藤井聡太≧大山康晴>>中原誠> 木村義雄>羽生善治at BGAME
藤井聡太≧大山康晴>>中原誠> 木村義雄>羽生善治 - 暇つぶし2ch2:名無し名人
23/02/14 20:51:57.43 MzsIUQUI.net
さあ、始まるザマスよ!

3:名無し名人
23/02/14 20:58:38.03 AHA07Ojy.net
客観的なランキングにはあまり興味がない。自分の好きな棋士の最盛期は一番強かったと思う。谷川、升田、天野宗歩。

4:名無し名人
23/02/14 21:13:16.89 OK3Q27SG.net
天国の米長さんはどの辺ですか?

5:名無し名人
23/02/14 22:14:45.72 /UhXL0sn.net
藤井オタは勝敗とタイトル獲得数と序列にしか興味が無い

6:名無し名人
23/02/14 22:31:17.10 ZM+urOXR.net
>>3
センスあるね

7:名無し名人
23/02/15 21:36:26.81 +p0z+JTX.net
やっぱ大山と中原は別格やな
藤井抜きで考えれば

8:名無し名人
23/02/16 02:44:10.98 hQHrNWM8.net
クソスレいいかげんにしろ 次スレ立てるとはキ○ガイかよ

9:名無し名人
23/02/16 11:25:11.33 E8zETO1T.net
今年8割越えは藤井だ�


10:ッになったか



11:名無し名人
23/02/17 21:37:15.30 QpwGkr0j.net
アユムさんをどこに入れるかは議論の余地があるな

12:名無し名人
23/02/18 13:35:03.39 py+4zMLT.net
大山オタも羽生オタも藤井に手も足も出ないの草

13:名無し名人
23/02/20 08:18:06.52 MNFppl07.net
>>10
通電時
アユム>>>>>>>藤井

14:名無し名人
23/02/20 08:47:27.77 X6JzAl0D.net
>>11
ヒント王将戦52歳に2敗

15:名無し名人
23/02/20 10:55:32.28 MNFppl07.net
最年少6冠クル?

16:名無し名人
23/02/20 11:16:30.20 WZkoKVk1.net
なるべくレスしないでdat落ちさせようぜ

17:名無し名人
23/02/20 13:40:16.71 LHrnvfXo.net
羽生ヲタかよ

18:名無し名人
23/02/21 23:14:07.69 0Trf+Vu2.net
このスレは議論し尽くされているから新味がない
大山派の圧勝で羽生オタが降参してしまった
何度も同じことを書き込むぐらいなら別スレのほうが意義深いと誰でも思うだろう

19:名無し名人
23/02/21 23:20:54.11 JMGm7oiF.net
>>17
羽生の圧勝になんら意義なし

20:名無し名人
23/02/21 23:28:44.30 TqbVRzDc.net
スレタイよく見たら藤井≧大山て...
藤井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大山
現実見ろよ...

21:名無し名人
23/02/21 23:35:51.81 JMGm7oiF.net
大山は除名が相応しい悪党

22:名無し名人
23/02/22 00:18:13.51 DQqXj6h8.net
1位は全員一致で藤井5冠なんだから、2位以下の雑魚はどうでも良くない?

23:名無し名人
23/02/22 00:26:40.20 AMTkqRfn.net
>>21
このどこが全員一致なんだよボケカス

24:名無し名人
23/02/22 03:51:54.93 lJMbv+xH.net
>>19
名人13連覇

25:名無し名人
23/02/25 09:53:33.86 UOs4Rvlf.net
>>21

26:名無し名人
23/02/25 11:27:16.55 62o0s3qD.net
中原にダブルスコアでボロ負けの大山が、中原より上はない

27:名無し名人
23/02/25 18:51:28.40 eoY5N5RX.net
大山と藤井が同時期だったら大山の圧勝やろうな

28:名無し名人
23/02/25 22:33:27.12 ZLKngMmz.net
猛ね

29:名無し名人
23/02/26 22:42:18.41 vt2BGUo0z
中原は木村と同系統の神経のずぶとさがあるから
番外戦術通用しねえ

30:名無し名人
23/02/27 22:33:42.76 rWk5g9Tx.net
何だかんだで羽生は大山十五世名人の足元にすら及ばなかったんだな

31:名無し名人
23/02/27 22:38:19.20 O9JZqpDB.net
>>29
大山の将棋に影響受けた棋士は多いけど、羽生に影響受けた棋士はいない

32:名無し名人
23/02/28 10:30:45.30 MiZtAvjG.net
年間無敗
1回くらいチャンスがあるんじゃないの
双葉山の69連勝あたりを目標に

33:名無し名人
23/02/28 11:19:58.11 5oOBpv/c.net
中原にダブルスコアでボロ負けの大山が、藤井や羽生と比較するのは失礼極まりない

34:名無し名人
23/03/02 14:45:46.25 s1dBl7Kt.net
名人竜王一桁19世と藤井聡太先生をひとくくりにするなよwww

35:名無し名人
23/03/02 19:06:53.64 iOs73J7u.net
竜王の前身は十段
よって
藤井聡太「十段」
さて
天野宗歩
URLリンク(ja.wikipedia.org)
「実力十三段」

天野宗歩>>>藤井聡太w

36:名無し名人
23/03/09 02:41:04.11 bAzUibso.net
>>33
100%同意

37:名無し名人
23/03/09 04:04:17.91 d4kd4Ch5.net
>>32
羽生と藤井を同列に並べてるとか羽生ヲタは図々しいな
羽生は名人位の獲得数からも大山中原以下だろうし常勝将軍の木村は言うまでもない
歴代5番手の棋士だよ羽生は

38:名無し名人
23/03/09 06:12:03.24 xNvQb6WI.net
>>34
>「実力十三段」と言われ、後に棋聖と呼ばれるようになる。十三世名人関根金次郎によって棋聖の称号が公式に認められた。現在のタイトルのひとつである「棋聖戦」は、ここに由来する。
棋聖 = 実力十三段
竜王 > 棋聖
藤井竜王 > 藤井棋聖

39:名無し名人
23/03/09 06:34:39.28 SSXAmpXX.net
羽生オタが藤井さんにすり寄ってきててキモい

40:名無し名人
23/03/09 06:59:26.69 UX4agjrB.net
大山ヲタが、吠えまくってるな

41:名無し名人
23/03/09 07:35:39.80 d0DQyaPd.net
おじいちゃんが朝4時から頑張ってるんよ
ほんとそのことよ

42:名無し名人
23/03/09 08:09:42.55 SSXAmpXX.net
大山なんて死んだじいさんは知らねーよ
羽生ヲタが藤井聡太先生にすり寄るのがキモいだけよwww

43:名無し名人
23/03/09 12:10:12.19 d0DQyaPd.net
お前には言ってなかったけど心当たりあるんだ笑

44:名無し名人
23/03/09 13:31:03.50 pRxUKbmT.net
羽生オタ日和見派
「藤井と並べて語るんじゃ」
羽生オタ強行派
「藤井はソフト将棋だからつまらん無価値の論調を貫け」

45:名無し名人
23/03/09 19:42:14.35 /m/Q01xz.net
大山ヲタが吠えまくってるな

46:名無し名人
23/03/09 19:42:27.68 /m/Q01xz.net
大山ヲタが吠えまくってるな

47:名無し名人
23/03/09 20:49:52.13 3rc6zit/.net
ユーチューブの大山先生の動画を見てほしいなあ。

48:名無し名人
23/03/09 21:04:48.52 C+Fonn7H.net
AI無い時代の低レベルの将棋界でイカサマしないと勝てなかった男でしょ?
藤井くんには一勝すらできんやろうな
スレタイ調子乗りすぎだろ

49:名無し名人
23/03/09 23:20:05.32 45sC0Fw6.net
大山は藤井の角落ちで対戦したら、互角の強さだろう

50:名無し名人
23/03/13 22:53:41.33 PCRh6iHG.net
B級19世オタが忙しいな

51:名無し名人
23/03/14 09:57:09.16 84ko7L1X.net
はやくAに昇級しろよ

52:名無し名人
23/03/15 06:19:52.68 lAWV1KNj.net
藤井オタは頭おかしい

53:名無し名人
23/03/15 08:55:30.45 tPnITKjF.net
そんなことより教祖の心配しろよ
B2に落ちたらみっともないぞ

54:名無し名人
23/03/21 22:40:29.08 hkFTCYJL.net
藤井聡太と大山康晴が飛び抜けている

55:名無し名人
23/03/21 22:44:36.58 bGblkDQm.net
修行時代に大山の棋譜並べしたのは時間の無駄だったと、某タイトルホルダーが話してたな

56:名無し名人
23/03/31 10:07:36.59 oZ7fS3Hb.net
藤井くんには大山先生の名人13連覇を塗り替えてほしい

57:名無し名人
23/04/06 12:58:45.10 Q03pewAX.net
AI解析の最新情報
「ありがとうございます。
この説明動画を作成することも本件事情により困難となりましたが、平均悪手(1手指す毎にどれだけ評価値を悪くしたかの平均値)は、棋士レーティングとの相関性が低く、棋力を測る指標としてはいまひとつなんだよ、という説明となる予定でした。」

58:名無し名人
23/04/09 22:16:17.06 7wiRQGcj.net
藤井は飛び抜けている

59:名無し名人
23/04/16 18:29:12.58 R4YRgXP2.net
大山の将棋の本は確かに為になる。やはり強かったようだ。しかし、加藤、中原によく負けてた。

60:名無し名人
23/04/16 21:13:06.54 mDsYDXX8.net
加藤によく負けてたのは羽生じゃなかったけ

61:名無し名人
23/04/17 12:56:24.14 yD4yDhWa.net
羽生は森内にすら大舞台でよく負けてた
渡辺にも大舞台でよく負けてた
よく負けてたというより
最高権威竜王位では渡辺11期-羽生7期と圧倒されている

王座とかニッチなタイトルでは圧倒的であったが

62:名無し名人
23/04/17 15:34:29.01 jXXC9oQ4.net
大王座だもんな

63:名無し名人
23/04/17 17:09:16.80 CZMttM53.net
頭の悪い対立煽り
自分の成果で戦えよ乞食

64:名無し名人
23/04/17 17:34:14.49 LxtaC3oD.net
並以下の奴らに求めるのは酷

65:名無し名人
23/04/17 17:36:56.70 hBXEm5PD.net
悔しいの~

66:名無し名人
23/04/17 17:42:20.65 zHBbfRqr.net
大山の30代中原の20代なら勝負できたとおもう
羽生は全盛期でも厳しい
上二人とは勝負術の中身が違う
腰が軽いから長時間棋戦で森内に苦杯を喫した

67:名無し名人
23/04/17 17:46:21.38 hBXEm5PD.net
王座とかテレビ将棋とかは圧倒的だったからねぇ
変則的な大棋士だよ羽生は

68:名無し名人
23/04/17 17:59:17.20 RLqBmS8t.net
よく見ると王座と棋王でタイトル期数稼いだだけなんよな
名人と竜王どちらも二桁取れなかったのはアカンよ

69:名無し名人
23/04/17 18:04:27.94 hBXEm5PD.net
竜王とかさ藤井くんにすぐ抜かれるだろうが
王座は羽生がずっとNo.1保ちそうな気がする

70:名無し名人
23/04/17 18:17:23.94 nxtIqofm.net
>>68
そりゃまあ、王座はどんなに早くても今から24年間は抜かれる

71:名無し名人
23/04/17 18:17:46.77 nxtIqofm.net
>>68
そりゃまあ、王座はどんなに早くても今から24年間は抜かれる心配が0だからな

72:名無し名人
23/04/17 18:23:47.63 kWYNT3RS.net
タイムロードは99期→名人18期→王座24期か
一番ハードルの高い記録を羽生が残していたとは正直意外

73:名無し名人
23/04/17 19:37:51.39 iUhfBPMc.net
>>71
一番ロードが長い記録は
A級在位44年連続
次に長いのが
毎年度タイトル戦登場33年連続

74:名無し名人
23/04/18 11:37:55.29 t9dJleUo.net
奨励会レベルでの昭和時代での記録だから、参考程度すらならない

75:名無し名人
23/04/18 11:57:18.28 vGVCJqIP.net
プロ棋士の記録にレベルを言い出したら記録の意味がなくなる
プロ棋士の記録はプロ棋士の記録ということに意義がある

76:名無し名人
23/04/18 12:18:54.07 EyQ6Izgw.net
>>73
それなら、AIが無い超低レベル時代の記録も無効な
羽生のタイトル獲得は実質10期程度だね

77:名無し名人
23/04/18 13:38:30.52 vvWzuhZI.net
羽生王座24期
藤井王座0期
藤井は王座を一回も取った事も無ければ挑戦した事さえ無い
羽生王座の偉大さが分かるな
絶対王座で最強王座は羽生さんだ

78:名無し名人
23/04/18 15:42:43.11 vvWzuhZI.net
羽生王座24期
藤井王座0期
藤井は王座を一回も取った事も無ければ挑戦した事さえ無い
羽生王座の偉大さが分かるな
絶対王座で最強王座は羽生さんだ

79:名無し名人
23/04/19 01:42:31.44 CFBEWKLB.net
でも
最高権威竜王位は
7期www

80:名無し名人
23/04/19 04:58:11.73 pChH8uxE.net
>>76
王座が序列一位の別世界いきなはれ

幸せになれまっせ

81:名無し名人
23/04/19 07:54:01.77 13o+a3wz.net
>>75
現代なら大山は、プロ棋士すらなれていないだろうな

82:名無し名人
23/04/19 08:16:56.66 0ZtQTWl0.net
>>80
70歳近くにしてガン闘病中の衰え切った大病老人・大山と互角の戦いをくり広げた若き日の羽生がどうしたって?

83:名無し名人
23/04/19 08:55:43.08 KRqy9YkT.net
68歳大山15世名人○―●20歳羽生
やっぱり藤井竜王と大山15世名人は別格

84:名無し名人
23/04/19 09:23:57.00 pChH8uxE.net
>>80
羽生オタワロタ

85:名無し名人
23/04/19 09:38:05.90 CFBEWKLB.net
>>80
必死であちこちで大山下げても
B級棋士はB級のままだし
19世が18世になれたりはしないからね

86:名無し名人
23/04/19 11:01:02.05 hM+WsLJk.net
大山ヲタ必死だな

87:名無し名人
23/04/19 11:19:41.04 CFBEWKLB.net
誤 大山オタ
正 偏向ない将棋ファン

88:名無し名人
23/04/19 11:23:49.33 CFBEWKLB.net
後年尻つぼみ、雑魚タイトル少の中原
二大タイトル両方一桁の羽生

が大山、藤井聡太(内定)より一段下がるのは自明

89:名無し名人
23/04/19 23:17:17.69 MZK+QMbf.net
中原や谷川や羽生にボロ負けの大山が、藤井と肩を並べるのは藤井に失礼極まりない

90:名無し名人
23/04/19 23:17:57.91 VpmIUAPp.net
>>88
70歳近くにしてガン闘病中の衰え切った大病老人・大山と互角の戦いをくり広げた若き日の羽生がどうしたって?

91:名無し名人
23/04/19 23:40:36.08 pHQ0AdV8.net
大名人と大王座の差

92:名無し名人
23/04/20 07:58:59.40 uA8W3dUD.net
>>89
強くなる前の羽生>衰えてきた大山
結局、大山の負け

93:名無し名人
23/04/20 08:38:50.53 UFtdeuxY.net
>>91
前途洋々の若手強豪・羽生(20歳くらい)≧完全に衰えたガン闘病中の老人・大山(70歳近く)
だぞ

94:名無し名人
23/04/20 08:43:35.50 q4p9GSXw.net
中原にダブスコボコられ
人間力で勝ってたんやろなあ

95:名無し名人
23/04/20 08:48:16.34 b05ZuVot.net
羽生と藤井聡太先生は
ダブルスコアすらいってなくねか?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

96:名無し名人
23/04/20 11:22:26.17 9d10Ui5e.net
>>92
実力社会だから、負けは負け

97:名無し名人
23/04/20 19:16:52.21 NDiJQ43f.net
中学生棋士でデビューした15歳当時ならともかく、
20歳になっていたら棋力は25歳のときとあまり変わらないだろうな

98:名無し名人
23/04/20 19:39:38.12 XZVPM9uX.net
>>91
毎度物議を醸している山下レートによると1995年の羽生七冠より1991年の羽生棋王のほうが強かったらしい
(羽生七冠3300、20~21歳の羽生棋王3700)
URLリンク(i.imgur.com)

確かに1991年度の羽生棋王は年度半ばに21勝2敗(勝率91.3%)と絶好調だった
その絶好調期間に羽生が喫した2敗は51歳の加藤一二三と68歳の大山がつけたものだった
昭和のトップ棋士の底力たるや恐れ入るほかない

99:名無し名人
23/04/20 19:43:03.36 XZVPM9uX.net
「私が10代だったころ、60代後半だった大山先生に何局か教わってるんですけど、すごい不思議だった。こっちは何百手も読んで指してたんですけど、全て“柳に風”みたいな感じでした」

100:名無し名人
23/04/20 19:47:45.17 aIXJGcGX.net
>>95
衰えた切ったガン闘病中の老人・大山(70歳近くで後手番)は、当時先手番28連勝中と絶好調だった若き日の羽生(先手番)に完勝した

つまり、若き日の絶好調・羽生よりもガン闘病老人の大山の方が実力が上と言うことだな

101:名無し名人
23/04/20 20:01:55.69 XZVPM9uX.net
「大山先生は本当に達人みたいな先生」(羽生善治)

「大山は現代ならプロ棋士にもなれない」(羽生オタ)

102:名無し名人
23/04/20 20:46:06.64 j9t9K6S9.net
永瀬「大山先生の全棋譜を10回ずつ並べました」

藤井「大山全集を集めました」

羽生オタ「大山は今なら奨励会レベル」

103:名無し名人
23/04/20 20:46:10.87 XZVPM9uX.net
>>93
大山と中原の対局数が50局に達したのは両者が名人戦で激突していたときで、大山49歳、中原24歳だった
その対戦成績が大山の21勝29敗(0.420)だった
中原は20歳~25歳のときが最強と言ってよく、大山は43歳頃までと言われている最強期を過ぎていたわけだからこの対決は大山に分が悪かった
それでも、羽生の藤井聡太との対戦成績である3勝11敗(0.214)とは質量ともに雲泥の違いだ
羽生は15歳~20歳の藤井聡太に対して0.214で、大山は20歳~24歳の中原に対して0.420であるからなおさらである

104:名無し名人
23/04/20 23:41:03.19 XZVPM9uX.net
中原と藤井聡太では実力に差があるから羽生が藤井聡太に勝率2割台でボロ負けしていて大山が中原に勝率4割台だからといって羽生より大山が偉いということにはならない
羽生オタはそのように納得したいだろうが、20代前半の中原は16歳~20歳の藤井聡太と比べても遜色ない勝率を上げていた
大山だけが中原に気を吐いていたのである
つまり、大山にできたことが羽生にはできなかったというだけなのだ

中原20歳の誕生日から25歳の誕生日までの対A級棋士成績は112勝46敗(0.709)
大山との対戦成績31勝22敗(0.585)を除外すると81勝24敗(0.771)

一方の藤井聡太の対A級棋士成績は84勝29敗(0.743)
藤井聡太の対A級棋士勝率0.743は中原の0.709より優秀だが、それは大山のような手強い棋士がいなかったからで大山を除外した中原の勝率0.771ほどではない
したがって、大山が対A級勝率0.771の中原に対して気を吐いたように、羽生も対A級棋士勝率0.743の藤井聡太にもっと気を吐くべきだった
ちなみに、18歳の誕生日から20歳の誕生日までの3年間の藤井聡太の対A級棋士勝率は0.768(43勝13敗)であった

105:名無し名人
23/04/20 23:57:16.83 XZVPM9uX.net
20代前半の藤井聡太の対A級棋士勝率が8割になったとしても驚かないが、まだそこまで達していない段階で藤井に3勝(勝率0.214)しかしていないのはいかがなものだろうか

106:名無し名人
23/04/21 00:37:42.38 rX3w96bu.net
大山は会長やったから偉いって主張を羽生会長就任が報道されてからきっぱり言わなくなったのは草

107:名無し名人
23/04/21 01:00:54.55 DxYMR5fm.net
アユムさんは

108:名無し名人
23/04/21 01:03:35.65 n18g+7va.net
藤井もA級棋士にはある程度は負けてるんだな

109:名無し名人
23/04/21 08:04:43.11 e6jJWfZP.net
>>99
羽生vs大山は、羽生の6勝3敗で大山の負け
大山は羽生より弱い

110:名無し名人
23/04/21 08:08:25.09 DxYMR5fm.net
>>108
羽生は藤井聡太先生に何敗してんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

111:名無し名人
23/04/21 08:26:53.83 KVnOTHBX.net
>>108
うち1戦は末期ガン重病老人・大山の不戦敗なのでノーカンだろ


羽生から見た大山戦の戦歴

羽生(先手)●
羽生(先手)○ ※超早指し戦
羽生(後手)○
羽生(先手)○
羽生(先手)●
羽生(後手)○ ※超早指し戦
羽生(先手)○
羽生(先手)● 先手番連勝28でストップ


当時、相手の大山は衰え切ったガン闘病中の老人
結局のところ、羽生は「若手が圧倒的に有利な超早指し対局」で白星を稼いで何とか勝ち越しただけだぞ

もちろん、振り駒運の強さなら羽生の圧勝だけどね

112:名無し名人
23/04/21 11:10:12.29 KGqzbNGF.net
結果、羽生>大山だな

113:名無し名人
23/04/21 11:12:06.88 3xl6300B.net
若き日の絶好調・羽生=70歳近くのガン闘病老人・大山
か…

114:名無し名人
23/04/21 11:14:10.44 KGqzbNGF.net
将棋の強さ
藤井>渡辺>羽生>中原>大山

115:名無し名人
23/04/21 11:15:45.94 DxYMR5fm.net
羽生オタワロタ

116:名無し名人
23/04/21 11:17:20.79 KGqzbNGF.net
大山ヲタ、必死だな

117:名無し名人
23/04/21 15:28:51.28 qfHmPtjV.net
大山は後手の勝率が明らかに高いのが普通でないな
受け将棋を極めると後手の方が勝率高くなるのかね?

118:名無し名人
23/04/24 12:59:56.70 41VWEd2l.net
先手は後手が攻めてこないと自分から攻めていかないといけないから受けの棋風なら後手のほうが気楽なんだろうな
菅井も先手より後手のほうが勝率がいいからな
相手から動いてくれたほうが技が掛かりやすいのは柔道と同じだな
振り飛車党がいちばん与しやすいのは昨日の藤井のように後手でも仕掛けてくるタイプの棋士じゃないかな
菅井は藤井に先手でしか勝ってないじゃないかとか低評価のような言われ方をされていたが、先手で藤井に4勝以上している棋士は菅井の他には豊島しかいない
豊島が藤井に8勝8敗、斎藤が3勝3敗、永瀬が3勝6敗、羽生が2勝4敗であるから菅井の4勝4敗は偉い
その菅井がリスペクトしているのは升田幸三だとか

119:名無し名人
23/04/24 23:55:16.49 41VWEd2l.net
菅井は升田先生とやったら10回やって1回勝てるかどうかとリスペクトしている
その菅井がAI定跡が席巻する現代でも振り飛車が通用することを対藤井戦で証明してみせたわけだから升田は現代に現れても抜きん出てた棋士であったに違いない

120:名無し名人
23/04/25 14:11:38.91 cyXRvHCs.net
菅井はこのAI全盛の時代に振り飛車で気を吐いているのは面白い
升田リスペクトもナイス

121:名無し名人
23/04/25 19:07:56.56 2XyH1L6/.net
現代を生きる「大山康晴全集」 藤井聡太、山根ことみ、藤井猛が語る

北野新太
2023/4/25 16:00
URLリンク(www.asahi.com)

122:名無し名人
23/04/30 07:13:27.92 xEsBAnQy.net
藤井に番勝負で勝てる可能性があるのは全盛期の森内だけじゃないか。
全盛期の森内なら何とかしてくれる。

123:名無し名人
23/04/30 07:37:54.18 VwfmY3SR.net
一番くだらないと思うスレを探して、くだらないかと思う順に 1、2、3 と番号をつけていく。
暇な日に上手くポチポチッとできたら、くだらないスレを沈めることができるのでは?

ということで、ここに 1  と

124:名無し名人
23/04/30 08:18:07.10 GSGsuNXL.net
木村、大山、中原、羽生、藤井は同格でしょ。
次に来るのは塚田、升田、米長、谷川、佐藤、森内の対抗馬のグループかな。
そして対抗馬までにはならなかったけど
タイトル戦常連のグループとして加藤、森下、郷田、渡辺、豊島が同格って感じかな

125:名無し名人
23/04/30 10:21:23.75 DCd0ignb.net
名人在位15年レベルが大名人

木村義雄 在位13年 ※31歳以前は名人戦が存在しないハンデつきでの数字

大山康晴 在位18年

中原誠 在位16年

藤井聡太 20-21歳の年度に最年少20歳10か月で初名人予定


平成は統一王者なし

126:名無し名人
23/04/30 11:37:35.07 YAsyLAb9.net
現代でいう奨励会レベルの大山が別格とは、わらわせたいのか?

127:名無し名人
23/04/30 12:17:08.02 LOZ3V/V9.net
名人在位
00-00 木村 大山 中原 羽生 藤井
20-21 ・・・・ ・・・・ B2  B2 名1?(7番勝負2-0リード中)
21-22 ・・・・ 敗退 B1  B1
22-23 ・・・・ ・・・・ A級 A級
23-24 ・・・・ ・・・・ A級 名1
24-25 ・・・・  B1 名1 名2
25-26 ・・・・ 敗退 名2 名3
26-27 ・・・・ 敗退 名3 敗退
27-28 ・・・・ 敗退 名4 敗退
28-29 ・・・・ 敗退 名5 敗退
29-30 ・・・・ 名1 ↓↓ 敗退
30-31 ・・・・ 名2  名6 敗退
31-32 ・・・・ 名3  名7 敗退
32-33 名1 名4  名8  名4
33-34 ↓↓ 名5  名9 敗退
34-35 ↓↓ 敗退 敗退 敗退
35-36 名2 敗退 敗退 敗退
36-37 ↓↓ 名6 敗退 敗退
37-38 名3 名7 名10  名5
38-39 ↓↓ 名8 名11 名6
39-40 名4 名9 名12  名7
40-41 名5 名10 敗退 敗退
41-42 ↓↓ 名11 敗退 敗退
42-43 敗退 名12 名13 敗退
43-44 敗退 名13 名14 名8
44-45 名6 名14 名15 名9
45-46 名7 名15 敗退 敗退
46-47 名8 名16 敗退 敗退
47-48 敗退 名17 敗退 敗退
48-49 引退 名18 敗退 敗退

128:名無し名人
23/04/30 12:22:53.47 h5cTf2+Z.net
20代のうちに名人二けた10期行く可能性あるな藤井
あっさり羽生越え

129:名無し名人
23/04/30 13:58:14.82 fGXWimx1.net
中原は9連覇のあと衰えたと言われながらも6期上乗せしたのは流石
谷川にも名人戦では勝ち越したし

羽生は敗退多すぎだねえ

130:名無し名人
23/04/30 16:26:45.15 d3mm2Adl.net
将棋の強さ
藤井>渡辺>羽生>中原>大山

131:名無し名人
23/04/30 16:31:22.78 xEsBAnQy.net
森内は羽生に名人戦で勝ち越している。
忘れるな。

132:名無し名人
23/04/30 16:50:11.94 GcwI9vap.net
ダブスコ山w

133:名無し名人
23/04/30 16:56:17.95 8IewS2/8.net
二周り下の大名人相手に69歳まで戦い続けてダブルスコアにとどめたのは
むしろ好成績なのだとそろそろ気づいていいころ

羽生など50歳ちょっとで藤井にダブルスコア維持できない

大山44-69歳 対 中原20-44歳
明確に中原が圧倒的有利 自分は力を発揮できる年代
相手はその段階が終わった年代で戦っている

134:名無し名人
23/04/30 17:02:19.18 0j6+0/SV.net
ダブルスコアって3局戦えば1局勝てる計算だからね
勝ってる場面を割と目撃できるレベルでは勝ててる
大山は他への対戦成績が凄まじいから目立つだけで高齢棋士としてはとても好成績

羽生の対藤井は4局戦って1局勝てるかどうかのペース
渡辺の対藤井は7局戦って1局勝てるかどうかのペース

135:名無し名人
23/04/30 17:03:09.91 0j6+0/SV.net
羽生の対藤井王将戦7番勝負が2勝4敗のダブルスコアだから
感覚的にはあのくらい
羽生オタは勝ったかのように騒いでたけど

136:名無し名人
23/04/30 17:19:21.75 hlZvQBvN.net
3局1勝2敗を55倍 → 165局55勝110敗 大山中原162局55勝107敗 勝率34%

4局1勝3敗を4倍 → 16局4勝12敗 羽生藤井14局3勝11敗 勝率21%

7局1勝6敗を3倍 → 21局3勝18敗 渡辺藤井21局3勝18敗 勝率14%

137:名無し名人
23/04/30 22:38:30.27 Kc0N66eo.net
何より大山が際立っていたのは中原との初対局が44歳のときで50局時の勝敗が21勝29敗(0.42)だったこと
しかも5年足らずで50局だから年平均10局以上当たっていた
若き太陽と言われた中原に勝率42%ということがどれだけ凄いかというと、大山と50局を記録したときまでの中原の勝率を調べればわかる
なんと、中原は大山以外のA級棋士との勝率が76.1%(118勝37敗)だった
藤井六冠はA級棋士との勝率は1月18日時点74.3%(84勝29敗)だ
もちろん50局も藤井と対局して勝率42%などという棋士はいない
大山は相対的な比較で今の藤井と違わぬ無双ぶりだった中原に、峠をこした年齢でありながら唯一抵抗できた棋士だったのが凄い

ちなみに当時の棋士を現在に置き換えると年齢は違うが中原の7歳上が加藤一二三で、藤井の7歳上が佐々木大地、中原の4歳上が米長で、藤井の3歳上が服部、そして桐山清澄に相当するのが伊藤匠ということになる

138:名無し名人
23/05/01 08:06:12.74 IGTFfOSU.net
大山は現代の奨励会レベルでの成績だから、参考程度すらならない

139:名無し名人
23/05/01 13:31:59.46 zOpVeRRH.net
大名人の並びに羽生入れたらあかんよwww

140:名無し名人
23/05/01 18:36:28.76 y3SkBThI.net
最強棋士候補すらならない大山は論外だな

141:名無し名人
23/05/01 18:39:38.32 HZxidlhF.net
まだ時代をこえた無意味な比較をしておるのかw
しかもなんで大山と羽生のあげ、さげに決まってなるんだよ
木村名人を誰か全力でほめてみろよ

142:名無し名人
23/05/01 18:54:51.02 +9GJvO5p.net
羽生は2日制だと谷川と互角
その谷川は名人戦で対中原1-2で負け越し

別に平成に入ったからって棋界のレベルが上がったわけで無いですな

143:名無し名人
23/05/01 19:03:00.81 Yi4nw/c7.net
>>140
さすがに羽生をあげる奴はいなくなったよ
最近の羽生オタはA級在位記録で負けてしまったから羽生をあげることができなくなって大山を下げるのに必死になっているんだよ

144:名無し名人
23/05/01 19:43:25.40 y3SkBThI.net
大山を下げてるんじゃなくて、最初から大して強くない
強さなら現代なら100番手以降

145:名無し名人
23/05/01 19:49:55.53 tJzVGhmB.net
はいはい、大山も羽生もゴキブリの死骸を食ったゴキブリのクソを食ったゴキブリのクソ未満
仲良く解決!論争終了!w

146:名無し名人
23/05/01 22:20:11.46 qLuuRLcv.net
>>143
痛いとこ突かれたようだな
必死に否定して笑える

147:名無し名人
23/05/01 23:37:18.65 y3SkBThI.net
>>145
いくら喚いたところで、大山が100番手以降の強さは変わらないから

148:名無し名人
23/05/02 00:02:31.00 kMe6UGPE.net
それ某一匹の脳内だけの話

149:名無し名人
23/05/02 00:22:42.74 8VDCcAgz.net
羽生は2日制で弱すぎる
長く考えられる7番勝負なのによく負け越したのは真の実力が足りなかった証拠
未知の局面が続きやすい中盤での精度が低いのだと思われる

1日制番勝負 53勝10敗(王座24-2 棋聖16-4 棋王13-4)
2日制番勝負 46勝29敗(王位18-5 王将12-7 名人9-8 竜王7-9)

150:名無し名人
23/05/02 02:17:22.35 X6bym10c.net
大山って俺よりも弱い升田とか二上とかをぼこってたドザコやろ 論ずるに値しない

151:名無し名人
23/05/02 03:03:32.06 co2V//fU.net
>>149はアマ8級
80歳の元五流棋士に六枚落ちでも負けるレベル

152:名無し名人
23/05/02 07:46:51.36 T5CCobsa.net
大山は現代なら順位戦C2維持で精一杯

153:名無し名人
23/05/02 16:01:26.25 b5VRlIXG.net
今の藤井や全盛期の羽生には勝てないだろうけど、かなり強いよ大山

154:名無し名人
23/05/02 23:34:38.68 Ejke5yhj.net
順を同格の棋士で正せば
羽生、藤井は別格で神、
木村、大山,中原は同格で時代の覇者、
塚田、升田、米長、谷川、佐藤康光は
神と覇者の狭間にいて対抗馬以上の成績を
残した棋士、
二上、加藤、桐山,南、高橋、森下、丸山、
郷田、渡辺、久保、佐藤天、広瀬は
タイトル戦に常連で活躍した(してる)棋士と
いう評価。

155:名無し名人
23/05/02 23:39:11.36 hH7USjiq.net
しれっと羽生を藤井と同列に持ってくるなよな
図々しいったらありゃしねえ

156:名無し名人
23/05/03 02:35:55.42 bIeNFnKk.net
>>153
さすが羽生オタだな
羽生の過大評価と渡辺の過小表が酷すぎる


正しくはこんな感じだ

SS 藤井聡
S  大山、羽生、木村義、中原
AA 渡辺明、谷川、米長、升田
A  森内、佐藤康、加藤一
BB 南、高橋道、二上、久保、郷田
B  佐藤天、丸山、桐山

157:名無し名人
23/05/03 07:53:13.48 eNZX4Fft.net
しれっと大山を中原と羽生と同列に並べるなよ

158:名無し名人
23/05/03 08:26:44.25 9ea3G/4j.net
>>156
大山は羽生や中原より上ってことかな?

159:名無し名人
23/05/03 08:47:53.44 eNZX4Fft.net
>>157
大山が羽生や中原に大きく負け越してるから下だな

160:名無し名人
23/05/03 09:17:07.91 DNCzNnbx.net
羽生は2大タイトル弱いから駄目

161:名無し名人
23/05/03 10:13:03.46 18/KmVT/.net
羽生は大山中原との最後の対局で負けてるからね
最後の対局が最新の対局

162:名無し名人
23/05/03 10:16:03.41 ykiYGSEf.net
割と神 別格
2日制番勝負 7勝0敗(王位3-0 竜王2-0 王将2-0 名人0-0進行中)



割とゴミ 凡
2日制番勝負 46勝29敗(王位18-5 王将12-7 名人9-8 竜王7-9)

163:名無し名人
23/05/03 10:49:30.87 PLx4YTHu.net
大山は64勝24敗
羽生は弱すぎ

164:名無し名人
23/05/03 11:23:01.86 UsvHPNGn.net
大山は羽生や中原もだけど、谷川にも大きく負け越してるからな
谷川よりも下だな

165:名無し名人
23/05/03 12:01:05.43 9ea3G/4j.net
>>158
すごい屁理屈だな

つまり、おまえの脳内では羽生は永瀬や天彦より格下なのか

166:名無し名人
23/05/03 12:19:02.40 kq+aoxLV.net
谷川は大山より39歳若い
羽生より39歳若いのは2009年生まれだからまだ一人もプロ棋士になっていない

羽生は大山より47歳若い
羽生より47歳若いのは2017年生まれだからまだ5歳だ

羽生は将来プロ棋士になって名人まで上り詰める棋士に是非とも勝って棋士人生を全うしてほしいものだ

167:名無し名人
23/05/03 12:26:40.57 GLAqpf7q.net
【1990年棋王戦本戦決勝の大一番】

・末期ガン闘病中の老人・大山(後手番)

・先手28連勝中と絶好調・羽生(先手番)


この47歳差の両者が戦って羽生が完敗した事実が全てだろw

168:名無し名人
23/05/03 13:01:56.37 Iyt+vhSR.net
大山名人は別格
多くのデータがそれを示している
羽生さんは大山名人と比べてしまえばそうでもない

169:名無し名人
23/05/03 18:40:05.07 QbBkFfIF.net
>>164
屁理屈じゃなく、事実だな
実�


170:ヘで勝敗に差がついた



171:名無し名人
23/05/03 18:44:58.94 pPcxK5O+.net
>>168
つまり、羽生は永瀬や天彦にも及ばない雑魚ってことか

172:名無し名人
23/05/03 23:16:49.73 qlxgy5J2.net
>>169
大山は羽生や永瀬や天彦はおろか、現代の棋士の半数にも及ばないってことだな

173:名無し名人
23/05/04 00:04:11.91 FpZLSoK9.net
【1990年棋王戦本戦決勝の大一番】
先手番
先手28連勝中と絶好調・羽生善治

後手番
末期ガン闘病中の老人・大山康晴

結果
後手番の大山が羽生に完勝
 

この47歳差の圧倒的ハンデの中の戦いで羽生が完敗した事実が全てだろw

174:名無し名人
23/05/04 06:21:33.44 46Jy9PNX.net
棋士の全盛期もしくは全盛期に近い年代は20代から40代までである
その年代でA級棋士、元A級棋士、A級に昇級するであろう棋士の総数はどの年度も30名前後になる
さて、戦歴として、①タイトル戦②挑戦者決定戦③一般棋戦の決勝戦の3つに着目してみる
この戦歴が長ければ長いほどその期間中に自分より年配、あるいは自分より若いトップレベルの30名の棋士のなかでも1,2位を競った回数が多かった棋士ということになる
つまり、時代のレベルに関係なく強かった棋士かどうかはこの戦歴でわかる
とくに50歳過ぎても着目できる戦歴がある棋士は間違いなく将棋史上に名を残す棋士である
なぜなら、将棋の技術が年々進化しているという説を支持するのであれば50代の自分より


175:ずっと若い20代の棋士と競っても1,2位の戦歴がある棋士は文句なしに強いという他ないからだ もちろん、50歳すぎても強い棋士は戦歴を遡って調べるまでもなく全盛期はもっと強い棋士だったのはいうまでもない とは言っても50歳過ぎて活躍できていないことを理由に弱い棋士だったとは言えない 50代の自分よりずっと若い20代の棋士のレベルが高いせいで50歳以降活躍ができなかったとも考えられる いずれにしても50歳すぎても活躍している棋士を強かった棋士と呼ぶことには些かもためらう理由がないことは明らかだ 以上のことを踏まえておいて現役棋士から遡って個別に見ていくことにしよう



176:名無し名人
23/05/04 06:24:04.57 46Jy9PNX.net
◆1950年以降に生まれた棋士
1950年以降に生まれた棋士で50歳以降に着目すべき戦歴がある棋士は次の3名だけである
何と、1947年生まれの中原誠のあと1969年生まれの佐藤康光までは一人もいなかった
3名ともA級棋士の頂点である名人まで上り詰めた棋士であるが、今のところ5棋戦0勝5敗という戦歴になっている
□佐藤康光
51歳 王座戦挑決●木村
□丸山忠久
50歳 竜王戦挑決●羽生
□羽生善治
50歳 王位戦挑決●豊島
50歳 竜王戦  ●豊島
52歳 王将戦  ●藤井

177:名無し名人
23/05/04 06:25:30.29 46Jy9PNX.net
◆1940年代に生まれた棋士
やはり3名が50歳以降の戦歴に名を残していた
□加藤一二三
51歳 早指し決勝○羽生
52歳 早指し決勝●森内
54歳 NHK杯決勝○康光
□米長邦雄
50歳 名人戦  ●羽生
51歳 王座戦挑決●谷川
51歳 JT杯決勝●郷田
51歳 NHK杯決勝●中原
52歳 JT杯決勝●郷田
□中原誠
56歳 竜王戦挑決●森内

加藤、米長、中原の全盛期の実績が時代のレベルを超越したものであったことは50歳すぎてからのこの戦歴でも明らかだ
加藤一二三が51歳で早指し戦を優勝したときの決勝戦の相手は羽生だったし、54歳でNHK杯優勝したときの相手は佐藤康光だった
52歳のとき早指し戦で準優勝したときの優勝棋士は森内だ
つまり加藤一二三は手強い羽生世代と対戦して優勝、準優勝の実績がある棋士である
米長も19歳年少の谷川や羽生世代とトップを競っていたし、56歳の中原は森内との竜王戦挑決三番勝負を戦っていて、そのときの準決勝で勝った相手は佐藤康光だった

178:名無し名人
23/05/04 06:28:03.76 46Jy9PNX.net
50歳以降の戦歴
◆1930年代に生まれた棋士
□二上達也
50歳 棋聖戦  ◎加藤
50歳 棋聖戦  ●森安
□有吉道夫
52歳 早指し決勝○森下
56歳 JT杯決勝●羽生

◆1920年代に生まれた棋士
□松田茂役
54歳 早指し決勝○中原
□原田泰夫
50歳 最強決定戦○花村
50歳 最強模範対局○中原
□加藤博二
51歳 名棋戦決勝●田中魁秀

179:名無し名人
23/05/04 06:29:51.35 46Jy9PNX.net
50歳以降の戦歴
◆1910年代に生まれた棋士
□塚田正夫
50歳 NHK杯決勝●大山
□大野源一
50歳 九段戦挑決●二上
52歳 東京新聞社杯決勝○加藤博二
61歳 王座戦挑決○内藤
61歳 王座戦  ●中原
□花村元司
50歳 王位戦挑決●有吉
53歳 連盟杯決勝●中原
55歳 最強決定戦●原田
□升田幸三
50歳 名人戦  ●大山
52歳 王将戦挑決●中原
52歳 A級順位戦プレーオフ○二上
53歳 名人戦  ●大山
□丸田祐三
50歳 NHK杯決勝○山田

180:名無し名人
23/05/04 06:32:18.17 46Jy9PNX.net
50歳以降の戦歴の集計
 35棋戦 11勝 24敗
1910年代 13棋戦 4勝 9敗
1920年代 4棋戦 3勝 1敗
1930年代 4棋戦 2勝 2敗
1940年代 9棋戦 2勝 7敗
1950年~ 5棋戦 0勝 5敗

将棋史上に残る偉大な棋士はかれらだけではなく、谷川・森内・郷田らを外すわけにはいかないが、かれらが将棋史上に残る偉大な棋士であることは疑問を差し込む余地がないのは明らかだろう
もちろん、50歳以降に戦歴がある棋士はこれですべてではない
意図して除外した棋士が一人いるからだ
というのもその棋士一人の戦歴で膨大な表になってしまうからにほかならない
言うまでもない
その棋士の名は大山康晴
数えてみたところ一人で他の棋士全部を合わせた数よりも棋戦数が多く、勝利数は3倍多かった
大山の50歳以降の膨大な戦歴は大山が活躍した時代がレベルが低い時代だったからではないことを余すところなく証明している
なぜなら、全盛期の加藤、米長、中原らの世代を相手にしての全盛期を過ぎた大山の戦歴だからだ

181:名無し名人
23/05/04 06:36:42.12 46Jy9PNX.net
50歳以降の戦歴
大山康晴64棋戦34勝30敗
50歳 NHK杯決勝○米長
50歳 早指し決勝○有吉
50歳 王将戦挑決●米長
50歳 早指し決勝●中原
50歳 十段戦  ◎中原
51歳 名人戦  ●中原
51歳 棋聖戦挑決○中原
51歳 名将戦決勝●中原
51歳 早指し決勝○二上
51歳 棋聖戦  ◎内藤
51歳 王座戦挑決○米長
51歳 十段戦  ●中原
51歳 棋聖戦  ◎米長
52歳 棋聖戦  ◎二上
52歳 連盟杯決勝○大内
52歳 名将戦決勝●中原
52歳 十段戦  ●中原
52歳 王将戦挑決●有吉
52歳 早指し決勝○大内
52歳 棋聖戦  ◎二上
53歳 棋聖戦  ◎桐山
53歳 名将戦決勝●有吉
53歳 連盟杯決勝●二上
53歳 王将戦挑決プレーオフ○米長
53歳 早指し決勝○二上
53歳 棋聖戦  ◎米長
53歳 王将戦  ●中原
54歳 棋聖戦  ◎森けい
54歳 連盟杯決勝●板谷
54歳 棋聖戦  ●中原

182:名無し名人
23/05/04 06:38:30.60 46Jy9PNX.net
50歳以降の戦歴
大山康晴64棋戦34勝30敗(続き)
55歳 王位戦挑決○森けい
55歳 王位戦  ●中原
55歳 連盟杯決勝○内藤
55歳 A級順位戦プレーオフ●米長
56歳 早指し決勝●有吉
56歳 棋聖戦挑決●加藤
56歳 王座戦挑決●大内
56歳 連盟杯決勝○米長
56歳 名将戦決勝○有吉
56歳 NHK杯決勝○森けい
57歳 王将戦  ◎加藤
57歳 王位戦挑決●中原
57歳 王座戦挑決○勝浦
57歳 王座戦  ◎中原
57歳 棋聖戦挑決●二上
57歳 棋王戦挑決●米長
57歳 王将戦  ◎米長
58歳 王位戦挑決○二上
58歳 王位戦  ●中原
58歳 JT杯決勝●中原
58歳 王座戦  ◎勝浦
59歳 王将戦  ◎中原
59歳 JT杯決勝○中原
59歳 棋王戦挑決○中原
59歳 王将戦  ●米長

183:名無し名人
23/05/04 06:39:06.15 46Jy9PNX.net
50歳以降の戦歴
大山康晴64棋戦34勝30敗(続き)
60歳 棋王戦  ●米長
60歳 NHK杯決勝○加藤
63歳 A級順位戦プレーオフ○米長
63歳 名人戦  ●中原
64歳 JT杯決勝●加藤
64歳 棋王戦挑決●谷川
66歳 棋王戦挑決○田丸
66歳 棋王戦  ●南
68歳 A級順位戦プレーオフ●高橋

184:名無し名人
23/05/04 07:01:01.85 46Jy9PNX.net
棋戦数は変わらないが次の二点を追加する
50歳以降の戦歴
□大山康晴64棋戦36勝30敗
55歳 A級順位戦プレーオフ○二上
63歳 A級順位戦プレーオフ○加藤

185:名無し名人
23/05/04 07:44:43.52 x7kqcNcv.net
将棋の強さ
藤井>渡辺>羽生>中原>大山

186:名無し名人
23/05/04 08:43:36.47 GubbvN8O.net
20~50歳時のタイトル占有率

大山 65.7%
羽生 47.1%

187:名無し名人
23/05/07 10:01:26.25 hq+oPANQ.net
真面目にいうと、羽生、藤井、木村、大山、中原、塚田、谷川、升田、米長、佐藤、森内、森下、渡辺、南くらいの順番だろう

188:名無し名人
23/05/07 12:07:22.57 HRFGv2gA.net
>>184
全く意味不明な名前の羅列だけど、それ何の順番?

189:名無し名人
23/05/07 12:11:12.58 HRFGv2gA.net
その時代における強さ
藤井聡>大山>羽生>中原>>渡辺明>升田>谷川>米長>森内=佐藤康

190:名無し名人
23/05/07 12:48:25.86 9MizE10N.net
>>185
たわけが!歴代で強い順に並べてあるんだろうよ

191:名無し名人
23/05/07 12:59:13.81 HRFGv2gA.net
>>187
強さって何の強さ?
セックスとか?

192:名無し名人
23/05/07 13:05:00.47 9MizE10N.net
>>188
バカタレ!将棋に決まっておろうが!

193:名無し名人
23/05/07 13:27:21.47 JDCuy+6j.net
羽生を一番上に置きたいだけの羽生オタの戯言として処理しますね
羽生を一番上に置いておけばあとは適当な順番でいいや感を受け取りました

194:名無し名人
23/05/07 13:31:02.80 W/BelWen.net
大山ヲタの決めた順位だな
羽生と中原にボロ負けの大山は、もっと下だな

195:名無し名人
23/05/07 15:03:58.87 fYYKQt0U.net
藤井>大山>木村>羽生中原 でいいんじゃないの
木村を中原より下に置く理由は正直ないかな、あだなが常勝将軍って中原にはつかないっしょ
木村は47歳まで名人だったし

196:名無し名人
23/05/07 15:32:50.59 2a9DIM3E.net
名人位一桁止まり、同級生に永世名人をさき越される19世が大山・中原以上はありえんだろ

197:名無し名人
23/05/07 15:55:10.52 W/BelWen.net
実際の対戦成績で
藤井>羽生>中原>大山だな

198:名無し名人
23/05/07 16:35:19.13 sRHBmLF8.net
20歳羽生棋王●-○68歳大山15世名人がなんだって?

199:名無し名人
23/05/07 17:33:03.62 W/BelWen.net
羽生vs大山
羽生の6勝3敗で大山の負け

200:名無し名人
23/05/07 17:39:42.30 7tzp7ulC.net
大名人の系譜
(トップを争える棋士キャリア20数年中、名人在位15年前後の棋士を「大名人」とする)

昭和
木村義雄 名人在位13年 ※31歳以前は不参加のハンデつき
大山康晴 名人在位18年
中原誠 名人在位16年
平成
戦国時代
令和
藤井聡太 名人在位15~20年?

201:名無し名人
23/05/07 21:40:37.43 ichGSeNF.net
いつまで同じやり�


202:ニりしてんねんここww



203:名無し名人
23/05/08 01:33:15.24 KZcpCOts.net
羽生や谷川や中原にボロ負けの大山が最強棋士のわけないだろう
笑わせたいのか?

204:名無し名人
23/05/08 01:48:04.90 QCb9T8JF.net
>>199
【1990年棋王戦本戦決勝の大一番】
先手番
先手28連勝中と絶好調・羽生善治

後手番
末期ガン闘病中の老人・大山康晴

結果
後手番の大山が羽生に完勝
 

この47歳差の圧倒的ハンデの中の戦いで羽生が完敗した事実が全てだろw

205:名無し名人
23/05/08 02:05:08.57 6/3CGoBV.net
>>199
ガン患者にボロ負けした羽生をdisるなよ

206:名無し名人
23/05/08 02:33:36.52 tSNvYpWs.net
>>199
70歳近くの癌患者を相手に大一番で完敗した若き日の羽生がどうしたって?
しかも羽生は先手番だったのに、あまりに弱すぎないか?

207:名無し名人
23/05/08 07:34:14.93 eUrYNU8n.net
名人は一タイトル戦に過ぎない。
トータルでタイトル99期こそ偉大な記録。
よって文句無しに羽生先生が歴代最強。

208:名無し名人
23/05/08 08:08:35.08 XRGGF3EE.net
将棋の強さ
藤井>羽生>中原>大山

209:名無し名人
23/05/08 08:14:02.22 Zk5pIAda.net
タイトル獲得が多いほうが強いというのなら
羽生>大山>中原>渡辺>谷川>米長>藤井六冠=康光>森内>木村十四世=加藤>升田=久保=南

俺が強いと思うのは
ss 大山 藤井六冠
s 木村 升田 中原 羽生
aa 米長 谷川 渡辺
a 二上 加藤 康光 森内 豊島 永瀬
a'丸田 花村 有吉 内藤 丸山 郷田 久保 広瀬
タイトル獲得数と強さは比例していないな

210:名無し名人
23/05/08 08:29:17.74 tSNvYpWs.net
強さ(全盛時の傑出度)
SSS 藤井聡 
SS  木村義 大山
S   羽生 中原
AAA 升田
AA  谷川 渡辺明
A   米長 塚田正

211:名無し名人
23/05/08 08:49:24.85 oLk9Y7fZ.net
将棋の強さ
藤井>羽生>中原>大山

212:名無し名人
23/05/08 14:29:34.49 lrdRyEn4.net
タイトル数なんて相対的な数値だし時代によって数の変動があった物を評価値にするのはアホでしょ

7タイトル時代では羽生が強かったって証明に過ぎない

213:名無し名人
23/05/08 16:31:07.34 gfUbn4RI.net
歴代棋士の2日制、1日制、NHK杯のレーティングを棋譜解析から割り出した結果がこちら
URLリンク(i.imgur.com)

214:名無し名人
23/05/08 16:53:48.94 Zk5pIAda.net
>>209
水匠の開発者が平均悪手と棋力の相関は低いと言ってるぞ

215:名無し名人
23/05/08 17:01:18.96 Zk5pIAda.net
二日制で渡辺にも森内にも負けている羽生が270多い(勝率換算82%)なんてでたらめなレートになっているのを見ただけで可笑しいね
二日制のレートは逆だろ(笑)という話になるわな

216:名無し名人
23/05/08 17:05:31.99 EFjoGtHF.net
木村14世って最強時代「常勝将軍」の異名を得ていたが、
勝率9割とか行ってたのかね?

217:名無し名人
23/05/09 16:52:17.72 Fwsf9ory.net
39 名無し名人 2023/05/08(月) 17:17:58.02 ID:gfUbn4RI
>>30
羽生アンチ「一年だけ先に通算5期にたどり着いた」
普通の将棋ファン「永世七冠」
政府「国民栄誉賞」

218:名無し名人
23/05/09 23:59:24.69 XtaDD4NX.net
平均悪手がプロ棋士の強さの指標になるかどうかは二つに分けて考察するべき
一つは2014年(正確には2013年のソフトを使った2014年の研究)の平均悪手では古すぎて意味をなさないのではないか?だから最新のソフトで解析すれば正確な棋力判定になるのではないか
もう一つはそもそも平均悪手なる指標ではプロ棋士の棋力は判定できないのではないか?敗着となる悪手を指せば負けてしまうのだから敗着となる悪手が少ない棋士が強いのではないのか?

どうやら、後の考察のほうが正しいという結論になってきている
というのも水匠の開発者が解析したところ平均悪手とプロ棋士の棋力の相関は低いということが判明してしまったから
どんな勝ち方でもとにかく勝った棋士が強い
中盤戦を上手くこなしても終盤がダメならどうしようもない
だから、あるだけのタイトル戦に多く出て、あるだけのタイトルを多く獲得できた棋士が一番強い
昔だったら大山、今なら藤井六冠が一番強いというだけのこと

219:名無し名人
23/05/10 08:02:49.92 nVaz3P+z.net
そのタイトルを多く獲得できた大山が現代なら、タイトル争いにも絡めず順位戦もC2維持で精一杯だけのこと

220:名無し名人
23/05/10 09:04:27.28 RBHKjaVL.net
>>209
そんな大昔のデータをドヤ顔で出してもなあ…

221:名無し名人
23/05/10 18:59:03.16 oW3/tmYH.net
史上最強棋士論 羽生大山で荒れてたがすっかり語られなくなったな
羽生がまさかの衰えを見せたからなのか
それ以上の強さを持った棋士が現れたからか

222:名無し名人
23/05/10 19:04:27.36 oW3/tmYH.net
>>203
20歳時点でのタイトル獲得数
羽生 通算1期 失冠する
藤井 通算13期以上 番勝負無敗

223:名無し名人
23/05/10 21:05:16.82 mdkiCBcg.net
木村義雄は引退決めるのが早過ぎたな
王者の力のあった人なら衰えても60代A級の可能性は高かったのではないか
そうするとあと15年くらいはA級にいて、全盛期にどのくらい強かったのかを彷彿とさせる成績および棋譜を残せたのではないか

224:名無し名人
23/05/10 22:19:29.19 dMYWp9pe.net
昨年のwcsc32の素晴らしい決勝戦
スレリンク(bgame板:178番)

これを技巧2(depth12)で解析してみた
これでも解析ソフトとしては2013年のGPSFish(depth12)よりは上位ソフト(2016年)なのだが
dlshogiも舐められたものだね(笑)

技巧2による解析(41手目以降)
☗二番絞り負け
一致率56% 50/88
悪手(6) 疑問手(3)
平均悪手 700未満 88.23
☖ dlshogi 勝ち
一致率61% 54/88
悪手(3) 疑問手(3)
平均悪手 700未満 54.02

URLリンク(i.imgur.com)

225:名無し名人
23/05/11 11:19:27.12 PpeAyg/3.net
羽生の復活で中原以上は確定

226:名無し名人
23/05/11 12:19:51.57 bxBqn/1Y.net
今のところ羽生、藤井、木村、大山、塚田、中原、升田、谷川、米長、佐藤、森内、渡辺。
藤井と渡辺は伸びしろあり

227:名無し名人
23/05/12 07:44:34.97 +8RINMY4.net
永世名人と永世棋聖は永世位の中でも
価値が高いだなや。ナベは両方無いのか

228:名無し名人
23/05/13 06:09:31.18 0BAX6qrJ.net
0001 名無し名人 2022/05/05(木) 22:22:59.05
羽生森内の名人戦直接対決が羽生4勝、森内5勝で森内勝ち越しなことは詳しい将棋ファンなら知っているかもしれません。

ところがどっこい、名人戦の番勝負内訳を見ると羽生27勝、森内23勝と逆転します。
これは何故なのでしょうか。もう少し細かく見てみましょう。


名人戦第6局までもつれた場合の内訳が羽生1勝、森内4勝
名人戦第5局までに決着が着いた場合の内訳が羽生3勝、森内1勝


この時期に何があるかというと、棋聖戦との同時進行が始まったり王位戦が近づいてくることなどが挙げられますね。
つまり、長期戦になればなるほどスケジュール的に羽生の力が弱まることを森内はちゃんと分かっていた、ということなんですね。

229:名無し名人
23/05/13 10:07:45.30 iwtS1fUJ.net
>>223
永世名人と永世棋聖の両方を持つ偉大な棋士は
大山、中原、羽生の3名しかいないじゃん

230:名無し名人
23/05/13 11:33:09.71 qg8Yy5yK.net
初代九段 大山
初代玉将 升田
初代十段 大山
初代王位 大山
初代棋聖 大山
初代棋王 大内
初代王座 中原
初代叡王 高見

231:名無し名人
23/05/13 12:05:52.58 79ss9iuT.net
初代名人 木村 ※1937実力制タイトル戦時代

初代九段 大山 (名人不参加)(木村 1948全日本選手権)

初代王将 升田 (木村 1950第1回王将戦)

初代十段 大山 (九段戦から)

初代王位 大山 (坂口 1951第1回産経杯 名人不参加)

初代棋聖 大山 (坂口 1951第1回産経杯 名人不参加)

初代棋王 大内 (丸田 1954第1回九、八、七段戦 名人不参加)

初代王座 中原 (大山 1953第1回王座戦)

初代竜王 島 (十段戦から)

初代叡王 高見 (山崎 2016第1回叡王戦)


カッコ内は前身棋戦

232:名無し名人
23/05/13 15:58:48.78 NQ4Zjbla.net
また大山ヲタが無意味なのを貼り付けているな

233:名無し名人
23/05/13 16:02:40.60 b6/vWriM.net
そりゃ大山が最強だからな
羽生?中原?そんな強かったっけ?だろ

234:名無し名人
23/05/13 16:56:54.62 NQ4Zjbla.net
羽生と中原にボロ負けの対戦成績の大山が最強だって?

235:名無し名人
23/05/13 17:38:28.74 X4EyKsO0.net
生涯A級

236:名無し名人
23/05/16 12:14:16.46 eray8YOK.net
羽生が最強、大山が二番までは確定だが
三番の藤井には伸び代があるかどうなるか。
四番は木村、五番は塚田、升田、中原
八番は谷川、九番が米長、佐藤、森内
ランク外だが渡辺は藤井にタイトル戦で圧勝するとかあればまだまだ伸び代がある

237:名無し名人
23/05/16 12:17:29.14 mM6YkRjp.net
と羽生オタ

238:名無し名人
23/05/16 12:34:50.33 M+Y1W1+h.net
>>232
タイトル戦戦歴
渡辺明 6勝 羽生 5勝
ランク外の渡辺に檜舞台で負け越す羽生とかって棋士は、問題外の弱さってこと?

239:名無し名人
23/05/16 20:44:17.31 E84+eAJt.net
藤井>渡辺>羽生>中原>大山

240:名無し名人
23/05/17 07:44:03.92 EHV7uxlr.net
現時点では羽生、木村、大山、藤井、塚田、中原、升田、谷川、米長、佐藤、森内、豊島、高橋、南、渡辺、久保の順がみんな納得するとこか

241:名無し名人
23/05/17 08:42:27.67 O5bXlvBn.net
>>236
羽生ヲタさん
いつもいつも、入院中の精神病院からの書き込みお疲れさまです

242:名無し名人
23/05/17 09:26:53.81 3HG1d4Qo.net
全盛期対決すれば
大山>>羽生>中原くらいだろ
現在の藤井は羽生と中原の間くらい

243:名無し名人
23/05/17 09:54:32.08 7WXreYEh.net
>>238
藤井>大山>>羽生
だよ

244:名無し名人
23/05/17 10:13:23.22 3HG1d4Qo.net
藤井はまだ全盛期じゃないと思うので
羽生は超えるだろうが大山越えは難しいかな

大山の時代にタイトル7つあれば
100期余裕で超えただろう

245:名無し名人
23/05/17 11:23:04.99 XEwXPIWb.net
大山は藤井、羽生、中原よりも下だろ
大山ヲタの戯言だな

246:名無し名人
23/05/18 07:37:23.88 GqxHrJ1/.net
じゃあ今のところ羽生、木村、大山、藤井の
順だな

247:名無し名人
23/05/18 08:04:11.19 1IqmSBJE.net
格付け(決定版)

SSS 藤井聡 
SS  大山 木村義
S   羽生 中原
AAA (該当なし)
AA  升田 渡辺明 谷川
A   米長 

248:名無し名人
23/05/19 02:23:34.28 oeauHi1U.net
将棋の強さ
藤井がナンバー1、渡辺がナンバー2、羽生がナンバー10ぐらい、大山がナンバー100以降だな

249:名無し名人
23/05/19 04:40:20.48 EbFkwVrs.net
>>243
なかなかいいね
しっくりきた
藤井は今後次第だけど

250:名無し名人
23/05/19 07:40:54.44 rEOVPDnI.net
>>243
米長(1943年生まれ)の全盛期は加藤(1940年生まれ)、中原(1947年生まれ)と重なっていて、かつ超人大山の50代と重なっていた
また、東西決戦三段リーグ時代を経てプロ棋士になっている
そのため谷川よりタイトル獲得数が少ないが谷川と同等以上のプロ棋士という評価が妥当ではなかろうか
谷川が四冠になったのは29歳だが、米長が29歳のときは大山49歳、加藤32歳、中原25歳だった
米長が四冠になったのは41歳であるから米長は全盛期が不遇だったにすぎない

谷川との対戦成績も19歳年長の米長の31勝33敗であるから実質は米長の勝ち
谷川から集計すると
21歳未満の谷川4勝8敗
谷川21歳以上、米長44歳未満の全盛期同士の対戦は谷川の6勝13敗
米長44歳以降は谷川の23勝10敗
通算で谷川の33勝31敗となっているが最強時代の戦いでは米長が圧倒している

その谷川と渡辺を比較すると通算は22歳年長の谷川の6勝12敗
渡辺から集計すると
渡辺21歳未満は渡辺の1勝2敗
渡辺21歳以上谷川44歳未満の全盛期同士の対戦は渡辺の2勝1敗
谷川44歳以降50歳未満は3勝3敗
谷川50歳以降は渡辺の6勝0敗
通算で渡辺の12勝6敗だが最強時代は互角であった

以上の考察で、米長は谷川や谷川と互角評価の渡辺より格上評価になるのが妥当だろう

251:名無し名人
23/05/19 07:47:34.25 pFJb05Uj.net
将棋の強さ
藤井>渡辺>羽生>中原>大山

252:名無し名人
23/05/19 08:14:07.64 rEOVPDnI.net
米長を谷川や渡辺より格上評価にするのは羽生より大山が格上の棋士であることとも整合する
羽生は渡辺明に42勝38敗(0.525)だが大山は渡辺明より格上評価の米長に58勝46敗(0.558)
羽生の渡辺に対する勝率より大山の米長に対する勝率のほうが高い

米長>谷川=渡辺であることから大山>羽生であることも明白だろう

253:名無し名人
23/05/19 23:56:03.80 rEOVPDnI.net
>>243
したがって
SSS 藤井聡 
SS  大山 木村義
S   羽生 中原
AAA 升田
AA  米長 渡辺明 谷川
A   加藤 康光 二上 森内

254:名無し名人
23/05/20 01:26:35.40 X4Ly7MeD.net
羽生99冠に挑決で勝った佐々木未來七冠の将棋を見てたら全然間違わないよな、あれでC 2ってのはさすがに昔の受験が言う仮面浪人でもしてる感じだな。上がろうと思えば上がれるのに敢えてしばらくは上がらない目論みとすら思えちゃう。あれでC2とかさすがにあり得ない。格が違い過ぎる。

255:名無し名人
23/05/20 04:08:22.75 6o9Cvs0c.net
将棋の強さ
藤井>渡辺>羽生>中原>大山

256:名無し名人
23/05/20 08:33:09.50 kyyL/KEp.net
>>250
順位戦は
・持ち時間が長い(6時間ずつ 深夜まで及ぶことも)
・先後があらかじめ違っている(開始前に組み合わせ表が発表)
・棋聖戦や王位戦と違い底辺棋士たちのガチ度が違う(生活に直結)

佐々木は羽生と似た性質を持った棋士だと思う
C2・6組なんて状態が長かったのにはちゃんと理由がある

257:名無し名人
23/05/22 07:49:01.58 0yj5UtQI.net
羽生、藤井、木村、大山の順だろう

258:名無し名人
23/05/22 08:01:10.89 +oiXuVf2.net
>>253
それ何の順番?
身長とか??

259:名無し名人
23/05/22 08:08:24.03 tqYILV4R.net
不滅と思われる記録

藤井聡
・デビューから29連勝
・初タイトルから13回連続奪取(継続中)
・6年連続年度勝率8割以上(継続中)

大山
・タイトル戦50期連続登場
・69歳でA級
・63歳で名人挑戦
・66歳でタイトル戦登場

羽生
・年間最多対局数89局
(廃止された勝ち抜き戦のようなインチキ棋戦で数を稼ぎ、さらに番勝負で黒星も多くないと更新不可能)

260:名無し名人
23/05/22 15:08:43.83 IUCvVC44.net
藤井聡太がいずれ更新できそうな大山の記録
◆タイトル戦対局連勝記録
大山康晴 17連勝
1961/12/2~1962/10/27
羽生善治 13連勝
藤井聡太 13連勝
◆A級棋士の最高勝率
*1年以上の期間での集計
大山康晴 0.854(35勝6敗)
(1961/4/14~1962/6/1)
羽生善治 0.845(49勝9敗)
(1995/4/8~1996/5/10)

261:名無し名人
23/05/22 18:14:46.44 vI5ewxEV.net
将棋の強さ
藤井>渡辺>羽生>中原>大山

262:名無し名人
23/05/23 07:50:45.77 aJ+loXPf.net
渡辺は弱い。実績も評価が低い。森下と同じ程度の棋士。
将棋の強さから言えば
羽生、藤井、木村、大山、升田、塚田、中原、谷川、米長、佐藤、森内、豊島、久保、南、高橋、加藤、屋敷、森下、丸山、佐藤天、渡辺の順。

263:名無し名人
23/05/23 08:07:08.90 aVWEVPO2.net
>>253
突出が弱い順か?
確かに藤井は8冠しないと大山木村以下だな

264:名無し名人
23/05/23 09:15:15.37 PGPxleuM.net
今年からリーグ戦がゼロだな

265:名無し名人
23/05/23 15:47:41.19 PRiI90yy.net
藤井さんが天下を取るか救世主として
現れた佐々木様が天下を取るか。
系統は木村ー大山ー中原ー羽生ー藤井ー佐々木に
なりそう。

266:名無し名人
23/05/23 17:47:02.67 iIKfoZkB.net
ぬるぽ

267:名無し名人
23/05/23 18:15:17.26 BrldrhYU.net
>>258
その弱い渡辺にタイトル戦で負け越しの羽生とか言う棋士はゴミかなんかか?

268:名無し名人
23/05/23 19:09:37.21 azBmZBRE.net
米長は谷川や渡辺より同等以上の棋士(>>246)
羽生は渡辺明に42勝38敗(0.525)だが大山は渡辺明より格上評価の米長に58勝46敗(0.558)
羽生の渡辺に対する勝率より大山の米長に対する勝率のほうが高い
大山>羽生>米長≧谷川=渡辺がしっくりくる

269:名無し名人
23/05/24 02:10:59.42 Qi4yuyfG.net
もはや、羽生オタが統失妄想を垂れ流すスレになってるな

270:名無し名人
23/05/24 07:44:44.03 O2f6TMAK.net
>>264
訂正しておく
羽生>大山>谷川>米長>>>>渡辺
渡辺は大した実績が無い

271:名無し名人
23/05/24 08:11:04.30 6aVoKnno.net
大山は大して強くないのに、大山ヲタの大山の持ち上げに必死だな

272:名無し名人
23/05/24 08:36:19.57 8UuwmJIf.net
根拠がない奴は短文しか書けないな

273:名無し名人
23/05/24 08:38:58.24 8UuwmJIf.net
>>266
勝手に人の論証を訂正するな
どこを誤魔化すと羽生>大山になるのかね
自分の論証を出せ

274:名無し名人
23/05/24 11:35:34.49 IhJNrcu+.net
将棋の強さ
藤井>渡辺>羽生>中原>大山

275:名無し名人
23/05/24 11:46:26.20 nyTVmtW0.net
第2グループの中ではさすがに羽生が一番手かな
羽生>升田>渡辺=谷川=米長
渡辺、谷川、米長の比較はちょっと難しいな

276:名無し名人
23/05/24 18:50:52.94 COQdUTn8.net
将棋の強さ
渡辺>羽生>谷川>大山>米長=升田だな

277:名無し名人
23/05/25 08:46:02.02 x3jxLv6K.net
渡辺ってやつ名人のくせに藤井さんに負けまくってるよなw

278:名無し名人
23/05/25 08:51:19.21 9kKBK9Op.net
同世代の森内に名人戦で負けまくり、屈辱の19世になった羽生がどうしたって?

279:名無し名人
23/05/25 11:31:07.74 /JRrQedr.net
羽生や谷川や中原にボロ負けの大山がどうかしたか?

280:名無し名人
23/05/25 14:27:32.92 pxiF9Woa.net
衰えまくった末期ガン老人の大山に棋王戦決勝の大一番で先手番なのにボロ負けした若き日の羽生がどうしたって?

281:名無し名人
23/05/25 14:28:49.26 pxiF9Woa.net
>>275
若き日の羽生と老人大山は、早指し戦以外なら対戦績は3勝3敗の互角だぞ
まあ、振り駒だけなら羽生が圧勝で先手番ばかりだったけどな

282:名無し名人
23/05/25 20:55:09.05 q7y7fGbG.net
谷川の寄せは芸術品。
谷川>羽生>藤井>木村>塚田>大山>中原>米長>佐藤>森内>森下>渡辺くらいが妥当か

283:名無し名人
23/05/26 07:33:40.36 Tp9YeRZW.net
羽生>藤井までは確定したな

284:名無し名人
23/05/26 08:22:34.19 pIny42pt.net
>>279
身長?

285:名無し名人
23/05/26 09:11:25.98 D55QemF5.net
身長って聡太高くなかったっけ?w

286:名無し名人
23/05/26 09:12:08.79 D55QemF5.net
調べたら確かに羽生の方が高かったわw

287:名無し名人
23/05/26 20:40:36.47 484ehs5x.net
将棋の強さ
藤井>渡辺>羽生>中原>大山

288:名無し名人
23/05/27 18:17:44.70 FgAd/3mv.net
やっぱりこのスレでも羽生最強説が主流だな

289:名無し名人
23/05/27 19:04:52.84 8BZFU5CL.net
根拠が書かれていない書き込みは根拠がないことを自己暴露してるのと同じ
つまり羽生>大山は根拠がゼロで、大山>羽生には根拠があるというのが結論だな

290:名無し名人
23/05/27 19:14:20.78 QQkRbhLo.net
米長はイケメンでイケボで会長時代の仕事も頑張ったのが加点

291:名無し名人
23/05/27 19:20:05.16 kcs5EesW.net
米長は中原との成績見るとあと二つは永世持ってても良い

292:名無し名人
23/05/28 01:28:56.19 kzY39MWE.net
米長先生はあの不倫して自宅の庭でみっともねー
記者会見した棋界の恥晒し、性欲だけのクズより
人格者。あの不倫バカのせいで傾きかけた棋界を
米長先生は支え続けた。

293:名無し名人
23/05/28 10:44:49.94 iGp9eBkd.net
「藤井聡太!その凄さを歴代勝率ランキングから振り返る」という記事から
「大山康晴十五世名人は意外にも勝率8割を達成していない」(渡部壮大)
URLリンク(hominis.media)
こういう無知な輩が将棋ライターとはね

294:名無し名人
23/05/28 11:08:57.06 iGp9eBkd.net
デビュー年度が途中参加で対局数が少かったからというのなら除外してもよいだろうが、将棋連盟が発行した『大山康晴名局集』の巻末資料には大山の年度勝率が次のように明記されている
1940年度19局17勝2敗(0.895)
1941年度22局18勝4敗(0.818)
1942年度17局15勝2敗(0.882)
1947年度29局24勝5敗(0.828)
とくに最初の3年度を通算すると
58局50勝8敗(0.862)となり文句なく歴代勝率ランキング1位といってよい
もっとも駒落ち下手での9勝を除くと41勝8敗(0.837)となるが「意外にも勝率8割を達成していない」というのが間違いであることに違いはない

295:名無し名人
23/05/28 23:36:41.73 nJNHnvbq.net
将棋の強さ
藤井>渡辺>羽生>中原>大山

296:名無し名人
23/05/29 07:43:31.42 7QAjCb29.net
昨日の叡王戦を見る限り、藤井が羽生の強さに近付いてきたな。神の領域だ。
将棋の強さで言えば
羽生>藤井>谷川>大山>中原の順かな

297:名無し名人
23/05/29 14:50:51.99 QM3Yg5kM.net
藤井と比べたら羽生とか言う弱い棋士は話にならんわw

298:名無し名人
23/05/30 07:13:57.47 3nWCl7Gs.net
米長で最後かな
各界の大物と交流してたの
中原以降はせいぜい対談レベルだよね

299:名無し名人
23/05/30 07:38:41.37 hz0rWuHv.net
名人戦次第では藤井が羽生にやっと並ぶ。

300:名無し名人
23/05/30 12:37:48.91 LAHMMZ7e.net
勝った棋士のAI一致率に大した違いはなく、負けた棋士のAI一致率にも大した違いがないことがわかっている
問題は勝ちが多い棋士と負けが多い棋士の違いは何なのかということだろう
AIとの一致率があまり違わないなら予想しにくい指し手が多い棋士のほうが強いのではないだろうか
本線読みから外れた手を指されるとその都度読み筋をリセットして指すことになるから勝つまでが大変どころか形勢がよくても逆転されてしまうだろう
相手に読みを狂わされた棋士ほど一致率が悪い将棋が増えて負けが多くなるという仮説が成り立つとしたら、やはり強い棋士は凡人と違う手が多いのだろう
その観点から大山、羽生、藤井の将棋を検証したら面白いのでは

301:名無し名人
23/05/30 13:00:02.49 LAHMMZ7e.net
悪手も強さの指標に使える
最善手を指すのが難しい将棋ほど悪手が多くなる
だから悪手が多いか少ないかで評価するのでなく、対戦相手より悪手が多いか少ないかを見ればいい
悪手/悪手合計が指標に使える
よく悪手が少ない将棋が名局と言われたりするが、負けたほうも悪手が少ないのは難解な将棋でなかった可能性がある
人間には難解すぎる将棋なら悪手があるはずである
相手に悪手が3つあるほど難解な将棋なのに悪手0で勝ってしまう棋士こそ強い棋士だろう

302:名無し名人
23/05/30 20:35:09.52 hz0rWuHv.net
今は羽生>藤井>谷川で歴代最強確定だな

303:名無し名人
23/05/30 21:48:33.47 MSXwxt1p.net
統合失調症の羽生オタが妄想を垂れ流すスレですか?

304:名無し名人
23/05/30 23:03:08.27 QSzGCp2D.net
老害大山ヲタよりはマシだろう

305:名無し名人
23/05/30 23:05:40.35 JB2e9iH9.net
羽生オタと比べたら、この世のあらゆるものがマシ

306:名無し名人
23/05/31 06:55:48.97 DelGTUvE.net
タイトル獲得の連続記録
1位 大山康晴 19期連続
2位 大山康晴 17期連続
2位 中原誠  17期連続
4位 羽生善治 15期連続
5位 藤井聡太 14期連続 (継続中)
(1)藤井六冠は名人・棋聖・王位・竜王・玉将・棋王と連続すれば今年度で連続20期となる
もちろん、初タイトル戦からの前代未聞の記録となる
(2)王座獲得も成し遂げると8タイトル戦と4大トーナメント戦の連続完全制覇という途轍もない記録となる
そして、全タイトル戦連続登場回数が2022年度の竜王戦を起点に玉将・棋王・叡王・名人・棋聖・王位・王座・竜王・玉将・棋王の11回連続となる
大山の50回連続にはまだ遠いが大山越えも不可能ではないだろう

307:名無し名人
23/05/31 07:44:08.15 Mkxo6mQ4.net
やっぱり羽生の壁は高いか。藤井はまだまだ
羽生には及ばないが伸び代はある

308:名無し名人
23/05/31 07:48:59.55 er2DlZfY.net
>>302
大山のタイトル戦登場回数記録は異次元すぎる
さすがの藤井もこれはを破るのは至難じゃないかな

309:名無し名人
23/05/31 11:38:37.35 1kNzOYxo.net
大山の時代は現代なら奨励会レベルの時代だから、参考程度すらならない

310:名無し名人
23/05/31 12:33:07.76 2vHehhnk.net
大山時代の升田みたいなライバルは藤井時代にもいてほしいけど

木村14世の全盛期はライバルらしいライバルもおらず突出していたようだが、そうなっちゃうのかな

311:名無し名人
23/05/31 12:43:59.41 SoGtaqqc.net
藤井>>>羽生>(越えられん壁)>その他

312:名無し名人
23/05/31 12:57:16.13 3hlnAB2d.net
>>305
衰えに衰えまくった70歳近くの末期ガン大山

313:名無し名人
23/05/31 12:58:05.16 3hlnAB2d.net
>>305
衰えに衰えまくった70歳近くの末期ガン大山に、棋王戦決勝の大一番で先手番でありながら惨敗した若き日の羽生がどうしたって?

314:名無し名人
23/05/31 12:59:29.80 8q51b5dw.net
藤井が強いのは確かだが、まわりが力不足に感じる
下の世代の有望株は(出てきたとしても)尋常でない期待をかけられるし、完全藤井時代になるかもね

315:名無し名人
23/05/31 15:06:56.29 DelGTUvE.net
過去50代の勝率が50%以上の棋士は大山だけ
しかもそれが63.5%というのだから途轍もないことだ
大山は60代の勝率も53.3%なのだが居飛車での成績に限ると60代でも勝率75%(33勝11敗)だった
ましてA級棋士を続けての勝率なので他をまったく寄せ付けない異次元の棋士だったというほかない

316:名無し名人
23/05/31 15:19:46.72 DelGTUvE.net
今後、藤井のライバル視されているのが佐々木大地、服部慎一郎、伊藤匠、高田明浩あたりというのはあまりにも小粒すぎる
これまで一時代を築いた棋士には年齢が上で10歳未満の年齢差のライバルがいた
藤井にも大山升田、中原米長、羽生谷川に比して語られるようなライバルがほしいところだ
今20代の棋士に升田・米長・谷川のように名を残せそうな棋士は一人もいない
しかも一時代を築く棋士は長年の空白期間を経て突如として出現するのが習わしなので藤井に取って代わる棋士は今後15年以上現れないということもあり得る
木村名人に引導を渡したのは18歳年少の大山だし、大山に引導を渡したのは24歳年少の中原だった
中原(米長)を排斥したのは23歳年少の羽生で、その羽生は18歳年少の天彦の軍門に下った
羽生の次に一時代を築かんとしているのが32歳年少の藤井で、その間に羽生を超える棋士が現れなかったがゆえに現在は藤井の独擅場になっているわけだが、空白期間が長かったがゆえに次の新星の出現は意外と早いかもしれない

317:名無し名人
23/05/31 16:16:16.20 /uiXkx6j.net
二十段まであったら、
藤井くん、十二段くらいかもねいや十三くらい?

318:名無し名人
23/05/31 16:25:05.92 H8lo2ref.net
>>313
十九段くらい
時点がナベで十二段

319:名無し名人
23/05/31 16:25:56.71 H8lo2ref.net
>>306
真の王者にライバルは必要ない
大谷にもいないだろ

320:名無し名人
23/05/31 17:10:51.96 DelGTUvE.net
>>315
藤井の周りに升田並みの棋士がいないという話が理解できないとは
升田並みの棋士がいたらライバルになっているよ
渡辺では力不足でライバルになれない
そもそも、20代の藤井の相手としては年齢が高すぎる
では5歳上までだと誰がいるのか
25歳 本田・増田・徳田
24歳 斎藤明日斗
23歳 服部慎一郎
20歳 高田明浩・伊藤匠
17歳 藤本渚
升田どころか、米長・谷川級の棋士すらいない
もちろん升田・米長・谷川が現代の若手棋士ならパワーアッブしていて藤井のよきライバルになっていた

321:名無し名人
23/05/31 17:51:44.62 /uiXkx6j.net
分かんないけど
AIでも二十段いかないでしょ
藤井くん、AIに勝つかもしれないけどw

322:名無し名人
23/05/31 20:48:30.13 hL6HFFsG.net
>>316
升田の棋力がどれくらいか知らねえけど藤井竜王よりは下だからライバルにはならんだろ
いい加減うざいよ老害

323:名無し名人
23/05/31 20:55:16.21 DelGTUvE.net
>>318
昔と今では将棋の技術とか基礎が違うことは問題でないんだよ
それは谷川にしても同じ
今の技術と基礎知識でパワーアッブした升田や谷川を想像したらやはり今の若手棋士は見劣りするのはやむを得ないこと

324:名無し名人
23/05/31 21:45:21.69 Gz8THt1T.net
藤井が米長ぐらい陽キャならなあ

325:名無し名人
23/05/31 23:16:58.67 xVY4s3wD.net
>>309
強くなる前の羽生vs衰えてきた大山は、羽生の6勝3敗で大山の負け
結論、羽生>大山

326:名無し名人
23/05/31 23:47:03.24 6EgLFvH2.net
強さの議論で大山死去による不戦勝を含める池沼

327:名無し名人
23/06/01 00:13:18.51 vC8o6Hzg.net
21歳目前の羽生棋王は先手番負けなしの28連勝中で今の藤井聡太のように注目されていた
藤井との大きな違いは羽生はタイトル戦登場が3回獲得2期どまりだったことと、29連勝を68歳の大山に止められてしまったことだろう
20歳の藤井も棋王戦第3局で先手番連勝記録が28連勝で止まったが止めたのは38歳渡辺棋王だ
日の出の勢いを止めた38歳渡辺棋王の役目を68歳の大山がやっていたのだから驚くばかり

328:名無し名人
23/06/01 06:55:04.57 Uh3ppy6j.net
>>322
強さの議論なら大山は、現代の棋士の半数以上に及ばない

329:名無し名人
23/06/01 07:43:04.10 +pxMhjmL.net
実績も強さも歴代でダントツ。一時期強さの面ではタイトルこそ取れなかったが森下くらいか、羽生に対抗できたのは。

330:名無し名人
23/06/01 09:33:38.09 /BAA3w7R.net
藤井は異次元の強さ
大山中原羽生クラスの才能でやっと升田米長森内クラスのライバルに慣れるかてところ

331:名無し名人
23/06/01 12:13:06.33 vC8o6Hzg.net
>323だけでなく、1989年度の羽生は53勝17敗(0.757)の成績で19歳で竜王になったわけだが、タイトル獲得はその一つだけだった
そこが藤井との大きな差になっている
詳しく見ていくと、
前期棋聖戦●淡路 本戦準決勝
玉将戦  ●有吉 2次予選
王座戦  ●日浦 1次予選
後期棋聖戦●勝浦 本戦1回戦
王位戦  ●加藤 予選2回戦
棋王戦  ●大山 本戦決勝
棋王戦  ●田丸 敗者復活戦
やはり66歳の大山に手痛い1敗を喫している
それだけでなく、53歳の有吉、49歳の加藤にも苦杯を味わった
タイトル獲得が竜王だけに終わってしまったのは二回り以上も上の棋士のレベルが高かったからだった

332:名無し名人
23/06/01 12:18:30.98 HSJKOGkd.net
そうするとやっぱり羽生が歴代ナンバーワンで間違いないと言う結論でいいよな

333:名無し名人
23/06/01 12:59:29.22 7CK8jFSH.net
AIが全否定したとたん
後手角換わりから逃げる
暗記将棋の申し子
藤井www

334:名無し名人
23/06/01 13:03:14.59 7CK8jFSH.net
もちろん
後手横歩取りからはずっと逃げてる
暗記将棋の


335:申し子 藤井www



336:名無し名人
23/06/01 13:08:11.60 7CK8jFSH.net
当然
不利飛車なんて指せない
暗記将棋の申し子
藤井www

337:名無し名人
23/06/01 15:36:23.46 5qxre4W+.net
渡辺さんが
同時代に強い人がいるとなかなかタイトルを取れない
と、
そんなんでいいの

338:名無し名人
23/06/01 18:55:48.98 x7EEIFdM.net
歴史が動いた

339:名無し名人
23/06/01 19:34:32.74 xhZNJBgz.net
やはり羽生さんの壁は厚いな。これから藤井竜王名人が羽生さんを越えることができるか見守っていきたい

340:名無し名人
23/06/01 19:50:58.01 QGiSZhax.net
羽生なんか3年前に抜いてるわ
今はようやく大山に肩を並べたあたりだろう

341:名無し名人
23/06/01 20:15:32.94 mcr4J3a4.net
大山は藤井が小学生の時に抜いている

342:名無し名人
23/06/01 20:19:44.15 l2QO8Hb8.net
<2日制全4タイトル連続保持 最長期間>
大山康晴
4年10か月(1964年02月12日~1969年01月07日)
※第7期十段戦(3-4加藤一二三)でストップ
中原誠
4年5か月(1974年12月13日~1979年02月08日)
※第28期王将戦(1-4加藤一二三)でストップ
羽生善治
0年9か月(1996年02月14日~1996年11月29日)
※第9期竜王戦(1-4谷川浩司)でストップ
藤井聡太
(2023年06月01日~)

全盛期の王者は2日制7番勝負タイトルではなかなか崩れません

343:名無し名人
23/06/01 20:50:28.77 xhZNJBgz.net
じゃあやっぱり羽生さんが最強で藤井竜王名人が並ぶことが出来るかどうかが今後の焦点だな

344:名無し名人
23/06/01 21:01:51.90 EqlrBClB.net
なんか羽生に不利な流れになると無理に羽生持ち上げる芸風バレてない?おまえ

345:名無し名人
23/06/01 21:03:56.77 Co5spnPp.net
なんなら羽生より渡辺の方が上という評価もあり得るぐらいなのになw
名人竜王戦で5割切るような数字稼ぎのヘッポコを偉大なる大山康晴や藤井聡太と同列に語るな

346:名無し名人
23/06/01 21:05:42.07 Yi5rN1iV.net
羽生は2日制4つ中3つもろくにキープできず4つ中2つが多かったな
今振り返ると実力不足だった

347:名無し名人
23/06/01 21:06:59.33 Yi5rN1iV.net
まあ4つ中2つでもそれが名人竜王ならまだ問題ないんだが
じゃないほうの2つだったのが痛かった

348:名無し名人
23/06/01 22:27:32.80 AjEdgZOJ.net
藤井竜王名人は本物だよな

349:名無し名人
23/06/02 07:44:09.48 egBF8zN3.net
羽生永世七冠=藤井七冠>木村=大山>>中原=谷川
渡辺九段は森下先生くらいかな

350:名無し名人
23/06/02 07:59:19.74 uacSpkdK.net
大山はどう考えても羽生や中原より下

351:名無し名人
23/06/02 22:28:24.86 YSjY0FoL.net
「5歳違いまでは同世代。6歳から15歳差までを先輩、後輩。それ以上違ったら大先輩、大後輩。大後輩という言い方はないかもしれないけど、将棋界ではその考え方がピタッとはまる気がしています。米長さん(邦雄永世棋聖)は4歳上でしたから同世代。谷川さん(浩司九段)は15歳だからギリギリ先輩後輩の関係。そこまで�


352:フ差はこちらも頑張らなければいけないと考えて必死でやりました。羽生さん(善治九段)ともなると23歳差の大後輩。そこまで差がつくと、耐えられないのも仕方がないのかなと(苦笑)」(中原誠)



353:名無し名人
23/06/03 09:34:17.98 J9iWj6An.net
>>346
あの不倫相手とは何歳差だったんですかー?w
女性関係は何歳差までなら頑張ろうと思うんですかー?w

354:名無し名人
23/06/03 17:35:42.01 Tv67Jaai.net
名人戦9勝8敗
竜王戦7勝9敗
弱。。。笑

355:名無し名人
23/06/04 02:06:45.49 HyZN/oiD.net
現時点では羽生>藤井は揺るぎないのが分かった。とりあえず谷川を越したくらいなんだね。

356:名無し名人
23/06/04 02:23:50.57 HyZN/oiD.net
渡辺って因縁付けて三浦先生をおとしめたクズだよな。あの時の能無しバカ会長が躍起になって連盟のバカな運営陣、特にあの能無しアホ会長、あれってさ、若い時からチヤホヤされて頭は小学生だったってことじゃん。あの何の実績も無いバーカが何で十何世とか名乗っんの?渡辺さんは竜王と棋王の永世位持ってんだよ。十七世は他に永世位持ってんの?

357:名無し名人
23/06/04 08:14:12.89 r6ZfHJGb.net
藤井くんに色気を感じるってのもいるかもね
二十歳過ぎたら犯罪にならないが
はてさて

358:名無し名人
23/06/04 08:25:45.51 r6ZfHJGb.net
いやあ、ジャニ系に愛想が尽きて、
うん?この子?うん?
とか

359:名無し名人
23/06/04 08:33:30.96 r6ZfHJGb.net
じょうゆうファンなんてのいたなあwパンツ売ってたんだったか?

360:名無し名人
23/06/04 09:51:15.17 /hHpi/0U.net
>>349
ホンモノの基地

361:名無し名人
23/06/04 11:12:48.24 OXikdYRN.net
そんなん決まらないこと議論する前にお前ら自分の人生見つめ直した方がいいのでは?

362:名無し名人
23/06/04 11:51:59.24 r6ZfHJGb.net
藤井くん、稼ぎが
なべさんはもういくらか稼いだが
豊島、長瀬なんか
藤井くんに負けて生涯タイトル5個くらい減るんじゃないか?
1つ2,000万として生涯賃金・・・

363:名無し名人
23/06/04 15:40:29.14 vCNiPAd1.net
はじめまして、私は80歳すぎの老婆です。同居の息子は50代ですが未だに働いたことは無く、ひとりの友人もおらず、何十年も自宅に引きこもってます。
そんな息子の昔からの楽しみが将棋です。元が陰気で無口な子ですが、羽生先生が勝つと上機嫌で「やっぱりマジックがさあ…」などと子供のようにニコニコしながら話しかけてきたりします。将棋のことは全くわかりませんが、そんな息子の笑顔は母として嬉しく感じておりました。
ところが、6年ほど前から段々と息子の様子がおかしくなったのです。深夜に部屋で奇声をあげたり、家のモノを壊したりすることもしばしば。さらに3年前ほど前からは「NHK杯が…」「99期が…」などとブツブツ言いながら、虚ろな目で私を見ながら自慰を始めたり、スマホ画面を見ながらその場で脱糞をしたり、度を超えた奇行が目立つようになりました。さらに今年の3月12日晩には突然に意識を失い救急搬送され、退院したものの今は常時オムツの要介護生活です。
今の息子は寝たきりのままスマホを弄ることだけが楽しみですが、つい先日6月1日晩に口から泡を吹いて意識不明に陥り、命に別状は無かったものの再度の入院となりました。将棋界が藤井新名人誕生など明るい話題で盛り上がってると耳にする中、どうして私の息子ばかりが…と言うやるせ無さでいっぱいです。

364:名無し名人
23/06/04 18:59:29.12 L/IEHLgS.net
将棋の強さ
藤井>渡辺>羽生>中原>大山

365:名無し名人
23/06/04 19:30:26.46 JnAM+5+E.net
タイトル棋戦の戦歴
18歳の誕生日から40歳の誕生日までを集計
URLリンク(i.imgur.com)
集計した棋士は白枠が脇役棋士、灰色枠が主役棋士という配置にしている
脇役の棋士はそれぞれ、升田は5歳年少の大山の脇役、米長は4歳年少の中原の脇役、谷川は8歳年少の羽生の脇役、渡辺は18歳年少の藤井の脇役ということで選定してある
脇役の棋士は主役の棋士の影になってしまうので、タイトル戦の勝率よりはリーグ戦等の勝率、タイトル獲得の比率よりは登場回数の比率で見たほうがしっくりしやすい
◆リーグ戦/本戦の勝率
升田.711
米長.652
谷川.632
渡辺.610
◆タイトル戦登場率
升田.458
米長.208
谷川.307
渡辺.300

366:名無し名人
23/06/04 19:40:24.14 JnAM+5+E.net
タイトル棋戦の戦歴
40代の10年間を集計
URLリンク(i.imgur.com)
40代で比較すると違いがより鮮明になる
◆リーグ戦/本戦の勝率
升田.649
米長.563
谷川.486
◆タイトル戦登場率
升田.268
米長.259
谷川.082
渡辺も40代は藤井の脇役ということがより鮮明になるわけで、タイトル戦の勝率やタイトル獲得率では芽が出ないのは明らかだ
リーグ戦/本戦の勝率とタイトル戦登場率で脇役棋士としての評価をアップするしかないだろう
30代までは谷川以下の成績なので40代は挽回してほしいものだ
そうでないとタイトル獲得数が谷川より多いのは前後の主役棋士(羽生・藤井)との年齢差が大きいことや渡辺前後の世代はファミコン世代で将棋が流行っていなかったせいという評価になってしまうだろう

367:名無し名人
23/06/04 21:55:49.70 qk13HjPJ.net
だから登場した時の獲得率なんか出したってしょうがないんだよ
それを見て何になるんだよアホだなー
5回登場で4回獲得と
8回登場で4回獲得では
下のほうが実績は上になるんだよ

368:名無し名人
23/06/04 23:07:24.93 JnAM+5+E.net
>>361
どっちも間違いだね
比較するときは参加期数が重要なんだよ
①参加期数 5期登場5回獲得4期
②参加期数20期登場8回獲得4期
なら①のほうが素晴らしい実績
①参加期数15期登場5回獲得4期
②参加期数20期登場8回獲得4期
なら意見は割れる
実績分析は簡単なことではない
単純に登場5回より登場8回のほうが実績は上というのは思考が浅い

369:名無し名人
23/06/04 23:15:59.97 qk13HjPJ.net
出場棋戦数からのタイトル獲得率と登場率だけでいいんだよ
アホだなー

370:名無し名人
23/06/04 23:19:22.02 S0xx4q7M.net
現代での奨励会レベルの昭和時代のタイトルは、令和時代のタイトルと比較対象すらならないことぐらい馬鹿でもわかるけどな

371:名無し名人
23/06/04 23:50:44.91 JnAM+5+E.net
>>363
舌の根も乾かないうちに>361は撤回するんだ(笑)

372:名無し名人
23/06/05 01:57:11.85 46QJlOvM.net
はじめまして、私は80歳すぎの老婆です。同居の息子は50代ですが未だに働いたことは無く、ひとりの友人もおらず、何十年も自宅に引きこもってます。
そんな息子の昔からの楽しみが将棋です。元が陰気で無口な子ですが、羽生先生が勝つと上機嫌で「やっぱりマジックがさあ…」などと子供のようにニコニコしながら話しかけてきたりします。将棋のことは全くわかりませんが、そんな息子の笑顔は母として嬉しく感じておりました。
ところが、6年ほど前から段々と息子の様子がおかしくなったのです。深夜に部屋で奇声をあげたり、家のモノを壊したりすることもしばしば。さらに3年前ほど前からは「NHK杯が…」「99期が…」などとブツブツ言いながら、虚ろな目で私を見ながら自慰を始めたり、スマホ画面を見ながらその場で脱糞をしたり、度を超えた奇行が目立つようになりました。さらに今年の3月12日晩には突然に意識を失い救急搬送され、退院したものの今は常時オムツの要介護生活です。
今の息子は寝たきりのままスマホを弄ることだけが楽しみですが、つい先日6月1日晩に口から泡を吹いて意識不明に陥り、命に別状は無かったものの再度の入院となりました。将棋界が藤井新名人誕生など明るい話題で盛り上がってると耳にする中、どうして私の息子ばかりが…と言うやるせ無さでいっぱいです。

373:名無し名人
23/06/05 07:11:21.33 t+ZSPXFd.net
将棋の強さ
藤井>渡辺>羽生>中原>大山

374:名無し名人
23/06/05 07:43:44.27 tKWv5Nhc.net
>>367
訂正
羽生>藤井>中原>大山>>>>>>>わたべ

375:名無し名人
23/06/05 08:13:12.26 t+ZSPXFd.net
将棋の強さ
藤井>渡辺>羽生>中原>大山

376:367の母
23/06/05 10:48:32.36 KDjOOxzi.net
はじめまして、私は80歳すぎの老婆です。同居の息子は50代ですが未だに働いたことは無く、ひとりの友人もおらず、何十年も自宅に引きこもってます。
そんな息子の昔からの楽しみが将棋です。元が陰気で無口な子ですが、羽生先生が勝つと上機嫌で「やっぱりマジックがさあ…」などと子供のようにニコニコしながら話しかけてきたりします。将棋のことは全くわかりませんが、そんな息子の笑顔は母として嬉しく感じておりました。
ところが、6年ほど前から段々と息子の様子がおかしくなったのです。深夜に部屋で奇声をあげたり、家のモノを壊したりすることもしばしば。さらに3年前ほど前からは「NHK杯が…」「99期が…」などとブツブツ言いながら、虚ろな目で私を見ながら自慰を始めたり、スマホ画面を見ながらその場で脱糞をしたり、度を超えた奇行が目立つようになりました。さらに今年の3月12日晩には突然に意識を失い救急搬送され、退院したものの今は常時オムツの要介護生活です。
今の息子は寝たきりのままスマホを弄ることだけが楽しみですが、つい先日6月1日晩に口から泡を吹いて意識不明に陥り、命に別状は無かったものの再度の入院となりました。将棋界が藤井新名人誕生など明るい話題で盛り上がってると耳にする中、どうして私の息子ばかりが…と言うやるせ無さでいっぱいです。
そんな不憫な息子も、幸いここ数日は少しずつ体調が回復してるようです。顔を真っ赤にしながら熱心にスマホを操作してる様子が見られ、母としてホッとしてます。
もしかして息子がご迷惑をおかけしてるかもしれませんが、5ちゃんねるは彼にとって唯一の「表現の場」なのです。どうかお手柔らかに、温かい目で見守って下さるようお願いいたします。

377:名無し名人
23/06/05 11:11:31.28 yxirfI+C.net
将棋の強さ
藤井>渡辺>羽生>中原>大山

378:名無し名人
23/06/05 15:30:33.52 T/IMWBj7.net
将棋の強さ
藤井>渡辺>豊島>永瀬>羽生>谷川>中原>大山

379:名無し名人
23/06/06 07:40:37.40 /JcVVOtM.net
将棋の強さ
羽生>藤井まではみんな意見一緒だな。
三番目が大山か谷川で意見別れてるな

380:372の母
23/06/06 07:56:46.62 r1AIe5FJ.net
はじめまして、私は>>373の母親で80歳すぎの老婆です。息子は50代ですが未だに一度も働いたことは無く、ひとりの友人もおらず、何十年も自宅に引きこもってます。
そんな息子の昔からの楽しみが将棋です。元が陰気で無口な子ですが、羽生先生が勝つと上機嫌で「やっぱりマジックがさあ…」などと子供のようにニコニコしながら話しかけてきたりします。将棋のことは全くわかりませんが、そんな息子の笑顔は母として嬉しく感じておりました。

ところが、6年ほど前から段々と息子の様子がおかしくなったのです。深夜に部屋で奇声をあげたり、家のモノを壊したりすることもしばしば。さらに3年前ほど前からは「NHK杯が…」「99期が…」などとブツブツ言いながら、虚ろな目で私を見ながら自慰を始めたり、スマホ画面を見ながらその場で脱糞をしたり、度を超えた奇行が目立つようになりました。さらに今年の3月12日晩には突然に意識を失い救急搬送され、退院したものの今は常時オムツの要介護生活です。
今の息子は寝たきりのままスマホを弄ることだけが楽しみですが、つい先日6月1日晩に口から泡を吹いて意識不明に陥り、命に別状は無かったものの再度の入院となりました。将棋界が藤井新名人誕生など明るい話題で盛り上がってると耳にする中、どうして私の息子ばかりが…と言うやるせ無さでいっぱいです。

そんな不憫な息子も、幸いここ数日は少しずつ体調が回復してるようです。顔を真っ赤にしながら熱心にスマホを操作してる様子が見られ、母としてホッとしてます。
もしかして息子がご迷惑をおかけしてるかもしれませんが、5ちゃんねるは彼にとって唯一の「表現の場」なのです。どうかお手柔らかに、温かい目で見守って下さるようお願いいたします。

381:名無し名人
23/06/06 08:05:16.41 vtbtEKRp.net
将棋の強さ
藤井>渡辺>羽生>中原>大山

382:名無し名人
23/06/06 11:02:23.80 btL68etq.net
>>371-373 はハブオタさんの一人遊び

383:名無し名人
23/06/06 21:51:07.51 /JcVVOtM.net
やっぱり羽生さんが最強か

384:名無し名人
23/06/06 23:27:12.18 IAhNrfYK.net
将棋の強さ
藤井>渡辺>羽生>中原>大山

385:名無し名人
23/06/06 23:38:12.22 M8GOLE5C.net
将棋の面白さ
藤井>中原>渡辺>大山>羽生

386:名無し名人
23/06/07 01:40:18.84 hgvi3Oil.net
史上最強
羽生>>>藤井=木村>大山>塚田=升田=中原>米長=谷川=佐藤康>四割森内>>>>>>森下システム創始者>藤井システム創始者>>>>>>>>丸山角代わり>>>>>>>>>名人以外なら勇気とか名人以外無冠佐藤なんとか>弱小竜名独占未達成四冠未達成竜王戦敵前逃亡達成王位戦叡王戦挑戦未達成38歳で無冠ww渡辺www

387:379の母
23/06/07 05:48:40.87 9v+XuaTr.net
はじめまして、私は>>380の母親で80歳すぎの老婆です。息子は50代ですが未だに一度も働いたことは無く、ひとりの友人もおらず、何十年も自宅に引きこもってます。
そんな息子の昔からの楽しみが将棋です。元が陰気で無口な子ですが、羽生先生が勝つと上機嫌で「やっぱりマジックがさあ…」などと子供のようにニコニコしながら話しかけてきたりします。将棋のことは全くわかりませんが、そんな息子の笑顔は母として嬉しく感じておりました。
ところが、6年ほど前から段々と息子の様子がおかしくなったのです。深夜に部屋で奇声をあげたり、家のモノを壊したりすることもしばしば。さらに3年前ほど前からは「NHK杯が…」「99期が…」などとブツブツ言いながら、虚ろな目で私を見ながら自慰を始めたり、スマホ画面を見ながらその場で脱糞をしたり、度を超えた奇行が目立つようになりました。さらに今年の3月12日晩には突然に意識を失い救急搬送され、退院したものの今は常時オムツの要介護生活です。
今の息子は寝たきりのままスマホを弄ることだけが楽しみですが、つい先日6月1日晩に口から泡を吹いて意識不明に陥り、命に別状は無かったものの再度の入院となりました。将棋界が藤井新名人誕生など明るい話題で盛り上がってると耳にする中、どうして私の息子ばかりが…と言うやるせ無さでいっぱいです。
そんな不憫な息子も、幸いここ数日は少しずつ体調が回復してるようです。顔を真っ赤にしながら熱心にスマホを操作してる様子が見られ、母としてホッとしてます。
もしかして息子がご迷惑をおかけしてるかもしれませんが、5ちゃんねるは彼にとって唯一の「表現の場」なのです。どうかお手柔らかに、温かい目で見守って下さるようお願いいたします。

388:名無し名人
23/06/07 06:11:46.71 q/OhsLbf.net
藤井聡太が14歳でプロデビューしたときにAbemaTVが企画した「藤井聡太 炎の七番勝負」で藤井vs羽生が実現した。
この最初の対決から羽生は藤井にチンチンにされているし、公式戦、非公式戦を問わず対戦成績は藤井圧勝。
羽生が最強の訳がないのに羽生オタは頭が悪いから、羽生最強を信じて疑わない。

389:名無し名人
23/06/07 08:06:00.46 tHtOiWdU.net
将棋の強さ
藤井>渡辺>羽生>中原>大山

390:名無し名人
23/06/07 12:17:59.41 iP+EzhNR.net
藤井聡太新名人&七冠 歴代名人「AI超え」神の手に感嘆するも…ひふみん「でも彼は史上最強じゃない!」
ライフ・マネー 投稿日:2023.06.07 06:00FLASH編集部
URLリンク(smart-flash.jp)

現在の藤井は、すでに史上最強といえるのだろうか?
「いやいや、史上最強ではないですよ。名人戦でも、つけいる隙は何度かありました。全盛期の私と藤井さんとは、いい勝負だと思います。大先輩では大山康晴十五世名人がいますし。最強かどうかは、今後の活躍で決まります」(加藤一二三)

391:名無し名人
23/06/07 18:06:09.94 iP+EzhNR.net
ひふみんが威張るのもあながち間違いではない
勝った将棋しか記憶にないから自信過剰になっているが棋譜を並べてみると実際強かった
57歳
○加藤一二三 VS ●森内俊之  順位戦
59歳
●羽生善治  VS ○加藤一二三 順位戦
60歳
○加藤一二三 VS ●渡辺明  王位戦
61歳
●谷川浩司  VS ○加藤一二三 順位戦
75歳
○加藤一二三 VS ●増田康宏  棋王戦
76歳
●八代弥   VS ○加藤一二三 順位戦

392:名無し名人
23/06/07 21:52:26.91 0WNQrSoM.net
実際加藤は羽生くらいに才能あったんじゃないか
羽生と違ってすぐ上に大山がいて中原が近い世代にいたからタイトルあまりとれなかったが

393:名無し名人
23/06/07 22:03:08.79 dF9ijPPs.net
冷静に見ると最強は羽生さんの一択だろうね。
あとはファンの心理として藤井名人推しが
いたり、大山十五世が一番だとか
タイトル取れなかったけど羽生さんの次に
強いのは間違いなく森下九段だったとか。
森下九段についてはわたくしも意見は
一致してる。

394:名無し名人
23/06/07 23:44:25.10 uFZEcS+P.net
将棋の強さ
藤井>渡辺>羽生>中原>大山

395:名無し名人
23/06/07 23:49:07.31 T4f2kW1L.net
全盛期のひふみんと藤井聡太は互角らしいけど

396:386の母
23/06/08 06:12:19.30 2FpGjep9.net
はじめまして、私は>>387の母親で80歳すぎの老婆です。息子は50代ですが未だに一度も働いたことは無く、ひとりの友人もおらず、何十年も自宅に引きこもってます。
そんな息子の昔からの楽しみが将棋です。元が陰気で無口な子ですが、羽生先生が勝つと上機嫌で「やっぱりマジックがさあ…」などと子供のようにニコニコしながら話しかけてきたりします。将棋のことは全くわかりませんが、そんな息子の笑顔は母として嬉しく感じておりました。
ところが、6年ほど前から段々と息子の様子がおかしくなったのです。深夜に部屋で奇声をあげたり、家のモノを壊したりすることもしばしば。さらに3年前ほど前からは「NHK杯が…」「99期が…」などとブツブツ言いながら、虚ろな目で私を見ながら自慰を始めたり、スマホ画面を見ながらその場で脱糞をしたり、度を超えた奇行が目立つようになりました。さらに今年の3月12日晩には突然に意識を失い救急搬送され、退院したものの今は常時オムツの要介護生活です。
今の息子は寝たきりのままスマホを弄ることだけが楽しみですが、つい先日6月1日晩に口から泡を吹いて意識不明に陥り、命に別状は無かったものの再度の入院となりました。将棋界が藤井新名人誕生など明るい話題で盛り上がってると耳にする中、どうして私の息子ばかりが…と言うやるせ無さでいっぱいです。
そんな不憫な息子も、幸いここ数日は少しずつ体調が回復してるようです。顔を真っ赤にしながら熱心にスマホを操作してる様子が見られ、母としてホッとしてます。
もしかして息子がご迷惑をおかけしてるかもしれませんが、5ちゃんねるは彼にとって唯一の「表現の場」なのです。どうかお手柔らかに、温かい目で見守って下さるようお願いいたします。

397:名無し名人
23/06/08 06:56:29.58 WvmrHtqu.net
将棋の強さ
藤井>渡辺>羽生>中原>大山

398:名無し名人
23/06/08 07:15:26.51 lE88PoTm.net
将棋って研究も進歩しているわけで
たとえば大山や中原と永瀬あたりが何番か勝負したとして
普通に永瀬が勝ち越すと思う。
そういう部分をどう評価するか、必要なら補正するか、ってこともあるけどね。

399:名無し名人
23/06/08 08:01:19.95 b6yr/DZC.net
総合的にはやっぱり歴代最強は羽生。
それに続くのが藤井、大山あたりか。

400:392の母
23/06/08 08:28:45.62 P0UyYSKo.net
はじめまして、私は>>393の母親で80歳すぎの老婆です。息子は50代ですが未だに一度も働いたことは無く、ひとりの友人もおらず、何十年も自宅に引きこもってます。
そんな息子の昔からの楽しみが将棋です。元が陰気で無口な子ですが、羽生先生が勝つと上機嫌で「やっぱりマジックがさあ…」などと子供のようにニコニコしながら話しかけてきたりします。将棋のことは全くわかりませんが、そんな息子の笑顔は母として嬉しく感じておりました。
ところが、6年ほど前から段々と息子の様子がおかしくなったのです。深夜に部屋で奇声をあげたり、家のモノを壊したりすることもしばしば。さらに3年前ほど前からは「NHK杯が…」「99期が…」などとブツブツ言いながら、虚ろな目で私を見ながら自慰を始めたり、スマホ画面を見ながらその場で脱糞をしたり、度を超えた奇行が目立つようになりました。さらに今年の3月12日晩には突然に意識を失い救急搬送され、退院したものの今は常時オムツの要介護生活です。
今の息子は寝たきりのままスマホを弄ることだけが楽しみですが、つい先日6月1日晩に口から泡を吹いて意識不明に陥り、命に別状は無かったものの再度の入院となりました。将棋界が藤井新名人誕生など明るい話題で盛り上がってると耳にする中、どうして私の息子ばかりが…と言うやるせ無さでいっぱいです。
そんな不憫な息子も、幸いここ数日は少しずつ体調が回復してるようです。顔を真っ赤にしながら熱心にスマホを操作してる様子が見られ、母としてホッとしてます。
もしかして息子がご迷惑をおかけしてるかもしれませんが、5ちゃんねるは彼にとって唯一の「表現の場」なのです。どうかお手柔らかに、温かい目で見守って下さるようお願いいたします。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch