お~いお茶杯第62期王位戦 Part29at BGAME
お~いお茶杯第62期王位戦 Part29 - 暇つぶし2ch981:名無し名人
21/06/29 22:04:15.98 CpxkvhzGM.net
>>957
藤井くん逆転するの?

982:名無し名人
21/06/29 22:04:38.67 Z/g2vUhT0.net
>>957
封じ手が76飛車だった場合の継続手の話よね?
すくなくとも「現局面」ではないような

983:名無し名人
21/06/29 22:05:32.32 5x+NgvkM0.net
誰かが現局面からソフト同士で戦わしたら6-0で後手勝ちって言ってなかったっけ

984:名無し名人
21/06/29 22:05:39.61 KL3T1kESa.net
>>948
豊島級の期待値ってここ15年で最高レベルじゃね?

985:名無し名人
21/06/29 22:07:09.74 sI6DLqUHM.net
>>967
流石に76飛車は前提としてる
自分である程度考えた後水匠に一手5秒ぐらいかけて答え見た手順ではある、特に88と同銀以降に関してはそう

986:名無し名人
21/06/29 22:08:03.30 voqDwJH80.net
居飛車の将棋はセコいって
解説の井出が呆れてたやろ

987:名無し名人
21/06/29 22:09:31.11 cCQRTx2fa.net
>>971
恥ずかしいな、それはない

988:名無し名人
21/06/29 22:09:33.04 rN7i/vOC0.net
勝つのが大事


989:ですから



990:名無し名人
21/06/29 22:10:42.59 sI6DLqUHM.net
自分の推測だと14飛車と香車を取ったところで13歩で飛車を追わないと逆転筋に入るかも?
13歩ならやっぱり16飛車と引いて飛車交換かな
34に戻ったら流石に97歩成からの後手の攻めが間に合いそう

991:名無し名人
21/06/29 22:11:21.06 MGtTrlm80.net
1日目にこれだけの差が付いてて持ち時間もたっぷりあるんだからもう実質終わりかかってるようなもん
これ逆転されるようじゃプロじゃないわ

992:名無し名人
21/06/29 22:12:16.76 5x+NgvkM0.net
豊島はプロじゃなかったのか…

993:名無し名人
21/06/29 22:12:38.73 49jj4bwe0.net
ほとんどの予想が藤井くんのあっさり勝ちなんやし
これくらいで丁度よいやん
明日負けてもシリーズがフルセットになるかもって盛り上がるしな
豊島が強いの皆あんま信じてないしw

994:名無し名人
21/06/29 22:12:46.38 lkbZJpoE0.net
午前中はどうせ大谷の試合観るから昼を楽しみにしようぜ!

995:名無し名人
21/06/29 22:12:59.82 cCQRTx2fa.net
>>975
何言ってるの?
豊島以外なら普通に逆転あるやろ

996:名無し名人
21/06/29 22:13:11.75 SNkbdYf/0.net
>>889
今の所計画通りらしいよ

997:名無し名人
21/06/29 22:13:25.06 wuC7eEj30.net
>>957
▲14香△14飛の局面で▲97歩成じゃなくて▲13歩打と受けるのが最善手順と思われる
どっかに△飛車追いやってから▲97歩成を敢行する

998:名無し名人
21/06/29 22:13:52.19 NKdVknPc0.net
>>957
ある程度時間をかけて読ませると☖1三歩で飛車を追う候補手がちょくちょく出てくる
これが入らないと互角に戻るみたいだ
AIならともかく人間にはまだ簡単じゃないんだろうな

999:名無し名人
21/06/29 22:15:38.07 kZR8tHy90.net
>>978
なんか毎日試合してない?

1000:名無し名人
21/06/29 22:15:44.77 55HRfbsK0.net
>>975
×これ逆転されるようじゃプロじゃないわ
○これ逆転されるようじゃAIじゃないわ
プロはAIじゃないんだよ

1001:名無し名人
21/06/29 22:15:52.22 49jj4bwe0.net
>>959
豊島溶かすの大好きだもんな
明日も全然まだまだ分からんね

1002:名無し名人
21/06/29 22:15:54.73 HYt/d9YZ0.net
>>957
76飛のあとなら1八歩もきくから1四歩はとる一手ではないはず

1003:名無し名人
21/06/29 22:16:28.09 sI6DLqUHM.net
>>981
>>982
やっぱそうか
なら16飛車で16地点で飛車交換の筋が本命かな明日は
その後の水匠の示してる36歩はちょっと効果がわからないし、それ逃すと後手寄り互角だからまだ互角の勝負か

1004:名無し名人
21/06/29 22:16:58.31 +3Xu+JFp0.net
60-40でワーワー騒いでるのって病気だな
もう治りそうにない病

1005:名無し名人
21/06/29 22:17:05.92 HYt/d9YZ0.net
序中盤は普通にdlshogi使った方が強い入玉形以外は

1006:名無し名人
21/06/29 22:17:31.78 VHNW3gUW0.net
>>949
こないだの名人戦第5局で見たような・・・w

1007:名無し名人
21/06/29 22:18:39.17 lkbZJpoE0.net
>>983
11連戦だからなw

1008:名無し名人
21/06/29 22:19:56.68 vEHvXnak0.net
>>963
永瀬の株も上がってないから。なんか知らないけど今日は渡辺の負けと思うのが最後は永瀬相手だと勝ってる。

1009:名無し名人
21/06/29 22:21:10.41 wuC7eEj30.net
>>987
92歩を入れたらその筋に行くかもね
ただ92なしで1筋の変化から飛車交換すると評価値はかなり落ちるね
藤井が92歩を発見できるか明日の朝楽しみだね

1010:名無し名人
21/06/29 22:21:52.45 Zs+Ej04p0.net
他ならぬ豊島が去年の名人戦で大優勢から負けてるじゃん
勝負はまだまだだよ

1011:名無し名人
21/06/29 22:22:17.47 sI6DLqUHM.net
>>993
そうだよな
そこが一つ大きな分かれ目になりそうだ
ありあと

1012:名無し名人
21/06/29 22:22:56.72 PdzJgOeo0.net
>>989
dlshogiだとどんくらい差があるの?

1013:名無し名人
21/06/29 22:22:58.33 dWno9UNo0.net
>>992
さいたろうは呆れられてるだろ
名人戦の封じ手と叡王戦で2度びっくりさせてるし

1014:名無し名人
21/06/29 22:23:17.43 NPORFTvg0.net
>>993
92歩のつもりで98歩を見送ったんじゃなくて?

1015:名無し名人
21/06/29 22:23:49.01 Z/g2vUhT0.net
評価値500は有利だけど「大優勢」というには危険すぎるスコアやで

1016:名無し名人
21/06/29 22:23:54.24 C9lG8YGxM.net
1000

1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 44分 1秒

1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch