お~いお茶杯第63期王位戦 Part16at BGAME
お~いお茶杯第63期王位戦 Part16 - 暇つぶし2ch2:名無し名人 (ワッチョイ a763-eox6)
22/05/04 08:47:31 KQVADafx0.net


3:名無し名人
22/05/04 09:41:24.07 X4y/c5390.net
>>1
スレ立て乙です
藤井聡太王位への挑戦者はどちらに リーグ最終局 紅組は豊島九段、白組は池永五段が優勝
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
「豊島九段と池永五段による挑戦者決定戦は今月31日、大阪市の関西将棋会館で指される。」

4:名無し名人
22/05/04 14:47:13.66 5QPCxA9v0.net
ずいぶん先だな

5:名無し名人
22/05/04 14:54:38.53 uOWYqFl80.net
1局目が6月末だからまぁ。>>1
 三連覇を目指す藤井聡太王位の対戦相手を決める紅白リーグは五月二日に最終戦があり、同三十一日に挑戦者決定戦がある。
 七番勝負の日程は次の通り。
 
 ◇第1局 6月28、29日 ホテルインディゴ犬山有楽苑(愛知県犬山市)
 ◇第2局 7月13、14日 ぬくもりの宿ふる川(札幌市南区)
 ◇第3局 7月20、21日 中の坊瑞苑(神戸市北区)
 ◇第4局 8月15、16日 和多屋別荘(佐賀県嬉野市)
 ◇第5局 8月24、25日 渭水苑(徳島市)
 ◇第6局 9月5、6日 平田寺(静岡県牧之原市)
 ◇第7局 9月19、20日 元湯陣屋(神奈川県秦野市)
 
※新型コロナウイルスの感染状況により変更されることもある。 

6:名無し名人
22/05/04 15:44:32.56 pDKcEWJq0.net
先崎って十代でタイトル5つも持ってたっけ?

7:名無し名人 (ワッチョイ 2701-s3GR)
22/05/04 15:49:52 rLKrS4XT0.net
1局目の犬山って地元近いけど猿と城と池しかしらんな

8:名無し名人 (スッップ Sdff-kIhv)
22/05/04 15:51:37 EXldDqQId.net
イトタクなめられてるやん


【対局こぼれ話・強心臓の32歳】

王位戦で挑戦者決定戦に進出した豊島将之九段。リーグ最終局の伊藤匠五段は俊英と評判の強敵。緊張するかと思いきや、「朝は(バスケ・NBAの)ウォリアーズの試合を見てから対局に向かいました」と明かしました。

驚愕の自然体で、藤井聡太竜王をロックオンしたか。

9:名無し名人 (ワッチョイ 2701-4Lti)
22/05/04 15:52:19 pDKcEWJq0.net
明治村ってもう無いの?

10:名無し名人 (ワッチョイ 2701-s3GR)
22/05/04 15:54:45 rLKrS4XT0.net
村は池と対だな

11:名無し名人 (ワッチョイ ff2d-mRJe)
22/05/04 15:55:58 uOWYqFl80.net
犬山遊園ならモンキーパークと桃太郎神社w

12:名無し名人 (スププ Sdff-M+Ym)
22/05/04 15:56:45 HIGk2lKHd.net
>>8
そんなんだから危うく一発入れられるとこだったということか

13:名無し名人 (スプッッ Sdff-VQd4)
22/05/04 16:01:14 AWw3EWpXd.net
前スレの最後でキチガイ羽生オタが発作を起こしてて草

14:名無し名人 (ワッチョイ 87ed-ANzE)
22/05/04 16:02:23 ZlBZhRUY0.net
藤井と一緒で単にルーティン崩したくないからバスケ見とるんやないの

15:名無し名人 (アウアウアー Sa4f-8yL5)
22/05/04 16:04:29 WbwqOgbUa.net
こんなん朝に家出る直前まで研究してたらそっちのほうが様子おかしい気がするが

16:名無し名人 (ワッチョイ a75f-1ymO)
22/05/04 16:07:10 lhUX7AhO0.net
>>13 羽生オタの発作がこの一年でどれだけ酷く醜くなるかは
今年の藤井くんの活躍に掛かってるからなw 全力で応援しないとだわ

17:名無し名人 (ワッチョイ a75f-1ymO)
22/05/04 16:10:26 lhUX7AhO0.net
訂正 羽生はc級で4敗 b級で5敗だったわww

つか負けすぎやろwww
大山中原藤井には真似出来ない芸当だわwww

18:名無し名人 (ワッチョイ 2701-s3GR)
22/05/04 16:11:30 rLKrS4XT0.net
寝癖よりもマシな身体状況で挑めてるんじゃないかw

19:名無し名人 (ワッチョイ a75f-1ymO)
22/05/04 16:15:20 lhUX7AhO0.net
ただA級100勝に関しては藤井くんの場合達成出来ないかもなぁww

名人陥落しそうにないのでwww

名人在位期間が短い羽生だからこそ出来る芸当だな、A級100勝www

20:名無し名人 (アークセー Sx5b-V6Gi)
22/05/04 16:17:10 7fhBE9Gkx.net
東京遠征だからホテルで見てから会館に来たのか

21:名無し名人 (ワッチョイ 676f-WB4i)
22/05/04 16:17:23 QS2UiT5+0.net
>>9
>明治村ってもう無いの?
あるよ。
犬山はテーマパーク系は、明治村、リトルワールド、犬山遊園地+モンキーパーク(博物館扱い) これに犬山城。
犬山遊園地と犬山城は、対局会場からギリギリ徒歩圏内かな

22:名無し名人 (ワッチョイ 877c-8wLH)
22/05/04 16:17:34 84Vz5C/k0.net
>>15
永瀬

23:名無し名人 (ワッチョイ e779-glhM)
22/05/04 16:18:12 Ujejqzm40.net
>>8
まさか朝4時半からの試合を全部生で見たわけじゃなくて
結果とハイライトを確認したぐらいだと思うが

24:名無し名人 (アウアウウー Saab-R7XL)
22/05/04 16:21:19 ufY93KoZa.net
>>8
緊張するとしたらどう考えても伊藤のほうだよな
むしろ記者が豊島を舐めているのでは

25:名無し名人 (ワッチョイ e701-RX67)
22/05/04 16:23:30 ZmKSiBGb0.net
そういえば、豊島って
NBAのファンだったね

26:名無し名人
22/05/04 16:38:18.42 5QPCxA9v0.net
なんてこんなに急いでリーグ終わらせたん?

27:名無し名人 (ワッチョイ df45-RBkx)
22/05/04 17:17:01 N6a0Upos0.net
>>24
だな
なんで豊島が緊張してると思うのかっていう

28:名無し名人
22/05/04 17:42:44.88 17KU88NH0.net
イトタクは羽生が局面を見に来てソワソワって記者が書いてたからまだ盤に集中完全にしてるわけではないのかも

29:名無し名人
22/05/04 18:04:44.58 59QXL1vI0.net
>>26
今期は可能性がなくなっていたが、4勝1敗3人プレーオフが入ってもいい日程にしてるんじゃない?

30:名無し名人 (ワッチョイ a75f-VZQ6)
22/05/04 19:45:54 /17idyf20.net
>>28
そりゃそうだろ
窪田ごときに乱される男だぞ

31:名無し名人 (ワッチョイ 2701-Qdne)
22/05/04 19:48:24 9fuzRwGa0.net
一方竜王はシーザーにも動じなかった

32:名無し名人
22/05/04 21:06:42.40 wQxN/fQj0.net
正直池永に挑戦してほしい
豊島やなべがまた4タテされるの飽きた

33:名無し名人
22/05/04 21:09:27.26 Q3xOYrMl0.net
>>30
あれは知らんと面食らうやろ

34:名無し名人
22/05/04 21:10:07.20 +o/QIXfHd.net
挑決が1発勝負だから勝ち目はあるかもしれない
リーグ戦やって挑決一発勝負なのはどうなの?と思わないでもないけど

35:名無し名人 (ワッチョイ 5fbd-/FGy)
22/05/04 21:12:58 16Kuq5Xi0.net
こういうとこ豊島落とさんでしょ
ナベ永瀬に決勝、挑決で負けてたことはあるけど
普通に豊島挑戦じゃね

36:名無し名人 (ワッチョイ 5fbd-/FGy)
22/05/04 21:16:49 16Kuq5Xi0.net
まだ年1でナベ永瀬豊島とタイトル戦やっといてほしい

37:名無し名人
22/05/04 21:37:59.94 lr7rToNq0.net
池永君はここ逃したらもう超穴すら一生園内ぞ
がんばれ非情にがんばれ

38:名無し名人 (ワッチョイ dfad-0OIv)
22/05/04 22:59:26 HC2DVi6a0.net
池永じゃ無理だな

39:名無し名人 (ワッチョイ df02-vnhZ)
22/05/04 22:59:32 ynvUWUrn0.net
>>24
それな
「緊張するかと思いきや」「驚愕の自然体で」ってイトタクのことならわかるけど
豊島のこと見くびってる感

40:名無し名人
22/05/04 23:04:35.76 ZlBZhRUY0.net
豊島だとワンチャンあるかもしれないから池永で頼む

41:名無し名人
22/05/04 23:18:26.69 Wi+QUw49a.net
池永先生だとフレッシュだし豊島九段だったらもう一回跳ね返すのみたいしどっちでもOK

42:名無し名人
22/05/04 23:20:44.18 5QPCxA9v0.net
豊島は一回休みにしたいので池永でお願いします。

43:名無し名人
22/05/04 23:23:37.03 u4+L9vuD0.net
池永って図太さもありそうだから挑戦してみてほしい

44:名無し名人
22/05/04 23:40:13.13 +XuFMtT40.net
そもそも豊島は藤井相手でも緊張しないだろ。
昔はカモってたくらいだし。

45:名無し名人
22/05/04 23:43:20.35 wQxN/fQj0.net
豊島は初物に弱い
服部や誠也など

46:名無し名人
22/05/05 00:39:10.92 FGvGNCre0.net
初物のイトタクが負けたんだよなぁ

47:名無し名人
22/05/05 01:24:29.77 /V23RQCw0.net
>>8
イトタクは有望な若手だけど、まだ豊島を脅かすような存在って感じはしないな
そもそも豊島以降で10代の豊島をハッキリ超えてるのは藤井くらいしかおらんし

48:名無し名人
22/05/05 04:22:47.17 Jhnz5Yn70.net
豊島はフル盛り定跡とお通夜感想戦が中継向きじゃないから池永挑戦で新鮮さが欲しい

49:名無し名人 (ワッチョイ 7fbb-MPXV)
22/05/05 06:57:03 72kZFl/N0.net
池永王位

50:名無し名人
22/05/05 07:48:54.71 Q+LVw9u/d.net
>>44
緊張するかどうかはともかく、豊島はメンタル面が怪しいけどな

51:名無し名人
22/05/05 08:19:25.54 fm7TAQcwr.net
現在タイトル戦11連勝中
叡王戦 ○-○○ 13連勝
棋聖戦 ○○○ 16連勝
王位戦 ○○○○ 20連勝
王座戦 ○○○ 23連勝
竜王戦 ○○○○ 27連勝
王将戦 ○○ 29連勝

52:名無し名人
22/05/05 08:53:31.65 3PXAYyldr.net
>>51
凄すぎ
特に2日制の王位、竜王、王将の連勝記録はどこまで伸びるか楽しみ

53:名無し名人
22/05/05 09:17:23.69 qUKIoTNja.net
>>39
伊藤勝ちに備えて用意していたツイートを部分的に流用したのかもしれないな
トップ棋士に勝った新鋭をほめる文章として読めば違和感ないから

54:名無し名人
22/05/05 11:10:28.25 dXIXtY/G0.net
>>39
本当におかしな視点だよな
豊島が何でイトタクに構える必要があるのか
理解不能

55:名無し名人
22/05/05 11:11:57.38 Q+LVw9u/d.net
>>54
力がある後輩ホープだから構えること自体はわかるが、わざわざ豊島視点で煽るよは違和感あるな

56:名無し名人 (ワッチョイ e748-8+G/)
22/05/05 11:30:48 dniLkI9l0.net
>>54
藤井とイトタクの差がわからない記者が書いてるとか

57:名無し名人 (ワッチョイ e701-RX67)
22/05/05 11:32:08 dXIXtY/G0.net
>>55
そうかぁ?
それこそ「自然体」でいい相手だろ

58:名無し名人 (ワッチョイ 2701-4Lti)
22/05/05 11:33:37 m9mBqvQX0.net
むしろ豊島が伊藤相手に緊張してたら驚くわ

59:名無し名人 (ワッチョイ 7fbb-vnhZ)
22/05/05 11:34:33 l0JW7QtV0.net
まあね

60:名無し名人 (ワッチョイ e701-RX67)
22/05/05 11:43:54 dXIXtY/G0.net
>>56
イトタクは期待の新鋭だが
持ち上げ過ぎの取り巻きがいて
非常にウザい
多分藤井のアンチ層と重なっている

61:名無し名人 (ワッチョイ a7b1-eox6)
22/05/05 11:47:59 V0Nvyvee0.net
五段に緊張すると思ったが自然体だったことに驚愕される元竜王名人
数か月前まで二冠だった男なのに…

62:名無し名人 (ワッチョイ 2701-4Lti)
22/05/05 11:49:23 m9mBqvQX0.net
仮に藤井や渡辺が相手だとしても強心臓って話にはならないだろ
上にもあったけど若手がトップ棋士相手に平常心だった時に使う言葉だわ

63:名無し名人 (ササクッテロラ Sp5b-6Crc)
22/05/05 11:59:38 8QDJUNUnp.net
>>30
> 窪田ごとき


64:名無し名人 (スップ Sd7f-rjfG)
22/05/05 12:11:41 uxd5vCLvd.net
記事を良い方向に取れば、挑戦か陥落かがかかる大勝負(なのに余裕)というのが主体で、それに加えて若手強豪が相手、と言いたいのかな

ナベの「強い若手?誰ですか」の記事にに比べてしまうとアレだけど、分かりにくいし面白さも足りない

65:名無し名人
22/05/05 12:33:31.08 9A2DGLzh0.net
竜名2冠どころか加えて3冠あったこともあるのに忘れられる男

66:名無し名人
22/05/05 12:39:12.40 Q+LVw9u/d.net
>>57
自然体で良いだろうが、気構えるのはよくわかるだろ
おまえはプロ棋士をあまりにナメすぎてる

67:名無し名人
22/05/05 12:42:56.43 Q+LVw9u/d.net
豊島だってあわや遠山にだって負けそうになるわけで
少し前には佐々木大地に酷い負け方をしたし、今春は服部に完敗し落ち目の久保にさえ負けてる
新進気鋭の伊藤との大一番を前に、最近負けまくりの豊島に気構えるなって方が無理だろ

68:名無し名人
22/05/05 12:43:15.82 IxeI2iQjd.net
伊藤は白組なら普通に挑決行けてたな

69:名無し名人
22/05/05 12:48:28.17 dniLkI9l0.net
白組なら慣れない糸谷に負けてたよ

70:名無し名人
22/05/05 12:51:15.23 EtHes8y+r.net
豊島は終始おっとりとした構えで落ち着いてるように見えたけどな
伊藤は強いけど今のところ覇者になるほどでも無さげだし平常心だったんじゃない?

71:名無し名人
22/05/05 12:53:09.27 Q+LVw9u/d.net
>>69
池永や千葉にさえ無惨に負けた糸谷が、どうして伊藤には勝てると思うかわからん

72:名無し名人
22/05/05 12:55:50.61 c030nc5c0.net
読売の吉田記者は豊島のことかなり好きだから
他棋戦でもよく取り上げてるし、
今回のも豊島を舐めてるというよりも
豊島を上げようとして書いてると思う。
成功してるかはともかく。

73:名無し名人
22/05/05 13:01:50.32 dniLkI9l0.net
>>71
イトタクは今のところB1以上には勝てないから

74:名無し名人
22/05/05 13:03:19.95 Q+LVw9u/d.net
>>73
永瀬に勝ってるやん
てか、過去に勝ってないから今後も勝てないだろうって理屈は、幼稚園児でもおかしいとわかるわ

75:名無し名人
22/05/05 13:04:01.20 jWQ0i5Nl0.net
>>72
残念ながら失敗してますね

76:名無し名人
22/05/05 13:19:17.59 C0yQS+cL0.net
池永って確か藤井が福岡で王位奪取したときの記録係だった
挑戦になったらそれはそれで面白いな
でも年1は藤井豊島のタイトル戦はみたい

77:名無し名人
22/05/05 13:21:34.18 dniLkI9l0.net
>>74
そういって豊島のこともなめてたよなイトタクオタ

78:名無し名人 (ワッチョイ e701-RX67)
22/05/05 13:43:29 dXIXtY/G0.net
ID:Q+LVw9u/d
こういうオタがウゼーんだよな、イトタクは

79:名無し名人 (アウアウウー Saab-R7XL)
22/05/05 13:49:58 ZXsCfGBsa.net
>>66 >>67の中ではなぜか豊島が気構えてたことになってるが、実際には朝からバスケ見るくらい自然体だったという記者のツイート>>8を話題にしてるところだから話が噛み合ってないな

>>72
豊島への言及が特に多いって印象もないけどな
何か異様に飯島を気に入ってる印象はあるけど

80:名無し名人
22/05/05 14:01:55.35 XKm7Jfe60.net
豊島ガールズはイトタク服部誠也あたりがきらいだよな
永瀬もなぜか嫌ってる
ナベはなぜか好きな人が多い

81:名無し名人
22/05/05 14:06:31.00 dniLkI9l0.net
豊島オタと永瀬オタはお互いだよ
永瀬オタの大半が藤井オタと兼任だからかもしれないが

82:名無し名人
22/05/05 14:21:48.36 EtHes8y+r.net
豊島は凄にもなめられる全方位型なめられキャラ…

83:名無し名人
22/05/05 15:34:03.35 mufjx6je0.net
>>80
豊島ガールズは伊藤応援も兼ねるようになった印象だった
伊藤が豊島扇子を使ってた事があるっていうのもあって

84:名無し名人
22/05/05 15:37:18.45 fIjLxpX20.net
>>83
要はアンチ藤井聡太の亜種ってことだな
打倒巨人に燃えるヤクルトファンと同じカテゴリー

85:名無し名人
22/05/05 16:03:16.73 DmmeukcZ0.net
名人在位中の勝率
1995羽生 .836
─8割の壁─
2010羽生 .754
1994羽生 .743
1989谷川 .733
2014羽生 .722
1997谷川 .705
2013森内 .700
─7割の壁─
1983谷川 .680
2008羽生 .677
1984谷川 .662
2005森内 .653
2015羽生 .638
2003羽生 .635
2009羽生 .625
1988谷川 .621
1996羽生 .605
─6割の壁─
2006森内 .596
2002森内 .591
2007森内 .533
2004森内 .527
2012森内 .520

2011森内 .345←名人史上最低勝率ww

86:名無し名人
22/05/05 16:05:31.63 Oap8ChED0.net
池永は藤井王位誕生局の記録係なんだよな。誰がいってもボコられるの確定なんだから新鮮でエピソードがある相手のがいいわ。

87:名無し名人
22/05/05 16:46:39.68 f9st2IUVa.net
>>83
そういうタイプは伊藤が豊島に勝ちまくるようになったら態度変わるな
昔は藤井も応援してて去年を境に反転したガールズたまに見るから
>>76
>>86
池永藤井エピソードで一番有名なのはこれだろ
URLリンク(note.com)

88:名無し名人 (エムゾネ FFff-yttt)
22/05/05 17:11:43 TokSDKJ3F.net
>>87
このnote最高だよなあ

89:名無し名人 (スップ Sd7f-rjfG)
22/05/05 17:14:42 uxd5vCLvd.net
池永と言えば藤井王位と同じ板谷一門(従兄弟弟子)
他には2017年の詰将棋解答選手権で当時の藤井四段に次ぎ二位を獲得したことあり

90:名無し名人
22/05/05 17:45:40.53 aW3qOz5Wa.net
>>87
やっぱり、ここは服部に挑戦させたいな

91:名無し名人
22/05/05 17:46:46.63 aW3qOz5Wa.net
>>90
服部じゃない、池永

92:名無し名人
22/05/05 18:29:58.77 vqErfljX0.net
>>91
三浦先生乙

93:名無し名人
22/05/05 18:32:31.50 l0JW7QtV0.net


94:名無し名人 (ワッチョイ e701-RX67)
22/05/05 20:38:58 dXIXtY/G0.net
>>83
その印象は正しいよ
ツイ見てると
豊島とイトタクはファンかぶりのケースが
多々見受けられる

95:名無し名人
22/05/05 21:08:13.05 XpzIF2mP0.net
師匠が引退したし気合いは入ってるだろうな

96:名無し名人
22/05/05 21:13:04.63 um5WL8jLd.net
>>94
こっわ、監視してんの?

97:名無し名人
22/05/05 21:20:25.10 dXIXtY/G0.net
>>96
自分も豊島ファンだから
自然と分かるだけなんだけど?
おまえの発想の方がキモいわ

98:名無し名人
22/05/05 21:23:16.58 um5WL8jLd.net
>>97
私も豊島ファンだが、わからんよ。
イタイイタイ

99:名無し名人
22/05/05 21:24:54.06 dXIXtY/G0.net
>>98
Twitterの利用方法が
良く分からないおじいちゃんでしょwwww

100:名無し名人
22/05/05 21:25:34.72 MDnfObGUr.net
該当スレ行け

101:名無し名人
22/05/05 21:26:57.87 zEC8Bz8Wp.net
>>80
藤井のこと嫌ってるやつも多い
棋士の中で藤井ほど豊島をリスペクトしてるのはいないのに、藤井憎しでなべ好きなんだよな
渡辺や永瀬は豊島のこと舐めてるだろ

102:名無し名人
22/05/05 21:30:00.35 QnJlQTr2M.net
わりと藤井と豊島両方推してるファンもいるよ

103:名無し名人
22/05/05 21:36:34.05 m9mBqvQX0.net
>>101
流石に直接藤井は叩かずに藤井ファンを叩いてる印象だけどどう見てもどっちもどっち

104:名無し名人
22/05/05 21:36:50.92 X2R41RTYM.net
伊藤なんか人気ないから安心してw

105:名無し名人
22/05/05 21:40:13.90 8UEV4HPYa.net
この流れ見ても豊島BBAsがきついのはわかるな

106:名無し名人
22/05/05 21:41:29.21 XP/Tgr++p.net
>>102
実は自分も豊島と藤井の両方のファン
2人とも難しい見切った時の終盤の指し方がなんか好き

107:名無し名人
22/05/05 21:45:11.26 fEhio8u4d.net
アウアウウー Saab-/FGy
煽り屋は該当スレ行け

108:名無し名人
22/05/05 21:58:40.05 XKm7Jfe60.net
豊島は無冠になって大分ファン減ったような

109:名無し名人
22/05/05 21:58:41.20 uI9yFShU0.net
〇〇が好きな人は~~が多いとか無理矢理傾向作って何が楽しいの?

110:名無し名人
22/05/05 21:59:43.31 MDnfObGUr.net
該当スレ行けって

111:名無し名人
22/05/05 22:01:43.69 O6mJ1jC/0.net
>>101
Twitterで藤井死ね死ねいってる豊島ファンいるよね…
あと、きのこ柄で嫌がらせとかマジに慣行したり…
怖い

112:名無し名人
22/05/05 22:11:15.62 q6RiBG5g0.net
>>44
カモってたと言うのも微妙にニュアンスが違って、
三戦目くらいからは藤井優位の局面も多い展開になってて、
豊島はつねに危機感持って臨んでたのはインタビューの言動などからわかるぞ。

113:名無し名人
22/05/05 22:17:25.69 V0Nvyvee0.net
>>111
だからバチが当たるんだよ笑

114:名無し名人
22/05/06 00:48:14.23 EbFNOmgwa.net
出口も池永もこれがあと5年早かったらタイトル取れてたかもしれないのになぁ
次のボーナスステージが約30年後だから遠すぎるよ

115:名無し名人
22/05/06 01:01:23.75 RfCshvaz0.net
出口池永の方が藤井より年上なんだからボーナスステージなんて来ねーよ

116:名無し名人
22/05/06 04:28:54.02 W/IFFUD7d.net
>>114
出口はまだしも、池永がタイトル取れるとは思えんわ
高見に挑戦してようやく五分くらいだろ

117:名無し名人
22/05/06 05:09:21.91 9CYDE49v0.net
豊島ファンが付けてたキノコの帯留めみたいの普通に可愛かったよ
推しを応援してるだけに見えたけどな
物騒なこと呟いてる頭おかしい人もいるけどそんなのどこにでもいるし
特別豊島ファンがおかしいわけじゃない

118:名無し名人
22/05/06 06:26:45.34 TTx3e5Vb0.net
>>117
おいおい
対戦相手の嫌いなものつけて、推しを応援っておかしいだろ
応援してる本人の好きなものつけて応援なら分かるけど
自分がおかしい自覚がないの怖い

119:名無し名人 (アウアウウー Saab-ipPV)
22/05/06 07:33:46 uRxq/mIEa.net
>>118
そこは願掛けだから別におかしくはないよ
願掛けってそういうもんだし

120:名無し名人 (ワッチョイ ff2d-vLtU)
22/05/06 07:49:39 22Urow0x0.net
>>118
巨人のマスコット人形を地面に引きずり回して喜んでる阪神ファンに通ずるものがあるよな

121:名無し名人 (オッペケ Sr5b-jGLt)
22/05/06 07:50:04 k+T0Q/T+r.net
>119
対戦相手が嫌いなもの身につけて応援は普通ではない気がするがそういうものなのか。
その辺りは個人の感覚によるのかね

122:名無し名人 (ワントンキン MM4b-2jRB)
22/05/06 07:54:21 B4+yUjsUM.net
>>121
豊島ババアのアホさは有名だろ

123:名無し名人 (ワッチョイ 075f-RBkx)
22/05/06 07:55:57 /K0omBJG0.net
>>119
呪いは願掛けじゃないだろ

124:名無し名人 (ブーイモ MM8f-vSXc)
22/05/06 08:07:45 KUN9nY3DM.net
>>117
豊島ファンって本当に頭おかしいんだな…

125:名無し名人
22/05/06 08:40:07.88 9po9NNDMp.net
>>119
豊島には全く関係無いキノコ柄を利用しての願掛けは明確な呪いやろ

126:名無し名人
22/05/06 08:51:31.10 RDSOoAfD0.net
豊島に関係あるグッズじゃなくて藤井に関係あるグッズを身に着けて豊島を応援するって冷静に考えておかしい

127:名無し名人
22/05/06 08:52:29.86 5GAGlv3I0.net
>>117
性根から腐ってる人にはそう感じるんだろうね
理解できない感性だわ

128:名無し名人
22/05/06 08:56:10.97 f8XbGMx40.net
大量に釣れとる

129:名無し名人
22/05/06 08:59:11.95 +tjQfHanM.net
>>128
何が釣れとるだアホが

130:名無し名人
22/05/06 09:08:37.33 f8XbGMx40.net
定期的に鉄扉のあたおか行動を使って煽るアンチの書き込みに馬鹿みたいにホイホイ食いつくやん

131:名無し名人
22/05/06 09:11:07.36 g3w8oePFd.net
朝から単発ワッチョイでアンチ活動してる奴等も同類

132:名無し名人
22/05/06 09:14:57.46 Ctk+UhXSa.net
頭のおかしい豊島ヲタの話を振ってそれを叩く自演まででワンセットだよ
そろそろ不二家凸の話を始めると思う

133:名無し名人 (アウアウウー Saab-ipPV)
22/05/06 09:27:20 eSc7TEe0a.net
>>125
昔からの風習でいえば例えば、鬼除けに(鬼の嫌いな)柊を飾るとか
現代的な例だと、ネズミ退治の薬剤とかの商品の絵柄に猫を描くとか
そういう類のもので呪いというのとは違うんだけどもここら辺はまあ個人の感覚かな

134:名無し名人 (ワッチョイ e702-RBic)
22/05/06 09:39:14 ym402GYm0.net
ヒイラギにしても猫にしてもネコイラズにしても
「憎い相手を攻撃するアイテム」だから呪いよりもタチが悪い
個人の感覚なんてのは詭弁だね

135:名無し名人 (ワッチョイ e768-uQvw)
22/05/06 09:39:45 0QcGkPXa0.net
視聴者いるんでしょ?w

136:名無し名人 (スププ Sdff-M+Ym)
22/05/06 09:53:34 C1F6GuoUd.net
そもそも応援してる人の勝ちを願うのでなくて対戦相手の負けを祈願してる時点でおかしいと気づいて欲しい

137:名無し名人
22/05/06 10:22:29.98 RfCshvaz0.net
>>133
そうやって無理に擁護すればするほど豊島オタの異常性が浮き彫りになる訳だが

138:名無し名人
22/05/06 11:03:23.81 xqVLAIs8a.net
豊島叩き粘着の人って特定の個人の話を必ず豊島ヲタっていうデカいくくりで話すよね

139:名無し名人
22/05/06 12:32:10.01 RP/m6tCd0.net
豊島スレで-8yL5を検索
514 名無し名人 (アウアウクー MM5b-8yL5)[sage] 2022/05/03(火) 11:51:31.83 ID:XUv962JFM
無冠だろうが何番手だろうが豊島を応援するので別にいいわ
最強厨は藤井でも応援しててください

140:名無し名人 (ワッチョイ 7f49-XZ6m)
22/05/06 12:48:27 SZeALwGl0.net


141:名無し名人
22/05/06 12:58:45.49 22Urow0x0.net

晒されてた本人じゃね?
いちいちIDまで変えて乙やでホンマ

142:名無し名人
22/05/06 14:13:16.84 WJU+sOuGp.net
自分だったらめちゃ恥ずかしくてワッチョイ変わるまで出て来れんわ。

143:名無し名人
22/05/06 14:49:58.24 Shzg08uNa.net
なんとなく書き込みしにくい雰囲気だけど
>>133書いた自分は一応藤井竜王のファンだからね
なんか擁護というかフォローしたつもりがかえって変な感じにしてしまって申し訳ない感じ

144:名無し名人
22/05/07 06:45:10.05 KtMLIGvyr.net
1 藤井聡太竜王 2055 -11 31
2 永瀬拓矢王座 1932 24 16
3 渡辺明名人 1908 1 -55
4 豊島将之九段 1875 9 -63
5 斎藤慎太郎八段 1831 -6 -10
6 佐々木大地七段 1827 35 42
7 菅井竜也八段 1815 8 23
8 稲葉陽八段 1812 1 68
9 佐藤天彦九段 1809 8 48
10 近藤誠也七段 1805 -25 23
11 八代弥七段 1798 -3 63
12 丸山忠久九段 1789 -5 56
13 広瀬章人八段 1787 6 -29
14 出口若武六段 1778 -13 84
15 千田翔太七段 1768 0 14
16 糸谷哲郎八段 1762 -22 -28
17 服部慎一郎四段 1762 -4 111
18 大橋貴洸六段 1758 18 80
19 澤田真吾七段 1756 0 -4
20 羽生善治九段 1752 11 -67

145:名無し名人
22/05/07 11:49:18.23 cmuorbwj0.net
LINEオプチャメンバー募集中↓
【将棋放浪記 】で検索❗

☝メンバー全員ウォーズ登録してますのでいつでも対局無制限で初心者から2級位までの人と友達対局出来ます。是非【将棋放浪記】をご利用ください✋
また有段者(四段)の指導対局や講座等もご用意しております👌
※級位者限定のオプチャにつき有段者の入会はお断りしております。

146:名無し名人
22/05/07 14:52:40.60 7ESD0Zij0.net
挑決31日かよ
なげーな

147:名無し名人
22/05/07 16:29:11.69 xObxOZwA0.net
色んな人が挑戦してるのみたいから池永勝ってくれ

148:名無し名人
22/05/07 16:


149:30:12.98 ID:ZoI3Mw9n0.net



150:名無し名人
22/05/07 20:07:16.98 MfZQ9NKE0.net
>>146
プレーオフの可能性もあったんでね

151:名無し名人
22/05/09 17:44:22.93 4Op0BBpO0.net
池永挑戦で板谷一門対決になったら
天国の板谷先生もご満悦だろう
豊島だろうけど

152:名無し名人
22/05/10 22:50:07.32 Rpyege9a0.net
>>1
王位戦中継サイト:URLリンク(live.shogi.or.jp)
王位戦中継ブログ:URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)
王位戦棋戦情報:URLリンク(www.shogi.or.jp)
中日新聞将棋欄:URLリンク(www.chunichi.co.jp)
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 Twitter:URLリンク(twitter.com)
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 YouTube:URLリンク(youtube.com)
(deleted an unsolicited ad)

153:名無し名人
22/05/11 16:01:14.77 U+Ox+Rwm0.net
池永がんばえー

154:名無し名人
22/05/11 16:03:43.96 niirbPQ00.net
藤井が王位奪取した福岡での記録係が池永
池永挑戦ならドラマだが、まあ豊島だろうな

155:名無し名人
22/05/11 16:45:03.41 YPiKrIQyd.net
>>153
第59回三段リーグでもし池永が藤井に勝ってたら、藤井の代わりに池永が昇段だった

156:名無し名人
22/05/11 16:51:34.54 APJ8crBY0.net
まあ一発勝負なら両者にチャンスあるとは思うけどね

157:名無し名人
22/05/11 17:17:14.99 ZLimWg1pr.net
他にも王将戦で藤井を初戦敗退寸前に追い込んだけど最後に勝ちを逃したというのも
(評価値6000がマイナス6000)

158:名無し名人
22/05/12 13:24:03.13 ktbC+8FH0.net
池永の全盛期
2017年 詰将棋解答選手権
1位 藤井聡太  91点 114分 ※3連覇
2位 池永天志  90点 152分 ※当時三段
3位 宮田敦史  90点 159分 ※優勝6回

159:名無し名人
22/05/12 15:15:21.47 2Y12TubpM.net
池永と西田の区別がパッと見つかない

160:名無し名人
22/05/13 23:32:15.91 ECWPvSKJ0.net
池永は平安貴族っぽい顔
西田は司法浪人っぽい顔

161:名無し名人
22/05/13 23:52:38.20 +e7Ei/SH0.net
ひどいからね

162:名無し名人
22/05/14 01:15:42.72 QCtFy0gf0.net
レンズの厚さ?

163:名無し名人
22/05/18 10:12:07.59 PiclhBg20.net
豊島よ今回だけは空気読んでくれ

164:名無し名人
22/05/20 05:49:31.45 DHGdsB/R0.net
<お~いお茶杯第63期王位戦七番勝負 日程・対局会場>
【第1局】 6月28・29日(火・水) 愛知県犬山市「ホテルインディゴ犬山有楽苑」
【第2局】 7月13・14日(水・木) 札幌市「ぬくもりの宿ふる川」
【第3局】 7月20・21日(水・木) 神戸市「中の坊瑞苑」
【第4局】 8月15・16日(月・火) 佐賀県嬉野市「和多屋別荘」
【第5局】 8月24・25日(水・木) 徳島市「渭水苑」
【第6局】 9月 5・ 6日(月・火) 静岡県牧之原市「平田寺」
【第7局】 9月19・20日(月祝・火) 神奈川県秦野市「元湯陣屋」

165:名無し名人 (ワッチョイ 8b01-y0bw)
22/05/21 06:09:33 iqSP/ZyS0.net
今年こそ嬉野対局実現しそうかな
市長がワクワクしてるやろうな

166:名無し名人 (スププ Sdba-Wa6I)
22/05/21 18:39:23 URze1tC/d.net
池永は里見に負けても構わないくらい王位戦に照準を合わせてきたんだからやってくれるでしょ。
挑戦者になったらレート差約380と出口よりもレート差あるシリーズになるけど奪取して王位ドリームを魅せてほしい

167:名無し名人 (ワッチョイ 6301-8VzQ)
22/05/22 01:27:35 +rv9rOXT0.net
まぁ豊島が勝つな

168:名無し名人
22/05/23 22:52:35.22 1GqtYVFa0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
中継あるな

169:名無し名人
22/05/24 00:32:37.95 7JXsYij40.net
>>167
おっホンマや

170:名無し名人 (オイコラミネオ MMe3-2D1h)
22/05/24 15:34:01 krkGMjt5M.net
[情報LIVE]お~いお茶杯第63期王位戦挑戦者決定戦豊島将之九段対池永天志五段
5月31日(火) 09:50 ~ 23:00
URLリンク(abema.tv)

171:名無し名人
22/05/24 21:03:49.77 QaQ9+uEz0.net
怖いもの見たさで藤井王位vs池永五段とか見てみたいわ
二日制だとどんな感じか興味ある

172:名無し名人
22/05/25 12:26:31.42 tJ/DDi8tM.net
と・よ・ぴGO!

173:名無し名人
22/05/25 14:01:24.09 rJlViq/S0.net
>>170
うん
色々な棋士が挑戦して欲しい
本人の思い出にもなる

174:名無し名人 (ワッチョイ 1abd-b0is)
22/05/26 11:44:39 jL0Xijv50.net
思い出はpriceless!


175:



176:名無し名人
22/05/26 11:58:24 .net
将棋三段のリミット解放したらね
今のままだと弱すぎるから嫌かなぁ

177:名無し名人
22/05/30 00:49:37.61 SasRAB1c0.net
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】YouTubeチャンネル
5/31 10:00
【王位戦 LIVE配信】豊島将之九段 池永天志五段 URLリンク(youtu.be)

178:名無し名人
22/05/30 02:07:36.25 t3qL7VzJ0.net
2022年5月31日 王位戦挑戦者決定戦
【王位戦 LIVE配信】豊島将之九段vs池永天志五段
2022/05/31 10:00~
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】YouTubeチャンネル

179:名無し名人
22/05/30 06:57:31.77 aeLwdvpXr.net
[情報LIVE]お~いお茶杯第63期王位戦挑戦者決定戦豊島将之九段対池永天志五段
5月31日(火) 09:50 ~ 23:00

180:名無し名人
22/05/30 09:17:45.95 lVU0e+rX0.net
池永応援かなあ
新鮮だし
出口はストレートだったけど、やっぱり新鮮って楽しいわ

181:名無し名人 (ワッチョイ 2b1f-SuRq)
22/05/30 10:05:08 pKVQ7A/+0.net
明日のアベマは解説無し?

182:名無し名人
22/05/30 10:39:34.33 wgPSsu4e0.net
>>179
なし

183:名無し名人
22/05/30 19:43:47.70 g3aqITn4x.net
永瀬との棋聖戦が長引けば過密スケジュールになってチャンスありそうだから豊ピー挑戦で。

184:名無し名人
22/05/30 20:53:07.72 L67EpXAE0.net
池永がんばれ~
色んな人が挑戦してほしい

185:名無し名人
22/05/30 22:45:49.21 KZmk/vZd0.net
天使だと番勝負の結果が完全に見えてしまうからなあ
新鮮味だけで結果が分かった勝負は正直面白くない

186:名無し名人
22/05/30 22:48:59.97 KZmk/vZd0.net
池永天志 五段
2022 年度 レーティング 1687
2022 年度 3 勝 5 敗 (0.375)
王位リーグで星を集めたけどこの番勝負見たいとは想わんなあ

187:名無し名人
22/05/30 22:51:03.45 dzIqiYW30.net
二日制で8連敗中の豊島に期待するって
名人戦で斎藤に期待するようなもんだろw

188:名無し名人
22/05/30 23:03:02.23 i3UkK5qtr.net
豊島先手なら角換わりか相掛かり
池永先手なら矢倉かなあ...

189:名無し名人
22/05/30 23:03:30.11 /22/rgsM0.net
>>184
>レーティング 1687
里見さんに負けていなければ、1700ぐらいですから

190:名無し名人
22/05/30 23:05:43.24 i3UkK5qtr.net
豊島の王位戦挑決は4回目、過去2勝(羽生×2)1敗(おじさん)
ちなみに3回とも後手
URLリンク(kishibetsu.com)

191:名無し名人
22/05/31 00:13:01.76 I/HOLvVi0.net
池永一世一代の大勝負だな

192:名無し名人
22/05/31 00:16:04.38 qCSrqr9y0.net
豊島なんだろうなきっと
池永別に調子良くないし

193:名無し名人
22/05/31 00:32:36.83 mMxYjG0P0.net
池永和服似合いそう

194:名無し名人
22/05/31 06:33:10.54 MLk3Yb+b0.net
解説なしか

195:名無し名人
22/05/31 07:52:24.01 OVD5IN7T0.net
>>183
まるで豊島だと勝負の行方が分からないような言い分ですがそれは

196:名無し名人
22/05/31 07:52:29.67 x/CgEYYc0.net
彡⌒ミ  10時開始、おやつ自前

197:名無し名人
22/05/31 08:30:48.58 IkGPHR2r0.net
白瀧さんスタンバイ

198:名無し名人
22/05/31 09:05:34.68 4AnoHI9b0.net
昇段チャンス、ガンバレ

199:名無し名人
22/05/31 09:17:33.53 UEw6YQTg0.net
矢倉は終わらぬ! 何度でも甦るさ!

200:名無し名人
22/05/31 09:27:35.15 PNxUzx6ar.net
>>178
でもやっぱり視聴数伸びなかったし盛り上がりはなかった

201:名無し名人
22/05/31 09:29:12.16 Zg2HhD800.net
ほとんどの棋士にとって挑戦がゴール
思い出を作らせてあげて

202:名無し名人
22/05/31 09:38:26.55 hjssfO2C0.net
池永が先手取らなければまず話にならない
戦型は矢倉か相掛かり

203:名無し名人
22/05/31 09:38:52.58 lvcaF6ZjM.net
出口の男泣きで最後なんだかちょっと形になったような感じがしたが
あれすらなかったら開催されたのかも分からんような空気タイトル戦だったな
食った菓子も大してバズりもしなくなったし世間ももう藤井に飽きてるわ

204:名無し名人
22/05/31 09:43:56.15 //UEo/XAM.net
>>201
不人気棋士との対戦とはそういうものだ

205:名無し名人
22/05/31 09:44:17.00 VmwhfSerd.net
>>183
豊島でも同じだろ
なんならナベでも

206:名無し名人
22/05/31 09:45:58.88 VmwhfSerd.net
>>201
藤井相手に千日手と1分将棋で8割リードまで追い込んだ時点でさいたろうよりは見所あったわ
さいたろうは1分将棋でもない場面でのナベのミスでもらった1勝だったしな

207:名無し名人
22/05/31 09:47:09.24 oz8VGU6E0.net
>>198
時間短い割には、名人戦より視聴数あったな

208:名無し名人
22/05/31 09:48:45.25 F4h7wcOwr.net
掛け軸を背にした勝利者インタビューを見たい

209:名無し名人
22/05/31 09:49:30.75 iPINalr10.net
.中日新聞ライブ始まった
180秒ディレイ

210:名無し名人
22/05/31 09:51:40.32 PKmkifbl0.net
関西将棋会館か、池永登場

211:名無し名人
22/05/31 09:52:36.80 n0Ogkt/I0.net
豊島がうっかりしなければ確実に豊島挑戦です

212:名無し名人
22/05/31 09:52:39.02 VmwhfSerd.net
今週は水曜日だけ穴だな…
一応、棋王戦予選があるけどさ
月 里見西山
火 豊島池永
木 ナベ石井
金 藤井永瀬

213:名無し名人
22/05/31 09:52:41.12 6XK4Qh440.net
池永五段29歳なんだ

214:名無し名人
22/05/31 09:52:50.25 iPINalr10.net
豊島も来た

215:名無し名人
22/05/31 09:53:56.34 VmwhfSerd.net
この二人なら先手池永なら矢倉、豊島なら相掛かりか角換わりか?

216:名無し名人
22/05/31 09:55:06.44 n0Ogkt/I0.net
せめて先手ぐらいは池永くんにくれてやれよ そっちの方が面白いから

217:名無し名人
22/05/31 09:55:14.96 iPINalr10.net
中日新聞の方本当に3分遅れか? なんかスタッフの会話がずっと流れてるんだけど

218:名無し名人
22/05/31 09:55:29.43 //UEo/XAM.net
池永はこれを逃すと一生無理だろうから頑張れ~

219:名無し名人
22/05/31 09:57:13.05 6XK4Qh440.net
とよぴも髪切ったかな

220:名無し名人
22/05/31 09:57:19.95 UEw6YQTg0.net
先手豊島か。角換わりか相掛りかな

221:名無し名人
22/05/31 09:57:19.98 GQts2G5n0.net
とよぴ先手

222:名無し名人
22/05/31 09:57:27.71 zEXwuixZ0.net
豊島先手~

223:名無し名人
22/05/31 09:57:29.83 Zg2HhD800.net
おわた

224:名無し名人
22/05/31 09:57:32.77 aPqCdPnpd.net
棋譜コメなんで王位の年齢書いたんだろ

225:名無し名人
22/05/31 09:57:37.73 iPINalr10.net
と金ボーイ呼ばなあかんかったな
豊島先手池永後手

226:名無し名人
22/05/31 09:57:53.86 tqjfXb860.net
羽生クエスチョン
羽生善治@yoshiharuhabu
居飛車と振り飛車の
区分け第二段。
今回は『人名編』です。
??塚田スペシャル
??石田流
??藤井システム
??青野流
??中座飛車
??勇気流
すべて分かれば将棋の作戦を熟知しているマスターです。
解説は明日行います。

227:名無し名人
22/05/31 09:57:56.07 aPqCdPnpd.net
豊島先手か
おめ

228:名無し名人
22/05/31 09:58:14.25 dX+PTFAx0.net
>>207
3分ディレイは見てる方には相当ストレスだな
ABEMAは30秒ディレイだよね

229:名無し名人
22/05/31 09:58:30.00 n0Ogkt/I0.net
もう勝ち目ないか池永くん

230:名無し名人
22/05/31 09:58:46.79 TZ37XrddM.net
>>225
おめなんていらんよ
負けるわけがないもん

231:名無し名人
22/05/31 09:58:49.94 eJ4fm0K30.net
とよぴ髪切った?

232:名無し名人
22/05/31 09:58:59.59 iuhtgp9n0.net
挑戦者決定戦くらい解説・聞き手付けて欲しいわ

233:名無し名人
22/05/31 09:59:18.82 iuhtgp9n0.net
>>207
解説あり?

234:名無し名人
22/05/31 09:59:53.50 K4YhlgYe0.net
棋聖挑決も解説な�


235:ゥったでしょ



236:名無し名人
22/05/31 10:00:01.94 VmwhfSerd.net
とよぴ最近後手で誠也、イトタク、丸山下してるからな
池永厳しいな

237:名無し名人
22/05/31 10:00:34.93 UEw6YQTg0.net
豊島先手ならレート差も考えると9割豊島だが、池永はここで残りの1割を引けるか。持っているやつはここで引くもんだが。

238:名無し名人
22/05/31 10:01:11.32 YBGHd3hp0.net
池永だったら新鮮味あったのにとよぴ先手かよ

239:名無し名人
22/05/31 10:01:19.22 ZILJI2MQd.net
矢倉は終わった

240:名無し名人
22/05/31 10:01:42.57 tqjfXb860.net
>>231
ないよ

241:名無し名人
22/05/31 10:01:53.58 p1bdyhrj0.net
これ一発勝負だっけ?

242:名無し名人
22/05/31 10:02:02.55 PKmkifbl0.net
相掛かりと見せかけて角換わりの展開?

243:名無し名人
22/05/31 10:02:20.36 Zg2HhD800.net
>>234
持ってないからC2…

244:名無し名人
22/05/31 10:02:22.35 iPINalr10.net
>>231
ないよ。中継アプリのように盤面残り時間表示がある
そしてまだ池永も来てないから10分ぐらいディレイしてるわw

245:名無し名人
22/05/31 10:02:40.73 UEw6YQTg0.net
相がかり

246:名無し名人
22/05/31 10:02:48.27 n0Ogkt/I0.net
豊島って研究はずしても普通にそれに対応してくるからなぁ

247:名無し名人
22/05/31 10:02:59.15 hjssfO2C0.net
豊島はここで挑戦決めたら王座でコケる気がする
そしてコスパが悪い流れに・・・

248:名無し名人
22/05/31 10:03:13.25 iuhtgp9n0.net
>>237
見る価値ないね

249:名無し名人
22/05/31 10:03:23.55 YBGHd3hp0.net
がーり

250:名無し名人
22/05/31 10:04:05.23 tqjfXb860.net
チーム豊島@abT5_toyoshima
豊島リーダー頑張れ??(深浦)

251:名無し名人
22/05/31 10:04:40.09 UEw6YQTg0.net
>>240
そうとも言う

252:名無し名人
22/05/31 10:05:06.21 slryaOqAM.net
豊島先手かいな
池永厳しい

253:名無し名人
22/05/31 10:07:35.42 4H2wkpJW0.net
豊島先手で角換わりか。

254:名無し名人
22/05/31 10:07:51.32 YBGHd3hp0.net
>>247
名人戦の解説の時に明日は立ち合い、明後日はリーダー応援って言ってたな

255:名無し名人
22/05/31 10:07:51.63 UEw6YQTg0.net
角交換型か

256:名無し名人
22/05/31 10:09:22.69 ZAnZI2A10.net
長々とリーグやって挑決が一発勝負ってほんと理不尽

257:名無し名人
22/05/31 10:10:25.57 YzT1hrTOp.net
>>247
結果が出てからおめでとうございますじゃなくて、あからさまに「頑張れ」って珍しいな
三浦も呟いてやれよ、かわいそうだろ

258:名無し名人
22/05/31 10:10:29.64 8k+uEK2Ip.net
>>231
中日新聞のチャンネルは今、記録君が駒、磨いている。

259:名無し名人
22/05/31 10:10:31.82 OnFyHeb90.net
角換わりで角を交換しない別の手を表示する必要はないよな
マイナス45%とか素人でも指さんw

260:名無し名人
22/05/31 10:11:39.36 D7Twocmud.net
連盟アプリで評価値が消えている

261:名無し名人
22/05/31 10:12:28.29 UEw6YQTg0.net
池永若手みたいなイメージだけど豊島と3歳しか違わないんだよな

262:名無し名人
22/05/31 10:12:35.34 yfx4tRtH0.net
エンジェル頑張れ

263:名無し名人
22/05/31 10:12:52.48 D7Twocmud.net
あっ、評価値がついた。

264:名無し名人
22/05/31 10:12:52.87 5sGZ0E7X0.net
豊島大事なとこで先手取れてるイメージ
まあ叡王戦はあれだったけど

265:名無し名人
22/05/31 10:14:18.50 UEw6YQTg0.net
角換わりだからサクサク進むな。午前中に60手行ってもおかしくない。

266:名無し名人
22/05/31 10:18:51.71 kcMsPBHK0.net
中日新聞のは180秒じゃなく1800秒遅れてるのは設定ミスなのか

267:名無し名人
22/05/31 10:19:02.49 a7hIH8xk0.net
親の顔来た

268:名無し名人
22/05/31 10:19:27.78 Q4mx6tcUd.net
タイトル戦のフルーツ盛り合わせ食べたいから頑張るとよぴ

269:名無し名人
22/05/31 10:20:36.20 7Hzrd2Sn0.net
親の顔(ry

270:名無し名人
22/05/31 10:21:14.30 vVMW6oRh0.net
角換わりといえどもお互い1分も使わないで38手行くの珍しくね?

271:名無し名人
22/05/31 10:22:34.36 vt+nqyHla.net
>>267
角換わりならこんなもんじゃね。消費ゼロ分はあれかも知れんけど。

272:名無し名人
22/05/31 10:23:17


273:.58 ID:PKmkifbl0.net



274:名無し名人
22/05/31 10:23:20.09 vVMW6oRh0.net
>>268
こんなもんだけど大体1,2分くらい消費するから珍しいってことよ

275:名無し名人
22/05/31 10:24:03.34 UnXBdimE0.net
毎日豊島やってんな

276:名無し名人
22/05/31 10:24:18.02 BW1qQC470.net
イトタクとの対局でも豊島バカにしてる奴がいたけど藤井にボコられただけ普通に強豪なんだよなあ

277:名無し名人
22/05/31 10:25:01.22 iPINalr10.net
>>263
映像30分遅れワロタ

278:名無し名人
22/05/31 10:25:21.57 FLk0sZ70p.net
親の顔(ry

279:名無し名人
22/05/31 10:26:33.05 GviSGGgFa.net
>>270
こんな覚えゲーが突然難解になるんだから、将棋は人類には難しすぎるわ

280:名無し名人
22/05/31 10:29:18.33 vVMW6oRh0.net
>>275
手待ちしてる間に時間が無くなってあわてて攻めるんかね?
攻めるタイミングがいまだにわからん

281:名無し名人
22/05/31 10:30:38.47 Zg2HhD800.net
>>273
朝の様子が見られたので良しとする

282:名無し名人
22/05/31 10:37:35.07 dGNW8a8ya.net
これで池永の研究から外れてんのか。わからん。

283:名無し名人
22/05/31 10:37:48.86 Ni8yiYeia.net
連盟アプリの池永はバッサリ切ってるのに
中継ブログのはもっさりしとってワロタ

284:名無し名人
22/05/31 10:38:13.75 x/CgEYYc0.net
とよぴ46角って久しぶりに見た気がする

285:名無し名人
22/05/31 10:38:58.79 vVMW6oRh0.net
46角って歩で攻められて取られる未来しか見えんのだが何がいいのかわからん

286:名無し名人
22/05/31 10:40:05.28 YBGHd3hp0.net
こういう時は解説欲しいな

287:名無し名人
22/05/31 10:41:50.03 wUomA+jaa.net
ナベー! 来てくれー!

288:名無し名人
22/05/31 10:42:39.74 PfYFjB9s0.net
早い速い

289:名無し名人
22/05/31 10:43:04.65 dXs0nvXX0.net
昔は角換わり腰掛け銀っていうと、このラインにどちらが角を先着できるかってのいうのが
一つ大事なポイントだった
今でも基本的にはこの角が働かなくなることはないと思って良いと思う

290:名無し名人
22/05/31 10:45:32.88 LhmbUO510.net
エンジェル気合い入ってるな

291:名無し名人
22/05/31 10:47:02.01 ArGqMMO2d.net
この角は銀と桂で守ってるから除去は容易でない

292:名無し名人
22/05/31 10:54:36.09 LhmbUO510.net
豊島はここまで考慮時間1分か

293:名無し名人
22/05/31 10:55:02.74 PKmkifbl0.net
この角は無性に打ちたくなる時がある、でも俺がやると攻撃を組み立てる時だいたい困ってるわw
右桂働かしづらいんよね

294:名無し名人
22/05/31 10:55:40.55 KIhKLWykp.net
豊島の研究ですよ〜とノータイムで格下を痛ぶってる感じ堪んないな

295:名無し名人
22/05/31 10:56:30.90 dhNE5E5D0.net
パス
パス
パス
って進行だぬ

296:名無し名人
22/05/31 10:57:44.40 K4YhlgYe0.net
千日手くるのか

297:名無し名人
22/05/31 10:58:18.87 hFumhfrz0.net
後手の玉がずっとモダモダしている

298:名無し名人
22/05/31 10:58:37.98 6zTp3av0p.net
豊島の残り時間3:59なの草

299:名無し名人
22/05/31 10:58:57.02 Q4s/mN/Fa.net
池永は自分から攻める気はないのか

300:名無し名人
22/05/31 10:58:58.94 wZO22VXDa.net
豊島のノータイム指しは
藤井やナベにもやるし

301:名無し名人
22/05/31 11:01:10.77 2PizqDWEa.net
手待ち対手待ち

302:名無し名人
22/05/31 11:01:45.53 4/bRItnO0.net
豊島、長考wしてる

303:名無し名人
22/05/31 11:02:45.18 PKmkifbl0.net
池永「右に行くよ」
池永「左に行くよ」
豊島「どっちやねん」
角が睨んどるから避難したんかな

304:名無し名人
22/05/31 11:03:39.11 dhNE5E5D0.net
ここでとよぴ、長考に入るか
48飛は難しいかもね

305:名無し名人
22/05/31 11:04:36.37 YhAEZNpB0.net
これグマるんかな。
先手穴熊目指したとしても後手から咎められん気がする。

306:名無し名人
22/05/31 11:07:19.65 5sGZ0E7X0.net
もう52手かw

307:名無し名人
22/05/31 11:10:03.42 XaMNrm2Op.net
相当ジリジリした戦いになってるね
手待ちアンド手待ち

308:名無し名人
22/05/31 11:10:53.69 1IzSCMRX0.net
豊島はノータイム指しが終わった後のポカが課題だなあ
大長考して疑問手とかよく見る

309:名無し名人
22/05/31 11:11:18.40 PKmkifbl0.net
柔軟やな、35歩を狙っとるんかな
AIさんは穴熊推しか

310:名無し名人
22/05/31 11:12:56.46 DeWovl9na.net
ここか熊るのか

311:名無し名人
22/05/31 11:13:07.91 r/itKWkpM.net
桂頭を守ったか
56突いた後に35から一歩交換に行くかもやな

312:名無し名人
22/05/31 11:16:08.73 YhAEZNpB0.net
AI基準で見たら研究が深いほど指し継ぐの大変だからまぁある程度仕方ない気がする。

313:名無し名人
22/05/31 11:21:28.00 PKmkifbl0.net
おーいお茶目立っとるな

314:名無し名人
22/05/31 11:22:41.19 lQor9i0d0.net
やはり、豊島挑戦者の逆襲が見たいな
ここで、藤井からタイトル奪取すれば、
藤井のモチベーションが上がるからな

315:名無し名人
22/05/31 11:23:20.31 6TQcOTba0.net
特に良くなるわけでもない65歩を読まされる池永

316:名無し名人
22/05/31 11:24:01.09 wXYbh+yjd.net
手待ちなのはお互い様だろ

317:名無し名人
22/05/31 11:26:13.67 aOt37CT90.net
豊島相手に後手はキツいな

318:名無し名人
22/05/31 11:28:00.79 hS3ZQmbjd.net
>>310
二日制最強の藤井が豊島ごときに負けるわけないでしょ

319:名無し名人
22/05/31 11:28:41.70 LhmbUO510.net
エンジェルの 時間ばかりが 減って行く

320:名無し名人
22/05/31 11:29:25.56 UhTzlMNyH.net
>>310
竜王戦で格付けついたでしょ 挑戦したとしてもストレートか4-1だと思うぞ

321:名無し名人
22/05/31 11:31:12.50 VmwhfSerd.net
連盟アプリの読み筋だと後手は右玉?

322:名無し名人
22/05/31 11:32:25.53 YBGHd3hp0.net
玉が再び右へ

323:名無し名人
22/05/31 11:32:26.57 b0+cHhXCa.net
相おにぎりw

324:名無し名人
22/05/31 11:32:40.94 SA8V9DDc0.net
>>272
イトタクに希望を見出してた奴と広瀬の王位リーグ展望のせいだな

325:名無し名人
22/05/31 11:34:08.67 dhNE5E5D0.net
「そちらからどうぞ」
「いえ、そちらから是非」
「いえいえ、ここは一つそちらから」
こんな棋譜

326:名無し名人
22/05/31 11:35:15.90 D7Twocmud.net
京大医学部対阪大医学部の
対戦みたいだ。

327:名無し名人
22/05/31 11:36:42.29 r/itKWkpM.net
ここで56歩やったら65仕掛けるんかな
同歩同桂に39角があるから66銀が利かんし

328:名無し名人
22/05/31 11:37:40.70 /ZjPW8HQ0.net
池永天志も詰将棋強いのか将棋の強さの必要条件がはっきりしてきたな

329:名無し名人 (スップ Sdb3-ffKN)
22/05/31 11:38:43 VmwhfSerd.net
>>272
まあでも竜王戦決着局よりもイトタク相手の方が僅差だったよねw
豊島目線だと

330:名無し名人 (テテンテンテン MM4b-T65z)
22/05/31 11:40:08 r/itKWkpM.net
ここで引かれると後手の指し手が難しいな

331:名無し名人
22/05/31 11:41:57.30 Q+H40xdx0.net
角換わりのジリジリ合戦ほんと好きやない

332:名無し名人
22/05/31 11:44:01.88 SA8V9DDc0.net
豊島挑戦ならタイトル戦でも角換わりメインで行くんかな?

333:名無し名人
22/05/31 11:44:03.58 r/itKWkpM.net
>>327
ここで42玉やと、今度35歩同歩同角が浮いた金に当たるちゅう寸法やな

334:名無し名人
22/05/31 11:46:18.81 UEw6YQTg0.net
61玉とかウケる

335:名無し名人
22/05/31 11:48:12.27 UEw6YQTg0.net
この読み筋、飛車と金が行ったり来たりして千日手あるんじゃねえの

336:名無し名人
22/05/31 11:48:12.70 6TQcOTba0.net
ナベ「こっちは千日手狙いなのに相手より時間を使ってしまっては旨みがないわけですよ」

337:名無し名人
22/05/31 11:50:13.23 BW1qQC470.net
>>325
イトタクには圧勝してたけどあれを僅差って

338:名無し名人
22/05/31 11:50:49.51 PJIIqJe40.net
豊島さんは調子どうなんだろう?棋王戦の丸山戦もいいとは思えなかったからな…

339:名無し名人
22/05/31 11:53:26.80 7l3mflTq0.net
挑戦するまでの過程で調子がガタガタでも挑戦するときにはばっちり仕上げてくるって事はよくある気がする

340:名無し名人
22/05/31 11:55:09.59 lQor9i0d0.net
>>316
池永挑戦者なら新鮮味はあるが、出口同様な結果に終りますよ
やはり、豊島の逆襲期待が記事的にも
注目度が高くなりますよ。
タイトル戦無敗の記録継続についても
注目度が半端ない状態になりそうな

341:名無し名人
22/05/31 11:57:36.09 6TQcOTba0.net
タイトル戦連勝はマイナーな記録だから別に

342:名無し名人
22/05/31 11:59:58.29 OVD5IN7T0.net
>>336
でも豊島が負けるのってなんか見ててキツいからな
泣いてる出口より虚無な雰囲気で豊島ファンってわけでもないのに目をそらしたくなる
藤井ナベ永瀬はあまりきつくない

343:名無し名人 (ワッチョイ 33e0-lqT8)
22/05/31 12:02:15 UEw6YQTg0.net
池永、千日手ならもうさっさと千日手するしかねえんじゃねえの。こんだけ時間差あっても、先手ならまだ許容範囲だろ。

344:名無し名人 (ワッチョイ b95f-ORDh)
22/05/31 12:04:40 lQor9i0d0.net
>>337
大山さんの名前が出てくるから、
ニュース的には重みはありますよ

345:名無し名人 (ササクッテロ Sp8d-m3y+)
22/05/31 12:06:55 XaMNrm2Op.net
角換りでよくあるこういうのって双方別に千日手にしようと思ってるわけではない、ほとんどの場合
相手の最善形が崩れるところはどこかっていうところの間の測りあい

346:名無し名人 (ブーイモ MM75-dcj5)
22/05/31 12:08:54 n2SC0U/gM.net
>>338
俺はドラフト会議で2回連続くじ外したとよぴを見るのが辛かった

347:名無し名人 (ワッチョイ 2bc8-6Zgr)
22/05/31 12:10:05 0qQaeB3b0.net
>>339
先手が千日手にする訳ないだろ
時間削りにきてるだけ

348:名無し名人 (ワッチョイ 538c-4K7G)
22/05/31 12:10:10 LhmbUO510.net
序盤中盤終盤隙がない豊島に先手角換わりされて時間ゴリゴリ減らされる
これもう負けパターンやここから勝つには藤井や会長並の豪腕が必要や!

349:名無し名人 (ワッチョイ 2b49-yTNn)
22/05/31 12:11:48 4VE2kCwL0.net
>>338
豊島がマジで悲惨な状況の時って無の顔になるから、こっちが勝手に悲しい気持ちを投影しちゃって余計に悲しくなるんだとは思うんだが、それでもなんか心に来るんだよな

350:名無し名人 (ワッチョイ 4b7c-F9n5)
22/05/31 12:13:05 UzA0UibZ0.net
池永の角換わり本には勉強させてもらった。
タイトル挑戦も見てみたいと思う。
でも、豊島の逆襲も見たいんだよな。
期するものがあるだろ。

351:名無し名人 (ワッチョイ 4b02-YSPw)
22/05/31 12:14:32 oz8VGU6E0.net
豊島は幸薄キャラで売ってけば良いんじゃないか

352:名無し名人 (ササクッテロレ Sp8d-Vq+m)
22/05/31 12:15:26 WAqqYxAZp.net
>>320
とはいえ期待に恥じない活躍ではあったなイトタク
普通に豊島との内容もどちらも強いことがわかった

353:名無し名人 (ワッチョイ b902-vKrM)
22/05/31 12:15:58 OnFyHeb90.net
長考 またの名を 様子考

354:名無し名人 (エムゾネ FFb3-P3K8)
22/05/31 12:17:21 HhA8Mm26F.net
レート1686と藤井の期待勝率どんなもんって考えたら豊島がみたいぞ俺は

355:名無し名人 (ワッチョイ c14b-hb1g)
22/05/31 12:18:08 aOt37CT90.net
>>347
竜王名人にもなったのに薄幸とか言われても

356:名無し名人 (スッップ Sdb3-9nS0)
22/05/31 12:18:45 KsGSjpypd.net
先手の豊島には勝てんだろうな

357:名無し名人 (ササクッテロラ Sp8d-ey/W)
22/05/31 12:20:59 M0XyFVcVp.net
>>338
なべが負けると笑っちゃうし、
永瀬が負けるとざまぁってなるし、
藤井が負けると仕方ないさってなるし
豊島が負けると泣ける‥なんでだろうな

358:名無し名人 (ワッチョイ 33e0-lqT8)
22/05/31 12:21:11 UEw6YQTg0.net
親なん定食って何? 鴨南とは違うの?

359:名無し名人 (ワッチョイ b3bd-6g+w)
22/05/31 12:21:23 qCSrqr9y0.net
先手の豊島にはというが、そこまで信用あったっけ

360:名無し名人 (ワッチョイ 4b02-YSPw)
22/05/31 12:22:33 oz8VGU6E0.net
>>351
竜王名人になった人に、負けた姿が心にくるとか言ってるやつがいるからな。堂々としてりゃあいいんだよ

361:名無し名人 (ワッチョイ 4101-ey/W)
22/05/31 12:22:48 ak60G1660.net
>>353
豊島のファンだからでは?

362:名無し名人 (ワッチョイ 4101-hb1g)
22/05/31 12:23:13 QsKwpds20.net
>>355
永瀬や聡太を先手番だと手玉に取ってるからじゃね

363:名無し名人 (スプッッ Sdf3-tPb5)
22/05/31 12:24:06 wXYbh+yjd.net
最近豊島は先手角換わりでもポロポロ負けるようになってるんだよな
いうほど全然盤石ではないという

364:名無し名人 (ササクッテロ Sp8d-m3y+)
22/05/31 12:24:56 XaMNrm2Op.net
イトタクは実際に凄いんだけど、藤井との関係性の中で主に藤井ファンが勝手に評価上げてってるところもあると思う
そういう藤井とそれを取り巻く何かみたいな見方しかしてない人は残念ながら多いしね
近藤誠也のデビューの頃とか負けず劣らず凄かったと思うけど全然騒がれてなかったしな

365:名無し名人 (ワッチョイ 4101-ey/W)
22/05/31 12:25:23 ak60G1660.net
>>358
聡太を手玉に取っている?
どの世界線の話だ?

366:名無し名人 (ワッチョイ 4101-hb1g)
22/05/31 12:25:49 QsKwpds20.net
>>361
一日制ならそうでしょ

367:名無し名人
22/05/31 12:27:01.56 aPqCdPnpd.net
>>360
イトタクの評価上げてるのは藤井アンチでは?

368:名無し名人
22/05/31 12:27:08.21 oz8VGU6E0.net
>>360
藤井アン チが持ち上げてるんじゃ

369:名無し名人
22/05/31 12:27:39.45 np41uPuy0.net
叡王戦で藤井に王手をかけたという事実はもっと評価されるべきだよな>豊島

370:名無し名人
22/05/31 12:27:40.59 slryaOqAM.net
>>360
藤井ファンじゃなくてアンチが持ち上げて叩き棒に使ってる

371:名無し名人
22/05/31 12:28:18.90 dezihDomr.net
>>344
会長相手の場合はそもそも先手が想定している角換わりにならないから序盤からとばしにくい気がする
前の順位戦の対局も角交換にはなったけど序盤から豊島の事前研究からは外れてただろうし

372:名無し名人
22/05/31 12:28:46.13 7l3mflTq0.net
豊島を見切った攻略したというよりは2日制の読みの暴力で相性の悪さを叩き潰したって言った方が近いのかな?

373:名無し名人
22/05/31 12:29:01.04 Q6QpTlpL0.net
ざるそばのうまい季節がきましたなあ

374:名無し名人
22/05/31 12:29:19.78 UEw6YQTg0.net
親子うどんなのかこれ

375:名無し名人
22/05/31 12:29:27.08 HK9Uq4K00.net
>>360
本田の時と同じく、持ち上げてるのはアンチ
叩くのはオタ

376:名無し名人
22/05/31 12:29:36.37 n2SC0U/gM.net
>>353
上2人失礼すぎw

377:名無し名人
22/05/31 12:29:53.88 XaMNrm2Op.net
後手は玉の反復横跳びしてればいいんだけど、先手はどこでしかけるかね

378:名無し名人
22/05/31 12:30:51.51 2lnVotOZ0.net
ナベや永瀬と違って豊島は負けた時の悲壮感がすごいからな
感想戦がお通夜のようだよ

379:名無し名人
22/05/31 12:31:45.22 OnFyHeb90.net
おやのかおよりなんども見た形
略しておやなん

380:名無し名人
22/05/31 12:31:52.26 x/CgEYYc0.net
>>374
勝ってもお通夜

381:名無し名人
22/05/31 12:32:23.59 ojFG3vFV0.net
>>342
URLリンク(i.imgur.com)

382:名無し名人
22/05/31 12:32:57.33 cnWWe+nvd.net
>>353
二行目はちょっと…そんなんわざわざ書くなよ

383:名無し名人
22/05/31 12:33:18.82 yLCTHDvy0.net
そば+おにぎり

384:名無し名人
22/05/31 12:34:29.89 zGAS2piGd.net
普通に伊藤は強いだろう森内より遥かに強いのは最早確定してる
同じ時代に羽生が居たら羽生はボコされてたやろな羽生はラッキーやったな

385:名無し名人
22/05/31 12:36:04.59 oz8VGU6E0.net
>>368
それはもう一度1日制でやってみないと分からんでしょ

386:名無し名人
22/05/31 12:36:16.56 b0+cHhXCa.net
>>377
(´・ω・`)

387:名無し名人
22/05/31 12:36:21.28 XWTAYYq4M.net
だからイトタクヲタは嫌われる

388:名無し名人
22/05/31 12:37:16.80 OnFyHeb90.net
URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)
次スレから中継ブログのリンクを追加してけろ

389:名無し名人
22/05/31 12:37:42.59 wXYbh+yjd.net
まあ豊島でも今のイトタクよりは強いってことでその件はお終い

390:名無し名人
22/05/31 12:37:50.17 SA8V9DDc0.net
>>381
王将リーグでの豊島藤井戦でやっぱり藤井強いなと思ったけどな

391:名無し名人
22/05/31 12:38:25.21 8tW1DBpo0.net
叡王戦出口は4時間チェスクロ5番勝負
2日制7番勝負の王位戦で池永がどうなっちゃうのか見たい気持ちはある
どうなるんだろうなあ…

392:名無し名人
22/05/31 12:41:15.74 ak60G1660.net
>>362
そんなのもう一年も前だよ
今の参考になるか?

393:名無し名人
22/05/31 12:41:40.69 VmwhfSerd.net
>>333
「の方が」って書いてあるの見えてる?
竜王戦決着局と比較しての話だよ

394:名無し名人
22/05/31 12:42:21.37 hVLp6OLt0.net
今日はさすがに豊島さん勝つでしょ

395:名無し名人
22/05/31 12:44:58.08 VmwhfSerd.net
あーあー
先手が動くまで待てばよかったのにw
こりゃ豊島の勝ちだな

396:名無し名人
22/05/31 12:45:25.98 BW1qQC470.net
>>389
見えてるけど言ってる
僅差はそういう時に使う言葉ではない

397:名無し名人
22/05/31 12:45:58.73 6TQcOTba0.net
10回やれば7回は豊島が勝つだろうけど、残りの3回が今日きても何もおかしくないからなあ

398:名無し名人
22/05/31 12:46:18.78 th2LOUrb0.net
AIの読み、ここで角切るのか、、、

399:名無し名人
22/05/31 12:46:22.18 oz8VGU6E0.net
>>389
竜王戦決着局って35桂指して9手後に豊島が自身の負けに気付いた。藤井は35桂指される前に35桂なら勝ちと読んでた。
読みに9手差があるって結構な差があるってことだけどな。

400:名無し名人
22/05/31 12:46:57.65 b0+cHhXCa.net
うへー角切れってか

401:名無し名人
22/05/31 12:47:30.32 VjOL+liNa.net
豊ピーは本年度4-1で好調

402:名無し名人
22/05/31 12:48:03.93 YBGHd3hp0.net
>>354
親(子) 鶏と玉子
なん(ばん) ネギ
定食 おにぎり付き

403:名無し名人
22/05/31 12:48:59.78 PNxUzx6ar.net
そもそも今期は紅白で難易度に差がありすぎたわ

404:名無し名人
22/05/31 12:49:03.64 VmwhfSerd.net
角切りの流れありきでノータイムなら押しきりそうだけど長考したらいつものが来るかもな

405:名無し名人
22/05/31 12:49:23.01 YBGHd3hp0.net
お、後手から動いた

406:名無し名人
22/05/31 12:49:50.78 np41uPuy0.net
いや角は切らんでしょ流石に

407:名無し名人
22/05/31 12:50:05.48 zGAS2piGd.net
雑魚の集まりの白組だから勝ち上がれただけか
伊藤が豊島に勝ってたら伊藤が挑戦やったな

408:名無し名人
22/05/31 12:50:31.86 6TQcOTba0.net
千日手模様を時間の少ない後手から打開するとはすごいな。玉の堅さでも負けてるのに。

409:名無し名人
22/05/31 12:50:52.28 VjOL+liNa.net
>>403
糸谷….羽生….

410:名無し名人
22/05/31 12:51:35.83 pLXSShlAd.net
池永バカだろ

411:名無し名人
22/05/31 12:51:51.59 PKmkifbl0.net
先手陣固いけど、これで攻めきれるの?って言われるとどうなんか

412:名無し名人
22/05/31 12:52:12.93 zGAS2piGd.net
>>405
雑魚やんけ
貴殿は糸谷羽生を強豪と言うおつもりか?

413:名無し名人
22/05/31 12:52:41.69 1Ocu+rtqM.net
角切ってきたら全投入する手順か?

414:名無し名人
22/05/31 12:53:09.63 6TQcOTba0.net
角切るかは知らんけど、取って取って45歩ではつまらんから何かはやってくるのだろう

415:名無し名人
22/05/31 12:53:14.74 pLXSShlAd.net
対局開始時に池永が勝てる確率は2割くらいと思ってたが、この愚策で1割を切ったな

416:名無し名人
22/05/31 12:54:04.43 GVTDffHL0.net
角銀交換でやれてしまうのか…

417:名無し名人
22/05/31 12:54:38.92 VmwhfSerd.net
取って取って45歩銀引きで元通りかな?w

418:名無し名人
22/05/31 12:54:48.63 PKmkifbl0.net
池永の気合入ってる感ええな、まあ当然やけど

419:名無し名人
22/05/31 12:57:27.30 ILQ0zs7M0.net
あべまあいちゃん先手の読み筋過激だ

420:名無し名人
22/05/31 12:58:20.06 6TQcOTba0.net
最近の豊島は乱暴だから角切りやるのかもなあ

421:名無し名人
22/05/31 13:00:18.77 dXs0nvXX0.net
仕掛けたのか
玉が5二だからちょっと不安だな

422:名無し名人
22/05/31 13:00:19.72 c9TmRzMJ0.net
池永って藤井と広瀬を足して二で割った顔してるな

423:名無し名人
22/05/31 13:00:49.61 XaMNrm2Op.net
へー44歩と
後手から打開しに行くのは積極的だね
角切るっていうのは24歩同歩同角同銀同飛の筋かな
23歩なら34飛とかすめ取る手が金当たりになるのが52玉型を咎めた形と

424:名無し名人
22/05/31 13:00:52.72 iuhtgp9n0.net
天使相手にならんかぁ

425:名無し名人
22/05/31 13:01:15.64 8KktPyr6a.net
また藤井が豊島をボコる夏になるのか

426:名無し名人
22/05/31 13:02:00.71 VjOL+liNa.net
>>421
永瀬が粘れば藤井がハードスケジュールになるからチャンス

427:名無し名人
22/05/31 13:04:35.18 EzlMc2iA0.net
対豊島でこそ藤井五冠の現状確認

428:名無し名人
22/05/31 13:06:27.00 th2LOUrb0.net
別に不利な形勢ではないはずの局面で、24歩からの角切は人間は指さないよ

429:名無し名人
22/05/31 13:06:37.05 DN7ejiq10.net
豊島角切れるんか?

430:名無し名人
22/05/31 13:07:32.72 HK9Uq4K00.net
映像は悪いし、駒も将棋盤も見難いな

431:名無し名人
22/05/31 13:07:45.28 dXs0nvXX0.net
角換わりの平矢倉って堅いんだよな
玉形の差が大きいと思う

432:名無し名人
22/05/31 13:08:23.04 8tW1DBpo0.net
ABEMA AIの角銀交換よりも
24歩、同歩、44歩、同銀、23歩、同金、24角、同金、同飛車と角金交換にした方が得じゃないか

433:名無し名人
22/05/31 13:08:37.33 LhmbUO510.net
研究から外れると大長考。豊島は分かりやすいな

434:名無し名人
22/05/31 13:09:48.98 dXs0nvXX0.net
>>424
まあ最初に考えるのは銀上がることだけど
角打たれるのが気になるんだよな、それが不満と見れば
角切る手も考えるかなあ

435:名無し名人
22/05/31 13:10:23.76 2x/AmbAjp.net
誰だって研究から外れたら考えるに決まってる

436:名無し名人
22/05/31 13:11:34.96 1Ocu+rtqM.net
2筋突撃して死ぬ芸は俺の得意分野だけどアベマのAIの読み筋ヤンキーすぎない?

437:名無し名人
22/05/31 13:12:32.49 dXs0nvXX0.net
>>428
同金はやらないんじゃないか
角金交換より飛車サバかれるのが嫌だわ、普通は2二歩だと思う

438:名無し名人
22/05/31 13:14:33.92 PKmkifbl0.net
24歩以外は互角やろ、つまり互角やろ

439:名無し名人
22/05/31 13:15:44.15 8tW1DBpo0.net
>>433
なるほど

440:名無し名人
22/05/31 13:15:52.40 bxJ0DuDb0.net
読み筋がヤンキーって表現なんか分かって草

441:名無し名人
22/05/31 13:18:23.31 b0+cHhXCa.net
だよなあ35歩

442:名無し名人
22/05/31 13:18:25.13 XaMNrm2Op.net
35歩とかもある手だと思う
そっちの方が腰が入ってて豊島ぽい

443:名無し名人
22/05/31 13:18:57.63 ILQ0zs7M0.net
そりゃこうですよねと

444:名無し名人
22/05/31 13:19:17.70 1Ocu+rtqM.net
やっぱり35だよなぁ

445:名無し名人
22/05/31 13:20:25.85 Zg2HhD800.net
>>436
オラオラー

446:名無し名人
22/05/31 13:22:57.42 iPINalr10.net
どうでもいい情報だけど豊島は去年の挑決も親なん定食(そば) (やまがそば)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

447:名無し名人
22/05/31 13:23:38.34 8tW1DBpo0.net
45歩の前に75とか86とか入れた方がいいのかどうか考えてわかるのかしら

448:名無し名人
22/05/31 13:24:33.99 PKmkifbl0.net
後手玉近すぎてしんどいわ

449:名無し名人
22/05/31 13:24:47.64 UEw6YQTg0.net
人間には無理な筋だったか。

450:名無し名人
22/05/31 13:26:22.65 iOh7lDKR0.net
豊島勝った?

451:名無し名人
22/05/31 13:27:33.00 VmwhfSerd.net
>>446
緩手咎められなかったところ

452:名無し名人
22/05/31 13:29:33.86 5toHe76Kr.net
>>427
桂さえあれば、銀の頭を歩で叩いて釣り上げて控えの桂打てば崩せる
逆にいうと桂がないと大変なんだよなー

453:名無し名人
22/05/31 13:30:16.21 5Jj+0y8Va.net
ごキュ

454:名無し名人
22/05/31 13:31:37.84 yva+p934a.net
>>422
4局目は地元だしそこまでハードにならんだろ
去年なんて叡王戦、竜王戦、王将予選と7~8月にあったんだし

455:名無し名人
22/05/31 13:36:02.14 OEpCFxiH0.net
dlshogi-wcsc32では57手目は本譜の☗3五歩がBestだった

456:名無し名人
22/05/31 13:36:03.22 5sGZ0E7X0.net
豊島には悪いが池永の挑戦が見たい
24歳プロ入りの挑戦は高齢三段の励みにもなりそう

457:名無し名人
22/05/31 13:36:32.36 Iy+cDtoTd.net
4一飛にはどうするのだろ?

458:名無し名人
22/05/31 13:39:08.15 ENiRSiH3r.net
池永の矢倉本よかったわ
バリエーションが膨大な現代矢倉を一冊に収めたのは凄い
池永の文才というか編集能力めっちゃ高いと思う

459:名無し名人
22/05/31 13:41:48.86 np41uPuy0.net
とりあえずよくわかんねぇから95歩

460:名無し名人
22/05/31 13:42:42.03 wRcyre+Ua.net
豊島の困った時の端歩

461:名無し名人
22/05/31 13:43:28.99 p1bdyhrj0.net
伊藤がつぶやくの珍しい、というか初めて?
チーム三浦 @abT5_miura:
今日は池永五段の大一番がありますね。
現局面はどこから戦いが起こるかに注目です。(伊藤)

462:名無し名人
22/05/31 13:45:03.19 4yE+dfMT0.net
あれっ、豊島今日は矢倉囲いなんだ。珍しいな。

463:名無し名人
22/05/31 13:45:20.45 4z3lC2/p0.net
>>452
池永はプロ入りは遅いけど、中学生入会で卒業前に二段のエリートだから…

464:名無し名人
22/05/31 13:45:32.82 QB+ojsy6M.net
>>457
珍しいね
注目してんだな

465:名無し名人
22/05/31 13:45:34.18 OEpCFxiH0.net
61手目dlshogi-wcsc32深さ59 374万ノード
197 ☖7五歩
259 ☖8六歩
405 ☖9五歩
530 ☖3五歩
616 ☖3八角

466:名無し名人
22/05/31 13:45:46.53 r/itKWkpM.net
>>453
42一本叩いてから24〜35歩、とかかな

467:名無し名人
22/05/31 13:46:16.06 5sGZ0E7X0.net
>>460
チームメイトやねん

468:名無し名人
22/05/31 13:48:06.83 5WBf9VjCd.net
>>463
逃した挑決だからでは

469:名無し名人
22/05/31 13:50:06.64 5Jj+0y8Va.net
談笑しとる

470:名無し名人
22/05/31 13:51:23.70 R/E6YgYh0.net
>>1
>>384
次スレのテンプレに適宜追加よろ~
お~いお茶杯第63期王位戦 七番勝負の日程・開催地決定のお知らせ:URLリンク(www.shogi.or.jp)
王位戦棋戦情報:URLリンク(www.shogi.or.jp)
王位戦中継サイト:URLリンク(live.shogi.or.jp)
王位戦中継ブログ:URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)
中日新聞 東京新聞 将棋:https


471:=%E5%B0%86%E6%A3%8B 中日新聞 王位戦:https://www.chunichi.co.jp/search_result?q=%E7%8E%8B%E4%BD%8D%E6%88%A6 (deleted an unsolicited ad)



472:名無し名人
22/05/31 13:51:26.53 ojFG3vFV0.net
チーム豊島 @abT5_toyoshima
豊島リーダー頑張れ(深浦)
挑決に勝ったら防衛方法の伝授あるかもな

473:名無し名人
22/05/31 13:52:29.22 c9TmRzMJ0.net
深浦優しいな

474:名無し名人
22/05/31 13:54:47.88 R/E6YgYh0.net
>>1
北海道新聞 将棋:URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
北海道新聞 王位戦:URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

475:名無し名人
22/05/31 13:55:03.96 UhTzlMNyH.net
>>467
奪取方法では…

476:名無し名人
22/05/31 13:55:35.60 R/E6YgYh0.net
>>1
西日本新聞 将棋:URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
西日本新聞 王位戦:URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
徳島新聞 将棋:URLリンク(www.topics.or.jp)
徳島新聞 王位戦:URLリンク(www.topics.or.jp)
東京新聞 将棋:URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
東京新聞 王位戦:URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

477:名無し名人
22/05/31 13:56:00.85 5sGZ0E7X0.net
>>467

豊島「菅井さん、ちょっといいですか」
菅井「えっ!ついにVSやってもらえるんですか!」

478:名無し名人
22/05/31 13:57:25.65 5WBf9VjCd.net
深浦はさいたろうにも優しかった

479:名無し名人
22/05/31 13:58:16.65 R/E6YgYh0.net
>>1
神戸新聞は何故か規制に引っかかりました…

480:名無し名人
22/05/31 13:58:51.71 ufkptYY7a.net
1回勝つだけで骨折なら、奪取しようものなら菅井はどうなってしまうのか

481:名無し名人
22/05/31 13:59:16.86 abgPW7hd0.net
おばかAIも770億手読んでやっと75歩は無いとわかったようだな俺は7手読んですぐわかったけどな!

482:名無し名人
22/05/31 13:59:56.67 aOt37CT90.net
池永は時間を良く使うな

483:名無し名人
22/05/31 14:00:56.76 Iy+cDtoTd.net
>>462
後手4筋突破できるかもしれないけど、
先手も2筋突破しそうだから、
玉の固さで勝負にならないか。

484:名無し名人
22/05/31 14:02:22.06 p1bdyhrj0.net
>>475
両手両足で4勝
そこから先は…

485:名無し名人
22/05/31 14:03:45.50 qZATMj5r0.net
>>479
肋骨かな

486:名無し名人
22/05/31 14:04:25.40 ufkptYY7a.net
いいだろう、菅井の魂を賭けよう
ば、馬鹿な豊島、ここにいない男の魂を!

487:名無し名人
22/05/31 14:04:28.91 HeH7o2rRM.net
>>472
深浦とかいう悪魔

488:名無し名人
22/05/31 14:04:43.92 8tW1DBpo0.net
>>479
「菅井さん、人間の骨は206本あるそうですよ」

489:名無し名人
22/05/31 14:07:29.85 x/CgEYYc0.net
益若つばさ、アメリカで仙骨骨折 ロスの病院で治療中
「薬を飲んでほとんど寝たきりの生活を送っています」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「せんこつ」って読むらしい

490:名無し名人
22/05/31 14:08:02.32 Zg2HhD800.net
菅井は骨折後成績上がったからな
一本や二本くれてやれ

491:名無し名人
22/05/31 14:10:43.80 ojFG3vFV0.net
>>470
地球の防衛方法

492:名無し名人
22/05/31 14:11:14.59 HeH7o2rRM.net
一本折って朝日銀河だから二本目逝ったらJTNHKとれそう

493:名無し名人
22/05/31 14:11:30.17 6hTiNTWkM.net
菅井はインタビューで自分から「骨折して集中力ついた、骨はあと3本あるので」
って答えてたしきっと豊島の力になってくれる

494:名無し名人
22/05/31 14:21:16.80 dmikmO0Cp.net
>>457
深浦みたいに
「池永さん、頑張れ!」ってやればいいのに
でもイトタクも悔しいだろうに呟いてえらいな

495:名無し名人
22/05/31 14:22:49.63 K4YhlgYe0.net
でもイトタクは豊島に挑決で勝ってたら人生変わってたかもしれんのよね
10代でタイトル戦で藤井とやれるってそれだけでかなりの経験だし
イトタクは次いつタイトル戦出れるか分からんし、下手したら2年くらいかかるかもしれん

496:名無し名人
22/05/31 14:24:59.63 UhTzlMNyH.net
>>490
今期はとりあえず竜王戦と棋王戦に期待やね まあ勝ち上がるのはなかなか難しいだろうけど

497:名無し名人
22/05/31 14:30:16.80 K4YhlgYe0.net
>>491
大地、大橋、稲葉、山崎、永瀬に勝って挑決いって番勝負も勝つって
難易度高すぎだしな

498:名無し名人
22/05/31 14:32:35.60 yGiTx9jT0.net
>>459
肝心要のプロ入りが遅いのにエリートなのか?

499:名無し名人
22/05/31 14:33:05.60 G5yaR4VI0.net
38角打てないんじゃ持ち角の価値が見えてこない
よくある69には打てそうにないし

500:名無し名人
22/05/31 14:39:40.68 5WBf9VjCd.net
>>490
そんなのイトタクだけでなく他の棋士だってタイトル戦出られたら人生変わるし

501:名無し名人
22/05/31 14:40:59.24 VmwhfSerd.net
評価値少し後手に振れたか
といっても互角だけど

502:名無し名人
22/05/31 14:50:32.03 aOt37CT90.net
時間差がキツいな

503:名無し名人
22/05/31 14:52:41.56 abgPW7hd0.net
池永時間かなり消化しちゃってるけど無理も無いな
75の順も86歩の順もいずれも43歩と44の銀を一度支えなさいとAI様が言ってる
この読み筋でないと形勢を損ねるんだとすると後手苦しいかな

504:名無し名人
22/05/31 14:57:13.57 vNBuL8jud.net
まあ、格上相手に時間を節約しても読み負けする公算が高いからな

505:名無し名人
22/05/31 14:59:48.84 MfQithqI0.net
なかなか面白い展開

506:名無し名人
22/05/31 15:00:11.29 K4YhlgYe0.net
>>499
藤井相手には残す人多いけどな

507:名無し名人
22/05/31 15:01:55.60 OEpCFxiH0.net
dlshogi-wcsc32では後手寄りほぼ互角

508:名無し名人
22/05/31 15:03:06.68 vNBuL8jud.net
>>501
てか、あれは藤井が勝手に先に時間を浪費してるだけだろ
で、最終的には時間が逆転するまでがお約束

509:名無し名人
22/05/31 15:04:56.37 OEpCFxiH0.net
70手目dlshogi-wcsc32深さ105 400万ノード
-89 ☗8七銀
-145 ☗6七銀
-258 ☗同銀

510:名無し名人
22/05/31 15:09:14.74 +XvZ2XjQa.net
ここで豊島も時間使うだろ

511:名無し名人
22/05/31 15:10:05.67 vNBuL8jud.net
いわゆる中盤の捻り合い
名人戦よりは面白い将棋になってるな

512:名無し名人
22/05/31 15:14:41.77 cll5ixA4.net
うちの水匠3だと断然8七銀。6七銀だと激おこ。

513:名無し名人
22/05/31 15:15:42.69 abgPW7hd0.net
なんかさっきからAIの読み筋がおかしくねえか?壊れてるまであるぞ

514:名無し名人
22/05/31 15:18:21.24 H60YupJDa.net
>>508
そんなことないピヨ

515:名無し名人
22/05/31 15:19:07.10 hjssfO2C0.net
いずれにせよ池永は43歩打てるかどうかにかかってるな

516:名無し名人
22/05/31 15:19:26.75 abgPW7hd0.net
67銀 43歩 42歩 65歩 76歩 同歩←どうやって同歩なのか77に歩なんかいないし

517:名無し名人
22/05/31 15:26:06.43 PJIIqJe40.net
8六歩入れてからの7五歩は評価下がるのか

518:名無し名人
22/05/31 15:30:09.03 dhNE5E5D0.net
普通なら67銀か87銀だろうけど、こういう露骨な挑発手だと、とよぴーは鼻っ柱強いから同銀と行きそうなんだよな

519:名無し名人
22/05/31 15:30:35.81 np41uPuy0.net
豊島が出たり入ったりしてる・・・

520:名無し名人
22/05/31 15:31:11.51 0Ixsg6Sv0.net
豊島の長考はいい手をさすイメージがないが

521:名無し名人
22/05/31 15:31:40.29 hFumhfrz0.net
67にも87にもあまり行きたくないので同銀したいなあという気持ち

522:名無し名人
22/05/31 15:32:32.14 Zg2HhD800.net
まずいものが色々と見えてしまった

523:名無し名人
22/05/31 15:33:12.22 fA+MHhfn0.net
安食さんは永世初段か

524:名無し名人
22/05/31 15:38:46.83 10rq+4V1a.net
互角範囲をふらふらか

525:名無し名人
22/05/31 15:40:07.37 abgPW7hd0.net
豊島な


526:ら同銀もあると思うけどね この局面に関してはAIは信用ならん87銀の読み筋もちょっと疑問だし



527:名無し名人
22/05/31 15:40:09.30 A1UGTmp/a.net
豊島の長考も信用ねえからなあ

528:名無し名人
22/05/31 15:40:13.68 HhA8Mm26F.net
同銀が第3候補なんだ

529:名無し名人
22/05/31 15:40:58.73 A1UGTmp/a.net
87銀はなんか効かされてる感じする。引くなら67銀したい。

530:名無し名人
22/05/31 15:45:10.49 slryaOqAM.net
互角か
池永がんばってんな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch