第92期ヒューリック杯棋聖戦 Part39at BGAME
第92期ヒューリック杯棋聖戦 Part39 - 暇つぶし2ch850:名無し名人
21/06/18 16:58:49.21 9+kFygPv0.net
なんでAちゃん

851:名無し名人
21/06/18 16:58:49.76 wWuiayao0.net
藤井はチームフリースタイルに弟子入りでもしたんか

852:名無し名人
21/06/18 16:58:52.34 vyrrsFrV0.net
Aちゃん!

853:名無し名人
21/06/18 16:58:52.36 Arg3QEm2a.net
ひえー、これでも5050か

854:名無し名人
21/06/18 16:59:07.96 R3S2wMPD0.net
>>818
あれは時代が時代だったってのもあるね
でも実際あのチン毛マンが6000万もの賠償金支払えるとは思えん
というか流出させた奴と揉めてるんじゃないの?
なんとか責任転嫁させようとしてるかもしれん

855:名無し名人
21/06/18 16:59:17.90 Yu9CnFMQ0.net
千日手は時間差もあるからナベも望むところだろう

856:名無し名人
21/06/18 16:59:19.38 9Z25Wgita.net
ナベは所詮、藤井くんのカモ
ナベの禿げ頭から旨みがにじみ出て見えるんだろう
カモは何べん食っても旨い!

857:名無し名人
21/06/18 16:59:21.01 3Vi6o0hh0.net
34は普通に考え付くけど
歩を使うことに躊躇してることなの

858:名無し名人
21/06/18 16:59:23.27 DnUICZXX0.net
真似しちゃ駄目な棋士の将棋
藤井
モテ
山崎

859:名無し名人
21/06/18 16:59:39.89 ntHGyNAr0.net
桂馬も暇な将棋は珍しい

860:名無し名人
21/06/18 16:59:40.61 dZjxUCXO0.net
>>827
この局面でそれはないわ
相手の狙いが何かは考えるけど
相手が読んでるから指さないってのはない
普通に盤上の最善だと思えば指すよ
そういう戦術を使うのは
終盤の秒読み叩きあいとかだよ

861:名無し名人
21/06/18 16:59:50.56 MIcZDiXX0.net
先手これ勝てるの?

862:名無し名人
21/06/18 17:00:00.59 Qbiwh81G0.net
>>848
そんなに伝説のうな丼を見たいのか

863:名無し名人
21/06/18 17:00:04.18 Qfe3/bh7d.net
 
今北。
まだ50%‐50%のままなの?
 

864:名無し名人
21/06/18 17:00:16.76 dVYmVvjW0.net
34歩はもう一歩あれば頭には浮かぶが、この状況で打つ手じゃないよなー

865:名無し名人
21/06/18 17:00:24.42 6+UzU7zUd.net
ソータ、ストレート勝ちになりそう?

866:名無し名人
21/06/18 17:00:29.20 AP5Rz6FGa.net
イヤホンでAbema聞いてると猛の鼻息スピースピー凄く拾うのな
新感覚ASMRだわ

867:名無し名人
21/06/18 17:00:34.15 fcWhl95z0.net
今日の聞き手はかわE

868:名無し名人
21/06/18 17:00:34.33 LWIdORZh0.net
>>858
糸谷も

869:名無し名人
21/06/18 17:01:05.40 L9QgCTRO0.net
今日でわきななのファンになったわ
これで将棋強いとかええやん
キャプください

870:名無し名人
21/06/18 17:01:09.84 QgLuf1Va0.net
先手は粘れない手がつくと早い
後手は粘りが効く形
なかなか先手は攻め合いにできないと思うから苦しいはず

871:名無し名人
21/06/18 17:01:27.04 rppYuk+M0.net
>>861
猛解説だと後手が角切って来るとW角&飛車ロケットで先手必勝パターンらしい

872:名無し名人
21/06/18 17:01:30.81 6JvfdyOA0.net
言われてみれば桂香ひとつも動いてないのか

873:名無し名人
21/06/18 17:01:32.34 M5IrJ+Oo0.net
後手の攻め何か無いかと考えてみたが無さそうか、55銀は一目失敗だし
abema見ても34歩なんだな
まあ将来35桂馬とか打たれるのも防げるし実戦的って感じではある、後手も66桂馬とかお互い桂馬が欲しい展開だけど拾う目途が立たないという

874:名無し名人
21/06/18 17:01:33.78 bnVUkq/b0.net
>>866
流石に鼻息では抜けないなぁ

875:名無し名人
21/06/18 17:01:36.76 vyrrsFrV0.net
56角がきいてるんか?
弱いおいらにゃあ難しいわ

876:名無し名人
21/06/18 17:01:46.71 EIG2yjbO0.net
この辺りで50:50だと、終盤の切れ味勝負になるからチョイ渡辺ピンチかな
ディープインパクトと併走して最後の直線を迎えるようなもの(´・ω・`)

877:名無し名人
21/06/18 17:01:49.95 xd//dx1c0.net
おんなってあんまり脇なめさせてくれないよな
なんでだろ

878:名無し名人
21/06/18 17:01:54.55 BkIdoI9V0.net
>>854
無理無理やったよりバラした方が悪いなんて理屈通用するのは小学生男子まで

879:名無し名人
21/06/18 17:02:07.33 LWIdORZh0.net
>>869
URLリンク(upload.wikimedia.org)

880:名無し名人
21/06/18 17:02:19.48 DnUICZXX0.net
>>860
んー、藤井の時間を削る意味でもこの時間差ならないとも言えないな
ただ現実的には難しいよね
藤井が読んでいない手でなおかつ最善手とそん色ない手なんて・・・

881:名無し名人
21/06/18 17:02:22.55 yScna1ey0.net
やべえもうナベ1時間しかない

882:名無し名人
21/06/18 17:02:36.93 dVYmVvjW0.net
>>868
結局受けが強いのよね
将棋は歩のせいで攻めが強いゲーム
だから相当うまくないと受けきれない
アマは受けきれないからねー

883:名無し名人
21/06/18 17:02:47.30 6JvfdyOA0.net
てんてーの解説だとまだまだ長くなるって話だから、時間使いすぎるとナベもアドバンテージ無くすなあ

884:名無し名人
21/06/18 17:02:59.17 wUrFPw4jM.net
>>881
藤井の倍以上あるやん

885:名無し名人
21/06/18 17:03:06.85 FKVlsTl40.net
確かに桂香動いてないわ

886:名無し名人
21/06/18 17:03:15.69 es4CS0Zt0.net
動かない桂香
URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)
出口「まぐろなんですよね・・・」

887:名無し名人
21/06/18 17:03:27.28 Ow9775Gv0.net
桂馬が躍動し始めると藤井は怖い

888:名無し名人
21/06/18 17:04:01.34 /ivlfvoa0.net
ナベでもこれ見切れないからまだ考えそうだわ
34歩はごめんなさい攻めは失敗です仕切り直ししましょうだから絶対やりたくないだろう
やっぱ38歩でしょここは

889:名無し名人
21/06/18 17:04:06.74 Arg3QEm2a.net
なべも1時間切りそうだな

890:名無し名人
21/06/18 17:04:08.74 d9GCItpJ0.net
今日は金井と愛はセットなんか?

891:名無し名人
21/06/18 17:04:21.52 Z3p49xZ40.net
今日は漫才メンツ固定か?w

892:名無し名人
21/06/18 17:04:32.25 AGRzniNE0.net
脇田挨拶なしでバイバイ

893:名無し名人
21/06/18 17:04:41.39 vRmWUBa/a.net
ナベがどれだけ時間使ってくれるかだな

894:名無し名人
21/06/18 17:04:48.00 vTFsnqiO0.net
今来た、何でまだ五分なんだよ

895:名無し名人
21/06/18 17:04:57.49 rSh7YYMKp.net
残り1時間対24分か
ナベの時間的優位ほとんどないといっていいな

896:名無し名人
21/06/18 17:05:04.80 FKYCIaDl0.net
30分も考えてるなら残り1時間くらいでどれか指すんじゃないか?

897:名無し名人
21/06/18 17:05:15.59 L9QgCTRO0.net
>>879
今日のキャプでおながいします

898:名無し名人
21/06/18 17:05:21.31 z/JZVS3C0.net
>>869
でもオッパイが……

899:名無し名人
21/06/18 17:05:26.71 toNCvHyT0.net
さっきから解説聞き手の組み合わせ一緒やなw F9の希望か

900:名無し名人
21/06/18 17:05:31.40 BMBM/uJgr.net
ソフトが千日手言うくらいだから
決め手となるような攻め筋がないんだろうな

901:名無し名人
21/06/18 17:05:39.96 0vmbb4dr0.net
愛ちゃんと金井に結婚して欲しかったわ

902:名無し名人
21/06/18 17:05:46.14 rvQVd2/d0.net
>>855
時間差そのままで藤井に一時間与えるのはちょっと公平でいてそうではないような
菅井が指し直しで持ち時間一時間以上多くあったのに藤井にボコられてる…まあ菅井を名人と同じレベルで語るの失礼だけど

903:名無し名人
21/06/18 17:05:47.12 /l/vYtvQM.net
藤井棋聖は攻めより受けの方が上手いな

904:名無し名人
21/06/18 17:05:52.32 3au54FjC0.net
脇田はこれから店員を救いに大宮に行く

905:名無し名人
21/06/18 17:05:53.22 xd//dx1c0.net
>>879
なんか名古屋っぽいなあ

906:名無し名人
21/06/18 17:05:55.68 iIscHV1v0.net
>>888
有利だと思ってるけどやっぱり無理なのか〜と躊躇してるか
藤井くんの顔チラチラ見てるね

907:名無し名人
21/06/18 17:06:03.90 8X/skmcO0.net
終盤、お互い時間が無くなってそうだね
面白くなりそう

908:名無し名人
21/06/18 17:06:04.34 oU39Noktd.net
>>894
藤井が少しリードしてたが、少し前に藤井に見落としがあったっぽくて互角に戻った

909:名無し名人
21/06/18 17:06:04.48 GjH13NmJ0.net
>>836
天王山の銀は十分価値あるだろ
角逃げてくれれば攻防どちらにも効かなくなるしリターンは十分

910:名無し名人
21/06/18 17:06:09.93 Go4BHzCjd.net
形勢は5分で持ち時間はナベの方があったはずだから、これで負けたらいよいよどうすれば勝てるのか分からんくなるな

911:名無し名人
21/06/18 17:06:11.98 cj3BAetX0.net
>>858
藤井は両藤井でも問題なさそう

912:名無し名人
21/06/18 17:06:16.94 Arg3QEm2a.net
34歩やられたら先手はどうするんだろ

913:名無し名人
21/06/18 17:06:26.95 /ivlfvoa0.net
実際34歩でいいですなんて誰も思わないわ
86銀で後手が鉄壁になってしまう

914:名無し名人
21/06/18 17:06:27.74 txnG6aDb0.net
あと1時間でF1予選が始まってしまう

915:名無し名人
21/06/18 17:06:34.13 DnUICZXX0.net
棋聖戦の持ち時間は7局合わせて合計28時間とかにすればいいのに
この対局で節約すれば次の対局で時間使えるとか
1局目で10時間使って実質2日制になるかもしんないけど

916:名無し名人
21/06/18 17:06:41.11 vTFsnqiO0.net
>>908
マジか、ヤバいな

917:名無し名人
21/06/18 17:06:56.42 6JvfdyOA0.net
>>902
あの時の藤井はアホみたいに強かったなあ。
時間ないくせにほぼ最善手という。

918:名無し名人
21/06/18 17:07:17.32 8X/skmcO0.net
34歩でも互角なんだしね

919:名無し名人
21/06/18 17:07:26.17 1PnGzlBr0.net
いやーこの先どうなるか全然わからんなー

920:名無し名人
21/06/18 17:07:27.72 oU39Noktd.net
時間が無い先手からした、△34歩みたいな落ち着いた手が一番いやかもな

921:名無し名人
21/06/18 17:07:31.76 EyFaxiIr0.net
>>903
それ
受けがヤケに強い

922:名無し名人
21/06/18 17:07:34.90 rvQVd2/d0.net
持ち時間差が20分ぐらいになればかなり行けそうな気がする藤井ファンとしてはw

923:名無し名人
21/06/18 17:07:38.91 YvYhUnVC0.net
藤井って失敗しても完全に手遅れになる前に謝るよね

924:名無し名人
21/06/18 17:07:49.49 irikOrpud.net
このまま残り30分まで考えたらわからんな

925:名無し名人
21/06/18 17:08:03.26 PBP0ISYj0.net
藤井は読み抜けのミスをうまいことカバーしたか・・・な?

926:名無し名人
21/06/18 17:08:05.21 2paDwaTC0.net
ナベがこれだけ長考してる間は藤井2冠も長考してるって事

927:名無し名人
21/06/18 17:08:12.06 JXJUAw6t0.net
兄妹コンビほのぼの

928:名無し名人
21/06/18 17:08:30.47 l4gYZ+qQa.net
ナベ「94角!」
藤井「うっ…」
藤井「5六角!」
ナベ「うっ…」

929:名無し名人
21/06/18 17:08:41.53 3Vi6o0hh0.net
下手なことするとカウンターがあるのか

930:名無し名人
21/06/18 17:08:59.47 /ivlfvoa0.net
>>909
いうて手順に67角ぶつけから67に金が来て大分先手の形がいい上に今度こそ41だの61だのに角が来ること考えるとそこに銀があっていいことなくない?と思うんだけどそうでもないかな

931:名無し名人
21/06/18 17:09:02.13 RHnxh9cS0.net
飯野さん怒られたかな
無駄に笑わなくなった

932:名無し名人
21/06/18 17:09:02.29 TRuJ+3ztM.net
愛ちゃん、猛に怒られたか?

933:名無し名人
21/06/18 17:09:02.30 Y4GAP0Zm0.net
>>921
正確には「受けも更に強い」

934:名無し名人
21/06/18 17:09:07.94 6JvfdyOA0.net
先手も後手も大変だねこりゃ

935:名無し名人
21/06/18 17:09:13.28 EyFaxiIr0.net
>>928
今日はこれかな
どう転ぶかは別にして

936:名無し名人
21/06/18 17:09:16.37 BkIdoI9V0.net
>>906
94角の時はみなぎってた自信が今は消え去ってるから
解説のてんてーと似たような思考を辿ったものと思われる

937:名無し名人
21/06/18 17:09:17.51 TIIk+w5cr.net
>>926
それが怖いんだよな

938:名無し名人
21/06/18 17:09:21.88 FKVlsTl40.net
現地大盤始まった

939:名無し名人
21/06/18 17:09:28.26 7Iv2He8o0.net
夕食休憩はあるのかしら?

940:名無し名人
21/06/18 17:09:48.55 oU39Noktd.net
藤井飛車「今日は暇やなー」

941:名無し名人
21/06/18 17:09:48.67 /l/vYtvQM.net
☗5六角はナベも読んでなかったか

942:名無し名人
21/06/18 17:09:58.42 toq8ulA60.net
>>931
眠くなっただけやないか

943:名無し名人
21/06/18 17:10:01.09 xPCj0RzN0.net
>>926
深淵かな

944:名無し名人
21/06/18 17:10:01.18 Arg3QEm2a.net
23角成が回ることはないと思うけどなぁ

945:名無し名人
21/06/18 17:10:06.95 yz0oVbyyr.net
>>914
今日はフリーじゃないんか?

946:名無し名人
21/06/18 17:10:10.54 Bh7w5PMi0.net
ここで時間使わされるんじゃ藤井持ちだな
叩き合いは絶対勝てないから

947:名無し名人
21/06/18 17:10:25.10 a1Y0SI3l0.net
>>931
スタジオに鈴木や野月いるのかな?

948:名無し名人
21/06/18 17:10:27.73 1p/fvNNGd.net
>>903
信者は頑なに認めないけど聡太は完全に受けの強さで勝ってる棋士だね
本人も自覚して大事な対局では受けに回るかもね

949:名無し名人
21/06/18 17:10:33.80 PWBxB7fM0.net
>>903
実際そうだと思う。
鋭い攻めとか紹介されるが、受けの棋風だよな。最高峰の

950:名無し名人
21/06/18 17:10:35.40 Qh1FShoX0.net
>>941
55角も61角もあるのになぜノータイムだったのか謎

951:名無し名人
21/06/18 17:10:39.96 Qbiwh81G0.net
>>915
5番勝負

952:名無し名人
21/06/18 17:10:42.16 OTM+ikp90.net
気持ち悪いしあんまりこういうこと言いたくないんだけど
飯野愛さんが本当に可愛くてしょうがない

953:名無し名人
21/06/18 17:11:01.37 6JvfdyOA0.net
ナベも1時間切った。
熱戦だ。

954:名無し名人
21/06/18 17:11:01.41 CRm3VcTi0.net
なんと
もう30分差ですよ!

955:名無し名人
21/06/18 17:11:07.01 FKVlsTl40.net
コバケン、女湯突撃

956:名無し名人
21/06/18 17:11:09.86 PBP0ISYj0.net
>>940
藤井飛車「どうせ▲2三飛成で切られるんでしょ、それまではのんびりさせてよ」

957:名無し名人
21/06/18 17:11:10.07 xIbJ/ojM0.net
終盤楽しめそうだな
猛と金井の解説にも期待しよう

958:名無し名人
21/06/18 17:11:15.78 AGRzniNE0.net
歩切れだと後手に上手い攻めがないから34歩は指せない
55銀から再度角交換で仕切り直しだろう

959:名無し名人
21/06/18 17:11:17.48 zM9N3czU0.net
背筋ピーンが懐かしい

960:名無し名人
21/06/18 17:11:19.16 Uxcgg/6x0.net
第92期ヒューリック杯棋聖戦 Part40
スレリンク(bgame板)

961:名無し名人
21/06/18 17:11:30.59 zXnWjdwV0.net
ナベもそろそろ指さないと時間切迫の競り合いになったら勝てない

962:名無し名人
21/06/18 17:11:35.59 f7f4qxmyp.net
>>949
実際攻めの方も鋭いからな...
永瀬が言うように受けと攻めのバランスが絶妙な棋士

963:名無し名人
21/06/18 17:11:37.37 toNCvHyT0.net
>>931
兄弟子イジり飽きてきた

964:名無し名人
21/06/18 17:11:41.41 cj3BAetX0.net
夕食休憩
1日制 5時間6時間
2日制 9時間の2日目
※2日制の封じ手で長考すれば夕食休憩ある場合もあります

965:名無し名人
21/06/18 17:11:47.80 GjH13NmJ0.net
盤面虫横切ってて笑う

966:名無し名人
21/06/18 17:11:49.25 TRuJ+3ztM.net
>>957
それ、本当に期待できますか?

967:名無し名人
21/06/18 17:11:56.25 1PnGzlBr0.net
>>957
ああー

968:名無し名人
21/06/18 17:12:00.52 XH25Q451a.net
>>950
前から狙ってたんだろ

969:名無し名人
21/06/18 17:12:05.76 6JvfdyOA0.net
>>936
背中丸いねw

970:名無し名人
21/06/18 17:12:08.54 tFWAGX8r0.net
これは名局ですよ

971:名無し名人
21/06/18 17:12:09.94 AP5Rz6FGa.net
時間差なくなるまでにナベリードするかなと思ったけど
五分のまま時間差縮まって来てしまった

972:名無し名人
21/06/18 17:12:24.48 cj3BAetX0.net
>>949
受けてる間に盤上に実戦詰め将棋をこしらえてるのだと思ってました

973:名無し名人
21/06/18 17:12:50.45 /l/vYtvQM.net
>>948
受けてるだけじゃ勝てないから攻めも強いと思うよ

974:名無し名人
21/06/18 17:12:51.73 GjH13NmJ0.net
>>930
67同金右で47に空間あるし先手陣もそこまでバランスいいとは思わないなぁ

975:名無し名人
21/06/18 17:12:54.56 l4gYZ+qQa.net
>>966
「だいたい」で乗り切れるから…

976:名無し名人
21/06/18 17:13:06.00 iIscHV1v0.net
低温火傷したみたいになんかヒリヒリしてきたわ

977:名無し名人
21/06/18 17:13:19.45 nFLYxtpTp.net
受けが強いってより、攻めも受けも同じように見れるって感じかな

978:名無し名人
21/06/18 17:13:19.48 /ivlfvoa0.net
いやー56角絶品だな
94角もすごかった
この将棋は角が主役だなホントに
相掛りっぽくはないがw

979:名無し名人
21/06/18 17:13:20.05 JXJUAw6t0.net
しかし左のワイプが邪魔過ぎて・・

980:名無し名人
21/06/18 17:13:26.48 riJ+fECd0.net
>>903
4段の頃から羽生より森内の方が近いと言われてたもんな

981:名無し名人
21/06/18 17:13:32.85 3Vi6o0hh0.net
受けだとミスが少ないとかじゃないの

982:名無し名人
21/06/18 17:13:37.26 3au54FjC0.net
藤井は森内と谷川のハイブリッドという印象があるけど
たまに森内のまま勝っちゃう

983:名無し名人
21/06/18 17:13:39.98 UgMGNfO70.net
時間差詰まってきてるな

984:名無し名人
21/06/18 17:13:44.99 E6HtYkdcd.net
>>957
あかんやんけ!

985:名無し名人
21/06/18 17:13:50.15 xPCj0RzN0.net
今日は名局ってほどではないだろ
ここまで展開なら叡王戦の藤井永瀬戦の方が面白かった

986:名無し名人
21/06/18 17:13:55.79 QYEsrATlx.net
永瀬評の通りだな9:9

987:名無し名人
21/06/18 17:14:02.79 P4bx5nR60.net
終盤は猛が聞け

988:名無し名人
21/06/18 17:14:04.56 yScna1ey0.net
ナベも「相手も間違えるでしょ」が許してもらえないから気が休まらないだろうな

989:名無し名人
21/06/18 17:14:05.88 toNCvHyT0.net
流れは完全にナベかと思ったけどちょっと怪しくなってきた

990:名無し名人
21/06/18 17:14:10.62 1PnGzlBr0.net
各棋士が自分の意見を堂々と言ってくれればありがたい
詰みなんか見えなくていいから

991:名無し名人
21/06/18 17:14:16.06 HnjX18dz0.net
五分五分なら時間差の分ナベ勝ちかと
思ったがまたわからなくなりそうだな

992:名無し名人
21/06/18 17:14:41.76 6JvfdyOA0.net
そろそろ指したそう

993:名無し名人
21/06/18 17:14:56.27 TRuJ+3ztM.net
藤井てんてー→序盤強い
金井てんてー→中盤強い

994:名無し名人
21/06/18 17:15:02.26 AcvNkQWG0.net
どっち?

995:名無し名人
21/06/18 17:15:07.19 /l/vYtvQM.net
時間差なくなってきたな

996:名無し名人
21/06/18 17:15:18.64 JXJUAw6t0.net
ハゲ
折角の時間差無くしちゃってもいいの?

997:名無し名人
21/06/18 17:15:21.81 qOOFPx4X0.net
>>928
ナベ「94角!」
藤井「あれ?でも名人の手だから」
藤井「5六角!」
ナベ「あれ?でも藤井の手だから」
こうかもしれん

998:名無し名人
21/06/18 17:15:33.97 1PnGzlBr0.net
名人も攻め方針か受けるのかすら決まってなかったりして

999:名無し名人
21/06/18 17:15:39.89 Yu9CnFMQ0.net
藤井もナベの考慮時間を有効に使えているね

1000:名無し名人
21/06/18 17:15:47.13 tFWAGX8r0.net
ナベの94角はKO級かと思ったが藤井が見事な受けで流れを渡さなかったな

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 50分 58秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch