第81期順位戦 part62at BGAME
第81期順位戦 part62 - 暇つぶし2ch111:名無し名人
22/12/01 09:01:29.65 +fz05zwba.net
広瀬もA級上がったばっかの頃すぐ落ちるって言われてたけどもう10年近いよね

112:名無し名人
22/12/01 09:13:39.18 RKTMMS3Qd.net
すぐ落ちる予想って当たらないじゃん。

113:名無し名人 (ワッチョイ b719-AiyP)
22/12/01 09:25:50.47 2oGX3UFp0.net
来季のA級は強い棋士を上から10人並べたような感じだろうから
誰が上がっても降級候補でしかない

114:名無し名人 (ラクッペペ MM8f-K1tW)
22/12/01 09:32:12.27 p27xz3C5M.net
将棋チャンネル向きなのは山崎勇気かな
澤田は露出が少なくて良さを生かしきれない
中村はYouTubeだしな

115:名無し名人 (ワッチョイ 9f45-RPwI)
22/12/01 09:35:35.71 t1Y2lH4+0.net
来期B1は天彦昇級濃厚だと思う

116:名無し名人
22/12/01 09:41:40.50 pTfo82Vn0.net
それはめっちゃわかる。

117:名無し名人
22/12/01 09:44:10.87 Q3/Tl+Hpx.net
ダニーの可能性もあるから.....

118:名無し名人
22/12/01 10:15:00.99 vEUQwJiK0.net
今日は放送なしか・・・

119:名無し名人
22/12/01 10:17:36.11 Q3/Tl+Hpx.net
名古屋の立会人はコバケン

120:名無し名人
22/12/01 10:23:48.51 pwJKKdDF0.net
コバケン結構忙しいな

121:名無し名人
22/12/01 10:30:12.72 ODWf5go20.net
>>119
ヒマだから引き受けてるんじゃね?

122:名無し名人
22/12/01 10:43:14.64 crYiigyXp.net
>>117
今日新人王の記念対局やってるらしいからABEMAカメラはそっちに行ってるんだろうな

123:名無し名人
22/12/01 10:43:38.69 kDuGUoiqp.net
羽生近藤戦は、25歩いつ入れるかって感じかな
ここの保留ってもう逆に珍しいもんな

124:名無し名人 (アウアウウー Sa5b-Z2Iz)
22/12/01 10:47:39.23 D6pRobuda.net
きょう記念対局って事はもし竜王戦が先週で終わってたら藤井の可能性もあったって事か?

125:名無し名人 (アークセー Sxcb-J3Mz)
22/12/01 10:48:40.05 Q3/Tl+Hpx.net
それでもナベか永瀬だったかと

126:名無し名人 (ワッチョイ 97e2-Z2Iz)
22/12/01 10:49:05.35 C16BpGO/0.net
ツベ放送は誰かやるかもしれんな
まあ東京の対局の可能性高いだろうけど

127:名無し名人 (ワッチョイ bfe9-+u55)
22/12/01 10:49:46.85 ODWf5go20.net
>>123
そうだったとしても藤井は指宿行かなきゃいけなかったんじゃね?
スポンサーイベント的に

128:名無し名人 (スフッ Sdbf-Go3m)
22/12/01 10:50:33.94 oIHJbUTXd.net
youtubeで18:30分から三浦vs勇気

129:名無し名人 (ワッチョイ 5701-ppcO)
22/12/01 10:51:48.85 Rcui2gv60.net
そこで、25歩突くなら保留の意味は
渡辺戦も同じことやって千日手になってたな

130:名無し名人 (ササクッテロル Spcb-NCza)
22/12/01 10:53:56.79 vcr4nwxwp.net
>>123
棋王戦はなぜ東京でやったのか?
防衛決まってたら指宿行きは明日でよかったんじゃね
NHKかもしれないが

131:名無し名人 (ワッチョイ 7f2d-SkJE)
22/12/01 10:55:23.58 U9q/ugn60.net
【対局Live】▲三浦弘行九段ー△佐々木勇気七段【第81期将棋名人戦・B級1組順位戦】 URLリンク(youtu.be)
12/1 18時30分ライブ配信

132:名無し名人 (ワッチョイ 5701-ppcO)
22/12/01 10:56:31.89 Rcui2gv60.net
何かしら用事があったんだろ
NHK杯、師弟トーナメント、新銀河戦、取材等

133:名無し名人 (アウアウウー Sa5b-l0AJ)
22/12/01 10:57:05.33 mKOSq0QFa.net
>>129
東京からそのまま飛行機で指宿行けるのもあるんじゃねえか
NHKは恐らくJT杯の翌日だろ

134:名無し名人 (アークセー Sxcb-J3Mz)
22/12/01 11:00:04.23 Q3/Tl+Hpx.net
【A級対局予定】
12月7日
▲10 稲葉 陽(3勝2敗)-△08 菅井竜也(3勝2敗) 関西将棋会館 ABEMA、携帯中継
12月9日
▲02 糸谷哲郎(1勝4敗)-△01 斎藤慎太郎(3勝2敗) 関西将棋会館
12月23日
▲03 佐藤天彦(1勝4敗)-△09 藤井聡太(4勝1敗)←new

天彦藤井戦日程決定

135:名無し名人 (アウアウウー Sa5b-Z2Iz)
22/12/01 11:01:22.81 D6pRobuda.net
でも主催者としたら藤井-服部の対局の方組ませたいよな 話題性ダンチやし、ナベ永瀬は王将リーグでつい最近やってるし

136:名無し名人
22/12/01 11:05:56.04 Rqgi4xH30.net
普通は竜王タイトル戦を戦う人は出ないんじゃない?
去年のイトタクは同級生で話題になるから特別
服部くんはイトタクと比べたら話題性は低いからなぁ

137:名無し名人
22/12/01 11:09:37.19 U9q/ugn60.net
待って、丸ちゃんが半袖なんだけどw
今日の大阪最高気温12℃予想だぞ

138:名無し名人
22/12/01 11:11:14.32 Q3/Tl+Hpx.net
山ちゃん振ったー!

139:名無し名人
22/12/01 11:17:58.07 XTxoicYQ0.net
棋士間の話題性はありそう。
若手の中では他のA級と対戦が一番豊富で結構勝ってる。でも藤井とは対戦がないからね

140:名無し名人
22/12/01 11:21:51.26 8zgVyZLz0.net
>>135
あれは竜王戦がストレートで終わったからねじ込んだとあったから流石に今回は無理でしょ。

141:名無し名人
22/12/01 11:23:45.50 vJGSguhs0.net
>>133
天彦、藤井の3連戦になるんだな

142:名無し名人
22/12/01 11:26:38.53 vJGSguhs0.net
>>108
B2から昇格、即Aなんて素晴らしいわ…

143:名無し名人
22/12/01 11:27:34.50 tClyNRTV0.net
最近羽生は角換わり多いな
これはPC買い替えたかも

144:名無し名人 (スッププ Sdbf-ppcO)
22/12/01 11:31:43.52 gMqQJq6ld.net
前例なぞる以上の深い研究もないし関係ないだろ

145:名無し名人 (ワッチョイ 5701-ppcO)
22/12/01 11:33:56.66 Rcui2gv60.net
羽生が完全な取る1手で10分ぐらい固まってるが
離席してるのか更新が止まってるだけなのか先を考えてるのか

146:名無し名人 (ササクッテロ Spcb-LK2I)
22/12/01 11:35:10.50 NIV2eOz+p.net
>>111
山ちゃん…

147:名無し名人 (ワッチョイ 1fbd-IGT1)
22/12/01 11:37:51.07 CpIcJ5n/0.net
藤井天彦戦おっそいな
天彦は棋王戦確定してるし、藤井は竜王戦終わらんかったしそんなもんか

148:名無し名人 (ワッチョイ f72c-oIWm)
22/12/01 11:40:52.22 au385e5F0.net
>>141
前例は9人だけだね

加藤一二 1111
芹沢博文 2111
中原誠※ 1111
谷川浩二 2111
田中寅彦 4111
高橋道雄 1511
先崎学※ 8211
三浦弘行 2411
藤井聡太 1211

149:名無し名人 (ワッチョイ 5701-6c6a)
22/12/01 11:42:42.94 Rcui2gv60.net
動画無いとこういう時何起きてるかわからないんだよな
86歩取らなかったら昼過ぎには終わっちゃうレベルだし
取るしかないはずなのに長考に見えるんだが
ほんとに考えてる時もあるけど
何かしら更新が止まってるだけのパターンもあるからな
羽生だと長く離席してる時もある

150:名無し名人
22/12/01 11:45:03.06 mKOSq0QFa.net
>>146
順位戦の翌日がサントリー杯だから
藤井は前夜祭でテンション低そうだな

151:名無し名人
22/12/01 11:50:46.51 nKUSPoIMF.net
>>147
ホント先崎と屋敷は酒とギャンブルなければのお…

152:名無し名人
22/12/01 12:03:41.74 weulFQTJ0.net
千田と誠也がやたらモタモタしてるのが悪い

153:名無し名人
22/12/01 12:05:11.83 QahRwuP40.net
羽生のやってみたシリーズかな。

154:名無し名人
22/12/01 12:05:24.89 U9q/ugn60.net
12/1 立会人
東京  金沢孝史五段
名古屋 小林健二九段
関西  山本真也六段
山本真也近影
URLリンク(pbs.twimg.com)

155:名無し名人
22/12/01 12:07:17.34 G4KzSjyLr.net
今日の渡辺服部記念対局は強引にねじ込んだ可能性ある。
服部スレに書かれてるけど12/2の大石服部を予定変更したぽい。

156:名無し名人
22/12/01 12:11:21.82 Esx6yihjd.net
澤田は棋戦優勝なし、1組経験と王位戦で挑決経験ありって橋本とほとんど同じような実績なんだよ
A級に上がっても橋本みたいになるイメージしか湧かないわ

157:名無し名人
22/12/01 12:12:55.39 Esx6yihjd.net
来期の昇級は天彦と大橋だろうから
B1勢は今期しかチャンスないぞ

158:名無し名人
22/12/01 12:16:45.02 Esx6yihjd.net
>>110
すぐ落ちるって言われてたのは同時に上がった阿久津だよ
広瀬は普通に期待されてた

159:名無し名人
22/12/01 12:18:00.65 PUZJrxSM0.net
>>149
去年のサントリー前日のナベ豊島の竜王戦みたいなグダグダにならなければいいなw

160:名無し名人
22/12/01 12:30:13.50 YUxcxQq5r.net
阿久津はA級全敗だったな

161:名無し名人
22/12/01 12:33:55.41 au385e5F0.net
新A級誕生人数
第(10~45)期 24人 1*11*1**11*12*112*112******12*121*2* 
第(46~80)期 38人 2***1122121112*21*12**111*21111*221

162:名無し名人
22/12/01 12:34:05.19 +80X+z0ud.net
あっくんは山ちゃんよりエンターテイナーだった

163:名無し名人
22/12/01 12:36:22.29 rNIkpbzs0.net
>>159
阿久津はA級では1勝してる
A級 2014年度 (9局) A級 2018年度 (9局)
●●●●●●●●●●●●●●●●●○←これ

164:名無し名人
22/12/01 12:37:35.42 5MoDN+rMd.net
新人王記念対局は東京なのか
服部新人王のホームの関西でやると思ってた
去年は伊藤新人王関東、藤井タイトル保持者関西で、東京でやってたから

165:名無し名人
22/12/01 12:40:12.82 au385e5F0.net
>>160 訂正
第(31~3


166:5)期は最初から存在しないのを忘れてた 新A級誕生人数 第(10~47)期 26人 1*11*1**11*12*112*112*12*121*2*2*  第(48~80)期 36人 **1122121112*21*12**111*21111*221



167:名無し名人
22/12/01 12:44:20.95 G4KzSjyLr.net
>>163
普通は上座の所属で決まるけど藤井が例外なだけw

168:名無し名人
22/12/01 12:48:19.64 Q3/Tl+Hpx.net
池永新人王の時は東京だった(相手はナベ)

169:名無し名人
22/12/01 12:49:44.47 5MoDN+rMd.net
>>165
そっかー
藤井くん気安く東京に来るからなあ
一番序列上なのに

170:名無し名人
22/12/01 12:52:17.46 XTxoicYQ0.net
藤井はメディアとかAbemaとかいろいろ仕事で東京に来てるからそこにちょうどあてはめたんじゃないか

171:名無し名人
22/12/01 12:57:44.43 ooyRhtOwH.net
>>153
金沢よく見るな

172:名無し名人
22/12/01 13:26:57.99 Rcui2gv60.net
藤井は東京での用事が多いから
上座なのに東京で対局する時は基本他に別用がある

173:名無し名人
22/12/01 13:33:37.07 FNjcLHhMd.net
これは誠也の研究にはまったか羽生
先手番なのに情けない

174:名無し名人
22/12/01 13:58:29.36 lIW6UBhA0.net
太地はA級上がれば残留できる棋士だと思う
今の調子が続けば挑戦しても驚かない
あと1人が勇気になるか澤田になるかがB1の見どころ
ここの人たちは菅井斎藤が上がった時も菅井が名人挑戦候補で斎藤は降級候補にしてただいたい斎藤はいつも低評価

175:名無し名人
22/12/01 13:59:23.36 ooyRhtOwH.net
太地は勝率2割の暗黒時代からよく生還したもんだ
てかあれはなんだったんだろ

176:名無し名人
22/12/01 13:59:24.89 SSGp3MMmd.net
千田…

177:名無し名人
22/12/01 14:01:32.14 kJPG3Q9t0.net
太地はタイトル失冠して完全に消えてたところからよくここまで来たよな
普及に切り替えてたと思ったから応援したくなる

178:名無し名人
22/12/01 14:01:45.47 uqLBOWK2a.net
>>168
でもそれなのに関西所属なんだよな

179:名無し名人
22/12/01 14:03:30.26 pTfo82Vn0.net
もうアラフォーだっけ?それくらいで上がって来て定住してる人って結構多いもんなの?

180:名無し名人
22/12/01 14:04:51.53 Q3/Tl+Hpx.net
太地はダニーや稲葉と同い年(ダニーとは四段昇段も同期)

181:名無し名人
22/12/01 14:17:37.40 pqVqVNNcd.net
34歳以降でA級に上がった棋士でまともにA級で戦えたのは屋敷だけなんだが
過去のデータから見ても太地は厳しい

182:名無し名人
22/12/01 14:23:30.74 31DaWF6x0.net
記念でも何でもええ 上がれ

183:名無し名人
22/12/01 14:26:54.48 9g5HF/Cid.net
>>156
大橋は藤井以外のA級相手には大体負けてるしB1で通用するかね?
少なくともB1から一期抜けってイメージは出来ない

184:名無し名人
22/12/01 14:34:54.50 au385e5F0.net
B1
1期抜け 24名 38.7%
2期抜け 15名 24.2%
3期抜け 10名 16.1%

185:名無し名人
22/12/01 14:35:15.69 RHamClID0.net
為替がひどいな
羽生戦の時はだいたいそう
今日は中継ないからいいけどデイトレむずい

186:名無し名人
22/12/01 15:00:33.20 03IizeKJd.net
太地と勇気と澤田なら誰がA級になっても勝負にはなりそうだけどね

187:名無し名人 (スッププ Sdbf-UZwJ)
22/12/01 15:08:21.59 E36HwnZJd.net
>>176
高槻に将棋会館出来るまでは動かせないだろうな

188:名無し名人
22/12/01 15:39:51.45 yPpJQEwgp.net
>>179
思い出でもA級経験あるとなしじゃやっぱ違うけどな。
例えば山崎、阿久津、橋本、松尾の中じゃ松尾が少し格下感あるし。

189:名無し名人
22/12/01 15:42:05.99 iPvQI2qXd.net
羽生の方が指しやすそう。
後手の角が息苦しい。

190:名無し名人
22/12/01 15:42:11.63 RHamClID0.net
その中じゃ棋戦とタイトル挑戦もあるし山ちゃんが別格で上だな

191:名無し名人
22/12/01 15:43:32.70 kJPG3Q9t0.net
>>183
羽生なら円高かよ
逆にめちゃ簡単やん

192:名無し名人
22/12/01 15:47:03.90 B+2sZR5Id.net
近藤がんばれ

193:名無し名人
22/12/01 15:53:16.98 i8EVKvUb0.net
太地は律儀に長考の半返ししなくていいんだよ…

194:名無し名人
22/12/01 15:58:19.44 tClyNRTV0.net
郷田が大長考の上に格調高い悪手を指した

195:名無し名人
22/12/01 16:01:02.97 PUZJrxSM0.net
>>192

格調高い悪手w
郷田は竜王戦も落ちてるし調子上がらんな

196:名無し名人
22/12/01 16:13:19.65 su/zUGY1d.net
作戦勝ちは言い過ぎかもだが後手番としては不満なしだな誠也

197:名無し名人
22/12/01 16:16:46.27 xroS5erQd.net
残り対局予定、
佐藤九段 豊島九段 永瀬王座 稲葉八段か…
1敗するとダメかな?
てか、豊島九段いつの間にか無冠かよ
タイトルたんまり保持してなかったっけ??

198:名無し名人
22/12/01 16:19:23.36 MuoT6ntMd.net
羽生さんちょっとまずい?

199:名無し名人
22/12/01 16:20:26.70 Rcui2gv60.net
誠也がじわじわ差を広げてる
近藤曲線なるか

200:名無し名人
22/12/01 16:20:46.42 SZLpH/PqM.net
今日も羽生が負けそう

201:名無し名人
22/12/01 16:21:10.43 RHamClID0.net
>>189
30分で80万稼いだ

202:名無し名人
22/12/01 16:22:34.35 udj/8OWh0.net
>>196
いつもの流れじゃん
こういう中盤で7割勝ってきたんだからすごいけど

203:名無し名人
22/12/01 16:35:26.29 pTfo82Vn0.net
ここからマジック出て引っかかってくれるだろうか。

204:名無し名人
22/12/01 16:45:00.41 su/zUGY1d.net
マジックっそういう手じゃねえよ

205:名無し名人
22/12/01 16:53:42.60 F2YPgHDpd.net
近藤長考して変な手を指しそうで怖い

206:名無し名人
22/12/01 16:56:08.20 rJp8b9Cmd.net
>>203
??「僕じゃないので多分大丈夫ですよ」

207:名無し名人
22/12/01 17:01:39.38 kJPG3Q9t0.net
>>199
羽生さんに感謝やね

208:名無し名人
22/12/01 17:07:57.16 qCOHYEKc0.net
誠也もちょっと調子戻ってきたか? 羽生は王将リーグでガチャ運使ったから、今日はN羽生だな。

209:名無し名人
22/12/01 17:18:21.09 xIzxNCrdF.net
誠也早逃げ

210:名無し名人 (ワッチョイ d7bd-bLkF)
22/12/01 17:21:04.23 MuQS/cRb0.net
>>204
豊島さんこんなトコでなにしてんすか

211:名無し名人 (エムゾネ FFbf-J3Mz)
22/12/01 17:21:41.36 xIzxNCrdF.net
気付いたら山ちゃんがちょい悪に

212:名無し名人 (ワッチョイ 97e2-Z2Iz)
22/12/01 17:31:41.75 C16BpGO/0.net
澤田・・

213:名無し名人 (ワッチョイ 7f2d-SkJE)
22/12/01 17:32:48.37 U9q/ugn60.net
>>210
今それを書きに来た。澤田ぁー

214:名無し名人 (ワッチョイ 97da-tmyp)
22/12/01 17:33:21.74 /mSjzUD60.net
太地なかなかの長考入っとるな
最近の、特に順位戦だと長考が実ってる事多いし期待&応援

215:名無し名人 (ワッチョイ f7db-RVlR)
22/12/01 17:39:09.18 2jZrR2mX0.net
千田澤田は同門伸び悩み組同士なのね

216:名無し名人 (スププ Sdbf-J3Mz)
22/12/01 17:40:03.36 rJp8b9Cmd.net
三浦と勇気どうなってるんだろう

217:名無し名人 (ワッチョイ 97e0-FyQ+)
22/12/01 17:42:17.12 qCOHYEKc0.net
遂に太地がA級か。まあタイトルホルダーだったし、遅かったくらいか。

218:名無し名人 (ワッチョイ 776e-RPwI)
22/12/01 17:44:28.89 RHamClID0.net
太地の復活って結構予想してた人レアな気がする
応援してた奴は多そうだけど

219:名無し名人
22/12/01 17:49:26.78 5MoDN+rMd.net
>>214
夕食休憩明けの中継楽しみだね

220:名無し名人
22/12/01 17:50:07.70 03IizeKJd.net
澤田頑張って

221:名無し名人
22/12/01 17:53:54.41 03IizeKJd.net
昼休憩位までは澤田の方が良かったけど今の局面見ると駒効率結構厳しいね
澤田頑張れ

222:名無し名人
22/12/01 18:00:51.40 W0Zpth320.net
澤田は大分大差になってるな

223:名無し名人
22/12/01 18:02:54.26 7iqpcQQ2p.net
A級でも4組じゃかっこつかんからそっちも


224:頑張れ太地



225:名無し名人
22/12/01 18:03:31.63 HXT25hC90.net
太地はなんで長考して当然の一手にまた長考してんだ

226:名無し名人
22/12/01 18:05:30.71 0R+6AdpZa.net
>>222
豊島「だってご飯の時間も考えたい」

227:名無し名人
22/12/01 18:08:07.29 /mSjzUD60.net
結局太地夕休まで指さなかったか
しかしどこまで読む気なんだろう

228:名無し名人
22/12/01 18:09:37.74 d4JOQce7a.net
丸山が「カレーやきめし」と「ニラレバ」と「マーボー豆腐」


229:名無し名人
22/12/01 18:10:09.06 U9q/ugn60.net
澤田、夕食の弁当も取って行ったな
頑張れよー

230:名無し名人
22/12/01 18:10:12.99 PaWo5GM9a.net
丸ちゃん食い過ぎやろw

231:名無し名人
22/12/01 18:10:34.20 1ra7Az+6a.net
>>225
多いw

232:名無し名人
22/12/01 18:13:27.21 CimQh7/e0.net
みんみんってただでさえ多いのに草

233:名無し名人
22/12/01 18:17:12.52 U9q/ugn60.net
いや飯とおかずおかずだからOK
山ちゃんもいつも(玉子とじうどん)より多めだぞ

234:名無し名人
22/12/01 18:18:11.41 ekKtAKTl0.net
誰かと一緒に食べるのかな?w

235:名無し名人
22/12/01 18:20:20.79 /IHx+xwh0.net
カレーやきめしの前に晩酌するんやろw

236:名無し名人
22/12/01 18:21:17.05 hyvNCKhu0.net
三浦勇気は互角っぽい

237:名無し名人
22/12/01 18:23:47.90 p78kUXWdd.net
澤田がA級上がってくれれば名古屋対局場も作った甲斐があるというもんだな
来年は藤井が使わない可能性が大きいし、
やっぱりA級に地元棋士が居るのは大きい

238:名無し名人
22/12/01 18:33:56.00 U9q/ugn60.net
朝日はモバイル中継ない対局を配信してくれるの本当にありがたい

239:名無し名人
22/12/01 18:42:55.40 8e+d5QUs0.net
三浦買い物し過ぎwwwww
何買ったんだwwwww

240:名無し名人
22/12/01 18:45:24.59 9J/CieMqM.net
これは玉が63から離れたええタイミングでぶつけたんちゃうの
飛角交換で凌げそうに見えて、41玉やし受けにくそうな

241:名無し名人
22/12/01 18:49:23.72 udj/8OWh0.net
羽生マジックリン出た

242:名無し名人
22/12/01 18:53:34.83 J04NC7g6d.net
休憩入れて160分って太地はどこ読んでたんだろ

243:名無し名人
22/12/01 18:53:40.93 CvYXvNdSp.net
角は55に出るもんなんだな
63歩成~72銀が先に入る分先手がいいように思うけど、86飛同歩62金71飛に受けといてそう簡単ではないか

244:名無し名人
22/12/01 18:54:23.88 9J/CieMqM.net
切って58とかあるんかな
ちょっと怖いか

245:名無し名人
22/12/01 18:55:12.94 4g1oL/bh0.net
丸山派手な手が出た

246:名無し名人
22/12/01 19:01:50.88 XuD+dSKg0.net
ガジガジ流

247:名無し名人
22/12/01 19:04:06.71 CvYXvNdSp.net
太地郷田戦、すごい長考合戦だな

248:名無し名人
22/12/01 19:07:44.37 XuD+dSKg0.net
A級youtuberになれるかどうか

249:名無し名人
22/12/01 19:09:04.35 9J/CieMqM.net
まァ行かなな
妥協したら85歩が来そうやったし

250:名無し名人
22/12/01 19:16:25.13 U9q/ugn60.net
三浦長考中なのか

251:名無し名人
22/12/01 19:21:46.22 Rcui2gv60.net
羽生誠也戦激しい
羽生は魔の時間帯だから一手ばったりが怖いな

252:名無し名人
22/12/01 19:23:13.32 U9q/ugn60.net
千田澤田戦の潤記者の棋譜コメよ…

253:名無し名人
22/12/01 19:24:58.60 9J/CieMqM.net
容易ではないな、たしかに

254:名無し名人
22/12/01 19:28:59.72 Rcui2gv60.net
澤田も負けるときはいつも一手ばったりだな
ギリギリが好きなタイプはこういうの多い

255:名無し名人
22/12/01 19:30:23.87 rJp8b9Cmd.net
澤田3%(連盟アプリ)

256:名無し名人
22/12/01 19:32:02.52 yEIZ/HSA0.net
SAWADA負けるのかよ
昇級争いカオス

257:名無し名人
22/12/01 19:32:32.67 CvYXvNdSp.net
71飛おろされたら、後手は51銀と節約して受けるのは見るからに危なそう
それですむなら67銀消えるから使いたくないけど

258:名無し名人
22/12/01 19:34:19.34 KN8krqX30.net
ようつべは三浦-勇気か、後手玉も薄いからよく分からんわ
画面右下のマーク、微妙に邪魔だから右上あたりに移動できんかな

259:名無し名人
22/12/01 19:34:40.63 9J/CieMqM.net
そう考えてた
飛車おろす銀打銀成る金寄る歩垂らしても87歩〜88歩はどうなん

260:名無し名人
22/12/01 19:36:27.29 zBW8FuO/0.net
今日の三浦は鱗セーター

261:名無し名人
22/12/01 19:39:22.50 ZYo01DQed.net
森一門は掻き回し役だから

262:名無し名人
22/12/01 19:39:46.21 4g1oL/bh0.net
千田澤田戦は左右挟撃で勝負あった感じ

263:名無し名人
22/12/01 19:40:11.35 U9q/ugn60.net
☓  鱗
○ 鎖帷子

264:名無し名人
22/12/01 19:41:06.65 CvYXvNdSp.net
あ、そうか、金寄る手もあるのかな
同金同飛成31玉とかそういう手しかないのかなと思ってた、なんか捌かせて玉逃げるんじゃまずそうだなとは思いつつ

265:名無し名人
22/12/01 19:41:23.56 Q6VoaR/br.net
勇気頑張れ

266:名無し名人
22/12/01 19:42:24.92 KN8krqX30.net
澤田アカンな
帰って飯食って風呂入って、23時くらいには寝れそうな展開

267:名無し名人
22/12/01 19:48:02.07 vJGSguhs0.net
昔、住んでいたB1の鬼が加齢によりB2に移動したから、
B2昇格者がすんなり、Aに行けるようになった感じだね

268:名無し名人
22/12/01 19:50:30.38 9J/CieMqM.net
角が大威張りやな
かといって56歩は46角でヤブヘビやし

269:名無し名人
22/12/01 19:57:55.61 AarGqPHza.net
千田と澤田って同門対決っていう感じがなんか薄い
チダンザおめ澤田おつ

270:名無し名人
22/12/01 19:57:57.53 rJp8b9Cmd.net
チダンザおめ、澤田乙
これは今日中に三重に帰れるレベル

271:名無し名人
22/12/01 19:58:42.84 Q6VoaR/br.net
千田おめ澤田おつ
千田の左美濃って珍しい気がする

272:名無し名人
22/12/01 19:59:15.56 AarGqPHza.net
>>264
今期はB1がチェスクロになって初だからさらに昇級組や若手に有利

273:名無し名人
22/12/01 19:59:42.98 9J/CieMqM.net
澤田負けたん
今年は調子悪いな

274:名無し名人
22/12/01 20:00:45.39 U9q/ugn60.net
千田おめ澤田乙
うぅ…

275:名無し名人
22/12/01 20:01:29.29 9J/CieMqM.net
24歩際どいな
まァしかし、さすがに入るか

276:名無し名人
22/12/01 20:04:42.38 tGkUKnUp0.net
太地郷田は長考合戦で47手しか進んでないのか

277:名無し名人
22/12/01 20:04:47.29 h76UAKgjd.net
羽生誠也は互角ではあるが
先手の攻めが一段落した後の後手の攻めに対する受けが難しい感じだからそこがどうなるか

278:名無し名人
22/12/01 20:05:07.22 bg3TbjdTd.net
千田も澤田もA級遠いな

279:名無し名人
22/12/01 20:06:45.97 FSmYdR41a.net
新世代のb1の鬼は澤田千田誠也勇気かな?

280:名無し名人
22/12/01 20:07:57.56 9J/CieMqM.net
互角なんか
ちょっと先手がしんどいんかと思てた

281:名無し名人
22/12/01 20:08:13.50 nrjEazWS0.net
まあ手抜いて歩渡すの嫌だろうしなあ
でもこのタイミングで入れるのはフワッとしてるよな、なんかあんのかなって思っちゃう

282:名無し名人
22/12/01 20:12:45.96 h76UAKgjd.net
ソフトでも24歩入れるかは割れてる
ここで直ぐ取らないで先に72金もあってこれもどっちがいいか微妙だから今誠也も考えてるんだろう

283:名無し名人
22/12/01 20:13:47.58 9J/CieMqM.net
しかしなかなか取らんな
やっぱり結構際どい手ではあるか

284:名無し名人
22/12/01 20:15:30.64 nrjEazWS0.net
72金同飛成24歩とかってことか
22歩とか44歩で技かかりそうだけど

285:名無し名人
22/12/01 20:16:42.94 h76UAKgjd.net
さすがに完全に手抜きはないと思う
ただ72金とか87歩は先手で入るので取る前にやるかで迷ってるのかと

286:名無し名人
22/12/01 20:16:59.53 oIHJbUTXd.net
羽生は夕食後のおネムタイムを乗り切れれば

287:名無し名人
22/12/01 20:17:58.32 9J/CieMqM.net
人間的にはここで72金てやりにくいよな、多分
浮かばんかった

288:名無し名人
22/12/01 20:18:32.92 SdCx5vcL0.net
>>257
ここ数年


289:対局時ってこればかりなような?



290:名無し名人
22/12/01 20:19:18.73 90o+mTYjM.net
太地郷田まだ進まんのか

291:名無し名人
22/12/01 20:19:20.68 to5dIDOn0.net
勇気んとこ77角成りも魅力的に映るな
最善は87なんだけど

292:名無し名人
22/12/01 20:20:00.77 SdCx5vcL0.net
千田が痩せただよーんのおじさんにしか見えない

293:名無し名人
22/12/01 20:20:07.36 C16BpGO/0.net
勇気候補手にない手を指したな

294:名無し名人
22/12/01 20:20:38.03 KN8krqX30.net
勇気65銀、俺の第一感で逆転した・・・

295:名無し名人
22/12/01 20:20:52.09 nrjEazWS0.net
44歩は同角と取れば別になんでもないか、じゃあ72金同飛成もあるのはあるか
自然な手には思えないけど、61銀成同金同飛成と成られるよりはいいのかな?

296:名無し名人
22/12/01 20:21:02.41 xMfUxOkn0.net
勇気いまのは頭抱えた?

297:名無し名人
22/12/01 20:21:26.88 SdCx5vcL0.net
勇気本人からも漂うやっちゃった感

298:名無し名人
22/12/01 20:22:40.86 S/P6OpLKa.net
勇気恐らく砂蒸し温泉が気になって集中出来てないな

299:名無し名人
22/12/01 20:24:55.38 9J/CieMqM.net
いやーそうなんか
取ったか

300:名無し名人
22/12/01 20:24:57.32 NqmzhHaR0.net
澤田と勇気転んだら4敗で昇級もあるじゃん

301:名無し名人
22/12/01 20:27:56.87 C16BpGO/0.net
4敗昇級はそこまでめちゃくちゃレアでもないでしょ
5敗で昇級なったら激レアだろうが

302:名無し名人
22/12/01 20:28:22.60 9J/CieMqM.net
ベタな手やけど、厳しいか
ベタすぎて甘く見とったわ

303:名無し名人
22/12/01 20:32:57.54 nrjEazWS0.net
へーそう進むんだ
でも23歩成68銀成同玉67金に79玉があって、というか79しかないんだけど、一気に押し切る手はないよね?どこまで決めて手を戻すかって感じか

304:名無し名人 (ワッチョイ 7f2d-SkJE)
22/12/01 20:35:38.67 U9q/ugn60.net
敦くん片上の王座戦オワタかな

305:名無し名人 (スププ Sdbf-J3Mz)
22/12/01 20:36:31.94 rJp8b9Cmd.net
山ちゃん盛り返して来たかな

306:名無し名人 (ワッチョイ 9fe5-RPwI)
22/12/01 20:39:02.16 93sC6TBV0.net
これは山崎再昇級の流れか・・・

307:名無し名人 (テテンテンテン MM8f-qjvY)
22/12/01 20:39:17.72 9J/CieMqM.net
金が上がるとどうやるん

308:名無し名人 (ワッチョイ 9f82-Z2Iz)
22/12/01 20:39:30.54 KN8krqX30.net
村瀬登場

309:名無し名人 (ワッチョイ b763-RPwI)
22/12/01 20:41:16.85 MpJbgoPW0.net
千田、褐炭か

310:名無し名人 (テテンテンテン MM8f-qjvY)
22/12/01 20:43:38.49 9J/CieMqM.net
上がると桂跳ねかな

311:名無し名人 (ワッチョイ 7f2b-nrf9)
22/12/01 20:46:12.87 RDu9QEmz0.net
山崎は本来もっと早いA級到達が期待されていた人材
残念四天王の中でも別格の雰囲気があった
2010年以降の屋敷のようにこれからA級に何度も復帰しても驚かない

312:名無し名人 (スッププ Sdbf-dzkZ)
22/12/01 20:47:00.04 TFVdpor5d.net
2敗~3敗勢の状況
11 澤田 5-2 →負けて5-3に
*2 山崎 4-3 互角。時間は山崎の方がある
*5 勇気 5-3 不利
10 久保 4-3 不利

流れは山崎

313:名無し名人 (アウアウウー Sa5b-xjmv)
22/12/01 20:49:29.59 FSmYdR41a.net
山ちゃんはA級2組の風格

314:名無し名人 (スププ Sdbf-J3Mz)
22/12/01 20:50:12.00 rJp8b9Cmd.net
なお立会人は丸ちゃん持ちの様子

315:名無し名人 (ワッチョイ 9701-KmUs)
22/12/01 20:52:18.82 sHaueKNW0.net
郷田中村戦やばいな
10年前でもここまでの長考合戦は珍しい

316:名無し名人 (スッププ Sdbf-dzkZ)
22/12/01 20:53:36.76 TFVdpor5d.net
2枠目は8-4で順位勝負になりそう

317:名無し名人 (ワッチョイ bf02-FyQ+)
22/12/01 20:53:37.35 YIX5Bl1m0.net
羽生誠也、これで互角なんか。先手即死しそうにしか見えん

318:名無し名人 (ワッチョイ ffbb-hiZM)
22/12/01 20:54:45.54 6Fnf1pS20.net
>>308
あきらめない

319:名無し名人 (ワッチョイ 9701-UJB1)
22/12/01 20:55:09.91 pTfo82Vn0.net
これで先手寄り互角は怖いですなあ

320:名無し名人 (テテンテンテン MM8f-qjvY)
22/12/01 20:55:58.87 9J/CieMqM.net
羽生もこの銀打ちはあんまり読んでなかったかもな
ベタすぎるし

321:名無し名人 (ワッチョイ 9701-9Ylc)
22/12/01 20:56:22.09 OAk6w9m10.net
山ちゃん最大の魅力はファンタステ�


322:Bックな一手バッタリ



323:名無し名人 (スププ Sdbf-J3Mz)
22/12/01 20:58:21.42 rJp8b9Cmd.net
>>317
3六銀直

324:名無し名人 (ワッチョイ 9f02-2JII)
22/12/01 21:00:03.80 31DaWF6x0.net
会長のニワトリみたいなリアクションいまだに見返す

325:名無し名人 (ワッチョイ 5701-6c6a)
22/12/01 21:04:36.31 Rcui2gv60.net
やっぱ羽生は踏み込むか
連盟アプリはなんかずっと誠也寄りだが
他のソフトだと羽生有利言ってるのも多いね

326:名無し名人 (ワッチョイ 9f82-Z2Iz)
22/12/01 21:05:32.16 KN8krqX30.net
67金決めないのかよ、難しいわ

327:名無し名人 (テテンテンテン MM8f-qjvY)
22/12/01 21:05:46.50 9J/CieMqM.net
スレの反応が無いてことは最善か
これ通したのは大きいな

328:名無し名人 (ワッチョイ 5701-6c6a)
22/12/01 21:06:40.19 Rcui2gv60.net
誠也も踏み込みは危ないと見て取ったか
この二手は先手が得したがこの後の対応が大事だな
ここ乗り切れば羽生としてもやばい時間帯が終わる

329:名無し名人 (ワッチョイ bf1f-Z2Iz)
22/12/01 21:07:13.47 7ltVpd7a0.net
羽生今日負けたら降級確定と言ってもいいな
B級1組の1位が降級って前代未聞?

330:名無し名人
22/12/01 21:07:56.78 KN8krqX30.net
いつの間にか勇気優勢、しかし時間が

331:名無し名人
22/12/01 21:08:01.71 F2YPgHDpd.net
羽生はお眠の時間

332:名無し名人
22/12/01 21:08:52.14 48pxwNxUx.net
連盟アプリは44-56(羽生誠也戦)

333:名無し名人
22/12/01 21:10:13.23 SnT/S5x+0.net
>>324
高橋

334:名無し名人
22/12/01 21:10:20.29 h76UAKgjd.net
今日の連盟アプリは一貫して誠也に甘いな
水匠は数手前から先手持ちだが

335:名無し名人
22/12/01 21:11:14.80 Rcui2gv60.net
61金ってなんだ

336:名無し名人
22/12/01 21:12:14.62 48pxwNxUx.net
と思ったら55-45になった

337:名無し名人
22/12/01 21:12:18.41 +93+AoDq0.net
ここでさらに手抜いて61金なんて手があるのかよ

338:名無し名人
22/12/01 21:12:27.12 7ltVpd7a0.net
羽生近藤の対戦成績
URLリンク(kishibetsu.com)
順位戦は初対局
それまで王位王座王将と王が付く棋戦でしか対局してない

339:名無し名人
22/12/01 21:13:43.39 nrjEazWS0.net
へー61金
次銀取る手が早いってことかね

340:名無し名人
22/12/01 21:14:40.07 9J/CieMqM.net
ここで61か
龍を作らせてくれたおかげやな

341:名無し名人
22/12/01 21:17:06.52 Rcui2gv60.net
白ビールは何で68歩を評価してないのかがわからん

342:名無し名人
22/12/01 21:20:27.77 9J/CieMqM.net
>>336
61金に金取って受けなアカンとしたら催促が無駄やから、とか

343:名無し名人
22/12/01 21:20:42.53 F2YPgHDpd.net
羽生ヤバそうだな

344:名無し名人
22/12/01 21:21:00.72 t35RPeXu0.net
>>333
>順位戦は初対局
当たり前じゃw

345:名無し名人
22/12/01 21:21:20.44 Rcui2gv60.net
やはり魔の時間乗り切れなかったか

346:名無し名人
22/12/01 21:22:36.01 9J/CieMqM.net
これを見ての24歩やったんやろけど
アカンか

347:名無し名人
22/12/01 21:22:52.93 U9q/ugn60.net
山ちゃん逆転!?

348:名無し名人
22/12/01 21:23:09.50 TFVdpor5d.net
羽生は4時間特化か

349:名無し名人
22/12/01 21:23:14.29 h76UAKgjd.net
まあ受け方わかんなかったんだろうな
23歩成にしても

350:名無し名人
22/12/01 21:23:26.33 OAk6w9m10.net
昔プロ野球で8時半の男というのがいたが…

351:名無し名人
22/12/01 21:23:27.75 uaP533B50.net
羽生さん負けちゃうの?

352:名無し名人
22/12/01 21:23:45.76 7ltVpd7a0.net
羽生は夕食を食べないほうが良いんじゃないかな
スムージーとかどら焼き食ってればいいと思う

353:名無し名人
22/12/01 21:24:16.90 Rcui2gv60.net
>>347
そうしたら深夜が今度持たないだろ

354:名無し名人
22/12/01 21:25:03.29 OAk6w9m10.net
スタミナが足りない
ウサギの丸焼きだな

355:名無し名人
22/12/01 21:25:34.03 oIHJbUTXd.net
△31金なんて打てるんか

356:名無し名人
22/12/01 21:26:52.84 Rcui2gv60.net
仮にここも24歩とか受けられても
羽生はまた困るんじゃないかって雰囲気はある

357:名無し名人
22/12/01 21:27:35.13 nrjEazWS0.net
79でもギリ耐えてる気はしたけど駒渡すと窒息死しそうだから、69にも逃げられるようにした意味もあるんだろう
単に24歩と受けるのはなんか消極的な感じだし、近藤なら攻める手から考えそう

358:名無し名人
22/12/01 21:27:55.88 TFVdpor5d.net
4敗勢


359: 千田 →勝ち 近藤 →勝勢 横山 →有利 三浦 →有利 羽生 →敗勢 やべーな ガチで降級あるかも



360:名無し名人
22/12/01 21:29:28.21 TFVdpor5d.net
このままいくとB1の下4人が
羽生
屋敷
丸山
郷田
になる
ガチで50代はもう厳しくなってるわ

361:名無し名人
22/12/01 21:30:24.21 /mSjzUD60.net
郷田太地戦は長考派ってこういう事なんだろうなって時間の使い方で良いもん見れた感ある

362:名無し名人
22/12/01 21:31:30.57 F2YPgHDpd.net
もうダメだろ羽生は残念だが

363:名無し名人
22/12/01 21:31:53.57 qNr+Bhjl0.net
あー羽生さん間違えたか

364:名無し名人
22/12/01 21:32:04.34 SdCx5vcL0.net
55角なんて三浦の好きそうな手が最善だった

365:名無し名人
22/12/01 21:32:11.48 6Fnf1pS20.net
B1いいねえ
もつれまくってほしい

366:名無し名人
22/12/01 21:33:10.66 9J/CieMqM.net
飛車当たりになった瞬間の29飛は味ええけど
ここで自分から回るのは味消しぽくも見えるもんな

367:名無し名人
22/12/01 21:33:53.57 C16BpGO/0.net
勇気はもう砂蒸し風呂のことしか頭にないだろ・・
明日すぐ指宿行くからここで燃え尽きるわけにもいかないし

368:名無し名人
22/12/01 21:34:20.28 OYrxYUwu0.net
>>354
次羽生対丸山。羽生にとっては大一番、丸山は羽生・屋敷・郷田残しの降級サバイバルゲームか

369:名無し名人
22/12/01 21:34:39.46 BXSQLLuQ0.net
ブーハーまた負けそうだな
順位戦はもうダメか

370:名無し名人
22/12/01 21:34:44.34 NqmzhHaR0.net
三浦は方針決まっての55角だから有利を意識してるだろうな

371:名無し名人
22/12/01 21:35:56.95 qNr+Bhjl0.net
>>360
うむうむ

372:名無し名人
22/12/01 21:36:25.21 TFVdpor5d.net
来期は会長がB1を1期で駆け抜けそうな気がする

373:名無し名人
22/12/01 21:38:47.79 U9q/ugn60.net
>>361
マジか?と思ったらマジだった
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
勇気ェ…

374:名無し名人
22/12/01 21:39:11.03 RDu9QEmz0.net
AからB2への連続降級は最近だと藤井猛、高橋道雄が記憶に新しい

375:名無し名人
22/12/01 21:39:22.89 BXSQLLuQ0.net
羽生さん順位戦の日は対局開始したら、2時間昼寝して対局したらどうや。

376:名無し名人
22/12/01 21:39:56.27 pTfo82Vn0.net
やっぱ夜はだめかー。これは降級かなあ。

377:名無し名人
22/12/01 21:43:25.99 Rcui2gv60.net
三浦有利になったか

378:名無し名人
22/12/01 21:43:56.10 LcJNose0d.net
ダーイシ先生もあの世から「勝負、勝負でいけ」て応援してんだろうな

379:名無し名人
22/12/01 21:44:08.28 gQcODrtNd.net
はぶ弱
これでは藤井に棋王戦勝てないな……

380:名無し名人
22/12/01 21:44:16.83 oPvqxVxSM.net
若者相手に夜戦はきついって
相手の指し手もガチの実力者らしいぞ

381:名無し名人
22/12/01 21:45:53.86 CimQh7/e0.net
>>367
あほや

382:名無し名人
22/12/01 21:46:11.82 oPvqxVxSM.net
すまん将棋は打ち手か
まあ羽生さんも将棋界では何十年もアタマ張ってた人なんだけどな

383:名無し名人
22/12/01 21:49:21.01 JIEmM+6rd.net
羽生さん夜になると眠くなってしまうんだろうか

384:名無し名人
22/12/01 21:49:35.55 t35RPeXu0.net
>>373
4時間と6時間を同一に考えるでない

385:名無し名人
22/12/01 21:49:39.29 SdCx5vcL0.net
三浦一時期より小さくなってないか?
痩せたんかな

386:名無し名人
22/12/01 21:50:25.96 yvBNMoLGd.net
澤田何やってんだよ…

387:名無し名人
22/12/01 21:53:01.95 2Zu46xT80.net
連続降級は洒落にならん
王将戦で引退もある

388:名無し名人
22/12/01 21:54:12.48 TFVdpor5d.net
木村義雄じゃあるまいし引退はないだろ

389:名無し名人
22/12/01 21:55:42.96 SdCx5vcL0.net
羽生は加藤九段をリスペクトしてるし気が済むまで将棋指すと思う

390:名無し名人
22/12/01 21:56:13.22 o4WV5289d.net
良き後継者を得た…って今の時代流行んないよ


391:



392:名無し名人
22/12/01 21:56:26.92 Rcui2gv60.net
28歩を入れた場合は67は角か金か微妙な所だな
入れないと角一択みたいだったが

393:名無し名人
22/12/01 21:58:03.18 F2YPgHDpd.net
逆った

394:名無し名人
22/12/01 21:58:12.42 D/JRjdgoM.net
ムムム?!

395:名無し名人
22/12/01 21:58:16.00 NqmzhHaR0.net
勇気は明日何時の飛行機なのか
寝付けずワールドカップ観戦して寝坊なんて事にならなきゃいいが

396:名無し名人
22/12/01 21:58:41.78 TFVdpor5d.net
おっと?

397:名無し名人
22/12/01 21:59:27.25 TFVdpor5d.net
太地と山崎昇級だったら
フレッシュ感全然ないな

398:名無し名人
22/12/01 21:59:29.86 +93+AoDq0.net
羽生マジック!?

399:名無し名人
22/12/01 22:00:08.72 TFVdpor5d.net
勇気は勝てば昇級近づきそうなのにな

400:名無し名人
22/12/01 22:00:12.75 RLKBeY2tM.net
こりゃきたか?????????????

401:名無し名人
22/12/01 22:02:17.24 Rcui2gv60.net
とりあえず29飛の顔は立ったかな

402:名無し名人
22/12/01 22:02:19.59 1FFxJitn0.net
>>388
むしろ徹夜して早めに飛んで大盤解説会まで寝るという手もw

403:名無し名人
22/12/01 22:02:28.63 qNr+Bhjl0.net
こんどはこんどう間違えた

404:名無し名人
22/12/01 22:02:31.56 /Sqllc6UM.net
実戦の綾か

405:名無し名人
22/12/01 22:03:12.86 h76UAKgjd.net
金入ったら1手詰めなのに61金なのか

406:名無し名人
22/12/01 22:04:19.04 JUIkVMwJa.net
近藤はなぜか羽生に勝てないんだよな

407:名無し名人
22/12/01 22:04:53.20 S/P6OpLKa.net
>>395
どこで寝るんだよ
そんな午前中に

408:名無し名人
22/12/01 22:04:55.04 F2YPgHDpd.net
おれなら早く59に玉行きたい

409:名無し名人
22/12/01 22:04:57.96 Rcui2gv60.net
先手は61金以外は悪くなるのか

410:名無し名人
22/12/01 22:05:12.11 F2YPgHDpd.net
えー

411:名無し名人
22/12/01 22:09:21.68 x7PFK+Bj0.net
三浦勇気はつべで中継してるんだな

412:名無し名人
22/12/01 22:09:37.06 TFVdpor5d.net
横山がこんなにB1で戦えるとは思ってなかったわ

413:名無し名人
22/12/01 22:09:46.12 PbUTS6vT0.net
ちょ、山ちゃん!!

414:名無し名人
22/12/01 22:10:30.25 Rcui2gv60.net
一段金ってだけでも筋悪いのに金渡したら詰むところだから難しな
ここは間違えてもおかしくないし
誠也も61金は考えてないだろうな

415:名無し名人
22/12/01 22:10:54.51 t35RPeXu0.net
▲6一金詰めろでもないのか
尚更指しにくいな

416:名無し名人
22/12/01 22:11:46.64 U9q/ugn60.net
互角来たわぁー山ちゃん丸ちゃん

417:名無し名人
22/12/01 22:12:17.33 4g1oL/bh0.net
詰めろではないけど▲51金が取れないのはきついね

418:名無し名人
22/12/01 22:13:26.63 /Sqllc6UM.net
まァしかし、早逃げも利かんしな
金寄りを取ったら詰むやろし

419:名無し名人
22/12/01 22:14:07.69 C16BpGO/0.net
順位戦の羽生は間違えそうで怖い

420:名無し名人
22/12/01 22:16:19.12 pTfo82Vn0.net
打ちにくそうな感じだから後手寄りに戻りそう?

421:名無し名人
22/12/01 22:16:43.39 nrjEazWS0.net
でも言われたら意味わかるからなあ、61金
詰めろじゃないけど多分角でも打って受けるしかないでしょ?

422:名無し名人
22/12/01 22:16:59.37 9g5HF/Cid.net
場合によっては今日で4敗が7人横並びってのもありえるのか

423:名無し名人
22/12/01 22:17:59.10 Rcui2gv60.net
金寄っても受かるから
角使ってくれないとね

424:名無し名人
22/12/01 22:19:24.16 F2YPgHDpd.net
ここで金は打てないよなー

425:名無し名人
22/12/01 22:19:47.15 h76UAKgjd.net
時間なくなってきたなあ
61金行けないときつい

426:名無し名人
22/12/01 22:21:21.22 PbUTS6vT0.net
今日のB1、先手が勝つぞ 但し山ちゃんを除く!

427:名無し名人
22/12/01 22:21:38.47 lwP4peua0.net
>>405
横山は良くも悪くも相手なりに成績を残す。
初B1の時「勝ち越すこと十分可能」と書いたらえらいバカにされたが。

428:名無し名人
22/12/01 22:22:26.23 pTfo82Vn0.net
先手の羽生が怪しいですよ‥‥

429:名無し名人
22/12/01 22:22:54.67 xh7JtzLSd.net
歴史は山崎に何をさせようとして�


430:「るのか



431:名無し名人
22/12/01 22:25:02.79 t35RPeXu0.net
「▲6一金行ければ一手勝ちで勝勢!」みたいなわかりやすい形じゃないのがなあ

432:名無し名人
22/12/01 22:26:33.07 Rcui2gv60.net
評価値はともかく誠也が勝ちやすいのは間違いない
先手は気にしなきゃならないことが多すぎる
なのに時間がない

433:名無し名人
22/12/01 22:26:55.90 bg3TbjdTd.net
>>367
勇気おまえ…

434:名無し名人
22/12/01 22:27:22.20 nrjEazWS0.net
>>416
金寄るって33寄ってもし51金なら同銀と取れるようにするってことか
でも23歩とかで一歩で一手稼がれちゃわないか?

435:名無し名人
22/12/01 22:27:50.95 eVroZbWG0.net
山ちゃんは面白い手がパッと見浮かぶと
手が勝手に動いて指しちゃうんだよ!

436:名無し名人
22/12/01 22:28:02.44 t1Y2lH4+0.net
>>422
あっくんに追いつき追い越す

437:名無し名人
22/12/01 22:28:25.06 6abhBmZz0.net
横山と山崎やらかした?

438:名無し名人
22/12/01 22:28:28.32 KJ4bmnIm0.net
「やってみたかったので・・」
(´・ω・`)

439:名無し名人
22/12/01 22:29:22.29 KN8krqX30.net
三浦77-23勇気
三浦もまだ簡単じゃないな

440:名無し名人
22/12/01 22:29:50.35 SdCx5vcL0.net
三浦って確か勇気に一度も勝ってないよな

441:名無し名人
22/12/01 22:29:55.28 BXSQLLuQ0.net
羽生さん6一金頼む!!

442:名無し名人
22/12/01 22:30:04.49 F2YPgHDpd.net
羽生は打てそうもないな59に逃げそう

443:名無し名人
22/12/01 22:31:10.90 W/oTVj6I0.net
勇気のとこの記録係はこれ寝たふり?

444:名無し名人
22/12/01 22:31:57.48 Rcui2gv60.net
>>426
32金と引いて受ける手もあるしね
そういうの全部クリアしないと指せない手だから難しいし
羽生が時間ないのに長考せざるを得ないのも仕方ない

445:名無し名人
22/12/01 22:33:36.59 Rcui2gv60.net
間もなく羽生残り10分
これはかなり困ってそう

446:名無し名人
22/12/01 22:34:04.97 C16BpGO/0.net
郷田乙、太地おめ
郷田さすがに決まったか来れ

447:名無し名人
22/12/01 22:34:25.59 SdCx5vcL0.net
今のはあつしくん?

448:名無し名人
22/12/01 22:34:29.58 KxHOMvJK0.net
太地おめ郷田おつ。太地あと1・2勝でA上がれそうかな

449:名無し名人
22/12/01 22:34:41.93 9MWEYx/a0.net
勇気(´・ω・`) もう砂風呂しか頭にないの

450:名無し名人
22/12/01 22:35:09.98 FwEoQe4Np.net
YouTubeで今年はA級行きたいって言ってたから
有言実行になりそう

451:名無し名人
22/12/01 22:35:23.27 r1OlMzw60.net
郷田先生はアウトっぽいな…

452:名無し名人
22/12/01 22:36:01.00 U9q/ugn60.net
>>439
今日王座戦予選が敦くん片上戦

453:名無し名人
22/12/01 22:36:24.54 Rcui2gv60.net
羽生残り10分に

454:名無し名人
22/12/01 22:36:30.28 vEUQwJiK0.net
午前中だけ航空便拾うと、
ソラシド7:25
JAL6:25,7:55,10:00,11:45
ANA6:40,9:10,11:45
また鹿児島空港から指宿までも遠い
対局終わりでそのまま羽田だろうから、勇気大変!!

455:名無し名人
22/12/01 22:37:21.61 Rcui2gv60.net
61金以外は後手優勢以上ってのがきつい
61金打ってもこの時間だと勝ち切れるか

456:名無し名人
22/12/01 22:37:32.33 xh7JtzLSd.net
中村「B1からストップウオッチなので嬉しいです!」→今期からチェスクロック
将棋の神様は中村を見捨てなかった

457:名無し名人
22/12/01 22:38:54.63 TFVdpor5d.net
太地があっさりA級にいくようだと
千田勇気近藤の残念感が余計に強まるわ

458:名無し名人
22/12/01 22:39:56.25 h76UAKgjd.net
61金見えてたら読みきれなくてもこれだけ時間なくなったら勝負しそうだから見えてないかな
それ以外大体39角ではっきり悪いからね
中々手は伸びんわ

459:名無し名人
22/12/01 22:41:22.26 OAk6w9m10.net
今のA級だと太地はキツイな

460:名無し名人
22/12/01 22:41:33.97 SdCx5vcL0.net
>>444
やっぱあつしくんか
ちらっと覗いてカメラ見つけて去ってしまったように見えた

461:名無し名人
22/12/01 22:41:59.70 KJ4bmnIm0.net
とうとう郷田も年貢の納め時がきたか。


462:。



463:名無し名人
22/12/01 22:42:13.05 Rcui2gv60.net
秒読みになっても更新しない棋譜コメ

464:名無し名人
22/12/01 22:42:45.91 U9q/ugn60.net
郷田はこのままB-2に直行かな
太地おめ郷田乙

465:名無し名人
22/12/01 22:43:00.55 bN2dWOLQ0.net
山ちゃん連盟アプリの最善指したらコメントでどういう効果なのか突っ込まれててワロタ 玉逃げ道増やしつつ攻めに効かせてるのかな

466:名無し名人
22/12/01 22:43:25.91 rtpiehC/0.net
取り敢えず太地はAに行ったら将来の会長は堅くなってくるか

467:名無し名人
22/12/01 22:43:45.44 D/JRjdgoM.net
アカン…時間無い…

468:名無し名人
22/12/01 22:44:04.81 TFVdpor5d.net
太地は行方屋敷木村くらいのA級在位まで伸ばせれば十分じゃないか
5~6期

469:名無し名人
22/12/01 22:44:39.17 SdCx5vcL0.net
ちょっと目を離したら2手進んだだけなのに三浦勝勢になってる

470:名無し名人
22/12/01 22:44:53.60 TFVdpor5d.net
>>455
郷田がB2に落ちても直行とは言わないだろ
A級から落ちたの結構前でしょ

471:名無し名人
22/12/01 22:45:16.88 CpIcJ5n/0.net
抜け出してるの中村だけか

472:名無し名人
22/12/01 22:45:18.80 Aqk/Jwwr0.net
61金きた

473:名無し名人
22/12/01 22:45:21.68 Rcui2gv60.net
羽生残り2分で61金を指す
これは

474:名無し名人
22/12/01 22:45:53.29 3oNkbyL20.net
ヨッシャルゾーン入ったか

475:名無し名人
22/12/01 22:45:59.50 TFVdpor5d.net
>>457
まだ広瀬と糸谷がいるからな
ライバルに

476:名無し名人
22/12/01 22:46:11.07 tymy+mKxM.net
おお、流石やな

477:名無し名人
22/12/01 22:46:11.56 HXT25hC90.net
近藤の時間攻め暴発あるで

478:名無し名人
22/12/01 22:46:15.39 U9q/ugn60.net
>>461
ゴメン自分で書いてそう気付いたけど真っ逆さま感がね…

479:名無し名人
22/12/01 22:46:16.08 h76UAKgjd.net
唯一の最善だがまもなく秒読みか
この先も綱渡りだが

480:名無し名人
22/12/01 22:46:18.52 +93+AoDq0.net
おおお

481:名無し名人
22/12/01 22:46:21.31 abVZhLqL0.net
5ちゃんねるに気づいたか

482:名無し名人
22/12/01 22:47:13.87 qSJXBYSm0.net
61金打でもその後が苦しいし時間も無い
羽生は厳しいな

483:名無し名人
22/12/01 22:47:26.70 scgQhE9y0.net
>>449
言うてかなり世代違うからなぁ
太地は広瀬とか稲葉と同世代

484:名無し名人
22/12/01 22:48:10.38 6abhBmZz0.net
中村太地、一期抜けしちゃうのかね
順位戦に強いのか

485:名無し名人
22/12/01 22:48:15.95 TFVdpor5d.net
このまま行くと山崎澤田が3敗で並ぶのか
こりゃ2枠目は8-4濃厚だな

486:名無し名人
22/12/01 22:48:17.95 F2YPgHDpd.net
61金見れただけでいいよ贅沢はしない

487:名無し名人
22/12/01 22:48:25.99 CpIcJ5n/0.net
>>449
中村はそこら辺より今A級の連中と同世代だから中村の遅れてるの方が目立つでしょ

488:名無し名人
22/12/01 22:49:09.40 u8+wrxCQd.net
まだ先だけどチーム太地は誰指名するのかな? 
太地と大地と泰地で紛らわしいトリオ見てみたい

489:名無し名人
22/12/01 22:49:25.38 TFVdpor5d.net
>>475
強いなら稲葉や豊島や糸谷らが上がったタイミングでA級に上がってるわ

490:名無し名人
22/12/01 22:49:27.65 xh7JtzLSd.net
B1一期抜けのA級新八段とかフレッシュ感しかないけど
流石に中村にはそれを感じない

491:名無し名人
22/12/01 22:49:30.28 scgQhE9y0.net
>>478
A級の中でも上の方の世代になるよね

492:名無し名人
22/12/01 22:49:34.17 nrjEazWS0.net
やっぱ角使うしかないのか
33金はやっぱ変だもんなあ

493:名無し名人
22/12/01 22:50:01.79 /mSjzUD60.net
太地今日の将棋完璧で惚れ惚れ
他の競争相手とも2つ勝敗離れてるしA級八段まで秒読み感あるな

494:名無し名人
22/12/01 22:50:28.55 OAk6w9m10.net
将来、怜央でトリオが組めるかもよ

495:名無し名人
22/12/01 22:50:30.92 Rcui2gv60.net
先手に見た目が怖すぎるなあ
まだ400点前後だし
誠也が1分将棋になるまで粘れるか

496:名無し名人
22/12/01 22:51:10.52 CpIcJ5n/0.net
タイトル複数回挑戦ありの元ホルダーなんだしA級まではいってくれ

497:名無し名人
22/12/01 22:51:16.01 966miHTq0.net
時間がない

498:名無し名人
22/12/01 22:52:14.73 Aqk/Jwwr0.net
61金に40分は使いすぎだなあ



499:勝てりゃいいんだが



500:名無し名人
22/12/01 22:52:30.64 48pxwNxUx.net
1分将棋突入

501:名無し名人
22/12/01 22:52:45.92 nrjEazWS0.net
1分将棋か
はやっ

502:名無し名人
22/12/01 22:52:47.29 fJghCf0r0.net
>>367
こんな楽しそうな明日斗を見たのは久しぶりだwwwwwww

503:名無し名人
22/12/01 22:53:10.04 CpIcJ5n/0.net
中村しか抜けてなくて、今日の結果みると4敗に固まりすぎてるのな

504:名無し名人
22/12/01 22:53:25.27 Rcui2gv60.net
誠也も誠也で間違えたら敗勢だからお互い綱渡り

505:名無し名人
22/12/01 22:53:30.06 F2YPgHDpd.net
読みきってるのか?

506:名無し名人
22/12/01 22:54:39.65 b2BevL6u0.net
>>469
5年も居て真っ逆さま感はないわ

507:名無し名人
22/12/01 22:55:01.33 XuD+dSKg0.net
太地はタイトル挑戦4回と羽生からタイトル奪ってるから

508:名無し名人
22/12/01 22:55:26.51 Aqk/Jwwr0.net
山ちゃんリードしてるんだろうけど穴熊相手は勝つまでが長いわ

509:名無し名人
22/12/01 22:56:04.73 F2YPgHDpd.net
羽生敗けにしか見えないんだけどどうしたら優勢なんだ

510:名無し名人
22/12/01 22:56:08.83 1FFxJitn0.net
勇気も1分になりそう、厳しい

511:名無し名人
22/12/01 22:56:17.83 HXT25hC90.net
三浦も鈍足やなあ
全然踏み込めんやん

512:名無し名人
22/12/01 22:56:22.79 Rcui2gv60.net
>>495
正しく対応されたら後手玉も寄るわけじゃないから読みきりは無理
25歩打って遠巻きに攻めるようなことになるしね
後手に正しく受けられた場合

513:名無し名人
22/12/01 22:56:54.93 T0okFiJF0.net
>>497
戴冠からの失冠がマッハだったのとその後の停滞が長すぎた
ダニーと同期やぞ

514:名無し名人
22/12/01 22:58:12.66 8zgVyZLz0.net
三浦もねじり合いによわくなったなあ。局地戦の三浦も今は昔。

515:名無し名人
22/12/01 22:58:49.47 40VVn6vaM.net
年齢でいうと広瀬と天彦の間だからな

516:名無し名人
22/12/01 22:59:34.97 U9q/ugn60.net
そうかもう5年か

517:名無し名人
22/12/01 22:59:53.74 TFVdpor5d.net
糸谷ですらA級までは時間かかった方だからな

518:名無し名人
22/12/01 23:00:01.93 CpIcJ5n/0.net
近藤も時間ないな
チェスクロすぐなくなる

519:名無し名人
22/12/01 23:00:05.85 NqmzhHaR0.net
依然不利ではあるが勇気は決断よく指してるから時間差も無くなったしもう一波乱ありそうではある

520:名無し名人
22/12/01 23:02:24.20 F2YPgHDpd.net
お互いに持ち駒は歩だけだから難しいか

521:名無し名人
22/12/01 23:02:59.35 TFVdpor5d.net
太地は今期A級に上がれば所要17期での到達
歴代5位タイのスロー昇級

522:名無し名人
22/12/01 23:05:39.89 CziTDbvp0.net
時間ないけど61金はすごいな

523:名無し名人
22/12/01 23:05:47.47 D/JRjdgoM.net
勇気持ち直した?

524:名無し名人
22/12/01 23:07:06.35 QJOE9ks9a.net
>>504
そんなに言われてもいなかったけどな

525:名無し名人
22/12/01 23:07:37.96 NqmzhHaR0.net
三浦溶かした
こりゃ長引くわ

526:名無し名人
22/12/01 23:07:42.75 Rcui2gv60.net
横山おめ久保乙

527:名無し名人
22/12/01 23:08:50.21 TFVdpor5d.net
三浦かなり衰えてるな
順位戦でこういう将棋になったら絶対勝ってたのに

528:名無し名人
22/12/01 23:09:11.63 pTfo82Vn0.net
4敗勢が増えてますます混戦かな?

529:名無し名人
22/12/01 23:10:18.60 x7PFK+Bj0.net
勇気まくりそうな雰囲気

530:名無し名人
22/12/01 23:10:58.87 TFVdpor5d.net
この将棋勝てたら勇気A級上がるかもな

531:名無し名人
22/12/01 23:11:00.32 Rcui2gv60.net
誠也も気持ちとしては寄せに行きたいんだろうな
ここで時間使ってるのは

532:名無し名人
22/12/01 23:11:28.30 CziTDbvp0.net
往年の棋士も40後半から目に見えて衰えるよな
今季の羽生の異質さが際立つ

533:名無し名人
22/12/01 23:11:52.96 Rcui2gv60.net
勇気ついに逆転

534:名無し名人
22/12/01 23:12:13.80 u8+wrxCQd.net
三浦は上から抑え込んでいけば勝てそうな将棋だったのに
何でこんなことになったんだか

535:名無し名人
22/12/01 23:12:27.15 SdCx5vcL0.net
勇気有利にw

536:名無し名人
22/12/01 23:12:30.68 F2YPgHDpd.net
近藤も10分切ったんじゃないか

537:名無し名人
22/12/01 23:12:31.50 yEIZ/HSA0.net
逆転する勇気

538:名無し名人
22/12/01 23:12:36.44 CpIcJ5n/0.net
横山やるなぁ定着してる
近藤はB1まで爆速だったのに

539:名無し名人
22/12/01 23:12:41.60 pTfo82Vn0.net
1枠は山﨑勇気で争う感じになりそうか。

540:名無し名人
22/12/01 23:13:02.17 1FFxJitn0.net
勇気「砂風呂砂風呂砂風呂砂風呂!!」

541:名無し名人
22/12/01 23:13:04.74 SdCx5vcL0.net
三浦気づいたな

542:名無し名人
22/12/01 23:13:50.11 1FFxJitn0.net
三浦も勇気も髪の�


543:ムぐちゃぐちゃだw



544:名無し名人
22/12/01 23:14:00.25 TW3qNfgw0.net
世代交代が進みそうだな

545:名無し名人
22/12/01 23:14:24.67 RHamClID0.net
近藤って昔は羽生に勝ってたイメージだけど
初顔合わせの時しか白星挙げてなかったんだな
誰と間違えたんだろう

546:名無し名人
22/12/01 23:14:59.49 F2YPgHDpd.net
羽生かなり良さそうに見える

547:名無し名人
22/12/01 23:15:03.48 RHamClID0.net
近藤って昔は羽生に勝ってたイメージだけど
初顔合わせの時しか白星挙げてなかったんだな
誰と間違えたんだろう

548:名無し名人
22/12/01 23:15:04.60 nrjEazWS0.net
あっという間に秒読みやな

549:名無し名人
22/12/01 23:15:07.16 HXT25hC90.net
三浦は44歩垂らしたなら55歩いけないのは意味不明だわ

550:名無し名人
22/12/01 23:15:10.13 1FFxJitn0.net
三浦セーター半脱ぎw

551:名無し名人
22/12/01 23:15:30.61 RHamClID0.net
なんか時間差で二重書き込みになった

552:名無し名人
22/12/01 23:15:45.77 3oNkbyL20.net
三浦さんバテてきたな

553:名無し名人
22/12/01 23:15:58.75 TFVdpor5d.net
本当に年齢は残酷だな

554:名無し名人
22/12/01 23:16:10.02 nrjEazWS0.net
これ51銀打とかから金駒の打ち合いの連続になるかな?

555:名無し名人
22/12/01 23:16:19.88 Aqk/Jwwr0.net
誠也も残り6分で両者1分将棋になりそうだな

556:名無し名人
22/12/01 23:16:40.03 u8+wrxCQd.net
AIは47歩成が厳しいって見てるのかな

557:名無し名人
22/12/01 23:17:02.98 yEIZ/HSA0.net
丸先生投げた

558:名無し名人
22/12/01 23:17:17.16 Aqk/Jwwr0.net
丸山いつの間にか投げてた
山ちゃんおめ

559:名無し名人
22/12/01 23:17:34.18 Rcui2gv60.net
56銀打ち見えてなかったか羽生

560:名無し名人
22/12/01 23:17:49.76 FePv7s3Y0.net
うーん どうした

561:名無し名人
22/12/01 23:17:57.52 BfHPTuvRr.net
元々三浦は終盤戦に課題ニキだし

562:名無し名人
22/12/01 23:17:59.59 U9q/ugn60.net
山ちゃんおめ丸ちゃん乙
寝よう

563:名無し名人
22/12/01 23:18:10.23 F2YPgHDpd.net
やらかした終わった

564:名無し名人
22/12/01 23:18:17.52 OAk6w9m10.net
将棋指しは本当に過酷だな
囲碁はもうちょっと長く打てるのに

565:名無し名人
22/12/01 23:18:25.79 abVZhLqL0.net
羽生がやらかした

566:名無し名人
22/12/01 23:18:29.56 knkkuJGz0.net
あー羽生やらかしたか

567:名無し名人
22/12/01 23:18:35.72 CpIcJ5n/0.net
ドカンといったな

568:名無し名人
22/12/01 23:18:37.18 +93+AoDq0.net
あっ

569:名無し名人
22/12/01 23:18:39.31 3h3ghnGt0.net
羽生……

570:名無し名人
22/12/01 23:18:41.75 yEIZ/HSA0.net
羽生さんやらかす
時間がなかったからなぁ

571:名無し名人
22/12/01 23:18:45.86 vkM300f50.net
やっぱり集中力が切れてしまうんだな

572:名無し名人
22/12/01 23:18:48.02 Rcui2gv60.net
>>549
まあ秒読みだし
ただ金銀渡しちゃったから
これは先手玉が危ない

573:名無し名人
22/12/01 23:18:49.79 48pxwNxUx.net
ひっそりと横山おめ久保乙
山ちゃんおめ丸ちゃん乙

574:名無し名人
22/12/01 23:18:51.43 RHamClID0.net
羽生ちゃんやっちまったか

575:名無し名人
22/12/01 23:19:02.82 CimQh7/e0.net
ぎゃああああああああ

576:名無し名人
22/12/01 23:19:08.30 Rcui2gv60.net
>>560
これは集中力の問題じゃ無くね

577:名無し名人
22/12/01 23:19:43.66 F2YPgHDpd.net
日本も負けるなきっと

578:名無し名人
22/12/01 23:20:15.08 Aqk/Jwwr0.net
羽生やっぱ時間使いすぎだ

579:名無し名人
22/12/01 23:20:30.84 BfHPTuvRr.net
63銀、お洒落な

580:名無し名人
22/12/01 23:20:35.12 F2YPgHDpd.net
一瞬で終わった

581:名無し名人
22/12/01 23:20:42.95 CziTDbvp0.net
63銀はすごいな

582:名無し名人
22/12/01 23:20:46.09 Rcui2gv60.net
63銀の押し売りが好手だね
まあこれが見えなかったんだろう1分じゃ

583:名無し名人
22/12/01 23:21:10.53 gQcODrtNd.net
これでは棋王戦ボコされるな……

584:名無し名人
22/12/01 23:21:17.88 mmE+34it0.net
丸山-山崎
先手も後手も
桂馬ちゃん大活躍だったな

585:名無し名人
22/12/01 23:21:33.25 jwcEF0Gi0.net
52角じゃダメなのか

586:名無し名人
22/12/01 23:21:36.92 RHamClID0.net
太地A級に上がっても会長よりレーティングちょっと上程度だからな
きつい戦いだ

587:名無し名人
22/12/01 23:21:48.32 4g1oL/bh0.net
63銀取ると詰めろじゃなくなるって意味なのかな
よくこんな手すぐ指せるな

588:名無し名人
22/12/01 23:22:06.78 NqmzhHaR0.net
>>572
棋王戦は得意の4時間じゃね
まあ相手が彼だからどうにもならんが

589:名無し名人
22/12/01 23:22:07.86 1FFxJitn0.net
勇気に一気に傾いた

590:名無し名人
22/12/01 23:22:45.39 CziTDbvp0.net
これは誠也が強かったか

591:名無し名人
22/12/01 23:22:51.22 RHamClID0.net
羽生戦に必ず現れる客観視気取りの人来てる?

592:名無し名人
22/12/01 23:22:52.77 tGkUKnUp0.net
!?

593:名無し名人
22/12/01 23:22:55.77 MpJbgoPW0.net
よくもまあ、これで挑戦できたよなあ。。。。。B1降級候補が。。

594:名無し名人
22/12/01 23:22:57.85 TFVdpor5d.net
羽生と三浦が負けたら
暫定


595:順位の下から6人に羽生世代・ポスト羽生世代が集結するね



596:名無し名人
22/12/01 23:23:09.65 KN8krqX30.net
あかんわアダルトチーム崩れてきた

597:名無し名人
22/12/01 23:23:14.39 Aqk/Jwwr0.net
63銀はすごい手だ
すぐには見えない

598:名無し名人
22/12/01 23:23:46.65 25f/D6lud.net
近藤、見きってるな

599:名無し名人
22/12/01 23:24:08.18 scgQhE9y0.net
近藤マジックか

600:名無し名人
22/12/01 23:24:09.21 vkM300f50.net
王将戦6-0は奇跡だったのか

601:名無し名人
22/12/01 23:24:18.74 UhZjGZJM0.net
ワロタ

602:名無し名人
22/12/01 23:24:21.20 CziTDbvp0.net
山ちゃん相変わらずすごい勝ち方だな(笑)

603:名無し名人
22/12/01 23:24:23.42 8zgVyZLz0.net
三浦ここ数手は悪手しか指してないな。悲しい

604:名無し名人
22/12/01 23:24:24.92 4g1oL/bh0.net
藤井が指したら、ユーチューバーが「神の手」って紹介する手だわ△63銀

605:名無し名人
22/12/01 23:24:38.91 TFVdpor5d.net
いやあ
衰えには勝てんなあ

606:名無し名人
22/12/01 23:24:44.29 Rcui2gv60.net
まあ人間的にはここでじっくり指す局面とは思ってなかったんだろうね羽生として
これはしゃーない

607:名無し名人
22/12/01 23:24:59.08 uw1YRTLz0.net
ちょっとアニメ見てたら羽生さんが死んでる

608:名無し名人
22/12/01 23:25:10.43 nrjEazWS0.net
63銀すごいな
来い来いって狙ってた感じかな

609:名無し名人
22/12/01 23:25:24.85 VJncWm6dd.net
心置きなく砂むしれるぜ!

610:名無し名人
22/12/01 23:25:39.57 TFVdpor5d.net
やはり40代前半と40代後半はだいぶ違うね

611:名無し名人
22/12/01 23:25:43.13 ZmgNndrq0.net
指宿行きで浮かれてるやつなんぞに負けそうになるんじゃない

612:名無し名人
22/12/01 23:25:46.82 BfHPTuvRr.net
>>514
一時期、ごく一部が連呼してた謎フレーズだなw

613:名無し名人
22/12/01 23:26:00.25 pTfo82Vn0.net
ちょっとゲームしてたらもう終わりそう

614:名無し名人
22/12/01 23:26:13.59 CimQh7/e0.net
年取ると夜戦つらいにゃ

615:名無し名人
22/12/01 23:26:36.75 scgQhE9y0.net
>>598
羽生は50代前半

616:名無し名人
22/12/01 23:26:57.09 KJ4bmnIm0.net
>>487
036「マストだよな」

617:名無し名人
22/12/01 23:27:27.85 F2YPgHDpd.net
お疲れさん

618:名無し名人
22/12/01 23:27:33.95 to5dIDOn0.net
三浦のとこまだわからんと思うけどな

619:名無し名人
22/12/01 23:27:36.14 Aqk/Jwwr0.net
綺麗に寄ってるな
誠也気持ちいい勝ち方だわ

620:名無し名人
22/12/01 23:27:46.10 gQcODrtNd.net
>>577
前回4時間で藤井にボコされてるじゃん

621:名無し名人
22/12/01 23:27:51.40 Rcui2gv60.net
一瞬で必至かけられたな羽生玉

622:名無し名人
22/12/01 23:28:25.02 C16BpGO/0.net
>>598
>>603
とはいっても羽生も45~46歳くらいから衰えは目立ってたぞ
タイトル戦で若手に負けだしたのもそのあたりからだし

623:名無し名人
22/12/01 23:28:27.97 4g1oL/bh0.net
近藤の△63銀って、中原の歴史的名手▲57銀を思い出す手だわ

624:名無し名人
22/12/01 23:28:29.34 uw1YRTLz0.net
将棋もシニア戦の導入をしたほうがよくね?

625:名無し名人
22/12/01 23:29:19.56 OAk6w9m10.net
フリクラで十分

626:名無し名人
22/12/01 23:29:31.44 3oNkbyL20.net
おじさんたち厳しい

627:名無し名人
22/12/01 23:29:57.85 RHamClID0.net
王将戦リーグは神がかってたし運も味方したな
まあこんなもんだろ
年齢考えればすごすぎるんだけど過去の実績からすると嘲る奴も出てくるんだろうんな

628:名無し名人
22/12/01 23:30:16.84 4g1oL/bh0.net
これで羽生を責めるのは評価値の弊害だな
近藤の素晴らしい名手を褒めるべきなのに

629:名無し名人
22/12/01 23:30:27.63 TFVdpor5d.net
今日は年下が全勝か

630:名無し名人
22/12/01 23:30:43.11 bmTmHC9Y0.net
羽生世代軒並み撃沈かあ

631:名無し名人
22/12/01 23:30:47.56 KN8krqX30.net
誠也の小部屋

632:名無し名人
22/12/01 23:30:58.00 Rcui2gv60.net
今日は夜とかじゃないだろ1分将棋で正確さを求めちゃいけない
61金打っただけ凄かったけど時間ないとね予想できたこと
勇気だってこの前頓死してたろ

633:名無し名人
22/12/01 23:31:36.64 pTfo82Vn0.net
羽生残りって誰いたっけ。いけそうな人まだ残ってるといいが。

634:名無し名人
22/12/01 23:


635:31:55.15 ID:Rcui2gv60.net



636:名無し名人
22/12/01 23:32:11.01 RHamClID0.net
なんか落ち目の羽生ならいくらでも馬鹿にしてもおkみたいな空気あるからな

637:名無し名人
22/12/01 23:32:13.84 Aqk/Jwwr0.net
誠也おめ羽生乙

638:名無し名人
22/12/01 23:32:56.46 Rcui2gv60.net
今日勝てば昇級ワンチャンだったが羽生は厳しい
むしろ降級争いだ
いっぽう誠也は昇級の望み出てきたな

639:名無し名人
22/12/01 23:33:12.48 TFVdpor5d.net
ベテランが下位に固まるんで
ベテラン同士の残留争いになりそう

640:名無し名人
22/12/01 23:33:12.66 9P3ySuYod.net
63銀は若い頃の羽生がやってそうな手だな

641:名無し名人
22/12/01 23:33:32.91 48pxwNxUx.net
>>610
2013~2015
王座戦3連続フルセット防衛(相手は太地、豊島、天彦)
2016
名人失冠(相手は天彦)
棋聖戦フルセット防衛(相手は永瀬)
2017
王位失冠(相手は菅井)
王座失冠(相手は太地)
竜王獲得(相手はナベ)
2018
名人挑戦失敗(相手は天彦)
棋聖失冠(相手は豊島)
竜王失冠→無冠に(相手は広瀬)

642:名無し名人
22/12/01 23:33:35.45 optqXWSB0.net
近藤おめ、羽生乙
こうしてみると、郷田戦の郷田のポカがなかったら大分首元寒くなってたな

643:名無し名人
22/12/01 23:33:44.64 E36HwnZJ0.net
>>615
永瀬に勝ったのは出来杉だったからな

644:名無し名人
22/12/01 23:33:47.95 hImcQ/8t0.net
羽生九段マジで降級候補かよ
若干ネタで言われてたとこもあったのに

645:名無し名人
22/12/01 23:33:51.41 KN8krqX30.net
誠也おめ、昇級は難しいけど順位上げとこうや

646:名無し名人
22/12/01 23:33:54.20 TFVdpor5d.net
>>625
誠也も残り全部勝ってどうかってレベルだけどな

647:名無し名人
22/12/01 23:34:18.76 BfHPTuvRr.net
次に丸山に勝てば残留が見えてくる。負けたらキツイね

648:名無し名人
22/12/01 23:34:29.27 to562uLR0.net
羽生 屋敷 丸山 郷田の羽生世代グループで残留争いか
鬼も世代交代やな

649:名無し名人
22/12/01 23:34:45.25 Rcui2gv60.net
しかし三浦は65歩取るタイミングが考え得る限り最悪だったな

650:名無し名人
22/12/01 23:35:25.69 hImcQ/8t0.net
>>615
敗勢からの逆転勝ちも多かったからなぁ
豊島なんて将棋人生で一回あるかないかくらいの信じられないくらいのポカだったし

651:名無し名人
22/12/01 23:35:42.68 Rcui2gv60.net
というかぶっちぎり最下位の郷田に辛勝しただけだから他に勝てる要素あんまりないからな
ここ数年一番カモにしてた誠也にもついに負けてしまった

652:名無し名人
22/12/01 23:36:27.17 48pxwNxUx.net
>>621
丸ちゃん、千田、横山、太地

653:名無し名人
22/12/01 23:36:27.21 TFVdpor5d.net
羽生世代・ポスト羽生世代の6人で一番成績良いのが久保の4勝4敗だからかなり厳しいな

654:名無し名人
22/12/01 23:36:34.39 FLPtsuJ10.net
次丸山に負けたらヤバいね

655:名無し名人
22/12/01 23:37:03.23 0PLNw2jur.net
もう三浦は勘でさしてるだけだな。
そして尽く悪手。

656:名無し名人
22/12/01 23:37:26.91 3oNkbyL20.net
投げたか

657:名無し名人
22/12/01 23:37:38.73 TFVdpor5d.net
屋敷が残留力発揮して羽生丸山郷田の同級生3人が落ちそうな気がするわ

658:名無し名人
22/12/01 23:37:43.42 C16BpGO/0.net
>>621
>>639
最終戦までに中村太地が一位抜け確定してたら
ちょっと緩めてくれるかもしれんぞ
昨日のW杯のフランスみたいに

659:名無し名人
22/12/01 23:37:43.66 jwcEF0Gi0.net
一目詰みそうなんだけど、詰まないんだな

660:名無し名人
22/12/01 23:38:07.66 1FFxJitn0.net
    彡⌒ ミ
    (・ω・` ) もはや・・・
    / y/ ヽ
━(m)二フ⊂[_ノ
    (ノノω l l l )

661:名無し名人
22/12/01 23:38:45.53 RHamClID0.net
もし最終戦で太地との結果次第で降級決まるとなったとき果たして介錯できるかな
太地は気持ち優しいし八王子のつながりもあるしで逡巡しそう

662:名無し名人
22/12/01 23:38:47.47 fJghCf0r0.net
あれ?木片叩いてるから投了した?

663:名無し名人
22/12/01 23:38:50.58 optqXWSB0.net
>>615
王将リーグは豊島戦もだったけど、地味に永瀬も例の事件の直後の絶不調永瀬相手だったもんな
メチャクチャ運を使っちまった感が

664:名無し名人
22/12/01 23:39:00.22 xh7JtzLSd.net
中村は師匠譲りの哲学を羽生に発動するかもしれない

665:名無し名人
22/12/01 23:39:12.37 1FFxJitn0.net
勇気は晴れ晴れと砂風呂に入れるなw

666:名無し名人
22/12/01 23:39:57.86 TFVdpor5d.net
王将戦、藤井にボロ雑巾みたいに負けて悲しくなりそうだわ
広瀬レベルの準備はできてないだろ絶対

667:名無し名人
22/12/01 23:40:30.69 6ha+0Yaq0.net
近藤おめでとう
神様ってほんとにいるんだなって
今日はほんとに感動した
涙止まらん
将棋ファンでよかった

668:名無し名人
22/12/01 23:40:38.41 Rcui2gv60.net
>>653
今日も安定の作戦負けではあったな先手で

669:名無し名人
22/12/01 23:40:41.84 CimQh7/e0.net
まあ夜戦以外ならまだ戦えるよ
2日制はわからんが

670:名無し名人
22/12/01 23:41:38.30 Rcui2gv60.net
夜とか関係ないよ
連戦もだめ二日制の午前もだめ
基本インターバルが入ると集中力が持たない

671:名無し名人
22/12/01 23:43:04.28 KeBVN841a.net
>>648
一位昇給決めてたら太地も頑張る必要ないから介錯しないかもよ

672:名無し名人
22/12/01 23:43:37.86 48pxwNxUx.net
【対局結果】
第81期順位戦B級1組 9回戦
○03 千田翔太(4勝4敗)-●11 澤田真吾(5勝3敗)
○12 中村太地(7勝1敗)-●07 郷田真隆(1勝7敗)
○08 横山泰明(4勝4敗)-●10 久保利明(4勝4敗)
●13 丸山忠久(3勝6敗)-○02 山崎隆之(5勝3敗)
●01 羽生善治(3勝5敗)-○09 近藤誠也(4勝4敗)
●06 三浦弘行(4勝4敗)-○05 佐々木勇気(6勝3敗)

673:名無し名人
22/12/01 23:43:47.50 TFVdpor5d.net
B1からも羽生世代が消えつつあるな
最後に残るのは一番若い久保になるのかな

674:名無し名人
22/12/01 23:43:59.58 h76UAKgjd.net
昔から順位戦より2日制の方があかんのに

675:名無し名人
22/12/01 23:44:02.01 C16BpGO/0.net
>>652
勇気は負けてても晴れ晴れと入りそうだけどな
明日には今日のこと負けてウッキウキで飛行機乗り込むだろ

676:名無し名人
22/12/01 23:44:05.26 6BFDSL6xa.net
混戦すぎる
もしかして7-5なら羽生が二枠目取るんじゃないか

677:名無し名人
22/12/01 23:44:52.86 h76UAKgjd.net
>>658
米長の弟子だし
羽生と指す以上むしろ失礼ないように全力だろ太地は

678:名無し名人
22/12/01 23:44:54.00 TFVdpor5d.net
>>663
勇気山崎澤田の誰かは8-4やるだろ

679:名無し名人
22/12/01 23:46:04.03 KeBVN841a.net
>>664
反面教師以外の何者でもないだろうが!!

680:名無し名人
22/12/01 23:46:04.21 h76UAKgjd.net
>>663
そもそも後4勝できると思うの
先手で得意の誠也落としたのに

681:名無し名人
22/12/01 23:46:45.48 3OVgazoS0.net
誠也よく勝ち越しまで戻したな、昇級もワンチャンあるけど4連敗スタートがつくづく痛い

682:名無し名人
22/12/01 23:47:08.12 TFVdpor5d.net
羽生世代3人降級がマジで現実味を帯びてきたわ

683:名無し名人
22/12/01 23:47:15.49 C16BpGO/0.net
>>660
年齢的には久保が少し若いけど
なぜか飛車を振ってしまうっていうハンデを抱えてるから今季も危ないよ

684:名無し名人
22/12/01 23:47:30.88 TFVdpor5d.net
>>668
いつも出だしに躓く印象

685:名無し名人
22/12/01 23:47:49.58 48pxwNxUx.net
>>659に自己レス
誠也は5-4、三浦は4-5です

686:名無し名人
22/12/01 23:48:40.12 HXT25hC90.net
羽生の負けは内容的にしょうがないけど三浦の負けはポンコツじみてる
もうB1じゃやっていけない

687:名無し名人
22/12/01 23:49:26.32 KJ4bmnIm0.net
2つめの椅子、3敗勢の山崎勇気澤田と3位の好位置で4-4の千田までが昇級圏内ですな他の


688:棋士は流石になかろう



689:名無し名人
22/12/01 23:49:35.01 Rcui2gv60.net
>>673
まあその三浦に羽生はぼっこぼこにされたわけだけど
今日は誠也の63銀を褒めるべきだけど

690:名無し名人
22/12/01 23:49:46.25 oiWlX6ZP0.net
羽生はあと2勝できれば順位で回避しそうな気がする
もしかして他次第で1勝でも

691:名無し名人
22/12/01 23:50:08.25 pTfo82Vn0.net
なんとか丸横山倒して残留決めてくれー

692:名無し名人
22/12/01 23:50:08.98 Sfh89W730.net
羽生は夕飯食べないで順位戦指してみたらだろうだろうか…

693:名無し名人
22/12/01 23:51:19.10 Y2c0wSA+d.net
昇級、降級これほど混戦は珍しい
後半戦アツすぎるな

694:名無し名人
22/12/01 23:51:40.69 gBykyK8d0.net
棋譜コメも羽生さんがどうやら押しきりそうからの63銀だから誠也がすごかったよくあんな手指せるもんだよ

695:名無し名人
22/12/01 23:51:51.33 ZGoV2wWw0.net
昇級もまだわからんな
太地だって去年の勇気みたいにならんとも限らん
3敗の勇気澤田山崎も不安定だしな
落ちるもの郷田とあとの2人は全くわからん
羽生は順位があるから即降級はないだろうが7-5なら
まさかの昇級もある

696:名無し名人
22/12/01 23:52:56.69 Rcui2gv60.net
63銀以外は後手負けだからな
先に57桂成から必至かけて63銀もあるけど
いずれにしても63銀がマスト

697:名無し名人
22/12/01 23:53:12.79 C16BpGO/0.net
>>681
3勝6敗の丸山も相当厳しいんじゃないか?
残り1勝2敗じゃ多分落ちる、残り2勝1敗が必要ってなるとハードルは高そう

698:名無し名人
22/12/01 23:53:14.27 TFVdpor5d.net
勇気は最終戦が過去5戦全敗の屋敷なのが嫌だな
前期も屋敷戦から5連敗したからな

699:名無し名人
22/12/01 23:54:50.97 KJ4bmnIm0.net
いまつべの感想戦映像見てるけど本音では勇気とっととお開きにしたいとこなんだろうなw
「うぜ~このオッサン早く打ち切ってくんねーかな」

700:名無し名人
22/12/01 23:55:40.74 CimQh7/e0.net
心はすでに砂の中や

701:名無し名人
22/12/01 23:56:07.20 Rcui2gv60.net
〇は順位も悪いからね

702:名無し名人
22/12/01 23:56:36.41 KJ4bmnIm0.net
>>686
心はすでに九州に飛んでます

703:名無し名人
22/12/01 23:57:52.88 C16BpGO/0.net
藤井は今日砂風呂に入ってないらしいから
明後日あたり藤井、勇気と一緒に入れそうだしな
もう感想戦やってる場合じゃないかもな勇気にとっては

704:名無し名人
22/12/01 23:58:43.58 KJ4bmnIm0.net
あれっ三浦いつもの変な編み柄のセーター着てないじゃんw
ブランケットも膝にしてない
冷えちゃうぞ(´・ω・`)

705:名無し名人
22/12/01 23:59:53.13 KJ4bmnIm0.net
天を見上げてる勇気
心は上の空、指し手のことなんて考えてなさそうw

706:名無し名人
22/12/02 00:00:24.04 p7g0j91fd.net
B2、名前だけならA級レベルになってきたな

707:名無し名人
22/12/02 00:01:09.90 sUs1bLbf0.net
ペチッペチッ
無駄に空打ち、早く終わりにしてくんねえかな~態度に表れてるw

708:名無し名人
22/12/02 00:01:27.16 pM9YR2KvM.net
B1は3人落ちるんか

709:名無し名人
22/12/02 00:01:43.18 p7g0j91fd.net
ここまでベテランが勝てないと
木村よりまこつが上がった方がB1では勝てるかもな

710:名無し名人
22/12/02 00:02:54.43 sUs1bLbf0.net
対戦数は少ないけど勇気って三浦には全勝、屋敷には全敗してるのか

711:名無し名人
22/12/02 00:07:19.84 g589cXz70.net
羽生も丸山に負けたらちょっと怪しくはなってくるんだよな
羽生は1月からタイトル戦あって順位戦が近いんだよな・・
タイトル戦から中2日でタイトル戦だと羽生もかなりきついかと

712:名無し名人
22/12/02 00:07:20.52 sUs1bLbf0.net
ペチッペチッ
さっきから執拗に空打ち
勇気って飽きて心ここにあらず状態になるとこういう所作になるのな
分かりや過ぎww

713:名無し名人
22/12/02 00:08:18.40 sUs1bLbf0.net
感想戦オワタ
さあいざ指宿へ勇気!

714:名無し名人
22/12/02 00:08:50.60 XoGbIXLy0.net
藤井と砂風呂


715:入って何話そうかなとか考えてんのかな



716:名無し名人
22/12/02 00:09:17.04 P/tSsGx20.net
勇気は指宿で大盤解説か
良くこの日程で入れたな
ナベにマルチアングル誘われた時は順位戦が大変だからって断ってたのに

717:名無し名人
22/12/02 00:09:50.44 sUs1bLbf0.net
2枠め、山崎勇気澤田千田
お前ら誰が見たい?

718:名無し名人
22/12/02 00:10:42.11 sUs1bLbf0.net
勇気ご機嫌だなw

719:名無し名人
22/12/02 00:11:08.63 sUs1bLbf0.net
インタビューくるぞ

720:名無し名人
22/12/02 00:11:27.16 p7g0j91fd.net
>>702
誰が上がってもな気はするが
強いて言えば千田かな
後手で藤井を倒した昨年度くらいの強さに戻れば面白そう

721:名無し名人
22/12/02 00:14:02.80 p7g0j91fd.net
まあB1はあと2年くらいでベテラン勢が落ちて大橋増田イトタクあたりが入って来れば相当雰囲気は変わるだろうね

722:名無し名人
22/12/02 00:14:24.16 Cw5r90OP0.net
>>702
澤田
上で書いてる人が居たが、名古屋対局場のメインコンテンツとして居て欲しい

723:名無し名人
22/12/02 00:15:22.96 jEqfiBD60.net
年寄りに夜12時に集中力保つのはむりや
ここにおるみんなそうじゃろ

724:名無し名人
22/12/02 00:15:39.94 +ZqFN8400.net
そうか藤井が挑戦したら澤田が上がらない限りA級の名古屋対局なくなるのか?

725:名無し名人
22/12/02 00:16:17.22 g589cXz70.net
>>707
澤田じゃ動画中継されないだろうからなー
藤井がいなくなったらTOYOTAもいつまで貸してくれるかは分からん

726:名無し名人
22/12/02 00:16:53.11 ejUL+Eg40.net
>>702
千田より誠也の方が可能性高くないか
A級に上がっても少なくともその4人よりはやれそうだが

727:名無し名人
22/12/02 00:16:53.72 sUs1bLbf0.net
豊島の立ち位置名古屋対局に該当すんじゃねーの?

728:名無し名人
22/12/02 00:17:13.77 576LzpDra.net
勇気「グループFの試合も見たいのになー」

729:名無し名人
22/12/02 00:18:00.89 sUs1bLbf0.net
えっこのあとWC観て徹夜で指宿向かうの?

730:名無し名人
22/12/02 00:18:08.48 p7g0j91fd.net
>>711
王将リーグに連続で残留してる実績あるしね

731:名無し名人
22/12/02 00:18:35.21 CRYn0V7I0.net
>>702
山崎勇気だな
やはりアベマに貢献してる棋士の方が盛り上がる

732:名無し名人
22/12/02 00:19:38.22 p7g0j91fd.net
地力を考えたら千田や誠也はA級にあがってないのが不思議なくらいなんだよな

733:名無し名人
22/12/02 00:21:08.93 g589cXz70.net
>>712
該当してたら名古屋ホームで順位戦やるだろ・・

734:名無し名人
22/12/02 00:22:29.20 sUs1bLbf0.net
朝一番の飛行機でw

735:名無し名人
22/12/02 00:23:17.75 p7g0j91fd.net
天彦と糸谷が残留争いしてるって改めてA級のレベル高すぎだわ

736:名無し名人
22/12/02 00:23:48.00 O7Mm3f+R0.net
ライバル主催の竜王戦の話題に触れる
村瀬チャンネルのサービス精神素晴らしい

737:名無し名人
22/12/02 00:26:24.63 tBrDO7cs0.net
>>709
東西対決のいくつかは名古屋でやるんでね?

738:名無し名人
22/12/02 00:29:54.92 gzflSz1I0.net
ここまで混戦なB1も珍しい

739:名無し名人
22/12/02 00:36:00.98 p7g0j91fd.net
前期の方が混戦だったでしょ
最終局の時点で昇級誰も決まってなかったし
降級決まってたのも松尾だけだったはず

740:名無し名人
22/12/02 00:40:32.85 5FSXKFmp0.net
羽生は昔から順位戦は実力の割に弱いし、フリクラ宣言して他の棋戦に力入れた方が

741:名無し名人
22/12/02 00:41:33.27 DyWHjd170.net
昇級もだが降級争いが楽しみになってきたw

742:名無し名人
22/12/02 00:43:45.49 p7g0j91fd.net
27歳~37歳の11期の間に名人1期だけなんだよな
藤井がそんなことになったら失望したっていう声だらけになるだろうね

743:名無し名人
22/12/02 00:46:00.86 D4fLlxl30.net
誠也0-4の時は降級あると思ったら5-4って完全復調かよw
来期は念願のA級行けるのか?

744:名無し名人
22/12/02 00:50:29.91 p7g0j91fd.net
誠也は後半連勝して、この調子なら来期はA級に上がれるだろうと思わせてからまた開幕でつまづくぞ
第79期●●●○○○○○●○○●
第80期○●●●○●●●○○○●
第81期●●●●○○○○○
前半4局はいつもダメ

745:名無し名人
22/12/02 00:57:09.56 pR6WDQg80.net
B1かつてない面白さ

746:名無し名人
22/12/02 00:57:39.37 FMmZvdLN0.net
誰が上がっても1期で2人とも戻って来そう

747:名無し名人
22/12/02 00:58:34.28 sdSkt7Ax0.net
会長がB1の面子に8勝以上できるイメージがわかない

748:名無し名人 (スッププ Sdbf-dzkZ)
22/12/02 01:00:06.90 p7g0j91fd.net
会長はA級復帰よりB2に落ちる方が近いでしょ
残念だけど

749:名無し名人 (ワッチョイ 9f3a-Z2Iz)
22/12/02 01:01:06.52 pR6WDQg80.net
>>731
しばらく上がったり下がったりが激しくなりそうでそれも楽しみ

750:名無し名人 (ワッチョイ ff10-rfgC)
22/12/02 01:01:43.95 ejUL+Eg40.net
>>725
順位戦の生涯勝率は全体の生涯勝率に比べてそれほど低くないんだが
対戦相手を考えると別に苦手ではないと思うぞ

751:名無し名人 (スッププ Sdbf-dzkZ)
22/12/02 01:02:20.36 p7g0j91fd.net
来期は郷田丸山が落ちて大橋増田が入るんでしょう
ベテラン勢には余計に厳しくなる

752:名無し名人 (ワッチョイ d7ad-RG/I)
22/12/02 01:05:40.37 DyWHjd170.net
>>736
B2との入れ替えは3人だよ

753:名無し名人 (ワッチョイ d7ad-NCza)
22/12/02 01:07:47.08 5FSXKFmp0.net
>>735
そりゃ他の棋戦より全盛期に戦っていた比率が高いからね

754:名無し名人 (ワッチョイ 775f-tmyp)
22/12/02 01:13:18.93 fl2zTSEO0.net
>>737
あと1枠は屋敷と木村が入れ替わると思うけど
それは大勢に影響ない

755:名無し名人 (アウアウウー Sa5b-c14b)
22/12/02 01:14:02.09 Mb8BGmT1a.net
A級の器と言われてた佐々木慎がB1に来そうなのか
横山くらい頑張れるかな

756:名無し名人 (アウアウウー Sa5b-l0AJ)
22/12/02 01:18:21.01 9ebcE1uka.net
>>739
久保も危ないと思うよ
不利なのに飛車降るし

757:名無し名人
22/12/02 02:29:33.86 4vRUF3HC0.net
太地はいけそうか
You Tube見てる限り、嫌味がなく面白そうな奴だから抜けてほしい

758:名無し名人
22/12/02 02:43:00.85 M/m6loCd0.net
>>727
20代で永世名人なれなかったらどうなるんだろ

759:名無し名人
22/12/02 03:05:36.06 XIkyEZD7d.net
羽生寝て起きたら逆転喰らってるの法則だわ
五十代に厳しく言ってもなあ
勝っては欲しいけど
おまえら中原は生暖かく見てたやんか
羽生は五十代で挑戦者やぞ

760:名無し名人
22/12/02 03:47:01.73 e7lriF9zd.net
>>637
たしかに羽生戦の豊島のはポカだったが、そこまで大袈裟なポカじゃないだろ
昨年の王位戦のポカと似たようなレベルだったし、せいぜい数年に一度レベルのポカ
将棋人生で一度あるかないかしレベルのポカってのは、羽生の1手頓死うっかりとか山崎の36銀直みたいな超度級のポカ

761:名無し名人
22/12/02 03:51:50.61 qlEaVFJ90.net
昨日は近藤が強すぎたよ
指してるのが藤井なら「AI超え!!」「神の手!!」って騒がれまくるような妙手を連発してた

762:名無し名人
22/12/02 03:52:33.70 e7lriF9zd.net
>>733
正直、会長は来期B1でも降級候補だと思うわ
>>725
そのわりにA級順位戦21連勝と言う記録があるけどな
合間の名人戦では轟沈してたけど

763:名無し名人
22/12/02 03:56:46.20 qySj9gKZ0.net
63銀は中原の57銀みたいだったな

764:名無し名人
22/12/02 04:11:50.06 ozpv2xTI0.net
来期は大橋が手強い�


765:セろうな。何せB1に上がっても大橋が B1で一番レーティングが高い棋士に成かねない。



766:名無し名人
22/12/02 06:01:27.15 qySj9gKZ0.net
日本勝ちで広瀬が勇気づけられたな

767:名無し名人
22/12/02 06:12:53.72 tFvdCD6w0.net
AI研究に弱い
記憶力に弱い
体力、集中力に弱い
世代交代一気にきたね

768:名無し名人
22/12/02 06:45:47.61 wmBGgQDqd.net
>>751
一番は単純に棋力が落ちてるだけなのに、頑なに認めようとしないよな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch