藤井聡太≧大山康晴>>中原誠> 木村義雄>羽生善治at BGAME
藤井聡太≧大山康晴>>中原誠> 木村義雄>羽生善治 - 暇つぶし2ch938:名無し名人
23/07/08 23:25:53.98 6RqRMOVB.net
永世称号の制定経緯

1 永世名人(1940年代)
世襲時代の永世名人の後続を誕生させるため
当時大名人だった木村義雄の引退後を想定して創設された

2 永世棋聖(1960年代)
主催紙産経新聞の社長が升田の大ファンであり升田に取ってほしくて創設した
升田は取れずこれを代表の肩書として名乗ったのは後年の米長邦雄ということになった

3 永世王将(1970年代)
無冠となった大名人大山の呼称として毎日新聞(長年大山嘱託)によって用意された
大山が十五世名人を名乗るまでのつなぎの呼称として使用された

4 永世十段(1980年代)
大山8期、中原9期となった状況で通算10期で創設された
中原が十六世名人を名乗るまでのつなぎの呼称として使用された

この時代までは大棋士が永世を1つ肩書として使用することを想定して創設されている
升田には棋聖の響きを与えたい動機がありなかなか不純だが
大山中原には名人以外で最上位のタイトルの永世が与えられる結果となり収まりが良かった

5 永世棋王(1990年代)
6 名誉王座(1990年代)
7 永世竜王(1990年代)
8 永世王位(1990年代)
羽生の活躍にあわせて続々と作られた
種類が増えたので実際に使用するためというよりは「全コンプリート」するという趣旨が色濃くなっていった
羽生が大名人として時代を支配できていれば「羽生十七世名人にどれを無冠時名乗ってもらうか」
という議論も起きただろうが現実は永世名人だけの谷川、森内にいつどう名乗ってもらうか
彼らとのバランスで羽生はいつ名乗るのが適当か、という状況となっている
9 永世叡王(2020年代) 8つ中1つだけないのも妙であり、藤井の活躍にあわせて創設


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch