お~いお茶杯第63期王位戦 Part12at BGAME
お~いお茶杯第63期王位戦 Part12 - 暇つぶし2ch445:名無し名人
22/04/23 10:08:11.49 5ofKyITY0.net
5/2最終戦 これで合ってる?
<紅組>
豊島○(4勝)大地○(3勝):豊島優勝で大地残留
伊藤○(4勝)大地○(3勝):伊藤優勝で大地残留
豊島○(4勝)近藤○(4勝):豊島近藤プレーオフでこの二人が残留
近藤○(4勝)伊藤○(4勝):近藤伊藤プレーオフでこの二人が残留
<白組>
澤田○(4勝)糸谷○(3勝):澤田優勝で糸谷残留
池永○(4勝)羽生○(3勝):池永優勝で羽生残留
糸谷○(3勝)羽生○(3勝):糸谷優勝で羽生残留
澤田○(4勝)池永○(4勝):澤田池永プレーオフでこの二人が残留

446:名無し名人
22/04/23 10:21:50.09 IGpkTDuqp.net
>>437
紅も白も混戦やねえ

447:名無し名人
22/04/23 10:22:06.93 TYoRbkXS0.net
>>437
それでおk

448:名無し名人
22/04/23 10:36:41.87 5ofKyITY0.net
紅も白も上位4人は負ければ陥落決定、勝てば残留以上決定
伊藤くんが言ったように上位は混戦で消化試合なしだ

449:名無し名人
22/04/23 10:4


450:3:49.46 ID:xIg8Uqqi0.net



451:名無し名人
22/04/23 10:56:44.60 ZeXV/pPB0.net
まさか羽生残留の目が出てくるとはね
なんだかんだでシブトイな

452:名無し名人 (スップ Sd94-7DrV)
22/04/23 11:00:20 1I3JqP/9d.net
>>417
よく考えたら本田もストレート負けはしてないんだな
そのナベや豊島が番勝負ストレート負け常態化してる相手はヤバすぎるね

453:名無し名人
22/04/23 11:14:31.94 MRSUPo/Jd.net
羽生はなんとか残留自力まで持ってきたか
他棋戦でも全くいいとこないしここだけは勝ちたいところだろうな
王位戦リーグ在位記録もかかってるんだっけ

454:名無し名人
22/04/23 11:30:50.60 dtm0bklF0.net
紅白とも大混戦なので最終一斉対局はAbemaでやってほしい

455:名無し名人
22/04/23 11:34:12.97 iGsJlRf+x.net
ABEMAに58期(菅井挑戦の時)最終一斉対局のアーカイブがあるから出来なくはなさそうなんだけどなあ

456:名無し名人
22/04/23 11:58:47.21 emj4/zYA0.net
>>446
今年は藤井が挑戦するタイトル戦の放映権に金使いそうな気がする
でも棋聖戦の放送は結構多いんだよな

457:名無し名人
22/04/23 12:20:41.20 ZzE25rVpd.net
羽生と大地は挑戦の目はないけど勝てば
自力残留
ほかの優勝の可能生のある棋士も負ければ
陥落とかめちゃくちゃ熱いな
これAbemaで有料でいいからやってほしいね

458:名無し名人
22/04/23 12:26:30.12 emj4/zYA0.net
前後に番勝負あるからやらなそうな気がする

459:名無し名人
22/04/23 12:31:51.04 TdDWHoS3d.net
飛車切ったところまでは冴えてたのにな

460:名無し名人
22/04/23 12:44:03.73 86WK5ZMHr.net
>>447
竜王戦とかもやってるよね
タイトルホルダーが藤井なんだしもっと王位戦放映していいと思うんだけどな

461:名無し名人
22/04/23 13:08:07.43 vtIz0j/6d.net
澤田のタイトル挑戦を一度は見たいから全力応援

462:名無し名人 (ワッチョイ 36ad-VDCD)
22/04/23 13:16:56 +ZYP12tr0.net
>>447
王座戦なんか二次予選の放送しとるで

463:名無し名人
22/04/23 14:05:31.35 irO54uUMd.net
>>445
アベマならやってくれそうだな。期待

464:名無し名人
22/04/23 14:08:31.61 9oy42dxl0.net
王位戦が歴史的にそういう放送とかを嫌ってきたっていうらしいから他みたいにするのは難しいのかも…

465:名無し名人 (テテンテンテン MM34-EoS/)
22/04/23 15:10:44 r2mCDcb5M.net
お~いお茶杯第63期王位戦挑戦者決定リーグ紅組
☗黒沢怜生六段vs☖伊藤匠五段

水匠5/YO700深さ30(1手最大50億ノード)での逆順棋譜解析結果

120手 ゴキゲン中飛車 後手勝ち

初手から
☗52%(31/60) 悪手2 疑問手4
☖60%(36/60) 悪手2 疑問手2

41手目以降
☗53%(21/40) 悪手2 疑問手4
☖65%(26/40) 悪手2 疑問手2

41~80手目
☗60%(12/20) 悪手0 疑問手2
☖55%(11/20) 悪手1 疑問手2

81~120手目(各ラスト20手)
☗45%(9/20) 悪手2 疑問手2
☖70%(14/20) 悪手1 疑問手0

形勢は揺れ動いたが先手有利の局面はなかった
終盤で1分将棋になった黒沢六段が崩れた

評価値グラフ
URLリンク(i.imgur.com)

466:名無し名人
22/04/23 15:22:24.76 r2mCDcb5M.net
>>456続き
ピックアップ
60手目☖8二飛 -556→-53 互角 最善☖5七桂成
悪手?判定 飛車を渡さず単に☖5七桂の方がよかったようだ
67手目☗7八銀 -205→-614 後手有利 最善☗6一銀
疑問手?判定 受けずに割り打ちした方がよかったようだ、
70手目☖4八成桂 -646→-194 互角 最善☖7三同成桂
疑問手?判定 銀でなく金を取った方が得だった
76手目☖4三銀打 -167→141 互角 最善☖5七金
疑問手?判定 受けるより攻めるべきだったようだがこれが棋風か
79手目☗3八銀 140→-205 互角 最善☗6五桂
疑問手?判定 先手も受けたのでお互い様
91手目☗2二銀 137→-898 後手優勢 最善☗6三桂成
悪手?判定 ☗2二銀☖同玉の交換を�


467:�れずに桂を跳ねた方が得だった 97手目☗3九金 -386→-762 後手有利 最善☗8三角成 疑問手?判定 98手目☖4六桂 -762→-255 互角 最善☖6八飛成 悪手?判定 なんだかんだで互角範囲に 103手目☗9一と -317→-672 後手有利 最善☗5四歩 疑問手?判定 105手目☗7九桂 -688→-2580 後手勝勢 最善☗7六角 悪手?判定 1分将棋で指されたこの2手が致命傷になった



468:名無し名人
22/04/23 15:31:30.14 xZKx72O7a.net
>>456
一手ばったりだったのか

469:名無し名人
22/04/23 15:38:18.84 YwOiXIC00.net
>>418
藤井はそれが別格だから5年連続8割超えだし、タイトル初挑戦から7戦失敗なしの記録更新中なんだよ

470:名無し名人
22/04/23 17:17:58.57 WEUQWUJ80.net
4人同点で並んだらどうなるん?(´・ω・`)

471:名無し名人
22/04/23 17:42:52.86 8z23psw50.net
公式の最終戦前まとめ
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

472:名無し名人 (スップ Sd9e-UYWD)
22/04/23 18:01:59 xUfhkCwsd.net
3-2が4人の場合、トップタイでも二人がリーグ落ちか

473:名無し名人
22/04/23 18:09:15.54 emj4/zYA0.net
>>460
今回の場合は糸谷が勝ち抜けで羽生が残留

474:名無し名人
22/04/23 18:13:33.82 G7k2CO65r.net
>>420
勇気は半年で100ぐらい落としてるぞ

475:名無し名人
22/04/23 19:16:24.85 WEUQWUJ80.net
>>463
なんで意図谷が価値抜けでハブが残留になるん?(´・ω・`)

476:名無し名人
22/04/23 19:17:37.83 AvyiBEKT0.net
>>437 こういうの待ってた、最終戦でdkdkできる展開はええな
アベマもこれをマルチ放送しろよな

477:名無し名人
22/04/23 19:18:54.01 9oy42dxl0.net
>>465
直接対決でダニーが勝ってるから

478:名無し名人
22/04/23 19:26:03.39 5ofKyITY0.net
>>466
連盟とAbemaに放映の要望をしよう
自分はしたよー

479:名無し名人
22/04/23 19:38:37.11 TYoRbkXS0.net
>>465
ならんだ4人の直対の成績が糸谷、羽生が2-1でさらに糸谷が羽生に勝ってるから

480:名無し名人
22/04/23 19:43:57.43 LTziRS9/0.net
>>468
同じく、せっかくなら今から要望書くわ

481:名無し名人
22/04/23 21:05:27.66 kHhPOQLM0.net
せめて豊島とイトタクの一戦だけでも放送して欲しい

482:名無し名人
22/04/23 21:23:26.36 V6P1zrxcr.net
今からじゃ予定無い限り変えるの無理だろう…

483:名無し名人 (ワッチョイ e963-U6tz)
22/04/23 21:38:44 emj4/zYA0.net
まぁ来年以降に期待じゃないの
今からマルチ放送は難しいし予算的にも人員的にもGWは叡王戦と名人戦に割いてると思うけど

484:名無し名人
22/04/24 00:59:38.69 aIjIhWa30.net
>>473
>まぁ来年以降に期待じゃないの
せっかくだから、映像記録にして欲しいですねぇ
新聞紙面で、1回だけと言うのは時代遅れ。映像アーカイブで永久に見る時代です。

485:名無し名人
22/04/24 01:12:32.96 G1RFFCrvr.net
>>474
それなら引退棋士最後の対局も中継して欲しいな

486:名無し名人
22/04/24 06:39:04.78 nBwWt2Hy0.net
>>474
今でもプレミアムなら何回も見られるよ?

487:名無し名人
22/04/24 06:39:13.23 zh9bELl60.net
265勝52敗 (勝率:0.836)
[先手] 129勝19敗 (0.872)
[後手] 136勝33敗 (0.805)

488:名無し名人
22/04/24 07:54:31.90 9ymXqyzfr.net
後手に囲碁のコミのようなハンデ付けようみたいな動きはないの?
持ち時間増やすとかで

489:名無し名人 (ワッチョイ f29f-03SO)
22/04/24 08:13:02 C+ElIR+60.net
>>477
藤井聡太は後手なら弱い(勝率8割)

490:名無し名人 (スップ Sd9e-UYWD)
22/04/24 08:14:01 Ifevim0od.net
先手は香落ち

491:名無し名人
22/04/24 09:01:18.96 QvC9vh4jM.net
>>478
囲碁のことはよくわからないけど、


492:ハンデ制度になった時点で申し訳ないけど自分は冷めるかも 同じプロで勝負の世界なのに対等に勝負させないのは勝った方も見てる側も素直に喜びづらくない?



493:名無し名人
22/04/24 09:24:15.89 iVf5kxXwd.net
>>481
もう冷めてるわ

494:名無し名人
22/04/24 09:52:15.23 pOYpzXHTa.net
5月2日リーグ最終局なんだ
結構早いな
いつも5月後半のイメージなのに

495:名無し名人
22/04/24 09:56:34.48 nvWAUeCYM.net
最終局はどれか一つはデデンでいいから中継頼むよ
豊島伊藤がいい

496:名無し名人
22/04/24 09:58:43.64 d3on48Xld.net
誠也大地でも

497:名無し名人
22/04/24 10:28:07.67 1qCutzq80.net
>>481
囲碁は先後の差が大きいからね。同じ力量の棋士同士ならハンデなしならよっぽどのことがなければ先手が勝つ。
というのも囲碁は終盤に向かっていくにつれて逆転が難しいゲーム性だから。
将棋は逆に序盤ではよっぽどのポカがない限り差は大きくつかないが終盤になるにつれて一手の差が大きくなる。
ゲーム性として逆転がしやすいゲーム。(これは取った駒を再投入出来るというルールが大きい)。
なので先後の差が比較的少ないので平手での勝負が成立する。それでもわずかに先手の方が主導権を握りやすくはある。

498:名無し名人
22/04/24 11:09:09.73 ciaQoEEN0.net
>>483
たしかに、かなり早いね
7番勝負も早まるのか?

499:名無し名人
22/04/24 11:22:50.02 d3on48Xld.net
去年は
5/7 リーグ最終局
5/24 挑決
6/29 七番勝負第1局

500:名無し名人
22/04/24 11:29:15.24 82/ZxhyQ0.net
>>477
タイトル戦
25勝4敗 (勝率:0.862)
[先手] 14勝2敗 (0.875)
[後手] 11勝2敗 (0.846)

501:名無し名人 (ワッチョイ 66e6-xeqa)
22/04/24 12:11:52 cU8LcmeM0.net
最終一斉対局は中継入れてもいいだろうに
一番長い日よりよっぽど熱い状態だよ

502:名無し名人
22/04/24 12:42:54.11 XVheNDWHM.net
最終一斉対局といってもまだ挑戦者決定戦残ってる状態なんでしょ?

503:名無し名人
22/04/24 13:18:32.05 QCBLSHOF0.net
大地ってもしかして誠也に勝てば豊島とイトタクのどっちが勝っても残留?

504:名無し名人
22/04/24 13:20:35.48 nvWAUeCYM.net
大地は勝てば自力残留

505:名無し名人
22/04/24 14:51:56.74 lEuWWSak0.net
>>492
残留の目のある8人は全員勝てば残留以上、負ければ陥落

506:名無し名人
22/04/24 15:11:29.38 sBLzy8Bca.net
大混戦だな

507:名無し名人
22/04/24 15:54:01.98 I/Jy7anz0.net
今年は紅も白もプレーオフの可能性があるから早目なのでは

508:名無し名人
22/04/24 18:09:03.64 hGI3pWLtM.net
藤井と永瀬がいないだけでここまで大混戦になるとはね
ナベはまあ……

509:名無し名人
22/04/24 18:11:05.30 hGI3pWLtM.net
>>486
最近のフラゲ対局見る限りではむしろ後手の方が有利まであるような気がするけどな
角換わりぐらいしか先手勝率の高い居飛車戦法がない

510:名無し名人 (アウアウウー Sa08-vL8c)
22/04/24 19:02:01 M4I3jSJba.net
>>497
両方いた王将リーグは。。。

511:名無し名人
22/04/24 21:13:06.82 bSGlc5uz0.net
>>497
一度持ちゃぁ結構防衛したんだろうけどとにかく縁がなかったからな

512:名無し名人
22/04/24 21:13:34.15 8JKRmqw+a.net
>>498
将棋のルール凄くないですか

513:名無し名人
22/04/24 21:27:25.38 7Y+l0SZ60.net
ナベは王位獲得も挑戦もないのか
縁がないんだな

514:名無し名人
22/04/24 21:33:58.13 3V9cyT5B0.net
渡辺は王位挑戦できていれば羽生渡辺の対局数は100いけたかもしれない

515:名無し名人
22/04/24 21:45:07.17 I/Jy7anz0.net
例のサイトに凄く詳しい最終戦のパターン来てた
第63期王位戦リーグ戦ケース別順位一覧~紅組
URLリンク(kishibetsu.com)
第63期王位戦リーグ戦ケース別順位一覧~白組
URLリンク(kishibetsu.com)

516:名無し名人
22/04/24 21:45:54.00 znhXg1Idd.net
>>498
えっそうなの
先手有利論者がずっと、コンピュータ同士なら6割以上先手が勝つからそろそろルール改正が必要って言ってた気がしたが

517:名無し名人
22/04/24 21:50:28.85 BoI+v6Zbd.net
>>505
棋士はコンピューターではありません

518:名無し名人
22/04/24 22:07:45.35 S1MEtM2B0.net
>>505
どこのスレだったか忘れたけど(多分棋王戦本戦スレ)2022年1月から4月までの総対局の統計を上げてくれた奴がいて、全体としては先手が6-4で勝ってるんだけど内訳が
一手損68-32
横歩65-35
後手振り飛車62-38
角換わり51-49
これぐらいが先手有利
残りは
矢倉雁木47-53
相掛かり44-56
先手振り飛車42-58
で先手が不利な感じだった、と記憶してる

519:名無し名人
22/04/24 22:07:46.06 1Yy8ZM97x.net
紅組の場合は直接対決がある分1敗が1人残るから、白組よりは複雑ではないか

520:名無し名人
22/04/24 22:09:02.44 S1MEtM2B0.net
>>507
これはフラゲの総対局ね

521:名無し名人
22/04/24 23:17:20.98 bNKnto8q0.net
フラゲは居飛車力戦がかなり多いからそこから体系化された新しい戦型が生まれて欲しい

522:名無し名人
22/04/24 23:20:24.40 txiOErJK0.net
フラゲは圧倒的に千日手多いんでなかった?
評価値プラスの先手側が打開目指して崩れるパターンも多そう

523:名無し名人
22/04/24 23:43:18.35 S1MEtM2B0.net
>>511
千日手もだけどmax_moves到達による引き分けもかなり多い 今確か250手だったかな

524:名無し名人
22/04/25 00:34:47.15 A/4jJ+KQ0.net
>>504
この管理人、有能すぎるな
こう言う人こそ年収2000万くらいもらってほしい
某将棋配信ユーチューバーはこの管理人にお布施しろ

525:名無し名人
22/04/25 02:03:43.93 1ELgFO2fr.net
ナベがこの前ツイッターで名人戦2→棋聖戦→王座戦→竜王戦→名人戦3と日程詰まってるって言ってたけど
棋聖戦が明日、王座戦が4/28、名人戦3局目が5/7.8。
間の竜王戦が5/2だった場合そっちにABEMAの放送枠が行く可能性がありそう

526:名無し名人
22/04/25 02:13:05.54 lz8S+0Rgd.net
>>504
羽生は勝てば残留か

527:名無し名人
22/04/25 02:25:49.33 lnz2U+6b0.net
澤田の挑戦も見たいからここは澤田応援したい

528:名無し名人
22/04/25 06:42:31.77 vSs9Q+oPd.net
>>513
わりと真面目な話、あのレーティングサイトの管理者の業績は少なくとも年収1000万以上の価値はあると思う

529:名無し名人
22/04/25 07:30:54.62 VFzOUyGn.net
豊島と伊藤匠が自力か

530:名無し名人
22/04/25 08:32:02.15 5xmLmG6Jd.net
>>513
>>517
情報たくさんで助かる上に、数字好きの自分は表を見てるだけで楽しいから凄くお世話になってる

531:名無し名人 (ワッチョイ 746f-7LA/)
22/04/25 10:23:51 ZXme57dV0.net
>>517
>あのレーティングサイトの管理者の業績は
プロ棋士の皆さんも必ず目を通しているとかで・・
チェスなんかと同じで、将棋連盟公式の事業として契約して欲しいぐらい。連勝とか勝率とかよりは意味があるデータ。

532:名無し名人
22/04/25 10:45:33.97 i0WWj0vg0.net
例のサイト一時期谷合が運営してるとかいう噂が流れてて笑った記憶がある
谷合の昇段時期の前後に�


533:齒u更新が止まったとかでww



534:名無し名人
22/04/25 12:07:41.17 PeEMl7QLa.net
更新止まっていたとき普段口悪い人も丁寧に懇願してたし
みんな体調の心配してたの凄く覚えてる
藤井王位もチェックするんだろうな

535:名無し名人
22/04/25 12:08:15.70 OAwzbXXG0.net
>>519
ありがたいよね

536:名無し名人
22/04/25 18:14:18.11 fnyYan3w0.net
お~いお茶杯第63期王位戦 挑戦者決定リーグ白組最終戦 豊島将之九段対伊藤匠五段
5月2日(月) 09:50 ~ 23:00
URLリンク(abema.tv)
本放送は将棋情報LIVEです。

537:名無し名人
22/04/25 18:16:40.23 zEWLAuqhd.net
デデンでも有難いけど紅組では

538:名無し名人
22/04/25 18:17:22.06 s1edfo0Va.net
ホントだw

539:名無し名人
22/04/25 18:19:15.76 5xmLmG6Jd.net
すごい取り急ぎ感

540:名無し名人
22/04/25 18:26:42.00 Nwyd5R0i0.net
キャストも空欄w

541:名無し名人
22/04/25 18:34:45.24 K5zeAvvVa.net
みんなの要望届きましたね

542:名無し名人
22/04/25 18:35:55.52 HIy0V8Lb0.net
お、豊島伊藤やんのか
アベマさんありがとう

543:名無し名人
22/04/25 18:38:13.74 EShebhsxM.net
豊島はもちろんイトタクも若手のホープだからな
中継うれしいです

544:名無し名人
22/04/25 18:39:07.48 rKWnkEgZd.net
なんか今回は伊藤が挑戦しそうな気がするな
佐々大に豊島が負けて運が向いてきたというか

545:名無し名人
22/04/25 18:47:11.58 5xmLmG6Jd.net
>>529
確かに
要望した甲斐あったね

546:名無し名人
22/04/25 18:48:13.75 OAwzbXXG0.net
紅は
なんで白なの

547:名無し名人
22/04/25 18:48:43.52 OAwzbXXG0.net
あれ
書き間違えか

548:名無し名人
22/04/25 20:00:59.74 AZe22bcy0.net
アベマナイス対応
要望多ければ放送してくれるね
実際は視聴数少ないんだけどさ
でも有難やありがたやー

549:名無し名人
22/04/25 20:10:28.39 5E+r9wzg0.net
こういう馬鹿がいるのが問題だわ
演者にしかギャラが発生しないとでも思ってるのかね?
717 名無し名人 (ワッチョイ 2d63-sRyU) 2022/04/25(月) 13:22:00.50 ID:WCUy0nbm0
こんな好カードでも解説はつかないんやな
お試し低報酬で募集してみれば良いのにね

550:名無し名人
22/04/25 22:31:02.62 piIOL2Nf0.net
豊島イトタク戦めっちゃ楽しみだわ。
イトタクは渾身の先手相掛かり研究を出してくるだろうし豊島がどこまで対応できるか。
昇り龍の若手vsトップ棋士って構図もいい

551:名無し名人 (ワッチョイ d410-ZXX2)
22/04/25 23:09:18 iYpQPkPr0.net
絵面は逆だけどなw

552:名無し名人 (ワッチョイ e963-U6tz)
22/04/25 23:13:55 nPRu8nph0.net
大地戦での負けがなければ俺も楽しみだった

553:名無し名人 (ワッチョイ 2901-4FsB)
22/04/25 23:14:10 kFoxm/sd0.net
豊島とイトタクの感想戦みたい

554:名無し名人 (ワッチョイ d410-ZXX2)
22/04/25 23:16:33 iYpQPkPr0.net
沈黙が盤を包み込む……

555:名無し名人
22/04/25 23:34:46.35 Ozl8VxnP0.net
豊島調子悪すぎるわ
最近の竜王戦の稲葉の先手相掛かりの研究ハメにハマって
フリーズポカしてたし、西尾には頓死で助けられるし
大地にはノータイム暴発するし
誠也にはSSR発動したけど、藤井ショックをメンタルで引きずってるよ

556:名無し名人
22/04/25 23:54:06.35 gANMflPhd.net
持ってたタイトル全部剥がされた程度でメンタルおかしくなるとか失望したわ…

557:名無し名人
22/04/26 00:07:18.20 DjuAwPlhM.net
一年で同じ相手に挑戦失敗+防衛失敗×2(一つはストレート)は十分ショックだろ
2連続ストレート負けでもピンピンしてるナベのメンタルが異常なんよ
豊島はそれに加えて30代の不


558:調期に入ってきてるんじゃないかと思うけど



559:名無し名人
22/04/26 01:01:28.67 ezZOsaxp0.net
引っぺがされ方(=負け方)がね…
番勝負開始当初は普通に勝負出来てたものが藤井が一局ごとにどんどん強くなって竜王戦始まる頃にはもう大分差がついてたし
終わる頃にはもう手の届かない所まで行ってしまった
特に王位~叡王戦あたりの藤井の改善ぶりは異常だった

560:名無し名人 (ワッチョイ 2e5b-o0so)
22/04/26 02:10:18 yRBVG7L30.net
豊島は定期的に不調に陥るからな
しかしそろそろ上げてほしいところ

561:名無し名人 (スプッッ Sd9e-06Ov)
22/04/26 02:16:19 /IsQ72Ord.net
豊島?不調だよね

562:名無し名人
22/04/26 03:04:29.47 2nDvC/FW0.net
羽生「お前ら若いのにあれこれ理由つけて不調の言い訳しすぎ」

563:名無し名人
22/04/26 07:53:54.01 uk6XkYYcd.net
相手を読み誤ってる
ナベは正確に藤井を読んだ
豊島はまだ自分にもワンチャンスあると思った

564:名無し名人
22/04/26 08:00:40.68 d8vg4xH20.net
圧倒的な成績で挑戦者にならないと藤井には勝てないぜ
ドングリが挑戦者になっても1つ勝つのが容易ではない気がする

565:名無し名人 (スッップ Sd70-RksK)
22/04/26 08:28:13 lBeTNDTOd.net
豊島よ
藤井にタイトル戦で勝って不調から脱出してみせろ
でないと藤井伊藤の時代に飲み込まれてしまう
一ファンとして切に願う

566:名無し名人 (スププ Sd70-UpPJ)
22/04/26 08:40:38 IG9u2nCnd.net
伊藤って5ちゃんでの評価異様に高いよな

567:名無し名人 (スプッッ Sd9e-06Ov)
22/04/26 08:43:20 ERviinH2d.net
>>553
伊藤は「藤井の叩き棒」として羽生オタの期待の星だから、必然的に過剰に持ち上げられることが多い

568:名無し名人 (テテンテンテン MM34-c/Dh)
22/04/26 08:47:14 k8GbXJgnM.net
>>553
ABEMAトーナメントで藤井が一巡目に選んだ棋士として藤井ファンから一目置かれてる気がする

569:名無し名人 (スップ Sd9e-oo0P)
22/04/26 08:50:16 EfSYgsFcd.net
>>553
藤井世代を欲しがってる藤井オタが異様に持ち上げてる

570:名無し名人
22/04/26 08:52:16.84 T+28nmZrM.net
>>556
それはない
お前見る目ないなぁ

571:名無し名人 (スップ Sd9e-oo0P)
22/04/26 08:55:32 EfSYgsFcd.net
>>557
ミネオに言われてもね

572:名無し名人
22/04/26 09:01:09.73 JYJQqOD60.net
西山先手かな

573:名無し名人
22/04/26 09:01:27.04 JYJQqOD60.net
>>559
間違えました

574:名無し名人
22/04/26 09:02:30.85 Y3vsnWWoa.net
実際あの勝率は実力がないと出せない

575:名無し名人 (スプッッ Sd9e-06Ov)
22/04/26 09:14:37 GTMo2+6sd.net
>>561
近藤正和「せやな」

576:名無し名人 (ササクッテロル Sp5f-8R3s)
22/04/26 09:20:05 Gnd5UY8gp.net
>>556
藤井時代で語られるんだから藤井世代なんて無いよ

577:名無し名人 (スププ Sd70-UpPJ)
22/04/26 09:27:38 hZTtaVbgd.net
まあ伊藤には当てはまらんかもだけど
URLリンク(bunshun.jp)

タイトルを目指そうという新人がデビュー直後に勝率7、8割以上勝つのは当たり前なんです。藤井君が8割程度なら棋士間で評価は得られるものではありませんでした。9割を超えると『ちょっと違うな』と思うようになりますが、デビューから負けずに29連勝したわけですからね。驚きました。

578:名無し名人 (ワッチョイ 987c-Yb1D)
22/04/26 09:28:09 ZNuwohQ80.net
藤井オタは世代なんてどうでもいいよな
いちいち世代に拘ってるのは羽生世代最強とか言いまくってる人たちでしょ

579:名無し名人
22/04/26 12:20:31.75 r035bYSW0.net
>>553
期待の若手が他にいないから集中するんじゃないか
服部も似たようなもんだと思うが

580:名無し名人
22/04/26 12:22:41.91 r035bYSW0.net
>>564
誰がそんな高いハードルで語ってるんだと思ったらナベかよw
ナベに言われたらなんも言えねぇわ

581:名無し名人
22/04/26 12:43:04.79 WGA2cbIhd.net
またミネオか…
イトタク逃げてー

582:名無し名人
22/04/26 14:42:04.38 c52d0URpa.net
>>556
藤井ファンだけど、伊藤大嫌いだわ
伊藤と同じで性格悪いから「伊藤負けろ」っていつも願ってるw

583:名無し名人
22/04/26 14:55:28.19 J37pk0xAM.net
>>569
ほんと性格悪いね
金輪際「藤井ファンだけど」の枕詞禁止な

584:名無し名人
22/04/26 15:02:05.29 IU9Gpfwy0.net
デビューして9割くらい勝たないと「どこに強い若手いるんですか?」って言われるのか

585:名無し名人
22/04/26 15:21:17.15 rCErSKjhd.net
>>553
10代でフル初年度8割かつ昇級だし19歳であることを差し引いても同年齢時の永瀬や豊島と遜色ないんだから当然じゃね?

586:名無し名人
22/04/26 15:48:34.96 OE43cVDkM.net
なるほど
ナベの強い若手の基準はそんな感じなのか
そりゃ藤井以外誰もいないわ

587:名無し名人
22/04/26 15:49:58.36 1pE44dWz0.net
8割は2年目でしょ
まあ1年目は10月からだが
少なくとも初年度8割ではない

588:名無し名人 (ロソーン FF9a-8R3s)
22/04/26 16:09:56 23mwO49iF.net
順位戦1年目の数字だから まぁイイんだよ

589:名無し名人
22/04/26 16:22:44.48 ka9GHVUza.net
伊藤くらいだとナベのお眼鏡にはかなわないのか

590:名無し名人
22/04/26 16:23:11.98 lBeTNDTOd.net
>>565
現にそうだから仕方ない

591:名無し名人
22/04/26 16:23:27.33 /24J6yRH0.net
ナベが言うなら仕方ない

592:名無し名人
22/04/26 16:24:33.80 gwcYNXnoa.net
>>574
だからフル初年度って書いてるだろ

593:名無し名人
22/04/26 16:25:59.55 YU2pwpg10.net
渡辺のいう強い若手というのは10代でタイトルを獲る人って書いてあったな
イトタクもまだチャンスはある

594:名無し名人
22/04/26 16:33:07.17 y2VtQ6O90.net
つまるところ自分より才能があって凄い人ってことなら
確かに羽生と藤井しか居ないかも

595:名無し名人
22/04/26 16:33:27.67 5lb1myRyd.net
ナベは中学生棋士しか認めてない

596:名無し名人
22/04/26 16:40:38.42 j2im0/f4a.net
>>574
デビューから半年近く負けが無いいうことに誰かが気づいて、徐々にざわつき始める界隈

597:名無し名人
22/04/26 16:41:03.77 NpYypOPE0.net
95手目 dlshogi (300万手)
西山 -192 △6七歩成(66)

598:名無し名人
22/04/26 16:42:15.03 NpYypOPE0.net
>>584
誤爆

599:名無し名人
22/04/26 17:27:35.29 62E1MHKi0.net
谷川に対してさえ微妙で丸山あたりだと完全に馬鹿にしてるから
強い若手の基準もそういう事になると

600:名無し名人
22/04/26 17:43:49.75 o83WBa430.net
そろそろ▲近藤-△豊島の話を……
1手で評価値逆転だから怖いね
棋士室の山ちゃんも、形勢判断ちゃんとできてるなあ

601:名無し名人
22/04/26 17:48:04.65 Zbh0JD3pa.net
>>570
伊藤と同じで性格悪くてごめんねw

602:名無し名人
22/04/26 17:52:28.02 QgIjpBQ9a.net
王位戦スレで何いってんだ

603:名無し名人
22/04/26 17:52:54.51 B5XUMkiJ0.net
>>587
王位リーグの豊島―近藤戦は終わってるぞw

604:名無し名人
22/04/26 17:53:08.15 C1ts4FtB0.net
>>587
王座

605:名無し名人
22/04/26 17:53:48.63 o83WBa430.net
>>590
間違えたすまんw

606:名無し名人
22/04/26 17:56:34.41 rCErSKjhd.net
>>574
フル初年度の意味が分からない文盲?

607:名無し名人 (ワッチョイ e963-U6tz)
22/04/26 19:00:54 r035bYSW0.net
そんな造語で煽られても…

608:名無し名人
22/04/26 19:38:03.48 z2MSqyAM0.net
>>569
自分も伊藤くんと一緒に毎回「伊藤負けろ」って願うことにするわ>>570本当に性格悪いよね伊藤って

609:名無し名人 (スッププ Sd02-tLGK)
22/04/26 20:23:11 t2tFHdfad.net
素直に2年目って書けば誤解も与えないのに造語でイキるのはダサい

610:名無し名人
22/04/26 21:49:37.39 iMHpKOptd.net
>>574
いや、実質的に1年目って解釈が普通だろ
10月デビューの棋士は、4月になるまで中途半端にしか対局できないんだから

611:名無し名人
22/04/26 21:52:50.39 /7zdEu6x0.net
>>574 の考え方で行けば藤井の1年目は勝率10割ってことになるけど、そんなこと言わないだろ

612:名無し名人
22/04/26 22:39:39.04 j4Z/Dae6d.net
初年度は10割で何も間違ってないのでは

613:名無し名人
22/04/26 23:23:37.90 vTZWgrXx0.net
まぁ実質って言うよね
フルとは言わないけどw

614:名無し名人
22/04/27 00:49:40.81 FgUz/3yCd.net
文脈上伝わることを揚げ足取りしてもな
しかも普通のという話であれば10月四段の棋士の1年目は翌年度として解釈する
特に勝率は1年間対局しないとカウントされないわけだから

615:名無し名人
22/04/27 00:51:53.01 YdzUKTaj0.net
>>598
藤井の勝率は通年対局した翌年度を基準に1年目から連続で勝率1位って解釈されることの方が多いよなwww

616:名無し名人
22/04/27 01:01:44.21 YdzUKTaj0.net
19歳までの実績、レーティングを比較すると30代前半までの棋士で並ぶのは永瀬、豊島くらい
森内も昇級は20歳になってから
藤井クラスではないにしても羽生に対する森内、会長みたいな存在にはなりうるレベルだろ
タイトル数は彼らほど稼げなさそうだけどね

617:名無し名人
22/04/27 02:29:20.34 lZnFRF8md.net
>>602
そりゃ30局未満の記録は連盟のランキングから除外されるから勝率順位を語るならそう書くしかないだけ
単に藤井の1年目の勝率という話なら10割だよ

618:名無し名人
22/04/27 06:19:31.32 BPQMXr+4d.net
>>596
ただの「俺様ルール」を既定のルールかのように語るおまえは、死ぬほどダサいぞw

619:名無し名人
22/04/27 11:29:54.73 tYajNPxG0.net
造語で話し出す奴こそ俺様ルールやん

620:名無し名人
22/04/27 14:53:55.75 QIVcP7Ub0.net
フルって文字通り解釈すれば初年度全部って事で10割になるね

621:名無し名人
22/04/27 16:45:23.49 18QIhKWZa.net
もういいから

622:名無し名人
22/04/27 17:21:24.28 Q7uLnW2od.net
新人王くらいしか直接対決なかったけど伊藤君から見て棋風的には相性良いの悪いの?

623:名無し名人
22/04/27 17:53:54.98 P8mrTC4V0.net
相性は良くないかな
AI系で筋の良い将棋だからナベみたいに読みの暴力にやられる

624:名無し名人
22/04/27 18:12:39.00 4WcUdeWjd.net
序盤型のイトタクは永瀬や豊島にはお客様じゃないか

625:名無し名人
22/04/27 18:14:29.58 tYajNPxG0.net
永瀬には勝ったぞ

626:名無し名人
22/04/27 18:17:41.04 4WcUdeWjd.net
だからVS誘われてアベマでボコボコにされたよね

627:名無し名人
22/04/27 18:23:09.80 tYajNPxG0.net
VSはその前からやってるよ
ちなみに本田にも初対決で負けたが
その前からVSやってた

628:名無し名人
22/04/27 18:28:43.51 4WcUdeWjd.net
それも知ってる

629:名無し名人
22/04/27 18:30:15.38 4WcUdeWjd.net
回数は圧倒的に増えたでしょ
順位戦の次の日も永瀬とVSやってたし

630:名無し名人
22/04/27 18:45:54.26 efjdVT8Pr.net
>>612
伊藤も強かったがあの時の永瀬は初めてモチベーションが上がらない事を経験したと言うくらいの不調期だった
王将戦の大盤で永瀬は最近伊藤とばかりVSしてると言われてたな

631:名無し名人
22/04/27 20:01:33.79 tYajNPxG0.net
間違えたからって推測を重ねるなw

632:名無し名人
22/04/27 21:31:14.71 nZx44eGi0.net
LINEオプチャメンバー募集中↓
【将棋放浪記 】で検索❗

☝メンバー全員ウォーズ登録してますのでいつでも対局無制限で初心者から2級位までの人と友達対局出来ます。是非【将棋放浪記】をご利用ください✋
また有段者(四段)の指導対局や講座等もご用意しております👌
※級位者限定のオプチャにつき有段者の入会はお断りしております。

633:名無し名人
22/04/27 22:18:21.06 YdzUKTaj0.net
文字通りというやつはコンテクストを読めない文盲

634:名無し名人
22/04/27 22:51:32.80 hlqtIM5+0.net
豊島が振ってきたりして

635:名無し名人
22/04/27 23:53:37.47 ah0vGTwa0.net
huり飛車

636:名無し名人
22/04/28 00:22:05.26 wvpf0kh50.net
王将戦であんな目に遭ってタイトルで振るかねぇw

637:名無し名人
22/04/28 00:27:40.78 Vo5JxiC/0.net
>>623
タイトルじゃなくてイトタク戦

638:名無し名人
22/04/28 07:30:04.09 SRnZWPAK0.net
>>620
しつこい

639:名無し名人 (ワッチョイ cfb1-g9NX)
22/04/28 07:40:12 Yyooq2Q30.net
 三連覇を目指す藤井聡太王位の対戦相手を決める紅白リーグは五月二日に最終戦があり、同三十一日に挑戦者決定戦がある。
 七番勝負の日程は次の通り。
 
 ◇第1局 6月28、29日 ホテルインディゴ犬山有楽苑(愛知県犬山市)
 ◇第2局 7月13、14日 ぬくもりの宿ふる川(札幌市南区)
 ◇第3局 7月20、21日 中の坊瑞苑(神戸市北区)
 ◇第4局 8月15、16日 和多屋別荘(佐賀県嬉野市)
 ◇第5局 8月24、25日 渭水苑(徳島市)
 ◇第6局 9月5、6日 平田寺(静岡県牧之原市)
 ◇第7局 9月19、20日 元湯陣屋(神奈川県秦野市)
 
※新型コロナウイルスの感染状況により変更されることもある。 

640:名無し名人 (ワッチョイ 9ebd-7BfK)
22/04/28 07:52:20 ykYu3DPi0.net
和多屋別荘今年は何事もなく開催できるといいね

641:名無し名人 (アウアウウー Sa30-G1e/)
22/04/28 07:59:07 SFNYSeB1a.net
ホントね
お盆は天童の滝の湯でゆっくり観戦するわ 
ゴールデンウィークはさすがに無理だった

642:名無し名人
22/04/28 08:01:50.83 flkscrb90.net
今年犬山あるのか! でも平日か

643:名無し名人
22/04/28 08:20:59.42 Eg/VJvUaM.net
>>626
ありがとう
豊橋のケーキがきれいだったから
豊橋見たかったなぁ

644:名無し名人
22/04/28 08:23:24.90 Noo889JC0.net
>>626
リーグ最終日から挑決まで空くねえ

645:名無し名人
22/04/28 08:32:14.50 YBMeKsS3d.net
>>626
6月28、29日に犬山で王位戦開幕
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
中日新聞の記事だね

646:名無し名人
22/04/28 08:34:40.67 6npFNo620.net
6月28、29日に犬山で王位戦開幕
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
七番勝負の日程は次の通り。
第1局 6月28、29日 ホテルインディゴ犬山有楽苑(愛知県犬山市)
第2局 7月13、14日 ぬくもりの宿ふる川(札幌市南区)
第3局 7月20、21日 中の坊瑞苑(神戸市北区)
第4局 8月15、16日 和多屋別荘(佐賀県嬉野市)
第5局 8月24、25日 渭水苑(徳島市)
第6局 9月5、6日 平田寺(静岡県牧之原市)
第7局 9月19、20日 元湯陣屋(神奈川県秦野市)

647:名無し名人
22/04/28 09:23:55.78 iBZcVngH0.net
定山渓とは珍しいな
という事は解説会場を分けるっていう事か

648:名無し名人
22/04/28 09:26:09.50 Qk0y6OQh0.net
その字を見ると脳が即座にゲロ電車で出力する

649:名無し名人
22/04/28 12:14:11.06 xPzu7LE60.net
犬山って美味いモン有るんか?

650:名無し名人
22/04/28 12:23:45.55 NAI6ZNGla.net
>>633
佐賀に台風が来ませんように

651:名無し名人
22/04/28 12:56:53.28 yLP1Um/qr.net
>>631
今回紅組白組どちらもプレーオフ可能性あるし。

652:名無し名人
22/04/28 13:04:28.18 flkscrb90.net
犬山なんだろうね?
前にも名鉄犬山ホテルで王位戦やってるけどURLリンク(kifulog.shogi.or.jp)
今回のは旧犬山ホテル跡地に開業したばかりのホテルなんだな

653:名無し名人
22/04/28 13:14:14.80 hXCiH7mZ0.net
佐賀ようやく報われてよかったな
徳島関係者はずっと胃が痛い日々だろう

654:名無し名人
22/04/28 13:26:01.88 wDCbGYcC0.net
徳島は去年やったじゃん

655:名無し名人
22/04/28 14:19:59.37 CNkKGOfca.net
藤井くんが刀構えたとこ?

656:名無し名人
22/04/28 14:43:53.21 Noo889JC0.net
>>640
当日になるまで喜ぶのは早い

657:名無し名人
22/04/28 15:14:14.19 92MjDJZAM.net
>>642
あれは岡崎だったような

658:名無し名人 (ワッチョイ 0e11-fIoY)
22/04/28 15:47:08 bHoHpSDm0.net
高田と一緒に王位戦を見学したのが犬山

659:名無し名人
22/04/28 16:46:14.50 A2QI7ZS70.net
>>626
静岡県すごいなぁ、また入ってきたか。
これで今年は王将・棋王・A級順位戦最終局・棋聖・竜王と5つのタイトルがくるのかぁ。

660:名無し名人
22/04/28 16:51:29.06 6GzDteEiM.net
>>645
>高田と一緒に王位戦を見学
高田四段のお家から、犬山は近い。ホテルインディゴまで道なり5kmぐらいかな。

661:名無し名人
22/04/28 16:51:36.49 Qk0y6OQh0.net
>>646
来ないんでない?

662:名無し名人
22/04/28 17:26:05.47 bHoHpSDm0.net
>>647
犬山と各務原は木曽川挟んでの隣町なのね

663:名無し名人
22/04/28 17:45:44.31 cC70Nd7la.net
じゃマルチ決定

664:名無し名人
22/04/28 20:03:53.64 ehjG+dnu0.net
>>645
この時?
URLリンク(i.imgur.com)

665:名無し名人
22/04/28 20:09:25.18 ykYu3DPi0.net
3局目の前夜祭で酒と煙草が解禁される。

666:名無し名人
22/04/28 20:17:41.10 bHoHpSDm0.net
>>651
そうその時
東海テレビのニュースにも写真は違うけど同じ時のがある
URLリンク(www.tokai-tv.com)

667:名無し名人
22/04/28 20:28:49.46 flkscrb90.net
>>639の中継ブログのこれかな
感想戦 URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)
高田君しか映ってないけど

668:名無し名人 (ワッチョイ 1e02-gBP2)
22/04/28 20:44:09 WrAYv+cx0.net
>>651
三段リーグ中の2016年7月か。この僅か4年後には王位奪取してるんだな。

669:名無し名人 (ワッチョイ ce48-R31l)
22/04/28 20:57:23 csjcgHZ10.net
この王位戦は平日で学校サボって来たんじゃなかったっけ
だから写らないようにしてたとか何処かで読んだ気がする

670:名無し名人 (スププ Sd70-mX87)
22/04/28 21:03:47 H45F7Fiyd.net
おじさんもまさかこの時見に来ていた子にタイトル奪われる事になるとは思って無かっただろうなあ

671:名無し名人
22/04/28 21:36:07.99 KgQumRtt0.net
>>654
記録、西田くんやなー
>>656
学校サボってる藤井聡太

672:名無し名人
22/04/28 21:44:03.26 Vo5JxiC/0.net
>>656
高田君はいいのか?

673:名無し名人
22/04/28 21:49:27.90 5PSFVfGO0.net
>>659
高田は給食以外頑張らないから問題ない

674:名無し名人 (ワッチョイ ece7-rYrL)
22/04/28 22:38:15 XhyAxYDe0.net
>>657
でもおじさんタイトル取れてよかったよ…

675:名無し名人 (ワッチョイ 0e11-fIoY)
22/04/28 23:13:54 bHoHpSDm0.net
>>659
>>647によると家から5キロくらいらしいから学校終わってたとか?

676:名無し名人 (ワッチョイ b701-WfTp)
22/04/29 00:19:44 ku2oRxx+0.net
>>646
青野利権すご

677:名無し名人
22/04/29 06:53:17.91 FSrrEeWK0.net
1 藤井聡太竜王 2069 3 45
2 永瀬拓矢王座 1932 24 9
3 渡辺明名人 1920 13 -31
4 豊島将之九段 1870 4 -56
5 斎藤慎太郎八段 1831 -6 -14
6 佐々木大地六段 1816 24 45
7 菅井竜也八段 1815 8 36
8 近藤誠也七段 1813 -17 46
9 八代弥七段 1811 -3 84
10 稲葉陽八段 1809 -2 42
11 佐藤天彦九段 1808 8 59
12 出口若武六段 1789 -2 103
13 広瀬章人八段 1787 6 -43
14 丸山忠久九段 1783 -11 59
15 糸谷哲郎八段 1773 -12 -17
16 千田翔太七段 1768 0 15
17 澤田真吾七段 1764 8 2
18 服部慎一郎四段 1762 -4 133
19 増田康宏六段 1745 -1 24
20 羽生善治九段 1744 3 -66

678:名無し名人
22/04/29 07:42:13.02 fKE57LGRa.net
ぬくってスマホで入れただけでトップにぬくもりの宿が出てきた 札幌南区っていうから駅からそんなにかからないと思ったら定山渓なのね
お宿も素敵だけど料理も美味しそう

679:名無し名人
22/04/29 09:50:37.62 WocZDXMYd.net
南区に入るまでは駅からすぐだけどな

680:名無し名人
22/04/29 10:01:59.32 BuNYLqEv0.net
>>663
>青野利権すご
静岡県は、浜松、静岡、沼津辺りで競争するからかな

681:名無し名人
22/04/29 11:53:25.85 CCb8hYY4a.net
青野先生が絡んでいたとしたら何が凄いってみんな開催予定で多分対局されない後ろに持って行ったことだよ
去年や来年はいい順番かもしれないけど

682:名無し名人 (オイコラミネオ MM62-gBP2)
22/04/29 16:56:48 JSrWNu5hM.net
>>633
第3局前夜祭が王位の二十歳誕生日か。

683:名無し名人
22/04/29 21:52:32.72 n7ICLtGU0.net
>>669
いよいよ星人だな

684:名無し名人
22/04/29 22:21:04.29 4HKBOry70.net
来週の最終戦はすごいね

685:名無し名人
22/04/29 22:41:58.80 SKjSCD7q0.net
>>668
棋聖の沼津は去年藤井の初防衛&最年少九段をもってたんだから今年は後ろでも仕方ない。
王位はたぶん来ないが、竜王は4局目内に入って確実に開催する。

686:名無し名人
22/04/29 22:51:28.79 gJ5ukGtqa.net
だから去年の順番がやかったからって、、
竜王戦は公募だし

687:名無し名人
22/04/29 23:08:32.95 gIWLHTFW0.net
歯が立つかという点では伊藤が一番爆発力がありそうだが
まだ未熟かな
ここはそろそろ近藤の出番という気がする
いい勝負を見せるも結果は圧倒的に
4-0で蹴散らされるのを見たい

688:名無し名人
22/04/29 23:10:20.74 lmqRkyyi0.net
伊藤は竜王戦で同期対決を実現させたから王位の方でも実現出来るように頑張ってくれ

689:名無し名人 (オッペケ Sr5f-mX87)
22/04/29 23:26:27 N/yhikFjr.net
リーグ開幕前の広瀬の予想が当たりそうな展開に

690:名無し名人
22/04/30 07:51:58.10 ncXykwmq0.net
>>676
多分無理だけど可能性は残ってるだけすごいね

691:名無し名人
22/04/30 10:44:45.29 jbZJd0a10.net
>>675
同期というか同い年対決ね

692:名無し名人 (アウウィフ FFab-R7XL)
22/04/30 10:52:02 OeWl7mgZF.net
藤井まだ陣屋決戦経験ないから陣屋に来てほしい

693:名無し名人 (ワッチョイ e7e2-eox6)
22/04/30 10:56:55 JHDh5C/z0.net
第7局は当分縁がないだろ・・

694:名無し名人
22/04/30 11:38:55.57 QIpSp2Nz0.net
陣屋カレーは まだ未食か?

695:名無し名人
22/04/30 11:42:57.63 egLguLULd.net
陣屋に対局に行く日は来るんだろうか

696:名無し名人
22/04/30 11:51:50.66 JHDh5C/z0.net
王座挑戦すれば陣屋で対局はあるんじゃないか
それ以外の棋戦で陣屋に行くことはなさそう

697:名無し名人
22/04/30 15:28:34.39 G5u3TbDPa.net
イトタク明後日メッチャ大事な豊島戦なのに90面指しとか大丈夫かw
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

698:名無し名人
22/04/30 15:30:12.10 lnr4lVW/d.net
>>684
なんだこの帽子はwセレブwww

699:名無し名人
22/04/30 15:32:04.18 i1OdItuW0.net
帽子w

700:名無し名人
22/04/30 15:33:01.06 nMPivvVx0.net
90面とかそれぞれの盤面完全に記憶は出来ないだろうし
盤面把握に何秒か使いそう

701:名無し名人
22/04/30 15:36:12.30 BKtEu5/La.net
>>684
誰か一人ぐらい2手指ししてそう(小並感)

702:名無し名人
22/04/30 15:36:56.06 bJEZLi840.net
>>684
大変やのう

703:名無し名人
22/04/30 15:37:29.05 jeU4TsxYa.net
師匠に被せられたらしい
URLリンク(pbs.twimg.com)

704:名無し名人
22/04/30 15:39:24.49 bXqYjhAqM.net
野田洋次郎っぽい帽子

705:名無し名人 (ワッチョイ 2701-VZQ6)
22/04/30 16:06:42 Jyv+4gff0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
日差し強いから島井が気を使って貸してあげたんじゃない?

706:名無し名人 (ワッチョイ 2701-Qdne)
22/04/30 16:09:46 U+nd5QbR0.net
決まってた仕事とはいえ大変だな伊藤

707:名無し名人
22/04/30 16:13:58.30 Jyv+4gff0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
あれもう一人同じ帽子いるな…誰かはわからんけど
近くに売ってたのかなw

708:名無し名人
22/04/30 16:18:41.66 ncXykwmq0.net
帽子いいね
>>687
全部イトタクが指すわけでもないらしい
途中は女流棋士が指し継いでいるんだとか
そりゃ90面も合って全部一人で指すのは無理だよねと思うがそれでいいのかと思わなくもない
URLリンク(pbs.twimg.com)

709:名無し名人
22/04/30 16:21:31.52 8VMYN7rUa.net
将棋の渡辺くんで多面指しの仕事したら筋肉痛になる話あったな

710:名無し名人
22/04/30 16:31:38.65 ncXykwmq0.net
結構多くの棋士が参加してるのね
URLリンク(i.imgur.com)

711:名無し名人
22/04/30 16:32:39.77 euWhI9JT0.net
静岡は東京新聞の管轄?それとも中日新聞?

712:名無し名人
22/04/30 16:35:25.40 bJEZLi840.net
昨日はカラオケ今日はイベント
棋士の皆さんのおかげで将棋ファン増えるね

713:名無し名人 (ワッチョイ 7fdb-4Lti)
22/04/30 16:36:54 paneUzH/0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
北尾さんが被っていた
からの
URLリンク(i.imgur.com)
そして
URLリンク(i.imgur.com)

714:名無し名人 (ワッチョイ e748-rjfG)
22/04/30 16:41:49 /giq7nwd0.net
ここ二年ろくにイベント出来なかったから、イベント出来て良かったが、勝ってて忙しい棋士は大変だよね
イトタクお疲れ様

715:名無し名人
22/04/30 16:56:19.74 ncXykwmq0.net
これは本当におつかれさまだな
URLリンク(pbs.twimg.com)

716:名無し名人
22/04/30 17:07:49.22 zD5dKs0Q0.net
>>556
うそつけ

717:名無し名人
22/04/30 18:49:17.88 QQhpXBRzd.net
2、3年前までは、羽生の前例を踏まえて、藤井にも藤井世代、ライバルと呼べる存在がいないと伸び悩むのではないかと危惧するが故に、同世代のライバルの登場を望んでる藤井ファンもちらほら見かけたが
今となっては、そんな存在などなくとも藤井はモチベーションを失わないし伸び悩まないということを見せつけられて、藤井ファンも藤井世代を望まなくなった

718:名無し名人
22/04/30 18:50:56.83 W7FWpgXa0.net
AIがいるからそういう強さが伸び悩む心配はしてなかったが、モチベーションが保つかどうかはまた別

719:名無し名人
22/04/30 19:14:06.46 Id7v6/EGd.net
イトタク界隈には必ず藤井のライバルにっておばちゃんがいるやんな

720:名無し名人
22/04/30 19:27:28.98 GiMEe0JH0.net
>>706
せめて1冠はとらないとライバルになれないんだよなぁ

721:名無し名人
22/04/30 19:28:03.34 r6lYC6dsM.net
な�


722:ナライバルほしいんだろな 妄想が楽しいのか 藤井を阻止してほしいのか ライバルがいた高見斎藤菅井辺りの世代は軽く藤井に踏まれてったし強くなるのにライバル関係ないと思うぞ



723:名無し名人
22/04/30 19:37:47.46 9ZL5DMioM.net
>>708
たたき棒がほしいだけのやつもいるよ
今の時代ライバルよりも一強の方が人気あるけどね
将棋ジジイは古いから

724:名無し名人
22/04/30 20:11:15.73 RN/VK3E50.net
>>708
勝つのがわかりきった勝負よりはどっちが勝つか分からないのが面白いという意見もある

725:名無し名人
22/04/30 20:21:01.13 9EP4rb3Md.net
>>709
クリロナがいない世界のメッシとかナダルジョコビッチがいない世界のフェデラーが今より人気出ると思うか?
よーく考えるんだ

726:名無し名人 (ワントンキン MMbf-2jRB)
22/04/30 20:30:12 P5g4AWOFM.net
ライバルなんて無理に作り上げる必要なんてない
自然とタイトル取れば嫌でも頂上を争う存在になるよ

727:名無し名人
22/04/30 20:58:19.29 5JsGomgNd.net
伊藤は羽生を越える才能の持ち主だからな
伊藤が藤井のライバルになったら面白くなる

728:名無し名人
22/04/30 20:59:31.38 5JsGomgNd.net
伊藤は前は森内ポジと言われてたが今は全然言われなくなったよな
同時期の森内より遥かに強いことを理解したからだな

729:名無し名人
22/04/30 21:09:29.23 ziKk8ppe0.net
森内(19)は勝率8割もタイトル挑戦リーグ入りもC1昇級もなかったからな

730:名無し名人
22/04/30 21:15:35.83 i1+21VLp0.net
今のところ先手ゲーなのか

731:名無し名人
22/04/30 21:15:51.83 i1+21VLp0.net
あ、誤爆しました

732:名無し名人
22/04/30 22:52:56.54 kafWwfvd0.net
豊島でさえなければ誰でも新鮮だから豊島以外で
もうこのメガネまじで見飽きた、藤井君のストーカーかよって話だろ
今度の伊藤匠戦は大注目、伊藤匠が勝ったらもう大金星でネットが騒然となるねココロからその結末を祈っている
期待せずにはいられない

733:名無し名人 (ワッチョイ df62-ieSB)
22/04/30 23:02:27 SBU1tiX90.net
>>541
想像したらなんだか笑ってしまうのは何故なのだろう

734:名無し名人 (アウアウウー Saab-lNND)
22/05/01 00:17:35 99sR42ICa.net
ライバルいらないとか言ってんのは藤井しか興味ない奴だろ
勝負事で見ればいた方が


735:面白いに決まってんのに



736:名無し名人
22/05/01 00:42:45.68 iCQW3U2S0.net
ひたすら藤井が無双してるのを見たいんやろ

737:名無し名人
22/05/01 02:25:34.92 Lt4iXu7r0.net
別に藤井無双でも面白いと思うが、タイトル戦がストレート連発になると対局数が少なくなって機会損失が懸念される。

738:名無し名人
22/05/01 05:06:38.25 dCIDLbG6d.net
伊藤匠は羽生以上の才能だ
藤井のライバルになれるとしたら彼くらいだな

739:名無し名人 (ワッチョイ e702-RBic)
22/05/01 05:52:29 HoFzUN7A0.net
>>722
負けることで増える対局数にはなんの利益もないから
それは機会損失とは言わない

740:名無し名人
22/05/01 06:55:00.63 mbCWEeDr0.net
興行収入が減るんだが

741:名無し名人
22/05/01 07:48:08.34 thFNRmxW0.net
どっちが勝つかわかってると面白くないでしょ
全てのタイトル戦でネタバレ状態はまずい

742:名無し名人
22/05/01 08:04:48.59 Lt4iXu7r0.net
興行収入と個人記録のバランスがどうなるかだな。王位戦は開催地の新聞社の順番が決まっているからやがてループ制にする必要が出てくるだろう。

743:名無し名人
22/05/01 09:04:23.41 7dFDrRI+0.net
>>720
それならライバルになれない棋士を責めるのが普通でしょ

744:名無し名人
22/05/01 10:23:35.87 ksUOUDWbr.net
【明日5/2対局】
お~いお茶杯第63期王位戦 挑戦者決定リーグ
紅組
▲伊藤 匠(3勝1敗)-△豊島将之(3勝1敗) ABEMA、携帯中継
▲近藤誠也(3勝1敗)-△佐々木大地(2勝2敗) 携帯中継
▲西尾 明(0勝4敗)-△黒沢怜生(1勝3敗) 携帯中継
白組
▲澤田真吾(3勝1敗)-△羽生善治(2勝2敗) 携帯中継
▲糸谷哲郎(2勝2敗)-△池永天志(3勝1敗) 関西将棋会館 携帯中継
▲久保利明(1勝3敗)-△千葉幸生(1勝3敗) 携帯中継

745:名無し名人
22/05/01 10:28:41.89 TyRQSz0k0.net
URLリンク(live.shogi.or.jp)
ここでもやる…のかな?
連盟サイト見ると

746:名無し名人
22/05/01 10:30:00.77 2kuKFEI7M.net
明日は消化試合が少なくて楽しいね

747:名無し名人
22/05/01 10:56:01.86 /DjjmDts0.net
>>730
連盟の週間対局予定に中継・携帯中継って書いてあるから全局やるんじゃない?
>>729にはなぜか書いてないみたいけど。

748:名無し名人
22/05/01 11:22:45.92 izkB3mPhr.net
イトタクは先手だし序盤研究は永瀬が認めるくらいヤバいからリードは奪うだろうな。
中終盤で豊島が逆転できるかどうかの勝負になると思う

749:名無し名人
22/05/01 11:32:21.13 9J/EdHyk0.net
イトタク豊島戦は内容も結果も楽しみだ

750:名無し名人
22/05/01 11:37:29.50 KYr/WXy4d.net
2年前に王位リーグでホンケイとやった時は
ホンケイリード→僅差でついて行って終盤でひっくり返す
だったけど今回はどうなるかな

751:名無し名人
22/05/01 11:47:10.02 izkB3mPhr.net
>>735
あの時の△9四角は今の豊島には指せないだろうな。
そもそも豊島って相掛かりは元々そんな得意戦法じゃないけど相手が先手番で誘導してきたら居飛車党である以上受けるしかないのがね。
横歩取りなんてもっとやらないし

752:名無し名人
22/05/01 12:41:30.59 PdXk9vnHd.net
>>718
いや豊島が来たのは王位戦だけでその理屈でいくとむしろ叡王竜王と挑戦した藤井がストーカーになるのでは?

753:名無し名人
22/05/01 13:20:37.41 bn3yo/tO0.net
>>733
永瀬のイトタク総評は結局は勇気より少し強いだぞ

754:名無し名人
22/05/01 13:27:04.22 7IZHTzjh0.net
>>738
その評価をしたときの佐々木勇気はレーティング1800くらいのときだったがな
今の佐々木勇気は何故か当時より落ちぶれたり

755:名無し名人
22/05/01 13:35:03.53 +d92aLYL0.net
佐々木勇気さんより少し強いならギリA級棋士くらいの評価かもしれない

756:名無し名人
22/05/01 13:49:41.01 Lt4iXu7r0.net
>>739
その話は今年の3月に話題になったから、タイムラグを考えても1700強の時じゃない?

757:名無し名人
22/05/01 14:01:35.79 z5+xGErGa.net
個人的にはイトタクの現状の棋力はB1~B2ぐらいだと思ってる
明日豊島に勝利するようならB1上位ぐらいの力はあるんだと思う

758:名無し名人
22/05/01 14:13:32.80 Gg2sw8EV0.net
今の豊島だと伊藤が勝つ可能性は結構高いと思うけど
伊藤も90面指しからの中一日だからどうなるか

759:名無し名人 (ワッチョイ a763-OQ6l)
22/05/01 14:31:38 qCo91n2/0.net
豊島も誠也戦の出来なら普通に勝つだろ
師匠の最終対局を終えて気合を入れ直したかもしれないし
イトタクが勝った方が色々面白いのは確かだけど

760:名無し名人 (アウアウエー Sa9f-oc/F)
22/05/01 14:37:36 VkNCOgkna.net
4-1で並んだらプレイオフだっけ?

761:名無し名人 (スプッッ Sd7f-VQd4)
22/05/01 14:47:01 N+27MyGud.net
>>742
B2にもレート1500程度の棋士はいるし、逆にC2にもレート1800台の棋士はいる
おまえみたいに棋士の強さを示す上で順位戦のクラスを持ち出す奴は、極めつけに頭が悪いと思うわ

762:名無し名人
22/05/01 14:56:56.72 z5+xGErGa.net
>>746
こういう急にキレる奴の心情がわからないんだけど?

763:名無し名人
22/05/01 15:09:01.65 D4GEfOA80.net
多分キレてるわけではないんじゃね?
たまにいるじゃんキレてないのにやたら口が悪い人

764:名無し名人
22/05/01 16:03:13.75 VkNCOgkna.net
90面指しって、盤面全部覚えて指してるのかな。
それとも次の一手みたいな感じで一目でさしてるんだろうか。

765:名無し名人
22/05/01 16:24:05.10 bvf+KMUB0.net
>>684
1人じゃないね、誰か女流棋士もいる。

766:名無し名人
22/05/01 16:39:30.27 Vi99rORA0.net
>>749
先崎によると
>それとも次の一手みたいな感じで一目でさしてるんだろうか。
こっち

767:名無し名人 (スプッッ Sdff-VQd4)
22/05/01 17:03:38 7SEjko17d.net
>>747
おまえが大バカなことを書かなきゃ良かったんだよ

768:名無し名人
22/05/01 17:28:03.95 hQ7QleGex.net
>>738
勇気自体が一度も挑戦できてない、がっかり棋士なんだが。

769:名無し名人
22/05/01 17:30:24.58 hQ7QleGex.net
>>743
今の豊島でも誠也には2-0だし、その誠也に負けてるイトタクに勝てるかなあ。

770:名無し名人
22/05/01 17:31:51.76 hQ7QleGex.net
>>754
誠也に2-0ってのは先月限定の話で、通算ではない。

771:名無し名人
22/05/01 17:38:05.42 M9sx97i2d.net
イトタクは強いけど経験不足でトップクラスにはまだまだ敵わないと思うな

772:名無し名人
22/05/01 17:52:16.05 mbCWEeDr0.net
数年前にも聞いたな
若くして強いと伸びる時期に上位と当たる数増えて更に強くなるから楽しみだ

773:名無し名人
22/05/01 17:56:55.96 M9sx97i2d.net
数年前に聞いたのは藤井か?
藤井とイトタク一般にする奴いるんだな

774:名無し名人
22/05/01 18:04:34.68 TgGAaHqjd.net
藤井も2年目までは朝日杯でしかトップ棋士に勝てないって言われていたからな
3年目には勝てるようになって年度末にレーティング1位になったけど

775:名無し名人
22/05/01 18:06:10.97 9sai6sCN0.net
【王位リーグLIVE配信】羽生善治九段 対 澤田真吾七段
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】
URLリンク(youtu.be)
中継ありがいね

776:名無し名人
22/05/01 18:12:36.27 CUM4JDEY0.net
残留も挑決進出も決まらずいい最終局になった
明日はここで他の状況確認しながら豊島�


777:ノ藤を観戦



778:名無し名人
22/05/01 18:16:37.46 yRsQHZaV0.net
>>760
ありがとう。紅白とも中継有りはいいね

779:名無し名人
22/05/01 18:20:04.94 9sai6sCN0.net
>>1
お~いお茶杯第63期王位戦 挑戦者決定リーグ白組最終戦 豊島将之九段対伊藤匠五段
5月2日(月) 09:50 ~ 23:00
URLリンク(abema.tv)
本放送は将棋情報LIVE

780:名無し名人
22/05/01 18:35:30.08 z5+xGErGa.net
>>752
ワッチョイ変えてまで絡むなよー 気持ち悪い

781:名無し名人 (スップ Sd7f-rjfG)
22/05/01 19:00:27 pzSXMSTsd.net
>>763
AbemaとYouTube放送の紹介ありがとう
Abemaは紅組にタイトル直されているので、次スレなどにコピペする場合は修正よろしくお願いします

お~いお茶杯第63期王位戦 挑戦者決定リーグ紅組最終戦 豊島将之九段対伊藤匠五段

782:名無し名人
22/05/01 19:20:02.68 +oJxGYoY0.net
>>760
動く澤田が見れるのは貴重だな

783:名無し名人
22/05/01 19:25:25.01 7SEjko17d.net
>>764
気持ち悪いのは、おまえの考え方だろw
>>742の書き込みは恥ずかしすぎる

784:名無し名人
22/05/01 19:39:01.29 z5+xGErGa.net
>>767
あんたさー アベトナのスレでもアホだのキチガイだの言って何人にも口撃してるじゃん 
ヤバい奴じゃんNGするわ バイバイ

785:名無し名人
22/05/01 19:44:02.37 K1KCs1jE0.net
伊藤匠全力応援や!
チー牛顔、ボソボソ小声で話す、学生時代いじめられっ子と
陰キャの教科書みたいな奴で正直苦手だったが、ここでチー牛の先輩の豊島をなんとしても倒せ!!
豊島に挑戦させるな!頼むよ伊藤!いったれいったれ!

786:名無し名人
22/05/01 19:52:29.03 TCLRVr22d.net
>>768
でたでた、バカの涙目逃亡宣言w
俺はおまえのような大バカを批判してるだけだよw

787:名無し名人
22/05/01 19:56:17.83 k33ym5YS0.net
>.760
乙、中継あるんか
そういえば小学生の時こんな感じで挙手する子おったな

788:名無し名人
22/05/01 20:05:18.11 zA0bSCs30.net
なぜか楠田枝里子が浮かんできた

789:名無し名人
22/05/01 20:08:22.51 9sai6sCN0.net
>>765
訂正ありがとうございます

790:名無し名人
22/05/01 20:13:30.63 9sai6sCN0.net
>>950
お~いお茶杯第63期王位戦 挑戦者決定リーグ紅組最終戦 豊島将之九段 対 伊藤匠五段
5月2日(月) 09:50 ~ 23:00
URLリンク(abema.tv)
本放送は将棋情報LIVEです
【王位リーグLIVE配信】
羽生善治九段 対 澤田真吾七段
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】
URLリンク(youtu.be)

791:名無し名人
22/05/01 20:15:11.93 czuLHMdz0.net
広瀬じゃないけど澤田と伊藤を応援や

792:名無し名人
22/05/01 20:28:32.74 EOrrF4iH0.net
明日はかなり盛り上がるな

793:名無し名人
22/05/01 20:32:32.23 3Z01FCT3d.net
藤井に勝てそうなのはいないな

794:名無し名人
22/05/01 20:54:10.91 FUmqRnJu0.net
誰も応援しません!

795:名無し名人
22/05/01 20:57:17.99 Q4MbK4uUd.net
とよぴー乙

796:名無し名人
22/05/01 21:22:41.69 h2Jk+HalM.net
みんな負けろ!

797:名無し名人
22/05/01 21:24:04.19 CgfGvLopr.net
木村前王位おつ

798:名無し名人
22/05/01 21:32:12.75 CUM4JDEY0.net
ワロタ
おじさん、自分に挑戦してくる王位リーグの解説やってたよな

799:名無し名人
22/05/01 23:24:18.25 zuOR2e8m0.net
明日楽しみだな

800:名無し名人
22/05/01 23:28:39.36 dCIDLbG6d.net
明日豊島が負けるならもうタイトル戦に出てくることはないかもしれないな
若手の踏み台になるかどうかの大事な対局だな

801:名無し名人
22/05/01 23:37:43.30 kd+s1ESg0.net
そろそろ近藤のタイトル戦が見たい

802:名無し名人
22/05/01 23:38:40.56 +CoQFSqVd.net
出口より近藤のほうが若いのか・・・

803:名無し名人
22/05/01 23:41:51.29 /UKmVGQB0.net
いちお公式で紅組の状況について説明


804:あった https://kifulog.shogi.or.jp/.s/oui/2022/05/post-253b.html



805:名無し名人
22/05/01 23:45:16.65 zA0bSCs30.net
>>786
エー

806:名無し名人
22/05/02 03:20:11.08 KnsVvmXg0.net
豊島に勝ったとしてもまた誠也とやらないと駄目かもしれないしさらに白組にも勝たないとだし10代同士のタイトル戦実現の可能性は低いやろな見てみたくはあるが

807:名無し名人
22/05/02 03:24:43.67 CHW33HUX0.net
近藤誠也1996年7月25日
出口若武1995年4月28日

808:名無し名人
22/05/02 04:10:23.90 dpFTBcA9d.net
>>789
確率的に1~2割ってとこだな

809:名無し名人
22/05/02 05:10:06.14 MrLGkTAbd.net
>>789
まず豊島には負ける

810:名無し名人
22/05/02 05:11:18.87 dIB3LXQc0.net
>>788
見えないとかいうなよ
ひげ永久脱毛すれば多少若返るし

811:名無し名人 (ワッチョイ df3a-VZQ6)
22/05/02 05:20:39 Q7IZ9P3p0.net
今日すごいね
王位戦の最終一斉対局ももちろんだけど

竜王戦1組出場者決定戦
渡辺明vs山崎隆之

王座戦本戦
丸山忠久vs飯島栄治
阿久津主税vs出口若武
木村一基vs西田拓

清麗戦本戦
西山朋佳vs山根ことみ
里見香奈vs伊藤沙恵

どれも面白そうで1日にこんだけ注目対局やるのってなかなかないな

812:名無し名人
22/05/02 07:02:33.03 z28VtObq0.net
今日の中継12局は豪華だなモバイル中継

813:名無し名人
22/05/02 07:25:00.66 EG5if6Q70.net
連休中対局少ないけど、今日と6日は盛り上がるな

814:名無し名人
22/05/02 07:35:14.30 WVN4Q0yl0.net
土日は盛り上がってあげないのか……

815:名無し名人
22/05/02 08:14:02.04 MW3jxHXm0.net
いい日だ

816:名無し名人
22/05/02 08:14:40.74 BpNjJOXmd.net
>>794
ゴールデンウィークの目玉にふさわしいな
おもしろそうな対局だらけだ

817:名無し名人
22/05/02 08:21:07.83 M4TdtuE80.net
お~;いお茶杯第63期王位戦 挑戦者決定リーグ紅組最終戦 豊島将之九段対伊藤匠五段
5月2日(月) 09:50 ~ 23:00
URLリンク(abema.tv)
本放送は将棋情報LIVEです。

818:名無し名人
22/05/02 08:22:29.74 nBNNSDqqM.net
早起きして対局までにやること全部済ませ中
今日は夜まで楽しめる

819:名無し名人
22/05/02 08:28:03.82 YYNxqjIHM.net
業務を終え次第参戦いたします!

820:名無し名人
22/05/02 08:28:28.51 bCTB9vMn0.net
とよぴーと匠、お互い負けられない一戦か

821:名無し名人
22/05/02 08:33:19.15 HpOh4cxV0.net
>>801
おやすみ

822:名無し名人
22/05/02 08:33:22.55 QItK35bAd.net
楽しみすぎて寝られんかった…これ勝負どころで寝落ちするわ…お前ら見届けてくれ。取り敢えず伊藤vs澤田希望

823:名無し名人
22/05/02 08:57:48.73 uGs/+azX0.net
澤田か池永か伊藤匠の挑戦を見たいな
豊島将乏は眼鏡を外してオールバックにしないと勝てないだろ

824:名無し名人
22/05/02 09:08:05.27 mB67Pqns0.net
羽生が勝ったら挑戦の可能性もあるの?

825:名無し名人
22/05/02 09:20:31.88 lJ2lzgFj0.net
>>807
挑戦の可能性はもうないが、勝てば相手の澤田を蹴落として残留できる。

826:名無し名人
22/05/02 09:20:58.69 E0kxu2110.net
勝ったら残留できるだけで挑戦の可能性はない

827:名無し名人
22/05/02 09:27:00.12 qz1B2Oa+0.net
>>803
豊島も信用が落ちたな
匠とよい勝負と見られるなんて
早く、復活してくれ

828:名無し名人
22/05/02 09:33:13.61 tXOA0mwC0.net
豊島はAI研究でのリードが無くなったのもあるんじゃねえか

829:名無し名人
22/05/02 09:34:12.39 kuLJTA8Qa.net
仕事しながらちょいちょい確認するか

830:名無し名人
22/05/02 09:40:20.20 b0vl/nTy0.net
いとたくがんばえー

831:名無し名人 (ワッチョイ a7b1-eox6)
22/05/02 09:44:09 Zew4pho20.net
全盛期の藤井と戦いたいと言ってた豊島がイトウなんかにに負けるわけにはいかないぞ

832:名無し名人 (ワッチョイ 5f16-7Z1n)
22/05/02 09:44:42 bCTB9vMn0.net
>>810
とよぴーは負けてもまだトップ4の一角だけどトップ4の最下位になる感じ
匠は勝てばトップ4に続くサブ6(実質ベスト10)ぐらいの位置に登る感じ

833:名無し名人 (ワッチョイ e701-J3wr)
22/05/02 09:46:35 M7I4cF7/0.net
10代対決見たいわな、この棋戦しかチャンスないし

834:名無し名人 (ワッチョイ a710-Nh0L)
22/05/02 09:48:15 GqkmUzq90.net
明日、明後日、対局予定なしだからか、今日の対局多すぎだろ
しかも見たい対局も多すぎる(LIVEは王位戦だけでがっかり)

835:名無し名人 (ワッチョイ e701-9HS5)
22/05/02 09:49:54 UmxtUZLQ0.net
羽生さんのワンチャン残留に期待しつつ豊島戦見よう

836:名無し名人 (ブーイモ MMcf-Qdne)
22/05/02 09:51:46 nBNNSDqqM.net
うわあ野田澤

837:名無し名人 (スプッッ Sd7f-VQd4)
22/05/02 09:52:01 G/q7f3Ryd.net
NDSWおるやん

838:名無し名人 (スッップ Sdff-LH9h)
22/05/02 09:52:08 YCukb09Vd.net
澤田イトタクの挑決が見たいぞ

839:名無し名人 (ワッチョイ a75f-VZQ6)
22/05/02 09:53:09 bgPc//0B0.net
記録係、この人目立つ局にいつも登場するね。
お腹から下が太い。

840:名無し名人 (スプッッ Sd1b-/RSs)
22/05/02 09:53:10 jS9tf7FEd.net
のださー

841:名無し名人 (ワッチョイ 2701-Qdne)
22/05/02 09:53:36 nzXg0bFg0.net
おじさんがまぶしい

842:名無し名人 (スプッッ Sd7f-VQd4)
22/05/02 09:54:09 G/q7f3Ryd.net
大橋 vs 伊藤

843:名無し名人 (ワッチョイ df8c-vfnV)
22/05/02 09:54:11 dfw7/kxU0.net
たっくん変な駒の並べ方すんだな

844:名無し名人 (ワッチョイ 07ad-OXgq)
22/05/02 09:54:39 rT/NqNHU0.net
左下おじさんかw

845:名無し名人 (ワッチョイ c77c-vnhZ)
22/05/02 09:54:59 Cc/RwtBT0.net
一基と誰だ

846:名無し名人 (スプッッ Sd7f-TrOx)
22/05/02 09:55:38 BbzIjsxGd.net
>>828
西田

847:名無し名人 (スプッッ Sd7f-VQd4)
22/05/02 09:55:42 G/q7f3Ryd.net
>>826
伊藤流

848:名無し名人 (ワッチョイ a75f-1ymO)
22/05/02 09:56:20 NdZV+dx80.net
NDsw居るけど記録係2人居るから大丈夫か

849:名無し名人 (ワッチョイ 2701-aYFG)
22/05/02 09:56:22 TVXc2/JP0.net
>>810
豊島としても藤井以外の10代には負けられんだろ
低段の時の藤井に向かうようなつぶすつもりで向かってるはず

850:名無し名人 (ワッチョイ 6710-1tdF)
22/05/02 09:56:47 HpOh4cxV0.net
A1vsC16

851:名無し名人 (ワッチョイ 2701-Qdne)
22/05/02 09:57:16 nzXg0bFg0.net
>>831
かたっぽは記者じゃない?

852:名無し名人 (ワッチョイ a710-Nh0L)
22/05/02 09:57:38 GqkmUzq90.net
記録が・・・

853:名無し名人 (ワッチョイ ff2d-mRJe)
22/05/02 09:57:42 nHfCZQRO0.net
記録野田澤さんかw
東京新聞のつべも分かりやすくいい感じ

854:名無し名人 (ワッチョイ a75f-1ymO)
22/05/02 09:58:00 NdZV+dx80.net
>>814 とよぴもなべもいきり先輩もみんな言う事いうことフラグになり過ぎなんよなぁ

最近ようやくそれに気づいたようで無難な事しか言わなくなったけど

855:名無し名人 (スプッッ Sd7f-TrOx)
22/05/02 09:58:04 BbzIjsxGd.net
>>831
内田「えっ」

856:名無し名人 (ワッチョイ a710-Nh0L)
22/05/02 09:58:21 GqkmUzq90.net
>>834
囲碁将棋chで聞き手やってる記者だね
村瀬さんだっけ?

857:名無し名人 (スププ Sdff-pYs5)
22/05/02 09:58:23 RFarMo7Cd.net
これから藤井と100番指すには毎年タイトル戦2~3回くらいを10年続けないと無理なんよ
永瀬豊島はまあいけるとしてナベは年齢的にちょっときつい
伊藤はいけるか?

858:名無し名人 (ササクッテロ Sp5b-jIF/)
22/05/02 09:58:3


859:2 ID:PtLzxpZwp.net



860:名無し名人 (ワッチョイ a75f-1ymO)
22/05/02 09:58:40 NdZV+dx80.net
>>834 まじか… ホットライン用意した方が良いな

861:名無し名人 (ワッチョイ 2701-aYFG)
22/05/02 09:59:11 TVXc2/JP0.net
>>839
内田記者だね

862:名無し名人 (ワッチョイ ff2d-mRJe)
22/05/02 09:59:16 nHfCZQRO0.net
羽生澤田の向こうはナベ山ちゃん戦か
逆光眩しい…

863:名無し名人 (ワッチョイ 07e4-+7Dg)
22/05/02 09:59:40 pYgOSnqw0.net
とよぴがんばれ
各地で渾身のフルーツ盛り合わせが見たい

864:名無し名人 (ササクッテロ Sp5b-jIF/)
22/05/02 10:00:09 PtLzxpZwp.net
遠山編集長に似ていることでお馴染み内田記者

865:名無し名人 (ワッチョイ 874b-hPui)
22/05/02 10:00:15 /teLDhNq0.net
イトタク90面指しの疲れはとれたかな

866:名無し名人 (ワッチョイ a75f-1ymO)
22/05/02 10:00:39 NdZV+dx80.net
アベマさんへ

頼むから叡王戦挑戦者決定戦みたいな事にはならないように
上手く取り計らってね。しらけるから

867:名無し名人 (ワッチョイ a710-Nh0L)
22/05/02 10:01:34 GqkmUzq90.net
>>843
サンクス

868:名無し名人 (アウアウエー Sa9f-/kAa)
22/05/02 10:01:37 Yefp7nSya.net
こんなとこにも野田沢さんが!

869:名無し名人 (ワッチョイ 2701-Qdne)
22/05/02 10:01:45 nzXg0bFg0.net
相掛かり

870:名無し名人 (ワッチョイ df79-Xu+u)
22/05/02 10:01:55 LxXCGK860.net
記録が真ん中なら王座戦の記録にヘルプしやすいだろうけど
そういうわけにはいかないのか

871:名無し名人 (ワッチョイ a710-Nh0L)
22/05/02 10:02:33 GqkmUzq90.net
???どっか今頃振り駒してる???

872:名無し名人 (ワッチョイ a75f-1ymO)
22/05/02 10:03:26 NdZV+dx80.net
ストップウォッチってホント時間減らんよな

873:名無し名人 (スプッッ Sd7f-VQd4)
22/05/02 10:04:17 G/q7f3Ryd.net
今日は野田澤もオムツしてるだろ

874:名無し名人 (スップ Sd7f-iCi+)
22/05/02 10:04:35 hSR1AqBqd.net
持ち時間の長い順位戦で後手34歩固定は絶対うまくいないと思うが羽生

875:名無し名人 (ワッチョイ ff2d-mRJe)
22/05/02 10:05:22 nHfCZQRO0.net
澤田先手。頑張れー
ってつべは180秒遅らせて配信なのかぁ

876:名無し名人 (ササクッテロラ Sp5b-aYFG)
22/05/02 10:05:31 gKtBnJxPp.net
豊島とイトタクって雰囲気似てるな

877:名無し名人 (ワッチョイ e701-nKJI)
22/05/02 10:06:57 LhBU4IDF0.net
大事な一局でざーさんは不安だな

878:名無し名人 (スプッッ Sd7f-VQd4)
22/05/02 10:07:59 G/q7f3Ryd.net
>>856
意味不明すぎて草

879:名無し名人 (ワッチョイ 2701-Qdne)
22/05/02 10:08:42 nzXg0bFg0.net
今日は将棋会館だから記録のヘルプはすぐ来るだろう

880:名無し名人 (ワッチョイ ff2d-mRJe)
22/05/02 10:09:27 nHfCZQRO0.net
先手伊藤の駒台がグラグラしてる気がする

881:名無し名人 (ワッチョイ a75f-VZQ6)
22/05/02 10:09:29 bgPc//0B0.net
秒読みのときに、トイレに行っちゃうんでしょう?この女。たいした度胸だ

882:名無し名人 (ワッチョイ bf02-KwKJ)
22/05/02 10:11:32 kL1ClG9u0.net
空調の音が大きく内科医?

883:名無し名人 (ワッチョイ e701-J3wr)
22/05/02 10:12:12 M7I4cF7/0.net
羽生の後手横歩いつ以来?

884:名無し名人 (スッププ Sdff-hsnB)
22/05/02 10:12:17 qIMK32L4d.net
>>858
どっちも弁護士の息子だからな

885:名無し名人 (ワッチョイ df4b-k6nQ)
22/05/02 10:12:43 pKuju+Xw0.net
今日はうっちーか

886:名無し名人 (ワッチョイ df4b-k6nQ)
22/05/02 10:13:27 pKuju+Xw0.net
>>866
しかも親父2人とも息子の将棋に力入ってるというね

887:名無し名人 (ワッチョイ e7e2-eox6)
22/05/02 10:15:08 tXOA0mwC0.net
羽生の横歩って天彦戦で不勉強なのを見せられてるからやばそうだな

888:名無し名人 (ワッチョイ df4b-k6nQ)
22/05/02 10:15:09 pKuju+Xw0.net
豊島最近パッとしないよな
また返り咲いてほしいもんだ
一発入れる可能性残してるの豊島だけだもんな

889:名無し名人 (ワッチョイ df45-RBkx)
22/05/02 10:16:02 83tY+LhL0.net
まだ野田澤に記録やらせるんだな

890:名無し名人 (ワッチョイ 2701-Qdne)
22/05/02 10:16:04 nzXg0bFg0.net
豊島も一発入れる方の立場になってしまったな

891:名無し名人 (ワッチョイ df4b-k6nQ)
22/05/02 10:16:47 pKuju+Xw0.net
奥のツルツルはナベか

892:名無し名人 (ワッチョイ df4b-k6nQ)
22/05/02 10:17:39 pKuju+Xw0.net
アベマ手前のハゲはおじさんか

893:名無し名人 (ワッチョイ df32-NAoe)
22/05/02 10:18:13 PRrKArtj0.net
オーソドックスな形になったな。
ここから角換わり風に移行するだろうか。

894:名無し名人 (ワッチョイ 7fa7-2tIH)
22/05/02 10:18:24 vKvn4Hm90.net
>>863
お前人権侵害してんじゃねーぞ
生理的要求を認めないことは暴力であり人権侵害だ。
あれは将棋連盟がトイレに行くことを一切想定せずヘルプできないようにしたのが悪い

895:名無し名人 (ワッチョイ e701-RX67)
22/05/02 10:18:35 a2CE2PjN0.net
とよぴ頑張れ
世代交代にはまだ早いだろ?

896:名無し名人 (ワッチョイ ff82-VZQ6)
22/05/02 10:20:25 VVv99q0G0.net
永瀬にも一発入れてるし、イトタクも充分勝機あるよな
どうなるかホント楽しみ

897:名無し名人 (ワッチョイ c710-khhA)
22/05/02 10:21:23 jo2NbNhS0.net
記録係が秒読み中にうんこしに行くか見もの

898:名無し名人 (ワッチョイ 7ff2-0ohZ)
22/05/02 10:21:53 O5ya8Nmu0.net
すでに前例なしか

899:名無し名人
22/05/02 10:22:58.26 aN9HojJbd.net
対局者よりも記録係の方が話題になってて草

900:名無し名人
22/05/02 10:23:04.14 Scm1FSgB0.net
ナベと山ちゃんがしきりにチラ見

901:名無し名人
22/05/02 10:23:32.39 nzXg0bFg0.net

お~いお茶杯第63期王位戦 Part13
スレリンク(bgame板)

902:名無し名人
22/05/02 10:24:16.53 kL1ClG9u0.net
記録係が何回離席するかが今日の見所

903:名無し名人
22/05/02 10:24:33.93 hSR1AqBqd.net
豊島がイトタクの研究外してきたか
羽生は4~5年前の横歩取りだな
後手の勝率余り高くない印象だな

904:名無し名人
22/05/02 10:24:37.26 kL1ClG9u0.net
>>883
イケメン乙

905:名無し名人
22/05/02 10:24:45.56 aN9HojJbd.net
暗黒オーラが漂う者同士の対局だね

906:名無し名人
22/05/02 10:25:14.40 SfJb/LpB0.net
豊島完全にノータイム指しか。

907:名無し名人
22/05/02 10:25:39.63 wEBNmt65r.net
豊島匠戦楽しみ

908:名無し名人
22/05/02 10:26:04.62 pKuju+Xw0.net
誠也は崖っぷちか

909:名無し名人
22/05/02 10:26:11.95 ySkUj1vtM.net
豊島も伊藤匠もどっちも頑張ってほしいわ……。

910:名無し名人
22/05/02 10:26:21.29 pKuju+Xw0.net
>>883


911:名無し名人
22/05/02 10:27:08.88 MiGfEMCBd.net
藤井近藤も面白そうやな

912:名無し名人
22/05/02 10:27:14.63 rT/NqNHU0.net
>>876
そうそう

913:名無し名人
22/05/02 10:27:20.49 oeyRvMUkd.net
とよぴ、がんばー

914:名無し名人
22/05/02 10:27:52.93 x9K0Zt+Sp.net
30手目で☖豊島ようやく考慮時間消費
まぁイトタクも消費10分だけだが

915:名無し名人
22/05/02 10:28:10.07 hSR1AqBqd.net
>>860
ここ最近ずっと後手34歩スタートだけどこのスタイルで順位厳しいって話だが
深く研究もしない人だし

916:名無し名人
22/05/02 10:28:22.73 M7I4cF7/0.net
45銀が現代将棋なんすね
数年前なら66角だった

917:名無し名人
22/05/02 10:28:27.05 MiGfEMCBd.net
実際記録がしょんべん我慢できずに漏らしたらどうするんだろ

918:名無し名人
22/05/02 10:29:03.38 LEgna/J00.net
今日は注目対局多すぎ
王位リーグ最終一斉対局のうち4局
竜王戦1組渡辺vs山崎
王座戦本戦3局
どこを観戦すればええんや(´・ω・`)

919:名無し名人
22/05/02 10:29:19.08 JdLEmevk0.net
伊藤匠も豊島くらいには余裕で勝ち越せるくらいにならないと、ライバル藤井から
タイトルをもぎ取るなんてとてもできないしな。

920:名無し名人
22/05/02 10:30:04.07 PRrKArtj0.net
>>899
そのためのSOSカードがある。
叡王戦はシャトーでやってたから使えなかったのかもね。

921:名無し名人
22/05/02 10:30:06.34 kL1ClG9u0.net
藤井対とよぴは見飽きたから
TITLE初挑戦の棋士との番勝負が見たい。

922:名無し名人
22/05/02 10:30:23.13 Q7IZ9P3p0.net
>>900
清麗戦本戦2局
西山朋佳vs山根ことみ
里見香奈vs伊藤沙恵
もあるぞ

923:名無し名人
22/05/02 10:30:40.68 nHfCZQRO0.net
>>900
王将戦一次予選もあるんだぜ@関西

924:名無し名人
22/05/02 10:31:11.03 SfJb/LpB0.net
ひえー飛車切る形かよ

925:名無し名人
22/05/02 10:31:18.92 M7I4cF7/0.net
こういう、相手に攻めさせる作戦が伊藤は好きなんだろう�


926:ネ



927:名無し名人
22/05/02 10:31:22.89 aN9HojJbd.net
>>897
デタラメ書くなよ
羽生は深く研究してるだろ

928:名無し名人
22/05/02 10:32:23.85 jvZ2PztQM.net
>>901
無冠がライバル?

929:名無し名人
22/05/02 10:32:36.85 54xmxMiCM.net
おねいさん来たわね

930:名無し名人
22/05/02 10:33:14.34 a2CE2PjN0.net
>>901
ライバルではないね

931:名無し名人
22/05/02 10:33:18.47 LEgna/J00.net
ようつべ見ていると一応竜王戦も映ってる

932:名無し名人
22/05/02 10:33:26.30 fYCI/FLY0.net
>>900
チーム康光@abT5_yasumitsu
おはようございます。GW真っ只中ですが、本日も重要対局目白押しです。弊社団の携帯中継も本日は何とスター共演で12局😯これで何と何と月550円(税込)👌ご検討よろしくお願いします❗(佐藤)

933:名無し名人
22/05/02 10:33:44.46 hSR1AqBqd.net
>>908
ここ2、3年で羽生に深い研究が見られた対局あげてくれよ
前例覚えてる以上のことしてるようには見えないが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch