上村五段の危険を感じさせるツイートに棋士仲間が励ましのLINEや電話at BGAME
上村五段の危険を感じさせるツイートに棋士仲間が励ましのLINEや電話 - 暇つぶし2ch2:名無し名人
22/07/06 18:24:56.74 gAA+K9f3.net
内容で勝って対局も勝ちなら藤井は今頃5冠ぐらい取ってる

3:
22/07/06 18:25:34.28 DAPIQ4iE.net
取ってるんだよなぁ

4:名無し名人
22/07/06 18:28:47.89 gseCDkxR.net
井手を見習って人生楽しく生きよう

5:名無し名人
22/07/06 18:29:14.04 sVAWbo99.net
6時間も自慢話聞かされたのか

6:名無し名人
22/07/06 18:30:58.60 S/0/IxeP.net
6時間ワロタw

7:名無し名人
22/07/06 18:32:15.53 qPjv9BP3.net
電話切ろうとしても切らせてくれなかったんだろうなぁ

8:名無し名人
22/07/06 18:33:14.62 L9oG+FT9.net
ツイッターで匿名云々にこだわり過ぎるの病的だと思う
Facebookじゃないんだしさ
かなり繊細な性格なのかと思いきや藤井やひふみんのモノマネなんかは恥も外聞もなく堂々と公衆の面前でやるしよく分からん人だね
元々変わった人なのかな

9:名無し名人
22/07/06 18:33:49.68 fUxHIVLf.net
棋士は長電話が好きなのか?

10:名無し名人
22/07/06 18:34:41.37 5MAys+5X.net
おまえらがこんなツイートしても誰からも連絡来ないのになwww

11:
22/07/06 18:44:02.28 DAPIQ4iE.net
確かに

12:名無し名人
22/07/06 18:44:09.40 u0uvHMS7.net
「上村君、自○なんか考えちゃダメですよ。
僕も3年くらい前にこんな星で降級点つく?って成績でC1まで落ちて
もう棋士人生終わりかと思ったら40歳でB2復帰できたんですよ。
メディアで取り上げていただける機会も増えましたし、凄八っていうあだ名もいただいて、
この前もテレビ出たんですよ。
そういうこともありますから」
みたいなのを無限ループ

13:名無し名人
22/07/06 18:44:39.55 bzvZXbL8.net
6時間すごいです、いやほんとに

14:名無し名人
22/07/06 18:45:11.65 f/9c6wIr.net
35歳でC2の降級点2つ持ちか 
プライド捨てて宣言しとけば5年延びたのに

15:名無し名人
22/07/06 18:46:23.82 mblT8KDE.net
藤井さんだって一人じゃ将棋は出来ない
上村さんみたいな人も必要なんですよ

16:名無し名人
22/07/06 18:47:45.57 obZCdBct.net
6時間って却って疲れるだろ!

17:名無し名人
22/07/06 18:50:47.06 09js4NDQ.net
慶應数学科卒で棋士になれるレベルの知能の持ち主でも将棋界ではポンコツ頭脳
あの谷合も棋士の中では頭が良い方では無いし、棋士はみんな頭が良すぎて感覚が麻痺してくるんだろうな

18:名無し名人
22/07/06 18:51:41.26 /FCHEPh8.net
>>凄八栄治八段から6時間くらいの電話
www

19:名無し名人
22/07/06 18:58:18.64 HkSOhUym.net
嫌いなやつと6時間話せんもん。お互い良い関係なんだな。

20:名無し名人
22/07/06 19:01:24.09 3B8AS/hy.net
飯島の話は中村桃子や本田さんクラスじゃないと断ち切れない

21:名無し名人
22/07/06 19:01:27.84 q/CY7AND.net
凄6

22:名無し名人
22/07/06 19:02:30.41 SCi8fs6O.net
これに関してはガチで凄い
普通は他人のために6時間も電話できない

23:名無し名人
22/07/06 19:02:58.78 pjedA28a.net
凄八いいやつじゃんw

24:名無し名人
22/07/06 19:07:09.80 FLE5gFlw.net
凄八ってウザいけど性格悪くは無さそうだし良いやつだよな

25:名無し名人
22/07/06 19:07:11.70 hUsUTWPD.net
凄八から電話
(直後)ありがたいなあ
(30分後)頑張ってみよう!
(6時間経過)死にたい...

26:名無し名人
22/07/06 19:10:35.84 zgt9H9yK.net
いい先輩ばかりだなー

27:名無し名人
22/07/06 19:11:31.73 n/+HWU9L.net
東大で自分の出来の悪さを痛感して卑屈になるより、早慶で伸び伸び生きる方が精神的にいいのと同じ
下界を見渡せばアホがそれなりに生きているわけで、下界でその優秀な頭脳を生かした方が自分のためにも世のためにもなるってもんよ

28:名無し名人
22/07/06 19:14:10.07 n/+HWU9L.net
棋士としてあっぷあっぷな状態なら頑張るのをやめて第二の人生を歩んだっていい

29:名無し名人
22/07/06 19:15:05.38 HW71HxIT.net
凄8言うなやw

30:名無し名人
22/07/06 19:15:36.21 3en7LqSl.net
野球はナベに誘われたわけじゃないのか

31:名無し名人
22/07/06 19:25:24.84 lTqzFvEK.net
六時間電話はすごいな
好感度爆上がりじゃん

32:名無し名人
22/07/06 19:25:42.91 Q2tlERTu.net
『横歩取り 後手番の逆襲』 は名著
皆で買って勉強しよう!

33:名無し名人
22/07/06 19:27:07.09 G5GpxPNj.net
凄八栄治八段ワロタ

34:名無し名人
22/07/06 19:38:10.51 13xXmVHR.net
凄八栄治八段wwwwww
八が重複してるぞw

35:
22/07/06 19:44:04.53 DAPIQ4iE.net
>>34
凄くないですか?八段 略して 凄八だからな

36:
22/07/06 19:44:41.60 DAPIQ4iE.net
呼び方は「凄八先生」が良いのかな

37:名無し名人
22/07/06 19:47:30.87 7NJOYnvd.net
心配してくれたお礼で凄八栄治とかイトシンTVとか
それだけ親しい仲ということなんだろうけど正直アホかと

38:名無し名人
22/07/06 19:47:31.28 13xXmVHR.net
プロ棋士の仲間うちでもこれほど凄八の呼び名が定着してるとは思わなかった。

39:名無し名人
22/07/06 19:48:12.60 vHL8gR0W.net
>>10
まず大事な人達を心配させるようなツイートなんてしないからな
上村って嫁さんいないの?

40:名無し名人
22/07/06 19:53:31.45 n/+HWU9L.net
人はいつか死ぬとか生きている意味がわからなくなったとか言うような境地になれば理性的な行動が取れなくなってもおかしくないわな
たけべもいい奴↓
よく読むと飯島栄治八段の名字が凄八に😭
6時間の電話とLINE!そのあとも電話、長電話と続くので・・・
私もTwitterみて心配してましたが、ご迷惑だといけないからとお電話やLINEしなくて良かったかも。

41:名無し名人
22/07/06 20:09:12.46 IIF/gCiy.net
上村は人望あるんだな

42:名無し名人
22/07/06 20:12:42.29 IIF/gCiy.net
成績見たら最近めっちゃ負けてるんだな・・・
30代にしてフリクラ行きリーチかかってるし、そりゃあ辛くもなるか

43:名無し名人
22/07/06 20:20:48.44 ep4fnhpQ.net
>>37
それだけ親しい仲なんだよ

44:名無し名人
22/07/06 20:20:55.66 IIF/gCiy.net
>>1
> 内容で勝っても最後は私が負けるように出来ている。

こう感じるようになったら将棋はマジでつまらないゲームになる

45:名無し名人
22/07/06 20:21:58.33 IIF/gCiy.net
マンモスが電話ってどんなこと言うんだろうなw

46:名無し名人
22/07/06 20:24:48.70 chLLboWR.net
6時間の電話
トイレ休憩はあるん?

47:名無し名人
22/07/06 20:26:32.38 Kq3utZgE.net
凄八6時間でワロタ
なんだかんだでいい人だよなw

48:名無し名人
22/07/06 20:27:41.83 IIF/gCiy.net
ダラダラと60代くらいまで現役続けられる棋士と、
30代とかで落ちていく棋士の差ってどの辺にあるんだろうな?

49:名無し名人
22/07/06 20:29:55.07 Iof7HFp2.net
クマーは引退しても仙台で普及活動で
なんとか食えてるようだし
ダメならセカンドキャリアも考えないと
大山羽生ひふみんクラスの天才以外は
死ぬまで指せないから

50:名無し名人
22/07/06 20:42:36.67 3en7LqSl.net
凄八先生株が上がったな

51:名無し名人
22/07/06 20:57:07 ME5amwyR.net
それほど文才に恵まれているとも思えない上村が
読売の仕事をもらえているのは栄治の口利きだと思う
以前はたまにテレビで解説しているのを見かけたが
自分の得意形以外は手が見えないうえに反省タイムが長くて正直向いてない
イベント出演も主催者からの指名ではなく先輩(特に先崎)の売り込みだろう
可愛がられるのも才能のうちかな
ひとにしてもらったことを、別の誰かにでもいいから返せる人になってほしいが

52:名無し名人
22/07/06 21:01:31 Hf/5wdLw.net
>栄治の口利き
そもそも凄八ってなんでマスコミにコネあるんやろか
他人の観戦記に自分語り風自慢ぶっ込んでくるような奴やぞ

53:名無し名人
22/07/06 21:24:43.48 Wg4WliwR.net
>>36
万年B組凄八先生

54:名無し名人
22/07/06 21:43:18.95 9HVzQCMY.net
AGは裏表のない小物だから性格悪くはないんだろなw
藤井の解説の時は媚び売るだけじゃなくてちゃんと解説しろとは思うが

55:名無し名人
22/07/06 21:46:15.15 hZ+GtE/4.net
なんか分かってない人がいるけど
凄八は、幾らでもキャラ修正なんてできたんだよ
それをあえてやらないのは、形に拘る将棋指しの本能だよ
このキャラを修正しても知れてる
だったら、形式美に拘る
至極当然の成り行き

56:名無し名人
22/07/06 21:46:20.98 nQR0lGrA.net
>>52
Aちゃん先生新聞各社の何か弱みを握っているのかと思うほどいろいろ繋がっている

57:名無し名人
22/07/06 21:48:16.06 K7v42No3.net
>>49
ひふみんですら引退だもんな

58:名無し名人
22/07/06 21:54:07.12 ZqkIcfrx.net
>>52
気難しい職人たちの中で中小企業の社長みたいな感じなので
新聞記者が割と接しやすいんじゃないかな
人外の集まりの中にいる、市中で話したことの有る人種なんだと思う

59:名無し名人
22/07/06 21:55:26.33 0/U8GjCZ.net
凄八は完全に弄ってるな

60:名無し名人
22/07/06 22:04:03.88 FNaLYSvu.net
丸暗記した研究から外れた途端に負けって内容としても棋士としても最悪じゃん

61:名無し名人
22/07/06 22:07:25 Ho0Vo+HK.net
栄治は愛されてるからな

62:名無し名人
22/07/06 22:10:32 F0sxSPHL.net
藤井くんを横歩取りで一蹴しただけで一生自慢できるじゃん

63:名無し名人
22/07/06 22:12:05 ME5amwyR.net
栄治は挨拶・お礼・贈り物・顔出しをとにかく欠かさない
そして仕事はどんなに小さくてもできるだけ受け、かつ遅れない
支部の人間や下の人間に金をケチらない
そういう昭和の渉外的なマメさがコネにつながってるんだろう
観戦記の出来が評価されている訳じゃない

しかし上村は栄治以外にもタナトラや先崎、イトシンなど
「メディア受けする2流」に不思議に気に入られるよな
絶対に自分を超えることのない後輩、という安心感なのか
あるいは上村の嗅覚なのか

64:名無し名人
22/07/06 22:20:46 5MAys+5X.net
>>1
2ch名人管理人スレ立て乙

最近儲かってますか?

65:名無し名人
22/07/06 22:22:19 S3wT6odV.net
>>21
すごろくwww

66:名無し名人
22/07/06 22:22:49 H2PN1Qlt.net
慶応卒でなにかのプロになれるとか間違いなく天才の類なんだけどは

67:名無し名人
22/07/06 22:29:54 09js4NDQ.net
東大博士の谷合は棋士の中では下の方だし、将棋の片手間で公認会計士の船江も棋士の中では微妙
こういう化け物じみた知能の連中でも、棋士の中では頭が良い方では無いから、上村が劣等感を持つのも無理はないよ

68:名無し名人
22/07/06 22:45:05.80 RWI65qDi.net
過集中が原因、キチンと休養を取ること

69:名無し名人
22/07/06 22:48:53.23 tytMfv7Y.net
>>42
愚痴くらい言わせてやればいいのにな
この件でもう愚痴すら言えなくなったな

70:名無し名人
22/07/06 22:58:58 RWI65qDi.net
カタワがマスコミに持ち上げられているのに他の若手
報われなくて可哀想

71:名無し名人
22/07/06 23:25:07.71 Awc9jTf6.net
この人慶応卒なんだ
じゃあ仮に将棋がダメでも第二の人生なんていかようにでも歩めるだろう
他の高卒以下の棋士からしたら羨ましくてしょうがない悩みだな

72:名無し名人
22/07/06 23:29:19.99 aE8x/rHb.net
フリクラ落ち40代半ばでの引退の恐怖で病んじゃったのかな。。

73:名無し名人
22/07/06 23:51:51.24 IIF/gCiy.net
若い内にC2抜けとかないと大変なんだろうな
佐々木大地とかも順位戦上がらないと後々大変だぞ

74:名無し名人
22/07/07 00:02:42.84 TeAjflqW.net
>>4
麻雀王でも活躍してたな

75:名無し名人
22/07/07 00:02:52.16 ha2L2bfd.net
ソ◯ト○ししてまでして実力不相応な騎士になったのが大間違い

76:名無し名人
22/07/07 00:06:02.56 egWa6lPf.net
クマーのメンタリティをもっとみんな見習って!

77:名無し名人
22/07/07 00:15:50.49 K/i4E6hW.net
>>53
酷いwww

78:名無し名人
22/07/07 00:21:57.32 TBNZccZJ.net
オーティズムが1億も稼ぐのはもったいないからもっと他の若手にも分配すれば
いいと思う。どーせバカタワには過ぎた賞金だ。

79:名無し名人
22/07/07 00:36:02.31 bc8EtzSi.net
>>53
いや、酷いようで褒めているのかも知れない

80:名無し名人
22/07/07 00:43:32.06 H7MYl4x6.net
惨めなやっちゃの、もーやめなよ将棋、塾の先生でもしてろ

81:名無し名人
22/07/07 00:57:01.39 H7MYl4x6.net
しかしまぁー迷惑なやっちゃな、プロなのに醜態晒して

82:名無し名人
22/07/07 00:57:16.26 CnoZ1Yad.net
慶應義塾でもこの人は外
むしろ名門都立西高校出身の肩書があちこちで生きると思う
政財マスコミ等に西高人脈はかなり食い込んでるはず

83:名無し名人
22/07/07 00:59:55.34 pcdcKVKw.net
人脈を持たない人間が知ったような口を叩く
滑稽なり

84:名無し名人
22/07/07 01:00:14.37 CnoZ1Yad.net
>>53
万年Bじゃないから…
Cに行ったりもしてるから…

85:名無し名人
22/07/07 01:01:04.23 CICdTv9L.net
>>71
大手企業の将棋部に入れば安泰だな

86:名無し名人
22/07/07 01:04:07.59 CnoZ1Yad.net
及川が徳を積んでるというのは
やは日々繰り広げられる圧迫面接の如き荒行を指しているのだろうか

87:名無し名人
22/07/07 01:07:31.87 TBNZccZJ.net
フリークラスを廃止してその分若手に給料分配してほしいね?上村五段可哀想

88:名無し名人
22/07/07 01:13:30.07 9sVkO5Ru.net
6時間も話せるおとこは、モテるな
文春砲をくらってみてほしい

89:名無し名人
22/07/07 01:14:54.74 Z9QXWtNe.net
さいたろうの今日の頓死を見れば上村の逆転負けなんてまだまだよ

90:名無し名人
22/07/07 01:16:44.51 BJdb2rv5.net
今年でプロ10年目の35歳
万年C2で降級点2のフリクラ崖っぷち
かわいちょw

91:名無し名人
22/07/07 01:22:19.45 y3xpU5N0.net
長谷部、ギタシン、上村あたりは3月になるとこっちの胃まで痛くなる

92:名無し名人
22/07/07 02:07:04.21 QVIFqceH.net
>>70
夜勤のスパロボカタワは出て行け

93:名無し名人
22/07/07 02:40:00.00 UeZDG0JS.net
「王の早逃げ、八手の得」って言うしな

94:名無し名人
22/07/07 03:18:10 YYpoDg1g.net
>>67
羽生、森内、渡辺は一般人より知能は低い
棋力と知能は関係ない

95:名無し名人
22/07/07 03:19:00 JcnAOtjd.net
電話で6時間制とか

96:名無し名人
22/07/07 03:20:42 YYpoDg1g.net
>>17
プロレベルだと棋力と知能に相関関係はない
大部分の棋士は頭が悪いし教養もない

97:名無し名人
22/07/07 04:44:26.27 HvFp3XID.net
スパロボこどじじでも死なないのに
URLリンク(hissi.org)
板:将棋・チェス
日付:2022/07/06
ID:RWI65qDi
名前の数:1
スレッド数:21
合計レス数:50

98:名無し名人
22/07/07 04:51:31.94 WU+uqT2r.net
>>96
証拠もないのに反則したと喚いて相手を社会的に葬ろうとした奴もいたしな

99:名無し名人
22/07/07 05:06:30.28 Y19YYbDb.net
橋本のときにも同じことやってやれよ!

100:名無し名人
22/07/07 05:19:47.77 X0Z95f/W.net
>>91
なんだかんだ言って村中・たなゆう・てっちゃんは降級点回避し続けるし

101:名無し名人
22/07/07 05:34:05.90 K33nyMLu.net
改めて、凄八は小物界の大物だとわかったわ。

102:名無し名人
22/07/07 05:52:40 zVTzbke8.net
才能の無いゲーマーの末路

103:名無し名人
22/07/07 05:54:11 kqSqlzwF.net
>>53
万年B組は凄八じゃなくて上村の師匠だろ
A級経験がないのに今期でB級40期目やぞ

104:名無し名人
22/07/07 07:05:11.75 uSyb7zwg.net
凄六にランクダウン

105:名無し名人
22/07/07 07:14:28.21 decKY6br.net
凄九
凄八
凄七
凄六
凄五
凄四
凄三
凄二
凄初

106:名無し名人
22/07/07 07:31:10.04 XIjMvEXc.net
まあ上村は真面目っぽいから、将棋界で何かしら食ってくことは可能だろ

107:名無し名人
22/07/07 08:10:15.35 XIvotyJm.net
6時間の電話はパワハラ

108:名無し名人
22/07/07 08:17:30.46 pcdcKVKw.net
>>96
大部分と言い切るところに知性の欠如を感じますw

109:名無し名人
22/07/07 08:25:00.58 CL/PtXH1.net
>>17
ポンコツとか頭が良い方ではないとか棋士の将棋の様しか見てないくせになんで知力が分かるの?

110:名無し名人
22/07/07 08:46:28.70 pv36vv2q.net
若藤井「内容で負けてても最後は私が勝つようにできている」

111:名無し名人
22/07/07 09:03:50.20 YYpoDg1g.net
棋力と知能は関係ない
将棋は馬鹿でも出来る
定期

112:名無し名人
22/07/07 09:07:05.72 3GGRUxUY.net
将棋というのは、9×9のマス目の中で40枚の駒を動かして戦って
最後には羽生さんが勝つという簡単なゲームなんです
確か、そういったのは青野先生

113:名無し名人
22/07/07 09:11:10.88 decKY6br.net
>>107
凄八は上村キラー

114:名無し名人
22/07/07 09:14:09.58 qAopN3yC.net
えみなはここまで相談乗ってくれる人いないから辞めちゃったのかな?

115:名無し名人
22/07/07 09:19:22.16 LCVznEkb.net
うわぁ 構ってツイートか 中高生女子かよ ウザ

116:名無し名人
22/07/07 09:29:49.17 /i347J6w.net
>>67
頭良い悪いとかお前が棋士の何を知っているというのか

117:名無し名人
22/07/07 09:37:30.68 V/Q05IRt.net
上村をバカにして嘲笑うようなクズこそ滅びることを願う

118:名無し名人
22/07/07 09:45:37.19 kHzRtB2s.net
絶対に滅びませ~んwwwwwwwww

119:名無し名人
22/07/07 09:54:40.91 LCVznEkb.net
まじでこんなやつ知らないし、
あそびほうけている底辺ゲーマーなんて虫けらの命のようなもんだろ

120:名無し名人
22/07/07 09:56:28.84 7bG4RpVZ.net
>>1
凄八は間違いなく自分のためじゃなくて100%上村のために6時間持ち時間使っただろう
なかなかできることじゃない
すごくないですか?

121:名無し名人
22/07/07 10:01:00.16 rm0BRrvq.net
奢ってもらう方法

122:名無し名人
22/07/07 10:09:55 dD/zfVRr.net
同門の黒コールさんからの励ましなどはなかったのでしょうか

123:名無し名人
22/07/07 10:24:21.84 2Ml5Ad3D.net
凄八6時間とか逆にストレスやろ

いっぱい寝て太陽を浴びて散歩して美味しいものを食え

124:名無し名人
22/07/07 10:43:17.67 xPnFpfRX.net
6時間って普通なら嫌がらせだわな
でもまあ切ったらヤバいと感じたら切られないように長話するかもな

125:名無し名人
22/07/07 10:57:50.66 Om9kRNuC.net
>>116
学歴コンプレックスさんだろ
棋力=頭の良さだと勝手な思い込み

126:名無し名人
22/07/07 11:04:17.80 TBr7p7ep.net
凄八優しい
なかなか出来んぞ、6時間の電話て
金貰って出てる会議でもしんどいわ

127:名無し名人
22/07/07 11:19:31 dD/zfVRr.net
そんな長電話途中からスピーカーにしてスマホ放置だな
サラリーマン時代にクレームの長電話の時そうしてた

128:名無し名人
22/07/07 12:16:16 m9u9gt+i.net
ポンコツ頭の上村さん

129:名無し名人
22/07/07 12:16:38 /v3XV3s2.net
>>124
自殺防止の手段としては間違ってなさそう
延々と自慢話してた可能性も否定できないがw

130:名無し名人
22/07/07 12:20:02 s/dU0Lca.net
子供かよ

131:名無し名人
22/07/07 12:21:54 yv/tRw32.net
>>124
鬱の人は他の人といると大したことないように見えるけど一人になった瞬間に自○とかあるらしいからね
自分が電話している間は少なくとも自○しないだろうという考えがどっかにあったのかもね

132:名無し名人
22/07/07 13:02:17.02 6oWzwQo3.net
ナベはキウイの縦と横がわからない

133:名無し名人
22/07/07 13:07:53.36 AcDhRiB8.net
35歳か
キツいなこりゃ

134:名無し名人
22/07/07 13:10:22.68 hYGAGjFX.net
上村は頭が良すぎるから悩むんだろ
会社員とか去年のダブ岡とか似たような境遇の棋士は他にもいるのに

135:名無し名人
22/07/07 13:11:10.22 quJ/ohtF.net
ただのメンヘラでしかない

136:名無し名人
22/07/07 13:14:09.82 qaoGus2W.net
>>1
凄八栄治八段
やばい本名思い出せないわ

137:名無し名人
22/07/07 13:20:08.78 eRglcO1x.net
凄八はミドルネーム説

138:名無し名人
22/07/07 13:35:04.18 zAcrKWwL.net
凄八さん良い人なんだな
ちょっと好きになった

139:名無し名人
22/07/07 13:48:34 UYkDHVY1.net
凄八 はピン芸人の時の名前で
漫才コンビの時は深夜A時 のA時のほうね

140:名無し名人
22/07/07 14:22:13.22 +BFAchwU.net
>>5
すごくないですか

141:名無し名人
22/07/07 14:23:26.44 fdsLPJor.net
弱くて構ってちゃんは大変だな
これからもあるだろう

142:名無し名人
22/07/07 14:30:40.46 t8KdLjm+.net
構ってちゃんて本当にめんどくさいな。
黙って一人で悩んでろよ。

143:名無し名人
22/07/07 14:33:58.36 8PZGZM8K.net
SNSなんて好き勝手に書き散らすだけのものなのに
不慣れな高齢の方々は「かまってちゃん」「自己顕示欲がー」とかいちいち反応するよね

144:名無し名人
22/07/07 14:36:51.38 +X0VWtCd.net
心配して励ましてくれた多くの仲間たちがいて、いい話だなーとなるところ、凄八さんの6時間電話でお笑いになってしまったな

145:名無し名人
22/07/07 15:00:29.09 LCVznEkb.net
目ざわりだよ、このスレ ゴミ棋士に居場所はないんだよ

146:名無し名人
22/07/07 15:06:56.24 1mwhHNhR.net
凄八先生、このスレに書き込んでるでしょ?!
名乗り出ていただけませんか?

147:名無し名人
22/07/07 15:07:31.96 hcZWEoKA.net
上村は数年前の叡王戦不参加で修が謝罪ってこともあったね
学歴からして明らかに勉強はできるけど、生真面目ゆえナーバスで不器用なのは見てても伝わる
同じ高学歴理系の西尾広瀬が器用で外交的なだけで、上村のようなタイプは多い
とりあえずイトシンと及ちゃんがイメージ通りだった
そして上村も頑張れ!観戦記も変にポエミーじゃないところは個人的に好き

148:名無し名人
22/07/07 15:09:57.82 VfjZ3B5s.net
上村って少し前に一瞬だけ強くなったよな
あれ何でだろ?当時は女でも出来たのかと不思議だった

149:名無し名人
22/07/07 15:32:27.76 46CT5UIs.net
直近1勝9敗
なぜか勇気にだけは勝った
順位戦C2降級点2で迎えた今季初戦を落とす
棋士の現状としてはかなり厳しい
三段リーグで苦しむ若手と似た気分だろうが年齢が違うので再出発は怖いかもしれん

150:名無し名人
22/07/07 15:36:23.57 JaJxo/1U.net
35歳までゲームやってれば人生行き詰まるわな

151:名無し名人
22/07/07 15:45:59 CfQ9XAIx.net
>>147
上村とこーるって人間性真逆か⁉︎

152:名無し名人
22/07/07 15:56:18.46 /LX64awC.net
勝負の世界に向いてないなら、森信夫のような道もある

153:名無し名人
22/07/07 16:00:32.56 H7MYl4x6.net
負けることへの覚悟がないなら、棋士を職業に選ぶなよ、やめなよ上村

154:名無し名人
22/07/07 16:00:34.32 CfQ9XAIx.net
弟子をたくさん取れってか?

155:名無し名人
22/07/07 16:03:00.08 ZIz1nmkj.net
>>137
村上ポンタ秀一みたいな

156:名無し名人
22/07/07 16:11:52.80 hcZWEoKA.net
>>151
人間性まではわからんが経歴は真逆に近いでしょ
上村は中野区出身で父は東大卒の数学者、弟も東大卒の法学者
自身も都立西→慶應理工卒、奨励会で苦労して25歳でプロ入り
コールは青森出身で父上の病気もあったりで高校に進学せず自費で奨励会通ってた苦労人だけど16歳でプロ入り
てか修門下キャラ濃すぎない?

157:名無し名人
22/07/07 16:15:51.08 CfQ9XAIx.net
>>156
でも一番キャラが濃いのは愛生だろう
なお、036は万年B級って珍記録(40年もB級を維持できるならA級行けただろ)以外は普通かな

158:名無し名人
22/07/07 16:19:22.02 hcZWEoKA.net
>>157
そうそう香川も含めて濃いなと思った
森門下のようにたくさんいるわけじゃないのにね

159:名無し名人
22/07/07 16:19:53.84 YYpoDg1g.net
プロレベルだと棋力と知能は関係ないからな
頭の良さは逆に重荷になるな

160:名無し名人
22/07/07 16:21:16.66 /MorKKTQ.net
転職できるだろ
リコーあたり

161:名無し名人
22/07/07 16:24:10.47 tAxkEqzP.net
35で新入社員はキツい
しかも素人と混じって将棋部とか

162:名無し名人
22/07/07 16:28:14.04 /EKsLxKP.net
>>142
そういうこと言ってると自分が本当に困った時に誰も助けてくれないぞ

163:名無し名人
22/07/07 16:28:22.86 /MorKKTQ.net
プライドは捨てないとな
もしくは将棋教室を開くとか

164:名無し名人
22/07/07 16:34:02.19 x40JV09k.net
船江みたいに公認会計士とかになればいいじゃん

165:名無し名人
22/07/07 16:36:35.16 CfQ9XAIx.net
AKALIに就職したらええやん
ハゲから寝とれるかもしれんし

166:名無し名人
22/07/07 16:40:12.42 LCVznEkb.net
まじでこーゆーかまってクズはどうでもいいよな ボードゲームの遊びだぜ
大汗ぶっかいて仕事したことあるか?大雨にうたれて仕事したことあるか?
自分のミスじゃないのに客や取引先に頭下げた事あるか?
お遊び事でふざけんじゃねーーよ

167:名無し名人
22/07/07 16:40:29.21 N3z8xyzG.net
35歳か、学生時代の友人や実弟の暮らしと自分を比べちゃったのか?と思う年齢だね
プロ入りも遅いと棋界外と比較する瞬間が多そう
でも、なんやかんや慶應ブランドは強いから指導対局や執筆、大学講座ポジは取れるのでは

168:名無し名人
22/07/07 16:44:21.95 CfQ9XAIx.net
トーナメントプロとしての道が厳しくても他にやれることたくさんありそうなものだが
キャリアハイでははるかに上のハッシーやシーザーよりはるかに恵まれてるでしょ

169:名無し名人
22/07/07 16:45:16.27 N3z8xyzG.net
>>147
たしかに西尾広瀬はすごいな
どっちも情緒が安定してるし人生充実してそう

170:名無し名人
22/07/07 16:49:12.20 /LX64awC.net
将棋好きな社長に拾われても、他の社員が将棋に興味無かったら片身狭そうだな

171:名無し名人
22/07/07 16:53:33.62 qAopN3yC.net
>>170
逆にそれはそれでありじゃね?色眼鏡で見られないし

172:名無し名人
22/07/07 16:55:00.72 wMIVvfC/.net
>>45
当然、大地に勝った話ではないかな

173:名無し名人
22/07/07 17:17:26.10 I0unwdW0.net
上村 亘@kamimurawataru
7月18日(月・祝)に富山駅で行われる「文月戦 将棋夏祭り IN富山駅」に出ます。
こちらは富山県将棋協会さまの主催で初めてのイベントになります。
まだ定員に空きもあるそうなので、富山県でお近くの方はぜひ
URLリンク(stat.ameba.jp)
藤井聡太を倒した男がやってくる!

174:名無し名人
22/07/07 17:29:22.28 /W9JCJYS.net
中堅棋士にとっては将棋ブームで注目されずひっそり棋士やってるほうが気楽だったんだろうか

175:名無し名人
22/07/07 17:31:02.63 XIjMvEXc.net
谷間もすでに降級点1だし、30代でフリクラの危機ありそう
まあそしたらプログラマーになるだけなんだろうけど

176:名無し名人
22/07/07 17:31:49.18 H7MYl4x6.net
いい歳した男が頼まれもしないのに勝手にプロキシになって勝てないから
死んでやるだの案んだのとtwitterで喚きたてる。〇になよ、さっさと。

177:名無し名人
22/07/07 17:39:32.42 nKStpeMx.net
>>173
このネタで一生飯食えるやん

178:名無し名人
22/07/07 17:51:38 9/u0aMjK.net
修ちゃんは何もコメントしてないの?

179:名無し名人
22/07/07 18:02:47 WR/T1QRO.net
>>178
ツイでリプしてたし
本人にも連絡したみたいよ

>>1
>師匠からの電話、メール

180:名無し名人
22/07/07 18:05:49.62 BJfEgHPy.net
富山のイベントで服部いないのか

181:
22/07/07 18:12:09.33 V4yqjf5j.net
>>86
どっかで聞いたことあるなと思ったらこれやね
URLリンク(bunshun.jp)
夫は最終局の1局前を7勝1敗で迎えた。
 この1局に勝てば、最終局を待たずに昇級を決められる。その1局次第で、1年かけて戦ってきた順位戦の行方がかわるかもしれない、プレッシャーがかかる1局だった。
 C級2組に在籍していた時に、昇級候補と名をあげられることも多かったが、なかなかそのチャンスをつかみきることができなかった。その頃は順位戦が近づいてくると、家の中の空気がピリピリしていた。空気から、緊張やプレッシャーが伝わってくるのだ。
 結果として、夫は苦しみながら、10年以上をかけてC級1組に昇級することになった。
対局前日、我が家は実にいつも通りだった。
 長女を幼稚園に送ると、次女と遊び、家事を積極的にこなしていく。余りにも積極的に動くので「どうしたの?」と聞くと、「徳を積んでる」と返ってきた。運に左右されない将棋指しは、なぜだかすぐに徳を積みたがる。
 後からインタビューを読むと、「規則正しく、いつも通りの生活を心がけた」と書いてあった。きっと10年以上かけたあの時間で、そのスタイルが良いと、自分で意識したのだろう。

182:名無し名人
22/07/07 18:13:09.41 0V+tdlgE.net
>>45
今のお前と二歩、どっちが死にたくなる?

183:
22/07/07 18:15:29.86 V4yqjf5j.net
>>99
佐藤康光会長と面談して優しい言葉を掛けてもらったんじゃなかったっけ
>>147
エントリー制の自由参加時代だよね?
謝罪が必要な理由が分からん

184:名無し名人
22/07/07 18:27:10.72 gmUO8+ZZ.net
>>174
上村はデビューしてから実質一度しか勝率5割越えの年が無いので中堅ではないぞ

185:名無し名人
22/07/07 18:36:10.25 0jdqFkY8.net
横歩で一時覚醒かと思った時あったんだがな
稲葉や豊島に勝ったり

186:名無し名人
22/07/07 18:45:22 33F6GiXC.net
修にとって一番頭痛の種の弟子は誰?

187:名無し名人
22/07/07 18:45:32 HVcxMoaw.net
プロになれず再生数も1万程度で毎日投稿しても金額10万いくかいかないかレベルもいるのに
プロになってこんなツイートって嫌味な事このうえなしだな
自虐風自慢か?

188:名無し名人
22/07/07 18:59:11.27 XIjMvEXc.net
評価値放送とかでスパチャ稼いでる素人いるけど、
あれプロの肩書きでやったらもっと儲かるんじゃないか?
流石にスポンサーにも、棋士にも失礼すぎるけど

189:名無し名人
22/07/07 18:59:38.83 gmUO8+ZZ.net
自分にしては頑張って…というところがミソだな
頑張って無いことを自分で分ってるんだろう
上村の10年間のスケジュール見てみたいわw

190:名無し名人
22/07/07 19:06:14.63 3hUqTXnZ.net
>>173
追記 豊島も倒したぜ
藤井は棋界のフリー素材として好きに使わせてもらえるからネタには困らないな

191:名無し名人
22/07/07 19:18:59.42 KBQlwJc6.net
>>187
がぃじ?

192:名無し名人
22/07/07 19:22:29.34 1bW65O2L.net
棋界のフリー素材ワロタくまもんかよ

193:名無し名人
22/07/07 19:36:11.54 6HLcjgbc.net
>>147
西尾は学歴は高卒だから、高学歴とは言えない

194:名無し名人
22/07/07 19:50:06.62 7uHftaL8.net
>>51
文才がまったくない凄が読売の仕事貰えてる方が謎だよ

195:名無し名人
22/07/07 20:12:06.51 ukNwQ/C1.net
>>185
藤井に負けた将棋も良かったし相居飛車の研究を受けてくれる棋士には強い

196:名無し名人
22/07/07 20:40:02.03 /r6EaR9S.net
転職するにはいい年齢じゃないの?
元プロ野球選手みたいに潰しが利かないわけじゃないだろうし。
何か資格でも取ればいい。

197:名無し名人
22/07/07 21:27:31.74 H7MYl4x6.net
くっだらねー男だな

198:名無し名人
22/07/07 21:28:35.44 tPa3Q0W5.net
>>156
香川のYouTubeチャンネルで弟子の事を語ってるぞ。上村もコールも心配だ!って

199:名無し名人
22/07/07 21:34:39.05 XIjMvEXc.net
光瑠もずっとC2なのか
そりゃまあ心配だわ

200:名無し名人
22/07/07 21:40:06.35 w3LJNdnX.net
去年香川が自分のチャンネルで修800勝祝いの時にシークレットで上村とコールを呼んでたな
まさかの3ショットには驚いた

201:名無し名人
22/07/07 21:50:14.75 MPZpk1ly.net
>>194
Aちゃんはいつも(談)だから…

202:名無し名人
22/07/07 22:06:42.70 Q4sJFHYV.net
上村より弱い星野ですら「就職したいンゴォオオ!!」ってTwitterで一吠えするだけで就職出来るんだよな

203:名無し名人
22/07/07 23:16:13 IpZ4jLF5.net
星野はプライド無さそうだから上村よりどこでもやっていけそう

204:名無し名人
22/07/07 23:24:41 sJ4DLuS+.net
>>70
羽生さんはなあ…

205:名無し名人
22/07/07 23:51:40.70 5CTy1jG+.net
>>1
凄鉢からの6時間電話(糞うぜぇ!)
これがいいたかっただけやろ!!!

206:名無し名人
22/07/08 00:02:26.97 aoMVg46Q.net
この上村っつーの、いらねーだろ、無様すぎて

207:名無し名人
22/07/08 00:28:42.38 510Eobmb.net
>>166
君さ、知らないなら教えるけど開示請求ってのが今はあるわけ。
その気になれば特定して逮捕もされるよ?
匿名だからって時代じゃないんだよ?終わったなお前。

208:名無し名人
22/07/08 00:32:52.07 cusoyCe3.net
普通の仕事の給料が上がらない歪な時代

209:名無し名人
22/07/08 00:41:21.53 eC6dvJWW.net
ある種頭が良いからこう思うものなのかもしれないけど
なんつーかきついな
周りが比べたくない人種多いだろうしな
比べすぎちゃうんだな

210:名無し名人
22/07/08 00:46:41.14 SrETtWmA.net
先崎と同じなんだろうな

211:名無し名人
22/07/08 00:49:38.18 z8J/CH7K.net
大手企業に転職すればいい
慶應だしな

212:名無し名人
22/07/08 00:51:39.34 gvlADkPR.net
>>202
星野は三段時代大阪でひっそり将棋教室やってたりあれで行動力はある男

213:名無し名人
22/07/08 00:55:02.12 gvlADkPR.net
あと星野は超速3七銀の開発者なのに
プロになるのが遅すぎたせいでか3七銀で本を書いて儲けたのは他の人たち これはかわいそう
何か余録があるくらいで人生ちょうどいいだろ

214:名無し名人
22/07/08 01:24:29.26 WNpFFBtn.net
人はいつからか、甘えてはいけないと学び、
1人で生きなければならないと思い込みます。
人に頼ってはいけない、
人に迷惑をかけてはいけない、
自分一人で生きていけるようにならなくては、
もっとしっかりしなくては、
何かあっても大丈夫なように、備えておかなければ、
と思います。でもそれは本当でしょうか?
甘えるな!はどこで学んだの?
大事な人が困った時、あなたに頼り、甘えることは迷惑なこと?
助けることができるのは喜びではない?
甘えてくれることでうれしかったことはない?
大切な人がこっそり一人で擦り切れるまで頑張っていると
後で知ったら、助けになりたかったと思いませんか?
それに気づいたら、もう一人で何もかもをがんばって生きようとするのは
終わりにしましょう。あなたを待っている人がきっといるよ。
そしてあなたはもっと大きく豊かになり、
大切な人、多くの人を支えることができるようになり、
もっとたくさんの笑顔と感謝につながり、
喜びと幸せを生きることができるようになりますよ。

215:名無し名人
22/07/08 02:26:18.86 qI+GsVqm.net
どこのコピペだよ

216:名無し名人
22/07/08 03:12:58 qIR5rYKz.net
凄6先生、ながくないですか?

217:名無し名人
22/07/08 03:57:13.88 YY0/O+He.net
35歳の大人が
負けたーーーーーーー うわぁーーーーーん 死にたいーーーーーーー
からの~~~
イベントやりますwwww
俺なら垢消すわwwwwwwwwいや、こっぱずかしくて存在を消すわwwww

218:名無し名人
22/07/08 05:11:55.82 E4RCEaMh.net
万年B組凄八先生

219:名無し名人
22/07/08 06:22:31.62 e/Kau8BI.net
凄八のどこが万年B級なんや?

220:名無し名人
22/07/08 07:48:04.01 MEZ6j8lP.net
小利口であるが故に器用貧乏で終わるタイプだな
永瀬のような将棋馬鹿には逆立ちしても勝てん

221:名無し名人
22/07/08 09:41:29.51 LRPvyMll.net
こいつ負けたから「死ぬ死ぬ」って喚いてるけど、
ちょっと連勝したら黙るのかな、ガキだな、出来損ない

222:名無し名人
22/07/08 10:42:49.09 OwPCgQkd.net
いい先輩と後輩持ってそれがどれだけ素晴らしい財産か

223:名無し名人
22/07/08 11:08:12.76 J4xlTpIO.net
メンタル的強さ
愛生>こーる>上村

224:名無し名人
22/07/08 13:35:37 YMoEwA+D.net
まわりは全員“超人”。“上村”は超人に憧れてるただの人間だ。

225:名無し名人
22/07/08 20:20:37.74 WJBZ+w0i.net
最近王位リーグにいた記憶があるが…
全敗だったとは思うが

226:名無し名人
22/07/08 20:38:09.21 rOHjo2dl.net
凄八が良い奴なんてみんな知ってるよ!
ただウザイってだけだよ!

227:名無し名人
22/07/09 00:15:25.76 lKluCq3M.net
今調べたら2勝だったわ
しかもその年は棋王戦本戦も出てる
ハマればいける年もあるじゃん

228:名無し名人
22/07/09 03:21:02.18 kKCy8Z1J.net
勝負事なのに卑怯の一言に尽きる。自分可哀そうで相手の事を微塵も思ってないじゃないか

229:名無し名人
22/07/09 03:39:13.39 CPvDiiZC.net
ただ将棋指すだけで食えることに感謝しないと
ウクライナや安倍ちゃんの件でそう思えるようになったろ

230:名無し名人
22/07/09 04:06:49.13 RM6eUtHL.net
>>229
生きてるだけで丸儲け、の境地はまだまだってことですかねw
でも確か銀河戦で藤井竜王に勝ったことなかった?
立派な勲章やん、それだけで

231:名無し名人
22/07/09 04:21:10.31 VDeSL947.net
将棋の棋士には将棋しかないんだけどね
プロってそういうもんだろ

232:名無し名人
22/07/09 04:52:53.82 dIrGvQNY.net
プロフィール欄にこれ見よがしにつらつらと慶応の経歴並べて優秀アピールしてるくせに
頭がポンコツって何
マジむかつくんですけどー!!

233:名無し名人
22/07/09 06:49:39.89 cb97yTge.net
先崎と同じ構って系のやつ?

234:名無し名人
22/07/09 07:47:58.60 sVeCOhth.net
慶応卒で30代もすぎて年収ずっと400万程度、それすらあと数年保てるか分からない、じゃ病むのも分かる
同級生とか1000万くらい行ってるやつも多いだろうし

235:名無し名人
22/07/09 07:52:42.69 bK+szIPD.net
退職金も年金も無し
よくやるわ

236:名無し名人
22/07/09 07:56:28.82 Gt2MnLby.net
>>226
ここまでで一番みんなを納得させていると思う

237:名無し名人
22/07/09 08:08:38.57 di8/2+06.net
上村は慶応大に行くべきではなかった
そんなインテリ大学に行ってしまったからこそこんな悩みに取り憑かれた
片上と谷合は大丈夫だろうか

238:
22/07/09 08:08:38.75 J9qea6TM.net
>>234
対局料だけだとそんなもんかもしれないけど、他でもうちょっと稼いでるでしょ
若い頃は自分の方が上だったけど、30代に入ると同級生に逆転されてくるかもね
先の不安は大きいかもしれないけど、どの職業も似たりよったりだからな
棋士でもこういう時代だから、今までのキャリアを活かしていろいろやれることもあるだろう

239:
22/07/09 08:09:47.81 J9qea6TM.net
谷合みたいな具体的なスキルを持ってると食い扶持には困らなさそう

240:名無し名人
22/07/09 08:10:54.91 di8/2+06.net
米長「兄達は頭が悪いから東大に行った」
米長兄「あんな弟の兄はバカでなければ務まらない」

241:名無し名人
22/07/09 10:40:59 bK+szIPD.net
>>241
将棋と知能は関係ない

242:名無し名人
22/07/09 10:53:06.12 YWXrNIlr.net
>>173
藤井聡太を倒した男w
ツイッターでメソメソしたと思いきや一転えらいはしゃぎっぷりやな

243:名無し名人
22/07/09 11:45:08.67 rl5gStiu.net
>>173
昔「ヒクソンと戦って五分もった男」とか変なキャッチフレーズあったの思いだしたw
しかし藤井に勝ったってことなら今泉氏も同じように宣伝できることになるな

244:名無し名人
22/07/09 11:48:10.55 kKCy8Z1J.net
どの面下げてやってくるんだろうな

245:名無し名人
22/07/09 11:52:51.86 76MlCGWb.net
35歳の男と言えばいっぱしの大人だ
仕事では役職につき家庭では良き父親であってもおかしくない年齢
部下に焼肉を奢ってやったり悩みを聞いてやったりもするだろうな

それに引きかえ…
気が変になりそうになるのは分からんでもない

246:名無し名人
22/07/09 12:31:55.16 kc0wjfSb.net
>>234
リコーに転職だな

247:名無し名人
22/07/09 14:15:08.80 7WDXTlCu.net
ただの構ってちゃん

248:名無し名人
22/07/09 14:34:17.91 Y7Sd3MQQ.net
リコーってOA機器オワコン化で
将棋部要員を自主退職でどんどんリストラしてる最中だろ

249:名無し名人
22/07/09 15:36:01.61 7IZ47oZ5.net
ボコズラセボンがのさばるから他の若手報われなくて可哀想

250:名無し名人
22/07/09 15:39:02.76 R5XXSlTi.net
凄八、後輩の為に6時間電話。
5時間は自慢話としても、見直した。
他人の為になかなかできないことだ。

251:名無し名人
22/07/10 01:05:49.90 loOrpd37.net
私、40代に入ってからキャリアハイの成績出したんですよ。凄くないですか?
だから上村さんも全然これからですよ
それに上村さん藤井さんに勝ったことあるじゃないですか、私まだなんですよ、去年の朝日杯で豊島さんに勝ってれば~(以下自慢)
これが5時間とか拷問やで

252:名無し名人
22/07/10 02:36:35.76 wGKZ+FHk.net
>>251
それに付き合ったら自分の悩みとかどうでも良くなりそうなので凄八は正しいのかもしれない

253:名無し名人
22/07/10 03:22:46.59 PUOAcWZg.net
セラピーしたのは上村の方

254:名無し名人
22/07/10 08:22:19.82 ZDZiQ/Iy.net
>>181
徳を毎日積み過ぎると髪の毛が……いや、何でもない。

255:
22/07/10 08:24:15.00 cbzNvMNs.net
結婚当初
URLリンク(ryogokushogiigo.ikidane.com)
2020年
URLリンク(pbs.twimg.com)

256:名無し名人
22/07/10 08:27:55.38 ZDZiQ/Iy.net
>>120
自分のダメな点 → でも上手く行った(自慢)
自分の別のダメな点 → でも成功した(自慢)
上村君も諦めずに努力を続けたらきっと上手く行く。
これを連続6時間やぞ!

257:名無し名人
22/07/10 09:04:26.32 PUOAcWZg.net
つかそれが病みの原因では

258:名無し名人
22/07/10 09:42:58.87 Z0hMKR8y.net
贅沢な悩みだな
25歳くらいで四段になれたときの初心を思い出そう

259:名無し名人
22/07/10 10:05:17.56 EhjmLuXX.net
クマーやフリクラーより恵まれてるだろ

260:名無し名人
22/07/10 10:33:35.44 ORVbQ4SJ.net
まんまガキじゃん
ゲームばかりだと大人になれない典型

261:名無し名人
22/07/10 15:08:29.10 KbPBcNi1.net
上野さんからは長電話としか書かれてないのに凄八先生の方は6時間と時間が明記されてるなw
読売絡みの仕事とかよく2人でやってるの見るからかみむーのこと心配なんだろうな

262:名無し名人
22/07/10 16:10:46.71 vKg24VaT.net
勿体ないよな
将棋はヘッポコでも学歴を活かして連盟の役員路線で頑張る事も出来たはずなのに
ツイッターで愚痴こぼしてみっともなく自虐するような奴に組織のマネジメントは務まらないわな
俺ならC2で降級点取ったら即座に知的路線に切り替えて改革的な提言をし出したりカッコいい事言ったり記録係の件とか問題提起したりしてポーズだけでもするわ

263:
22/07/10 16:17:49.90 cbzNvMNs.net
頭良くてもそういう面倒なことが嫌いだから棋士になったって人もいるだろう

264:名無し名人
22/07/10 17:15:44.84 4bg32LFs.net
ごみ、焼却炉送り

265:名無し名人
22/07/10 19:01:25.26 64nItzaC.net
>>262
西尾との違いだな

266:名無し名人
22/07/10 19:53:26.64 iLcD45vn.net
>>224
上村はジェロニモなんやね……
URLリンク(pbs.twimg.com)

267:名無し名人
22/07/10 20:56:57.36 vG/8ZtZI.net
>>256
栄ちゃん流「いのちの電話」か、、。 
しかし、すがりような思いで電話したら担当者に延々と自慢されるって何の悪夢だよ、、

268:名無し名人
22/07/10 21:44:23.12 w0n+aS4y.net
>>255
上田はサキュバスだった…?

269:名無し名人
22/07/11 09:09:33.65 QEtHK/DZ.net
やたら頭いいけどアピールしてるやつ
本人か?

270:名無し名人
22/07/11 09:32:16.43 a+cJxiSU.net
俺なんて42なのに年収200万のこどおじだぞ、甘えんなや

271:名無し名人
22/07/11 09:34:57.99 QJ/624S9.net
>>267
(こんなやつが生きているのに俺が死ぬこと無いよな)

272:名無し名人
22/07/11 10:16:28.92 3e8NpT0I.net
栄ちゃんは一度も死にたくなったことないと思う

273:名無し名人
22/07/11 11:42:24.08 pBedPSjs.net
凄先生は実家が金持ちなことも大きいと思う
学者の家は余っ程権威ないと大して金がない

274:名無し名人
22/07/11 12:17:36.50 Dra83fw4.net
さらっとしか見てないけど
めちゃくちゃ構ってちゃんだし、気遣われても否定や自虐から入るめんどくさいやつだな

275:名無し名人
22/07/11 14:16:10.79 xXfMqdNo.net
URLリンク(i.imgur.com)

276:名無し名人
22/07/11 17:35:58.98 lMYdJ5c6.net
構ってメンヘラに「人の話を親身に聞きすぎる真面目な人」「素直でピュアな人」をぶつけるのは悪手
メンヘラの悪い気が伝染って一緒になって病んでしまうから
「それより私の話聞いてくださいよ、凄くないですか?」を連発する自慢星人くらいが丁度いい
メンヘラのネガティブ攻撃も全部自慢アタックでイチコロですわ

277:名無し名人
22/07/11 18:21:16.52 kxOhodYw.net
ぶっちゃけ里見の試験の5人の中にいたら安パイだと喜ぶレベル

278:
22/07/11 19:20:46.58 PNezSAro.net
上村さんは研究家だから、球種が多い方じゃない里見さんにとっては相性悪そう

279:名無し名人
22/07/11 19:39:51.50 QEtHK/DZ.net
研究で良くなったところで終盤力段違いだから1000点ぐらいでも余裕で逆転食らうわな
将棋見てないのか?

280:名無し名人
22/07/12 03:15:33.25 erOiTOKm.net
若くしてC2の降級点を2つ付けちゃう棋士は序盤は詳しいけど終盤が怪しい印象

281:名無し名人
22/07/12 05:52:57 TaPrujSW.net
上村って棋士の中でも研究熱心でしかも詰将棋が得意な方なのに、何故こんなに弱いんだろうね

282:名無し名人
22/07/12 09:02:55.62 /mqewbbG.net
>>280
なるほど。
そういう状況だから、あのツィートなのか。
C2で降級点2つかあ。
崖っぷちですね。

283:名無し名人
22/07/12 10:04:24.50 UoDBQENd.net
今の三段リーグは、ロートルも含めたプロ棋士全体の平均よりレベルが高いので、
奨励会を比較的スムーズに突破した棋士なら簡単にフリクラに落ちるってことはまずない
でも三段リーグでものすごく苦労して、棋力的にピークの年令でなんとか突破した場合、
その後苦労することがありうるよね

284:名無し名人
22/07/12 10:06:33.21 Yo+tO+BQ.net
>>283
いや、そこまで三段リーグのレベルは高く無いだろ
「三段の上位陣」と言う条件ならその通りだと思うが、三段陣も実力はピンキリだぞ

285:名無し名人
22/07/12 10:28:18.64 zeMKGQdc.net
7月14日の対局、上村負けろ、上村負けろ
またこいつの泣き叫ぶ顔が見てーなー

286:名無し名人
22/07/12 10:30:29.97 GXuzm1ij.net
プロ棋士のメンタル問題って笑って済む話じゃないというのはシーザーを見てればわかる。
どんだけ強くてもメンタルなどが原因で衰えたりする

287:名無し名人
22/07/12 10:52:25.80 6X2F2kqr.net
飯島栄治先生は優しいね
渡辺名人がA級から降級した時の、傷心旅行に付き合っていたし

288:名無し名人
22/07/12 11:48:15.56 b4HGnE5W.net
>>284
それだと新四段が全員C2で無双しないとおかしい

289:名無し名人
22/07/12 12:56:34.21 Yo+tO+BQ.net
>>288
「プロの平均」より強い程度では順位戦で簡単に無双できんぞ
レート1800以上あってもC2に留まってる奴とかもいるだろ

290:名無し名人
22/07/12 13:15:14.49 NELmv4rD.net
昔はともかく近年の棋士で生活に困って犯罪とかしてないから
早期引退でもなんだかんだで食えるだろう

291:名無し名人
22/07/12 13:23:56.81 b4HGnE5W.net
アンカも打てない無能に言われてもな

292:名無し名人
22/07/12 13:28:11 t4LFy0cK.net
三段時代から好不調の波が大きい人だったよね
その波が性格だけのものなのか心の病気的なものなのかは分からないが
1度気合いさえ入れりゃ三段リーグも軽く抜けられるし藤井聡太にも勝つ事が出来る棋士だよ
ただその気合いの反動が大きくてそこからしばらくはゴミになってしまうのが難点というだけで

293:名無し名人
22/07/12 13:35:03 5o+8cXU+.net
>>288
そのC2も三段リーグを抜けてきた人達なんでね

294:名無し名人
22/07/12 13:37:48 0fRdWsSa.net
次また同じことやって首にしろよ、連盟は、この醜態晒し。

295:名無し名人
22/07/12 13:39:37 Ih8goDB8.net
藤井ですらフリーソフトより存在価値ないのに
弱い棋士とかゴミ以下の存在だからさっさと引退して働けとしか言えん
迷惑極まりない

296:名無し名人
22/07/12 13:59:47 XNiZ+7y/.net
将棋ほどメンタルが壊れるゲームもないからな
それを仕事にしてる人なら尚更だろ

297:名無し名人
22/07/12 14:02:18.89 zeMKGQdc.net
>>296
てかそれをわかった上で、プロになったんじゃないのかよ...
ファミコンで負けてコントローラー投げつけておかんに張った押される餓鬼とそう変わらんな、
いやそれより酷いか、〇ぬ〇ぬ詐うるせーんだよ、がき

298:名無し名人
22/07/12 14:10:35.24 clb974QP.net
今年度は出場禁止にしろよ、言い方を変えた脅迫と変わらんぞ

299:名無し名人
22/07/12 14:28:42.03 XAoLLcEp.net
たまたま発端になった対局相手の明日斗はどう思うんだろうね、Twitterでここまで心情を表に出されると
一々気にしてられないんだろうけどさ

300:名無し名人
22/07/12 14:47:12.83 NELmv4rD.net
昔はともかく近年の棋士で生活に困って犯罪とかしてないから
早期引退でもなんだかんだで食えるだろう

301:名無し名人
22/07/12 14:48:50.67 NELmv4rD.net
>>291
と発達が申しております
URLリンク(hissi.org)
板:将棋・チェス
日付:2022/07/12
ID:b4HGnE5W
名前の数:1
スレッド数:4
合計レス数:11

302:名無し名人
22/07/12 14:50:21.95 B5WKx4jF.net
凄八先生の6時間泣いたわ

303:名無し名人
22/07/12 15:25:17.62 XNiZ+7y/.net
ハッシーだとめちゃくちゃに叩かれるのに、上村だと擁護してもらえるもんな
普段の行いが理由とはいえ、なんだかやるせないわ

304:名無し名人
22/07/12 16:00:12.10 Ys/Xv/fQ.net
飯島の内訳 励まし10分 自慢話と自分語り5時間50分

305:名無し名人
22/07/12 17:37:57 oN2FPcWC.net
>>304
それだけ語れる私、凄くないですか?

306:名無し名人
22/07/12 19:44:38.46 n9AITfqL.net
>>217,298
口が悪いけど内容はほぼ同意
美談みたいに語られてるけど究極の盤外戦術だよね
上村はまともな人物だと思ってたけど色々見る目が変わったわ

307:名無し名人
22/07/12 19:51:52.58 RM5JreYd.net
俺が5chに死にたいって書いたら死ねってレスで真っ赤になった思い出

308:名無し名人
22/07/12 19:55:42.27 KDfDI6f2.net
まあ35で元プロ棋士とか先長いのに再就職も怪しいし人によっては頭おかしくもなるだろ、いい大学出て普通に生きればいい暮らしできたなら尚更

309:名無し名人
22/07/12 19:58:53.10 zeMKGQdc.net
>>308
ラーメン屋にでも再就職したらどうか?

310:名無し名人
22/07/12 20:04:48.53 KDfDI6f2.net
>>309
つぶれて借金まみれになりそう

311:名無し名人
22/07/12 20:06:49.94 Wag9lPOa.net
店主の借金背負わされてるのか
どんな従業員だよ

312:名無し名人
22/07/12 20:10:52.55 KDfDI6f2.net
すまん勝手にラーメン屋開業だと思ってたわ

313:名無し名人
22/07/12 22:07:18 B0nXn0fH.net
>>308
リコーに転職か新聞記者になれば収入が上がる

314:名無し名人
22/07/13 00:07:13.46 nEUAH/99.net
うわっ、顔見たけどやば!
これ絶対やばい系の人間の顔だよ。
もう精神的に未成熟であることが顔にありありと出てんじゃん

315:名無し名人
22/07/13 00:52:47.38 tqYQRtci.net
凄八は自虐ネタ繰り広げることもあるけど本質的には自己肯定感の強いタイプなんだろうな
引き角グッズを作ったり「凄くないですか?」って自分で言えちゃったりするのは強い自己肯定感の現れだ
自己肯定感の強いやつほど他人に優しくなれるのかもしれないなと思う今日この頃

316:名無し名人
22/07/13 05:02:27.37 7aXGam6F.net
>>307
隙自語

317:名無し名人
22/07/13 06:24:05.70 ii2ifQc6.net
歯の矯正で一気に印象変わるし、精神的にも強くなるよ。
口を開けたときの笑顔が良くなるので、親しみが増すし
口を閉じたときの歯の食いしばりが効くので、顔が引き締まって見える。
何より歯並びが悪いと、口の中に金が繁殖して、それが歯周病を引き起こしたり、
菌が血管に入って悪さをしたり精神的に緊張を引き起こしたりすると思う。
歯並びは絶対に気をつけた方が良いというのが私のアドバイス。
余計なこと言って、気分が害した人はすみません。

318:名無し名人
22/07/13 06:31:18.79 ii2ifQc6.net
将棋のプロ棋士はなぜあんなに歯並びが悪いのか。
精神の不安定は、将棋の世界が厳しいとかいう美談ではなくて、
歯並びの問題があると思う。
確かに将棋の棋士はこれまで人と話さないでよかったけど、
これからは見た目を気にしたり口臭を気にしたりしなければならなくなったので、
その辺のストレスもあるし、そのような新しい形に適応できないと苦しくなると思う。
これは悪口と受け止めてほしくないし、嫌な気持ちになった人すみません。
でも、将棋の先生方にはもっとかっこよくなってほしいし、清潔感のある先生になっていただいたら最高だと思いました。

319:名無し名人
22/07/13 07:01:41.04 rNo5AJV7.net
>>268
羨ましい

320:名無し名人
22/07/13 07:06:06.62 2P3RqAIN.net
顎曲がってるの気にしてるだろこいつ
右手を顎に添えてるか顔を斜めにした写真が多い
大学も東大落ちてんのか?
その辺のコンプレックスもあるんじゃね

321:名無し名人
22/07/13 07:07:57.37 2P3RqAIN.net
1998年9月、6級で奨励会に入会。直後に7級に降級し、5級昇級までに2年弱を費やした。
以降も18歳の誕生日直前にようやく初段となり、そこから二段まで2年半、
二段から三段まで3年3ヶ月を費やすなど、後にプロ棋士となる奨励会員としては、著しい苦労をした。
24歳で迎えた第48回(平成22年後期)より三段リーグに参加。
好不調の波はあったものの、4期目となる第51回(平成24年前期)で14勝4敗の成績(優勝)を修め、
25歳(26歳の年齢制限まであと1期しか猶予がない状態[5])でプロ入り。

322:名無し名人
22/07/13 07:08:22.95 2P3RqAIN.net
典型的な底辺プロのキャリア

323:名無し名人
22/07/13 07:09:27.28 2P3RqAIN.net
2013年度は2桁勝利をあげたが、第72期C級2組順位戦に白星が集まらずに3勝7敗に終わり、
順位戦1年目でいきなり降級点となる不運な年であった。
第2回(2016年度)叡王戦への不参加を表明。
理由について連盟から公式発表はないが、一門のイベントで中村修がファンに謝罪している。

324:名無し名人
22/07/13 07:11:31.28 2P3RqAIN.net
プロ1年目で降級点
16年には既にヘラってる
才能無い奴が無理にプロになっても40代で人生詰むな

325:名無し名人
22/07/13 07:15:12.70 Gxj5f9TY.net
プロ棋士にしては中途半端だったけど勉強よりは将棋の方が才能あったからこの道選んじゃったんだろうなぁ

326:名無し名人
22/07/13 14:43:12.39 nEUAH/99.net
負ける覚悟が無いなら最初からプロになるな。
3段くらいになれば、自分がプロになったら
どれくらい進めるかわかりそうなものなだけどな。
3段になるまでに相当の苦労があれば(半分まぐれ)、
3段突破は出来なくても不思議じゃないし、出来たとしても
プロになった途端連戦連勝になるわけねーじゃねーか。
35まで順位戦に残れて40前でフリクラ落ちは妥当じゃね?
ギャーギャー喚くな、この馬鹿ガキ

327:名無し名人
22/07/13 15:25:53.35 bYpONlO8.net
不思議な勝ちはあるけど不思議な負けなし。
今の現状は実力としかいいようがないし、プロ棋士とか弱い奴は淘汰される運命であってほしい

328:名無し名人
22/07/13 17:00:03 r3+DvYW8.net
外部に発信するってことは、同情してくれってことだからな
そういう甘えた根性が現状につながっているとも言える

329:名無し名人
22/07/13 18:06:13.76 UE47EXx2.net
これだけ僕を気にかけてくれる仲間がいるんです!
自慢か?なんなんだ?このツイートは

330:名無し名人
22/07/13 21:08:47.22 Takk6U+j.net
友達がいない奴らの嫉妬がすごい

331:名無し名人
22/07/14 01:54:26 ITIBJ5ap.net
お~いお茶杯第63期王位戦七番勝負 第三局2日目 藤井聡太王位 対 豊島将之九段

7月21日(木) 08:30 ? 23:00

キャスト
藤井聡太王位
豊島将之九段
解説者:飯島栄治八段
解説者:上村亘五段
聞き手:室田伊緒女流二段
聞き手:飯野愛女流初段

332:名無し名人
22/07/14 06:31:35.08 ioE5jbFs.net
ただの自己承認欲求だよな

333:名無し名人
22/07/14 08:43:18 tiIVxKzh.net
こいつ事の重要性がわかってないよ
1000歩譲って取り乱したならまぁいいよ。しかし、誰々から電話だとか焼肉だとか個人名出す必要あるか?
こんなに大事にされているのだから空気読めよか?
しかもC級2組降級点2だぞ、俺みたいなゲスい野郎は星買ってくれるのかなって思うわな

334:名無し名人
22/07/14 09:04:19.56 KRRAtYi6.net
こういうゲスい暴れ方大好きな底辺将棋ファン(笑)
ABEMAのゴミみたいなソシャゲCMが流れまくるわけだ

335:名無し名人
22/07/14 09:20:58.25 kPSiIKQr.net
>>331
凄八を止められる奴が
ひとりもいないのか

336:名無し名人
22/07/14 12:44:31.06 Qd+G9jOO.net
>>331
ダブル解説の時間に公開説教か

337:名無し名人
22/07/14 13:23:47.50 IIBM0Zxf.net
豊島と聡太に勝ったことがあるんだからいいじゃないか

338:名無し名人
22/07/14 13:32:01.10 IIBM0Zxf.net
朝日杯の予選で長谷部と当たるけど、ここで勝てれば師弟戦が待ってるぞ!

339:名無し名人
22/07/14 13:44:45.46 CUeNnSGc.net
ただ今順位戦の対局中
若干有利の模様

340:名無し名人
22/07/14 14:49:54.72 ZDzB0Yo7.net
今期まだ一勝もしてないのか…

341:名無し名人
22/07/14 14:51:18.12 sDZBgjnp.net
>>331
この話題があったからキャスティングされたのかそれとも・・・
どちらにしろ、読めない棋士が2日目というのもなんだかなー

342:名無し名人
22/07/14 14:58:50.01 qmPSY7H8.net
abema放送中に舌噛んで自殺するなよ

343:名無し名人
22/07/14 15:20:01.35 ebs3bQ+w.net
ただ今順位戦の対局中
互角になってしまった

344:名無し名人
22/07/14 15:40:50.58 PaEWT76W.net
>>331
30代で降級点2回の底辺棋士が解説ってのも、、、

345:名無し名人
22/07/14 15:50:50.46 vEyCghzB.net
将棋板のクズと違って将棋界には良い人が多くてよかったわ

346:名無し名人
22/07/14 17:11:45.89 wTz2NBlL.net
狭い村社会では仲間が大事
困っても仲間が助けてくれる
言い換えると孤立している人は危うい

347:名無し名人
22/07/14 19:06:32.64 Usx4wStf.net
上村今日は勝てるんじゃないの?

348:名無し名人
22/07/14 19:10:01.62 fin3lsht.net
優勢に近いが時間差が激しい
上村五段だけ1分将棋なんてことにならんようにな

349:名無し名人
22/07/14 19:33:16.05 i7PMVVoR.net
相手はやりづらいよな、自殺されたらたまらん

350:名無し名人
22/07/14 19:39:04.46 Usx4wStf.net
>>349
両者ともそれぞれ師匠が応援してそう

351:名無し名人
22/07/14 20:55:09.03 +JjM0Cwv.net
勝勢だが残り時間は相手が3倍
このまま着地できるんか

352:名無し名人
22/07/14 21:08:44.38 iHl8OeS9.net
プロの棋士なら負けたことを嘆かずに、将棋の内容の悪さを嘆かないと
できの良い将棋を指す努力を続けていれば勝てるようになるさ

353:名無し名人
22/07/14 21:16:50.54 iHl8OeS9.net
評価値-2000ぐらいか(77手)
後手の上村五段が勝ちそう

354:名無し名人
22/07/14 21:56:05.44 Y3UetlG0.net
てっちゃん「今日のところは見逃してやるか。今期は点回避できそうだしコイツは将来のカモだからまだ生き残ってもらわねば困る」

355:名無し名人
22/07/14 21:56:30.05 iHl8OeS9.net
勝ったね

356:名無し名人
22/07/14 21:59:29.46 Vv+ugHHi.net
盤外戦術と言われてもおかしくないなぁ

357:名無し名人
22/07/14 22:13:43 uqRUj684.net
>>354
緩めではあるけど星野上村に負けて連敗スタートはきついと思うぞ

358:名無し名人
22/07/14 23:12:08.16 ro1o8sqP.net
番外戦術が功を奏したかー
にしても藤森よぇーな―

359:名無し名人
22/07/15 07:53:08.85 F0BDBhFx.net
>>357
星野も将来のカモとして生き残ってほしいからええねんw

360:名無し名人
22/07/15 07:58:41.77 BsGwIi8U.net
凄八は6時間と書いて上野は長電話
上野の電話嫌だったんかいw

361:名無し名人
22/07/15 08:00:47.66 BsGwIi8U.net
安倍が殺された事件でショック受けて、なんらかの心の傷ができたんじゃなかろうか
安倍好きとかじゃなくても衝撃はあったと思うんだ

362:名無し名人
22/07/15 09:29:33.39 tCxWuz7b.net
安倍の死を予知できたってことか
その予知能力があれば将棋にも生かせばいいのに

363:名無し名人
22/07/15 15:53:02.70 i2a6ja0c.net
藤森が気を利かしたな

364:名無し名人
22/07/15 18:40:34.96 +JJq31iG.net
ほとんど脅迫だろ

365:名無し名人
22/07/15 18:40:46.40 Dxy01bVr.net
てっちゃんも決して安穏としてられる立場ではないが、てっちゃんは上村の立場に追い込まれても平然としてそう

366:名無し名人
22/07/15 18:54:57.39 1f79Zc7n.net
藤森はユーチューブとポーカーで生きていけるように保険作りながら生きてる
自分に才能無いのは分かってるんだろう

367:名無し名人
22/07/15 19:05:26.55 Dxy01bVr.net
>>366
上村も同じように生きればいいのに
しかし下手に高学歴だからそれが災いしてるのかも
高学歴ユーチューバー棋士なら太地と愛生がいるけど、この2人はタイトル歴あるし、それなりのポジションだからなぁ

368:名無し名人
22/07/15 19:20:32.55 1f79Zc7n.net
上村は顎曲がってるの気にしてる
顔晒すのは無理

369:名無し名人
22/07/15 19:23:56.08 Dxy01bVr.net
つまらないこと気にするんだな…
上村は棋士だろうが
棋士が顔の美醜なんか気にするなよ
顔がひどいというなら升田幸三は山賊の親分みたいな感じだった

370:名無し名人
22/07/15 19:30:44.15 1f79Zc7n.net
上村は顎曲がってるの気にしてる
写真見たらすぐ分かる
右に手を添えるか顔を傾けてる

371:名無し名人
22/07/15 19:36:41.90 L98wV6Tf.net
>>369
升田幸三はいかにも真剣師っぽくてカッコいい

372:名無し名人
22/07/15 19:42:28.46 jX9qWjyl.net
ボヘミアンラプソディの映画に出てたラミマレックに似てる

373:名無し名人
22/07/15 20:41:24.37 XLIXByio.net
>>367
学歴というより喋りでは
藤森はもちろん好みはあるけど喋りが達者な棋士
容姿も声も悪くないし、盤面解説以外の繋ぎトークができるので一般受けする(こっちが重要かも)

374:名無し名人
22/07/15 20:52:00.54 rjs3GqnP.net
>>8
たしかにモノマネはよく分からんな
そういう図太いメンタルじゃないだろうに

375:名無し名人
22/07/15 22:32:54.42 2EmrGltr.net
新たな神が生まれる
古の神は廃れる

376:名無し名人
22/07/15 23:12:04.10 fmTNXz4r.net
上村は髪型が悪いだけで顔自体はかなりイケメンの部類だろ
目が平行二重で大きいし、目と眉の距離も近い方 小鼻もシュッとしてて鼻筋も通ってる 顎が曲がってるのは少し気になるけど日本人にしては目鼻立ちは整ってる
齋藤慎太郎なんて鼻筋が低い団子鼻で腫れぼったい目してるのに、何故かイケメン扱いだし
上村も髪型や表情に気をつければイケメンになる 顎なんか気にする必要ない
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

377:名無し名人
22/07/15 23:24:09.40 fmTNXz4r.net
将棋界ではこれがイケメン扱いだからな
少し顎が曲がってるとか気にする必要ないんだよな 上村はイケメンの素質はある
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

378:名無し名人
22/07/15 23:26:09.57 hQSipSZF.net
URLリンク(i.imgur.com)

379:名無し名人
22/07/16 00:40:03 YigoXAPk.net
王位戦の解説をエイジとやんのか
あんまり見たくないなぁ

380:名無し名人
22/07/16 02:01:11.54 f4HmMr/E.net
しかも2日目なんだよな
あんま言いたくないけどちょっとね…

381:名無し名人
22/07/16 07:17:04 dAHWTo3G.net
慶応の学生でプロに成れないときは飄々としたブログ上げてたのに
頭良すぎて色々考えてしまうか
谷合みたいにいろんなことやって将棋あまり考えないようにするのが解なんだろうな
将棋しかできない将棋バカの方が楽

382:名無し名人
22/07/16 09:17:08.01 ftuEatEU.net
慶應卒でルックスもいいのに、自分はダメだと落ち込むなんて世間を敵に回すぞ
世間の負け組はもっともっと悲惨なんや
学歴なく、職歴なく、顔面偏差値低く、金もなく、夢も希望もない者はどうやって生きればよいというのか

383:名無し名人
22/07/16 09:33:27 zSkZvLPr.net
眼科行きましょうよ

384:名無し名人
22/07/16 09:34:58 z/MyUBHf.net
一応慶応卒だけど休学時に四段になって復学してなんとか卒業できたってだけだからな

385:名無し名人
22/07/16 09:36:05 hODCqQ48.net
いくら慶応卒だろうと棋士の中で将棋偏差値が36くらいだから劣等感を抱くのも仕方がない

386:名無し名人
22/07/16 10:01:08 Qw5x2dD4.net
引退すればいいよ
負けるたびに同情される棋士なんか痛々しくて見たくないだろ

387:名無し名人
22/07/16 10:47:16.79 kGCom99K.net
C2で降級点2つの人を調べてみた。
矢倉規広 七段 (47才)
堀口一史座 七段 (47才)
佐藤慎一 五段 (39才)
上村 亘 五段 (35才)
星野良生 五段 (33才)
大丈夫だ、上村。
おまえ、星野よりマシだ。

388:名無し名人
22/07/16 10:59:42.85 ftuEatEU.net
でも星野には上村のような悲壮感はないぞ

389:名無し名人
22/07/16 11:08:20.86 hODCqQ48.net
ちなみに上村の病みツイートに星野がリプで謎の絡み方してる

390:名無し名人
22/07/16 11:15:09.32 NbSJqTU/.net
星野はシルバースターの社員やからな

391:名無し名人
22/07/16 11:16:53.36 A54teX7b.net
星野は契約とはいえゲーム会社に勤務してるみたいだし、将棋棋士でダメになっても良いようにはしてるな

392:名無し名人
22/07/16 11:24:39 KFA/xlxd.net
慶應かあ微妙だなあ
東大早稲田に落ちたんかな
進学校から受験して慶應止まりなら棋士界では頭脳的にポンコツと言われても仕方ない
高見みたいに内部推薦で立教のほうが伸びしろある
早稲田なら丸山広瀬中村太地のようにタイトルホルダーになったり最低でも北村係長くらいでいられたのに

393:名無し名人
22/07/16 11:36:22 ftuEatEU.net
>>391
>将棋棋士でダメになっても良いようにはしてる

上村が最優先でやるべきことはこれじゃないのか
ちなみに藤森も同様のことをしてるし

394:名無し名人
22/07/16 11:48:46 A54teX7b.net
>>393
そうだよ。クソリプ飛ばしてる暇があったら自分の現状を理解して別の道を模索するのが普通の人の考え。
36歳とかはまだかろうじて転職の道も残されてるとはいえ、遅くなればなるほど、どんどん厳しくなるっていうのにねぇ

395:名無し名人
22/07/16 12:23:03.07 ftuEatEU.net
転職でなくても上村もYouTuberになるとか普及を頑張るとか、そうすれば心境も変わるというものだ

396:名無し名人
22/07/16 12:33:52.79 DLUiTTPV.net
>>394
農業とか人が集まりにくい職なら転職余裕だな

397:名無し名人
22/07/16 12:35:19.84 ek/z6i7G.net
棋士って最速引退しても将棋教えて生活できるような身分なんだからお前らが期待するような悲惨なことにはならないんじゃねーの

398:名無し名人
22/07/16 12:35:31.33 kGCom99K.net
>>389
やはり、なにか共感する所があるのかな
と思って、見てみてワロタ。
星野、もうちょっと励ますような事を言ってやれ。
> 上村 亘 @kamimurawataru
> 最近ずっと考えていたのは、人はいつかは死ぬ、ということだった。
> ...
>
> 星野 良生 @M1b4fZ8hqPv3F6c
> そんなことは5歳では考えていた
>
> 上村 亘 @kamimurawataru
> 考える年齢に意味はあるのか
>
> 星野 良生 @M1b4fZ8hqPv3F6c
> 意味を作るのは難しい

399:名無し名人
22/07/16 12:43:34.85 nehrzCFb.net
星野、マウント相手ができてウハウハw

400:名無し名人
22/07/16 13:17:06.26 ftuEatEU.net
星野はとぼけているのか、天然なのか

401:名無し名人
22/07/16 13:58:01.13 NbSJqTU/.net
マウントカコワルイ

402:名無し名人
22/07/16 14:12:18.34 Axo43fu0.net
いま三十くらいなら人類が死ななくなるのに間に合いそうだが

403:名無し名人
22/07/16 15:06:52.23 b0EnGM88.net
佐藤・星野・上村、最初に落ちるのは誰かな?

404:名無し名人
22/07/16 15:16:34 IFnuYMRU.net
>>403
3人とも顔面偏差値は悪くないんだけどな

405:名無し名人
22/07/16 18:06:40.22 kGCom99K.net
また、タイミングの悪い事に、
凄八先生が「青野先生にサイン本を貰った」って、
無邪気にツィートしてるんだな。
上村五段の心にグサッと刺さっただろうなあ。
> どこまで行くかは才能の差
> いつまで持つかは修行の差
>
> 九段 青野照市
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch