【朗報】 藤井聡太、「大山将棋が私の礎」「第一巻を重点的に勉強」at BGAME
【朗報】 藤井聡太、「大山将棋が私の礎」「第一巻を重点的に勉強」 - 暇つぶし2ch178:名無し名人
23/05/06 06:17:18.51 Krxy0M92.net
対抗形の難解な終盤は対抗形独特のもので、相居飛車を指していれば避けられるとされていた
ところが従来のそうした常識もかわりつつある
というのもAI同士を戦わせると相居飛車の終盤も対抗形の終盤とまったく同じものに変容したりすることが珍しくなくなったからだ
コンピュータ将棋に関心がある人間なら知っているであろうが昨年の世界大会の決勝戦がまさにそれだった
URLリンク(i.imgur.com)

盤面だけ見れば先手居飛車後手振り飛車の対抗形のまさに終盤戦にしか見えない
ところが序盤は角換わり腰掛け銀の定跡を踏襲した最新の将棋だったのである
しかも、先手の二番絞りの評価値はこの局面まで勝勢を示していたのだが、dlshogiの次の一手で激変して劇的な幕切れになった
矢印で示されているが、このぼんやりした△49角というのはまったく意味がわからない手で先手の二番絞りが軽視していたのもやむを得ないだろう

俺が指摘したいのは、対抗形の将棋のきわどい終盤の面白さを相居飛車の将棋が教えてくれるという皮肉な決勝戦であったということだ
プロ棋士の将棋も対抗形の将棋を多く経験した者が相居飛車の将棋を制するという時代に突入したら面白いが、そのためには藤井六冠と実力伯仲するような棋士の出現を待望するしかない
期待はできないだろうがとりあえず叡王戦だ
第32回wcsc決勝戦のような終盤をタイトル戦で見たいものだ

179:名無し名人
23/05/06 07:39:22.00 SyTvKklU.net
【大山>羽生と主張する人の根拠】
・大山の方が名人位獲得数が多い
・大山の方がタイトルを独占していた
・大山の方が晩年も活躍している
・大山の時代の方が将棋を指せる日本人の割合が多くて競争が激しかった
【羽生>大山と主張する人の根拠】
・羽生の時代の方が才能ある子供が安心して棋士を目指せたので競争が激しかった
・羽生の時代の方が対局数の増加及び情報化の影響で第一人者側が不利だった
・ソフトの解析では羽生の方が良い手を指していたという結果が出ている

【中原>羽生と主張する人の根拠】
・中原の方が名人位獲得数が多い
・中原の時代の方が将棋を指せる日本人の割合が多くて競争が激しかった
【羽生>中原と主張する人の根拠】
・羽生の方がタイトルを独占していた
・羽生の時代の方が対局数の増加及び情報化の影響で第一人者側が不利だった
・羽生の時代の方が才能ある子供が安心して棋士を目指せたので競争が激しかった
・ソフトの解析では羽生の方が良い手を指していたという結果が出ている

【藤井>羽生と主張する人の根拠】
・藤井の年齢の頃の羽生を圧倒する成績を残している
・藤井の時代の方が対局数の増加及び情報化の影響で第一人者側が不利
【羽生>藤井と主張する人の根拠】
・羽生の時代の方が同世代の日本人が多いので競争が激しかった
・羽生の時代の方が将棋を指せる日本人の割合が多くて競争が激しかった

【森内>羽生と主張する人の根拠】
・18世だから
【羽生>森内と主張する人の根拠】
(略)

180:名無し名人
23/05/06 08:56:22.37 FA2g+jRG.net
>>179
余所でやれ

181:名無し名人
23/05/06 09:19:47.37 SyTvKklU.net
えっw

182:名無し名人
23/05/06 09:56:44.25 VCSbk6TD.net
今日の夕飯は寿司とビールで乾杯w

183:名無し名人
23/05/06 10:46:15.40 kRWvtiGE.net
将棋の歴史
■木村時代
名人戦
1~5期(5連覇)8~10期(3連覇)
通算8期
名人戦が創設され第一期名人になったのは、木村が32歳の時。
失冠後A級2期、その後名人復位。名人戦で大山に破れて引退。47歳。
(初期の名人戦は一年毎のタイトルではなかった)
順位戦で負け越しがない唯一の棋士(現役の若手除く)
木村が若い頃から名人戦があれば、もっと記録を伸ばしていただろう。
■大山時代
名人戦
1952-1956(5連覇)1959-1971(13連覇)
通算28期
■中原時代
名人戦
1972-1981(9連覇。1977年度は未開催)1985-1987(3連覇)1990-1992(3連覇)
通算15期
■戦国時代
名人位 通算一桁の棋士たちの時代
■藤井時代

184:名無し名人
23/05/06 10:52:15.78 fbcL/9Bk.net
大山の凄かったとこは
癖の強すぎる連中だらけのなかで
大山=日本将棋連盟 だった

185:名無し名人
23/05/06 11:02:48.97 BG7QTWMT.net
戦国時代(スキマ時代)

186:名無し名人
23/05/06 16:40:31.74 uwa4MWwm.net
偉大なる功績

187:名無し名人
23/05/06 23:30:11.59 VyxXg/um.net
大山名言だけど助かって以外なんかないの?

188:名無し名人
23/05/07 00:08:25.13 Si+ojX0p.net
「妙手で勝つ将棋よりミスで負ける将棋のほうが圧倒的に多い」
「良い手を指そうとするよりは、
 悪い手を指さないように自戒する」

189:名無し名人
23/05/07 00:26:33.94 ZwYHGVRd.net
一回目のチャンスは見送れとかもそうだな

190:名無し名人
23/05/07 05:48:52.15 yxHbanaP.net
パソコンで長文書くオジサンきもい

191:名無し名人
23/05/07 11:16:25.57 7WhKwen/.net
>>190
ChMate使ってないの?
長文もスイスイ書けるし、画像も貼り付けられるし、過去スレの参照やコピペも楽勝だよ
若くてスキルがあって短文しか書けない人間なぞ俺の周囲にはいないよ

192:名無し名人
23/05/07 14:38:55.58 yxHbanaP.net
きしょ

193:名無し名人
23/05/07 15:14:07.80 jcljAuUo.net
>>192
長文どころか1行文も書けないやつ

194:名無し名人
23/05/07 15:34:24.98 YMg9Xnm3.net
「説明書が読めない」「注意書きが読めない」
「“単語”は認識出来るが“文章”は理解出来ない」
という人は昔からどの年代にも満遍なく居るので
世代とか時代の問題じゃないよ。
教育水準の階層の問題。

195:名無し名人
23/05/07 18:49:42.66 pb6+4AvN.net
>>194
は?うるせーよ

196:名無し名人
23/05/07 19:38:19.10 r3c3tJpA.net
>>195
そもそも漢字が書けないみたいだ
読めるのかな?

197:名無し名人
23/05/07 22:34:40.93 MVKCKHEQ.net
>>187
・好き嫌いは作らないようにしている
・同型は千日手になりやすい
(大山は千日手を嫌って相振り飛車を避けてた)
・面白みがある内は天才
(バトルロイヤル風間との対談にて。これを聞いた風間は「天才を超えてると宣言してる!」と驚いた)

198:名無し名人
23/05/07 22:37:30.04 MVKCKHEQ.net
>>197を書いて1つ目と2つ目が矛盾してるじゃねーかwと思ったが
「千日手は将棋のガン」と忌み嫌ってた

自身がガン闘病中の時にこの発言も凄い

199:名無し名人
23/05/07 23:03:13.78 RQAh0f6A.net
相手に間違った手を指させるところが凄い

200:名無し名人
23/05/07 23:34:03.61 bF4pzags.net
どこの大山名言集にも載ってないが
「攻めは継続させる事が大切です」

201:名無し名人
23/05/07 23:59:16.19 Si+ojX0p.net
昨日の藤井叡王の1分将棋は見ごたえがあった

「残り1分の中ですべて良い手を指してですね、戦った将棋というのはね、大山先生と私では、ずいぶんあります。私も1分で50手を指し、大山先生も残り1分で50手を指した将棋というのもいっぱいあります」(加藤一二三)
大山は持ち時間が残っているのに加藤の1分将棋に付き合っていたのはどうしてなんだろう
時間攻めの意識があったというより、丁々発止の終盤戦が好きだったからなんだろうか
とにかく手が見えて受けも強く、昨日のような将棋にはうってつけの棋士だったようだ
菅井八段も発奮して1分将棋にも強い藤井叡王にもう少し迫ってタイトル戦を面白くしてほしいものだ

202:名無し名人
23/05/10 02:14:08.15 QMl3+no4.net
>>88
そうなんだね
勉強になりました

203:名無し名人
23/05/10 17:59:31.14 NebuS5Bi.net
名人13連覇とかやった棋士だから
何かしらは参考になる
逆に雑なところも頂上決戦がリアルでそんな感じで進んでいく参考になる

204:名無し名人
23/05/10 19:06:09.59 MCYk7lLB.net
実戦的なところは大山の棋譜から学んだとして、現代将棋は「羽生の頭脳」「変わりゆく現代将棋」がベースだからな
結局、藤井は羽生の影響力の範囲内の棋士にすぎない

205:名無し名人
23/05/10 19:14:39.90 OtfY3PwJ.net
羽生オタワロタ

206:名無し名人
23/05/10 19:18:18.66 UgzD5Fko.net
藤井聡太を否定するのを諦めて
後継フォロワー扱いマウント路線www

207:名無し名人
23/05/11 07:37:54.39 iyW7JXdT.net
三段リーグが無い時代プロになって同期に永世名人越されたが王座とNHKで無双したお茶の間将棋の帝王
どうしてここまで狂人的なオタがついてるのか全く理解できない

208:名無し名人
23/05/11 08:49:38.28 Cu7hk+/x.net
>>207
麻原彰晃でも信者には崇められるのと同じ

209:名無し名人
23/05/11 19:23:03.52 /J/5zO+z.net
羽生善治「平凡は妙手に勝る」

210:名無し名人
23/05/13 06:48:31.09 2O7AsufO.net
詰将棋の棋力10級じゃん笑笑

第71期王座戦 Part3
スレリンク(bgame板:780番)
780 名無し名人 (ワッチョイ 37ad-TX8/) sage 2023/05/10(水) 19:39:43.33 ID:yBciAzw40
(´・ω・`)▲7四角成から詰まなかったの?教えれ

211:名無し名人
23/05/13 17:25:51.91 FF+VfKy/.net
強守

212:名無し名人
23/06/02 02:45:00.54 6/nO4Bvm.net
将棋の為に生まれたクローンみたい

213:名無し名人
23/06/10 19:30:24.70 Xun9baTb.net
将棋連盟新会長の羽生九段「大山会長は盤の前で手帳」
URLリンク(www.nikkei.com)

214:名無し名人
23/06/17 07:05:21.51 dy8E6yOf.net
藤井は過去の古い将棋も勉強している。
5歳から通い始めた地元愛知県瀬戸市の「ふみもと子供将棋教室」では、将棋ノートを書きだした。
その中には、同じ愛知県出身のアマ強豪・故小池重明さんが、かつて大山康晴十五世名人と対局した棋譜もある。
それぞれの場面場面で、自分が考えた次の一手をノートに書き込み、実際の指し手が自分の読みと合っていたのかをチェックしたほどだ。
数々の偉大な棋士たちが残してきた打ち筋に、コンピューターを駆使した現代将棋の戦い方。
この2本柱で、デビューから無傷の29連勝という前人未到の大記録を打ち立てた。
URLリンク(www.nikkansports.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch