/08 13:41:57.44 1L2ROdB/0.net
豊島は王将戦と同じようなうっかりミスやらかしたのか?

202:名無し名人 (スップ Sd52-nLn4)
23/05/08 13:42:14.44 IPV0hFgSd.net
>>176
まだわからないのに挑戦濃厚って

203:名無し名人 (ワッチョイ 335f-1o32)
23/05/08 13:42:32.14 zSxGKIC20.net
>>177
6冠の対局姿勢を参考にしないのかね

204:名無し名人 (スップ Sd32-6KbX)
23/05/08 13:42:34.74 3djYQV5cd.net
正しく指されれば負けだが
先手も一手間違えさせれば速度差が変わるから
実戦的なアヤはまだありそうだけど
純粋銀損の時は相手にほぼ悪手が存在しない、差になったからね

205:名無し名人 (アウアウウー Sac3-JfLa)
23/05/08 13:42:50.28 edkhKIdZa.net
どうした豊島

206:名無し名人 (ワッチョイ 821c-e1/m)
23/05/08 13:43:05.34 YUL1cltn0.net
藤井VS羽生って最初で最後の大事な儀式って雰囲気あったけど、この感じだと案外あと3回ぐらいあるんじゃ。

207:名無し名人 (アウアウウー Sac3-xiJI)
23/05/08 13:43:07.23 5DP4CUowa.net
>>197
羽生が凄いのもまああるけど、それ以上に所詮はガラパゴス競技なんだなあ…と思わされる

208:名無し名人 (テテンテンテン MMde-Nlec)
23/05/08 13:43:07.42 qFyR/OF8M.net
豊島も今年の成績は全然悪くないのにな

209:名無し名人 (ワッチョイ cb10-KeI6)
23/05/08 13:43:12.42 YGR7KcLu0.net
勇気みたいに研究はしても忘れちゃったってのが普通の棋士なんやろな

210:名無し名人 (ワッチョイ 1e32-DcLw)
23/05/08 13:43:35.60 GPlhPGnh0.net
いま羽生いないし46金やっちゃえ

211:名無し名人 (ワッチョイ df01-x+Zz)
23/05/08 13:43:40.08 PBIM/9040.net
>>203
天彦が言うように藤井の研究は隅々まで丸暗記とは違うっぽいから、参考にはならない

212:名無し名人 (オッペケ Src7-QmQv)
23/05/08 13:43:50.63 vh10ubGjr.net
>>204
また銀の丸損やらかしたのか

213:名無し名人 (スップ Sd52-nLn4)
23/05/08 13:43:59.40 IPV0hFgSd.net
>>206
会長になることがどう影響するか次第だね

214:名無し名人 (ワッチョイ 1660-KeI6)
23/05/08 13:44:01.21 PLGY+Qnf0.net
この長考は何の益にもならないから、早々に形つくったほうがマシ

215:名無し名人 (ワッチョイ df01-iSrZ)
23/05/08 13:44:19.15 zTBd/gHB0.net
>>206
もっとありそうな気がする

216:名無し名人 (スッップ Sd32-FKKe)
23/05/08 13:44:24.43 0QCKkA99d.net
羽生も前回やらかしてるからまだ分からん

217:名無し名人 (JP 0H0e-Eoas)
23/05/08 13:44:41.34 mebhTnU3H.net
なぜ羽生ヲタは白組優勝者との挑戦者決定戦既に勝った気でいるんだ…

218:名無し名人 (テテンテンテン MMde-WTF/)
23/05/08 13:44:47.99 CBHXSi4+M.net
>>182
頭の病気
当人には何の関係もない話

219:名無し名人 (スップ Sd52-nLn4)
23/05/08 13:45:40.99 Cf0KYVpSd.net
>>217
物忘れお爺ちゃんだからでしょう

220:名無し名人 (テテンテンテン MMde-z39R)
23/05/08 13:45:55.33 Y0Nc1oqAM.net
お昼ご飯を熱心に解説される豊島(´・ω・`)

221:名無し名人 (テテンテンテン MMde-Nlec)
23/05/08 13:46:05.49 qFyR/OF8M.net
豊Pはメンタルで大分取りこぼしてると思うわ 木村との王位戦とかさ

222:名無し名人 (アウアウクー MM07-5lyf)
23/05/08 13:46:16.27 XYvtLVTCM.net
>>200
何局目かまでは覚えてないけど、対木村の王座戦と対豊島の王座戦だったと思う
木村九段との王座戦のほうはスレも「まさかあの永瀬が」って空気が蔓延してた

223:名無し名人 (スップ Sd32-6KbX)
23/05/08 13:46:32.12 3djYQV5cd.net
>>203
藤井も研究範囲は飛ばすし
時間なくなって自信あると飛ばすし

224:名無し名人 (アウアウウー Sac3-KeI6)
23/05/08 13:46:41.41 qD6kp4eUa.net
もう終盤やんか

225:名無し名人 (ワッチョイ 1660-KeI6)
23/05/08 13:46:49.69 PLGY+Qnf0.net
王将も王位も豊島がアシストしてんな
八百長と言われてもおかしくはない

226:名無し名人 (アウアウウー Sac3-W4wF)
23/05/08 13:47:12.52 e12HLFz3a.net
銀損っていうか今回は桂損だな
その代償が得られてないような局面になっちゃってるかな

227:名無し名人 (オッペケ Src7-G8u8)
23/05/08 13:47:30.36 rHaRjCZUr.net
この時間でabema85%っておいおいおいwww

228:名無し名人 (ワッチョイ 022d-mLld)
23/05/08 13:47:58.81 C6YpECdB0.net
1時間考えてるときの藤井は30手先の展開を読んでるらしい

229:名無し名人 (テテンテンテン MMde-Nlec)
23/05/08 13:48:14.29 qFyR/OF8M.net
可視化されてない時代ならこんな事日常茶飯事だったんだろうけどね

230:名無し名人 (ワッチョイ 16f2-2iDW)
23/05/08 13:48:14.42 Cm+zV/SW0.net
普段「やらかした!」って安易に言うやつ嫌いなんだけど、これはマジもんでやらかしてしまった気配が……。

231:名無し名人 (オッペケ Src7-QmQv)
23/05/08 13:48:34.84 vh10ubGjr.net
豊島との順位戦で、93%投了やってるからなぁ。

232:名無し名人 (ワッチョイ 821c-e1/m)
23/05/08 13:48:58.59 YUL1cltn0.net
盤面見ると、後手もけっこう怖いけどな

233:名無し名人 (ワッチョイ 335f-ehei)
23/05/08 13:49:08.77 VQ1WZfF60.net
暗記将棋の穴だな
状況を理解しないで手順だけ暗記するからこういう間違いが起こる

234:名無し名人 (ワッチョイ df01-sJTM)
23/05/08 13:49:25.31 BTsr1DYy0.net
ご飯事情を詳しく解説し始めたアベマ...

235:名無し名人 (スップ Sd32-6KbX)
23/05/08 13:49:32.22 3djYQV5cd.net
>>226
単純に速度負けしてるだけだろう
37歩成同金が入ってたら先手に振れるぐらいだから
駒損云々ではないかと
歩は得してるし

236:名無し名人 (ワッチョイ efd7-UBGj)
23/05/08 13:50:13.65 63yHS8Rv0.net
豊島がまたこんなポカするのっ異常だな

237:名無し名人 (アウアウウー Sac3-W4wF)
23/05/08 13:50:17.73 e12HLFz3a.net
73取れば桂損は取り返せるのか
ただ先手玉が包囲されてしまっている

238:名無し名人 (ワッチョイ 335f-ehei)
23/05/08 13:50:20.38 VQ1WZfF60.net
>>226
桂損だけでこんな数値になるのか

239:名無し名人 (テテンテンテン MMde-4Kyd)
23/05/08 13:50:37.86 qniiiqJbM.net
47で精算して35桂の味がヨシなのか

240:名無し名人 (ワッチョイ 821c-e1/m)
23/05/08 13:50:42.59 YUL1cltn0.net
>>230
分かる。
数%下がっただけで言うやつとか、終盤の秒読みの局面でバカにするやつは嫌い。

241:名無し名人 (ワッチョイ ef32-kHZV)
23/05/08 13:50:53.24 Y2pIziHj0.net
>>221
おじさんとの対戦成績は元々五分なので
あっくん&橋本と並んで豊島がB1に4年いる原因になった一人かと

242:名無し名人 (ワッチョイ df01-sJTM)
23/05/08 13:50:59.71 BTsr1DYy0.net
今から、池永-大地戦に切り替えようぜ

243:名無し名人 (ワッチョイ cfab-tcUg)
23/05/08 13:51:02.92 3HjfTPvr0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

244:名無し名人 (ワッチョイ 1eba-m9Nl)
23/05/08 13:51:07.37 K0BnnFGm0.net
>>231
そういう評価値だけ見てるのは豊島と変わらんぞ
わからなくても読むんだ
盤面を動かすんだ

245:名無し名人 (ワッチョイ 1610-y4C+)
23/05/08 13:51:16.97 j51A+7IX0.net
豊島にはこれがあるからな
前局の永瀬戦での負け全く意味なかったな
アンチをぬか喜びさせただけか

246:名無し名人 (ワッチョイ 47a1-bwBz)
23/05/08 13:51:59.61 HOgF2Mzv0.net
豊島ってたまにすっぽかすけど
羽生戦では連続じゃん
なんか不思議な力が働いてそう

247:名無し名人 (スップ Sd32-6KbX)
23/05/08 13:52:03.76 3djYQV5cd.net
53角成で王手で歩を取りながら馬も作れるので部分的には桂損の代償ぐらいは取れてる
ただ35桂がこの形だとクリティカルって話

248:名無し名人 (ワッチョイ de89-tcUg)
23/05/08 13:52:21.61 hcvrb5he0.net
>>196
王位戦に出ると夏休みが無くなるからな

249:名無し名人 (ワッチョイ 92ad-wHIl)
23/05/08 13:52:25.65 uq/b+20j0.net
な?これが豊島ワールド
俺は予想してたで

250:名無し名人 (スププ Sd32-flFA)
23/05/08 13:52:41.86 9XnBB/yGd.net
>>233
天彦は初手投了と揶揄してたな
研究から外れた次の手で投了レベルのミスする人が増えてるみたい

251:名無し名人 (ワッチョイ 92ad-wHIl)
23/05/08 13:53:18.81 uq/b+20j0.net
永瀬攻略まであと一歩

豊島はもう攻略したまであるなぁ

鍋は自滅トレンド

羽生さん虎視眈々と藤井聡太にロックオンや

252:名無し名人 (スププ Sd32-flFA)
23/05/08 13:54:20.75 9XnBB/yGd.net
>>238
普通に豊島玉が死にかけだからな

253:名無し名人 (ワッチョイ 975f-RInZ)
23/05/08 13:54:26.88 8dMB2nJn0.net
また羽生さん挑戦かもとか笑うわ

254:名無し名人 (ワッチョイ 47a1-bwBz)
23/05/08 13:54:44.29 HOgF2Mzv0.net
>>245
お前みたいなのがいるから羽生のアンチが増えるんだよ
少しは自重したらどうだ

255:名無し名人 (テテンテンテン MMde-KeI6)
23/05/08 13:54:55.71 Y0Nc1oqAM.net
1手ならまだしも
続けて2手やっちゃったからなぁ・・・
URLリンク(pbs.twimg.com)

256:名無し名人 (スップ Sd32-6KbX)
23/05/08 13:55:03.59 3djYQV5cd.net
永瀬大長考で疑問手

257:名無し名人 (アウアウウー Sac3-8kKG)
23/05/08 13:55:40.99 8TGXLCSYa.net
246 名前:名無し名人 (ワッチョイ 47a1-bwBz)[] 投稿日:2023/05/08(月) 13:51:59.61 ID:HOgF2Mzv0 [1/2]
豊島ってたまにすっぽかすけど
羽生戦では連続じゃん
なんか不思議な力が働いてそう

254 名前:名無し名人 (ワッチョイ 47a1-bwBz)[] 投稿日:2023/05/08(月) 13:54:44.29 ID:HOgF2Mzv0 [2/2]
>>245
お前みたいなのがいるから羽生のアンチが増えるんだよ
少しは自重したらどうだ

258:名無し名人 (ワッチョイ df01-iSrZ)
23/05/08 13:56:04.45 zTBd/gHB0.net
Abemaは中盤戦って書いてる

259:名無し名人 (ワッチョイ 1eba-m9Nl)
23/05/08 13:56:33.08 K0BnnFGm0.net
30分くらいWサユリやろうぜ
どうせ豊島はあと2時間くらい固まってるから

260:名無し名人 (ワッチョイ 335f-ehei)
23/05/08 13:56:37.53 VQ1WZfF60.net
>>255
暗記で間違ったのは最初の一手だけなんだろうね
間違ったあとにさらに暗記どおりにさすと当然その状況では悪手なのでさらに下がると

261:名無し名人 (スププ Sd32-flFA)
23/05/08 13:56:57.99 81LB7szAd.net
>>255
秒読みなら普通だけど持ち時間3時間半以上残してんのに勝手に1分で指してコレだからな

262:名無し名人 (テテンテンテン MMde-BQqS)
23/05/08 13:57:51.64 lR9UwT7hM.net
間違いやすい局面に誘導してるってこともあるかもしれないぞ。

263:名無し名人 (ワッチョイ c2bd-khrY)
23/05/08 13:57:55.65 /Wgw9mdu0.net
3七歩成が入ってるとなんで互角なんだ?
豊島も歩成が入ってると場合は互角なの知ってて指してそうだけど

264:名無し名人 (ワッチョイ 12ad-OySZ)
23/05/08 13:58:05.76 wILkp5Rf0.net
もう既に豊島陣ヤバくない?

265:名無し名人 (アウアウウー Sac3-376Q)
23/05/08 13:58:20.35 oN/Q7/S8a.net
まじめにどこら辺に羽生アンチがいるの

266:名無し名人 (ワッチョイ df01-sJTM)
23/05/08 13:58:25.58 BTsr1DYy0.net
>>258
もう、先手玉危ないし、終盤戦じゃないのかな...

267:名無し名人 (ワッチョイ cfab-tcUg)
23/05/08 13:59:05.47 3HjfTPvr0.net
中日新聞のシステム、なんか変になっちゃったのか
豊島が17分しか消費してないな

268:名無し名人 (ワッチョイ 92ad-wHIl)
23/05/08 13:59:56.54 uq/b+20j0.net
苦しくしてからの長考ほど切ないものはないな

269:名無し名人 (テテンテンテン MMde-4Kyd)
23/05/08 14:00:03.42 qniiiqJbM.net
もうさゆりのキャットファイト流すしかないな

270:名無し名人 (テテンテンテン MMde-9irF)
23/05/08 14:00:05.46 EVMvn2BlM.net
もう終わってるのかい?

271:名無し名人 (スップ Sd52-Lw72)
23/05/08 14:00:19.74 kJ/ZChskd.net
藤井も時間使わずに悪手指したことはあるけど
研究範囲が終わった後のただの読み抜けだな
研究の記憶違いで悪手指したことは一度もないと思う

272:名無し名人 (アウアウウー Sac3-376Q)
23/05/08 14:01:08.02 NG73RuoZa.net
今局全て豊島が悪い
羽生云々はどこにもないだろ

273:名無し名人 (アウアウウー Sac3-Apl+)
23/05/08 14:01:36.42 VgCC0Ntya.net
>>271
豊島だって研究範囲終わってからのミスの可能性がちょっとはあるだろ

274:名無し名人 (アウアウウー Sac3-d6uz)
23/05/08 14:01:54.04 TfDn95Rha.net
大地が羽生に勝って挑戦決めれば
地球代表コピペが大地に変わりそう

275:名無し名人 (ワッチョイ 975f-RInZ)
23/05/08 14:01:59.67 8dMB2nJn0.net
44角時点での連盟アプリの最善手は37歩成同金でその後に桂打ちなんだな
記憶違いか微差と見て無視したかどっちだろうな

276:名無し名人 (ワッチョイ 9268-uTC/)
23/05/08 14:02:02.54 lVrq3Iwm0.net
昼休みぶりに来たが 豊島またかよ 王将戦の再来か

277:名無し名人 (アウアウウー Sac3-EbAc)
23/05/08 14:02:26.16 rWcEslhCa.net
これぞ羽生マジック

278:名無し名人 (ワッチョイ df01-uTq/)
23/05/08 14:02:50.95 d67sXH910.net
>>263
多分、37に金がいると、67銀に69玉と躱しておっかないけど大丈夫ってことかと
38に金いると69玉に38銀成が厳しいなんてもんじゃない

279:名無し名人 (ワッチョイ 9210-Tbz5)
23/05/08 14:02:56.34 slWBqxrX0.net
豊島最近一度極端に悪くしてから勝つ傾向(徳田戦で18%、さいたろう戦32%)あるけど流石に今日のは駄目か

280:名無し名人 (アウアウウー Sac3-376Q)
23/05/08 14:03:05.84 NG73RuoZa.net
こんなんを羽生マジック扱いするなんてもはやアンチだろ

281:名無し名人 (テテンテンテン MMde-36lR)
23/05/08 14:03:10.29 jjVo72ImM.net
>>277
これはマジック関係ないやろ

282:名無し名人 (ワッチョイ df01-uTq/)
23/05/08 14:03:28.75 d67sXH910.net
>>278
間違えた、48銀成ね

283:名無し名人 (ワッチョイ 335f-ehei)
23/05/08 14:03:58.94 VQ1WZfF60.net
そもそも羽生マジックに定義はあるのだろうか

284:名無し名人 (アウアウウー Sac3-a/Vg)
23/05/08 14:04:15.84 TwL2LyRSa.net
まあでも王将戦のがひどかったな。

285:名無し名人 (ワッチョイ 9210-Tbz5)
23/05/08 14:04:22.73 slWBqxrX0.net
>>267
今の69手めまでは17分しか使ってない

286:名無し名人 (ワッチョイ a37c-Um2o)
23/05/08 14:04:45.42 N8av7aeO0.net
>>267
そっちは指すまで時間減らないよ

287:名無し名人 (ワッチョイ cfab-tcUg)
23/05/08 14:04:50.98 3HjfTPvr0.net
>>285
そういうことか

288:名無し名人 (アウアウウー Sac3-376Q)
23/05/08 14:05:15.84 NG73RuoZa.net
どこに攻略した要素があるんだ
盤挟んだら勝手に暗記ミスしてくれるオーラを放ってるとか言っちゃうのか?

289:名無し名人 (ワッチョイ ef32-kHZV)
23/05/08 14:05:23.86 Y2pIziHj0.net
連盟アプリ白ビール評価値
▲ナベ-△冨田 57-43
41手目 残り時間2.44-2.33

▲石井-△永瀬 55-45
41手目 残り時間2.52-2.15

▲岡部-△増田 39-61
44手目 残り時間2.26-2.44

▲池永-△大地 51-49
47手目 残り時間2.32-2.25

▲服部-△徳田 59-41
61手目 残り時間2.48-2.14

290:名無し名人 (ワッチョイ 335f-ehei)
23/05/08 14:05:57.89 VQ1WZfF60.net
>>267
それはその手を指した直後の時間らしい

291:名無し名人 (ワッチョイ 6216-gJu3)
23/05/08 14:06:09.48 3d9us0N+0.net
解説の長考になるのも頷けるで草
お前らちゃんと頷いてやれ

292:名無し名人 (テテンテンテン MMde-z39R)
23/05/08 14:06:22.02 Y0Nc1oqAM.net
>>289
てんし大地のとこがわからんねぇ

293:名無し名人 (スッップ Sd32-QNJc)
23/05/08 14:06:25.46 nUgfWNDkd.net
大地「豊島さんが凄い大悪手指したんだってさ」
岡部「へぇ」
増田「見たかったなぁ」

294:名無し名人 (ワッチョイ c2bd-376Q)
23/05/08 14:06:37.28 NerEiy3S0.net
池永-佐々木戦に変えないか?

295:名無し名人 (ワッチョイ 92ad-wHIl)
23/05/08 14:06:38.37 uq/b+20j0.net
羽生アンチの言動が理性失ってて笑うわ

296:名無し名人 (アウアウウー Sac3-Apl+)
23/05/08 14:06:50.01 VgCC0Ntya.net
豊島の今の気持ちを3行で

297:名無し名人 (アウアウウー Sac3-KeI6)
23/05/08 14:07:22.68 qD6kp4eUa.net
後悔をいくらしてもプラスにはならない
今を生きるのみ。
投了します。

298:名無し名人 (ワッチョイ cfab-tcUg)
23/05/08 14:07:25.93 3HjfTPvr0.net
さゆりの方はマスク固持を選択

299:名無し名人 (ワッチョイ c2bd-376Q)
23/05/08 14:07:30.70 NerEiy3S0.net
さっきからアンチアンチいう人複数おるけど何が見えてるんだ

300:名無し名人 (ワッチョイ df01-iSrZ)
23/05/08 14:07:46.63 zTBd/gHB0.net
マスク美人

301:名無し名人 (ワッチョイ a701-15tC)
23/05/08 14:07:48.76 ep+N8eZU0.net
もうこの将棋は終わりでしょ
渡辺-富田戦に切り替えるとか出来ないのかなアベマ

302:名無し名人 (テテンテンテン MMde-z39R)
23/05/08 14:08:16.24 Y0Nc1oqAM.net
>>299
荒らしにはかまわない
鉄則だ

303:名無し名人 (ワッチョイ ef32-kHZV)
23/05/08 14:08:32.06 Y2pIziHj0.net
>>293
いやまっすーあんた隣やん

304:名無し名人 (クスマテ MM6e-jzi9)
23/05/08 14:08:50.24 vxj8iBKgM.net
>>301
それはどうやっても無理でしょ

305:名無し名人 (ワッチョイ 1282-tcUg)
23/05/08 14:09:00.16 NH2yRTRV0.net
当たり前やけど他の対局は普通に中盤やな

306:名無し名人 (JP 0H0e-Eoas)
23/05/08 14:09:33.02 mebhTnU3H.net
渡辺富田戦か池永大地戦に変えてくれ これはもう終わった将棋や

307:名無し名人 (ワッチョイ b710-2iDW)
23/05/08 14:09:34.83 x02Mppzl0.net
羽生九段は19時すぎてからだよなぁ
それまでにこの対局を決着つけられるか!?

308:名無し名人 (アウアウウー Sac3-xSSp)
23/05/08 14:09:35.56 ogZkB5bNa.net
>>263
37歩成同金なら拠点が無くなってるけど、今の状況だとと金作られると取る手段が無いとかじゃない?

309:名無し名人 (ブーイモ MMde-CJdN)
23/05/08 14:09:53.94 gGCGi7/mM.net
一昨年あたりは羽生がこのパターンを結構やってたけどな
まさか逆のパターンになるとはね

310:名無し名人 (ワッチョイ c602-x+Zz)
23/05/08 14:10:32.63 TN2SmlBg0.net
>>228
藤井は当たり前の一手の前で長考、終盤の当たり前じゃない手を時間使わないで指すとか、相当先読みして指してるから、意味不明な感じになる

311:名無し名人 (アウアウウー Sac3-a/Vg)
23/05/08 14:11:20.16 Nc+fGQ18a.net
ナベってまだ藤井に挑戦する気力残ってんのかな。
タニーが昔羽生に挑戦するのが嫌な時期があったって言ってたし、その可能性ある気がする。

312:名無し名人 (ワッチョイ 62ee-/SWE)
23/05/08 14:11:38.05 pje+jRCo0.net
名人やタイトルホルダーやタイトル挑戦者を差し置いてB級棋士を中継するABEMA

313:名無し名人 (ワッチョイ 92ad-wHIl)
23/05/08 14:11:41.34 uq/b+20j0.net
この後は永瀬戦みたいな大ポカが出ないことを祈るのみだな

鍋のところと大地のところをゆるりと眺めつつ豊島の次の一手待ち

314:名無し名人 (スッップ Sd32-QNJc)
23/05/08 14:12:29.39 nUgfWNDkd.net
正直者横山、評価値についてごまかし切れない、
そして黒ほんさゆに静かに火がつく

315:名無し名人 (アウアウウー Sac3-MLWI)
23/05/08 14:12:41.78 nFaThLS+a.net
そろそろ羽生さんが睡眠モードに入るからチャンスかもな

316:名無し名人 (ワッチョイ 9268-uTC/)
23/05/08 14:12:49.41 lVrq3Iwm0.net
横山「これはもう逆転難しい」

317:名無し名人 (クスマテ MM6e-jzi9)
23/05/08 14:13:13.83 vxj8iBKgM.net
豊島はこないだも持ち時間を余らせてるのに悪くする手を出してた気がする
あれは最終的に逆転できたが今回はキツそう

318:名無し名人 (ワッチョイ 1610-KeI6)
23/05/08 14:13:24.15 oOA6SWVe0.net
羽生85-豊島15  何是?????

319:名無し名人 (ワッチョイ df01-Hlkp)
23/05/08 14:13:35.72 nhStxwy00.net
アレ?すごい差ついてる
豊島クリックミスしちゃった?

320:名無し名人 (ワッチョイ 1610-KeI6)
23/05/08 14:13:46.82 oOA6SWVe0.net
永瀬は胴なの?

321:名無し名人 (ワッチョイ c602-iZP4)
23/05/08 14:13:48.76 98xD51560.net
これもしかして研究外れたのかしらとよぴーの

322:名無し名人 (ワッチョイ 9268-uTC/)
23/05/08 14:14:20.04 lVrq3Iwm0.net
時間も逆転

323:名無し名人 (スップ Sd52-nLn4)
23/05/08 14:14:47.16 AYz0VP7/d.net
なんか切ないなこの負け方

324:名無し名人 (ワッチョイ 1646-yjTO)
23/05/08 14:14:55.63 Y1numEVL0.net
何で敗勢になってるんだ豊島

325:名無し名人 (スッップ Sd32-E5B4)
23/05/08 14:15:03.85 I2Sm3ImJd.net
永瀬「豊島ふざけてるのか?やる気がないなら引退しろ」

326:名無し名人 (アウアウウー Sac3-xSSp)
23/05/08 14:15:10.69 YjKTnE9Ua.net
>>314
ほんさゆ、屋敷と同じで目が笑ってない時あるよね

327:名無し名人 (スッップ Sd32-khrY)
23/05/08 14:15:34.96 EHs8+FBxd.net
錯覚よくないよく見るよろし

328:名無し名人 (スップ Sd32-6KbX)
23/05/08 14:15:52.53 3djYQV5cd.net
>>317
あれは105分の大長考での疑問手だぞ
時間余ってるのはそれまで研究で飛ばしてただけ
全然違う

329:名無し名人 (ワッチョイ 1610-KeI6)
23/05/08 14:16:10.97 oOA6SWVe0.net
渡邊と佐々木は胴なの?

330:名無し名人 (ワッチョイ 92ad-wHIl)
23/05/08 14:16:38.01 uq/b+20j0.net
口下手な横山なのでどうしても「絶望的、羽生さん勝ちそう」以外の捻ったコメントが出てきづらいな

331:名無し名人 (KH 0H6e-tzbI)
23/05/08 14:16:53.51 OGi7dTToH.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

332:名無し名人 (ワッチョイ 62ee-/SWE)
23/05/08 14:17:15.23 pje+jRCo0.net
この挟襲体勢ヤバくね
桂馬の応援もいたる所から飛んでくるし

333:名無し名人 (ワッチョイ ef32-kHZV)
23/05/08 14:17:26.67 Y2pIziHj0.net
>>320
>>289から1手進んで52-48
消費時間は永瀬の方が多い

334:名無し名人 (ワッチョイ 3302-x+Zz)
23/05/08 14:17:33.97 LhP5xFZP0.net
ここまで完璧にハマってるのは想定外だと思うけど6四銀のところで2二歩しか先手よりじゃ無かったのを見るとここで間違わせようって想定だったのでは?

335:名無し名人 (スププ Sd32-flFA)
23/05/08 14:17:36.44 81LB7szAd.net
>>324
暗記ミスで手順前後の悪手指した
さらにその暗記ミスに気付かず次の手も指したからもう敗勢になっとる

336:名無し名人 (スッップ Sd32-QNJc)
23/05/08 14:18:30.43 2qah8eokd.net
白横山「評価値ほどは…差は…開いて…」
黒ほんさゆ「へぇーへぇーへぇー」

337:名無し名人 (スップ Sd52-nLn4)
23/05/08 14:18:32.95 V+icZXkxd.net
>>329
胴ってなんなの

338:名無し名人 (スップ Sd32-6KbX)
23/05/08 14:18:41.61 3djYQV5cd.net
時間使えば使うほど正確に指せるみたいな勘違いはしないほうがいいぞ
棋士にもよるが基本30分、長くても60分超える時は迷って堂々巡りしてるだけ

339:名無し名人 (テテンテンテン MMde-Nlec)
23/05/08 14:19:07.11 qFyR/OF8M.net
時間余ったら、竹部と本田のガールズトークでよくね?

340:名無し名人 (ワッチョイ 022d-mLld)
23/05/08 14:19:35.37 C6YpECdB0.net
>>330
森内「今日も羽生さん強かったですね」

341:名無し名人 (ワッチョイ 62ee-/SWE)
23/05/08 14:19:59.34 pje+jRCo0.net
羽生が24歩に時間掛けたって事はやっぱり22歩が嫌な手だったんだろうな

342:名無し名人 (ワッチョイ 335f-KeI6)
23/05/08 14:20:17.98 7ulVukdu0.net
>>335
豊島やっちまったなあ

343:名無し名人 (ワッチョイ 3302-O5MS)
23/05/08 14:20:45.61 btZO+xhz0.net
ん、マスク着けてなかったと思ったら今度はしてた

344:名無し名人 (ワッチョイ 1646-yjTO)
23/05/08 14:20:48.17 Y1numEVL0.net
>>335
トップ棋士が手を吟味せずに記憶頼りに指して間違えるって悲しいな

345:名無し名人 (スップ Sd32-529e)
23/05/08 14:20:59.45 Lgswip31d.net
大地が2つタイトル戦行ったとしてどっちか取れる確率どのくらいだろ
30%くらいかな

346:名無し名人 (スップ Sd52-nLn4)
23/05/08 14:21:35.90 V+icZXkxd.net
>>316
っていってたの?

347:名無し名人 (ワッチョイ 1288-QfFr)
23/05/08 14:21:41.58 Y9mVHhCQ0.net
プロ棋士なら手を理解した上で指すんじゃないのか研究手順だって
なのに何ですっぽ抜けるんだろ

348:名無し名人 (ワッチョイ 335f-krwn)
23/05/08 14:21:46.78 PE3Gw0wu0.net
同じ相手に似たうっかりは精神的にダメージ大き過ぎるだろ
もう投げてゆっくり休んだ方が良い

349:名無し名人 (ワッチョイ 467f-uTC/)
23/05/08 14:22:01.06 uiwEUvWu0.net
AIによって角換わり腰掛け銀先手必勝の結論が出た翌日、豊島は角換わり腰掛け銀で後手にボコボコにされていた

350:名無し名人 (アウアウウー Sac3-W4wF)
23/05/08 14:22:03.53 e12HLFz3a.net
豊島の中では36の歩はなくなってるはずだった…

351:名無し名人 (ワッチョイ 335f-wpjJ)
23/05/08 14:22:11.25 L7uoKfci0.net
固まる豊島を観戦する番組

352:名無し名人 (スップ Sd52-nLn4)
23/05/08 14:22:45.99 V+icZXkxd.net
>>347
うっかりとはそういうものよ

353:名無し名人 (ワッチョイ a701-sjBB)
23/05/08 14:23:07.92 jqs2+OT70.net
昼飯後の△4三桂がマジックだった
豊島に△七歩成▲同金という手順をやったと誤解させた

354:名無し名人 (ワッチョイ 12ad-mWJX)
23/05/08 14:23:25.21 HRL8dQi90.net
大地の対局姿は絵にならなそうだし、長時間姿をさらす王位戦は羽生さんに挑戦してほしい

355:名無し名人 (ワッチョイ ef2e-08RT)
23/05/08 14:23:28.31 P3GnGaGJ0.net
>>349


356:名無し名人 (スッップ Sd32-E5B4)
23/05/08 14:23:28.60 I2Sm3ImJd.net
>>54
AIの読み筋が無慈悲すぎる
後手がサンドバッグを殴るような状況やん

357:名無し名人 (アウアウウー Sac3-xSSp)
23/05/08 14:23:29.33 YjKTnE9Ua.net
>>345
かなり多めに見て3%くらいだろ

358:名無し名人 (ワッチョイ df01-uTq/)
23/05/08 14:23:54.96 d67sXH910.net
よりにもよって豊島羽生以外はみんないい勝負してるのに

359:名無し名人 (ワッチョイ 335f-KeI6)
23/05/08 14:24:04.33 7ulVukdu0.net
できるだけ泥沼にするしかないな
角換わりで出来るかは分からんが

360:名無し名人 (ワッチョイ 975f-RInZ)
23/05/08 14:24:06.69 8dMB2nJn0.net
>>345
藤井相手に2勝2敗で相性は比較的いい+勢いもあるからそのぐらいあるかもな

361:名無し名人 (ワッチョイ 16ab-eUeI)
23/05/08 14:24:08.33 bpsB3Od00.net
>>350
なるほどな
成り捨てを間に挟む予定が手順前後で残っちゃったのか
豊島やっちまったな

362:名無し名人 (ワッチョイ af34-eFfQ)
23/05/08 14:24:50.38 +0SEkamj0.net
そもそも研究手順っていったって似たような局面山ほどあるだろうし、そりゃ錯覚もあるんじゃ
それだけ勉強したってことなんだから褒めてあげなよ

363:名無し名人 (アウアウウー Sac3-Apl+)
23/05/08 14:25:15.85 J/zx/9oOa.net
豊島は自分が不利って気づいてる?

364:名無し名人 (ワッチョイ cb08-7X9T)
23/05/08 14:25:28.86 L2ip44pT0.net
>>347
盤面全部覚えてるわけじゃなくて「この形はこう指す」みたいな部分的な形で覚えてるからだね

365:名無し名人 (ワッチョイ ef65-kq1q)
23/05/08 14:25:30.11 Oug7hbju0.net
羽生さんも永瀬戦でポカってたけど、今日勝てれば帳消しになるので良いね

366:名無し名人 (クスマテ MM6e-jzi9)
23/05/08 14:25:31.29 vxj8iBKgM.net
永瀬行った行った

367:名無し名人 (スップ Sd52-nLn4)
23/05/08 14:25:31.73 V+icZXkxd.net
>>363
気づいてるから手が止まってるのでは

368:名無し名人 (ワッチョイ 335f-krwn)
23/05/08 14:25:56.79 PE3Gw0wu0.net
>>359
泥沼にするにしてもちょっと無理でない?
先手玉はもう逃げ場が無いのに後手玉安泰の局面よ

369:名無し名人 (ワッチョイ ef32-kHZV)
23/05/08 14:26:14.47 Y2pIziHj0.net
まっすー行ったー

370:名無し名人 (スッップ Sd32-nLn4)
23/05/08 14:26:18.43 aUR+3iQOd.net
>>362
子供か

371:名無し名人 (アウアウウー Sac3-xSSp)
23/05/08 14:26:21.46 YjKTnE9Ua.net
山ちゃん会長戦で、山ちゃんがとんでもないやらかしして秒で投了した時のこと思い出した

372:名無し名人 (アウアウウー Sac3-a/Vg)
23/05/08 14:26:24.71 Wu7jJR+Ua.net
>>345
そんなにあったらもう失冠してると思うよ。大地を応援したい気持ちはあるけど。

373:名無し名人 (スップ Sd32-6KbX)
23/05/08 14:26:31.85 3djYQV5cd.net
>>361
前後はしないからその言い方は不適当
単に違う形での最善手順をやってしまっただけ

374:名無し名人 (ワッチョイ 1f7c-45ly)
23/05/08 14:26:44.68 quvOgVhf0.net
豊島びっくりして飛び上がらんかったの?まさかほんとに止まってから3時間コースとはなぁ…

375:名無し名人 (アウアウウー Sac3-a/Vg)
23/05/08 14:27:25.76 Wu7jJR+Ua.net
>>368
後手玉そんなに安泰なの?素人目にはそこそこ怖い。

376:名無し名人 (アウアウウー Sac3-NTQH)
23/05/08 14:27:29.61 DlZCNC5la.net
豊島はタイトル取り出した辺りは羽生と相性よかったけどな
対永瀬も盛り返してきてるし分からんわ羽生は。藤井も逆襲してほしい。数年前銀河戦優勝してるしできるはず

377:名無し名人 (アウアウウー Sac3-W4wF)
23/05/08 14:27:32.03 e12HLFz3a.net
AIが出てくる前はこういうミスをする棋士はいなかったような
時間使わなすぎだからかな

378:名無し名人 (ワッチョイ 62ee-/SWE)
23/05/08 14:27:46.72 pje+jRCo0.net
矢倉は終わった

379:名無し名人 (ワッチョイ 335f-krwn)
23/05/08 14:28:04.57 PE3Gw0wu0.net
>>374
銀タダでも飛び上がったりしなかったから飛び上がるタイプではない
ずっと乾いた笑いで「いや~」ってのを3時間見る事になる

380:名無し名人 (ワッチョイ af34-eFfQ)
23/05/08 14:28:05.43 +0SEkamj0.net
佐々木羽生の挑決になったら流石にフカーラは佐々木応援だよな?

381:名無し名人 (ワッチョイ cb10-D65E)
23/05/08 14:28:26.97 H1uB0Dzw0.net
>>365
時間ない中での50代のポカと豊島のやらかしを同列にするって

382:名無し名人 (ワッチョイ ef65-kq1q)
23/05/08 14:28:27.46 Oug7hbju0.net
>>309
棋士の脳内がどうなってるか良く分からんが、現代将棋は
すごいピーキーな調整が必要で、少しズレるとおかしくなってしまうのかもしれないな。

383:名無し名人 (ワッチョイ 022d-mLld)
23/05/08 14:28:38.13 C6YpECdB0.net
完全にノータイムうっかりだったからなあ
少しは確認に時間使えばいいのに

384:名無し名人 (ワッチョイ c602-x+Zz)
23/05/08 14:28:58.79 TN2SmlBg0.net
豊島の角換わりは受けるが藤井の角換わりは受けない羽生の判断は正しい

385:名無し名人 (ワッチョイ 62ee-/SWE)
23/05/08 14:29:02.10 pje+jRCo0.net
>>377
ソフト以前でも
NHK本戦出る棋士でも序盤からすっぽ抜ける棋士はたまにいた

386:名無し名人 (JP 0H0e-Eoas)
23/05/08 14:29:03.89 mebhTnU3H.net
>>380
弟子の大地に羽生さんを倒して欲しいって言ってたからそりゃ大地応援やろな

387:名無し名人 (アウアウウー Sac3-Apl+)
23/05/08 14:29:22.07 J/zx/9oOa.net
>>367
気づいてるのか
じゃあ今は相当しんどい時間だな

388:名無し名人 (ササクッテロリ Spc7-d6uz)
23/05/08 14:29:40.08 8C/TMWq8p.net
豊島これタイトル戦じゃなくてよかったな
二日制でこれやったらまじで恥ずかしいだろ

羽生さんは怒っていいと思う

389:名無し名人 (ワッチョイ 936e-uOqo)
23/05/08 14:29:54.42 OcsRTnst0.net
ソフト筋暗記勢に対する罠の掛け方を会得した感じあるよな羽生は
ただそれだけだと藤井には、というか先手藤井にはなかなか勝てないわ

390:名無し名人 (スップ Sd32-6KbX)
23/05/08 14:29:57.66 3djYQV5cd.net
>>375
上でも書いたがこの局面で37歩成同金が入ってるだけで先手よしだから速度的には際どい
最善を続ければこの差ってだけで何を指しても普通の手なら大丈夫って感じではない

391:名無し名人 (ワッチョイ ef65-kq1q)
23/05/08 14:30:10.68 Oug7hbju0.net
佐々木大地も良いけど、棋聖挑戦するし王位は羽生-藤井対決再びを見たいな
会長職始まると、もうそんなタイトル戦出れないだろうしな

392:名無し名人 (ワッチョイ e6e6-O5MS)
23/05/08 14:30:20.48 bUe2aZgj0.net
ABEMATVさんも、土曜日に良い対局を放送したのに、
今日は最悪の対局を放送だあ~!!

393:名無し名人 (ワッチョイ ef65-kq1q)
23/05/08 14:31:15.28 Oug7hbju0.net
>>389
羽生さんは対人戦の鬼だね。

394:名無し名人 (ワッチョイ ef32-kHZV)
23/05/08 14:31:29.11 Y2pIziHj0.net
イシケン永瀬一瞬永瀬53%になったと思ったら58-42に戻った

395:名無し名人 (ワッチョイ 1610-KeI6)
23/05/08 14:31:49.27 oOA6SWVe0.net
>>333
永瀬もう2敗しているんだ。

羽生 と 「ナベと大地の勝者」 か

王位戦に挑戦してほしいなあ。
でも好調の藤井七冠王には今度こそ4タテだろうなあ

396:名無し名人 (ワッチョイ 022d-mLld)
23/05/08 14:31:49.24 C6YpECdB0.net
今年の藤井合宿参加者は大地か
濃厚な数ヶ月を過ごせるな

397:名無し名人 (ワッチョイ 92ad-wHIl)
23/05/08 14:32:13.79 uq/b+20j0.net
会長がタイトル戦に出る場合、第一局の対応は理事がやるのかね

398:名無し名人 (ワッチョイ ef32-kHZV)
23/05/08 14:32:37.03 Y2pIziHj0.net
関西の方は稲葉とさいたろうまだいるのね

399:名無し名人 (ワッチョイ 936e-uOqo)
23/05/08 14:32:38.97 OcsRTnst0.net
>>397
大山の前例に倣うのでは

400:名無し名人 (ワッチョイ ef51-CSfr)
23/05/08 14:33:20.16 0PLXWX890.net
今回のは言い訳できないミスだよね対局料返納やな

401:名無し名人 (ワッチョイ 3302-O5MS)
23/05/08 14:34:04.99 btZO+xhz0.net
この二人はマスクしてないのね

402:名無し名人 (ワッチョイ e702-AMGJ)
23/05/08 14:34:20.03 WdAagApl0.net
豊島ダサ

403:名無し名人 (ワッチョイ 62ee-/SWE)
23/05/08 14:34:27.12 pje+jRCo0.net
>>399
大山時代ってちゃんと記録残ってるのか?

404:名無し名人 (ワッチョイ ef32-kHZV)
23/05/08 14:34:34.48 Y2pIziHj0.net
>>395
ナベが勝っても大地も勝てば大地が組優勝
大地●ナベ○で初めてプレーオフ

405:名無し名人 (ワッチョイ df01-uTq/)
23/05/08 14:34:41.89 d67sXH910.net
永瀬の24金がいい位置だな
81飛車打ちは強引に見えたけど24金いるから右辺に逃してもいいということか

406:名無し名人 (ワッチョイ c634-UkQU)
23/05/08 14:35:04.98 W1X/04/l0.net
>>339
ガールとは????

407:名無し名人 (スッップ Sd32-E5B4)
23/05/08 14:35:35.58 I2Sm3ImJd.net
>>388
会長になったらこういう対局には感想戦で怒るような気はする

408:名無し名人 (ワッチョイ 12c9-KeI6)
23/05/08 14:35:53.81 zCSlYZtm0.net
暗記ミスって言われ続けるってw

409:名無し名人 (スッップ Sd32-QNJc)
23/05/08 14:35:53.94 2qah8eokd.net
たけべ「雑談しましょうかwww」

410:名無し名人 (ワッチョイ cfab-tcUg)
23/05/08 14:36:52.55 3HjfTPvr0.net
>>406
えっ、ボーイだったの!?

411:名無し名人 (ワッチョイ cb10-D65E)
23/05/08 14:36:59.75 H1uB0Dzw0.net
羽生を対藤井のライバルに仕立て上げようとするのは老人虐待
桑田と佐々木朗希ぐらいの年齢差あるのに

412:名無し名人 (ワッチョイ 92ad-wHIl)
23/05/08 14:37:14.77 uq/b+20j0.net
>>399
普通に考えるとそうだろうね
てか、前例はやっぱ大山まで遡らないといけないのか・・

413:名無し名人 (JP 0H0e-Eoas)
23/05/08 14:38:00.31 mebhTnU3H.net
>>411
王将戦で上手くやってたから期待しちゃうんでしょ 多分数回やれば豊島渡辺と同じように見切られるだろうに

414:名無し名人 (ワッチョイ 3302-O5MS)
23/05/08 14:38:00.93 btZO+xhz0.net
打開策が見当たらない

415:名無し名人 (ワッチョイ 92ad-wHIl)
23/05/08 14:38:23.94 uq/b+20j0.net
>>411
野球と将棋の特性の違いを考えてね
全くの別物だから

416:名無し名人
23/05/08 14:38:33.57 gLTfcBTq0.net
URLリンク(i.imgur.com)

417:名無し名人
23/05/08 14:39:00.69 fKULl/mz0.net
今見始めたら既に大差じゃねーか
マジで羽生復活か

418:名無し名人
23/05/08 14:39:13.39 JjtEs7FAa.net
豊島全然時間使わないでミスったのか

419:名無し名人
23/05/08 14:40:00.76 +AExqoGd0.net
>>411
羽生「私は藤井くんと戦うために生まれた」
森内「えっ」
康光「えっえっ」

420:名無し名人
23/05/08 14:40:13.98 ojMCr0Eb0.net
豊島だからまだ荒れてないけど、アンチが多い永瀬だったらスレがとんでもないことになりそうだ
豊島は角換わりソフト研究から距離を置いたらどうだろう

421:名無し名人
23/05/08 14:40:18.77 2Hh7Cqua0.net
やらかしてから長考すんのやめて

422:名無し名人
23/05/08 14:40:31.67 H1uB0Dzw0.net
>>415
32才差でライバルなった例はないだろ。大山ー中原でも24才差で大山が
タコ殴りにされたのに

423:名無し名人
23/05/08 14:40:54.76 I/RS9hne0.net
>>419
藤井猛「えっ?」

424:名無し名人
23/05/08 14:41:20.92 uq/b+20j0.net
>>422
これからその新例を作っていくんじゃないか

425:名無し名人
23/05/08 14:41:40.74 W1X/04/l0.net
>>410
そっちじゃねえだろwww

426:名無し名人
23/05/08 14:42:17.65 gfUbn4RIa.net
レーティングTOP20にランクインしている40代以上の棋士は52歳の羽生(4位)ただ一人のみ

427:名無し名人
23/05/08 14:43:02.14 uq/b+20j0.net
跳ねる落日

428:名無し名人
23/05/08 14:43:02.58 BTsr1DYy0.net
これ、まじでこのまま雑談で時間を凌いていくのか...

429:名無し名人
23/05/08 14:43:07.60 459B+bLUa.net
>>413
豊島はともかく渡辺さんが見切られてなかったことありましたっけ?

430:名無し名人
23/05/08 14:43:16.32 wznv4EOD0.net
アンチ「豊島は羽生オタ」

431:名無し名人
23/05/08 14:43:25.64 TP1br//LM.net
豊島がまたやってしもたんか
53角成しかないんちゃうの、合駒に銀使てくれたら47に打ち込めんし

432:名無し名人
23/05/08 14:43:29.09 7ulVukdu0.net
>>426
一気に若返り進んだなあ

433:名無し名人
23/05/08 14:43:57.39 3djYQV5cd.net
ナベ玉固いな
これは得意パターン

434:名無し名人
23/05/08 14:43:58.26 gfUbn4RIa.net
今期33歳の豊島九段は不調に陥る可能性が非常に高い
レーティンググラフで調べてみるとタイトル獲得が多いトップクラスの棋士は33歳近辺に急降下している
羽生
32.7歳から33.2歳まで急降下(王座の一冠)
大山
33.7歳が天井で34.4歳が底(無冠)
中原
33.0歳が天井で33.9歳が底(無冠)
(この歳の中原はタイトル戦6連勝中の大山に王将を奪われ、タイトル戦負け無しの二上に棋聖を奪われ、加藤一二三に9連覇中の名人を奪われ無冠)
谷川
33.0歳から34.0歳まで釣瓶落とし(羽生の七冠制覇を許し無冠)
渡辺
28.9歳を天井に33.9歳の大底まで段階的に降下(A級陥落、棋士人生初の負け越し、羽生の永世七冠を許す)

435:名無し名人
23/05/08 14:44:00.08 gYyeo5n50.net
何でもいいから早く指して
TKBの話聞くのしんどい

436:名無し名人
23/05/08 14:44:14.66 fKULl/mz0.net
竹部「コンピュータの指す手が必ず正解というわけではないことを分かってほしいとプロの先生はよく仰っていますね」
渡辺和史「コンピュータの言うことを鵜呑みにしてはいけないということですね」
聞いてるか豊島よ

437:名無し名人
23/05/08 14:44:33.06 OcsRTnst0.net
しかし羽生が会長職つくのもったいねぇなぁこう見ると
まだ現役として全然やれるだろうに

438:名無し名人
23/05/08 14:44:45.73 Y2pIziHj0.net
>>420
名人戦でナベに負ける前から対人復活させたいって言ってて
最近の言動的にVS復活させてる気はする
深浦も去年豊島が東京に来た時に研究会やってるって言ってたような

439:名無し名人
23/05/08 14:44:56.60 pje+jRCo0.net
ハム将棋

440:名無し名人
23/05/08 14:45:34.33 whemBxRd0.net
え?なにこれ
豊島って羽生に弱みでも握られてるの?

441:名無し名人
23/05/08 14:45:44.66 uq/b+20j0.net
>>433
鍋は必死にモデルチェンジを試してるよね
ゆっくりした、落ち着いた将棋の作りで五分以上の中盤を迎える形を模索してるような気がする

442:名無し名人
23/05/08 14:45:49.88 lR9UwT7hM.net
あと二時間反省して投了かな。

443:名無し名人
23/05/08 14:46:37.91 W1X/04/l0.net
>>423
あんたは間違ってない。一時期は全棋士vs藤井システムの時代が確かにあった

444:名無し名人
23/05/08 14:46:44.62 PE3Gw0wu0.net
>>431
53角成だと角の効きが逸れるから逃走されちゃう
AI最善ではあるけど王手は追う手の典型なんで指しにくい

445:名無し名人
23/05/08 14:46:50.38 BTsr1DYy0.net
局面の振り返り解説しとるが()...

446:名無し名人
23/05/08 14:47:08.52 MkKK6bc20.net
>>434
よう調べるなw

447:名無し名人
23/05/08 14:47:30.17 gfUbn4RIa.net
脳科学の研究で顔貌識別能力、将棋でいうと盤面の駒の配置の違いを鮮明に把握し記憶する能力のピークが33歳前後であることが分かった
この能力が衰えても集中力でカバーして克服できる、そしてその集中力のピークは43歳前後
最後にタイトルを獲得した年齢ランキングを見ると一番層が固まっているのがこの43歳前後になっている
羽生は44歳、大山は45歳を最後に名人+勝率7割に届かなくなる
中原は42歳を最後にタイトル保持+勝率6割に届かなくなる
谷川は42歳を最後に勝率6割が、43歳を最後にタイトル挑戦が届かなくなる
佐藤康光は43歳を最後にタイトル挑戦が届かなくなる
森内は44歳を最後にタイトル戦とA級+勝率6割が届かなくなる

448:名無し名人
23/05/08 14:47:46.63 Y0Nc1oqAM.net
>>419
2015年にもうこんな漫画描かれてたw
URLリンク(i.imgur.com)

449:名無し名人
23/05/08 14:48:58.85 3djYQV5cd.net
>>441
モデルチェンジじゃなくて
それが元々ナベのスタイルだろ
固い玉で細い攻めを繋げる
だから藤井はナベ相手には徹底して固めさせないように指してる

450:名無し名人
23/05/08 14:49:06.61 uq/b+20j0.net
>>448
名作だなあ
渡辺嫁とはまた違う意味での毒舌炸裂だわ

451:名無し名人
23/05/08 14:49:24.91 3HjfTPvr0.net
>>448
ナベの巻き込みはひどすぎる

452:名無し名人
23/05/08 14:49:40.57 CmGocF/Jd.net
消費時間17分で67手目まで進めて
現在1時間46分固まり中の豊島
13時03分の着手。
10分の考慮。☖4六歩は、挟撃態勢を築く大きな取り込みだ。次は☖4七銀☗同金☖同歩成☗同玉☖3五桂が厳しい攻めになる。
局面が動かないまま、時刻は14時30分になった。豊島はほとんど動くことなく、じっと盤上に視線を注いで読みを入れている。
後手の攻め駒が急所に配置されており、先手は適切な順を選べないとあっさり一手負けになってしまいそうな雰囲気。
うまくバランスを保つことができるかどうか。
【バランスを保てるか】
URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)

453:名無し名人
23/05/08 14:49:41.64 pje+jRCo0.net
2時間以上考えたらもう投げろよ

454:名無し名人
23/05/08 14:49:46.63 uHj+STkcM.net
これを藤井がやってたらアンチがうっきうきで暗記将棋の末路って大喜びしてるよな

455:名無し名人
23/05/08 14:50:11.00 +AExqoGd0.net
11時30分
ほんさゆ「夕休はないのでたくさん食べないと」
13時30分
横山「憧れの羽生さんと指せました」
15時30分
竹部「月曜日の次の日は火曜日だってよww」

456:名無し名人
23/05/08 14:50:33.10 d67sXH910.net
まっすーは切り込むなあ
桂食いちぎって44桂とかじゃダメなのか

457:名無し名人
23/05/08 14:50:41.86 2Hh7Cqua0.net
>>451
一部分は最年長級なのでへーきへーき

458:名無し名人
23/05/08 14:51:06.50 mebhTnU3H.net
豊島は今期タイトル挑戦できないんじゃないか?

459:名無し名人
23/05/08 14:51:27.75 I/RS9hne0.net
>>453
千田「日の明るいうちに勝負が終わるんですか?」

460:名無し名人
23/05/08 14:52:05.57 wFngCLJ6d.net
大地40分長考中

461:名無し名人
23/05/08 14:52:39.19 NH2yRTRV0.net
豊島108分経過・・・

462:名無し名人
23/05/08 14:53:00.45 GPlhPGnh0.net
持ち時間4時間で2時間長考する気か豊島

463:名無し名人
23/05/08 14:53:06.93 gfUbn4RIa.net
藤井聡太は「棋士のピークは25歳」と発言していたが将棋、囲碁、チェスのレーティング上位者の平均年齢を見ると多くの人にとっては実際のピークは30歳前後であることが予測される
レートTOP10の平均年齢
将棋:31.4歳(TOP20は29.3歳)
囲碁:29.1歳(TOP20は28.7歳)
チェス:32.1歳(TOP20は31.7歳)

464:名無し名人
23/05/08 14:53:32.62 X2vD8snTd.net
何これ47銀69玉48銀成って
真上に歩がいるし投了だよね

465:名無し名人
23/05/08 14:53:35.34 L7uoKfci0.net
>>388
竜王戦でもやらかしたんだけどな

466:名無し名人
23/05/08 14:53:50.77 J/zx/9oOa.net
ここで悩んでもしゃあないだろうに
この後に羽生が間違えて逆転する可能性もあるんだから時間とっておけば良いのに

467:名無し名人
23/05/08 14:54:01.44 7F8uJ6Pha.net
>>463
読みのピークが25で
30過ぎまでは経験則で騙し騙しいけるとかそんなことはないか

468:名無し名人
23/05/08 14:54:21.83 3djYQV5cd.net
大地互角だけど時間面で苦戦
プレーオフある

469:名無し名人
23/05/08 14:54:50.63 S6uQdLVra.net
これもう差さないで投了するんじゃないか

470:名無し名人
23/05/08 14:55:29.81 I/RS9hne0.net
>>467
ナベ曰く、将棋棋士のピークは30代から40代前半
なお、ナベは現在39

471:名無し名人
23/05/08 14:55:50.36 EVMvn2BlM.net
こういう局面でも2時間考えられるって豊島すげえな

472:名無し名人
23/05/08 14:55:51.49 PE3Gw0wu0.net
豊島「投了級のやらかしだったんですけどぉ」

473:名無し名人
23/05/08 14:56:00.69 uHj+STkcM.net
大地とナベはどっち応援してる人多いんだ?

474:名無し名人
23/05/08 14:56:51.74 f9ok2C/da.net
>>473
大地

475:名無し名人
23/05/08 14:56:56.78 I/RS9hne0.net
羽生「理事の仕事が…(さて、局面を考えよう)」

476:名無し名人
23/05/08 14:57:03.27 3HjfTPvr0.net
>>470
藤井先生のピークが来る前に名人死守できるやんけ

477:名無し名人
23/05/08 14:57:48.22 NjaQMGNOM.net
>>473
聞くまでもないだろ

478:名無し名人
23/05/08 14:57:51.53 Y0Nc1oqAM.net
>>468
              ___
            /      \
           /          |
           |          |
           |    ⌒  '' ノ | 
          r-─| (・)H(・) .|
          |り|  ー一( )ー一'| 
        ,____ー l   `ー=-'  l 
     r'"ヽ   t、 ヽ、____ノ 
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''

479:名無し名人
23/05/08 14:57:52.41 I/RS9hne0.net
>>473
大地だな
ナベがPO勝っても、どーせ藤井に負けるし

480:名無し名人
23/05/08 14:58:00.69 pje+jRCo0.net
豊島帰宅したか?

481:名無し名人
23/05/08 14:58:18.40 fKULl/mz0.net
プロは良くなってから考える。アマは悪くなってから考える
のお手本みたいな将棋だな

482:名無し名人
23/05/08 14:58:22.82 4FV/SBfxM.net
>>444
そこで角取ってから73桂取っとくとかアカンのかな
飛車の走りを防ぎつつ44角のラインとか見て

483:名無し名人
23/05/08 14:59:04.72 gfUbn4RIa.net
現在30,31歳である菅井、永瀬、大橋、斎藤は現在がピークになる可能性が非常に高い
しかし過去の晩成型棋士を見ると大山、森内、木村一基らがおり受けが得意な永瀬は30代になっても活躍し続ける可能性がある(攻めは計算量頼りだが受けは経験値や大局観で補える部分もあるため)

484:名無し名人
23/05/08 14:59:35.56 3djYQV5cd.net
ナベはいつ勝てなくなってもおかしくない年齢って30中盤でAから落ちる時も思ってたぐらいし
ピークとは思ってないだろ
何処で言った話だ?
基本は20代がピークと棋士は大体言ってる

485:名無し名人
23/05/08 14:59:48.46 oOA6SWVe0.net
>>404
棋聖戦と王位戦で同じ挑戦者は堪忍ですなあ

486:名無し名人
23/05/08 15:00:09.75 d67sXH910.net
>>464
78に逃げて詰みまではまだまだかかる
53に成った角が8筋に効いてくるからアマ同士なら絡れる可能性もなくはない

487:名無し名人
23/05/08 15:00:13.63 zmfid8No0.net
筋トレから戻ってきたら評価値が凄いことになってるじゃん
豊島は何かうっかりしたの?
もしうっかりなら早指しの糸谷とか変態指しの山崎は置いといて、それ以外の棋士の中では年齢の割に豊島ってうっかりが多くない?

488:名無し名人
23/05/08 15:00:32.83 oOA6SWVe0.net
>>416
まだわからないよね。先日この形勢から自滅して永瀬に負けた。
ただ、夕方に掛からないから今日はいけるか?

489:名無し名人
23/05/08 15:00:57.69 whemBxRd0.net
まあ今日俺も龍取りウッカリしたけど豊島がやらかしてるの見たら元気出てきた
サンキュー豊島

490:名無し名人
23/05/08 15:01:11.82 I/RS9hne0.net
>>487
投了級の悪手

491:名無し名人
23/05/08 15:01:14.78 gLTfcBTq0.net
>>488
明るいうちなら大丈夫やろ

492:名無し名人
23/05/08 15:01:35.88 oOA6SWVe0.net
>>448
ボク毛、、、、と読めるのだがw

493:名無し名人
23/05/08 15:01:52.80 qrbfCfrvd.net
ポカるのはしゃーないとして気付かず次も指したんがヤベーよ

494:名無し名人
23/05/08 15:02:11.77 qD6kp4eUa.net
豊P、手が止まるの巻

495:名無し名人
23/05/08 15:02:24.98 oOA6SWVe0.net
>>491
お年寄り相手のレスの掛け合いですねw

496:名無し名人
23/05/08 15:03:05.16 d67sXH910.net
>>482
粘るならそれしかないと思う
全駒されるかもだが

497:名無し名人
23/05/08 15:03:19.43 lwVTBrbl0.net
ほんさゆ「将棋の事考えてるんですかね?」


498:名無し名人
23/05/08 15:03:36.53 7ulVukdu0.net
ホンサユ「(豊島さんは)将棋のこと考えているんですか?」
すげー毒舌だなw

499:名無し名人
23/05/08 15:03:38.95 fKULl/mz0.net
>>487
うっかりと言っても読み抜けならまだ許せるが何も考えず暗記のままに指した手が暗記局面と違っていたという惨事
プロの将棋としてただただ酷い

500:名無し名人
23/05/08 15:03:47.48 ZATBi/kN0.net
解説もヤケクソ気味で草

501:名無し名人
23/05/08 15:04:04.10 2Hh7Cqua0.net
>>497
うぅ

502:名無し名人
23/05/08 15:04:07.08 3HjfTPvr0.net
「その玉はどこから来ましたか」

503:名無し名人
23/05/08 15:04:11.06 zmfid8No0.net
>>490
羽生との対局では王将リーグでもやらかしたよね
あとは藤井とのタイトル戦でも一手ばったりがわりかし多い印象がある
タイトル戦はハイレベルだから一概にうっかりとは言い切れないけどそれでもうっかりみたいな手がたしか1局か2局あったような気がする・・・

504:名無し名人
23/05/08 15:04:35.73 Y0Nc1oqAM.net
黒さゆ怖いw

505:名無し名人
23/05/08 15:04:52.89 rWcEslhCa.net
>>473
ナベはもうこれ以上藤井と戦っても辛いだけやろ

506:名無し名人
23/05/08 15:05:17.52 IynsSWTD0.net
豊島、大事な一局でこれは哀しいな
ほんとに3時間反省して形作りするのかも

507:名無し名人
23/05/08 15:05:20.39 4FV/SBfxM.net
>>496
棋譜コメの筋の47打ち込みからの35桂やったら上に逃げてワンチャンありそうにも見えるけど
そうはならんねやろな

508:名無し名人
23/05/08 15:05:23.99 dkHOXhCaa.net
>>471
反省と後悔をしてるだけでは

509:名無し名人
23/05/08 15:05:25.88 TN2SmlBg0.net
>>449
名人戦第一局はナベは囲って、藤井は居玉だった。藤井相手にも普通に囲ってる、ナベは。

510:名無し名人
23/05/08 15:05:47.14 zmfid8No0.net
>>499
なるほどw
如何にも現代将棋でやりそなミスですなー

511:名無し名人
23/05/08 15:05:50.49 pB2i2hDJa.net
ほんさゆ、家でなんかあったんかくらい毒舌で草

512:名無し名人
23/05/08 15:06:13.63 3HjfTPvr0.net
>>511
通常営業では?

513:名無し名人
23/05/08 15:06:28.80 lYZCykn40.net
まだ考えてんの草

514:名無し名人
23/05/08 15:07:01.19 VjVh902D0.net
丸ちゃんや島だったら投げてるな

515:名無し名人
23/05/08 15:07:36.58 +AExqoGd0.net
中国製のDVDプレイヤーをすっとぽけて売りつける
夢グループのCMみたいな雰囲気に

516:名無し名人
23/05/08 15:07:37.30 3d9us0N+0.net
>>349
水匠の作者が角換わり後手良しの鉱脈を探る動画を上げていたが、本譜豊島の手順で先手勝ちらしい
豊島が勝っていれば角換わり終焉の象徴的な対局になるはずがポカで台無しに…
URLリンク(i.imgur.com)

517:名無し名人
23/05/08 15:07:44.38 BTsr1DYy0.net
ほんさゆ「(豊島九段は)将棋のこと考えているんですかね?」
直球過ぎるだろ...

518:名無し名人
23/05/08 15:07:59.20 quvOgVhf0.net
藤井が存在しなかったら羽生が50代で複数タイトルの世界線もあったかも知れんのか

519:名無し名人
23/05/08 15:08:09.67 bUe2aZgj0.net
ほんさゆ「一人だけ終盤ですか?」

520:名無し名人
23/05/08 15:08:15.05 JdR8Jvb30.net
島なら投了してるな

521:名無し名人
23/05/08 15:08:24.20 I/RS9hne0.net
豊島(角ワープして伝説を作るか…)

522:名無し名人
23/05/08 15:08:37.98 MkKK6bc20.net
感想戦が楽しみだな
第一声聞きたい

523:名無し名人
23/05/08 15:08:44.42 Y0Nc1oqAM.net
>>516
もう角換わりは先手必勝って解析されたのか

524:名無し名人
23/05/08 15:08:58.01 pB2i2hDJa.net
>>512
いつもはもう少しストライク気味にボールに逃げる辺りを掠る感じがするけど、今日のは直球過ぎん?

525:名無し名人
23/05/08 15:10:04.93 gLTfcBTq0.net
中継解説付きでこれはキツいな

526:名無し名人
23/05/08 15:11:12.94 I/RS9hne0.net
あれ?
大地劣勢?

527:名無し名人
23/05/08 15:11:25.69 v3GacsZK0.net
まだ動いてないのか
もう投げちゃえ

528:名無し名人
23/05/08 15:11:35.00 O1JZCiAA0.net
トヨピ 壊れた??

529:名無し名人
23/05/08 15:11:36.64 WdAagApl0.net
勇気「もう投了ですね」

530:名無し名人
23/05/08 15:11:36.85 krQG4Z2x0.net
豊島は天才だった。だが何度挑戦しても羽生に勝てなかった
つまんない将棋してすいませんとまで羽生に言われた
だから研究会を辞め人間を辞め一人でひたすらAI研究をしてハメて勝つ方法で羽生からタイトルを取った
そこまでした豊島が結局羽生にまた勝てなくなる。これが将棋というゲーム

531:名無し名人
23/05/08 15:11:46.69 L34jh0Rt0.net
>>518
渡辺豊島二強に割って入る老獪羽生
とか言われてたかもしれんね
永瀬「わいは?」

532:名無し名人
23/05/08 15:12:05.57 gfUbn4RIa.net
>>521
唐突に奇声を発しながら将棋盤ひっくり返して暴れ回るぐらいしないとダメだと思う

533:名無し名人
23/05/08 15:12:14.26 GHVqrwuba.net
そろそろ2時間考えた?

534:774
23/05/08 15:12:15.28 hUn2rPtUH.net
>>518
それはそれで覚醒スイッチがなかったんじゃね?

535:名無し名人
23/05/08 15:12:17.00 CmGocF/Jd.net
>>523
だけど人間最強の藤井聡太が角換わりから逃げずに受けるんだから後手もやれるはず。

536:名無し名人
23/05/08 15:12:24.52 37Qe35D3d.net
きょうの聴き手が野原とかだったら地獄の上塗りだった

537:名無し名人
23/05/08 15:12:47.92 I/RS9hne0.net
>>533
とっくに


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch