第92期ヒューリック杯棋聖戦 Part40at BGAME
第92期ヒューリック杯棋聖戦 Part40 - 暇つぶし2ch146:名無し名人
21/06/18 17:26:21.78 TRuJ+3ztM.net
愛ちゃんが笑って、金井が告知するって、ニコニコでもやってた気がする
金井さんて、棋士では珍しくストレートに人格者ぽいよね

147:名無し名人
21/06/18 17:26:23.28 IpV/go8o0.net
藤井
時間が無いのが致命的

148:名無し名人
21/06/18 17:26:26.20 l4gYZ+qQa.net
>>138
島が祖父になるんか

149:名無し名人
21/06/18 17:26:32.57 RhCnzxJaM.net
>>143
寝てるぞ

150:名無し名人
21/06/18 17:26:35.47 tFWAGX8r0.net
残り50分で自陣ガチガチだし普通に後手よしで良いだろ

151:名無し名人
21/06/18 17:26:38.47 1PnGzlBr0.net
はー
どう考えても1分で数10手指さなきゃいけないだろこんなの

152:名無し名人
21/06/18 17:26:43.07 dVYmVvjW0.net
>>138
島が義義父だぞ

153:名無し名人
21/06/18 17:26:44.36 1p/fvNNGd.net
>>137
数手で景色変わっちゃったね

154:名無し名人
21/06/18 17:27:09.05 t3mLXTwia.net
1時間ぐらい考えたいだろうね

155:名無し名人
21/06/18 17:27:12.86 PBP0ISYj0.net
先手は▲3五歩しかないように見える

156:名無し名人
21/06/18 17:27:41.86 4HtfhVSN0.net
先手のこういう綱渡りみたいな将棋は怖すぎるねん

157:名無し名人
21/06/18 17:27:44.16 BMBM/uJgr.net
▲35歩から攻め倒されたらナベ発狂しそうだな

158:名無し名人
21/06/18 17:27:46.23 rbXlSLyha.net
案外後手も危ないんだな
一見固そうにみえるけど
すぐ詰む筋もある

159:名無し名人
21/06/18 17:27:53.99 Uhjjle+70.net
>>129
ここで1時間くらいは考えるだろうな

160:名無し名人
21/06/18 17:27:57.53 /ivlfvoa0.net
自分は86銀を推すわ
あっちが受けるならこっちも受けるで
それで悪い気もしない

161:名無し名人
21/06/18 17:28:16.33 f34o7onba.net
>>101
自分くらいのレベル(24で2000前後)だとどっちもミスを連発して最後はなんとなく矢倉っぽい格好が残った後手が勝つってパターンが多いイメージだけど、トッププロのレベルなら後手玉を寄せ損なったりはしないだろうから、正確に見切って先手が勝つことも多そう 

162:名無し名人
21/06/18 17:28:32.33 IfUfSSc40.net
>>159
夕食休憩挟めば可能なのか

163:名無し名人
21/06/18 17:29:13.73 oU39Noktd.net
>>162
夕休は無い

164:名無し名人
21/06/18 17:29:22.99 DnUICZXX0.net
飯野姉妹
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

165:名無し名人
21/06/18 17:29:24.09 xPCj0RzN0.net
歩のない渡辺vs時間のない藤井さん

166:名無し名人
21/06/18 17:29:29.57 NR5q/PYr0.net
ナベの34歩、藤井はナベの考慮中に深く考えてただろうに、なぜまた考えこむかな
ほんとに決断力がないだけなのか

167:名無し名人
21/06/18 17:29:31.61 McdFBXAc0.net
34歩を想定してなかったとは考えにくいけど長考してるね

168:名無し名人
21/06/18 17:29:34.88 rbXlSLyha.net
ここはそんなに長考できない

169:名無し名人
21/06/18 17:29:39.44 PjsCeGCn0.net
藤井くんとナベちゃんが真剣勝負してるのに
いまアベマの聞き手やってるちっくい女はよくヘラヘラ笑えるな
これだから女はアホ言われるんよ

以上

170:名無し名人
21/06/18 17:29:44.68 txnG6aDb0.net
夕食休憩は何分から?

171:名無し名人
21/06/18 17:29:55.18 XHYqbHkM0.net
考えるな~

172:名無し名人
21/06/18 17:30:07.83 FKYCIaDl0.net
86銀なら第二ラウンド開始な感じ

173:名無し名人
21/06/18 17:30:09.32 w2lQHDqr0.net
>>164
2枚目、どこのキャバクラだよw

174:名無し名人
21/06/18 17:30:15.10 iTwtdTQ60.net
観想戦終ってから

175:名無し名人
21/06/18 17:30:28.68 JXJUAw6t0.net
藤井
いつもの時間無くなって負けのパターンだな

176:名無し名人
21/06/18 17:30:34.91 dVYmVvjW0.net
後手の73桂はねれる展開がないのかなー
先手もなんだかんだで崩しのポイントが見えん

177:名無し名人
21/06/18 17:30:57.80 MZwKw1zea.net
この局面であと15分はさすがに厳しい

178:名無し名人
21/06/18 17:30:58.56 HK7fvlZA0.net
>>164
全部同じTシャツかと思ったら2種類あるのかww

179:名無し名人
21/06/18 17:31:07.63 xd//dx1c0.net
>>164
混ぜてほしい

180:名無し名人
21/06/18 17:31:09.62 LsLh/ESN0.net
>>170
ねぇよ

181:名無し名人
21/06/18 17:31:18.69 6JvfdyOA0.net
>>166
嫌な筋も見えてしまうんやろねえ、いろいろ

182:名無し名人
21/06/18 17:31:23.99 Clt8JJGld.net
おまいらキャバ話ばかりしてて
いいの?

183:名無し名人
21/06/18 17:31:32.19 F0TOi47Xd.net
>>146
奨励会時代に豊島が母親に「金井くんみたいになりなさい」って言われてたそう

184:名無し名人
21/06/18 17:31:35.73 HnjX18dz0.net
>>173
ママさんはリアルママさん?

185:名無し名人
21/06/18 17:31:36.37 rvQVd2/d0.net
>>169
同じ文何度も貼りやがってキチガイうぜ
NG

186:名無し名人
21/06/18 17:31:51.04 EyFaxiIr0.net
>>182
最後がいいたいだけだろw

187:名無し名人
21/06/18 17:31:54.13 IfUfSSc40.net
>>178
どこを見てるんだよw

188:名無し名人
21/06/18 17:31:59.00 CIGhnMaOK.net
本局面白いな 勝った方がキセイかな

189:名無し名人
21/06/18 17:32:11.32 tfkhpFXP0.net
>>186
そういうことかw

190:名無し名人
21/06/18 17:32:14.49 IfUfSSc40.net
>>180
じゃあ封じ手は?

191:名無し名人
21/06/18 17:32:30.86 stM4Srr30.net
>>146
公家出身やからな

192:名無し名人
21/06/18 17:32:36.27 fw2jdB40p.net
56角で金に紐つけてるから、ここで87角成を受けない発想はあり得るんだけど、35歩がどれほどのもんか分かんないと何とも言えないな

193:名無し名人
21/06/18 17:33:21.79 AWY0OTQ+0.net
藤井棋聖が時間使うのはいつもの事とは言え、
流石にナベ相手にこの局面でこの時間差は厳しそう

194:名無し名人
21/06/18 17:33:23.01 yz0oVbyyr.net
結局50%なんだから互角なんだよな
いつものように時間も迫ってきたし藤井が勝ちそうだがナベ頑張って欲しいところ

195:名無し名人
21/06/18 17:33:25.72 a++metr+d.net
>>170
タイトル戦の一局の決着つく日に夕食休憩があるのは名人戦だけと覚えておくと良い

196:名無し名人
21/06/18 17:33:26.66 813FWkXaa.net
難しい将棋だ
9時間ぐらいでやりたいね

197:名無し名人
21/06/18 17:33:28.29 A50O3IUUM.net
>>1
天才 94角打ちで終わったと思ったら 徐々に生き還ってきた!

198:名無し名人
21/06/18 17:33:32.00 EyFaxiIr0.net
残り10分までは考えるかな

199:名無し名人
21/06/18 17:33:33.43 dVYmVvjW0.net
>>178
いやこれよく見るとちょっとずつ全部違わね?

200:名無し名人
21/06/18 17:33:33.52 R1xkyPtW0.net
これそうちゃんきびいよね

201:名無し名人
21/06/18 17:33:47.52 iIscHV1v0.net
ここで時間使う胆力がすごいわ
ちょっと焦ってるよな

202:名無し名人
21/06/18 17:33:51.77 /hs/hH/G0.net
名人戦は斎藤がナベにビビって消極的な手を指して
ズルズル負けて面白味なかったけど
棋聖戦は双方踏み込んでいくから面白い展開

203:名無し名人
21/06/18 17:33:52.76 IfUfSSc40.net
>>197
評価値はずっと五分なんだが

204:名無し名人
21/06/18 17:33:54.42 gKjUVR2Y0.net
35歩以外だと粘りに行ってる印象

205:名無し名人
21/06/18 17:33:56.71 HK7fvlZA0.net
>>187
最初は一家で同じTシャツってすごいセンスだなと思っただけなんだよw

206:名無し名人
21/06/18 17:34:03.20 JXJUAw6t0.net
いちいち釣られんなって
基地外にはスルーが最善手だろ

207:名無し名人
21/06/18 17:34:12.66 0vmbb4dr0.net
金井ってノンケ?

208:名無し名人
21/06/18 17:34:13.46 sbCr54nu0.net
「時間がない」

209:名無し名人
21/06/18 17:34:15.11 csn5qofla.net
これって藤井の鉄板負けパターン90%とかAIでだせんか?
アベマたのむわ、藤井次官無し、鍋セナかまっすぐとかで

210:名無し名人
21/06/18 17:34:20.75 vTFsnqiO0.net
この二人の解説で終盤大丈夫なのか?

211:名無し名人
21/06/18 17:34:36.15 Arg3QEm2a.net
10分切ったぁ

212:名無し名人
21/06/18 17:34:47.12 VRoAB/E90.net
ここから時間少ないのはしんどそうだなぁ

213:名無し名人
21/06/18 17:34:49.48 MZwKw1zea.net
10分しかねえんじゃ無理やわ

214:名無し名人
21/06/18 17:34:52.63 OTM+ikp90.net
負ける時の時間無い時ってそわそわせわしなく体前後に揺らして
ちらちら記録係の方を見るって印象
でも今は違うからどうなんだろ

215:名無し名人
21/06/18 17:34:55.21 YvYhUnVC0.net
86に銀打ってどうすんだよ

216:名無し名人
21/06/18 17:35:00.88 A0SduXPLa.net
この局面で10分切るまで考えるのが藤井だなあ

217:名無し名人
21/06/18 17:35:01.35 IfUfSSc40.net
>>199
それが意外と違わないみたいだ、
見えてる範囲が違うから違うように見える

218:名無し名人
21/06/18 17:35:04.45 tFWAGX8r0.net
ここで13分使うようだとだいぶ厳しいな
まだまだ先は長い上に難解だからこそだろうけど

219:名無し名人
21/06/18 17:35:05.28 813FWkXaa.net
>>210
解説は頓死しても大丈夫だからね

220:名無し名人
21/06/18 17:35:06.71 EIG2yjbO0.net
>>210
「終盤は藤井猛が聞け」ってよく言われるし大丈夫(´・ω・`)

221:名無し名人
21/06/18 17:35:08.57 1p/fvNNGd.net
35歩の読み筋良くなるならいいけどダメだと暴発で終わるんじゃね?

222:名無し名人
21/06/18 17:35:10.24 4c+s/cvw0.net
今互角で時間差がそれほどないからナベ厳しいんじゃないかなー

223:名無し名人
21/06/18 17:35:11.03 Uhjjle+70.net
形勢五分で時間がないのはきついな
優勢なら焦る必要ないし、劣勢なら複雑にすることだけ考えればいいが

224:名無し名人
21/06/18 17:35:13.46 b3Gj+vXO0.net
>>195
王座戦

225:名無し名人
21/06/18 17:35:13.72 /ivlfvoa0.net
マジでここで時間使うのヤバすぎるわ
相手の時間で考えるつもりか

226:名無し名人
21/06/18 17:35:14.23 R1xkyPtW0.net
他のソフトだと35歩が微妙なんだよな

227:名無し名人
21/06/18 17:35:20.95 6JvfdyOA0.net
いやーやっぱりこの時間差キッツイだろ!

228:名無し名人
21/06/18 17:35:23.80 dMgfDYxW0.net
もうもりだろこれ
ヤケクソで一気に評価値下がるパターン

229:名無し名人
21/06/18 17:35:31.79 LGQogyzqd.net
藤井受けたらナベも待ちの手で時間削りに来るだろうなー。この時間差で藤井に捲られたら精神的ダメージでかそう

230:名無し名人
21/06/18 17:35:38.02 AGRzniNE0.net
88銀なら後手も手に困るし
次に69玉95歩と自陣を固めて遊んでる37銀を使う展開にすれば良い

231:名無し名人
21/06/18 17:35:38.02 ooACHhuA0.net
まるで成長していない藤井

232:名無し名人
21/06/18 17:35:46.47 vyrrsFrV0.net
藤井二冠暴発しそうで…

233:名無し名人
21/06/18 17:36:05.13 JXJUAw6t0.net
まだ中盤のこの局面で
残り10分切るとか
それだけでもう敗色濃厚じゃん

234:名無し名人
21/06/18 17:36:06.78 ntHGyNAr0.net
じっくりやれば歩の枚数分先手良くなりそうだけど

235:名無し名人
21/06/18 17:36:11.76 J2j7qTJn0.net
ここからあと1回藤井二冠を迷わせる手を打てれば渡辺名人なんとかなるのかな

236:名無し名人
21/06/18 17:36:17.99 x85iorFt0.net
相変わらず病的な時間の使いかただな、藤井www

237:名無し名人
21/06/18 17:36:20.25 0qjHnpdp0.net
老獪なナベにやられる所がたくさん見たい

238:名無し名人
21/06/18 17:36:23.09 FKYCIaDl0.net
15分なんて簡単に無くなるもんだなw

239:名無し名人
21/06/18 17:36:35.29 ooACHhuA0.net
番勝負の鬼のナベ舐めすぎ

240:名無し名人
21/06/18 17:36:40.78 TRuJ+3ztM.net
>>164
お母さんメチャクチャ若いな そして、銀座のクラブ感あるなこの家族

241:名無し名人
21/06/18 17:36:54.10 VRoAB/E90.net
秒読みドキドキ

242:名無し名人
21/06/18 17:36:56.18 QgLuf1Va0.net
この場面で残り10分・・・

これで先手勝てるならもう手合い違いって言われるかも

243:名無し名人
21/06/18 17:37:01.98 WwV7R9E6M.net
ファンタに至る心境の解説

244:名無し名人
21/06/18 17:37:10.80 MZwKw1zea.net
厳しすぎる また時間使いすぎたな

245:名無し名人
21/06/18 17:37:19.04 csn5qofla.net
将棋はレフリーストップとかないんか・・・・

246:名無し名人
21/06/18 17:37:30.24 CkmNt3pZa.net
残り4分くらいまで考えるかな

247:名無し名人
21/06/18 17:37:31.90 Hr1st63+0.net
64手目水匠3改/YO6.03深さ38/53
-24 ☗3五歩
-72 ☗8六銀
-168 ☗8八銀

248:名無し名人
21/06/18 17:37:32.48 E0RyJM6l0.net
86か88に銀
つかどっちも手詰まり

249:名無し名人
21/06/18 17:37:32.55 Avoy9xeEd.net
時間切れだ。

250:名無し名人
21/06/18 17:37:34.75 OTM+ikp90.net
時間使い潰して無理攻めも負ける時だよね
相手に攻め込まれたとかそういうことではなく自滅が負けパターン

251:名無し名人
21/06/18 17:37:39.63 NR5q/PYr0.net
ここで完全に互角だと、いくら藤井の終盤力があっても
藤井が時間に追われて、対応を間違えて、
ナベが正しく応じて差が開いて押し切られる展開になるよね

252:名無し名人
21/06/18 17:37:47.89 Vf0dtEYm0.net
藤井は相当悲観してるのかな

253:名無し名人
21/06/18 17:37:50.32 DnUICZXX0.net
金井は意地悪さが足りないんだよなぁ

254:名無し名人
21/06/18 17:37:59.42 VO/jx+i00.net
流石にナベだなこれは

255:名無し名人
21/06/18 17:38:04.70 abCkOs8i0.net
>>240
銀座のクラブ感 すげえ分かるw

256:名無し名人
21/06/18 17:38:04.75 ks8ExYBBa.net
何が何でも時間で不利にならなきゃ気がすまないんだな

257:名無し名人
21/06/18 17:38:09.55 MZwKw1zea.net
もうダメだこれ

258:名無し名人
21/06/18 17:38:12.57 ooACHhuA0.net
>>253
それが良い所でもある

259:名無し名人
21/06/18 17:38:14.32 naNCwisj0.net
藤井二冠、これは焦るね

260:名無し名人
21/06/18 17:38:17.68 /ivlfvoa0.net
ナベもナベで正確な応手が続けられる保証はないけどな
終盤にどこまで残ってるか

261:名無し名人
21/06/18 17:38:24.05 TRuJ+3ztM.net
高見は意地悪な手の天才だからね

262:名無し名人
21/06/18 17:38:27.77 oU39Noktd.net
藤井、これで勝ったら凄いな

263:名無し名人
21/06/18 17:38:37.33 1kVP5hXn0.net
間違えなければ互角なんだろうけど、藤井がこの残り時間で
間違えないのは無理だろう。

264:名無し名人
21/06/18 17:38:38.66 JXJUAw6t0.net
藤井もう開き直って
Abemaトナメのつもりで指してんじゃないか?

265:名無し名人
21/06/18 17:38:40.29 dvSUGrkKM.net
藤井くん困ったか

266:名無し名人
21/06/18 17:38:44.44 yz0oVbyyr.net
いうて残り4分くらいから減らなかったりするからな…

267:名無し名人
21/06/18 17:38:46.41 +keup/Nsa.net
>>236
そこがいいとこだろ

268:名無し名人
21/06/18 17:38:54.64 AQRwkhxt0.net
おいおい、トイレ時間なくなるぞ
膀胱攻めされるぞ

269:名無し名人
21/06/18 17:38:57.88 R1xkyPtW0.net
ナベに触れたな

270:名無し名人
21/06/18 17:38:59.29 tFWAGX8r0.net
まだ終盤に入ってないのに秒読みはキツイ

271:名無し名人
21/06/18 17:39:02.84 CIGhnMaOK.net
考えてビミョーな手を指した

272:名無し名人
21/06/18 17:39:08.48 KSPwFYoH0.net
これで1勝1敗か

273:名無し名人
21/06/18 17:39:13.26 naNCwisj0.net
68きん?

274:名無し名人
21/06/18 17:39:14.12 rbXlSLyha.net
ありゃりゃ
これはどうなの?

275:名無し名人
21/06/18 17:39:15.60 Hr1st63+0.net
苦し紛れか

276:名無し名人
21/06/18 17:39:16.91 IfUfSSc40.net
やらかした?

277:名無し名人
21/06/18 17:39:23.35 FKYCIaDl0.net
おっと違う受けがでたぞナベチャンスか

278:名無し名人
21/06/18 17:39:23.93 rSh7YYMKp.net
どう見ても変な手

279:名無し名人
21/06/18 17:39:26.64 Z3p49xZ40.net
だいぶ悲観してるんかな??

280:名無し名人
21/06/18 17:39:28.10 /ivlfvoa0.net
うーんこれはダメか
ナベ勝ったかな

281:名無し名人
21/06/18 17:39:30.17 MZwKw1zea.net
終わった

282:名無し名人
21/06/18 17:39:30.47 6fzqkRD80.net
>>207
最近はカミングアウトする有名人も増えてきたけど
将棋棋士は難しいかもしれないな
百数十人しかいない狭い世界で引退まで何十年と同じメンツでやっていくからね

283:名無し名人
21/06/18 17:39:33.20 6JvfdyOA0.net
ありゃー

284:名無し名人
21/06/18 17:39:37.27 ooACHhuA0.net
時間使わす手か

285:名無し名人
21/06/18 17:39:39.98 aljdPK7d0.net
悪手キタ━━(゚∀゚)━━!!

286:名無し名人
21/06/18 17:39:41.00 /hs/hH/G0.net
この時間差でこの将棋勝ったら
もうナベに勝てる将棋ないわな

287:名無し名人
21/06/18 17:39:48.97 b/8Gj1Y20.net
あらら、なんか悪くなっていったな

288:名無し名人
21/06/18 17:39:49.89 wIg35sR80.net
ハメ手が

289:名無し名人
21/06/18 17:39:53.66 VO/jx+i00.net
謎手

290:名無し名人
21/06/18 17:39:54.90 txnG6aDb0.net
逝ったー

291:名無し名人
21/06/18 17:39:55.28 1p/fvNNGd.net
>>250
逆を言えば受けに回れば全然分からんけどね
ナベの攻めより聡太の受けの方が信頼できる

292:名無し名人
21/06/18 17:40:01.73 PWBxB7fM0.net
先手から見る値と難解ホークスすぎる

293:名無し名人
21/06/18 17:40:02.40 2R9JPDCe0.net
F九段「第一感いい手に見えない」

294:名無し名人
21/06/18 17:40:02.56 gKjUVR2Y0.net
やっぱり悪いと思って粘りにいってるな
銀打たないのは流石だと思う

295:名無し名人
21/06/18 17:40:03.55 fS6aXbvx0.net
ナベが考えてなかったのはたしかだね

296:名無し名人
21/06/18 17:40:03.75 VRoAB/E90.net
うぉこんな手あるのか~

297:名無し名人
21/06/18 17:40:04.92 tFWAGX8r0.net
流石に終わったわこれ
勝負手にもなってない
読みきれなくて指してしまった手

298:名無し名人
21/06/18 17:40:10.53 BMBM/uJgr.net
これはさすがに見た目的にも苦しい

299:名無し名人
21/06/18 17:40:12.02 FiPhrC+60.net
これは相手をなめた手だ

300:名無し名人
21/06/18 17:40:14.61 KSPwFYoH0.net
深浦戦といい稲葉戦といい最近こういうパターン多くなってきたな

301:名無し名人
21/06/18 17:40:16.81 BkIdoI9V0.net
また意味のわからんことやっとるな

302:名無し名人
21/06/18 17:40:20.26 dVYmVvjW0.net
えー?
お前48に玉逃げる気じゃなかったのかよ?

303:名無し名人
21/06/18 17:40:21.37 VO/jx+i00.net
これで評価値5%しか動かないのなよ

304:名無し名人
21/06/18 17:40:21.73 YvYhUnVC0.net
でも55銀打たないととがめられないんだな

305:名無し名人
21/06/18 17:40:27.29 P4bx5nR60.net
猛も不満顔

306:名無し名人
21/06/18 17:40:28.87 AGRzniNE0.net
87角成を誘ってる手だな

307:名無し名人
21/06/18 17:40:30.74 AP5Rz6FGa.net
ソフ太はもういない

308:名無し名人
21/06/18 17:40:33.83 i+yXt4ek0.net
難所が続くと時間なくなって悪手さすいつもの藤井か

309:名無し名人
21/06/18 17:40:34.25 E0RyJM6l0.net
またおもろいことするな藤井

310:名無し名人
21/06/18 17:40:34.40 MZwKw1zea.net
終わりやね

311:名無し名人
21/06/18 17:40:38.99 vp213SCz0.net
藤井やっぱり調子崩してたんだな
ここんとこずっとおかしい

312:名無し名人
21/06/18 17:40:39.78 FKYCIaDl0.net
94角で悲観してたってのもあるのかもしれないけど
86銀や35歩は無理だと思ったんだろうな

313:名無し名人
21/06/18 17:40:44.26 1kVP5hXn0.net
3五歩ってプロなら一目なんじゃないの・・・?

314:名無し名人
21/06/18 17:40:44.86 kGqwW0T20.net
4局までに防衛しないと屋敷の記録更新できないんだっけ?忘れてしまった

315:名無し名人
21/06/18 17:40:46.96 sbCr54nu0.net
なんだ?

316:名無し名人
21/06/18 17:40:47.18 xCgJdKqW0.net
リーゼント棋聖、やらかしちゃったのか?

317:名無し名人
21/06/18 17:40:47.20 PBP0ISYj0.net
△5五銀以外は互角に戻る

318:名無し名人
21/06/18 17:40:51.30 wIg35sR80.net
先手なのに藤井はなにがやりたいのがサッパリわからん

319:名無し名人
21/06/18 17:40:55.49 jVHgBNArd.net
ナベ笑いが止まらんな

320:名無し名人
21/06/18 17:40:56.35 WorIMjk90.net
ほんとに手の広い局面を嫌うよな
時間なくなったら悪くなっても読みやすい局面を目指す

321:名無し名人
21/06/18 17:40:58.27 ooACHhuA0.net
藤井マジック出るか

322:名無し名人
21/06/18 17:40:59.76 Avoy9xeEd.net
金井さんは江川や上野樹里と同じ誕生日か、頑張れ❗

323:名無し名人
21/06/18 17:41:06.09 ELiAVUFe0.net
まだわからんなー

324:名無し名人
21/06/18 17:41:06.59 6gvbpoG70.net
F2は名人に時間のハンディ与えてるのか?

325:名無し名人
21/06/18 17:41:11.08 M5IrJ+Oo0.net
藤井攻略の鍵はじっくりした戦いにして自分から悪い手指さないようにするのが良さそうだな
B1の稲葉の時もそんな感じだった
まあ実践するのは難しそうだが

326:名無し名人
21/06/18 17:41:11.47 LGQogyzqd.net
終わったとかアホ過ぎでしょ
具体的に咎める手があるわけでもなし

327:名無し名人
21/06/18 17:41:13.25 OTM+ikp90.net
何かを誘ってるって可能性もあるんだろうか

328:名無し名人
21/06/18 17:41:13.77 3au54FjC0.net
こっから渡辺が負けたら藤井を信用しすぎ、という流れ

329:名無し名人
21/06/18 17:41:14.89 4c+s/cvw0.net
形勢を悪くしない、相手に時間を使わせられる
という手なのでは

330:名無し名人
21/06/18 17:41:17.10 GgN8utDU0.net
これだから聡太の将棋はやだね
スーパースターなら時間にも余裕をもって
観ているものをスカッと爽快にさせて勝って欲しいが
毎度毎度糞詰まりの将棋

331:名無し名人
21/06/18 17:41:19.02 FL37xpQo0.net
流石にこれは勝てよナベ

332:名無し名人
21/06/18 17:41:22.65 ybnVZ4qq0.net
ここでナベが正確に指せればナベの勝ち
対藤井のときにある謎のお付き合いをすればまだわからん

333:名無し名人
21/06/18 17:41:23.85 0rN2xNqZ0.net
本局一番の疑問手か

334:名無し名人
21/06/18 17:41:25.29 tFWAGX8r0.net
まぁ中盤で秒読みに入ってる時点で今日は無理なゲームだった
94角への対応はさすがだったが今日は不出来だったね

335:名無し名人
21/06/18 17:41:29.90 CkmNt3pZa.net
言うほどナベが55銀打てるか?

336:名無し名人
21/06/18 17:41:34.01 k+xXKJwOM.net
藤井君の負けパターンに入ってるな

337:名無し名人
21/06/18 17:41:34.26 cbYAwAMY0.net
ガツンと55銀指しそう

338:名無し名人
21/06/18 17:41:38.75 6JvfdyOA0.net
あれ、読みが深まると互角に戻してきた。
なんやそれ。

339:名無し名人
21/06/18 17:41:40.45 Qbiwh81G0.net
さすがに時間無くてもうダメだな
相手がナベじゃなければ

340:名無し名人
21/06/18 17:41:40.93 BkIdoI9V0.net
>>300
負けた局だけ見てると永瀬の悪い癖が移ってる気がする

341:名無し名人
21/06/18 17:41:42.36 csn5qofla.net
毒饅頭屋に変身したかな・・・

342:名無し名人
21/06/18 17:41:43.15 HWXoC+/80.net
      ,-、
      !  !    /⌒i     ____
      l  l   /  /    /      \  
      l  l  /  /   /          |
     l  l  /  /     |          |        
     l  l /  /    |    ⌒  '' ノ |  
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,-.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ

343:名無し名人
21/06/18 17:41:43.66 TPBTr6UI0.net
ナベ初のストレート負けはまだまだ先のことか

344:名無し名人
21/06/18 17:41:45.18 zXnWjdwV0.net
>>313
一目でも読んで実際に選ぶかは別だからな。
フィッシャーで5秒指しなら高確率で指すだろうが。

345:名無し名人
21/06/18 17:41:46.87 uyx1rA1Q0.net
藤井八段待ったなしかな。
これではとよぴーに勝てる姿想像できない

346:名無し名人
21/06/18 17:41:51.64 rbXlSLyha.net
55銀も指しづらい

347:名無し名人
21/06/18 17:41:54.43 HnjX18dz0.net
あれ評価値が戻される

348:名無し名人
21/06/18 17:41:56.42 naNCwisj0.net
AI的には名人に振れたけど、これは名人読んでなかった手でしょ
ここで更にもう一度時間投入となると・・・・

349:名無し名人
21/06/18 17:41:57.08 ks8ExYBBa.net
最近長考して良い手指したこと無いんじゃないか?一手10分縛りとかにした方が強いかも。

350:名無し名人
21/06/18 17:41:58.65 II1hRdwr0.net
聡太マジックキタ━━(゚∀゚)━━!!

351:名無し名人
21/06/18 17:41:59.56 AQRwkhxt0.net
飛車渡したら一手詰って・・・

352:名無し名人
21/06/18 17:42:14.08 oU39Noktd.net
これはナベまた考えるだろうし、勝負手っぽいな

353:名無し名人
21/06/18 17:42:16.72 PBP0ISYj0.net
>>338
藤井あるある

354:名無し名人
21/06/18 17:42:17.49 FiPhrC+60.net
時間稼ぎの手か

355:名無し名人
21/06/18 17:42:18.23 3Vi6o0hh0.net
攻めてきなさいっていう手なのかな

356:名無し名人
21/06/18 17:42:18.36 A50O3IUUM.net
自分と闘っていると言うことか

357:名無し名人
21/06/18 17:42:18.72 /r3lyalLr.net
無理攻めに行くより全然いいと思うけどね
勝てば勝着だな

358:名無し名人
21/06/18 17:42:18.88 iEGUE+D70.net
全局も33桂を「小僧、そりゃ悪手だ」つって咎めにいって刺されたし怖いと感じてるやもしれん

359:名無し名人
21/06/18 17:42:19.39 IfUfSSc40.net
>>338
お前ら手首暖めとけよw

360:名無し名人
21/06/18 17:42:21.50 es4CS0Zt0.net
ナベの長髪が実ったか

361:名無し名人
21/06/18 17:42:22.78 AWY0OTQ+0.net
まあ対局してる人は数字見えないからね。
棋聖が指したんだから何かあるんじゃないかと迷いそう

362:名無し名人
21/06/18 17:42:25.13 x1Biv79e0.net
この手でもそんなに評価値下がらないのがすごい

363:名無し名人
21/06/18 17:42:32.89 4c+s/cvw0.net
>>328
何かある、と考え尽くして時間を消費、とかな
もしくは逆に時間消費を嫌ってよくない手を指してしまうとか
さらっと対応できればいいのだが

364:名無し名人
21/06/18 17:42:33.46 dVYmVvjW0.net
ただ歩ギレだから何すればっていうとなー
確かに55銀でも打って65歩取りに行くかー

365:名無し名人
21/06/18 17:42:39.03 0qjHnpdp0.net
流石に今日はナベが勝つ順番だろ

366:名無し名人
21/06/18 17:42:40.60 Hr1st63+0.net
65手目水匠3改/YO6.03深さ32/52
-137 ☖5五銀
-3 ☖5四歩
135 ☖8七角成

367:名無し名人
21/06/18 17:42:42.11 YvYhUnVC0.net
大して悪くなってないやんけ

368:名無し名人
21/06/18 17:42:44.21 2/DRp1ON0.net
トイレからもどったらヘンな手が・・・
でも3パーしかさがってないからこれはナベの時間を削るための勝負術なんかね?

369:名無し名人
21/06/18 17:42:44.81 /ivlfvoa0.net
これでまだバランス保ってるの!?マジかよ
具体的にこれは何を受けてるんだ

370:名無し名人
21/06/18 17:42:59.67 tFWAGX8r0.net
力戦殴り合いで勝てばナベも藤井への呪縛から解かれるだろ
「あれ?こいつ大したこと無いぞ」と思えれば勝ち

371:名無し名人
21/06/18 17:43:00.45 Z3p49xZ40.net
ナベもいい手があるはず、って読むだろうなぁ

372:名無し名人
21/06/18 17:43:01.85 iOrWLRBda.net
>>311
いつまでそれ言い続ける気?

373:名無し名人
21/06/18 17:43:04.71 6JvfdyOA0.net
「読むと厄介な手」なら時間使わせられるかも知れん。

374:名無し名人
21/06/18 17:43:05.04 ei/5Tfaf0.net
角つっこんでも先手角ききで受かるのか
これは少し迷うな

375:名無し名人
21/06/18 17:43:20.81 DnUICZXX0.net
角交換するときに相手の角をひっくり返して自分の角を駒台に乗せるのはマナー違反?

376:名無し名人
21/06/18 17:43:22.72 NR5q/PYr0.net
藤井粘りに行ってるのか
これでナベの時間も削れたらいいけど

377:名無し名人
21/06/18 17:43:22.90 Hr1st63+0.net
これで3%しか落ちないのか

378:名無し名人
21/06/18 17:43:26.60 FiPhrC+60.net
警戒感マックスのナベ

379:名無し名人
21/06/18 17:43:31.01 oU39Noktd.net
>>366
この程度でナベの時間を削れるなら、立派な手かもな

380:名無し名人
21/06/18 17:43:38.52 rvQVd2/d0.net
最善とかナベなら当然読んでて時間使わず指すだろうから
咎められて負けたらしょうがねえと

381:名無し名人
21/06/18 17:43:43.33 hzMjeesBa.net
勝負手だね
駒を節約して受け切ろうという魂胆か?
ナベは攻めざるを得ないかな?

382:名無し名人
21/06/18 17:43:43.93 vyrrsFrV0.net
トイレ行ってこいよ

383:名無し名人
21/06/18 17:43:45.35 rbXlSLyha.net
55銀は指しにくいから
まだ、わからんよ

384:名無し名人
21/06/18 17:43:52.33 x1Biv79e0.net
ナベは自分が結構いいと思ってそう
感覚ぶっ壊れるなぁ

385:名無し名人
21/06/18 17:43:52.96 FKYCIaDl0.net
68金は読んでないけど55銀は前で候補にはあがってるだろうから読むんじゃない?
歩切れも解消できそうだし

386:名無し名人
21/06/18 17:43:56.61 gQyTgQA50.net
互角なのに右往左往してる童貞がいる聞いて

387:名無し名人
21/06/18 17:43:57.95 ooACHhuA0.net
ナベからすれば疑心暗鬼になる手だな

388:名無し名人
21/06/18 17:43:59.36 ELiAVUFep.net
>>372
渡辺が引退するまでだな

389:名無し名人
21/06/18 17:44:02.29 IfUfSSc40.net
>>375
たぶんルール違反

390:名無し名人
21/06/18 17:44:02.91 orXUPzpLM.net
藤井失冠か

391:名無し名人
21/06/18 17:44:06.26 uFU9zToSa.net
てんてーが和服はいつもよりトイレも時間かかるよねって金井に振ってたけど、金井としては和服とか思い出したくもないんじゃないか

392:名無し名人
21/06/18 17:44:30.61 MZZd1TmmM.net
互角もなにも時間が違いすぎる
こうなったらナベは強い

393:名無し名人
21/06/18 17:44:37.20 QYEsrATlx.net
>>375
ガイジかよ

394:名無し名人
21/06/18 17:44:37.65 R1xkyPtW0.net
今日のナベはガチだから55銀やるよ

395:名無し名人
21/06/18 17:44:38.43 AQRwkhxt0.net
空城の計

396:名無し名人
21/06/18 17:44:40.97 RWyiPTlYd.net
55銀指されたら藤井の負け

397:名無し名人
21/06/18 17:44:45.66 3Vi6o0hh0.net
ここで銀まで投入すると持ち駒なくなるねぇ~

398:名無し名人
21/06/18 17:44:49.35 M5IrJ+Oo0.net
>>366
54歩でそんなもんか
もう1人の藤井も考えてる手だけど、先手居玉だし5筋の歩を伸ばすのは本手だが間に合うかどうか・・・

399:名無し名人
21/06/18 17:44:49.73 YvYhUnVC0.net
>>164
長女でお願いします

400:名無し名人
21/06/18 17:44:49.84 g6jabH/Qd.net
評価値無かったらずっと藤井不利にしか見えん…

401:名無し名人
21/06/18 17:44:52.03 oU39Noktd.net
▲35歩からの攻め合いはナベの本命だろうから、その読み合いは残り時間的に厳しいと踏んだか

402:名無し名人
21/06/18 17:45:06.21 xd//dx1c0.net
聡太は棋聖戦は3敗まで遊ぶからな

403:名無し名人
21/06/18 17:45:09.40 yScna1ey0.net
>>391
タイトル戦経験あるのにあまり持ち出さないから慎ましいよな

404:名無し名人
21/06/18 17:45:10.15 1fat9lHC0.net
藤井聡太は守備的なんだな
無理攻めはまずしない

405:名無し名人
21/06/18 17:45:17.37 WorIMjk90.net
とにかく自分の角をいじめてるな

406:名無し名人
21/06/18 17:45:21.77 3l0Oe33X0.net
ナベ相手を信用しすぎている?
このぐらいの形成だとどちらがどうも無いけど

407:名無し名人
21/06/18 17:45:26.22 x1Biv79e0.net
藤井二冠相手に40分弱はセーフティリードじゃないんだよな

408:名無し名人
21/06/18 17:45:26.64 A50O3IUUM.net
悩む前にトイレに早よ (ノ゚Д゚)ノ 

409:名無し名人
21/06/18 17:46:00.10 tFWAGX8r0.net
>>404
無理攻めするときはだいたい負けるだろ
だから無理攻めなわけで

410:名無し名人
21/06/18 17:46:01.29 diei0Nkt0.net
聡太が段々と豊島っぽくなってきた

411:名無し名人
21/06/18 17:46:04.67 /fSW5V6P0.net
面白くなってまいりました

412:名無し名人
21/06/18 17:46:10.90 Hr1st63+0.net
ナベ(読んでない手ばかり飛んでくる…)

413:名無し名人
21/06/18 17:46:25.67 ooACHhuA0.net
藤井飛車「まだ生き残ってる」

414:名無し名人
21/06/18 17:46:29.79 R3S2wMPD0.net
ココイチ行くの辞めた

415:名無し名人
21/06/18 17:46:35.11 xALeSJRs0.net
金井さん聞き手だとめちゃ光るわね
否定しないで気持ちよくしゃべらせてくれる

416:名無し名人
21/06/18 17:46:35.00 oU39Noktd.net
藤井は77金右をねらってるのか

417:名無し名人
21/06/18 17:46:40.22 Go4BHzCjd.net
並の相手ならナベの勝ちだな
藤井だとまだ分からん...

418:名無し名人
21/06/18 17:46:40.66 F0TOi47Xd.net
多分豊島がガン見してるぞ2人とも

419:名無し名人
21/06/18 17:46:41.16 3Vi6o0hh0.net
角の行き場所増やすために金で補強したのかね

420:名無し名人
21/06/18 17:46:44.17 KIGrH/B50.net
藤井棋聖頑張ってください。 

421:名無し名人
21/06/18 17:46:49.69 H/x7KYtR0.net
玉形と残り時間考えたら評価値以上のものがあるよな

422:名無し名人
21/06/18 17:46:50.25 yJesbBdLd.net
人間が見たら悪いようにしか見えないけどソフト的には互角ってソフトの最善で受けれる前提の話なんだよな

423:名無し名人
21/06/18 17:47:08.54 rvQVd2/d0.net
流石だ

424:名無し名人
21/06/18 17:47:21.14 lDuOof8t0.net
俺1時間前からウンコ行きたいけど、
藤井君もトイレ行かずにウンコ我慢してるから、俺ももうちょっとだけ頑張る。

425:名無し名人
21/06/18 17:47:21.39 wIg35sR80.net
しかしこんなに時間の使い方が下手なタイトル持ちはなかなかいないな

426:名無し名人
21/06/18 17:47:25.63 6fzqkRD80.net
>>375
道場のおじいちゃんがたまにやる
今の道場くる若い人はそんなマナー悪いのいないと思うけど

427:名無し名人
21/06/18 17:47:31.43 9u8EO45/0.net
藤井聡太は欠伸をする余裕があるな

428:名無し名人
21/06/18 17:47:40.06 DnUICZXX0.net
>>422
そだよ
だから状況によってはアテにならない

429:名無し名人
21/06/18 17:47:42.48 414LC+fJ0.net
うーーん、残時間きびしくてこりゃ藤井負けたな

430:名無し名人
21/06/18 17:47:44.76 dVYmVvjW0.net
>>383
さっきは打ちにくかったけど47の効きがなくなったから諸々打ちやすくない?

431:名無し名人
21/06/18 17:47:53.36 8MrTiIgK0.net
>>402
3敗まで遊べばおちまいだよ

432:名無し名人
21/06/18 17:48:03.93 2AlTlIcv0.net
68金とはしょんぼりな手を指したな
ナベさん、天王山から攻めこめw

433:名無し名人
21/06/18 17:48:09.97 R1xkyPtW0.net
歩でいったか

434:名無し名人
21/06/18 17:48:13.22 rwUwVhDD0.net
これでも評価値がほぼ同じってどうなってるんだろう
素人からみたら後手ほぼ勝勢って感じなんだけど

435:名無し名人
21/06/18 17:48:17.63 CkmNt3pZa.net
難しい局面で自分の倍の速度で読む藤井が指した手が全くの予想外。
ナベの心中や如何に

436:名無し名人
21/06/18 17:48:23.04 rbXlSLyha.net
また、互角w

437:名無し名人
21/06/18 17:48:23.64 FL37xpQo0.net
55はなかなか打てんよね

438:名無し名人
21/06/18 17:48:27.74 KSPwFYoH0.net
信用しちゃったか

439:名無し名人
21/06/18 17:48:35.58 rvQVd2/d0.net
>>425
タイトル取れた時点で最適解なのでは
なお人による…

440:名無し名人
21/06/18 17:48:42.44 ooACHhuA0.net
藤井のブラフ効いたか

441:名無し名人
21/06/18 17:48:44.25 /ivlfvoa0.net
歩か
うーん難しい難しい
なんもわかんないわ

442:名無し名人
21/06/18 17:48:58.47 sbCr54nu0.net
時間がない

443:名無し名人
21/06/18 17:48:59.45 /hs/hH/G0.net
68金右はAIも指せない手??

444:名無し名人
21/06/18 17:49:02.14 wIg35sR80.net
ナベは徹底的に迷わせる手を指してるな
間接的な時間攻め

445:名無し名人
21/06/18 17:49:03.48 5Jm9js3S0.net
悪手には悪手か

446:名無し名人
21/06/18 17:49:06.43 /r3lyalLr.net
いい手きたなと思って将棋板を見に来ると、
いっつも悪手みたいに書かれてる
これ悲しい

447:名無し名人
21/06/18 17:49:07.14 3Vi6o0hh0.net
銀手放せなかったのか

448:名無し名人
21/06/18 17:49:08.41 AGRzniNE0.net
これだと持ち銀を攻めに使えるから68金は良い手だった

449:名無し名人
21/06/18 17:49:08.54 mjl9/TI2d.net
>>424
キミが辛抱してもナベも聡太も楽にはならん
ハヨ行ってこい

450:名無し名人
21/06/18 17:49:09.29 6JvfdyOA0.net
ここで77金右ってのも…と思ったら指した。
やっぱり読みが深いなあ

451:名無し名人
21/06/18 17:49:12.47 R1xkyPtW0.net
5050が続くな

452:名無し名人
21/06/18 17:49:13.19 IfUfSSc40.net
人間なら歩ですね、一瞬先手に51出た

453:名無し名人
21/06/18 17:49:13.68 NR5q/PYr0.net
ここは時間使わず77金しかない

454:名無し名人
21/06/18 17:49:16.77 DnUICZXX0.net
藤井はここから時間が減りそうで減らない

455:名無し名人
21/06/18 17:49:20.91 M5IrJ+Oo0.net
94角までやったな

456:名無し名人
21/06/18 17:49:21.26 toq8ulA60.net
へえ、この金を77にねえ

457:名無し名人
21/06/18 17:49:21.40 FKYCIaDl0.net
まあ次善手でこれでも問題ないちゃない
時間がない先手のが大変かもね

458:名無し名人
21/06/18 17:49:22.16 oU39Noktd.net
こりゃ、77金と固めて藤井の主張が通ったか

459:名無し名人
21/06/18 17:49:24.24 llWqjpfB0.net
相手時間無いけど時間使って読まないといけない
後手は時間の余裕があるはずなのに余裕が無い感じ
書いてるうちに最大の分岐点ががががが

460:名無し名人
21/06/18 17:49:25.59 QgLuf1Va0.net
後手の玉の堅さが活きる展開
先手苦しい

461:名無し名人
21/06/18 17:49:26.22 R3S2wMPD0.net
>>425
1時間残して投了するよりよっぽどマシに思えるが

462:名無し名人
21/06/18 17:49:38.81 +keup/Nsa.net
ナベみたいな時間の使い方を藤井がするようになったら読みの力衰えた証拠なんじゃないかな

463:名無し名人
21/06/18 17:49:41.25 +iTg108YM.net
未だに居玉が凄すぎる

464:名無し名人
21/06/18 17:49:45.81 tFWAGX8r0.net
15分かけた勝負手に10分かけずに返されたんだから藤井の賭けは失敗

465:名無し名人
21/06/18 17:49:46.82 TRuJ+3ztM.net
先手の駒組みなんて、将棋ウォーズよ俺レベルなのに 互角なんだな

466:名無し名人
21/06/18 17:49:46.88 Z3p49xZ40.net
ノータイム攻めか

467:名無し名人
21/06/18 17:49:48.97 FtGv4oar0.net
なべ~

468:名無し名人
21/06/18 17:49:51.30 /ivlfvoa0.net
95で追えるじゃんどうするんだこれで

469:名無し名人
21/06/18 17:49:52.69 dVYmVvjW0.net
一旦55歩は入れない方が得なんだ

470:名無し名人
21/06/18 17:49:52.91 xCgJdKqW0.net
そうたが逆転したぞ

471:名無し名人
21/06/18 17:49:55.02 d9GCItpJ0.net
ナベ、藤井を信用しすぎてるな
これは精神的に負けてる

472:名無し名人
21/06/18 17:49:56.68 R1xkyPtW0.net
長引けば聡太不利だからナベペースだな

473:名無し名人
21/06/18 17:49:56.81 Hr1st63+0.net
へえええ

474:名無し名人
21/06/18 17:49:59.30 P4bx5nR60.net
時間使わねー

475:名無し名人
21/06/18 17:50:01.54 Avoy9xeEd.net
あっ、逆転した

476:名無し名人
21/06/18 17:50:06.84 dvSUGrkKM.net
ナベ時間責めか

477:名無し名人
21/06/18 17:50:07.53 E0RyJM6l0.net
時間攻め来そうだなw

478:名無し名人
21/06/18 17:50:10.26 F0TOi47Xd.net
>>461
C26さん「」

479:名無し名人
21/06/18 17:50:10.57 ei/5Tfaf0.net
二冠は時間なくなってもあんまりトイレいかないんだよな
巨膀胱なのか

480:名無し名人
21/06/18 17:50:13.94 naNCwisj0.net
ねじり合いハゲしい

481:名無し名人
21/06/18 17:50:15.93 wIg35sR80.net
結局中盤に戻ると先手きつい

482:名無し名人
21/06/18 17:50:17.65 1p/fvNNGd.net
やっぱりナベでは勝ち切るの無理だね
聡太が受けに回ったらナベはガチでノーチャンスだわ

483:名無し名人
21/06/18 17:50:34.62 U1dig3HS0.net
居玉ノーガード

484:名無し名人
21/06/18 17:50:36.40 3Vi6o0hh0.net
なんか盤面戻ってまた作り直し?

485:名無し名人
21/06/18 17:50:38.37 KSPwFYoH0.net
なんか藤井二冠の術中にハマってないか?

486:名無し名人
21/06/18 17:50:40.50 0vmbb4dr0.net
先手の陣形がバラバラじゃねーか
普通にどうやっても負けだろ

487:名無し名人
21/06/18 17:50:41.73 Go4BHzCjd.net
>>425
下手というかまだまだ経験が足りないからそういう運びしかできないんじゃないかと思っちゃうわ
若いからよく考えるしその分時間を使っちゃう

488:名無し名人
21/06/18 17:50:42.56 xALeSJRs0.net
おもぴろくなってきたわね

489:名無し名人
21/06/18 17:50:45.13 txnG6aDb0.net
>>479
普段はトイレいかないが珈琲飲んだらそっこうでトイレ行ってしまう

490:名無し名人
21/06/18 17:50:45.51 R3S2wMPD0.net
>>478
お前は時間もそうだけど後手番をなんとかせんかい

491:名無し名人
21/06/18 17:50:46.38 BrXI8mp8a.net
これは負けた方はなんか劣ってる気がしてがっくり来そうな将棋だな

492:名無し名人
21/06/18 17:50:46.73 PBP0ISYj0.net
藤井、第二形態に変化したっぽいな

493:名無し名人
21/06/18 17:50:47.34 ooACHhuA0.net
>>479
オムツしてる

494:名無し名人
21/06/18 17:50:49.07 IfUfSSc40.net
77金読み筋かすげえ、
お前ら一旦、68金については謝ったらどうだ?

495:名無し名人
21/06/18 17:50:52.38 k8biR7PN0.net
これで互角なんか

496:名無し名人
21/06/18 17:50:58.73 /ivlfvoa0.net
やっぱ95で追い払われて仕切り直しだよな
ここで徐に35歩でやばいんじゃないか後手は

497:名無し名人
21/06/18 17:50:58.96 xCgJdKqW0.net
盤面はまったくの互角で時間だけナベさんにアドバンテージあるのか

498:名無し名人
21/06/18 17:51:02.66 tFWAGX8r0.net
なべまだ41分あるんだからノータイムして評価値落とす局面じゃないぞ
時間攻めしたくて失敗する棋士たくさん見てきたけど大丈夫か

499:名無し名人
21/06/18 17:51:05.29 JXJUAw6t0.net
藤井ここで1分将棋になるな

500:名無し名人
21/06/18 17:51:06.50 gKjUVR2Y0.net
先手がまとめにくい将棋だな

501:名無し名人
21/06/18 17:51:09.60 cbYAwAMY0.net
まだどっちに転ぶかわからんな

502:名無し名人
21/06/18 17:51:19.33 aHQAE8WR0.net
角を追われて後手がまずい

503:名無し名人
21/06/18 17:51:19.85 E0RyJM6l0.net
>>479
若いうちは膀胱力高いからね
年取ると膀胱も尿道もゆるゆるになってね…

504:名無し名人
21/06/18 17:51:20.45 ntHGyNAr0.net
居玉だけじゃなく居香、居桂のおまけ付き

505:名無し名人
21/06/18 17:51:23.38 f7f4qxmyp.net
なんでこれで均衡保ってんだよレベル高っ

506:名無し名人
21/06/18 17:51:30.55 GPLQCzh10.net
ソータは夕方にコーヒーとオレンジジュース飲んでたよな
これから小便に行きたくなるだろうに、持ち時間無い&和装だけど大丈夫か?
前代未聞のおもらしくるんじゃね?

507:名無し名人
21/06/18 17:51:34.66 P4bx5nR60.net
ラストトイレ行かないでいいのか

508:名無し名人
21/06/18 17:51:36.82 rvQVd2/d0.net
居玉で周り守るの誰もいねー
おかしいこれで互角w

509:名無し名人
21/06/18 17:51:42.55 FiPhrC+60.net
藤井のいう事は古いんだよ

510:名無し名人
21/06/18 17:51:43.32 tfkhpFXP0.net
ハイレベルすぎる

511:名無し名人
21/06/18 17:51:44.49 Z3p49xZ40.net
つーか±5%内の互角範囲つづくもんだな・・・

512:名無し名人
21/06/18 17:51:46.90 hzMjeesBa.net
山崎リスペクトかな?

513:名無し名人
21/06/18 17:51:47.65 rwUwVhDD0.net
居玉対矢倉
評価値でよく玉の囲いとかいわれるけど
玉の周りに駒がなくてスッカスカなんだけど評価値同じw

514:名無し名人
21/06/18 17:51:50.70 FKVlsTl40.net
謎の互角

515:名無し名人
21/06/18 17:51:51.52 Tv+F6mtSd.net
なんかすぐに決まりそうな感じでも無くなったという認識であってますか?

516:名無し名人
21/06/18 17:51:55.58 Hr1st63+0.net
先手は綱渡りの連続
これ見れただけで今日は満足

517:名無し名人
21/06/18 17:51:58.21 3RzW5XsV0.net
どうせAIでもなきゃ読みきれないような複雑怪奇な最終盤になるんだから、現時点での有利不利なんてあってないようなもんよ

518:名無し名人
21/06/18 17:51:58.51 3Vi6o0hh0.net
角が追われてるか

519:名無し名人
21/06/18 17:52:05.18 sbCr54nu0.net
「残り7分で互角です」

520:名無し名人
21/06/18 17:52:07.38 csn5qofla.net
>>431
昔みたいに必ず5戦までやらせるんじゃね?会長命令でw
将棋のためスポンサーのため、3勝1敗からの第5戦
最終結果は3勝2敗の予定調和で・・・メンツは大事ってことで

521:名無し名人
21/06/18 17:52:07.81 9dx3fyK/0.net
おもしれー先日の名人戦とはえらい違いだ、このカードの2日制も早く見たいw

522:名無し名人
21/06/18 17:52:14.14 +iTg108YM.net
囲いなんていらんのですよ
偉い人にはそれがわからんのです

523:名無し名人
21/06/18 17:52:15.95 0OX9Yc/C0.net
そして中盤戦のまま両者時間がなくなって
アベマトーナメント状態になります

524:名無し名人
21/06/18 17:52:19.54 /ivlfvoa0.net
>>516
微妙に脚韻踏んでて草

525:名無し名人
21/06/18 17:52:20.99 tFWAGX8r0.net
>>503
年取ると膀胱が固くなって膨らまなくなるからトイレが近くなるんだぞ

526:名無し名人
21/06/18 17:52:23.29 ei/5Tfaf0.net
先手の囲いスッカスカなんだよな
よくこれで評価互角なもんだ

527:名無し名人
21/06/18 17:52:28.91 toq8ulA60.net
残り7分このままで時間逆転まである

528:名無し名人
21/06/18 17:52:29.31 iEGUE+D70.net
この囲いの違いよ
互角なんだねぇ ようわからん

529:名無し名人
21/06/18 17:52:29.64 zM9N3czU0.net
まあこうなるの覚悟の34歩打ちだよなあ

530:名無し名人
21/06/18 17:52:32.61 AWY0OTQ+0.net
この図面で互角なんて事があるのか

531:名無し名人
21/06/18 17:52:32.63 oU39Noktd.net
この展開は絶対にナベ想定外だろ
むしろ、やや藤井ペースに感じる

532:名無し名人
21/06/18 17:52:39.91 U1dig3HS0.net
「行けファンネルたち」

533:名無し名人
21/06/18 17:52:41.81 vTFsnqiO0.net
風呂入ってる間にわけわからん局面になったな

534:名無し名人
21/06/18 17:52:43.84 Arg3QEm2a.net
55歩と言ってるな

535:名無し名人
21/06/18 17:52:48.63 0vmbb4dr0.net
稲葉戦
解説「評価値的には互角ですが、藤井さんの玉が薄くて、人間的には相当勝ちづらいですね」

負け
全く同じ展開だな

536:名無し名人
21/06/18 17:52:55.15 iTwtdTQ60.net
銀ワープか

537:名無し名人
21/06/18 17:52:57.15 DnUICZXX0.net
夕食休憩ないけど菓子パンとか注文したり持ち込んだりできる?

538:名無し名人
21/06/18 17:52:57.39 rwUwVhDD0.net
これナベの方の時間が無くなってきたらヤバいな

539:名無し名人
21/06/18 17:52:58.88 dVYmVvjW0.net
>>515
でも先手はなんか間違ったら一瞬で負け
ソフトはきちんと受ければ大丈夫と言ってるけど

540:名無し名人
21/06/18 17:52:59.19 +JpaXWh4a.net
持ち歩だね
これが無ければ先手終わってる

541:名無し名人
21/06/18 17:53:02.43 /hs/hH/G0.net
居玉で裸玉
これで勝ったら凄いわ
凄八もビックリ

542:名無し名人
21/06/18 17:53:02.58 FiPhrC+60.net
すげえ将棋だな
常識が全く通用しない

543:名無し名人
21/06/18 17:53:04.68 9JMauLIU0.net
我慢できなくなって漏らしても負けじゃないよな

544:名無し名人
21/06/18 17:53:09.50 VRoAB/E90.net
陣形差あるか~
先手指しこなせる気がしないなぁ

545:名無し名人
21/06/18 17:53:10.62 ABJ1iqiR0.net
猛ww

546:名無し名人
21/06/18 17:53:13.28 /92MhI4X0.net
藤井2冠は全棋士の長所を吸収してしまう
羽生先生もそんなイメージ

547:名無し名人
21/06/18 17:53:14.45 hzMjeesBa.net
藤井の手がAIと一致してるからまだ中盤だな

548:名無し名人
21/06/18 17:53:16.83 +LNM+bPN0.net
これが互角とか理解ができんなんだこれ

549:名無し名人
21/06/18 17:53:24.40 AGRzniNE0.net
83角なら端攻めから香車を入手して8筋串刺し

550:名無し名人
21/06/18 17:53:25.47 1PnGzlBr0.net
あー
えー
なんだこれ

551:名無し名人
21/06/18 17:53:25.92 llWqjpfB0.net
藤井のやせ我慢なのかな
先手の冒険が怖い

552:名無し名人
21/06/18 17:53:30.79 Arg3QEm2a.net
角逃げたら評価値どうなるんだろ

553:名無し名人
21/06/18 17:53:34.63 ELiAVUFep.net
>>524
w

554:名無し名人
21/06/18 17:53:35.80 LGQogyzqd.net
この相筋違い角をもう1回交換して手持ちにできたら渡辺良しになりそ

555:名無し名人
21/06/18 17:53:41.29 yHP5ILxZa.net
相手の角と飛車を近い位置に寄せて、そのあとボコボコにするのは藤井の得意戦法!

556:名無し名人
21/06/18 17:53:45.34 3Vi6o0hh0.net
よく破綻しないわ

557:名無し名人
21/06/18 17:53:46.01 ei/5Tfaf0.net
>>493
それ結構ありだわ
棋士でやってる人いないのか

558:名無し名人
21/06/18 17:53:49.43 1p/fvNNGd.net
>>546
聡太は受けで羽生さんは攻め将棋
全く違うよ

559:名無し名人
21/06/18 17:53:50.25 Avoy9xeEd.net
もう、脇田さんの出番はないの?

560:名無し名人
21/06/18 17:54:00.26 i3TsvRAF0.net
まだ50-50なのか

561:名無し名人
21/06/18 17:54:00.22 Hr1st63+0.net
次の先手の手が分からん

562:名無し名人
21/06/18 17:54:04.11 FKYCIaDl0.net
55歩は入れてお得そうだったけどやらんかったな

563:名無し名人
21/06/18 17:54:04.31 Z3p49xZ40.net
その銀はどこかr

564:名無し名人
21/06/18 17:54:05.49 Arg3QEm2a.net
角引いた。これでも圧倒的互角か。

565:名無し名人
21/06/18 17:54:07.16 TRuJ+3ztM.net
後手陣 手付かずみたいな感じなのにね
昨日、怪鳥の指導対局で言ってたけど、飛車角落ちでも、上手の評価値は-1200くらいなんだってね

566:名無し名人
21/06/18 17:54:08.67 tFWAGX8r0.net
ナベも最善を外して藤井の読み外してるね

567:名無し名人
21/06/18 17:54:13.16 IfUfSSc40.net
75銀指せたらバケモノ

568:名無し名人
21/06/18 17:54:15.74 k8biR7PN0.net
玉動かしたい

569:名無し名人
21/06/18 17:54:17.10 P4bx5nR60.net
猛くん

570:名無し名人
21/06/18 17:54:21.71 dVYmVvjW0.net
>>561
歩得で相手が歩切れ

571:名無し名人
21/06/18 17:54:22.39 VRoAB/E90.net
何手指してんだよww

572:名無し名人
21/06/18 17:54:23.06 /fSW5V6P0.net
先手は明らかにヤバく見えるのにな
ここから勝てたら化け物認定やろ 

573:名無し名人
21/06/18 17:54:31.73 r9FKRvNkr.net
今北、うーん、これは渡辺さんの勝ちでしょ。
人間では勝ちにくすぎるよ

574:名無し名人
21/06/18 17:54:32.47 R3S2wMPD0.net
実際ポンポンペインで一分将棋とかいう地獄を味わった棋士何人もいそうだけどな

575:名無し名人
21/06/18 17:54:33.74 TPBTr6UI0.net
75銀かあ、そういう発想が必要なのか

576:名無し名人
21/06/18 17:54:47.30 PWBxB7fM0.net
23/36読んで83角が最善手みたい。-85

577:名無し名人
21/06/18 17:55:07.17 B9WSlWP+K.net
まだ50:50なのね?

578:名無し名人
21/06/18 17:55:08.25 qoEb8oHJM.net
簡単にう64は突かせたくないしな

579:名無し名人
21/06/18 17:55:14.25 es4CS0Zt0.net
ナベの方が優勢にしか見えない

580:名無し名人
21/06/18 17:55:15.00 /ivlfvoa0.net
75銀てwww
つまり64歩許さないというだけの手か
無理だわそれはw

581:名無し名人
21/06/18 17:55:19.54 Arg3QEm2a.net
75銀てなんだ

582:名無し名人
21/06/18 17:55:36.47 DnUICZXX0.net
タイトル経験のあるトップ棋士でまだ藤井と対局してないのってもしかして藤井猛くらい?

583:名無し名人
21/06/18 17:55:42.02 r0WlATq1a.net
まだどこも破れてないのか。
先手が綱渡りのような陣形だけど、評価は持ちこたえるのはすごいな。

584:名無し名人
21/06/18 17:55:49.56 ntHGyNAr0.net
75銀は全く意味が分からない

585:名無し名人
21/06/18 17:55:49.69 TRuJ+3ztM.net
プロの将棋て奥が深すぎるわ

586:名無し名人
21/06/18 17:55:51.23 Hr1st63+0.net
☗7五歩か☗7五銀なら千日手筋で互角

587:名無し名人
21/06/18 17:55:52.29 FiPhrC+60.net
藤井猛はAI全く見ねえな

588:名無し名人
21/06/18 17:55:54.87 rbXlSLyha.net
だから75銀なのか!

589:名無し名人
21/06/18 17:56:01.58 dVYmVvjW0.net
まあ、時間差もあってナベ相当勝ちやすいだろ
藤井はほんと受けを間違えられない局面だから

590:名無し名人
21/06/18 17:56:07.08 FKYCIaDl0.net
いやー75銀は水匠3改ですぐあがらないから無理だろ
75歩とかはあるみたいだが

591:名無し名人
21/06/18 17:56:07.64 LsLh/ESN0.net
>>190
1日制だって

592:名無し名人
21/06/18 17:56:07.82 /ivlfvoa0.net
ここは藤井がバランス崩しそう
でもそれで決まってる感じもしないけどな

593:名無し名人
21/06/18 17:56:18.13 oU39Noktd.net
藤井、抑え込みにきた

594:名無し名人
21/06/18 17:56:23.01 xuPHJrjj0.net
帰った。まだこんなんで、50か・・

595:名無し名人
21/06/18 17:56:30.79 ekoN/1q70.net
マジで凄いな
永瀬流だろこの粘り

596:名無し名人
21/06/18 17:56:32.16 wIg35sR80.net
頭を上下する仕草で相当くるしいと感じているな

597:名無し名人
21/06/18 17:56:33.18 M5IrJ+Oo0.net
75銀とかは先手がやりたい手ではないな
藤井はちょっと悪いくらいに思ってそう

598:名無し名人
21/06/18 17:56:34.16 6JvfdyOA0.net
「藤井の受け」が発揮されてるなあ

599:名無し名人
21/06/18 17:56:36.02 jy0kUOaI0.net
時間切れで暴発しそう
中盤で差がつかない時は毎回このパターンで悪くするね

600:名無し名人
21/06/18 17:56:36.35 QgLuf1Va0.net
75銀は74歩と打つ足場
角を止めたい

601:名無し名人
21/06/18 17:56:38.47 rwUwVhDD0.net
トイレいけなくなっちゃう!

602:名無し名人
21/06/18 17:56:48.00 /r3lyalLr.net
>>494
非勢を意識する側はしゃがんでからジャンプするしかないんよ
そのしゃがんだ瞬間に数字が動いただの騒ぐからおかしくなる
いい手は一つじゃない

603:名無し名人
21/06/18 17:56:49.35 Go4BHzCjd.net
最善手の鬼になってきたな

604:名無し名人
21/06/18 17:56:50.07 zXnWjdwV0.net
こんな時間少なくても7四歩指してバランス取れるのかよ。

605:名無し名人
21/06/18 17:56:55.20 +iTg108YM.net
74歩も狙い同じか、次に75銀だろうし

606:名無し名人
21/06/18 17:56:56.95 Ewsmn2wod.net
>>572
化け物ですから・・・

607:名無し名人
21/06/18 17:56:57.80 GPLQCzh10.net
裸の居玉だったのに、気づけば88に玉がいる
それが藤井の将棋だ

608:名無し名人
21/06/18 17:57:02.82 r0WlATq1a.net
>>582
ラスボス感あるな。
猛「やつは藤井に連なるものの中ではまだまだひよっこよ」

609:名無し名人
21/06/18 17:57:04.39 ntHGyNAr0.net
これでも75銀と考え方は似てるね

610:名無し名人
21/06/18 17:57:05.58 U1dig3HS0.net
フォースフィールドみたいになっとる

611:名無し名人
21/06/18 17:57:06.71 d9GCItpJ0.net
>>587
それで手が当たってるからすごいわ

612:名無し名人
21/06/18 17:57:08.37 l4gYZ+qQa.net
抑え込みたい病

613:名無し名人
21/06/18 17:57:11.98 TRuJ+3ztM.net
藤井君は離席率元々低いよね

614:名無し名人
21/06/18 17:57:13.22 TPBTr6UI0.net
74歩は発想としては75銀だな

615:名無し名人
21/06/18 17:57:18.45 6JvfdyOA0.net
勝敗はともかくこれはこれでとても面白い将棋やなあ

616:名無し名人
21/06/18 17:57:19.76 OkKWrLHW0.net
せんせーの言った形になるじゃん

617:名無し名人
21/06/18 17:57:22.97 /ivlfvoa0.net
ほおお
これでもいいのか
やっぱ藤井は歩のファンタジスタだわ

618:名無し名人
21/06/18 17:57:24.71 /fSW5V6P0.net
AIと木村がいなかったら千駄ヶ谷の受け師って言われてそう

619:名無し名人
21/06/18 17:57:28.56 iIscHV1v0.net
藤井また強くなってる
怖いよ

620:名無し名人
21/06/18 17:57:31.01 vTFsnqiO0.net
反則せずに二手指しか

621:名無し名人
21/06/18 17:57:35.48 JJC6cHgH0.net
この時間で捻りだしていくのは両者大変だな

622:名無し名人
21/06/18 17:57:39.19 hzMjeesBa.net
これやったら凄いなw

623:名無し名人
21/06/18 17:57:41.95 Arg3QEm2a.net
74歩同角75銀で先手を取ると言うことか?

624:名無し名人
21/06/18 17:57:41.97 tFWAGX8r0.net
ソフトと同じ意図は見えてるんだな

625:名無し名人
21/06/18 17:57:46.11 llWqjpfB0.net
曲芸師かよ

626:名無し名人
21/06/18 17:57:54.71 3Vi6o0hh0.net
謎の飛車角抑え込み

627:名無し名人
21/06/18 17:57:57.14 IfUfSSc40.net
>>602
68金が批判されてた瞬間にそれを言っていればヒーローだったな

628:名無し名人
21/06/18 17:57:59.46 ooACHhuA0.net
これで互角ってのが半端ねえ

629:名無し名人
21/06/18 17:58:07.59 L9+FoKph0.net
今日は桂香縛りの対局なの?

630:名無し名人
21/06/18 17:58:09.91 Qbiwh81G0.net
>>583
桂馬と香そのまんまってのがな

631:名無し名人
21/06/18 17:58:13.31 9JMauLIU0.net
>>614
75銀はAIが歩を節約した手だな

632:名無し名人
21/06/18 17:58:14.71 eocq+6nXa.net
後手も抑え込まれて嫌だな
ナベ我慢できずにどっかで踏み込むんだろうな

633:名無し名人
21/06/18 17:58:17.25 Hr1st63+0.net
どうしてこんな短時間でこんな受けが見えるんだ

634:名無し名人
21/06/18 17:58:21.23 XnTrw+tFp.net
歩の使い方上手いねぇ
よくこの短時間で思いつくな

635:名無し名人
21/06/18 17:58:27.15 oU39Noktd.net
残り5分と思えない落ち着きぶり
絶対に自分からは倒れないって将棋だな

636:名無し名人
21/06/18 17:58:27.51 /r3lyalLr.net
先手を取って75銀かあ

637:名無し名人
21/06/18 17:58:28.47 b1cG5mvI0.net
そこに歩打ちってことは先手で75銀指すためなんだろな敵玉から遠くて打ちたくないけど

638:名無し名人
21/06/18 17:58:29.11 ei/5Tfaf0.net
先に歩打ちなあ
妖しい手で相手の時間削りにいったか

639:名無し名人
21/06/18 17:58:29.79 9dx3fyK/0.net
猛の感覚は信用できる、読みは信用できんけどw

640:名無し名人
21/06/18 17:58:31.39 k8biR7PN0.net
74歩まで行くとよくわからないなあ
先手持ちたいとは思わないけど

641:名無し名人
21/06/18 17:58:33.85 rppYuk+M0.net
藤井ナベ相手に間違えても修正してキッチリ復活させる気か。すごいな

642:名無し名人
21/06/18 17:58:35.96 EIG2yjbO0.net
>>585
トッププロともなると、相手の良さを消す手を連発するから
解説なしじゃシロウトには凄さが全くわからん事が多々ある

643:名無し名人
21/06/18 17:58:36.54 BDtmSkKr0.net
残り時間的には終盤なのにそんな感じがまるでない

644:名無し名人
21/06/18 17:58:36.77 R3S2wMPD0.net
Abemaコメで名局賞候補とか言われてるけど・・・
これ名局か・・・?

645:名無し名人
21/06/18 17:58:37.80 AGRzniNE0.net
先手の77金が味の良い手だったから、むしろナベの方が焦る

646:名無し名人
21/06/18 17:58:38.95 /ivlfvoa0.net
これナベも相当焦ってそう
完全に飛車角押さえ込まれたら流石に形勢損ねそうだし

647:名無し名人
21/06/18 17:58:40.97 UJN2Dsl30.net
序盤に戻った

648:名無し名人
21/06/18 17:58:44.67 vTFsnqiO0.net
なんで残り時間こんなんでまだ中盤なんだよ

649:名無し名人
21/06/18 17:58:48.55 +keup/Nsa.net
令和の受け師

650:名無し名人
21/06/18 17:59:00.80 EyFaxiIr0.net
>>629
出口「……」

651:名無し名人
21/06/18 17:59:02.02 fH/M2uMY0.net
初めからこの辺りまで読んでるからだろ

652:名無し名人
21/06/18 17:59:11.36 FtGv4oar0.net
ぎゃー(練習

653:名無し名人
21/06/18 17:59:18.48 dVYmVvjW0.net
>>627
でもここまで来ても、人間的には後手指しやすいだろ
王ほってほおいて金が58、68、77って動いてもなー

654:名無し名人
21/06/18 17:59:19.72 TRuJ+3ztM.net
時間足りないな棋聖戦だと

655:名無し名人
21/06/18 17:59:20.10 rbXlSLyha.net
>>644
逆に聞きたいけど
どういうのが名局?、

656:名無し名人
21/06/18 17:59:22.31 NI5Sly1Z0.net
この将棋で負けても渡辺名人の藤井二冠に対する恐怖感は増えそう

657:名無し名人
21/06/18 17:59:25.35 Arg3QEm2a.net
75銀、打った

658:名無し名人
21/06/18 17:59:29.85 TPBTr6UI0.net
普通は先手が遠からず崩れるものだが

659:名無し名人
21/06/18 17:59:37.02 R1xkyPtW0.net
熱いな

660:名無し名人
21/06/18 17:59:40.68 sbCr54nu0.net
家では裸族なのかな?

661:名無し名人
21/06/18 17:59:42.73 1p/fvNNGd.net
>>644
今年で言えば一番じゃない?
この先も間違えなければ名局賞の可能性高いと思うよ

662:名無し名人
21/06/18 17:59:43.15 FKYCIaDl0.net
ナベの最善返しがすごい

663:名無し名人
21/06/18 17:59:49.41 KIGrH/B50.net
藤井棋聖いけ~~!!

664:名無し名人
21/06/18 17:59:51.08 rvQVd2/d0.net
これは無理

665:名無し名人
21/06/18 17:59:52.77 hzMjeesBa.net
その1歩は拠点づくりの代償として等しい価値ってことなのね
手品・曲芸だなぁ

666:名無し名人
21/06/18 17:59:53.38 IfUfSSc40.net
>>629
棋譜中継の63手目のコメントに、
動かない桂香とも書かれてる

667:名無し名人
21/06/18 17:59:55.06 R3S2wMPD0.net
藤井棋聖?強いよね
序盤・中盤・終盤、時間無いよね
でも、なんか負けないよ

668:名無し名人
21/06/18 18:00:04.71 xCgJdKqW0.net
これで5050ってさ
そうたとAIだけに見えている筋があるんだろうな

669:名無し名人
21/06/18 18:00:08.13 /ivlfvoa0.net
>>644
いや名局でしょ
94角からの双方のバランスの取り方がすごい
俺も68金は騙されたw

670:名無し名人
21/06/18 18:00:08.19 Go4BHzCjd.net
こいつらやべぇな
強い奴同士が対局すると50%付近から動かないんだな

671:名無し名人
21/06/18 18:00:12.41 4ec3Xagz0.net
なべ早いな

672:名無し名人
21/06/18 18:00:15.63 YvYhUnVC0.net
猛って相居飛車でも中盤の感覚は強いよな

673:名無し名人
21/06/18 18:00:22.51 eocq+6nXa.net
>>668
ナベは…?

674:名無し名人
21/06/18 18:00:24.77 Hr1st63+0.net
☗3八角は人間には指せないな

675:名無し名人
21/06/18 18:00:27.49 llWqjpfB0.net
後手「オラっ!崩れろ!崩れろ!!」

676:名無し名人
21/06/18 18:00:36.31 FiPhrC+60.net
やっぱそこか

677:名無し名人
21/06/18 18:00:42.05 k8biR7PN0.net
さすがに47

678:名無し名人
21/06/18 18:00:48.72 ei/5Tfaf0.net
38角は残り5分の人間には無理

679:名無し名人
21/06/18 18:00:50.55 JENH/IG1d.net
これってパチ屋景品まがいの【三店方式】だろw
こんなチートのペテンが日本国で許されるんか?
(寄附)→
URLリンク(pbs.twimg.com)
→(税収)↓
URLリンク(pbs.twimg.com)
→(免税)↓
URLリンク(pbs.twimg.com)
(返礼)→

680:名無し名人
21/06/18 18:00:55.89 yHP5ILxZa.net
カッチリ固めた玉vsスカスカの玉
どちらが強いのか

681:名無し名人
21/06/18 18:00:57.03 TRuJ+3ztM.net
藤井が軽く、渡辺をひねる
豊島には、王位獲られるってのが、盛り上がるけどな

682:名無し名人
21/06/18 18:01:11.75 r9FKRvNkr.net
しかし、何という作戦負けしたん

683:名無し名人
21/06/18 18:01:13.11 j0IZAPI/0.net
一か八かの上段構え

684:名無し名人
21/06/18 18:01:16.21 ekoN/1q70.net
92なのか凄いな

685:名無し名人
21/06/18 18:01:16.74 tFWAGX8r0.net
30分あっても38角はやらないだろ

686:名無し名人
21/06/18 18:01:16.84 AQRwkhxt0.net
ひふみんが時間使いすぎて、いつも1分将棋になってたけど
1分将棋の神様と言われるほど手が見えてた
これみたいなもんか?w

687:名無し名人
21/06/18 18:01:17.19 EIG2yjbO0.net
>>655
いつぞやの渡辺-羽生の竜王戦で
詰めろ逃れの詰めろ逃れの詰めろ逃れだった最終盤とかは名局だったと思う

688:名無し名人
21/06/18 18:01:27.11 xuPHJrjj0.net
これ負けたらナベはきついな。

689:名無し名人
21/06/18 18:01:28.15 Hr1st63+0.net
これでナベ51%とは笑うしかない

690:名無し名人
21/06/18 18:01:32.74 TPBTr6UI0.net
38で50、47で48%なら、評価値見ても47選ぶわ

691:名無し名人
21/06/18 18:01:35.71 +iTg108YM.net
これで74歩指したらちょっと落ち着くな、すごい対局になってきた

692:名無し名人
21/06/18 18:01:37.68 Z3p49xZ40.net
はえー、92角か

693:名無し名人
21/06/18 18:01:38.12 llWqjpfB0.net
92角ってなんだよ
なんで

694:名無し名人
21/06/18 18:01:46.74 BkIdoI9V0.net
1筋考えたら47になるよね
AIにはどういう変化が見えてるんだろう

695:名無し名人
21/06/18 18:01:47.98 FiPhrC+60.net
斎藤慎太郎とは全然違うな

696:名無し名人
21/06/18 18:01:48.07 JXJUAw6t0.net
ハゲの最善手は時間攻めか

697:名無し名人
21/06/18 18:01:49.99 9dx3fyK/0.net
強い人かもしれんけどこれが名局に見えないのはなんか勿体無いな

698:名無し名人
21/06/18 18:01:59.54 R3S2wMPD0.net
92角ぅ・・・?まじかぁ

699:名無し名人
21/06/18 18:02:01.29 6FGMIMJGd.net
ナベって羽生とのタイトル戦でも時間攻めしてたの?

700:名無し名人
21/06/18 18:02:03.70 padeds+d0.net
2時間ほど外出、いま戻ってきた
まだ互角なんかー!
持ち時間に差はあるが・・・

701:名無し名人
21/06/18 18:02:12.05 Arg3QEm2a.net
なんか中盤の入り口に戻った

702:名無し名人
21/06/18 18:02:14.99 DFCAlSeGH.net
なんちゅう手やw

703:名無し名人
21/06/18 18:02:19.17 llWqjpfB0.net
角飛が隣同士だと良いことないイメージしかない

704:名無し名人
21/06/18 18:02:23.98 rbXlSLyha.net
>>687
それは終盤の話だから
これからもっと凄い終盤になる可能性はある

705:名無し名人
21/06/18 18:02:28.25 /r3lyalLr.net
先手は抑え込みしか希望がないな
ワンチャン入玉をちらつかせて矢倉の姿焼き

706:名無し名人
21/06/18 18:02:34.12 znYmzTR00.net
ここまで来て50-50か

707:名無し名人
21/06/18 18:02:36.50 6JvfdyOA0.net
54金は浮かばないなあ

708:名無し名人
21/06/18 18:02:39.09 YvYhUnVC0.net
77の金が前線に出れば厚みで勝負できるのか?

709:名無し名人
21/06/18 18:02:42.82 /Y1EUOyMr.net
おっ今日初めてコンビ

710:名無し名人
21/06/18 18:02:42.94 E4yILEnpa.net
>>687
それ詰めろほどけてなくね?

711:名無し名人
21/06/18 18:02:51.75 TPBTr6UI0.net
74歩のあとの54金がナベ好みの手ではないなあ

712:名無し名人
21/06/18 18:02:57.88 +iTg108YM.net
お互い桂馬が全く跳ばない

713:名無し名人
21/06/18 18:02:57.93 tFWAGX8r0.net
なんでこんな将棋を中盤でやってんだよ

714:名無し名人
21/06/18 18:02:58.65 6lLT+rGO0.net
ナベの手つきが落ち着いてるから想定外の手指さないと藤井負けそうだな
ただ想定外の手がきたら今の持ち時間じゃナベ負けそうだけど

715:名無し名人
21/06/18 18:03:05.61 xuPHJrjj0.net
そうたのバランス感覚もすごいもんな。

716:名無し名人
21/06/18 18:03:06.21 dvSUGrkKM.net
54金って歩がとれるわけじゃなさそうだけどどんな狙いなんだろ

717:名無し名人
21/06/18 18:03:06.71 nco+0yaB0.net
めっちゃ長期戦になりそう

718:名無し名人
21/06/18 18:03:08.34 Hr1st63+0.net
これは名局なんじゃね?

719:名無し名人
21/06/18 18:03:17.26 I78utsD8M.net
藤井君も相当焦ってる感じやな
残り5分はやっぱり消えたくないんだろうね
55秒になったら慌ててさしてる

720:名無し名人
21/06/18 18:03:28.59 ABJ1iqiR0.net
愛より金井子の方がやや嬉しそうな猛(´・ω・`)

721:名無し名人
21/06/18 18:03:28.63 iOrWLRBda.net
>>681
それただの豊島ファンの願望では

722:名無し名人
21/06/18 18:03:30.88 E0RyJM6l0.net
てんてー嬉し感爆発

723:名無し名人
21/06/18 18:03:41.29 D3RhaSP1d.net
先手の陣形笑うしかねぇ

724:名無し名人
21/06/18 18:03:42.26 rvQVd2/d0.net
>>690
-2%なら人間的には誤差で心の安心分47でいいw

725:名無し名人
21/06/18 18:03:47.01 /ivlfvoa0.net
ここでナベの指し手が難しい
考えて20分ぐらいにしてって感じかな

726:名無し名人
21/06/18 18:03:48.11 F0TOi47Xd.net
豊島はナベの立場に立って見てそう

727:名無し名人
21/06/18 18:03:54.41 padeds+d0.net
>>700自己レス
てか、先手はまだ居玉なんか―!!

728:名無し名人
21/06/18 18:04:00.92 rbXlSLyha.net
どこまでいっても互角

729:名無し名人
21/06/18 18:04:01.37 tFWAGX8r0.net
藤井がなんとか持ちこたえてるだけで先手の勝ちが見えない将棋にしか見えんから名局とは思えない

730:名無し名人
21/06/18 18:04:09.15 42Ek67hI0.net
▲6八飛としたらどうなる?

731:名無し名人
21/06/18 18:04:09.92 SIlYzEPGd.net
>>681
豊おばおつ

732:名無し名人
21/06/18 18:04:10.69 tR/ohDZk0.net
藤井カメラで見てたら、藤井がやっちまった感出てたけど
どうしたんだろうか

733:名無し名人
21/06/18 18:04:19.82 llWqjpfB0.net
後手の持ち時間10くらいになるまで粘りたいねえ

734:名無し名人
21/06/18 18:04:21.93 +iTg108YM.net
先手の王様はサウザー並に堂々としてるな

735:名無し名人
21/06/18 18:04:26.43 g6jabH/Qd.net
最近のトッププロ同士の将棋って昔以上に理解できんよな

736:名無し名人
21/06/18 18:04:29.44 yrjniOA80.net
豊島BBAマジウザい

737:名無し名人
21/06/18 18:04:29.94 TRuJ+3ztM.net
>>721
三すくみになった方が面白いじゃん

738:名無し名人
21/06/18 18:04:31.69 FKYCIaDl0.net
角の筋変えて銀も放出したから後手が少し良くなりだしてるんよな
角は抑えられてるけど

739:名無し名人
21/06/18 18:04:35.30 t3mLXTwia.net
たのしそうこなみ

740:名無し名人
21/06/18 18:04:37.36 dVYmVvjW0.net
88は打ちたいけど今は最後の歩は使えない

741:名無し名人
21/06/18 18:04:41.30 CxgzSinPr.net
名局と呼ばれるものになるかはこれからの展開だけど、相当珍しいほどの難解な将棋であることは間違いない

742:名無し名人
21/06/18 18:04:43.34 IfUfSSc40.net
7筋中心に先手がジワジワ手厚くなって?のすごい

743:名無し名人
21/06/18 18:04:43.81 WNxnqYKKd.net
普通に▲94歩困ってない?

744:名無し名人
21/06/18 18:04:51.59 FiPhrC+60.net
金井と返しが違うw

745:名無し名人
21/06/18 18:04:52.42 pmbYkaFk0.net
これ先手玉も88まで移動してメッチャ長い将棋になるんちゃうか・・・

746:名無し名人
21/06/18 18:05:03.52 VRoAB/E90.net
歩で取るの、アッソゥ

747:名無し名人
21/06/18 18:05:04.51 F95q7Ip2a.net
鍋も何だかんだで強いからな

748:名無し名人
21/06/18 18:05:12.84 A50O3IUUM.net
>>732
94角からずっとこんな感じ

749:名無し名人
21/06/18 18:05:13.09 yJesbBdLd.net
藤井角換わり先手でやらなくなったな
先手角換わりは微妙って結論付けたのか

750:名無し名人
21/06/18 18:05:14.72 yVCF1iJGM.net
54金は64歩の防ぎちゃう

751:名無し名人
21/06/18 18:05:15.31 Clt8JJGld.net
聞き手、笑ってばかりで
いいの?

752:名無し名人
21/06/18 18:05:17.25 rSh7YYMKp.net
>>729
じゃあ先手が勝ったら名局やな

753:名無し名人
21/06/18 18:05:25.38 TRuJ+3ztM.net
愛ちゃん、てんてーも昔はニコニコでよくみたね

754:名無し名人
21/06/18 18:05:28.37 tFWAGX8r0.net
54金凄い手だな

755:名無し名人
21/06/18 18:05:30.08 UJN2Dsl30.net
フジテレビ

756:名無し名人
21/06/18 18:05:33.35 zWxn4d9Q0.net
今北三行どっちが勝ちそう?(´・ω・`)

757:名無し名人
21/06/18 18:05:33.61 U+CU2hWD0.net
動いてない駒がけっこうあるな
桂馬があればみたいな時もあるかも

758:名無し名人
21/06/18 18:05:35.59 ebiBiPLr0.net
まだ中盤なのか。聡太が長考派でラッキー

759:名無し名人
21/06/18 18:05:37.26 yScna1ey0.net
さっきからナベ最善しか指してないわ

760:名無し名人
21/06/18 18:05:40.26 6JvfdyOA0.net
おおー

761:名無し名人
21/06/18 18:05:40.95 iOrWLRBda.net
>>737
そんなら三竦みが逆になる方が面白いと思う

762:名無し名人
21/06/18 18:05:42.39 Go4BHzCjd.net
見てるかイトタク
これが18歳の将棋だぞ

763:名無し名人
21/06/18 18:05:52.52 ABJ1iqiR0.net
猛wwww

764:名無し名人
21/06/18 18:05:57.30 YvYhUnVC0.net
これは魔王

765:名無し名人
21/06/18 18:05:58.77 FiPhrC+60.net
将棋は四間飛車ww

766:名無し名人
21/06/18 18:05:59.65 /ivlfvoa0.net
いや危ういバランスで延々といい勝負しててこれが名局じゃなくて何なんだ
どっちが勝っても名局だわ

767:名無し名人
21/06/18 18:06:00.63 Hr1st63+0.net
これがタイトル戦なんだよな

768:名無し名人
21/06/18 18:06:03.14 /Y1EUOyMr.net
将棋は四間飛車ww

769:名無し名人
21/06/18 18:06:04.05 i0M0Dznd0.net
将棋は四間飛車!

770:名無し名人
21/06/18 18:06:04.12 OkKWrLHW0.net
ワロタ

771:名無し名人
21/06/18 18:06:05.07 fuJm/Xpl0.net
54金力強い

772:名無し名人
21/06/18 18:06:14.06 GPLQCzh10.net
先手の玉形を見る限り、一手一手の受けが難しいだろう

773:名無し名人
21/06/18 18:06:14.57 k8biR7PN0.net
名言

774:名無し名人
21/06/18 18:06:14.73 xCgJdKqW0.net
うわー本当に54に打ったぞ

775:名無し名人
21/06/18 18:06:15.16 avpj7pOd0.net
藤井くんは今のうちにしっこ行っといた方がいいぞ

776:名無し名人
21/06/18 18:06:16.24 zM9N3czU0.net
猛暴走

777:名無し名人
21/06/18 18:06:19.59 AcvNkQWG0.net
四間飛車待望論

778:名無し名人
21/06/18 18:06:21.66 R1xkyPtW0.net
どっちも悪い手差さんな

779:名無し名人
21/06/18 18:06:28.39 Af65X+Ud0.net
将棋は四間飛車

780:名無し名人
21/06/18 18:06:29.46 ei/5Tfaf0.net
竜王か王座に解説してほしい局面だが呼んでも2人とも来ないわな

781:名無し名人
21/06/18 18:06:30.64 MIcZDiXX0.net
将棋は四間飛車

782:名無し名人
21/06/18 18:06:33.13 padeds+d0.net
金言集
「将棋は四間飛車」

783:名無し名人
21/06/18 18:06:35.62 xIbJ/ojM0.net
猛「将棋は四間飛車」

784:名無し名人
21/06/18 18:06:40.08 PWBxB7fM0.net
さす鍋

785:名無し名人
21/06/18 18:06:40.77 naNCwisj0.net
将棋は四間飛車

786:名無し名人
21/06/18 18:06:43.96 P4bx5nR60.net
猛くんノリノリなんよ

787:名無し名人
21/06/18 18:06:48.18 RhCnzxJaM.net
名言来たな

788:名無し名人
21/06/18 18:06:48.31 AGRzniNE0.net
これ後手も指し手は困るな
54金は薄くなるし

789:名無し名人
21/06/18 18:06:49.30 tFWAGX8r0.net
いやーもう先手苦しいね
粘ってるだけだ

790:名無し名人
21/06/18 18:06:56.78 JJC6cHgH0.net
これ時間欲しいな

791:名無し名人
21/06/18 18:06:59.82 R3S2wMPD0.net
54金を見てワイ将に電流走る

792:名無し名人
21/06/18 18:07:00.35 +iTg108YM.net
68玉とか今更指すかよ

793:名無し名人
21/06/18 18:07:03.56 6FGMIMJGd.net
藤井に3勝するって地味に無理ゲーやん

794:名無し名人
21/06/18 18:07:07.74 BkIdoI9V0.net
意地の居玉

795:名無し名人
21/06/18 18:07:08.04 /ivlfvoa0.net
すげー54金見えるのか
やばいやつだわ

796:名無し名人
21/06/18 18:07:10.43 TPBTr6UI0.net
矢倉崩していくかナベ

797:名無し名人
21/06/18 18:07:23.85 /Y1EUOyMr.net
>>787
迷言のような

798:名無し名人
21/06/18 18:07:25.90 xCgJdKqW0.net
たけしくんハイ!

799:名無し名人
21/06/18 18:07:26.24 n0d2+hRl0.net
この時間差じゃほぼ後手勝ちだろ

800:名無し名人
21/06/18 18:07:28.62 9JMauLIU0.net
>>780
いや藤井猛さんで問題ないだろ

801:名無し名人
21/06/18 18:07:31.36 GjH13NmJ0.net
やーいい将棋

802:名無し名人
21/06/18 18:07:32.08 6lLT+rGO0.net
しかし100人にどっち持ちか聞いたら99人は後手と言いそうな戦型だが互角なんだよな
改めて藤井のバランス感覚が神がかってるのがわかるな
並みの棋士ならこぞって即転落だろ

803:名無し名人
21/06/18 18:07:34.37 414LC+fJ0.net
▲35歩か、戦線拡大で紛らわしにきてるね聡太は

804:名無し名人
21/06/18 18:07:42.55 VRoAB/E90.net
そっと35歩

805:名無し名人
21/06/18 18:07:46.21 TRuJ+3ztM.net
羽生て、全然解説しなくなったな

806:名無し名人
21/06/18 18:07:49.30 IfUfSSc40.net
先手も68飛車なら相4間飛車

807:名無し名人
21/06/18 18:07:50.63 b1cG5mvI0.net
73歩成同桂74歩とか嫌だもんね桂跳べるようにしておきたい

808:名無し名人
21/06/18 18:07:53.26 toNCvHyT0.net
相手がナベじゃなければここから時間逆転するパターンなんだけどなw

809:名無し名人
21/06/18 18:08:00.31 yScna1ey0.net
藤井が攻め始めたら矢倉なんてとろけるチーズみたいなもんやろ

810:名無し名人
21/06/18 18:08:01.43 0OX9Yc/C0.net
形勢ガクッといかないのはさすが

811:名無し名人
21/06/18 18:08:02.83 YvYhUnVC0.net
お互いのバランス感覚が完璧だな

812:名無し名人
21/06/18 18:08:04.40 rwUwVhDD0.net
解説聞いてても後手勝勢なのにね
なんなんだろうか

813:名無し名人
21/06/18 18:08:04.71 j0IZAPI/0.net
この形で攻め合いか

814:名無し名人
21/06/18 18:08:07.50 UgMGNfO70.net
藤井があんなに茶を飲むのは、常に口が開いてるからだな

815:名無し名人
21/06/18 18:08:15.95 +iTg108YM.net
待望の35歩
角も47にいて端見てるから悪くない

816:名無し名人
21/06/18 18:08:18.05 mBqrQSKs0.net
森内チャンネル19日17時30分生配信ゲスト佐藤康光
URLリンク(youtu.be)

817:名無し名人
21/06/18 18:08:19.43 llWqjpfB0.net
35歩きた!

818:名無し名人
21/06/18 18:08:27.48 Hr1st63+0.net
藤井九段二度見してたw

819:名無し名人
21/06/18 18:08:28.03 tFWAGX8r0.net
ナベのミス待ちしかないよね

820:名無し名人
21/06/18 18:08:30.94 dVYmVvjW0.net
やっぱり藤井の感覚論はわかりやすいなー
終盤の大体詰み以外は

821:名無し名人
21/06/18 18:08:32.23 Go4BHzCjd.net
ナベをこのまま1分将棋まで粘りまくって、そこからお得意の終盤力でねじ伏せれば勝てるな藤井

822:名無し名人
21/06/18 18:08:48.09 IHg5gUJy0.net
これは魔太郎

823:名無し名人
21/06/18 18:08:49.45 /ivlfvoa0.net
まあ金がそっぽいったしここで35歩はまあそうだねって感じの手

824:名無し名人
21/06/18 18:08:51.05 oxoidkth0.net
聡太はこの時間差で難しい局面に持ち込むのか...

825:名無し名人
21/06/18 18:08:57.47 ViODi/a/0.net
まだこの局面でこの残り時間だと先手厳しいな

826:名無し名人
21/06/18 18:09:00.98 xqZJWBj00.net
藤井がちょっと劣勢気味のほうがおもろいよな

827:名無し名人
21/06/18 18:09:14.81 vTFsnqiO0.net
突然攻めとか真似出来んな

828:名無し名人
21/06/18 18:09:17.29 5ob1IH/na.net
これはさすがに人間だと後手勝ちだろ。

829:名無し名人
21/06/18 18:09:18.80 aHQAE8WR0.net
後手金が出ないといけないとなると厳しい
ちょっと差が付いたのかな?

830:名無し名人
21/06/18 18:09:31.44 PBP0ISYj0.net
>>799
相手が藤井以外ならそう言えるが・・・

831:名無し名人
21/06/18 18:09:36.64 ooACHhuA0.net
名局は一人だけでは生まれんのじゃよ

832:名無し名人
21/06/18 18:09:40.00 CkmNt3pZa.net
88歩は流石に打てんよな?

833:名無し名人
21/06/18 18:09:41.90 AGRzniNE0.net
後手玉は飛車直通だから火が付いたら落城も早い

834:名無し名人
21/06/18 18:09:42.81 6JvfdyOA0.net
このぼっち玉と囲いにがっちり収まった玉が互角とか意味わからんな。
将棋難しい……。

835:名無し名人
21/06/18 18:09:47.74 PWBxB7fM0.net
ここで88歩打ちってなんぞw 壁作るんだろうけdど

836:名無し名人
21/06/18 18:10:18.68 xCgJdKqW0.net
88歩とか絶対思いつかんわ

837:名無し名人
21/06/18 18:10:22.18 rSh7YYMKp.net
とにかく飛車を降りたい猛

838:名無し名人
21/06/18 18:10:22.93 ooACHhuA0.net
1局目の88歩返し

839:名無し名人
21/06/18 18:10:30.11 nziR7Etb0.net
何かドキドキしてきちゃったから、
鰻屋のゆるゆる解説が沁みるわ

840:名無し名人
21/06/18 18:10:31.71 /ivlfvoa0.net
いやーマジでいいもの見てるわ
第一局とは打って変わって素晴らしい将棋になった

841:名無し名人
21/06/18 18:10:35.21 9dx3fyK/0.net
ナベが藤井を信用してるからなー

842:名無し名人
21/06/18 18:10:37.97 MIcZDiXX0.net
候補手他も見せてほしい

843:名無し名人
21/06/18 18:10:38.61 FiPhrC+60.net
中飛車推奨

844:名無し名人
21/06/18 18:10:51.48 1PnGzlBr0.net
うーん
笑える
絶対マネ出来ねーよ

845:名無し名人
21/06/18 18:10:53.03 rvQVd2/d0.net
>>766
アホは早漏で名局じゃないと言ってたけどなw
将棋は終盤が重要

846:名無し名人
21/06/18 18:10:54.05 iIscHV1v0.net
>>762
こんな18歳嫌だな
夏が終わる頃にはさらに強くなるぞ、これ

847:名無し名人
21/06/18 18:10:54.19 fuJm/Xpl0.net
88は手筋だけどこの緊迫した場面では指しづらいわ
思い浮かんでも指したくない

848:名無し名人
21/06/18 18:10:59.74 0OX9Yc/C0.net
最善手と次善手の差が気になる

849:名無し名人
21/06/18 18:11:02.47 yHP5ILxZa.net
名人相手に5分将棋で勝てるのかってとこが見どころだな 藤井としては難しい局面にして時間を使わせたいだろうな

850:名無し名人
21/06/18 18:11:03.18 TPBTr6UI0.net
88歩が効いてくるとか何手読めば分かるんだろうな

851:名無し名人
21/06/18 18:11:04.09 ebiBiPLr0.net
淡路島ヌードルとハモの寿司ってどっちも新手だ

852:名無し名人
21/06/18 18:11:04.62 toq8ulA60.net
「将棋は四間飛車」からの「中飛車の方が良かったね」

853:名無し名人
21/06/18 18:11:07.72 llWqjpfB0.net
先手玉囲ってないのほんとじわる

854:名無し名人
21/06/18 18:11:08.22 BkIdoI9V0.net
ナベが完全に挙動不審

855:名無し名人
21/06/18 18:11:10.42 xIbJ/ojM0.net
「中飛車の方が良かったんじゃないか」
面白い

856:名無し名人
21/06/18 18:11:13.62 wIg35sR80.net
88フ打てたらソフト疑惑再燃

857:名無し名人
21/06/18 18:11:13.68 IfUfSSc40.net
時間差が縮まっていくな、
後手は時間があるから時間を使ってしまう、
だから時間差が縮まる

858:名無し名人
21/06/18 18:11:14.72 /mB3Daap0.net
時間も形勢もよくなったのか
ナベの言う中盤の競ってる所で勝てたら大きいな

859:名無し名人
21/06/18 18:11:17.61 dVYmVvjW0.net
>>835
88歩は打ちたくてしゃーない
歩が二枚になったら打つけどそのタイミングが来るか

860:名無し名人
21/06/18 18:11:27.99 AGRzniNE0.net
1歩しか無いのに88歩打てるか

861:名無し名人
21/06/18 18:11:31.79 6FGMIMJGd.net
表示されてる100億手とかは87飛車成りとかも読んでるの?

862:名無し名人
21/06/18 18:11:32.61 /ivlfvoa0.net
そりゃ88歩はいつでも打ちたいけどこれ歩打ったら歩切れやぞ

863:名無し名人
21/06/18 18:11:35.79 M5IrJ+Oo0.net
歩が補充できる展開だし88歩は壁を作らせてやり得ってことか

864:名無し名人
21/06/18 18:11:45.40 PjsCeGCn0.net
まーーた聞き手にちっくい女が出てきた
しかし何がそんなにおかしいんだろう・・・???
ヘラヘラ笑い過ぎじゃね
以上

865:名無し名人
21/06/18 18:11:45.97 Zz7HtdBo0.net
評価値おもしろ

866:名無し名人
21/06/18 18:11:48.80 9u8EO45/0.net
名人やらかす

867:名無し名人
21/06/18 18:11:50.79 yVCF1iJGM.net
筋やな

868:名無し名人
21/06/18 18:11:52.60 Hr1st63+0.net
どっちが勝つか分からん
ドキドキするな

869:名無し名人
21/06/18 18:11:56.27 ENdh5NJW0.net
面白いな

870:名無し名人
21/06/18 18:12:05.18 /r3lyalLr.net
同角で色々連動してくるな

871:名無し名人
21/06/18 18:12:08.84 iTwtdTQ60.net
ナベらしくなってきた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch