お~いお茶杯第62期王位戦 Part30at BGAME
お~いお茶杯第62期王位戦 Part30 - 暇つぶし2ch253:名無し名人
21/06/30 07:35:46.95 ivFBHrd5d.net
藤井が小6の時に練習将棋で豊島にボコられたのは有名だが、中1の時には三枚堂にボコられたのは意外と知られてない

254:名無し名人
21/06/30 07:35:56.52 UzQWxA2NM.net
18時頃まで続いててくれ

255:名無し名人
21/06/30 07:36:19.72 ZGAhSCFg0.net
藤井君はタイトル序盤はあそぶからなぁ~が今後のトレンドやな

256:名無し名人
21/06/30 07:38:45.79 OW7h9V5o0.net
>>237
実際藤井以外には勝ってるし

257:名無し名人
21/06/30 07:40:35.29 NLvx/uZW0.net
こんなに相性悪いことあんねんな

258:名無し名人
21/06/30 07:43:15.70 q4697zfp0.net
藤井がボコボコにされるのかぁ
駒の動かし方も知らないミーハーファンは離れるだろうな
まあ99%ミーハーなんだけど

259:名無し名人
21/06/30 07:48:17.70 7KOq22fE0.net
まあ間違いなく横歩取るだろうけど飛車引いたら互角に戻るんだよな
ところで大橋は喋れんの?
普通のスーツを着てる時はテンション上がらないらしいが

260:名無し名人
21/06/30 07:50:26.70 ac0cDeK00.net
藤井くんが勝つと思う。

261:名無し名人
21/06/30 07:51:01.08 tyFtNjCF0.net
【飯島栄治八段解説】藤井王位と豊島二冠、過去の対戦成績はもはや意味なし
URLリンク(www.sanspo.com)

262:名無し名人
21/06/30 07:52:32.42 YOdtFXMad.net
賭けてもいいが豊島さんの圧勝だよ。
もし外れたらガチに将棋みるのやめてやるよ

263:名無し名人
21/06/30 07:52:50.68 XSHCF1GVa.net
Aちゃんの解説
意味ないです!

264:名無し名人
21/06/30 07:53:05.18 JRm/8pJ5M.net
>>145
普通のスーツは持っていない説

265:名無し名人
21/06/30 07:54:34.61 5nxPgWZ90.net
>>43
この2人明らかに読みが合わなかったからじゃないかな

266:名無し名人
21/06/30 07:56:50.01 Ua6gGAs10.net
豊島は運がないからなあ
持ってない人なんだわ

267:名無し名人
21/06/30 07:56:55.79 NWuKuRGO0.net
>>164
帰ってくるの6時過ぎるだろうから、ギリギリ間に合わないかも
終業間際に局面チェックして、病院行くかどうか決めるわ
それでも間に合わないこともありそう

268:名無し名人
21/06/30 07:57:34.56 +SeYGqZ70.net
別に豊島も意味もなく間違えるわけじゃなく難しいから間違えるわけで
今の後手がわかりやすい局面を先手は複雑化していかないといけない
昨日の読みを外したいだけのような手で勝手に悪くしていった藤井にそれが出来るかは知らん

269:名無し名人
21/06/30 07:58:12.07 u24Hk5Pm0.net
挑戦者豊島はマジで強いけど
防衛者豊島�


270:ノなると強さが2ランクくらい下がる



271:名無し名人
21/06/30 07:58:46.64 4wzEuzpCr.net
豊島勝勢、総太は豊島には齒が立たない。
7-0終結!甘彦と同じだ

272:名無し名人
21/06/30 08:00:46.77 QKK0cx5+d.net
このままで行くと藤井は豊島の忠犬になってしまう
藤井を食ってるだけでタイトルが獲れる美味しい展開

273:名無し名人
21/06/30 08:02:51.27 RBoWPMni0.net
藤井が来るのが美味しい状況とかなかなか凄いな

274:名無し名人
21/06/30 08:04:52.42 R3diH8iVa.net
やっすい海外の業者は
齒って古い?漢字を使うのかwww
ちゃんと隠せよなwww
とはいえ、棋譜見た感じは先手の3筋飛車が苦しい分
後手やや良しに見えるわな
先手がどれだけ分かれを作ることができるか、次第ですかね

275:名無し名人
21/06/30 08:06:12.70 XoSdi53g0.net
>>213
ハラハラしているときに見るとほっとする名前

276:名無し名人
21/06/30 08:06:47.30 sUCXDWe5d.net
>>248
藤井聡太が三段になって、三段リーグまで半年空いていた。
このとき師匠の杉本は有力棋士と対戦する機会を設けた。
藤井聡太と対戦した棋士は、評判ほどの強さはないと判断した。
このときは藤井聡太は弱かったと思われる。
強敵との対戦は、強くなるための肥やしと言える。
ナベ名人や豊島竜王とのタイトル戦は、藤井聡太をさらに強くするだろう。
藤井オタは、もっと長期的な視点を持て!
少々負けても良い経験になったと考えろ。
藤井聡太は、勝っても負けてもそういう発言をしてるだろ。

277:名無し名人
21/06/30 08:07:28.18 myl6J58QM.net
>>194
将棋に青春の全てを賭けた将棋村の人
きっとタレントの名前とか知らない人

278:名無し名人
21/06/30 08:08:00.45 3Ctt/KH40.net
アンチの元気 いつまで続くか
最近の掲示板の風物詩だなあ
まあ
がんばれ
いまだけだから笑

279:名無し名人
21/06/30 08:08:12.70 ac0cDeK00.net
ちょっと評価値が傾いてるだけで毎度この勝負は決まったな感がいつも生まれるよねw先日の棋聖戦もそうだった。この展開は流石に渡辺さんの勝ちだろーか・ら・のどうなりましたかね?

280:名無し名人
21/06/30 08:09:30.31 QKK0cx5+d.net
>>270
ヲタはそれじゃつまらないと考えてる
負けないでずっと勝ってほしいと思ってる

281:名無し名人
21/06/30 08:09:45.36 dCMfjPMF0.net
藤井王位の飛車の動き、手損してるように感じたな。
桂馬はねを誘発させて、自玉を危険にしてる。

282:名無し名人
21/06/30 08:09:46.13 3Ctt/KH40.net
メガネの31歳の小男
タイトルとられ放題の小男
やっと自分の時代だと思ったら
そんな時代は来なかった
いつも強くなければだめなんだよ

283:名無し名人
21/06/30 08:10:06.17 u24Hk5Pm0.net
手のひらクルックルするのが楽しいんだぞ
藤井不利の時は藤井オタ叩いて、藤井有利の時は藤井アンチ叩くんだ

284:名無し名人
21/06/30 08:10:55.84 dCMfjPMF0.net
>>277
将棋楽しめよ

285:名無し名人
21/06/30 08:11:39.02 3Ctt/KH40.net
お前らの最後のこん棒が
折れるのをよく観なよ

286:名無し名人
21/06/30 08:12:10.41 B39W+ic4M.net
>>219
豊ヒューじゃなかったっけ?

287:名無し名人
21/06/30 08:12:33.13 RBoWPMni0.net
アンチというか
遅くても5年くらい経てばどうせ藤井一強体制の中世ヨーロッパみたいな世界になるんだから
四強の勝ったり負けたりをもうちょっと見たいっていう面倒臭い心理のオタクも一定数混じってそう

288:名無し名人
21/06/30 08:14:16.76 xv34fUC2a.net
>>268
簡字体じゃなくて繁字体使うのは中国人じゃなく台湾人?
最近いろいろ中�


289:リの背乗りが問題になってるからね



290:名無し名人
21/06/30 08:14:51.91 myl6J58QM.net
>>266
小学6年生の豊島との初対局の時に豊島の忠犬に改造されました。
豊島がシッと言えば思考が止まる

291:名無し名人
21/06/30 08:15:57.28 3Ctt/KH40.net
忠犬だと思っていたらかみ殺されたとさ

292:名無し名人
21/06/30 08:16:29.12 XBi2tBFL0.net
聡太がボコられるのは確定か

293:名無し名人
21/06/30 08:17:14.45 6dO1LAVu0.net
>>225
これからは「とぴー」の時代だ
車にとぴー とぴー とぴー

294:名無し名人
21/06/30 08:17:16.71 3Ctt/KH40.net
31歳の小男が
ボコれたことあったか?

295:名無し名人
21/06/30 08:17:34.02 QKK0cx5+d.net
>>281
それはどうかなその頃にはAIの申し子のスーパー池麺中学生が出現で世間の度肝を抜き藤井は一気にはヒールアルパカに転落する

296:名無し名人
21/06/30 08:17:34.22 WeawUh+b0.net
 
 (>⌒⌒⌒<)
 (( ● ●))
 ( (_人_) )
  (  U  )   今日は山猫の隠れ巨乳が見れる
  ( ^ ^ )
  ( ^ ^ )
  ( ^ ^ ⌒⌒⌒⌒ヽ
  ( ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ )
  ヽ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ノ
  ( ( )~ ̄ ̄ ̄(~( )
  (_(_)     (_(_)
   UU      UU

297:名無し名人
21/06/30 08:17:57.08 3Ctt/KH40.net
トピーの時代
将棋の歴史にはないらしいよ

298:名無し名人
21/06/30 08:18:16.47 R3diH8iVa.net
>>286
阪神師匠乙

299:名無し名人
21/06/30 08:18:48.09 3Ctt/KH40.net
そんな中学生が出てくる土壌がないよなあ

300:名無し名人
21/06/30 08:19:12.29 AcRxeb2na.net
今日はヤマネコの聞き手かあ
いいねえ!

301:名無し名人
21/06/30 08:23:04.57 S4CsLxtj0.net
大橋がんばれ

302:名無し名人
21/06/30 08:24:10.17 Ua6gGAs10.net
>>267
名人戦の森内みたい
羽生でラッキーみたいな

303:名無し名人
21/06/30 08:25:18.54 xhPy3XG0d.net
>>213
せっかく棋戦スポンサーになったのだから
タイトル戦の2ヶ月くらいだけでも
ラベルを「王位お茶」に変えれば良いのに
そうすれば将棋見ない人でも「王位お茶って何コレ?」となる
QRコードでも付けておけば
そこから王位戦のサイトとかに飛んで王位戦のスポンサーになったことを知ってもらえ
もうちょっと鳥井さんとこみたいに上手く広報すれば良いのに

304:名無し名人
21/06/30 08:25:46.23 v90MVdWoH.net
>>162
(2-3)大橋貴洸
(1-2)深浦康市
解説ふたりとも勝越しなんだよね

305:名無し名人
21/06/30 08:25:58.26 J/xziRsj0.net
豊島はエリートのようにみえて一時期シルバーコレクターで苦労してたよね
あれは何年前だっけ

306:名無し名人
21/06/30 08:27:14.45 0E1tJfJe0.net
>>298
2018年で初タイトルだから3年前まで

307:名無し名人
21/06/30 08:27:27.82 sUCXDWe5d.net
>>274
オタもアンチも将棋を楽しめないのかな。
こんなに面白い将棋を楽しめないのは、残念だよ。

308:名無し名人
21/06/30 08:28:48.91 NycYmEZXa.net
藤井君不利なのか

309:名無し名人
21/06/30 08:29:24.27 DoP4g6ura.net
>>253
お前はミーハーじゃないのか?

310:名無し名人
21/06/30 08:29:25.14 ocaSX+F20.net
>>283
馬鹿だよな、師匠
将来のネタにと思って対戦させたんだろうけど
ただ苦手意識を植え付けるだけになった
自己顕示欲の強い人間が死傷だと大変だな

311:名無し名人
21/06/30 08:30:21.29 S74YZY3Ud.net
>>295
王位・叡王戦で豊島圧勝だとガチでその状況になるな
今後も豊島から取れそうな棋士の挑戦は全部藤井君が潰す形になる

312:名無し名人
21/06/30 08:31:26.83 J/xziRsj0.net
>>299
もう3年もたったかぁ

313:名無し名人
21/06/30 08:31:34.17 zG4i/n7K0.net
アベマ始まった
今日もよろしくお願いします

314:名無し名人
21/06/30 08:31:57.38 0qxSsRSa0.net
大橋のスーツが普通だ!

315:名無し名人
21/06/30 08:32:08.66 3Ctt/KH40.net
過去の小さいことにこだわる器の小さい奴だなあ
豊島さんは防衛できたの羽生さん相手の1回だけだよな

316:名無し名人
21/06/30 08:32:12.12 +zANm9dx0.net
豊島はほんといいカモめっけたなw
ようやったわ
頑張ってきたご褒美みたいなもんだね

317:名無し名人
21/06/30 08:32:16.75 GhaU+LIG0.net
地味橋だな

318:名無し名人
21/06/30 08:32:32.84 VMR4jJdV0.net
誰だよ、この地味な男は

319:名無し名人
21/06/30 08:32:40.04 nfmyJioN0.net
大橋が普通だと!!

320:名無し名人
21/06/30 08:32:40.86 5z7DZmgL0.net
ブチャイク

321:名無し名人
21/06/30 08:32:42.10 6W6CVxZq0.net
対局の時だけ派手色スーツなんか

322:名無し名人
21/06/30 08:32:51.93 hgO+SjbW0.net
途中でお色直しパターンか

323:名無し名人
21/06/30 08:33:10.94 aaAQ5ydtM.net
奪取島と呼ばれるようになったのは感慨深いな
最近まで無冠の帝王だったのに

324:名無し名人
21/06/30 08:33:12.51 8lhz5cnW0.net
スーツにスタイリストの指導が入ったのか

325:名無し名人
21/06/30 08:33:15.80 tqI5vm/R0.net
スーツが地味(普通)やんけ!

326:名無し名人
21/06/30 08:33:32.68 t+VPNHMb0.net
解説だとスーツの色を弁えるTPO橋好き

327:名無し名人
21/06/30 08:33:59.35 J/xziRsj0.net
ことみは後半か

328:名無し名人
21/06/30 08:34:04.96 MMFXlXD1M.net
>>301
不利ではあるがまだ敗色濃厚とまでは行かないよ。
何処かで豊島が間違えば勝つ可能性はあるよ。

329:名無し名人
21/06/30 08:34:21.66 BDnOPRaPM.net
派手スーツは対局の時だけだ
解説は以前から地味スーツ

330:名無し名人
21/06/30 08:34:37.29 P6h2Q497a.net
まずは南ちゃんからか

331:名無し名人
21/06/30 08:34:52.90 xClUHtwV0.net
気がついたけど座布団が違うんやな

332:名無し名人
21/06/30 08:34:59.30 eq9kAexo0.net
王位戦って中継とかなかった記憶あるけど
伊藤園のおかげなの?

333:名無し名人
21/06/30 08:35:12.89 VMR4jJdV0.net
誰も見ない対局で派手スーツを着て、みんな見ている解説で地味スーツって
逆だろ

334:名無し名人
21/06/30 08:35:17.08 P6h2Q497a.net
>>319
大橋って
派手なスーツ着るのは対局時だけなのか?

335:名無し名人
21/06/30 08:35:23.54 6dO1LAVu0.net
「話題を膨らませられる大橋」が見れただけで今日は十分
勝った負けたはもう好きにしろ

336:名無し名人
21/06/30 08:35:26.18 KDO2wI5N0.net
ネクタイはオサレなやつだな

337:名無し名人
21/06/30 08:35:58.20 ckdbyHw90.net
>>297
豊島、大橋、深浦の対藤井包囲網を敷くとはabemaやりおるな
「藤井君の倒し方知ってますよ」とか言ったら視聴率跳ね上がりそうね

338:名無し名人
21/06/30 08:36:13.41 Ly0UpLbhr.net
>>238
東急ハンズの裏手にあるね
元は裁縫学校
今や御三家に並ぶ超難関女子中高一貫

339:名無し名人
21/06/30 08:36:26.43 G/F5fwpX0.net
青い絆と地球代表が解説 南と山猫ことみん 最強の布陣だな。昨日のグダグダ解説陣とは大違いだ。

340:名無し名人
21/06/30 08:36:31.34 P6h2Q497a.net
>>326
確かに
対局は必ず中継されるわけじゃないが
解説は中継が前提だもんね
派手なスーツでもいいとは思うのだけど

341:名無し名人
21/06/30 08:36:46.08 /aet+i060.net
>>325
木村の涙をもう忘れたのか

342:名無し名人
21/06/30 08:36:54.87 KDO2wI5N0.net
>>325
少なくともここ数年は伊東園がスポンサーになる�


343:Oでも中継あったよ



344:名無し名人
21/06/30 08:37:01.13 nfmyJioN0.net
ネクタイが紫なところにチーム愛を感じる

345:名無し名人
21/06/30 08:37:22.62 tqI5vm/R0.net
へえ、85なんて手もあるのか

346:名無し名人
21/06/30 08:37:27.19 P6h2Q497a.net
>>325
Abemaで中継できないのは
王将戦だけ

347:名無し名人
21/06/30 08:37:41.62 Tyo+8BpJH.net
まだ始まらないんか?
封じ手は俺たちの読み通りなんか?

348:名無し名人
21/06/30 08:37:44.14 t+VPNHMb0.net
>>327
メインはあくまで対局者で
解説のときは目立つべきじゃないってどこかで見た気がする

349:名無し名人
21/06/30 08:37:52.18 +zANm9dx0.net
>>332
1日目だからな
雑魚が賑やかしでワチャワチャやってるくらいでちょうどいい

350:名無し名人
21/06/30 08:38:25.94 cXO03y6M0.net
大橋先生のノーマルスーツは新鮮だな

351:名無し名人
21/06/30 08:38:31.47 hg9zNOWjr.net
>>289
藤井聡太は今日そんなことを考えてる余裕あるのか。

352:名無し名人
21/06/30 08:38:32.92 P6h2Q497a.net
>>340
なるほどね
神吉に聞かせてあげたいね

353:名無し名人
21/06/30 08:38:37.11 le1cHO3Bd.net
大橋先生のスーツが地味なんですっ飛んできました

354:名無し名人
21/06/30 08:38:59.89 p9BNI7WLM.net
対局時は自分が主役だから派手スーツって考えなんだろう

355:名無し名人
21/06/30 08:39:32.90 0E1tJfJe0.net
綺麗なグレーだな
今日も決まってるわ

356:名無し名人
21/06/30 08:39:38.21 aaAQ5ydtM.net
>>344
神吉は神吉であのキャラでいいんじゃないか

357:名無し名人
21/06/30 08:39:48.61 s23QoS1m0.net
大橋すごい大人しい人よな

358:名無し名人
21/06/30 08:40:10.77 6dO1LAVu0.net
木村奪取局の二日目でも900kで1mに届かなかったんだよな
ところが昨日は一日目なのに2m

359:名無し名人
21/06/30 08:40:13.92 M/fJVLKD0.net
大橋、なんで黄緑のスーツにしないんじゃーーーー

360:名無し名人
21/06/30 08:40:49.62 +x42NMma0.net
駒を拭くのは二日制の朝もやるんだな

361:名無し名人
21/06/30 08:40:52.15 P6h2Q497a.net
大橋って基本真面目なんだな
好感度アップだわ

362:名無し名人
21/06/30 08:40:58.28 7KOq22fE0.net
駒箱をひっくり返して置くのはよろしくないな記録くん
羽生「どうもさーせん」

363:名無し名人
21/06/30 08:40:58.45 fb9SZcY10.net
駒磨いてる人一瞬菅井に見えてびびった
全然似て無いな

364:名無し名人
21/06/30 08:41:11.26 le1cHO3Bd.net
地味だけどお高いんでしょうね(´・ω・`)

365:名無し名人
21/06/30 08:41:29.09 y/cF1YmS0.net
タイトル戦の場合は、タイトルホルダー以外は段位で表した方がいいのではないか。
例えば今回の王位戦の場合、藤井王位対豊島竜王って何の大会か、となる。

366:名無し名人
21/06/30 08:42:14.18 /aet+i060.net
>>355
菅井だったら自分で磨いててもおかしくないな

367:名無し名人
21/06/30 08:42:20.59 P6h2Q497a.net
大橋って藤井聡太に分がいいんだよな
棋力はあるんだから
もう少し順位戦も頑張ってほしいね

368:名無し名人
21/06/30 08:42:24.08 KDO2wI5N0.net
!?

369:名無し名人
21/06/30 08:42:28.12 8tiQ84fOa.net
派手スーツは対局オンリーて知らん奴多いな

370:名無し名人
21/06/30 08:42:29.91 sw7cT4oS0.net
見る将に教えてほしい
駒を磨くのは表裏だけ?
縁の5面(?)はお手入れしないの?

371:名無し名人
21/06/30 08:42:58.06 NLvx/uZW0.net
今って対局中はスマホ取り上げられてんの?

372:名無し名人
21/06/30 08:43:14.12 eq9kAexo0.net
>>334 335 338
自分の勘違いなのね、ありがとう

373:名無し名人
21/06/30 08:43:40.51 rYxgCbNX0.net
豊島と藤井は100局いけるか

374:名無し名人
21/06/30 08:43:54.78 ckdbyHw90.net
>>340
将棋界で派手なスーツといえば神吉だった
対局においてはその専売特許を奪ってしまったから、せめて解説ぐらいはと先輩に遠慮してる説もある

375:名無し名人
21/06/30 08:44:15.28 7KOq22fE0.net
大橋は自己愛性パーソナリティ障害だろうな

376:名無し名人
21/06/30 08:44:52.80 aA9JIbTDp.net
URLリンク(pics.dmm.co.jp)

377:名無し名人
21/06/30 08:45:08.45 6dO1LAVu0.net
大橋は早く七番勝負に登場して
七色の着物を着て「レインボーマン」と呼ばれてほしい

378:名無し名人
21/06/30 08:45:56.60 P6h2Q497a.net
>>369
もしタイトル戦登場したら
着物もあんな色にするのかねえ?

379:名無し名人
21/06/30 08:46:02.60 8tiQ84fOa.net
青野にモザイクかけて

380:名無し名人
21/06/30 08:46:05.72 KDO2wI5N0.net
稲葉と記録係なんか似てるな

381:名無し名人
21/06/30 08:46:13.96 IBjutmqid.net
稲葉がどれか分からぬ…

382:名無し名人
21/06/30 08:46:49.19 myl6J58QM.net
つまり対局の時の紫色のスーツとかは戦いに向けてアドレナリンを出す為の緋色鎧のようなものか

383:名無し名人
21/06/30 08:46:52.74 +SeYGqZ70.net
藤井がナベから奪ったタイトルを豊島が奪ってそれをナベが奪う構図って言うけどさ
豊島がタイトル獲ったらそれを奪いに行くナベが途中で藤井に処理されて挑戦者藤井になるんだから
豊島八冠待った無しだろこれ

384:名無し名人
21/06/30 08:46:56.20 KDO2wI5N0.net
>>373
端の人だよ

385:名無し名人
21/06/30 08:47:31.96 t+VPNHMb0.net
>>373
眼鏡かけてマスクしてる人だよ

386:名無し名人
21/06/30 08:47:42.38 RQPajV6l0.net
>>326
何故服は誰かに見せるためと決めつけるのか
自分の気分上げるためでしょ

387:名無し名人
21/06/30 08:47:55.44 EDWtD+T50.net
>>157
何がクズなんだよ

388:名無し名人
21/06/30 08:47:56.01 p9BNI7WLM.net
稲葉は駒箱の中にいるよ

389:名無し名人
21/06/30 08:48:05.60 0EWZVkYaa.net
そこで封じ手は△76飛だろうけど そこで▲92歩と打ったら只者ではない

390:名無し名人
21/06/30 08:48:25.14 +x42NMma0.net
将棋駒星人なんだから見れば分かる

391:名無し名人
21/06/30 08:48:56.33 ckdbyHw90.net
そういえば、いつだったか
森内も緑のスーツ着て対局してた事があったな
対戦相手が緑は目に優しく心が穏やかになるから闘争本能が萎えてしまい負けてしまったと語っていた

392:名無し名人
21/06/30 08:48:58.63 VMR4jJdV0.net
>>377
6人いるぞ

393:名無し名人
21/06/30 08:48:59.75 Zr17rSFEr.net
おまえらオヤツや昼飯は用意した?

394:名無し名人
21/06/30 08:49:05.29 Y57UY4Lx0.net
同飛車成ます南です

395:名無し名人
21/06/30 08:49:06.24 +SeYGqZ70.net
>>381
でも先手がまだがんばれそうなのは92歩だけでそれ以外なら勝負ありだろ

396:名無し名人
21/06/30 08:49:17.76 IXoLnQda0.net
今日はサントリー天然水は置いてないね
伊藤園からクレームでもあったのかな

397:名無し名人
21/06/30 08:49:22.39 jxhpytYW0.net
豊島先生にもぴよりん食べてほしいな
で、今日勝ったほうが「ぴょ王」にw

398:名無し名人
21/06/30 08:49:33.88 8lhz5cnW0.net
>>325
確かに王位戦だけニコ生中継すらなかった時代が長かった。
主催紙との契約の問題では。

399:名無し名人
21/06/30 08:49:37.57 IBjutmqid.net
>>376
4人並ぶと斜めに揃ってるけど一番座高高い人でいい?

400:名無し名人
21/06/30 08:50:09.71 M/UkMahF0.net
もう駒並べ始めてないと開始時刻に間に合わないような

401:名無し名人
21/06/30 08:50:31.48 KDO2wI5N0.net
>>391
ほんとだきれいに斜めになってるw
一番高い人だよ

402:名無し名人
21/06/30 08:51:22.74 xClUHtwV0.net
主催者が5分も正座できずに足くずしたww

403:名無し名人
21/06/30 08:51:37.21 Zr17rSFEr.net
大橋は地味スーツにすると全然印象変わるな
普段がどんだけだよって

404:名無し名人
21/06/30 08:51:45.20 IBjutmqid.net
>>393
ありがとう~

405:名無し名人
21/06/30 08:52:05.94 mAOqZDk80.net
二人とも遅いな
どっちが遅く入るか合戦してるのか
と思ったら王位が来たー

406:名無し名人
21/06/30 08:52:13.62 myl6J58QM.net
東の花道から登場

407:名無し名人
21/06/30 08:52:15.02 P6h2Q497a.net
>>394
正座は膝に負担あるから
無理しないほうがいい

408:名無し名人



409:sage
お、藤井君が先に来たな



410:名無し名人
21/06/30 08:52:29.97 M/fJVLKD0.net
10分前なんだから遅くないだろ

411:名無し名人
21/06/30 08:52:30.53 GhaU+LIG0.net
挑戦者が後に入場か

412:名無し名人
21/06/30 08:52:43.83 RQPajV6l0.net
間に合わなそう
別に間に合わなくてもいいんだけど

413:名無し名人
21/06/30 08:52:44.94 Ua6gGAs10.net
本来なら解説者ではなく藤井と同世代のライバルとしてタイトルで戦っていなければならないんだよね

414:名無し名人
21/06/30 08:53:00.18 cXO03y6M0.net
封じ手の後で、藤井王位がすぐに指すか注目

415:名無し名人
21/06/30 08:53:03.11 Tyo+8BpJH.net
アベマなう
藤井くん、、、老けたなぁ、、、

416:名無し名人
21/06/30 08:53:22.04 hgO+SjbW0.net
珍しいですね

417:名無し名人
21/06/30 08:53:37.56 xClUHtwV0.net
二日目は初日分の駒並べと封じ手開封儀式あるからなぁ5分は必要

418:名無し名人
21/06/30 08:53:48.51 Zr17rSFEr.net
40手くらいなら読み上げ棋譜並べ5分程度っしょ

419:名無し名人
21/06/30 08:53:56.56 KIez35s+0.net
さすが俺達のとよぴー
優勢だな

420:名無し名人
21/06/30 08:53:58.63 7KOq22fE0.net
稲葉はたった今盤上に並べられた駒の中にいる

421:名無し名人
21/06/30 08:54:01.63 +x42NMma0.net
懐中時計

422:名無し名人
21/06/30 08:54:05.90 KDO2wI5N0.net
早すぎると封じ手開けた後に待つことになるからな

423:名無し名人
21/06/30 08:54:08.27 n55kIcjy0.net
豊島挑戦者のくせに堂々後から入室
ここは竜王のプライドか。。

424:名無し名人
21/06/30 08:54:14.94 b+BJDDZg0.net
挑戦者、おせーぞ

425:名無し名人
21/06/30 08:54:19.71 M/4yqM8s0.net
お、竜王も来たな

426:名無し名人
21/06/30 08:54:25.99 mAOqZDk80.net
>>411
デカ過ぎるわw

427:名無し名人
21/06/30 08:54:33.47 dyGwcDzaM.net
>>357
叡王戦が一般棋戦だったときはそれだったね
段位別予選から勝ち上がる、タイトルホルダー優遇なしのシステムなのでってことで
タイトル戦昇格でタイトルホルダー予選免除になってからは呼び方が他と一緒になった
(6期から予選免除が前期ベスト4までになったが)

428:名無し名人
21/06/30 08:54:37.35 myl6J58QM.net
どっか(福岡?)の能楽堂の時はトイレが遠かった記憶があるけど、
ここの能楽堂はビルの中とか?

429:名無し名人
21/06/30 08:54:46.52 m04xYwtT0.net
>>343
魔太郎名人は第一局目は遊ぶんだろ?
藤井王位も一局目を遊んでも良いじゃないか

430:名無し名人
21/06/30 08:54:51.01 qtZu899Ha.net
>>411
ワロタw
なんの駒なの?

431:名無し名人
21/06/30 08:55:15.95 P6h2Q497a.net
この駒おいくら?

432:名無し名人
21/06/30 08:55:44.18 c3kXFlo70.net
オリエントの機械式懐中時計だった

433:名無し名人
21/06/30 08:55:44.78 +x42NMma0.net
この駒を交互に並べるのは羽生世代からみたいね

434:名無し名人
21/06/30 08:55:49.33 M/fJVLKD0.net
76飛車から、藤井くんが速攻で次にどこに打って、
どこまで局面を複雑化させるかが楽しみ

435:名無し名人
21/06/30 08:55:59.05 kSAZyfte0.net
藤井は豊島を尊敬しすぎなんだよな
絶対王者になろうとする人間は他者への尊敬とか要らないよ
邪魔な感情

436:名無し名人
21/06/30 08:56:11.91 ckdbyHw90.net
>>369
むかし初代竜王を決める7番勝負に米長が登場し派手な色のスーツを用意していたらしいが、タイトル戦に着る勇気がなく結局は着るのを断念したらしい
あの破天荒で有名な米長さえ躊躇してしまったから大橋はどうだろうね

437:名無し名人
21/06/30 08:56:13.22 zz2+sr7Z0.net
藤井のお辞儀深いなぁ、一度盤に頭をぶつけて欲しい

438:名無し名人
21/06/30 08:56:16.59 n55kIcjy0.net
豊島って特定の棋士だけと7~8月熱い番勝負好む傾向あるよね
うざくならないのかな(´・ω・`)

439:名無し名人
21/06/30 08:56:45.86 Pv0c8WbKd.net
>>414
昨日もそうだったな

440:名無し名人
21/06/30 08:56:52.76 myl6J58QM.net
七寸盤て、盤だけの厚み?、
足も入れての高さかな?

441:名無し名人
21/06/30 08:56:53.79 Zr17rSFEr.net
>>424
へ?昔からある大橋流


442:とかちゃうの?



443:名無し名人
21/06/30 08:57:17.59 VLg/7mMK0.net
これ定刻に始まるの?

444:名無し名人
21/06/30 08:57:26.60 u24Hk5Pm0.net
スレッドリッパーより高い将棋盤

445:名無し名人
21/06/30 08:57:51.28 6dO1LAVu0.net
やっぱりここは、待ち構える挑戦者にタイトル保持者が悠然と現れ
ずだ袋から鈴を取り出し「あんた、親はいるかい」と尋ねる
うしろから人影
聞き手「あっ、あれは!」
解説「耳削ぎ願鬼坊!」

446:名無し名人
21/06/30 08:57:53.84 VMR4jJdV0.net
9×9だから稲葉が100枚も乗れないぞ

447:名無し名人
21/06/30 08:58:25.14 YOdtFXMad.net
豊島はミスらないからな。ここまで差がつくともうどうしようもない。逆転とか騒いでる奴らはニワカ

448:名無し名人
21/06/30 08:58:28.35 c3kXFlo70.net
>>431
盤だけ

449:名無し名人
21/06/30 08:58:32.65 ckdbyHw90.net
>>424
ひふみんとか並べ方めちゃくちゃなうえに、めっちゃ相手より早く並べ終えるもんなw

450:名無し名人
21/06/30 08:58:47.20 myl6J58QM.net
>>438
ありがとう

451:名無し名人
21/06/30 08:59:02.80 P6h2Q497a.net
先生って
呼び方おかしくないか?
藤井王位
豊島竜王
って呼ぶべきでは?

452:名無し名人
21/06/30 08:59:03.60 RQPajV6l0.net
フラグを立てるのはやめろ
どきどきしてくるだろ

453:名無し名人
21/06/30 08:59:22.50 VLg/7mMK0.net
10代で先生か

454:名無し名人
21/06/30 08:59:46.20 IpjrsW1D0.net
大橋六段、関西からabema解説の為に出張ってきたのか

455:名無し名人
21/06/30 08:59:52.71 Ua6gGAs10.net
昨日の駒組みを暗記していられるんだから凄まじい記憶力だな

456:名無し名人
21/06/30 08:59:52.78 xClUHtwV0.net
>>422
竹風の盛揚げやし、時代物でもないし、そんなに高くないでしょ。せいぜい40-50万。

457:名無し名人
21/06/30 09:00:05.07 ckdbyHw90.net
>>432
生真面目に相手が置くのを待ってから自分が置くってのを交互にやるのが近年からって話だと思う

458:名無し名人
21/06/30 09:00:14.76 Ly0UpLbhr.net
>>335
伊東園だとハトヤとか小涌園みたいに見えるw

459:名無し名人
21/06/30 09:00:34.62 +x42NMma0.net
>>432
大橋流とか伊藤流は自陣の駒を並べる順番であって、この対局者が
交互に並べるのはその作法には入ってない様だ

460:名無し名人
21/06/30 09:00:36.05 M/fJVLKD0.net
>>445
昨日だけじゃないんだがw

461:名無し名人
21/06/30 09:00:44.30 Y57UY4Lx0.net
ぴよりんは今日の地元の新聞に載ってます。
完全にJRの宣伝ですよ。

462:名無し名人
21/06/30 09:00:53.34 U39xtgUT0.net
揺れるー

463:名無し名人
21/06/30 09:01:13.59 n55kIcjy0.net
>>439
wwww
並べるのまで既に相手と勝負始まってる的なw
並べる駒の順番も適当なのかな

464:名無し名人
21/06/30 09:01:24.66 A8auiASo0.net
時間過ぎとるだろ

465:名無し名人
21/06/30 09:01:44.34 y/cF1YmS0.net
もう9時過ぎてる。二人共ちょっと入場が遅いよ。

466:名無し名人
21/06/30 09:01:57.29 dNvzP+FU0.net
>>445
山崎「3年前の対局とか思い出せます?」
羽生「えっ」

467:名無し名人
21/06/30 09:02:28.42 +x42NMma0.net
それにしても良い盤だ

468:名無し名人
21/06/30 09:02:29.97 8tiQ84fOa.net
急に
端歩が
来たので

469:名無し名人
21/06/30 09:02:30.89 Ua6gGAs10.net
大橋君が伊藤流で並べたら事件だな

470:名無し名人
21/06/30 09:02:41.34 Giuu8eEN0.net
封じ手開封は早いよりは遅い方がマシという

471:名無し名人
21/06/30 09:02:43.48 +rqa6ntXd.net
>>257
944 名無し名人 (スップ Sd5f-r9te) sage 2021/06/26(土) 11:11:49.01 ID:NhuYoH10d
さいたろうの勝ちの流れだな
外れたら将棋観るのやめるわ
早くやめろよ

472:名無し名人
21/06/30 09:02:48.47 KDO2wI5N0.net
俺なんて昨日のご飯も思い出せないというのに

473:名無し名人
21/06/30 09:02:48.66 mAOqZDk80.net
昨日はPCの方がTVより早くて、今日はPCの方が遅い。おま環だけどどうにかならんのかな

474:名無し名人
21/06/30 09:02:50.21 QdkkPRW3M.net
藤井くん見てるとドキドキする

475:名無し名人
21/06/30 0


476:9:02:58.98 ID:IXoLnQda0.net



477:名無し名人
21/06/30 09:03:10.34 IpjrsW1D0.net
まだ昨日の並べてるの
ウチのabemaが遅れてるだけ?

478:名無し名人
21/06/30 09:03:21.84 0E1tJfJe0.net
>>461
うわーこれだせぇなwwww

479:名無し名人
21/06/30 09:03:25.16 ckdbyHw90.net
>>459
対戦相手が伊藤なら大橋流で対抗するだけよ

480:名無し名人
21/06/30 09:03:41.55 QdkkPRW3M.net
76飛車

481:名無し名人
21/06/30 09:03:47.71 bNT2A3+C0.net
まあ76飛やろ

482:名無し名人
21/06/30 09:03:47.74 lYqv9Icqa.net
さあ、次の手が問題よ

483:名無し名人
21/06/30 09:03:49.07 P6h2Q497a.net
そりゃそうだろうね

484:名無し名人
21/06/30 09:03:54.01 2HYgCOP20.net
76飛車

485:名無し名人
21/06/30 09:03:54.45 Ua6gGAs10.net
豊島は変なプライドがあるから困るよな
竜王だろうと名人だろうと王位戦なら王位が格上なのに

486:名無し名人
21/06/30 09:03:55.80 RBoWPMni0.net
正直あのときは俺もさいたろうが勝つと思ったわ

487:名無し名人
21/06/30 09:04:03.08 n55kIcjy0.net
全盛期のひふみんと米長(or大山)戦の駒並べるシーン映像残ってないかな?
ひふみんが取ろうとした駒をサッと光速の早さで掠めとる米長、虚々実々の駆け引き的なw

488:名無し名人
21/06/30 09:04:03.32 +x42NMma0.net
まあこの一手

489:名無し名人
21/06/30 09:04:04.11 fb9SZcY10.net
示し合わせたように驚く周囲

490:名無し名人
21/06/30 09:04:07.28 Giuu8eEN0.net
まあそうだわな

491:名無し名人
21/06/30 09:04:12.81 KDO2wI5N0.net
9時すぎた方が時間の不公平が無くなってよいかも

492:名無し名人
21/06/30 09:04:12.95 Zr17rSFEr.net
おー見えてるな豊島

493:名無し名人
21/06/30 09:04:27.37 ce5h/07y0.net
横歩取ったどおお

494:名無し名人
21/06/30 09:04:31.36 fb9SZcY10.net
普通やん

495:名無し名人
21/06/30 09:04:36.02 xClUHtwV0.net
王位が指すまで圧力団体は席はずせんのかな?

496:名無し名人
21/06/30 09:04:41.89 M/4yqM8s0.net
あら、順当な76飛でした

497:名無し名人
21/06/30 09:04:46.42 QKK0cx5+d.net
予想通りか

498:名無し名人
21/06/30 09:04:48.83 aaAQ5ydtM.net
封じ手の度にさいたろうの名前出るの気の毒

499:名無し名人
21/06/30 09:04:51.78 87yVnzK9K.net
豊島勝ったな
藤井はスイープされそう

500:名無し名人
21/06/30 09:04:56.87 D95OmAV10.net
封じ手普通だな
まあそれ以外はおかしいよな

501:名無し名人
21/06/30 09:04:57.09 Ua6gGAs10.net
アイホン使って撮影している記者がいるぞ
失礼すぎるだろ

502:名無し名人
21/06/30 09:05:02.25 09BTg9lQ0.net
当然の△76歩、だった
とはいえ豊島ファンとしては「まさか飛車引かないよな?」と一抹の不安はあったが

503:名無し名人
21/06/30 09:05:15.34 IpjrsW1D0.net
49手目お茶

504:名無し名人
21/06/30 09:05:16.55 M/fJVLKD0.net
攻めたーーーーーーー

505:名無し名人
21/06/30 09:05:18.99 cXO03y6M0.net
すぐ指した

506:名無し名人
21/06/30 09:05:20.28 4K4pugB90.net
大橋ってこんなに感じのいいやつだったのか。

507:名無し名人
21/06/30 09:05:23.26 Zr17rSFEr.net
>>447
>>449
ほぉほぉなるほど勉強になった

508:名無し名人
21/06/30 09:05:34.84 KPT0yiCr0.net
アルパカ王位速攻

509:名無し名人
21/06/30 09:05:38.93 GhaU+LIG0.net
正座苦手なおじさん果たして無事立てるか

510:名無し名人
21/06/30 09:05:41.63 le1cHO3Bd.net
せっかく愛知なんだから立会人は地元出身の先生でやりゃいいじゃん…と思ったけど
聡太くん→師匠→大師匠(板谷)ってことで一門とは関係ないブルーノ先生ってこと?

511:名無し名人
21/06/30 09:05:55.89 /aet+i060.net
封じ手当てるなんて凄くないですか

512:名無し名人
21/06/30 09:05:58.71 wa+heB3E0.net
15時間考えた手

513:名無し名人
21/06/30 09:06:02.47 mAOqZDk80.net
☖7六飛から☗1三歩成、さて後手どうするか

514:名無し名人
21/06/30 09:06:02.80 P6h2Q497a.net
看板は真ん中に置いて

515:名無し名人
21/06/30 09:06:03.17 xClUHtwV0.net
看板の位置がぁーーーちゃんとしてくれぇー

516:名無し名人
21/06/30 09:06:12.59 0qxSsRSa0.net
パネルは若干豊島寄り

517:名無し名人
21/06/30 09:06:13.21 D95OmAV10.net
>>495
吉本芸人のような衣装の優しいお兄さんです

518:名無し名人
21/06/30 09:06:22.51 Y57UY4Lx0.net
L


519:INEにぴよりんスタンプありまっせー



520:名無し名人
21/06/30 09:06:26.26 KDO2wI5N0.net
王位戦の板もうちょい右に置いて欲しかった
ずれてるのが気になる

521:名無し名人
21/06/30 09:06:41.67 nC3G99eL0.net
形勢傾きすぎw

522:名無し名人
21/06/30 09:06:59.33 M/4yqM8s0.net
13歩成
マスク交換してからの同香
まぁこの辺は昨夜散々検討してきただろうから

523:名無し名人
21/06/30 09:07:08.00 cXO03y6M0.net
後手の2枚の桂馬が飛んでくる展開になりそう

524:名無し名人
21/06/30 09:07:15.96 LiMnZyBu0.net
藤井ボコられててお茶が美味いwwwwwwww

525:名無し名人
21/06/30 09:07:18.07 RXeRUMGU0.net
パネルは形勢判断も兼ねてる
と思えばスッキリ

526:名無し名人
21/06/30 09:07:28.27 q4697zfp0.net
豊島BBAがでるぞ~

527:名無し名人
21/06/30 09:07:35.13 n55kIcjy0.net
>>474
年齢も対戦成績も俺のほうが遥かに上だ、お前が挑んでくる立場俺が迎え撃ってあげる立場だ
的矜持に満ち溢れてシリーズ徹底して後から入室してくる拘りマン?

528:名無し名人
21/06/30 09:07:45.12 afAY3FMd0.net
朝から斬り合いか
順当に豊島が勝ちそう

529:名無し名人
21/06/30 09:07:55.34 ckdbyHw90.net
>>490
記者は対局開始時だけ撮影許可されてるんだから良いだろ
一眼レフはOKでiPhoneは失礼ってのもよく分からない
今の携帯カメラは性能高いんだぜ

530:名無し名人
21/06/30 09:07:59.99 ce5h/07y0.net
さすがにお互い読み筋か~

531:名無し名人
21/06/30 09:08:17.87 y/cF1YmS0.net
いきなり豊島優勢に傾くAIの形勢判断、藤井君大丈夫か

532:名無し名人
21/06/30 09:08:43.83 Zr17rSFEr.net
やっぱデジタル世代は研究や読み筋なら指すのはえーなタイトル戦だろうとお構いなしに

533:名無し名人
21/06/30 09:09:04.89 Tyo+8BpJH.net
朝からもう藤井欽終わりか
気分悪いわー

534:名無し名人
21/06/30 09:09:16.15 aaAQ5ydtM.net
互角じゃなくて後手有利か
>>490
CMもミュージックビデオもiPhoneで撮る時代に何言ってんだ

535:名無し名人
21/06/30 09:09:18.56 P6h2Q497a.net
どんどん豊島に傾く評価値

536:名無し名人
21/06/30 09:09:26.16 FfwL/Kna0.net
評価値は昨日からずっと変わってない気がするが

537:名無し名人
21/06/30 09:09:26.74 5TODL4K+0.net
-500くらいで大げさだなー

538:名無し名人
21/06/30 09:09:27.77 mAOqZDk80.net
同香同飛車、早いな

539:名無し名人
21/06/30 09:09:38.31 dyGwcDzaM.net
まぁこの進みは藤井王位も想定でしょう

540:名無し名人
21/06/30 09:10:36.45 IZe+Bn+B0.net
お互い76飛は暗黙の了解だったんだろう。
さて、昨夜の間にどこまで深く読んでいるか。
非常に楽しみ。

541:名無し名人
21/06/30 09:10:37.23 gg+gc6Cv0.net
似たような形で形成差があるようにみえないのだが、結構差があるんだな

542:名無し名人
21/06/30 09:11:36.87 P6h2Q497a.net
>>529
玉が68なのはマイナスポイント
戦場に近い

543:名無し名人
21/06/30 09:12:23.02 7KOq22fE0.net
相掛かりはちと間違っただけですぐひっくり返るから

544:名無し名人
21/06/30 09:12:47.63 n55kIcjy0.net
豊島64%て結構差が開いたな
これ-1000的な点数方式だと何点ぐらいに相当すんの?
+300とかぐらいの微差?

545:名無し名人
21/06/30 09:13:15.89 76XQ2Vwud.net
>>532
-500~-600くらいと思われる

546:名無し名人
21/06/30 09:13:39.42 P6h2Q497a.net
あと桂馬が2つ跳ねてるのが大きい

547:名無し名人
21/06/30 09:13:41.13 bNT2A3+C0.net
ソフトの読み筋意味わからん

548:名無し名人
21/06/30 09:13:45.54 y/cF1YmS0.net
なぜか豊島戦の時になると最善手を指さなくなる聡太くん
完全に苦手意識か

549:名無し名人
21/06/30 09:13:47.90 fb9SZcY10.net
山猫見たかったけど、大橋はベテラン聞き手が合うな

550:名無し名人
21/06/30 09:13:55.24 aH1tLpQm0.net
後手の角�


551:ェ使えるような展開になったら流石に厳しいな



552:名無し名人
21/06/30 09:14:27.93 n55kIcjy0.net
おっ貞升さんか夏らしい爽やかで良いね

553:名無し名人
21/06/30 09:14:42.82 aaAQ5ydtM.net
>>533
ぶっちゃけ互換の範囲だよな
abemaの評価値もどきを盲信する奴多すぎ

554:名無し名人
21/06/30 09:15:01.19 76XQ2Vwud.net
豊島は昨晩考えてサクサク指すと思ったが、ここで止まるのか
まあ、ここは97歩成以外も十分にあり得る

555:名無し名人
21/06/30 09:15:19.18 M/4yqM8s0.net
大長考の悪寒

556:名無し名人
21/06/30 09:15:30.56 64p4CL7JM.net
2日目開始直後に終わるとか
中盤でここまで藤井くんが劣勢になるとか
やっぱり豊島がナンバー1か

557:名無し名人
21/06/30 09:15:33.68 uMDX8SCr0.net
角が使えるなら64%だけど
使えないならまだ互角ってことなんだね
大橋六段

558:名無し名人
21/06/30 09:15:40.84 ckdbyHw90.net
解説の13歩でも良いのか
手は広いがどれを選んでも豊島有利っぽいな

559:名無し名人
21/06/30 09:15:53.57 X+xd10eS0.net
ここ難しいところか

560:名無し名人
21/06/30 09:16:09.16 n55kIcjy0.net
大橋って解説のときはいたって普通のスーツの出で立ちなんだな拍子抜けw
なんか人事部のリーマンみたいw

561:名無し名人
21/06/30 09:16:09.53 snIPN3dZ0.net
豊島64-36藤井
現在豊島が優勢

562:名無し名人
21/06/30 09:16:20.26 0llKBzVa0.net
>>213
お~い戦だからねしかたないね

563:名無し名人
21/06/30 09:16:44.09 t+VPNHMb0.net
まだまだ全然互角だな

564:名無し名人
21/06/30 09:16:53.17 FfwL/Kna0.net
昨晩に考えるとか言うけどどう考えても休息の方が大事
豊島に関してはもう若くないしな

565:名無し名人
21/06/30 09:16:54.83 c014h41+0.net
大橋の解説いいね

566:名無し名人
21/06/30 09:16:54.86 nCPJC0O/0.net
あっ、聞き手にワイがイチ押しの南ちゃんが出てるわ
今日のアベマ最高だわ
どっかのヘラヘラ笑う聞き手とは全然違うわ
南ちゃん いいね!

567:名無し名人
21/06/30 09:17:15.50 Zr17rSFEr.net
さすがのAI読み筋さん
みずから77歩で蓋した上に角を見殺しとは

568:名無し名人
21/06/30 09:17:17.37 n55kIcjy0.net
>>540
だよね?表現オーバーすぎるよね
62%とか言われたら相当差がついてるイメージ植え付けられるわ。。

569:名無し名人
21/06/30 09:17:28.28 64p4CL7JM.net
>>540
端攻めで玉の1路の差は1手差と言っていいほど大きい
更に桂馬2が使える後手と桂馬が使えない先手の差もとても大きい

570:名無し名人
21/06/30 09:17:37.90 aH1tLpQm0.net
桂馬が跳ねてきてるのを直ぐに咎めるのが難しいのがやっぱ見てて怖い
飛車でちくちくしてるけど飛車だけだからなぁ

571:名無し名人
21/06/30 09:17:41.13 Zba73KJ10.net
時間はたっぷりあるからな
考えすぎて変な手指さなきゃ良いけど

572:名無し名人
21/06/30 09:17:52.03 09BTg9lQ0.net
▲13歩成の前に▲92歩は入れなかったんだな
で、両者想定通りで手がパタパタ進んだ

573:名無し名人
21/06/30 09:18:07.70 FMRFehema.net
大橋くんが普通のカッコしてる!

574:名無し名人
21/06/30 09:18:08.38 IZe+Bn+B0.net
聡太の角道が開いてるんだよな。
何か秘策がありそう。

575:名無し名人
21/06/30 09:18:11.25 4AcOdyhta.net
豊島間違うぞ

576:名無し名人
21/06/30 09:18:26.95 JOiONQjs0.net
大橋の解説が見られるとは珍しい
女流との雑談は下手でも精度の高い解説を期待できる

577:名無し名人
21/06/30 09:18:39.04 76XQ2Vwud.net
>>540
まあベストを指し続けたら互角範囲ってことは無いのだろうけど、棋士の評価は「難解」なんだよね
大橋も「数字ほどの差には見えない」と言ってる
数値云々も大切だけど、人間の感覚や実戦的にどうなのかってのも重要だと思う
その意味で言えば、現局面よりも棋聖戦第2局の中盤の方が厳しく感じた

578:名無し名人
21/06/30 09:18:43.16 4K4pugB90.net
なんだよ大橋、その地味な服は


579:💢💢💢



580:名無し名人
21/06/30 09:18:46.02 n5/sX0i80.net
初日から危惧してた、右桂が使えない展開がやはり祟りそう

581:名無し名人
21/06/30 09:18:53.13 bNT2A3+C0.net
>>554
後手も飛車見殺ししとる
こんなん人間には無理や

582:名無し名人
21/06/30 09:18:58.60 0E1tJfJe0.net
大橋目線で後手優勢か

583:名無し名人
21/06/30 09:19:42.08 FfwL/Kna0.net
あまりにも普通の恰好すぎて誰かと思ったわ

584:名無し名人
21/06/30 09:19:46.11 733BJvoP0.net
豊島勝ちそうか!

585:名無し名人
21/06/30 09:19:53.17 nCPJC0O/0.net
トヨ がんばれ!
藤井くん ま・け・ろ!

586:名無し名人
21/06/30 09:20:08.27 xbFaThdnd.net
読み筋後手は飛車切りとか無理だろ
指し手が先後逆ならともかく

587:名無し名人
21/06/30 09:20:15.63 76XQ2Vwud.net
大橋は賢そうな顔をしてるよな

588:名無し名人
21/06/30 09:20:34.37 mqo6JZFG0.net
ここも想定通りの局面のはずだけどな
香車を持ち合って後手が攻める展開じゃなかったのかねえ

589:名無し名人
21/06/30 09:20:43.21 nCPJC0O/0.net
現役最強のトヨ、 その次につおい藤井くん
見応えあるわ

590:名無し名人
21/06/30 09:20:48.64 9ffGc1l30.net
これは逆転が難しい後手優勢じゃないかね

591:名無し名人
21/06/30 09:21:00.28 c014h41+0.net
豊島ここで考えるのか

592:名無し名人
21/06/30 09:21:05.12 kbiSrZYod.net
中卒じゃ豊島には勝てんだろ

593:名無し名人
21/06/30 09:21:10.22 6u4wyWdL0.net
大橋のスーツがけばけばしくないんだが・・・

594:名無し名人
21/06/30 09:21:21.78 D37bqtq/0.net
前回の王位戦の二局目は木村相手に藤井が逆転したが、あの時とどっちが差がついてるのかね

595:名無し名人
21/06/30 09:21:23.88 sUCXDWe5d.net
板谷一門の出世頭は、石田和男さんだよ。
栄の板谷将棋教室は、元旦は休みで、二日からやっていた。
二日に行くと、石田和男さんが、千葉から年始の挨拶に来てた。
石田和男さんは、愛知県の岡崎出身なんだが、千葉で将棋教室をやっていて、弟子も大勢育てた。

596:名無し名人
21/06/30 09:21:30.18 vq/mxyZb0.net
近い将来AIの形成判断も
AI同士の対局の形成と、
具体的な棋士同士の対局の形成とで
分けて出せるようになるだろう。

597:名無し名人
21/06/30 09:21:45.05 snIPN3dZ0.net
64-36ならもう優勢だよなあ
少なくとも互角ではない

598:名無し名人
21/06/30 09:21:51.37 w1LD6CJ60.net
豊島は受けるか攻めるか悩んでるのか?

599:名無し名人
21/06/30 09:21:51.37 4AcOdyhta.net
大橋っていくつだっけ?
藤井キラー継続中?

600:名無し名人
21/06/30 09:21:54.28 xbFaThdnd.net
後から先手の飛車捕まえられるってことか?

601:名無し名人
21/06/30 09:22:00.80 c014h41+0.net
大橋は対局の時も会館で着替えてるからな

602:名無し名人
21/06/30 09:22:12.88 n55kIcjy0.net
やっぱみんな大橋の服装に違和感感じてんのねw
山崎康光戦で派手な両者変態将棋期待してたのに真っ当な相矢倉定跡形に進行しちゃってこれじゃない感どっちらけ的な苦笑
>>553
安心安定の南ちゃんだからね
視聴者に違和感を与えない自然な心地好さを与えてくれる名聞き手女流さん

603:名無し名人
21/06/30 09:22:13.18 09BTg9lQ0.net
>>571
1行目だけでいいぞw
それはともかく、豊島先勝祈念

604:名無し名人
21/06/30 09:22:15.24 sI0JNSUPd.net
藤井は豊島には勝てないよ
王位は豊島の物

605:名無し名人
21/06/30 09:22:18.92 KDO2wI5N0.net
酔っ払ってそうな顔色の記者だな
あれ誰よ

606:名無し名人
21/06/30 09:22:34.23 mKr8a1Xh0.net
先手の主張 後手の角を抑えている、とりあえず先に香車得
後手の主張 歩の枚数、桂馬の活用、玉型...後手持ちたいかな
苦労する展開はいっぱい読まないといけないから疲れる

607:名無し名人
21/06/30 09:22:34.65 nCPJC0O/0.net
トヨは不動で考えてるからいいよね!
藤井くんはこちょこちょ動き過ぎるわ・・・・

608:名無し名人
21/06/30 09:22:47.99


609:EDWtD+T50.net



610:名無し名人
21/06/30 09:23:12.01 A+djv0hMd.net
手番で+2%だから
藤井手番で37%になったらはっきり優勢

611:名無し名人
21/06/30 09:23:13.11 76XQ2Vwud.net
>>580
あの時の方が圧倒的に大差
一時期、木村の勝勢だったし

612:名無し名人
21/06/30 09:23:19.81 /z87DbkH0.net
いま来たけど大橋も解説のときはさすがにノーマルスーツか

613:名無し名人
21/06/30 09:23:26.56 qfh+i2ln0.net
>>593 ナベ見てたら発狂しそう

614:名無し名人
21/06/30 09:23:34.22 lYqv9Icqa.net
ここで考えるのはなんなんだろ

615:名無し名人
21/06/30 09:23:39.45 q07PVtVX0.net
藤井のこの早さは苦戦を意識してるっぽいね。
互角なら手を止めるから。

616:名無し名人
21/06/30 09:23:41.97 dokumE4Rp.net
横歩や相がかりは自分もよく指すんだけど68玉型って何度試しても終盤でやられやすいんよね
体感として人間的には指しこなすのが難しい

617:名無し名人
21/06/30 09:23:42.58 0/j5uksP0.net
URLリンク(i.imgur.com)
アベマAIの読み筋絶対こうはならない自信がある

618:名無し名人
21/06/30 09:24:01.96 l2vZh+q5p.net
藤井は流石にちょい不味いなと思ってるでしょ
どうやって粘って間違えさすか考えるしかないこれ

619:名無し名人
21/06/30 09:24:08.25 uRg4YwVI0.net
後手良しで結論出した局面に淡々と進められると何か読み抜けがあるのか不安になるわな
相手が藤井君ならなおさら

620:名無し名人
21/06/30 09:24:18.73 rYxgCbNX0.net
豊島と澤田は特に対局姿勢動かない印象ある

621:名無し名人
21/06/30 09:24:39.03 QdkkPRW3M.net
>>602
角ニートすぎでしょ

622:名無し名人
21/06/30 09:25:06.27 4AcOdyhta.net
>>599
飛車交換された先と飛車を成った時の事と97歩成からの自分の攻めが続くかの脳内検討

623:名無し名人
21/06/30 09:25:27.44 RQPajV6l0.net
もう使えねー角とか飛車とかいらんという段階か

624:名無し名人
21/06/30 09:25:45.13 rtO7L4kD0.net
>>339
お前たちの読みじゃなくてソフトの読みだろう

625:名無し名人
21/06/30 09:25:52.38 76XQ2Vwud.net
大橋は「藤井さんの勝率を考えると豊島さん相手の対戦成績は不思議」と言いたげが、おまえが言うな

626:名無し名人
21/06/30 09:26:09.07 o54mI9WBd.net
>>583
藤井ファンなら互角って言うぞ

627:名無し名人
21/06/30 09:26:49.25 aKrTF1sMa.net
封じ手なんだったの?

628:名無し名人
21/06/30 09:26:59.91 qfh+i2ln0.net
後手優位なのに桂ポンがないのが不思議

629:名無し名人
21/06/30 09:27:05.93 DOMOphec0.net
>>94
NHK杯決勝で羽生相手に落とし穴大量に仕掛けた結果完璧に回避されて負けたことあったよね(伝説の金合と言われている一局)

630:名無し名人
21/06/30 09:27:29.46 76XQ2Vwud.net
現局面について、広瀬の見解を聞きたい

631:名無し名人
21/06/30 09:27:50.89 cXO03y6M0.net
>>540
アベマAI60%(評価値+500)を超えたら、差がつき始めている
そんなに差がないから逆転は十分可能だけど

632:名無し名人
21/06/30 09:27:53.02 FMRFehema.net
桂ポンさく裂してほしい

633:名無し名人
21/06/30 09:28:19.67 2HYgCOP20.net
これは興味深いお話

634:名無し名人
21/06/30 09:28:36.00 09BTg9lQ0.net
>>612
△76飛
大本命そのまま

635:名無し名人
21/06/30 09:28:49.69 aH1tLpQm0.net
昨日と変わって解説聞き手が落ち着いていて最高だわ

636:名無し名人
21/06/30 09:28:51.24 c014h41+0.net
大橋ならではの話

637:名無し名人
21/06/30 09:29:01.41 y/cF1YmS0.net
豊島さん、早く指して。この展開は読み筋でしょ。
それとも何か気が付いたのですか。

638:名無し名人
21/06/30 09:29:04.99 2lJpLesh0.net
大橋はメガネ外すと長渕に似てる マメな

639:名無し名人
21/06/30 09:29:13.64 v5QouLN2d.net
まさか14同香しか読んでなかったとかないよな?

640:名無し名人
21/06/30 09:29:49.05 mAOqZDk80.net
Abemaのマルチアングルの中継予定貼っとくわ
URLリンク(i.imgur.com)

641:名無し名人
21/06/30 09:29:54.72 0/j5uksP0.net
会見で笑った

642:名無し名人
21/06/30 09:30:03.52 BTaC4CWY0.net
大橋と言えば謎の記者会見

643:名無し名人
21/06/30 09:30:19.23 BDnOPRaPM.net
53手目水匠3改/YO6.03深さ30/47
-642 ☖9七歩成
-581 ☖1三歩
-328 ☖4五桂
-321 ☖1八歩
-14 ☖8六歩

644:名無し名人
21/06/30 09:30:30.21 P6h2Q497a.net
豊島さんは
45桂と97歩成を比較してるんだろうね

645:名無し名人
21/06/30 09:30:44.01 bNT2A3+C0.net
>>602
これ前提の評価値
人間的には意味ないやん
角換わり、矢倉、対抗形は人間感覚に近いけど、相掛かりや横歩取りでは参考程度やね
実際、棋聖戦がそうだった

646:名無し名人
21/06/30 09:31:13.02 ckdbyHw90.net
>>622
うっかりトヨピー、手番を間違えてる説
寝起きで頭が働かない時間帯だけにあると思います

647:名無し名人
21/06/30 09:31:13.24 HTTCBVLzM.net
>>628
13歩で十分なのか

648:名無し名人
21/06/30 09:31:17.13 YgvAJRpK0.net
升田幸三賞取ったり藤井二冠に勝ち越したり六段大橋貴洸凄くないですか?

649:名無し名人
21/06/30 09:31:17.13 HdbS8reX0.net
解説の大橋は一瞬、誰?と思ってしまう
対局以外はほぼ普通だよね

650:名無し名人
21/06/30 09:31:23.16 09BTg9lQ0.net
△97歩成の後の確認もあるし、先に△13歩も検討してるかもしれない
残り4時間あるんだから急かすなよ

651:名無し名人
21/06/30 09:31:25.99 T/+57XUX0.net
現地大盤始まった

652:名無し名人
21/06/30 09:31:31.99 fmi4POnL0.net
URLリンク(imgur.com)

653:名無し名人
21/06/30 09:31:39.73 pBYuiwmua.net
AIちゃん読み筋は飛車角交換だから相当先まで見通せてないと怖いね

654:名無し名人
21/06/30 09:32:01.64 ME4WrVSG0.net
豊島は踏み込む時基本長考するでしょ
その結果時々日和島になったりするでしょ

655:名無し名人
21/06/30 09:32:03.12 cDADTyDW0.net
癒やしの時間

656:名無し名人
21/06/30 09:32:03.83 aH1tLpQm0.net
読み直し+先までの読み込みじゃないかね

657:名無し名人
21/06/30 09:32:06.93 bNT2A3+C0.net
そのネタやめといたほうがええで
棲ハが僻むで

658:名無し名人
21/06/30 09:32:07.55 5jQl8svt0.net
藤井二冠が書いた「封じ手」展 チャリティーオークションで1500万円 (21/06/30 07:36) URLリンク(youtu.be) @YouTubeより

659:名無し名人
21/06/30 09:32:18.21 8tiQ84fOa.net
複雑文吾キター

660:名無し名人
21/06/30 09:32:18.25 rYxgCbNX0.net
福ちゃん出てきた瞬間大橋笑いやがったぞw

661:名無し名人
21/06/30 09:32:24.44 KDO2wI5N0.net
朝から濃いなw
誰か分からないまま喋るw

662:名無し名人
21/06/30 09:32:34.18 7f+uWM9U0.net
よーりゅー四間指してみるとなるほどと思うこともあるけどバランス維持するの超絶難しい

663:名無し名人
21/06/30 09:32:34.82 c014h41+0.net
福ちゃんwww

664:名無し名人
21/06/30 09:32:39.53 JOiONQjs0.net
97歩成行く前に13歩は打っておいた方がいいかな

665:名無し名人
21/06/30 09:32:41.34 +/mMYzdy0.net
きたーw

666:名無し名人
21/06/30 09:32:47.46 snIPN3dZ0.net
放送事故マシンきたーw

667:名無し名人
21/06/30 09:32:50.15 lgES9Gdjd.net
福ちゃん見れて今日もハッピー

668:名無し名人
21/06/30 09:32:50.69 FHeU4UVO0.net
>>633
凄六ですかね

669:名無し名人
21/06/30 09:33:11.40 8tiQ84fOa.net
有料になっちゃってるw

670:名無し名人
21/06/30 09:33:12.99 5jQl8svt0.net
豊島将之竜王の封じ手は7六飛車 王位戦ニ日目対局開始 URLリンク(youtu.be) @YouTubeより

671:名無し名人
21/06/30 09:33:15.05 mAOqZDk80.net
南ちゃん笑い声が可愛いなw

672:名無し名人
21/06/30 09:33:17.10 /z87DbkH0.net
朝から濃い方を出してきたなぁw

673:名無し名人
21/06/30 09:33:17.98 M/UkMahF0.net
そんなに寝てられるなんてすごい

674:名無し名人
21/06/30 09:33:23.23 2lJpLesh0.net
ショートボブが似合う棋士は福崎文吾と升田幸三だけ

675:名無し名人
21/06/30 09:33:23.80 JMFulX3n0.net
会見の対局って投了の形作り中に一瞬逆転してた対局だっけ
あれはAIのミスだったのか実際逆転してたのか
逆転してたとしてもくっそ難しい筋なんだろうけど

676:名無し名人
21/06/30 09:33:29.82 +x42NMma0.net
福ちゃん見れただけで2日目を見たかいがあった

677:名無し名人
21/06/30 09:33:34.13 rh9tFzSw0.net
プレミアムな男福ちゃん

678:名無し名人
21/06/30 09:33:34.85 2HYgCOP20.net
朝からふくちゃんw

679:名無し名人
21/06/30 09:33:37.21 P6h2Q497a.net
まあ
指すのは
97歩成
45桂
13歩
のどれかだろう

680:名無し名人
21/06/30 09:33:37.76 bNT2A3+C0.net
>>647
現代角換わりの概念を応用しているね

681:名無し名人
21/06/30 09:33:40.99 M/UkMahF0.net
別配信ってこと?

682:名無し名人
21/06/30 09:33:42.00 FMRFehema.net
限定の男

683:名無し名人
21/06/30 09:33:51.51 Ua6gGAs10.net
永世前王座

684:名無し名人
21/06/30 09:33:51.63 BDnOPRaPM.net
>>632
☖1三歩だと飛車ぶつけもあって難しくなるかもしれない

685:名無し名人
21/06/30 09:34:05.00 FMRFehema.net
おっ
行った行った

686:名無し名人
21/06/30 09:34:14.38 J+Dsnsxl0.net
俺の夢はスポーツ選手だった
俺は当時の他人に
お前は人を使う側になりたいか?
お前は人に使われる側になりたいか?
と言われた
俺はスポーツ選手は組織の人間なので
人に使われる側として考えていると答えた
そいつは俺のことを馬鹿だと罵った
そいつはほどなくして裁判所に呼ばれた
どんなに無実を叫んでも叫んでも
裁判官は聞き入れることはなかった
そいつは実刑2年ほどとなった(詐欺罪)
そいつの運命とは何だ?笑
それから出所したそいつは
バリバリ働いて500万円を貯めた
だけれども家に外国人の泥棒が入り
500万円は全て盗まれてしまった
お前は人に使われる側になりたいか?
俺はいま博士号を取得し
講師として月に20万円ほどを稼ぐなかで
5chでストレス発散のような書き込みを
繰り返している。繰り返している
お前は人に使われる側になりたいか?
俺は今でもそうあるのだと思うが、ね…

687:名無し名人
21/06/30 09:34:15.06 c3kXFlo70.net
わざわざ悪く取らんでもw

688:名無し名人
21/06/30 09:34:22.65 JMFulX3n0.net
踏み込んだ

689:名無し名人
21/06/30 09:34:23.65 fb9SZcY10.net
13歩入れないか、豊島強気やな

690:名無し名人
21/06/30 09:34:25.93 0/j5uksP0.net
4時間になったのを聞いてって感じか

691:名無し名人
21/06/30 09:34:30.63 3LF8LhUZ0.net
踏み込んだぞ

692:名無し名人
21/06/30 09:34:36.12 ce5h/07y0.net
歩成りきた~

693:名無し名人
21/06/30 09:34:56.05 u24Hk5Pm0.net
今日のとよぴはイケイケね
去年のとよぴに見せてあげたいわ

694:名無し名人
21/06/30 09:34:57.63 snIPN3dZ0.net
豊島完全に読み切ってるな

695:名無し名人
21/06/30 09:35:00.69 BDnOPRaPM.net
今日の豊島は踏み込みがイイね

696:名無し名人
21/06/30 09:35:09.21 w1LD6CJ60.net
無慈悲な歩成

697:名無し名人
21/06/30 09:35:12.77 cXO03y6M0.net
昨日から9筋を攻める戦略か

698:名無し名人
21/06/30 09:35:30.22 M/4yqM8s0.net
だいぶ考えたけど、どれくらい先まで読んだんだろう?

699:名無し名人
21/06/30 09:35:33.70 KDO2wI5N0.net
スタジオに話させろw

700:名無し名人
21/06/30 09:35:37.58 v5QouLN2d.net
確認してただけだった
まぁそりゃそうだわな
この流れデレステ長考はおかしいもの

701:名無し名人
21/06/30 09:35:54.75 P7z901aa0.net
福崎もうたくさん。
大盤に戻して。

702:名無し名人
21/06/30 09:35:55.79 D95OmAV10.net
どれで取るか角、桂、香の三択

703:名無し名人
21/06/30 09:35:57.97 +x42NMma0.net
>>660
あれはソフトの設定ミス
時間稼ぐだけの手を悪手認定してたらしい

704:名無し名人
21/06/30 09:36:00.40 M/UkMahF0.net
この噛み合わせの悪さよ

705:名無し名人
21/06/30 09:36:02.01 FMRFehema.net
豊島強いやんけ

706:名無し名人
21/06/30 09:36:17.73 bdsw+0f00.net
abemaAI強すぎ補正を抜けば55-45くらいだろうね

707:名無し名人
21/06/30 09:36:23.92 aH1tLpQm0.net
ド滑りは草

708:名無し名人
21/06/30 09:36:26.37 XlrwMaL3a.net
福崎www

709:名無し名人
21/06/30 09:36:28.04 T+mrjgM40.net
おっさんがきつい

710:名無し名人
21/06/30 09:36:29.51 Y57UY4Lx0.net
中継gtgtですな

711:名無し名人
21/06/30 09:36:44.30 T/+57XUX0.net
植村2世

712:名無し名人
21/06/30 09:36:46.46 q07PVtVX0.net
>>679
ソフトでさえ6ー4なのに読み切りってw

713:名無し名人
21/06/30 09:36:49.85 +x42NMma0.net
桂の手筋

714:名無し名人
21/06/30 09:36:53.34 rh9tFzSw0.net
高田くんいきなり福ちゃんサトシンと絡まないといけないのか中々厳しい洗礼だな

715:名無し名人
21/06/30 09:36:54.65 Y57UY4Lx0.net
将棋進んでますよーー

716:名無し名人
21/06/30 09:37:01.34 snIPN3dZ0.net
どすべりw

717:名無し名人
21/06/30 09:37:03.87 P6h2Q497a.net
なんでタイミング悪く福崎なんだよ

718:名無し名人
21/06/30 09:37:06.23 M/UkMahF0.net
左門豊作ってもう通じないよ

719:名無し名人
21/06/30 09:37:07.43 mAOqZDk80.net
左門豊作とか言ってるうちに盤面進んでるやんけ

720:名無し名人
21/06/30 09:37:09.99 b+BJDDZg0.net
解説に戻して

721:名無し名人
21/06/30 09:37:11.88 FMRFehema.net
長いボンゴ

722:名無し名人
21/06/30 09:37:19.04 z4YmmXi20.net
すべりながらすべると言う

723:名無し名人
21/06/30 09:37:26.17 fmi4POnL0.net
おっさんもういいってw

724:名無し名人
21/06/30 09:37:27.30 hocnlcB60.net
進んでるぞオイ

725:名無し名人
21/06/30 09:37:27.86 PFGWqJP00.net
まぁ、史上最強の終盤力を持つ藤井と鈍足豊島の終盤力なら
これ位の評価値で五分だろう

726:名無し名人
21/06/30 09:37:38.16 4yV4ZO8h0.net
めっちゃ進んでるやん
戻ろうよう

727:名無し名人
21/06/30 09:37:49.04 KDO2wI5N0.net
>>685
シンデレラ勢?

728:名無し名人
21/06/30 09:37:50.00 fb9SZcY10.net
Aちゃんとボンゴは毎回3分くらいでいいよ

729:名無し名人
21/06/30 09:37:50.95 c014h41+0.net
福ちゃんそろそろ退場しろ

730:名無し名人
21/06/30 09:37:51.76 YJktoATta.net
料理龍四間飛車は変換がすぐできないから
もっとすぐ変換できるやつにしてほしかった

731:名無し名人
21/06/30 09:37:54.83 IXoLnQda0.net
カチカチ煩い

732:名無し名人
21/06/30 09:38:01.99 XlrwMaL3a.net
wwwww

733:名無し名人
21/06/30 09:38:07.53 mKr8a1Xh0.net
端の勉強はしとくといいよね、形がパターン化されてることもあってウォーズでも活かせることが多い気がする

734:名無し名人
21/06/30 09:38:10.43 J+Dsnsxl0.net
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールで通じるのだろうか。13のが試験にはよく出るであろう

735:名無し名人
21/06/30 09:38:12.26 Y57UY4Lx0.net
結構進んでるでぇ

736:名無し名人
21/06/30 09:38:14.67 +x42NMma0.net
けん玉二級はもしかめまで行けてないのか

737:名無し名人
21/06/30 09:38:19.77 snIPN3dZ0.net
>>710
豊島にはいつも終盤で負けてるやんw

738:名無し名人
21/06/30 09:38:36.50 P7z901aa0.net
福崎もう良い。
盤面進んでいる。

739:名無し名人
21/06/30 09:38:48.56 +x42NMma0.net
ゲームは得意

740:名無し名人
21/06/30 09:38:51.45 /9U7XpzN0.net
自分で止まれるんだな

741:名無し名人
21/06/30 09:38:53.41 bNT2A3+C0.net
>>715
料理龍てなんやねん

742:名無し名人
21/06/30 09:39:20.82 PNR1+7HH0.net
てかタイミングが悪すぎる
昼飯時とかに喋らせとけ

743:名無し名人
21/06/30 09:39:32.25 Tyo+8BpJH.net
メガネさん美人やん!
と思ったら横顔美人やった
くやしい

744:名無し名人
21/06/30 09:39:36.86 hLcjDQHh0.net
大橋は普通のスーツも持ってるんだな

745:名無し名人
21/06/30 09:39:40.05 2lJpLesh0.net
エアコンを買う金でパソコンを買って妻に激怒された男

746:名無し名人
21/06/30 09:39:55.93 QUd/ApyD0.net
わざわざ中継して将棋の内容ゼロw

747:名無し名人
21/06/30 09:40:11.75 JMFulX3n0.net
タイミング悪すぎたな

748:名無し名人
21/06/30 09:40:36.57 aH1tLpQm0.net
97歩打ちないとだいぶ互角に戻りそうな気がするがどうなんだろう

749:名無し名人
21/06/30 09:40:39.01 xo2d3mEs0.net
南がぶったぎるしかない
大橋ではむり

750:名無し名人
21/06/30 09:40:52.42 uJitcWJqd.net
先手かなり苦しくないか
何か返し技あるんかな

751:名無し名人
21/06/30 09:41:18.35 KDO2wI5N0.net
>>733
今日の豊島なら打ちそう

752:名無し名人
21/06/30 09:41:35.13 hLcjDQHh0.net
アユムでやってた先手が苦しい手順に進んでる?

753:名無し名人
21/06/30 09:41:50.26 M/4yqM8s0.net
大橋プロの解説は、次97歩ではなく同飛した場合の展開か?
同飛するんかなぁ?
この展開なら97歩だろうと思ったが

754:名無し名人
21/06/30 09:41:52.77 JMFulX3n0.net
考えそう
ここで中継入れたかったな

755:名無し名人
21/06/30 09:41:55.67 4yV4ZO8h0.net
大橋はスタイル良くてかっこいいなー

756:名無し名人
21/06/30 09:42:32.79 JOiONQjs0.net
先手は攻守ともに楽しみがないなあ

757:名無し名人
21/06/30 09:42:35.24 wRSJZmvLM.net
ここまでは事前の想定通りの一直線の展開だな
桂馬の進行もおそらく想定通りなんだろう

758:名無し名人
21/06/30 09:42:38.24 aH1tLpQm0.net
>>736
まぁ一目味が良いからよほど何か悪い筋が見つからなければ打つだろうなぁこれは

759:名無し名人
21/06/30 09:42:49.30 J+Dsnsxl0.net
ネタバレ>>555

760:名無し名人
21/06/30 09:42:49.24 iCePy4Gq0.net
おまえら仕事は?

761:名無し名人
21/06/30 09:43:03.61 mKr8a1Xh0.net
97歩はわりとシンプルな狙い、相手に97歩を打たせたくないから豊島なら指せるか....?

762:名無し名人
21/06/30 09:43:04.07 P6h2Q497a.net
最善は97歩か
シャレた手ですね
97歩打たれたら終わりそう

763:名無し名人
21/06/30 09:43:20.98 Y57UY4Lx0.net
解説の話では、なんか後手がポンポンと進むみたいな感じですが、本当ですか?

764:名無し名人
21/06/30 09:43:31.68 fb9SZcY10.net
さすがに97歩は逃さんやろ、ていうかそれしか見えん

765:名無し名人
21/06/30 09:43:39.65 cXO03y6M0.net
後手の攻めは分かりやすいな
先手の攻めは遠いような

766:名無し名人
21/06/30 09:44:20.43 aH1tLpQm0.net
1筋から間に合うような攻めが作れる気がしない

767:名無し名人
21/06/30 09:44:23.41 n55kIcjy0.net
複雑文吾キタのか見逃したわw

768:名無し名人
21/06/30 09:45:10.97 4L4wpqxXM.net
大橋は透明の服着てせめてほしい

769:名無し名人
21/06/30 09:45:31.72 zTM1qkt+0.net
対局者はPCの持ち込みも電話(スマホ)の持ち込みも禁止なんだよね。
宿舎で1日目終わった後、PCで研究できないんだろう。

770:名無し名人
21/06/30 09:45:35.36 Y57UY4Lx0.net
貞升さんって、棋士の写真では、うーーーんって感じだけど、実際見るとそこまででもないよね

771:名無し名人
21/06/30 09:45:42.69 9nvvpt2hM.net
後手の分かりやすい攻めを防ぐ手段が先手にない
最善で進めていくと評価値どんどん後手に傾いていく厳しい展開

772:名無し名人
21/06/30 09:45:43.27 snIPN3dZ0.net
大橋はよく豊島のこと分かってるな
さすが同じチームだけある

773:名無し名人
21/06/30 09:45:55.35 S1JAeyHUd.net
チェスと将棋の異種格闘技見てみたい

774:名無し名人
21/06/30 09:45:58.58 dPZujCit0.net
豊島つえー

775:名無し名人
21/06/30 09:46:04.66 Zr17rSFEr.net
やべーな今日もキレキレやん豊島

776:名無し名人
21/06/30 09:46:06.95 09BTg9lQ0.net
△97歩いった
さす豊

777:名無し名人
21/06/30 09:46:07.21 P6h2Q497a.net
さすトヨピヨピヨ

778:名無し名人
21/06/30 09:46:08.80 BDnOPRaPM.net
今日の豊島はキレキレやな

779:名無し名人
21/06/30 09:46:24.00 D95OmAV10.net
>>745
社長すいません。今日はサボりながらやらせていただきます

780:名無し名人
21/06/30 09:46:24.76 JOiONQjs0.net
先手44角から56香で5筋攻めるのも迫力ないし

781:名無し名人
21/06/30 09:46:30.19 xClUHtwV0.net
おっとぉーー△97歩見えてたんかい>とよしー! この手があっての60%だったか。

782:名無し名人
21/06/30 09:46:31.32 snIPN3dZ0.net
豊島まさかのAI超え
まじでつえー

783:名無し名人
21/06/30 09:46:34.56 bdsw+0f00.net
えー同香じゃないのか・・・

784:名無し名人
21/06/30 09:46:46.70 M/4yqM8s0.net
打ったね
京橋強島の日だった

785:名無し名人
21/06/30 09:46:58.04 yduZ2Z+i0.net
技ありか

786:名無し名人
21/06/30 09:47:01.52 J+Dsnsxl0.net
やはり藤井アンチの巣か
なんだかなぁ。なんだかなぁ。くさみ

787:名無し名人
21/06/30 09:47:24.36 DRJCXzmzM.net
在宅で良かった日

788:名無し名人
21/06/30 09:47:27.66 ME4WrVSG0.net
91香成であまり変わらないなら
もうめちゃくちゃ悪いいうことだよね

789:名無し名人
21/06/30 09:47:36.24 aH1tLpQm0.net
今回後手は割と普通に応じて指してるだけで良くなってるのがなぁ、藤井王位の負けパターン

790:名無し名人
21/06/30 09:47:43.36 snIPN3dZ0.net
藤井ここで長考するのかな
長考なら誤算あったということか

791:名無し名人
21/06/30 09:47:43.65 y/cF1YmS0.net
悪手の藤井に対して最善手を連発する豊島。
既に勝負は決した。どうした藤井。

792:名無し名人
21/06/30 09:47:44.80 J+Dsnsxl0.net
情けない。藤井新時代でも�


793:t張り また羽生ファンになりそこねた孤独 見る価値が本当にない。おわりw



794:名無し名人
21/06/30 09:47:45.23 Zr17rSFEr.net
豊島「藤井になら飛車や香車わたしても怖くない」
こんな理屈だろうか、んで正解な気がする

795:名無し名人
21/06/30 09:47:45.89 6dO1LAVu0.net
>>752
 【きょうの文吾の暴露】
特技のけん玉を披露することになったので練習していたら
「カチカチ煩せぇぞ」と守衛に捕まりそうになった高田四段

796:名無し名人
21/06/30 09:47:48.01 X/rjXUFD0.net
香車とったら互角になったのか

797:名無し名人
21/06/30 09:47:48.98 D95OmAV10.net
無視して91の香車取るのもAI的には割とありなんか・・・
98にと金つくられたら死亡に見えるけど

798:名無し名人
21/06/30 09:47:49.49 Ov9bebi/0.net
技ありだな
これで終盤までは豊島有利のままだろう

799:名無し名人
21/06/30 09:47:55.07 rYxgCbNX0.net
ここで藤井長考しそうね

800:名無し名人
21/06/30 09:48:00.78 KPT0yiCr0.net
渡辺は藤井にビビりすぎ

801:名無し名人
21/06/30 09:48:05.84 afAY3FMd0.net
もうだめぽ(´・ω・`)

802:名無し名人
21/06/30 09:48:07.37 bSC5Bpjy0.net
とよぴは聡太相手にほとんど間違えない
対して聡太はとよぴ相手だと、なぜか疑問手だけでなく、悪手まで指してしまう
まじでなぜ???

803:名無し名人
21/06/30 09:48:10.29 05gqzmfr0.net
>>225
NHKのwebニュースで二冠って書かれてるのにも違和感あったなぁ

804:名無し名人
21/06/30 09:48:18.87 BDnOPRaPM.net
☖同香なら水匠3改/YO6.03で互角近くに戻ってた
さすトヨ

805:名無し名人
21/06/30 09:48:20.59 0EWZVkYaa.net
92歩同香入れてれば 97歩に92香成があった

806:名無し名人
21/06/30 09:48:55.68 M/4yqM8s0.net
91香成で駒得の主張か、13歩で後手角ニートの主張か
どっちでも評価はそんなに変わらないかな
藤井君ここで時間使いそう

807:名無し名人
21/06/30 09:49:06.81 xClUHtwV0.net
先手の手が広すぎてこりゃ迷うわ、時間めっちゃ使うんちゃうか?

808:名無し名人
21/06/30 09:49:06.90 RQPajV6l0.net
どれ指しても変わらんw

809:名無し名人
21/06/30 09:49:18.24 +x42NMma0.net
辛抱するか攻め合いに持ち込むか

810:名無し名人
21/06/30 09:49:18.80 0EWZVkYaa.net
豊島△97歩 藤井「あ」

811:名無し名人
21/06/30 09:49:31.30 snIPN3dZ0.net
99歩とかw
まじでごめんなさいという手だなあ

812:名無し名人
21/06/30 09:49:32.78 kDLJrdjy0.net
相性ってあるよね
頑張れ藤井くん!

813:名無し名人
21/06/30 09:49:48.78 fb9SZcY10.net
ここから手が広そうやな、先手は角取らせる手順もあるんか

814:名無し名人
21/06/30 09:49:58.83 o4GZDldeM.net
攻め合いに持ち込んでもう投了するしかないだろうな

815:名無し名人
21/06/30 09:50:01.55 LprauoJXr.net
▲56香は面白い手だな

816:名無し名人
21/06/30 09:50:04.44 0qxSsRSa0.net
なんでもいいのは逆に難しい

817:名無し名人
21/06/30 09:50:08.19 QdkkPRW3M.net
ここは99歩やな

818:名無し名人
21/06/30 09:50:13.24 M/4yqM8s0.net
大橋プロ容赦ないw
「56香とかあんま考えない。考えづらい」
wwwwwwwwwwwww

819:名無し名人
21/06/30 09:50:31.53 ME4WrVSG0.net
しかしAIさん飛車角交換好きだね

820:名無し名人
21/06/30 09:50:31.57 0UV9151c0.net
すんげー手が広いのね

821:名無し名人
21/06/30 09:50:59.55 YOdtFXMad.net
もうアベマ消したわ
負け確定

822:名無し名人
21/06/30 09:51:10.43 7KOq22fE0.net
豊島実は藤井のPCをハッキングしてたりしてなw

823:名無し名人
21/06/30 09:51:10.45 afAY3FMd0.net
大橋は対局以外だと地味なスーツなの?

824:名無し名人
21/06/30 09:51:10.59 snIPN3dZ0.net
1時間ぐらいの長考しそうだな

825:名無し名人
21/06/30 09:51:15.95 u24Hk5Pm0.net
ここは手が広いな
11時くらいまで長考しそう

826:名無し名人
21/06/30 09:51:32.73 D95OmAV10.net
AIは何指してもあんま変わらん感じだな
もう9筋は完敗だからアキラメロンって感じか

827:名無し名人
21/06/30 09:51:39.64 2lJpLesh0.net
マルチ&マルチ

828:名無し名人
21/06/30 09:51:40.55 mKr8a1Xh0.net
駒の活用ではもうかなり先手は負けてるから開き直って香車とって物量勝負で

829:名無し名人
21/06/30 09:51:50.18 ce5h/07y0.net
長考するかぁ~

830:名無し名人
21/06/30 09:51:50.25 PGY42I350.net
先手は攻め手がないな
この局面は評価値以上に差がついているだろ
後手は少々緩手を指しても大勢に影響がない

831:名無し名人
21/06/30 09:51:58.21 E62uTzbi0.net
何指しても悪い場面を手が広いって言うの?

832:名無し名人
21/06/30 09:51:58.41 fmi4POnL0.net
何で聡太に弱いナベがとよぴに強いんだ?

833:名無し名人
21/06/30 09:52:26.25 /NKR7rST0.net
56香は1時間ぐらいは考えないと無理だな
昨日ここまで考えてるなら別だが

834:名無し名人
21/06/30 09:52:31.00 KPT0yiCr0.net
これは藤井が小学生の時にボコって深層心理に苦手意識を植え付けてるな

835:名無し名人
21/06/30 09:52:38.81 fb9SZcY10.net
AI詳細画面もあったらええのに、プレミアム入ってないけど

836:名無し名人
21/06/30 09:52:44.00 733BJvoP0.net
>>784
見事に三すくみだよね。
ナベ>豊島>聡太>ナベ>豊島>聡太>・・・・・・・・

837:名無し名人
21/06/30 09:52:47.96 HE7imf8s0.net
単純に豊島がつよいんだな藤井より最善率すごい

838:名無し名人
21/06/30 09:52:55.17 6G52TTMu0.net
貞升さんって相手がこの話は詳しくしたいな
って時にかぎって話を継がないよね

839:名無し名人
21/06/30 09:52:58.60 KDO2wI5N0.net
マルチアングルはCM無しとラグも少ないのも良い

840:名無し名人
21/06/30 09:53:15.43 BDnOPRaPM.net
58手目水匠3改/YO6.03深さ30/47
-748 ☗9一香成
-748 ☗1三歩
-748 ☗同桂
-810 ☗1二飛成
-883 ☗4四角
マジ手が広い

841:名無し名人
21/06/30 09:53:31.06 XQECMa290.net
これは豊島強位ですわ...

842:名無し名人
21/06/30 09:53:34.40 D95OmAV10.net
>>814
攻め手はある
候補に出てる香車/角の53攻めも有効だし
1筋からの攻めも考えられる
それ以上に9筋が大損害で受けが無いのが問題

843:名無し名人
21/06/30 09:53:41.46 FHeU4UVO0.net
>>816
三角関係って萌えるよね

844:名無し名人
21/06/30 09:53:50.41 bSC5Bpjy0.net
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

845:名無し名人
21/06/30 09:53:50.55 Zr17rSFEr.net
>>807
そうみたい常識人やな
URLリンク(i.imgur.com)

846:名無し名人
21/06/30 09:54:12.03 y/cF1YmS0.net
>>794
オレもそう思う。まさかの読み抜け。
同飛車と決めつけていたか。

847:名無し名人
21/06/30 09:54:46.28 dPZujCit0.net
藤井は駒を細々動かす矢倉的な将棋には強そうだけどこういう空中戦はまだそこそこ穴がありそう

848:名無し名人
21/06/30 09:54:49.55 8P/NJvnA0.net
早指し棋戦ならまだわからんが
2日制将棋じゃ厳しい差かも

849:名無し名人
21/06/30 09:54:50.73 xClUHtwV0.net
まぁー聡太はこの△97歩は完全に読んでなかったね。相当時間使うで、
AIでも手が広い上に、藤井はこういうところは「えいや!」で指さず、自分で
納得するまで時間使うからな、まぁ最低30分、下手すりゃ1時間以上使うかもな。

850:名無し名人
21/06/30 09:55:00.17 snIPN3dZ0.net
ナベー豊島はここ10戦では5-5だし
ここ3年では11-9でほぼ互角なんだけどね

851:名無し名人
21/06/30 09:55:23.84 mKr8a1Xh0.net
あまりにも一直線すぎる、豊島の想定通りに進みすぎているというか
端突っ込んで香車取るって自然ではあるけどらしくない
藤井の将棋ってこんなに若かったっけ?

852:名無し名人
21/06/30 09:55:38.29 snIPN3dZ0.net
まさかの97歩読み抜けかよ・・

853:名無し名人
21/06/30 09:55:38.47 KPT0yiCr0.net
>>834
しかしタイトル戦は渡辺が奪取2

854:名無し名人
21/06/30 09:55:41.68 P6h2Q497a.net
ここは一時間くらい調光かな

855:名無し名人
21/06/30 09:55:46.87 wwxAFbrW0.net
>>824
このマイナスで手が広いのきついなあ
相手が嫌な順を選べるか

856:名無し名人
21/06/30 09:56:13.


857:52 ID:KDO2wI5N0.net



858:名無し名人
21/06/30 09:56:17.83 EDWtD+T50.net
やはり豊島が最強だな

859:名無し名人
21/06/30 09:56:28.03 qfh+i2ln0.net
97歩見落としだとしたらそれはそれで仕方ないんじゃないか
ここにくるまでいろんな複雑な変化も含みにあったし

860:名無し名人
21/06/30 09:56:30.88 1cCbyLVTa.net
>>837
防衛ナベと奪取島見たいんよなあ

861:名無し名人
21/06/30 09:56:39.39 E62uTzbi0.net
56香を相手してくれたらなんとか一手差で負けることができるかな
それ以外は一手差にもならない

862:名無し名人
21/06/30 09:56:53.75 aH1tLpQm0.net
この局面はある程度読んでてもこの時間差なら相当時間使うだろう。
というかここで時間使って地雷埋めていかないとあやが残せなくなる。

863:名無し名人
21/06/30 09:57:00.55 FMRFehema.net
しかし大橋は対局時のカッコ以外は至って常識的だな

864:名無し名人
21/06/30 09:57:07.19 BTaC4CWY0.net
青野でも一目で読める97歩を見落としてたら大事件やろ

865:名無し名人
21/06/30 09:57:37.39 aaAQ5ydtM.net
>>846
むしろ対局の時の派手スーツを買うに至った動機が知りたい

866:名無し名人
21/06/30 09:57:38.52 Eh5B5Cya0.net
大橋って私生活でもはっちゃけること無いんだろうか…

867:名無し名人
21/06/30 09:57:43.07 M/4yqM8s0.net
>>828
 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /
 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪

868:名無し名人
21/06/30 09:58:02.28 cXO03y6M0.net
>>819
そうだね
AI評価値を見たくないなら、中継サイトの棋譜を見れば良い

869:名無し名人
21/06/30 09:58:06.79 2lJpLesh0.net
クイズ おーいお茶のCMに出たことのある棋士は?

870:名無し名人
21/06/30 09:58:15.16 tB5EG0md0.net
スーツのせいで脳が大橋と認識できない

871:名無し名人
21/06/30 09:58:31.76 BDnOPRaPM.net
☖9七歩以外ならかなり差が縮まっていた
藤井の読みになかったか

872:名無し名人
21/06/30 09:58:45.57 snIPN3dZ0.net
大橋も一目で97歩指摘してたもんな

873:名無し名人
21/06/30 09:58:54.74 09BTg9lQ0.net
>>789
1段目と2段目では、働きがダンチなわけだ
なるほど

874:名無し名人
21/06/30 09:58:55.09 q4697zfp0.net
ああ。やっぱり豊島には藤井はかなわないのか・・・
悲しい

875:名無し名人
21/06/30 09:58:57.51 D95OmAV10.net
読めてはいるけど打開策が全くない(AIも見つけてない)から止まってるんやろ
端攻めやり合い始めた時から形勢悪化一直線

876:名無し名人
21/06/30 09:59:34.50 mKr8a1Xh0.net
>>843
それな

877:名無し名人
21/06/30 09:59:47.20 qfh+i2ln0.net
97歩の変化は同桂と応じると飛車交換になるんでそんな一目単純ですとはなってないよ

878:名無し名人
21/06/30 09:59:48.46 ckKhoyxwp.net
棋譜コメが二歩してねーか?

879:名無し名人
21/06/30 10:00:12.54 7KOq22fE0.net
大谷27号単独トップ

880:名無し名人
21/06/30 10:00:15.22 jsi05s2EM.net
今のとこ逆藤井曲線だな。聡太、頑張れ!

881:名無し名人
21/06/30 10:01:20.08 KDO2wI5N0.net
>>862
もう28号

882:名無し名人
21/06/30 10:01:26.27 E62uTzbi0.net
もう二度と勝てないと思わせるような勝負だったなあ

883:名無し名人
21/06/30 10:01:46.12 NURy4f+o0.net
一気に逆転したな(´・ω・`)

884:名無し名人
21/06/30 10:01:50.82 nfmyJioN0.net
firestickでマルチアングルって見られないんだっけ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch