第92期ヒューリック杯棋聖戦 Part39at BGAME
第92期ヒューリック杯棋聖戦 Part39 - 暇つぶし2ch2:名無し名人
21/06/18 15:26:49.23 8cMn7RbR0.net
>>1
 
     (;;゚;;)(;;゚;;).   彡⌒ミ
    (;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)  (゚д゚ )  玉ねぎ食べて
  (;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)┏⊂ ヽ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ヽ  )
  └(O)―‐(O)┘   てノゝ)

3:名無し名人
21/06/18 15:29:48.89 +oHbW2WSM.net
>>2
玉ねぎ大量はちょっと…

4:名無し名人
21/06/18 15:31:07.02 Z3p49xZ40.net
>>3
瀬戸内レモンならええか?

5:名無し名人
21/06/18 15:31:16.16 b/8Gj1Y20.net
玉ねぎ丼作るよー

6:名無し名人
21/06/18 15:31:23.10 WwV7R9E6M.net
昼食は、藤井棋聖が「すし」と「赤だし」を注文。ホテル近くの割烹店「菊水」の前日に
淡路島で水揚げされたハモや蒸しアナゴなど新鮮な魚を握ったすしをほおばった。
渡辺三冠は同ホテルのレストランの人気メニュー「淡路島ぬーどる」と
淡路牛と淡路島産玉ねぎが乗った「牛丼」を注文した。
ニューアワジらしからぬと思ったら寿司出前ですか?

7:名無し名人
21/06/18 15:31:33.00 xuZqWqFx0.net
>>1
イケメン乙

8:名無し名人
21/06/18 15:32:13.13 nziR7Etb0.net
>>1
arigato!

9:名無し名人
21/06/18 15:32:37.03 /ivlfvoa0.net
>>1
いちょつ

10:名無し名人
21/06/18 15:32:43.72 JjuxRSla0.net
いちょつ

11:名無し名人
21/06/18 15:33:07.85 OkKWrLHW0.net
ガチガチの囲いに対して居玉で良しとする感覚がすごいよね

12:名無し名人
21/06/18 15:33:29.32 b/8Gj1Y20.net
>>6 なるほど、あれだけの寿司ネタを揃えているホテルすげぇとおもったが、そういうことだったのか

13:名無し名人
21/06/18 15:33:30.23 AGRzniNE0.net
先手は7,8筋で角銀桂馬を入手できれば後手玉を一気に攻めつぶしそう
だから42金と先受けか

14:名無し名人
21/06/18 15:33:51.05 /ivlfvoa0.net
まあ居玉だからこそ今の後手の攻めは響き薄いのも事実
藤井の囲いは空間装甲だよないつも

15:名無し名人
21/06/18 15:33:51.24 4r1R/ecD0.net
>>11
F9「お、そうだな」

16:名無し名人
21/06/18 15:33:56.91 /CIP6ihnM.net
この組み合わせ初めて見たけど、
礼儀正しい金井でも妹弟子とは結構くだけるんだな

17:名無し名人
21/06/18 15:34:00.24 9My+iMYp0.net
42金引の意味がわかんないなあ

18:名無し名人
21/06/18 15:34:15.30 1PnGzlBr0.net
渡辺の手番だが今この瞬間も藤井は読みまくってる
感想戦でこのあたりの読み手順を聞きたい

19:名無し名人
21/06/18 15:34:16.22 vNActd+Ra.net
現地何人棋士いるのかな

20:名無し名人
21/06/18 15:34:29.21 bZLJzQ220.net
ここで攻めから一転して☖4二金引指せたら頭AIだな

21:名無し名人
21/06/18 15:34:53.85 oqNUzLog0.net
>>6
他店に委ねるのも進歩

22:名無し名人
21/06/18 15:34:55.69 AP5Rz6FGa.net
>>6
醤油がランチャームに入ってたのが実にアワジらしいと思ったが出前だったからなのね

23:名無し名人
21/06/18 15:35:48.05 lptT4f5T0.net
さすがに今回は時間の差で負けかなぁ

24:名無し名人
21/06/18 15:35:48.72 ndlGhB+Y0.net
金井って男にしては小綺麗でゲイにしか見えないな

25:名無し名人
21/06/18 15:36:03.67 toq8ulA60.net
確かに言われると居玉なら後手の攻めてる場所から遠いってわからんこともないか
こうなると玉を動かすのは無駄ってことになるわけだなあ
相掛かり藤井システムやな

26:名無し名人
21/06/18 15:36:09.66 nziR7Etb0.net
>>6
醤油が小魚やし、皿が出前ぽいなと思ったら、案の定や

27:名無し名人
21/06/18 15:36:19.81 fS6aXbvx0.net
>>6
生もの頼むのはリスキーじゃないのかね

28:名無し名人
21/06/18 15:36:31.33 CSk+qyPW0.net
42金引は41を守る手で意味はわかるんだが
流れもへったくれもない手だから実戦で指されたらソフト指し疑いたくなる

29:名無し名人
21/06/18 15:36:36.33 rvQVd2/d0.net
45歩なら指しそう

30:名無し名人
21/06/18 15:36:39.04 cNkEFAUx0.net
とても先手持つ気しないんだけど

31:名無し名人
21/06/18 15:36:40.31 1wo5YIwrF.net
イデオン「…俺姐さんしか相手してないのに」

32:名無し名人
21/06/18 15:36:51.89 /ivlfvoa0.net
個人的に藤井の指し手のむずいポイントはAIの読み筋に進めるとどこかで56角と出ないといけない点
あと73歩
ここの二つが引っかかりポイントだな
まあAI通りに進むかはわからないわけだが

33:名無し名人
21/06/18 15:37:14.34 nSipDLZJ0.net
ですよねー

34:名無し名人
21/06/18 15:37:19.15 Z3p49xZ40.net
(同銀で)よかったです
いいんか?

35:名無し名人
21/06/18 15:37:22.37 L+jOH9RKr.net
AI「ふ、名人もこんなもんか金引きできないとは」

36:名無し名人
21/06/18 15:37:27.87 HWulClZd0.net
はやいな

37:名無し名人
21/06/18 15:37:35.32 R1xkyPtW0.net
盛り上がってきた

38:名無し名人
21/06/18 15:37:51.22 6JvfdyOA0.net
へー

39:名無し名人
21/06/18 15:37:52.78 b/8Gj1Y20.net
早いw

40:名無し名人
21/06/18 15:38:01.78 rbXlSLyha.net
あれ
また一気に互角に戻った

41:名無し名人
21/06/18 15:38:03.30 MZwKw1zea.net
これは?

42:名無し名人
21/06/18 15:38:09.02 tFWAGX8r0.net
まぁそもそもナベが最善より次善三善だからな

43:名無し名人
21/06/18 15:38:24.38 vyrrsFrV0.net
互角っちゃった

44:名無し名人
21/06/18 15:38:29.17 HWulClZd0.net
ゆっくりおやつタイム中にw

45:名無し名人
21/06/18 15:38:38.78 FtGv4oar0.net


46:名無し名人
21/06/18 15:38:39.84 4r1R/ecD0.net
なんでこんな時間かけそうな手に限って早いんだよw

47:名無し名人
21/06/18 15:38:40.18 /ivlfvoa0.net
なるほどぶつけて角換えようと
これは難しいな

48:名無し名人
21/06/18 15:38:46.62 1PnGzlBr0.net
なぬー
わからん

49:名無し名人
21/06/18 15:38:47.25 wUrFPw4jM.net
この手はどうなん?
あまり良いように思わないけど。

50:名無し名人
21/06/18 15:38:50.38 rbXlSLyha.net
やはり
指してる人は自分が有利とは思ってないからなあ

51:名無し名人
21/06/18 15:38:54.95 p9fTj2rP0.net
読み筋 長い詰め将棋始まったのか

52:名無し名人
21/06/18 15:39:05.86 Z3p49xZ40.net
AI混乱中

53:名無し名人
21/06/18 15:39:13.83 tFWAGX8r0.net
やっぱり先手が人間的には相当難しかったな

54:名無し名人
21/06/18 15:39:19.10 1kVP5hXn0.net
第1局も、藤井にしては悪手多かったけど、今回もこれ悪手じゃね?
時間無いからか。

55:名無し名人
21/06/18 15:39:20.58 HWulClZd0.net
10分くらい稼げたな

56:名無し名人
21/06/18 15:39:24.80 FtGv4oar0.net
時間差入れて互角か

57:名無し名人
21/06/18 15:39:40.60 FiPhrC+60.net
藤井猛君って

58:名無し名人
21/06/18 15:39:42.47 Io7hbHn20.net
藤井くん手拍子で指しちゃったか

59:名無し名人
21/06/18 15:39:43.33 L+jOH9RKr.net
先手分や歩得あるのに互角て
形勢や玉形自体は先手悪いんちゃうか?

60:名無し名人
21/06/18 15:39:44.80 bZLJzQ220.net
角交換して手持ちにしたいってことか
ABEMAのAIも藤井50→49→52%と安定しない

61:名無し名人
21/06/18 15:39:48.81 vtEh7wLXd.net
今日は渡辺さんかな

62:名無し名人
21/06/18 15:39:54.09 e+cSQ/YQ0.net
藤井のソフト外し手キターーーーーーーーーーー

63:名無し名人
21/06/18 15:39:55.17 YGTqcHIM0.net
F2頓死一直線か

64:名無し名人
21/06/18 15:40:02.36 b/8Gj1Y20.net
>>52 AI「藤井さんが指したんだから、なにかあるはず、深く潜ってみるわ

65:名無し名人
21/06/18 15:40:04.34 cNkEFAUx0.net
何かを狙ってるのは分かるが、何なのか分からない

66:名無し名人
21/06/18 15:40:08.41 toq8ulA60.net
>>54
悪手というけどあれでナベが混乱しちゃったからなあ
そういう狙いもありそうな

67:名無し名人
21/06/18 15:40:11.43 v7zefrit0.net
離席したら即指しw
流石にこれ以上の時間差は避けたいっぽいなw

68:名無し名人
21/06/18 15:40:15.28 /ivlfvoa0.net
まあこれもナベは読んでると思わないし、実際角を手に入れたら後手は結構危ない形になる
ナベもここは考えるでしょ

69:名無し名人
21/06/18 15:40:16.63 nSipDLZJ0.net
銀が5筋にいる後手は元気いいよね

70:名無し名人
21/06/18 15:40:31.26 e+cSQ/YQ0.net
>>20
津古てる

71:名無し名人
21/06/18 15:40:38.05 n0d2+hRl0.net
相手の時間を削る手筋

72:名無し名人
21/06/18 15:40:50.49 Arg3QEm2a.net
87角成見たかったなぁ

73:名無し名人
21/06/18 15:40:51.59 1PnGzlBr0.net
スレの掃除が忙しくなってきたー

74:名無し名人
21/06/18 15:40:57.11 p9fTj2rP0.net
AIフラフラ

75:名無し名人
21/06/18 15:40:59.09 3Vi6o0hh0.net
これはおやつやな

76:名無し名人
21/06/18 15:40:59.31 nSipDLZJ0.net
>>57
君ではなく九段

77:名無し名人
21/06/18 15:41:07.29 FsykuWj30.net
65角はナベも読んでないだろうな

78:名無し名人
21/06/18 15:41:10.99 hqBSkpf10.net
>>1
おつ
ありがとう

79:名無し名人
21/06/18 15:41:22.26 tFWAGX8r0.net
藤井は多分だいぶ悲観してるんじゃないかな
そういう意味で形勢判断は正しい

80:名無し名人
21/06/18 15:41:32.53 oqNUzLog0.net
二度見はないだろうが凝視はするかも

81:名無し名人
21/06/18 15:41:33.76 Io7hbHn20.net
戻ってきたときのナベ姿勢関数が楽しみ

82:名無し名人
21/06/18 15:41:41.81 ooACHhuA0.net
      ,-、
      !  !    /⌒i     ____
      l  l   /  /    /      \  
      l  l  /  /   /          |
     l  l  /  /     |          |       
     l  l /  /    |   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) |     ,-.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.

83:名無し名人
21/06/18 15:41:45.74 TalTPFZf0.net
ぎゃー溶けたー。時間差もあるし大丈夫かこれ。人間的な形勢は後手よりか。

84:名無し名人
21/06/18 15:41:51.94 Vf0dtEYm0.net
NG推奨リストくれ

85:名無し名人
21/06/18 15:42:04.90 qrenIPiFM.net
端に3手かけてなんの手も作れず居玉のまま開戦
飛車の横利き止める方が弱体化するから囲う事も出来ず
これ藤井くん評価値よりかなり勝ち辛い形にしちまったな

86:名無し名人
21/06/18 15:42:14.76 l9/JEmlea.net
ナベの叡王戦の二度見が今日も見たい

87:名無し名人
21/06/18 15:42:29.92 6fzqkRD80.net
飯野ってめっちゃドSのオーラが滲み出てるんだよなあ
裏で笑顔で金井をビンタしてても驚かない
ちなみに金井はちょっぴり喜ぶというね

88:名無し名人
21/06/18 15:42:40.83 LHeCWBQw0.net
たかが数%の下落で溶けたとか言ってるやつアホなん?

89:名無し名人
21/06/18 15:42:43.32 Ebxl7mUP0.net
これって、ナベに指しましたよって教えてくれるものかね

90:名無し名人
21/06/18 15:42:53.47 hqBSkpf10.net
愛ちゃんの指導対局良かったなあ
もうコロナ後はこんな近いのやらなくなるだろね
URLリンク(i.imgur.com)

91:名無し名人
21/06/18 15:42:56.83 7/idp2lS0.net
溶けたというほど溶けてないだろ
そもそも形勢がほぼ互角だったし

92:名無し名人
21/06/18 15:43:05.13 ooACHhuA0.net
>>89
記録が言う

93:名無し名人
21/06/18 15:43:05.41 tFWAGX8r0.net
藤井はせっかくの先手でなんでこんな無策将棋やってしまったのか

94:名無し名人
21/06/18 15:43:11.34 Arg3QEm2a.net
角交換は必至だけどその後どうなるんかな

95:名無し名人
21/06/18 15:43:23.74 /ivlfvoa0.net
AI読み筋は同角同歩に94角かー
芋いからやらなそうだけどなぁ

96:名無し名人
21/06/18 15:43:24.23 a1Y0SI3l0.net
もう夫婦だろ、これ

97:名無し名人
21/06/18 15:43:31.00 ChfSEjZFM.net
これは流石にないわw素人が見ても後手良しだし
この時間差じゃズルズルいっておわり

98:名無し名人
21/06/18 15:43:31.77 l4gYZ+qQa.net
>>89
記録係が教える

99:名無し名人
21/06/18 15:43:38.43 FiPhrC+60.net
飯野長女次女はものすごく美人らしい

100:名無し名人
21/06/18 15:43:45.72 898lmJoDd.net
8筋守ること考えて指し継ぐと65角悪くはなさそうだけどね。
それでも不利なのか

101:名無し名人
21/06/18 15:43:49.97 ooACHhuA0.net
ナベ相手に力戦とかナメプ過ぎ

102:名無し名人
21/06/18 15:43:57.45 rvQVd2/d0.net
今のうちとばかりに無茶苦茶読み入れてるw

103:名無し名人
21/06/18 15:44:01.89 7no4tZ3h0.net
>>88
これが評価値ディストピアって奴だよアマヒコが言ってた

104:名無し名人
21/06/18 15:44:12.64 toq8ulA60.net
>>94
後手がどうすればいいのかわからん
普通に攻めると角持たれてるから反撃くらう

105:名無し名人
21/06/18 15:44:17.91 uyx1rA1Q0.net
これは藤井君負けパターンに入ったような。

106:名無し名人
21/06/18 15:44:23.89 r0WlATq1a.net
56手で50%か。これは熱戦だな。

107:名無し名人
21/06/18 15:44:28.17 PBP0ISYj0.net
ほぼ即指しだから、何か狙いがあるはずなんだが、さっぱりわからん

108:名無し名人
21/06/18 15:44:31.45 p9fTj2rP0.net
名人のリアクションに期待

109:名無し名人
21/06/18 15:44:35.20 9+kFygPv0.net
ケーキ食いに行ったら指そうって決めたたんやろな、知らんけど

110:名無し名人
21/06/18 15:44:48.31 MZwKw1zea.net
何がおもろいねん

111:名無し名人
21/06/18 15:44:51.55 XHYqbHkM0.net
名人が1時間帰ってこなければ・・・

112:名無し名人
21/06/18 15:45:06.55 I78utsD8M.net
イチャイチャしやがって

113:名無し名人
21/06/18 15:45:12.99 XKeKgSHh0.net
愛ちゃんw

114:名無し名人
21/06/18 15:45:18.50 xXnrJokvM.net
>>99
親父さんがハンサムだからね

115:名無し名人
21/06/18 15:45:25.98 nSipDLZJ0.net
この相性の良さよ

116:名無し名人
21/06/18 15:45:29.24 r0WlATq1a.net
これが「箸が転んでもおかしいお年頃」というやつか…

117:名無し名人
21/06/18 15:45:32.40 2pY8Y7FKa.net
相手を混乱させる完全に読み外しの手じゃないの?そんな評価値下がらんしこれは誰も読めない手だと思う

118:名無し名人
21/06/18 15:45:33.82 /hs/hH/G0.net
ナベは65角読んでなかっただろうけど
これはもらった、と思うんじゃないか

119:名無し名人
21/06/18 15:45:34.83 LWIdORZh0.net
>>99
URLリンク(i.imgur.com)

120:名無し名人
21/06/18 15:45:50.10 tFWAGX8r0.net
ナベ二度見しなかったな

121:名無し名人
21/06/18 15:46:00.61 4r1R/ecD0.net
兄弟子イジりホンマ楽しそうやな

122:名無し名人
21/06/18 15:46:02.38 qrenIPiFM.net
もう藤井くんが勝つ展開は
玉が16まで逃げて詰まないって形しか無さそう

123:名無し名人
21/06/18 15:46:09.10 XKeKgSHh0.net
金井は武富と飯野とはむちゃんこ相性いいな

124:名無し名人
21/06/18 15:46:09.33 MR3Ez+boM.net
愛ちゃん、金井さんのことが本当に好きなんだろうな

125:名無し名人
21/06/18 15:46:13.82 dVYmVvjW0.net
>>85
端詰めてるのはでかいけど、後手はその間に矢倉整備
個人的にはやっぱり後手が指しやすそうだが

126:名無し名人
21/06/18 15:46:16.26 wUrFPw4jM.net
時間差これだけついて全くの互角では藤井苦しいね

127:名無し名人
21/06/18 15:46:30.04 yScna1ey0.net
最低でも15%ぐらい落ちないと溶けたとは言いたくないなw

128:名無し名人
21/06/18 15:46:35.07 FiPhrC+60.net
>>114
昔は銀河戦の解説でよく見たけど

129:名無し名人
21/06/18 15:46:37.54 dn0b+y0u0.net
楽しそう

130:名無し名人
21/06/18 15:46:39.02 3Vi6o0hh0.net
角取り合ってその後どうするか考えるのなら
今考えても一緒か

131:名無し名人
21/06/18 15:46:45.23 2AlTlIcv0.net
同角で互角に戻りますね
それ以外だと先手有利ですが

132:名無し名人
21/06/18 15:47:00.55 qpqkcmy+0.net
アンチ笑える

133:名無し名人
21/06/18 15:47:08.33 Vf0dtEYm0.net
モテない人生を歩んできた俺には金井がまぶしすぎる

134:名無し名人
21/06/18 15:47:13.07 l4gYZ+qQa.net
AIちゃん楽しそうで何より

135:名無し名人
21/06/18 15:47:15.11 FKYCIaDl0.net
同角で互角か。面白いやん!

136:名無し名人
21/06/18 15:47:20.11 rvQVd2/d0.net
>>107
そのままだと展開ゆっくりで時間差きついから交換することで展開早めようとか?…天才の頭の中なんて凡人にわかる訳ねえ

137:名無し名人
21/06/18 15:47:26.96 M/ESf9fwa.net
固い玉で互角はナベの必勝パタ-ンか 

138:名無し名人
21/06/18 15:47:28.93 MZwKw1zea.net
いつもトイレに時間使うぐらいなら飲むなよと思っちゃう

139:名無し名人
21/06/18 15:47:37.02 QgLuf1Va0.net
藤井壮二冠が苦しそう

持ち時間が物語っている

140:名無し名人
21/06/18 15:47:38.86 bZLJzQ220.net
☖同角☗同歩の後の57手目
水匠3改/YO6.03深さ30/51
-11 ☖7六歩
1 ☖9四角
75 ☖8六歩
95 ☖8五角
123 ☖5四歩
最後の1歩か交換したばかりの角を打たないといけないのか

141:名無し名人
21/06/18 15:47:44.97 0rN2xNqZ0.net
人間的には受けが難しい攻め筋があるんじゃないか?

142:名無し名人
21/06/18 15:47:49.70 qpqkcmy+0.net
にしてもここにきて50/50は凄いな

143:名無し名人
21/06/18 15:47:51.04 FiPhrC+60.net
金井をみるだけで笑いがとまらない飯野

144:名無し名人
21/06/18 15:48:01.92 6fzqkRD80.net
評価値互角でもアマチュア同士なら堅陣の後手のが圧倒的に勝ちやすいだろう
こういう玉の薄い将棋をきっちり勝てるプロはほんとうに化け物だと思う

145:名無し名人
21/06/18 15:48:02.36 tFWAGX8r0.net
ナベも対応を間違えなければ自分が良くなるっていう実感はあるんじゃないか

146:名無し名人
21/06/18 15:48:16.21 /ivlfvoa0.net
いやーでもこれ角換えたあとの後手の指し手難しいぞ
うかうかしてると角持ってる先手の方が攻めが速いまである
なべここはここで考えるかな
角交換するなら必然手だからその前のここで

147:名無し名人
21/06/18 15:48:24.92 ZI840HtJM.net
>>103
ちょうど今日文春将棋の記事にもなってたね
全編天彦のインタビューで

148:名無し名人
21/06/18 15:48:53.95 3au54FjC0.net
渡辺「おやつ部屋で食うのはわかるけど冷房切れてて暑ぃ」

149:名無し名人
21/06/18 15:48:58.00 ooACHhuA0.net
目の前に座ってるのを誰だと思ってるんだい

150:名無し名人
21/06/18 15:49:01.05 bZLJzQ220.net
堅さvs広さ

151:名無し名人
21/06/18 15:49:09.81 hPWy669Wa.net
>>88
ご新規さんにつまらないことでマウントとるな
楽しみ方はそれぞれ

152:名無し名人
21/06/18 15:49:10.18 e+cSQ/YQ0.net
現在の場面、初心者同士だったら断然後手良しだろうなぁw

153:名無し名人
21/06/18 15:49:13.06 TRuJ+3ztM.net
愛ちゃん弱そうだけど、それでもアマ6段位はあるんだよね?将棋連盟恐るべし

154:名無し名人
21/06/18 15:49:15.30 lmgzUdOp0.net
今思えば第一期叡王戦は最低最悪のタイトル戦だったんだなとつくづく思う

155:名無し名人
21/06/18 15:49:20.95 Qbiwh81G0.net
交換でダメなんか
考える局面?

156:名無し名人
21/06/18 15:49:26.41 3Vi6o0hh0.net
角が手持ちだと警戒することが増えるのか

157:名無し名人
21/06/18 15:49:34.90 PBP0ISYj0.net
>>146
そう考えると、藤井的には結構な勝負手ということか

158:名無し名人
21/06/18 15:49:41.47 CSk+qyPW0.net
後手のほうが角の打ちこみに弱いが先手は駒がばらばらで空中分解してもおかしくない
というか先手山ちゃんといわれても納得してしまいそう

159:名無し名人
21/06/18 15:49:47.33 bZLJzQ220.net
>>152
人間同士なら後手良しなんだろうが

160:名無し名人
21/06/18 15:50:02.47 4r1R/ecD0.net
>>138
棋士ほどじゃないけど、俺もずーっと座ってアタマ使ってるとなぜか2リットルぐらい飲んじゃう
なんかの実験でも飲まないとアタマ働かないらしい

161:名無し名人
21/06/18 15:50:31.32 FsykuWj30.net
>>155
65同角なら同歩は絶対手だから
その先を読んでるんだろ
そもそも、ここは角交換の一手では無い

162:名無し名人
21/06/18 15:50:47.41 6lLT+rGO0.net
ふと思ったんだが藤井って居玉でいること多くないか?
そう思うとそもそもの感覚がAI(バランス型)により近づいてるのかね

163:名無し名人
21/06/18 15:51:06.22 TIIk+w5cr.net
>>158
山ちゃん流まで会得してしまったか

164:名無し名人
21/06/18 15:51:07.78 e+cSQ/YQ0.net
前手☖7五同銀を指しておやつを食べにいったのか、渡辺の離席中に指された。

ついに露骨に!

165:名無し名人
21/06/18 15:51:16.81 qpqkcmy+0.net
玉の守り見たらここで先手が角交換しようと普通の人間なら思わん、ある意味後手渡辺ペースだし、なべ本人も思ってるはず
これでもし先手が勝つようなら立ち直れんやろな

166:名無し名人
21/06/18 15:51:31.81 dVYmVvjW0.net
>>144
この局面は先手の浮ゴマがまったくないから
歩の叩きができないと崩しにくいなーとは思うけどね

167:名無し名人
21/06/18 15:51:33.29 FKYCIaDl0.net
>>155
同角のあとで考えるなら1手前で考えても一緒ってことらしいよ

168:名無し名人
21/06/18 15:51:35.94 L+jOH9RKr.net
スラスラと色んな手筋が出てくるな
そんだけ多様な局面なんだろうけど

169:名無し名人
21/06/18 15:51:41.59 R3S2wMPD0.net
>>163
そうたまで丸太振り回し始めたら将棋界壊れる

170:名無し名人
21/06/18 15:51:55.18 rvQVd2/d0.net
こういうとこでしっかり時間使うの流石というべきか

171:名無し名人
21/06/18 15:52:07.20 AGRzniNE0.net
角交換して94角は意外と受けづらい手で8筋破られそう

172:名無し名人
21/06/18 15:52:15.79 ooACHhuA0.net
自信がありそうな手つきナベ

173:名無し名人
21/06/18 15:52:21.84 e+cSQ/YQ0.net
>>162
いままで何を見ていた

174:名無し名人
21/06/18 15:52:41.58 BkIdoI9V0.net
>>162
そらシステムは居玉のままぶっ込んでこそやしな

175:名無し名人
21/06/18 15:52:45.83 tFWAGX8r0.net
藤井が多少ひねった手を指してこようが有り余る時間で咎められるからな

176:名無し名人
21/06/18 15:53:10.81 qpqkcmy+0.net
なべは時間が同じなら負けると踏んでるな、ある意味ただしい、まずは時間でリードしないと

177:名無し名人
21/06/18 15:53:12.80 /ivlfvoa0.net
角換えたら76歩48玉55角だと
76歩48玉はわかるがその後の55角は異筋すぎるわ
全部歩で塞がってるところに角をねじ込もうとは思わん

178:名無し名人
21/06/18 15:53:18.88 Af65X+Ud0.net
>>174
そっちの藤井じゃない

179:名無し名人
21/06/18 15:53:25.17 bZLJzQ220.net
さすナベ
☖9四角即指しか

180:名無し名人
21/06/18 15:53:31.96 xPCj0RzN0.net
藤井さんがいつもの藤井さんならここで後手の手が難しいはずなんだが

181:名無し名人
21/06/18 15:53:32.14 r0WlATq1a.net
時間があるだけ後手がよく見えてきたな。
さすが名人の芸というべきか。

182:名無し名人
21/06/18 15:53:36.92 AGRzniNE0.net
94角来たね、自信のある手つき

183:名無し名人
21/06/18 15:53:42.33 Tz/2Q98zM.net
うおおおおお

184:名無し名人
21/06/18 15:53:48.91 9+kFygPv0.net
94角ええな

185:名無し名人
21/06/18 15:53:49.42 FiPhrC+60.net
ビシっと94角

186:名無し名人
21/06/18 15:54:01.45 WwV7R9E6M.net
94角は示されるといい手に見えるな

187:名無し名人
21/06/18 15:54:01.66 tFWAGX8r0.net
両者ともに後手が有利だと思ってるだろう
ナベはだいぶ自信を持ってるね

188:名無し名人
21/06/18 15:54:05.31 ooACHhuA0.net
背筋ピーン

189:名無し名人
21/06/18 15:54:11.49 vwRZqTpCM.net
ナベの背筋が伸びた

190:名無し名人
21/06/18 15:54:12.01 4r1R/ecD0.net
ナベすげーな 角交換読んでたのか

191:名無し名人
21/06/18 15:54:16.49 vRmWUBa/a.net
これは後手ペースだな

192:名無し名人
21/06/18 15:54:23.59 FiPhrC+60.net
ナベの背筋が立ってきた

193:名無し名人
21/06/18 15:54:24.43 n0d2+hRl0.net
なんか後手が勝ちそうな流れだな

194:名無し名人
21/06/18 15:54:32.99 Uxcgg/6x0.net
>>154
ニコニコが撤退するキッカケになったな

195:名無し名人
21/06/18 15:54:36.69 xqZJWBj00.net
ピーンとしてきたわ
これ1本とったかな

196:名無し名人
21/06/18 15:54:40.90 Tz/2Q98zM.net
効いてるw効いてるw

197:名無し名人
21/06/18 15:54:41.65 TRuJ+3ztM.net
棋聖戦、時間短いのはいいけど、開始時間を遅らせるべきだよな

198:名無し名人
21/06/18 15:54:44.26 6JvfdyOA0.net
>>191
時間差もあるしねえ

199:名無し名人
21/06/18 15:54:54.70 dVYmVvjW0.net
58金と思ったら58銀でかわせか
なるほどなー

200:名無し名人
21/06/18 15:54:55.17 FKYCIaDl0.net
94角か。これはこれで先手の対応も大変そうだな

201:名無し名人
21/06/18 15:55:03.52 WorIMjk90.net
藤井の様子が…
読み抜けか

202:名無し名人
21/06/18 15:55:13.97 /ivlfvoa0.net
おーきたか94角
これは激戦の気配

203:名無し名人
21/06/18 15:55:15.72 NR5q/PYr0.net
藤井も、読み筋でしたと時間使わずに指そうぜ

204:名無し名人
21/06/18 15:55:24.29 BkIdoI9V0.net
>>178
居玉のまま戦うなんて別に珍しくないという嫌味だよ

205:名無し名人
21/06/18 15:55:29.56 e+cSQ/YQ0.net
>>179
おやつソフト指し

206:名無し名人
21/06/18 15:55:37.59 A2wAkOZl0.net
この局はナベが勝たんと盛り上がらん。

207:名無し名人
21/06/18 15:55:44.98 R+jyDDxY0.net
1時間差

208:名無し名人
21/06/18 15:55:52.23 yYX/GTGaM.net
後手ペースを先手がどう逆転するか面白くなってきた

209:名無し名人
21/06/18 15:55:56.15 /ivlfvoa0.net
まあ58銀か金だろう
それでどっちがいいかはわからない

210:名無し名人
21/06/18 15:55:57.75 nFLYxtpTp.net
ナベが勝ちそうだな

211:名無し名人
21/06/18 15:56:02.79 jK07qbMF0.net
形勢は渡辺に聞け

212:名無し名人
21/06/18 15:56:03.85 FiPhrC+60.net
名人が3タテするのは見たくない

213:名無し名人
21/06/18 15:56:23.97 rbXlSLyha.net
58銀は指すだろう

214:名無し名人
21/06/18 15:56:33.14 M/ESf9fwa.net
角交換して47に空間があるのは先手不本意かな
 また持ち歩が多いが36の歩が35にいってないので3筋に使えない 
ただ持ち時間が短いので決戦に行ったのはやむなし

215:名無し名人
21/06/18 15:56:36.84 CRm3VcTi0.net
なんか誘い込まれましたって感じがするなあ

216:名無し名人
21/06/18 15:56:43.49 tFWAGX8r0.net
これ勝つと藤井がナベに対して相性が良いというのも吹っ飛ぶな
藤井に対する信用も消滅して戦いやすくなるだろ

217:名無し名人
21/06/18 15:56:52.64 L+jOH9RKr.net
矢倉に駒回して歩も足りないのに
桂も跳ねてないのによく攻めが続くもんだ

218:名無し名人
21/06/18 15:57:08.02 Ibzq6+Pid.net
3タテか
流石に勢いもここまでやったな

219:名無し名人
21/06/18 15:57:15.46 uyx1rA1Q0.net
藤井八段の可能性が出てきた。
やはり最近の内容はかなり落ち気味。

220:名無し名人
21/06/18 15:57:18.53 l4gYZ+qQa.net
猛は控室でイチャイチャしてるの?

221:名無し名人
21/06/18 15:57:23.18 6JvfdyOA0.net
さすがに藤井棋聖不利な流れだとは思うがさてどうなるか。

222:名無し名人
21/06/18 15:57:33.15 wIg35sR80.net
変に攻め合いをして評価値を落とす藤井パターン

223:名無し名人
21/06/18 15:57:57.27 Yu9CnFMQ0.net
94角は藤井は読んでいなかったな

224:名無し名人
21/06/18 15:57:57.33 6JvfdyOA0.net
ナベの背筋伸びてて笑う

225:名無し名人
21/06/18 15:58:08.57 PBP0ISYj0.net
▲5八銀に△7六銀が痛いように見える

226:名無し名人
21/06/18 15:58:19.42 zXnWjdwV0.net
>>216
相性ではなく力の差だとナベ自身が認めてるだろ

227:名無し名人
21/06/18 15:58:20.85 yxQieFZM0.net
ここで3連敗の後に4連勝して奪取したら伝説のタイトル戦になるな

228:名無し名人
21/06/18 15:58:29.92 9My+iMYp0.net
ここで考えるのは
誤算があったようですね

229:名無し名人
21/06/18 15:58:30.42 9My+iMYp0.net
ここで考えるのは
誤算があったようですね

230:名無し名人
21/06/18 15:58:36.79 9+kFygPv0.net
名人投了を促す姿勢やん

231:名無し名人
21/06/18 15:59:02.89 /ivlfvoa0.net
58銀より人間的には58金だよな
58銀には76銀に86角とかいう意味不明な受けが必要

232:名無し名人
21/06/18 15:59:03.49 L+jOH9RKr.net
好きですねぇ、その角
なんかイヤらしい

233:名無し名人
21/06/18 15:59:16.72 A50O3IUUM.net
緊迫感が 夫婦漫才に 良いんだけどさ

234:名無し名人
21/06/18 15:59:24.80 zM9N3czU0.net
ここで時間まで使うのはダブルで痛い

235:名無し名人
21/06/18 15:59:28.64 l4gYZ+qQa.net
>>227
伝説間違いない(五番勝負)

236:名無し名人
21/06/18 15:59:32.15 qT8uQH78a.net
>>224
ナベ「自分はあまり表に出さないタイプなので」

237:名無し名人
21/06/18 15:59:38.22 wUrFPw4jM.net
ここで時間使うのは読み抜けだったんだろうね、更に時間差付いて苦しい展開やね。

238:名無し名人
21/06/18 15:59:39.18 dVYmVvjW0.net
>>227
五番勝負でそれは伝説だな

239:名無し名人
21/06/18 15:59:49.38 VNtUVi9o0.net
イチャイチャしながらいっぱい当たってますねとか

240:名無し名人
21/06/18 15:59:49.56 glJhtJCM0.net
ようやく渡辺のぴっしりした手つきが見れた気が
まだ全然ここからだけど

241:名無し名人
21/06/18 15:59:57.84 AGRzniNE0.net
58銀と引いて76銀に69角打と受けるのは辛すぎるし

242:名無し名人
21/06/18 15:59:58.29 tFWAGX8r0.net
>>226
それが信用でしょ、それが吹っ飛ぶという話
羽生のときみたいに「あれ、こいつそこまで強くなくね」って思えれば勝ち始める

243:名無し名人
21/06/18 15:59:59.67 53srDFbL0.net
知りません

244:名無し名人
21/06/18 16:00:06.36 VXceCmAc0.net
>>227
どこから突っ込めばいいか分からん

245:名無し名人
21/06/18 16:00:07.22 NR5q/PYr0.net
中盤時間使って微差のリード奪っても、終盤の1手でリードを失うんだから、
渡辺の指し方のほうが現実的
結局、互角でで残り時間が大差

246:名無し名人
21/06/18 16:00:12.13 TRuJ+3ztM.net
伝説の星の数え間違いか

247:名無し名人
21/06/18 16:00:13.88 /hs/hH/G0.net
ウーン、今日は深浦稲葉コースになってしまうのかな・・・

248:名無し名人
21/06/18 16:00:14.43 hnMvBdDXr.net
後手は堅いけど歩損でうまく攻められない、攻めてもカウンターが厳しそうだったんだが上手くやったな

249:名無し名人
21/06/18 16:00:18.05 ekoN/1q70.net
これで互角とかソフトどうなってんだよ

250:名無し名人
21/06/18 16:00:27.60 6fzqkRD80.net
>>194
夏野が社長に就任した年にはもう叡王戦撤退の準備していたみたいだからなぁ
初年度に藤井が叡王取っていたら歴史がまた違っていたかもしれんね

251:名無し名人
21/06/18 16:00:28.83 LWIdORZh0.net
>>230
負けました!
URLリンク(pbs.twimg.com)

252:名無し名人
21/06/18 16:00:29.41 UJ1U1NjEd.net
50:50だけど、残り時間一時間差……

253:名無し名人
21/06/18 16:00:36.34 813FWkXaa.net
>>238
豊島永瀬「番勝負は増やせるぞ」

254:名無し名人
21/06/18 16:00:43.51 0rN2xNqZ0.net
これ藤井は困ってるのか?

255:名無し名人
21/06/18 16:00:45.35 n0d2+hRl0.net
なんで65角ぶつけたのかな

256:名無し名人
21/06/18 16:00:55.35 BkIdoI9V0.net
せっかく両側に効いてた角をわざわざ切りに行ったのがわからないんだよなあ

257:名無し名人
21/06/18 16:00:57.96 MERdhDUP0.net
さすがに玉形の差がでそう

258:名無し名人
21/06/18 16:01:07.16 2AlTlIcv0.net
94角が打てるのか
さすナベ

259:名無し名人
21/06/18 16:01:13.87 IbB17PmN0.net
これは角換わりやったんか?

260:名無し名人
21/06/18 16:01:15.84 9+kFygPv0.net
俺なら1秒で58金、これしか思いつかない

261:名無し名人
21/06/18 16:01:28.81 0rN2xNqZ0.net
ナベは最善~次善だったんだろ?

262:名無し名人
21/06/18 16:01:32.14 tFWAGX8r0.net
94角読み抜けは流石に読みが浅くないか
一体何がしたかったのかという話になるぞ

263:名無し名人
21/06/18 16:01:32.37 TARPSek2M.net
さすがに時間が足りない いつもとは違う

264:名無し名人
21/06/18 16:01:34.17 MZwKw1zea.net
これはダメだな 藤井負けやわ

265:名無し名人
21/06/18 16:01:34.71 IbB17PmN0.net
まあちょっと銀は引きづらいとこだな

266:名無し名人
21/06/18 16:01:40.30 xXnrJokvM.net
時間が大差
王が固い
指し手が名人
これでは、藤井棋聖も苦しいよ
ハンカチから鳩を出す作戦を考えて
いるのかね

267:名無し名人
21/06/18 16:01:52.18 nziR7Etb0.net
まーた姿勢が伸びとる
ナベは可愛ええな

268:名無し名人
21/06/18 16:01:53.68 M/ESf9fwa.net
なべ△94角 藤井「あ」

269:名無し名人
21/06/18 16:01:54.05 R3S2wMPD0.net
>>227
永瀬がシュバってくるのか・・・

270:名無し名人
21/06/18 16:02:03.48 6JvfdyOA0.net
94角は見落としちゃうかな。
ここでこんだけ考えるからには。

271:名無し名人
21/06/18 16:02:04.07 3l0Oe33X0.net
ナベも時間使ったな
難しすぎてよくわからない

272:名無し名人
21/06/18 16:02:09.07 HQNSbelL0.net
ガッチャン角はちとしつぱいかも、、、、。

273:名無し名人
21/06/18 16:02:13.98 813FWkXaa.net
ここでナベが勝てば愛知のがめつい寺がにっこり展開や

274:名無し名人
21/06/18 16:02:19.02 l4gYZ+qQa.net
ぽんこつAIちゃんww

275:名無し名人
21/06/18 16:02:23.25 Seu42LOaM.net
読み抜けか
急に苦しくなったな

276:名無し名人
21/06/18 16:02:25.76 hzMjeesBa.net
藤井がどう凌ぐかって感じになってきたかな

277:名無し名人
21/06/18 16:02:30.73 7yAX0Az40.net
兄弟子ナイスフォロー

278:名無し名人
21/06/18 16:02:32.43 HWulClZd0.net
なにツボってんだ

279:名無し名人
21/06/18 16:02:38.81 0rN2xNqZ0.net
まあ今日はナベが勝たないと番勝負が盛り上がらないから
今日はナベの勝ちで良いだろ

280:名無し名人
21/06/18 16:02:43.04 4c+s/cvw0.net
よくはわからんがまだ大した差でもないだろうし
昨日の対局は結構大逆転とかあったらしいし
終盤のナベがあやしくなるかもしれないのでなんとも…
時間差は、これからもっと差をつけられるならいけるかも

281:名無し名人
21/06/18 16:02:46.22 3fnuHbKA0.net
甘えまくってるなあ
嫌みじゃないのが人柄かね

282:名無し名人
21/06/18 16:02:46.88 FKYCIaDl0.net
>>259
相掛かり

283:名無し名人
21/06/18 16:02:51.80 53srDFbL0.net
ツボった

284:名無し名人
21/06/18 16:02:51.92 zXnWjdwV0.net
飯野は何が面白いんだ?

285:名無し名人
21/06/18 16:02:51.96 xALeSJRs0.net
いつみても金井さんはぐう聖

286:名無し名人
21/06/18 16:02:53.51 TRuJ+3ztM.net
ホテルニューアジア 笑

287:名無し名人
21/06/18 16:02:53.62 xqZJWBj00.net
兄弟子頼りになるなあ

288:名無し名人
21/06/18 16:02:56.12 XKeKgSHh0.net
愛ちゃん何やってんのよw

289:名無し名人
21/06/18 16:02:59.97 Z3p49xZ40.net
おい、そこのゲラw 聞き手ナレーション放棄するなw

290:名無し名人
21/06/18 16:03:00.17 7yAX0Az40.net
飯野娘ポンコツにも程がある

291:名無し名人
21/06/18 16:03:00.75 V0g0znWu0.net
飯野笑いすぎだろw

292:名無し名人
21/06/18 16:03:01.59 898lmJoDd.net
同歩の後どうするかは真っ先に読むわな

293:名無し名人
21/06/18 16:03:04.56 UV4EMxMS0.net
飯野は周りが良い人達過ぎる一回ガチで怒られろよ

294:名無し名人
21/06/18 16:03:05.42 3j2qIWLJ0.net
おい

295:名無し名人
21/06/18 16:03:05.98 LWIdORZh0.net
ホテルニューアジアw

296:名無し名人
21/06/18 16:03:09.32 CSk+qyPW0.net
94角の読み落としはちょっと考えにくいがここでさらに時間使うのは変調な気がする

297:名無し名人
21/06/18 16:03:09.82 a1Y0SI3l0.net
少し不快だなこの聞き手
仕事が雑

298:名無し名人
21/06/18 16:03:11.52 HK7fvlZA0.net
愛ちゃんホテルニューアジアってどこのホテルだよ

299:名無し名人
21/06/18 16:03:12.01 l4gYZ+qQa.net
金井のさり気ないフォロー

300:名無し名人
21/06/18 16:03:12.78 IbB17PmN0.net
>>282
サンクス 相掛かりが最近は多いなあ

301:名無し名人
21/06/18 16:03:13.67 rvQVd2/d0.net
仕事しろw

302:名無し名人
21/06/18 16:03:14.56 m0CFxIMv0.net
こいつ有能すぎるなあ
声質もいいし

303:名無し名人
21/06/18 16:03:16.38 P4bx5nR60.net
ニューアジアでつぼったっぽいな

304:名無し名人
21/06/18 16:03:16.42 L+jOH9RKr.net
人間的には解説きいてると後手良しだけど
AIさんはまだ完全五分五分判断だからなぁ

305:名無し名人
21/06/18 16:03:19.25 ax7QX2R+0.net
敗着は寿司15貫

306:名無し名人
21/06/18 16:03:20.72 TRuJ+3ztM.net
飯野愛にし許されない

307:名無し名人
21/06/18 16:03:20.80 fsXsr1DC0.net
イラッとするなこの女

308:名無し名人
21/06/18 16:03:23.57 UvuZY2jL0.net
いちゃこらしおって

309:名無し名人
21/06/18 16:03:26.21 IfUfSSc40.net
でも角交換で評価値は下がってないんだね

310:名無し名人
21/06/18 16:03:28.29 LWIdORZh0.net
金井は優しいお兄さんだなw

311:名無し名人
21/06/18 16:03:31.98 9+kFygPv0.net
笑うたびに1枚ずつ

312:名無し名人
21/06/18 16:03:37.32 SihWApiu0.net
え?

313:名無し名人
21/06/18 16:03:39.29 yYX/GTGaM.net
紳士の金井先生

314:名無し名人
21/06/18 16:03:39.94 ooACHhuA0.net
テレビだったら怒られてるで

315:名無し名人
21/06/18 16:03:41.00 tq5Q8Yl80.net
何この聞き手…

316:名無し名人
21/06/18 16:03:43.34 CxgzSinPr.net
一回とかならいいけど、ここまで来ると不快なレベル

317:名無し名人
21/06/18 16:03:43.46 rg+QqQXl0.net
金井さん良い人だなぁ

318:名無し名人
21/06/18 16:03:43.85 txnG6aDb0.net
いつまで笑ってるねん
下戸かよ

319:名無し名人
21/06/18 16:03:44.36 /ivlfvoa0.net
58金からは千日手を読むなAIが
しかも結構自然な進行

320:名無し名人
21/06/18 16:03:49.70 jyiBrkMe0.net
金井のアナウンス力が有能過ぎる
なお開設は・・・

321:名無し名人
21/06/18 16:03:50.55 R3S2wMPD0.net
このポンコツ具合を見れるのが金井限定だから
それだけで金井に価値があるw

322:名無し名人
21/06/18 16:03:52.12 1mT9UsbI0.net
このポンコツはタイトル戦に呼ぶなよ

323:名無し名人
21/06/18 16:03:52.63 VhBvy7Oj0.net
嫌いじゃないけど友達放送かよ

324:名無し名人
21/06/18 16:03:53.48 5r2fta6V0.net
さすがに時間が

325:名無し名人
21/06/18 16:03:54.98 ltm5etvr0.net
逆にこっからまけたらナベ立ち直れないぞ

326:名無し名人
21/06/18 16:03:57.42 m82EoXiFa.net
金井「非常に無責任な人になるようで心苦しいんですがw」
金井w

327:名無し名人
21/06/18 16:03:58.55 JMQ1L9Zj0.net
ふざけてんのかこの聞き手

328:名無し名人
21/06/18 16:04:01.77 UJN2Dsl30.net
飯野って精神年齢ヤバイんちゃう

329:名無し名人
21/06/18 16:04:10.35 FXOyEw/e0.net
飯野パパおこ

330:名無し名人
21/06/18 16:04:13.37 Vf0dtEYm0.net
オッサンは許せるけど若い奴は嫌いそうやな
飯野娘

331:名無し名人
21/06/18 16:04:15.37 3au54FjC0.net
早く交代したい金井、もう自分が読むw

332:名無し名人
21/06/18 16:04:19.09 UxuwDlro0.net
金井優しすぎる

333:名無し名人
21/06/18 16:04:18.99 kD/RWtqw0.net
愛ちゃん、ツボw

334:名無し名人
21/06/18 16:04:20.21 rvQVd2/d0.net
時間差が厳しい

335:名無し名人
21/06/18 16:04:25.32 q+YX3PyP0.net
おっ、まだ五分五分か
残り時間はまぁ予想通りだがナベが大きく残しているので
これはナベの思惑通りの流れなのかな

336:名無し名人
21/06/18 16:04:32.88 gdQhanrI0.net
ちょっと目に余るな 
今日の飯野愛は

337:名無し名人
21/06/18 16:04:33.31 4k24JSVG0.net
これは相手が金井さんだから

338:名無し名人
21/06/18 16:04:34.88 RiOis/gnd.net
金井の株が上がり飯野の株がド下がり
甘え過ぎや

339:名無し名人
21/06/18 16:04:35.67 Yu9CnFMQ0.net
AIは互角だが、藤井は全く読んでいない手だったから
この後で悪手が出るような気がする

340:名無し名人
21/06/18 16:04:43.20 hDhK+4Ap0.net
>>245
藤井は別に勝てばいいってだけじゃないからな
強くなるために指してるからしゃあない

341:名無し名人
21/06/18 16:04:44.06 gUXnc+MT0.net
ツボるとこうなるわなぁ

342:名無し名人
21/06/18 16:04:47.19 9u8EO45/0.net
これはあかんぞ
さすがに叱る案件

343:名無し名人
21/06/18 16:04:52.70 U35c5isBM.net
流石に笑いすぎ
まじめにやってほしい

344:名無し名人
21/06/18 16:04:54.28 zXnWjdwV0.net
さすがにイライラするから勇気あたりにブチ切れさせていいよ。

345:名無し名人
21/06/18 16:04:56.92 kD/RWtqw0.net
怒っている奴は馬鹿だろ

346:名無し名人
21/06/18 16:04:57.15 FiPhrC+60.net
金井が素直にフォローすると余計笑うんだろ

347:名無し名人
21/06/18 16:05:05.15 yxQieFZM0.net
金井の好感度アップした
良い人だな

348:名無し名人
21/06/18 16:05:07.31 TRuJ+3ztM.net
ニコニコだとこんなもんだったよね Abemaは何か中途半端

349:名無し名人
21/06/18 16:05:09.35 rppYuk+M0.net
金井はピアノも弾けるんじゃなかったか。ウィーン金井

350:名無し名人
21/06/18 16:05:17.02 qOOFPx4X0.net
>>154
第3期じゃなくて第1期が?

351:名無し名人
21/06/18 16:05:21.45 0TTNnf6r0.net
名古屋の寺で藤井連勝で決めてくれたらほくほく。

352:名無し名人
21/06/18 16:05:25.73 6fzqkRD80.net
飯野「ホテルニューアジア…クフフふふふふ。あとはお願い」
その後ただ笑ってるだけってこれもうただの仕事放棄してる人だな

353:名無し名人
21/06/18 16:05:27.82 rSh7YYMKp.net
さすがに放送に出てるという意識が低い

354:名無し名人
21/06/18 16:05:30.76 2pCPLTdr0.net
23くらいならまでキャッキャしててもかわいいね~と思えるが
この年でこのノリはうんざりする

355:名無し名人
21/06/18 16:05:31.22 cgKI7F/V0.net
評価値隠してナベの姿勢関数を頼りに見てるんだけど、やっぱりナベが良くなってるんやな
65角からか

356:名無し名人
21/06/18 16:05:39.28 xmdt8Xcj0.net
まあ解説が金井で頼れる兄弟子だからこそなんだろうけど
人によってはこれはちょっととなるだろうな

357:名無し名人
21/06/18 16:05:42.48 hDhK+4Ap0.net
見落として見落として
藤井は基本長考だろうが
10分になってから勝負だろ

358:名無し名人
21/06/18 16:05:50.31 xe5VxdTS0.net
こいつに似てるな
URLリンク(i.imgur.com)

359:名無し名人
21/06/18 16:05:52.95 xALeSJRs0.net
金井さんの好感度下がった事ねえだろw>>347
常にストップ高

360:名無し名人
21/06/18 16:06:00.21 xXnrJokvM.net
>>335
昨年の第三戦みたいだね
悪手が出て完封する感じがする

361:名無し名人
21/06/18 16:06:07.07 EyFaxiIr0.net
兄弟子妹弟子なのでしゃあない
NHKに出る前までのAIちゃんを見ているようだ

362:名無し名人
21/06/18 16:06:13.24 gdQhanrI0.net
酔っているのかというような醜態

363:名無し名人
21/06/18 16:06:24.41 M/ESf9fwa.net
お菓子の時間が微妙に流れを変えたか お菓子前65角で意表を突いたつもりがお菓子後ノータイムで返された

364:名無し名人
21/06/18 16:06:24.56 l4gYZ+qQa.net
>>313
飲食店で偶然有った女流の勘定を払って先に退店するくらい紳士

365:名無し名人
21/06/18 16:06:26.36 RiOis/gnd.net
>>354
まあ確かに武富なら

366:名無し名人
21/06/18 16:06:31.18 /ivlfvoa0.net
>>355
一応AIは千日手を読んでる
藤井が暴発したら藤井負けだと思う
まだわからないかな

367:名無し名人
21/06/18 16:06:31.39 AGRzniNE0.net
とりあえず辛抱して95歩で角を退かせば先手もそれほど悪くならないか

368:名無し名人
21/06/18 16:06:34.33 dVYmVvjW0.net
>>273
万松寺はいうて名古屋最大の大須商店街を作った寺だから
万松寺が境内を無料で開放してそこに商店街誘致したのでいま大須商店街ができた
その後も寺自体も事業続けて大須も繁栄してる
寺のビルにパチンコ屋があったり生臭寺ではあるけど、町自体の繁栄にずっと貢献はしてる

369:名無し名人
21/06/18 16:06:39.68 FXOyEw/e0.net
NHKは鉄仮面じゃないとおこられる

370:名無し名人
21/06/18 16:06:43.16 nSipDLZJ0.net
金井が女流に人気あるの分かるわ

371:名無し名人
21/06/18 16:06:46.83 9u8EO45/0.net
>>352
そこまではいいけど
代わりに喋ってる最中にも笑い声はダメだわ

372:名無し名人
21/06/18 16:06:52.34 OYsAoN4O0.net
名人戦のインタビューで答えてた
渡辺くんのペースやん

373:名無し名人
21/06/18 16:06:52.94 g6jabH/Qd.net
金井って人としてめっちゃスペック高いよな

374:名無し名人
21/06/18 16:07:01.33 0oJPR4NZr.net
女に目くじら立てる奴て実社会でモテた事無い男

375:名無し名人
21/06/18 16:07:08.28 kD/RWtqw0.net
金井さんは叡王戦四連敗負け以外は完璧

376:名無し名人
21/06/18 16:07:09.91 TRuJ+3ztM.net
NHKだと、能面になるからOKよ

377:名無し名人
21/06/18 16:07:17.72 MHR51IjR0.net
地上波なら放送事故レベル

378:名無し名人
21/06/18 16:07:22.59 FiPhrC+60.net
昔聞き手の藤田綾が解説の羽生にツボって笑い止まらなくなったな

379:名無し名人
21/06/18 16:07:24.58 gUXnc+MT0.net
なんで怒ってんのかわかんね

380:名無し名人
21/06/18 16:07:24.86 hnMvBdDXr.net
58金には38歩がいやらしい
>>366
なんでまだ互角なのかと思ったら千日手の筋があるのか

381:名無し名人
21/06/18 16:07:25.36 VhBvy7Oj0.net
>>348
告知だけは気を付けてまじめにやってた気が

382:名無し名人
21/06/18 16:07:27.17 Zo4srwP60.net
AIなしつけたらなんかずっとイチャイチャ見せられとるんやけどなんなん…社畜にはつらい

383:名無し名人
21/06/18 16:07:30.32 QfOTkoH60.net
>>297
飯野愛ちゃん嫌いじゃない
けど
無能でもずっと愛嬌で
済まされてきた感じ

384:名無し名人
21/06/18 16:07:32.59 FKYCIaDl0.net
>364
なんて紳士なんだ

385:名無し名人
21/06/18 16:07:32.63 k2EYX6tkM.net
>>355
あそこで☗7三歩なら先手良しだったな
今日は苦しい時の藤井棋聖の指し回しを見られそうだ

386:名無し名人
21/06/18 16:07:32.91 L+jOH9RKr.net
象さんがツボで武富ちゃんが笑いころげてるのは許せるんだろ
おまえら年齢や顔で差別したらアカンぞそれがモテない理由だ( ・`ω・´)

387:名無し名人
21/06/18 16:07:35.23 T3/CQsIu0.net
ギスギスした雰囲気の解説よりは気楽に見れた方がいいよ。
昔の大山名人の解説の映像をみると終始怒っているような感じで嫌な感じだった。

388:名無し名人
21/06/18 16:07:39.33 ooACHhuA0.net
>>347
元から聖人やぞ

389:名無し名人
21/06/18 16:07:43.54 R3S2wMPD0.net
>>364
これで姫プ覚える女流が増えてしまうかもしれんからある意味罪

390:名無し名人
21/06/18 16:07:54.04 GNTM2gIf0.net
>>364
そういう振る舞いがさりげなく出来る男になりたいもんだわ

391:名無し名人
21/06/18 16:08:02.37 2MjVlQsG0.net
笑とけ笑とけってか
この年既婚でこれはキツいわ。。

392:名無し名人
21/06/18 16:08:02.68 2vXgaRjP0.net
65角はお手伝い。駒渡してその駒で攻められる。

393:名無し名人
21/06/18 16:08:07.28 CRm3VcTi0.net
>>368
大須今も繁栄してるの?

394:名無し名人
21/06/18 16:08:14.97 s6rKjEdz0.net
むしろ金井の悪い話とか聞いた事ない

395:名無し名人
21/06/18 16:08:30.19 zFq30x3ba.net
渡辺名人、互角ですか!?!?!?!?
渡辺名人頼む〜!!!!!!

396:名無し名人
21/06/18 16:08:34.64 6JvfdyOA0.net
ここで正確に受けるのに時間が必要そうだから、ちょっとしんどそうやなあ。

397:名無し名人
21/06/18 16:08:45.38 Q2AlACrN0.net
解説勇気あたりだったら切れてたなこれ

398:名無し名人
21/06/18 16:08:52.47 ntHGyNAr0.net
この将棋もまた名局になりそう

399:名無し名人
21/06/18 16:08:56.41 tFWAGX8r0.net
もう残り30分しかないんだからいつまでも考えてられないぞ
読みぬけは確定としてどうするんかね

400:名無し名人
21/06/18 16:08:58.71 kD/RWtqw0.net
怒っている奴、ABEMA初めてかw

401:名無し名人
21/06/18 16:09:01.54 zXnWjdwV0.net
>>386
仕事なんだから新人と中年じゃ求めるものが違うのは当たり前。

402:名無し名人
21/06/18 16:09:03.47 LnD+9Nu00.net
兄弟子がド真面目な顔でナレーションしてるのがツボったんだろうな、怒られろって人の気持ちもわかるけどこのペア特有の魅力でもある

403:名無し名人
21/06/18 16:09:08.48 /ivlfvoa0.net
>>385
後手が龍作って追い回して飛車合いからの飛車が行ったり来たりの千日手
あってもおかしくないかな

404:名無し名人
21/06/18 16:09:08.59 toq8ulA60.net
>>368
万松寺は無料で開放したわけやないし周辺の一角だけやし
だいぶ万松寺のおっさんに騙されとるで、あんた

405:名無し名人
21/06/18 16:09:16.35 Q2AlACrN0.net
これは後で師匠に怒られそうだな愛ちゃん

406:名無し名人
21/06/18 16:09:25.05 jVHgBNArd.net
ナベの勝ち

407:名無し名人
21/06/18 16:09:30.87 CRm3VcTi0.net
もう1時間以上差がついちゃったな
あの角は読んでいたと思うんだけどなあ

408:名無し名人
21/06/18 16:09:37.81 s6rKjEdz0.net
人間的にはナベが良さそうだが、またなんかえぐいの捻りだしてくるのか?

409:名無し名人
21/06/18 16:09:41.12 6JvfdyOA0.net
>>399
つってもここで受け間違えると一気に崩れるのでは

410:名無し名人
21/06/18 16:09:41.66 0rN2xNqZ0.net
まだ中盤なのに
この時間の使い方は
94角を藤井は見落としていたっぽいな

411:名無し名人
21/06/18 16:10:02.66 cgKI7F/V0.net
>>366
そうなのか
千日手避けたら少し傾くんだろうか
とりあえずナベの背筋が伸びたのは思惑通りにできたからってことなのかな

412:名無し名人
21/06/18 16:10:04.54 FiPhrC+60.net
>>405
あの師匠は怒りそうにない

413:名無し名人
21/06/18 16:10:07.99 tFWAGX8r0.net
ナベ残り1時間30分、藤井10分で千日手指し直しあると思います

414:名無し名人
21/06/18 16:10:13.26 6JvfdyOA0.net
56銀とか凄い候補が出てるな

415:名無し名人
21/06/18 16:10:13.53 WorIMjk90.net
終盤はともかく中盤はいつも解説のほうが藤井より手が見えてるなあ

416:名無し名人
21/06/18 16:10:14.37 0oJPR4NZr.net
ニート「既婚でコレはキツい」

417:名無し名人
21/06/18 16:10:22.00 m82EoXiFa.net
あ~、脇田と藤井で落ち着いたわ

418:名無し名人
21/06/18 16:10:24.75 xXnrJokvM.net
>>396
4時間の試合の中身ではないよ
王位戦でやるべき内容だと思うけどね

419:名無し名人
21/06/18 16:10:26.08 xALeSJRs0.net
今日はどっちが勝っても良いな

420:名無し名人
21/06/18 16:10:31.49 dVYmVvjW0.net
>>393
すごいしてる
いわゆる電気屋は商売自体が下火だから廃れ気味
代わりに古着とか飲食とかですごい人出だよ
ただコロナはわからん

421:名無し名人
21/06/18 16:10:37.96 XKeKgSHh0.net
このペアで急にまじめに感じるんだから
愛ちゃんはやっぱりぶっ飛んでるなw

422:名無し名人
21/06/18 16:10:38.45 gJO3o8GsM.net
互角に見えねー

423:名無し名人
21/06/18 16:10:38.73 dMgfDYxW0.net
昼頃見た時54%くらいで有利だったのに5分になってるやん
時間的に不利だな
どうしてこうなったし

424:名無し名人
21/06/18 16:10:45.43 QvmaQd/la.net
飯野ちゃんはNHKの仕事で抑圧されたものを
兄弟子金井に向けて爆発させてんのかw

425:名無し名人
21/06/18 16:10:47.76 tYAUi09R0.net
50%でもさすがにピンチやな

426:名無し名人
21/06/18 16:11:06.75 zM9N3czU0.net
自分から角ぶつけてこれは見落としっぽいね

427:名無し名人
21/06/18 16:11:09.41 TRuJ+3ztM.net
高校生から女流棋士目指してなれた天才だから仕方ない

428:名無し名人
21/06/18 16:11:18.06 d9GCItpJ0.net
>>382
AIの有無が関係あるのかそれ

429:名無し名人
21/06/18 16:11:20.97 oChjzv120.net
後手は自陣考慮しなくていいから読みが楽だわ

430:名無し名人
21/06/18 16:11:26.01 A50O3IUUM.net
秒読みに備えてトイレだぞ 頑張れ

431:名無し名人
21/06/18 16:11:31.04 A+dHOxlF0.net
いつも時間がって言われてるけどこの展開で30分しか残ってないのきつくないか

432:名無し名人
21/06/18 16:11:32.67 qPu5LJaGa.net
でも50vs50なのか

433:名無し名人
21/06/18 16:11:34.06 P4bx5nR60.net
これで互角なんだからAIは凄い

434:名無し名人
21/06/18 16:11:44.54 CRm3VcTi0.net
>>420
そうなのか
3年ぐらい前に行った時は寂れていてもうあかんと思ってたけど盛り返したのかな

435:名無し名人
21/06/18 16:11:46.09 Ibzq6+Pid.net
56銀ってキチガイかよ

436:名無し名人
21/06/18 16:11:52.62 /ivlfvoa0.net
まあ受けまくればいいという話ではある、後手は飛車の利きもあって見た目ほど攻めやすくはない
あとは藤井が腹を決められるか

437:名無し名人
21/06/18 16:11:55.10 rbXlSLyha.net
58じゃなくて
56銀がいいのか?
わけわからんね

438:名無し名人
21/06/18 16:12:07.67 WwV7R9E6M.net
ここで56銀はすごいな

439:名無し名人
21/06/18 16:12:08.27 xmdt8Xcj0.net
>>423
54は有利と言える段階ではなくてほんのちょっとだけプラスの互角なんで状況的にはそれほど変わってない
持ち時間を考慮するとかなり不利になってきてるけども

440:名無し名人
21/06/18 16:12:09.40 hDhK+4Ap0.net
これが見落としてなら藤井にしても時間使わな過ぎたのかもしれん
時間はもっと慎重に時間使ったほうがいいな
残り時間40分あって見落としてはあかん

441:名無し名人
21/06/18 16:12:18.71 1PnGzlBr0.net
>>249
それよなー

442:名無し名人
21/06/18 16:12:23.28 6JvfdyOA0.net
>>431
普通にきついと思う。
同じ時間がないでも、自分のペースで残りわずかと、相手のペースで残りわずかでは全く違うし。

443:名無し名人
21/06/18 16:12:29.41 5r2fta6V0.net
順位戦みたいな時間の使い方だなww

444:名無し名人
21/06/18 16:12:32.01 m82EoXiFa.net
わ~、F棋聖、あと30分じゃん

445:名無し名人
21/06/18 16:12:33.29 MHR51IjR0.net
脇田さん一宮出身か
豊島と同郷

446:名無し名人
21/06/18 16:12:38.55 l4gYZ+qQa.net
いかにも渡辺明は草

447:名無し名人
21/06/18 16:12:48.63 z9UZDZGjr.net
喘ぎ声クソでかそう

448:名無し名人
21/06/18 16:12:59.42 FKYCIaDl0.net
ソフト見てると互角の対応出てくるけど人間はやっぱり難しいんだなってわかるな

449:名無し名人
21/06/18 16:13:00.11 VO9qHwEz0.net
藤井はどこに角使う予定だったんかな
先に使われる展開になってしまったけど

450:名無し名人
21/06/18 16:13:03.86 ntHGyNAr0.net
>>438
見えにくいけど言われてみれば自然かな

451:名無し名人
21/06/18 16:13:07.78 FiPhrC+60.net
藤井猛ならここで投了

452:名無し名人
21/06/18 16:13:11.19 dVYmVvjW0.net
>>404
?明治大正の時の話だよ

453:名無し名人
21/06/18 16:13:12.81 dZjxUCXO0.net
鰻「渡辺ペース」

454:名無し名人
21/06/18 16:13:17.41 /u6oEAcIr.net
94角良い手だな
藤井困ってるんじゃないか

455:名無し名人
21/06/18 16:13:18.82 Yu9CnFMQ0.net
評価値は互角だが、藤井は読み抜けで劣勢になったと思っているから無理な手を指してジリ貧になりそう

456:名無し名人
21/06/18 16:13:26.38 wUrFPw4jM.net
困ってるやん、これは時間的にも相当厳しい。

457:名無し名人
21/06/18 16:13:36.66 RiOis/gnd.net
あと30分とか笑うわ

458:名無し名人
21/06/18 16:13:42.49 9u8EO45/0.net
>>447
急にw

459:名無し名人
21/06/18 16:13:53.40 TRuJ+3ztM.net
流石にもう、時間的に無理だろ 藤井棋聖

460:名無し名人
21/06/18 16:14:02.18 er17zC3t0.net
先手の左辺崩壊してるようにしか見えない

461:名無し名人
21/06/18 16:14:03.38 hjrunPJI0.net
銀を取られるのは駄目だから56に逃げろってことか
こんな手指せるもんかねえ

462:名無し名人
21/06/18 16:14:03.74 RKjcPUeS0.net
またワンミスで負けやすい道に進んでいったのか
藤井くん相当ドMだな

463:名無し名人
21/06/18 16:14:07.41 Tg2POghA0.net
脇田エロいな

464:名無し名人
21/06/18 16:14:07.86 er8w+WZw0.net
5六銀を指せる人間ゼロ説

465:名無し名人
21/06/18 16:14:21.00 5r2fta6V0.net
これは渡辺有利か

466:名無し名人
21/06/18 16:14:21.58 toq8ulA60.net
>>452
古地図とかいくらでもあるから見てみ
万松寺なんて大須の北の端の一角だけや

467:名無し名人
21/06/18 16:14:23.68 yJ9NzTME0.net
後手固すぎるしどう見ても先手絶望的じゃね?

468:名無し名人
21/06/18 16:14:26.52 qoEb8oHJM.net
56銀
なるほどそんな手もあるか

469:名無し名人
21/06/18 16:14:26.76 /ivlfvoa0.net
そうか58だと飛車が止まるから56に出ようということなのか
うーーーんこれ指したら流石にやばいやつだわ

470:名無し名人
21/06/18 16:14:29.40 Arg3QEm2a.net
しかしこれで5050か。先手つぶれてそうなのにな

471:名無し名人
21/06/18 16:14:32.00 xScs+4mU0.net
9四角を指した後の渡辺明名人のカメラアングルを見たら、最後の勝敗をかけて戦陣に斬り込みをかけた武将のような鋭く厳しい表情のよう

472:名無し名人
21/06/18 16:14:38.07 GlL8gyuE0.net
これは決まったろ

473:名無し名人
21/06/18 16:14:43.24 dZjxUCXO0.net
アルパカは時間ないのがまずいな
この局面で30分はキツい、まだ中盤

474:名無し名人
21/06/18 16:14:45.39 cgKI7F/V0.net
58銀より56銀なの?

475:名無し名人
21/06/18 16:14:47.43 zC0fgdNCa.net
ナベに余裕が出て来たな

476:名無し名人
21/06/18 16:14:50.23 qpqkcmy+0.net
50%で騒ぐアンチ可愛いな

477:名無し名人
21/06/18 16:14:55.96 dVYmVvjW0.net
>>466
だからそこを開放したわけじゃん

478:名無し名人
21/06/18 16:14:56.03 icbnrylo0.net
94角はめちゃくちゃいい手じゃねーかよ
これ読み落としとかあるのか?

479:名無し名人
21/06/18 16:15:14.39 1nGtQ9pea.net
>>455
むしろそういうことがあった方が
人間らしくていいなあ、とも思う
米長みたいに
変な手指して局面カオス化させるくらいやって欲しい

480:名無し名人
21/06/18 16:15:24.38 A0SduXPLa.net
今日は藤井負けだな
ここでフリーズするようじゃ角ぶつけた意味が分からん

481:名無し名人
21/06/18 16:15:29.71 FsykuWj30.net
これはさすがにヤバい
時間が

482:名無し名人
21/06/18 16:15:34.96 Q2AlACrN0.net
56銀の意味が分からんのだが誰か教えて

483:名無し名人
21/06/18 16:15:43.84 aI5/k6sS0.net
藤井は相変わらず時間配分が糞。

484:名無し名人
21/06/18 16:15:46.72 txnG6aDb0.net
>>364
それやったら私はやってくれなかったってなるんだよな

485:名無し名人
21/06/18 16:15:48.41 qyRvMr1E0.net
持ち時間全部使い切る勢いだな

486:名無し名人
21/06/18 16:15:50.71 3au54FjC0.net
角交換があったあとナベが先に角を手放すのは珍しい

487:名無し名人
21/06/18 16:15:53.64 tFWAGX8r0.net
94角一発で藤井をKOとかナベすごすぎ・・・格好良すぎ・・・

488:名無し名人
21/06/18 16:15:55.03 /hs/hH/G0.net
これでナベ勝てなかったら3連敗だわ

489:名無し名人
21/06/18 16:16:02.93 898lmJoDd.net
ここで56銀指したらまた神の手と騒がれるぞ

490:名無し名人
21/06/18 16:16:06.68 RNS7cbAyp.net
脇田はエロいパンツ履いてそうだよなあ

491:名無し名人
21/06/18 16:16:13.26 FsykuWj30.net
て言うか、この状況でよく悠長に飲み物なんか飲んでられるな

492:名無し名人
21/06/18 16:16:17.64 0qjHnpdp0.net
こりゃダメそうだな

493:名無し名人
21/06/18 16:16:18.60 tgY2gAVB0.net
今日の女流めっちゃ可愛いじゃん

494:名無し名人
21/06/18 16:16:24.13 FsUN5FXg0.net
時間切れだよっ!

495:名無し名人
21/06/18 16:16:24.63 WorIMjk90.net
読み抜けと言ってもそもそも角交換がおかしいからなあ
盤上の角の効きの差で勝ってたのに

496:名無し名人
21/06/18 16:16:25.30 yz0oVbyyr.net
渡辺名人少なくとも一回は勝ってほしいからここは頑張って欲しい

497:名無し名人
21/06/18 16:16:30.44 AP5Rz6FGa.net
5050でもナベはどれ指しても大して評価値下がらないけど
藤井君は最善以外指すと奈落行きの奴でしょコレ

498:名無し名人
21/06/18 16:16:31.30 ntHGyNAr0.net
居玉で戦うのは藤井の系譜なのかな

499:名無し名人
21/06/18 16:16:31.68 ooACHhuA0.net
これで困ってるんじゃ藤井は何がしたかったの

500:名無し名人
21/06/18 16:16:39.18 P4bx5nR60.net
AIはこれ先手受けきれるんだろ

501:名無し名人
21/06/18 16:16:41.03 E0RyJM6l0.net
残り30分切ったねえ

502:名無し名人
21/06/18 16:17:07.03 zwLj7ex30.net
聞き手の脇田さん初めて見たけどなかなか良いね
名前の通り脇強調衣装だし

503:名無し名人
21/06/18 16:17:16.44 4hfxcOpUM.net
>>364
かっけーーーー
うおおおおおおお!

504:名無し名人
21/06/18 16:17:17.30 u7stLu+60.net
66銀出てきたらどうすんの

505:名無し名人
21/06/18 16:17:17.88 BkIdoI9V0.net
>>480
フリーズしなくても元々わからないからセーフ
矢倉に対して端詰めててそっちに援軍に行ける位置の角を自ら交換に行く理由なんて見つからんよ

506:名無し名人
21/06/18 16:17:20.00 I457IiZJ0.net
トップ棋士が94角読みぬけなんてそんなことあるんだな
素人でも指せそうな手に思えるけど

507:名無し名人
21/06/18 16:17:20.72 A2wAkOZl0.net
ここで人間には見えてない世界で思考を重ねているのが藤井くんなんだよなあ。有利とは言えないけどさせなくは無い、くらいの感じじゃないか。

508:名無し名人
21/06/18 16:17:21.92 713P39oP0.net
玉型、さすがに放っておきすぎたかな。

509:名無し名人
21/06/18 16:17:24.93 4c+s/cvw0.net
藤井が残り3分とかになった時に
ナベが1時間近く残せるならやりやすいかも

510:名無し名人
21/06/18 16:17:27.91 /ivlfvoa0.net
水匠は56銀指したらおこなんだがなぁ 後手有利になる
何が見えてるのか

511:名無し名人
21/06/18 16:17:30.90 hDhK+4Ap0.net
ふかーら戦みたいにこっから残り5分まて考えて
もう時間ないからじっくりした将棋は無理だから
攻めて、藤井君の負けかな
恐らく1分になるまでこっから考えるかもしれん
これでまた藤井が1つ強くなれたな

512:名無し名人
21/06/18 16:17:37.28 5r2fta6V0.net
フカーラ戦の時は居玉で負けなかったっけ?

513:名無し名人
21/06/18 16:17:37.41 FKYCIaDl0.net
>>478
94角じゃなく76歩とか読んでたのかね
指されてみたら対応が案外難しいと

514:名無し名人
21/06/18 16:17:41.17 3l0Oe33X0.net
>>478
勝負手だと思うよ
狙いも明確だし精算間違えると玉の堅さでナベのが守りやすいし

515:名無し名人
21/06/18 16:17:44.08 tFWAGX8r0.net
>>495
藤井がおかしい手やるときってだいたい形勢判断が狂ってるんだよな

516:名無し名人
21/06/18 16:17:50.82 rvQVd2/d0.net
時間差縮まってるどころか広がってるやないかーい

517:名無し名人
21/06/18 16:17:51.94 zDvkEhX90.net
聞き手のお追従笑いが聞き苦しい

518:名無し名人
21/06/18 16:17:54.01 gFi+akae0.net
今回はナベの勝ちか

519:名無し名人
21/06/18 16:18:00.09 1ZcRZpMq0.net
時間ないからあかんな

520:名無し名人
21/06/18 16:18:05.23 hDhK+4Ap0.net
>>510
ナベ「AIが間違ってるんじゃないですか?」

521:名無し名人
21/06/18 16:18:10.50 nco+0yaB0.net
タイトル戦はやっぱこうでないとな
ワンサイドゲームはつまらん

522:名無し名人
21/06/18 16:18:22.62 6JvfdyOA0.net
今日はさすがにナベ勝ちだと思う。
ここから藤井勝ったらさすがにバケモノだわ。

523:名無し名人
21/06/18 16:18:24.00 R3S2wMPD0.net
>>502
愛生のノースリーブは嫌悪感あるけど脇七は清楚に見えるな

524:名無し名人
21/06/18 16:18:27.42 1PnGzlBr0.net
>>414
普通の発想にはないが
確かに受かる

525:名無し名人
21/06/18 16:18:36.88 /u6oEAcIr.net
評価値的には互角でも、手が広い場面で正解を取り続けないと互角を維持できないようなら人間的には劣勢だからな
たまに出してる人がいるけど、数手先の分岐を比較すると後手に偏る変化が多い場面なんじゃないか
後手は狙いが明確で先手は受け方が難しい

526:名無し名人
21/06/18 16:18:46.33 qoEb8oHJM.net
そうなんよな
56銀に66銀がうるさそうやけど、何かええ手があるんかな

527:名無し名人
21/06/18 16:18:47.00 kISD1bE/r.net
>>478
50分残ってたうちの半分使ってるから
まあ見落としかなあ

528:名無し名人
21/06/18 16:18:48.43 e+cSQ/YQ0.net
>>479
そうか!
豊島のアレはスーダラ流じゃなくて、
米長泥沼流の後継者だったのか。

529:名無し名人
21/06/18 16:18:49.15 cgKI7F/V0.net
自分はナベ贔屓なんだけど、正直劣勢の時の方がナベアングルは面白いな
形勢良くなった瞬間の面白さもあるんだけど

530:名無し名人
21/06/18 16:18:57.55 /7dP4cLM0.net
>>517
うっとうしいよな。渡部なんかもそうだけど

531:名無し名人
21/06/18 16:18:57.83 vyrrsFrV0.net
    /~~⌒⌒`\
   /0゜       ヽ
   ||           |
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- |
  |り|  ー一( )ー一'| ハゲそうだわ~
  ー l    〓   l
    ヽ、____ノ

532:名無し名人
21/06/18 16:18:58.20 GNTM2gIf0.net
流石にこれで藤井が負けたら
深浦戦・稲葉戦のような言い訳は出て来んやろ

533:名無し名人
21/06/18 16:18:59.71 /ivlfvoa0.net
まあ58金だわな
これでも受かると思うわ

534:名無し名人
21/06/18 16:19:00.44 hDhK+4Ap0.net
>>519
時間はいつもない
通常運行やで

535:名無し名人
21/06/18 16:19:18.24 er8w+WZw0.net
さすがにまだ人間味が残されてたか藤井聡太

536:名無し名人
21/06/18 16:19:26.11 cgKI7F/V0.net
あ、58金なの
ずっとおすすめされてたのが今

537:名無し名人
21/06/18 16:19:27.88 /u6oEAcIr.net
>>520
サンキューナベ

538:名無し名人
21/06/18 16:19:31.94 rbXlSLyha.net
これでも互角なのかよ?

539:名無し名人
21/06/18 16:19:32.16 l4gYZ+qQa.net
58金でも互角ならこっちだよね

540:名無し名人
21/06/18 16:19:36.19 tFWAGX8r0.net
>>521
つってもこのまま終わると凡局だらけの名人戦をバカにできなくなる
1局目はナベが不出来な将棋で盛り上がらなったし今日は明確に藤井が不出来

541:名無し名人
21/06/18 16:19:42.95 A0SduXPLa.net
>>505
まあそうだけど藤井の深遠な考えがあってのことだったかもしれないって思うやん

542:名無し名人
21/06/18 16:19:49.88 dZjxUCXO0.net
25分考えて5八金、まあ第一感の受けかた
9四角見えてなかったんだな、たしかにちょっと見えにくいか

543:名無し名人
21/06/18 16:19:50.37 rvQVd2/d0.net
>>532
本人言い訳してねえのにバカが言ってること真に受けてるのかよアホw

544:名無し名人
21/06/18 16:19:51.61 VO/jx+i00.net
相手が並の相手ならここからでも藤井2冠が勝ちそうだけど、ナベ相手じゃ無理そう

545:名無し名人
21/06/18 16:19:51.69 wUrFPw4jM.net
AI的にはまだ互角でも先手が難しいし時間があまりにもない。

546:名無し名人
21/06/18 16:19:54.11 I78utsD8M.net
腋見せて

547:名無し名人
21/06/18 16:20:03.11 rbXlSLyha.net
どれでも一局だったのか

548:名無し名人
21/06/18 16:20:11.01 dVYmVvjW0.net
人間的には後手の攻めが刺さりつつあるように見えるが圧倒的五分なのか

549:名無し名人
21/06/18 16:20:13.54 TRuJ+3ztM.net
ここから勝ったら伝説やろ 藤井君

550:名無し名人
21/06/18 16:20:22.36 R3S2wMPD0.net
将棋は後手が勝つゲーム

551:名無し名人
21/06/18 16:20:25.61 naNCwisj0.net
あれ、50-50になってて時間で名人が大幅リードになってる
藤井曲線破りや

552:名無し名人
21/06/18 16:20:31.58 pmbYkaFk0.net
まぁ朝日杯でのナベ99%-1%聡太からの逆転を見てるからなぁ
まだまだ何が起こるか分からんよ

553:名無し名人
21/06/18 16:20:33.59 PBP0ISYj0.net
やっぱ△9四角読み抜けだよなあ

554:名無し名人
21/06/18 16:20:36.60 d9GCItpJ0.net
58金でもまだ50%かいな

555:名無し名人
21/06/18 16:20:41.46 ozR8tB3XM.net
今回の手合いは藤井の戦歴の中でも指折りの低レベルな応戦となりそうだな
結局競馬で3歳G1取って終わりのオープン馬のような存在だったのだろうか

556:名無し名人
21/06/18 16:20:43.44 FsykuWj30.net
時間はともかく、見た目が互角にはとても見えん

557:名無し名人
21/06/18 16:20:44.60 qpqkcmy+0.net
これで藤井くんが勝ったらどうすんだろなアンチは

558:名無し名人
21/06/18 16:20:47.14 z9UZDZGjr.net
脇田ちゃんあまりにエロいから
たまらずソープ行ってきたんだけど
デブが出てきた(´・ω・`)

559:名無し名人
21/06/18 16:20:59.56 1kVP5hXn0.net
アベマのAIって操作してない?
たまにおかしい時ある。

560:名無し名人
21/06/18 16:21:02.26 aHQAE8WR0.net
先手は、後手の飛車成りを防ぐのと、自分の飛車効きを妨げない手を指すのが、
この局面のポイントで良いですか?

561:名無し名人
21/06/18 16:21:10.40 s6rKjEdz0.net
残り25分か
形勢は互角でもこれは相当きついな

562:名無し名人
21/06/18 16:21:12.38 6fzqkRD80.net
まあ58金が普通だよな
56銀とか58銀とか実戦で指せん

563:名無し名人
21/06/18 16:21:13.54 dqitEpqP0.net
評価値おかしくない?
AIは藤井君が対戦してるっても考慮してるのか

564:名無し名人
21/06/18 16:21:21.74 e+cSQ/YQ0.net
>>529
「自分は感情の起伏が表に出ないタイプ」
  ↑
あーはらいてー

565:名無し名人
21/06/18 16:21:23.87 FiPhrC+60.net
>>556
猛の解説全然聞いてないだろ

566:名無し名人
21/06/18 16:21:26.74 GNTM2gIf0.net
>>543
だからそのバカ共の言い訳が出来ないだろうって意味だよ

567:名無し名人
21/06/18 16:21:38.10 1PnGzlBr0.net
>>543
羽生 遊ぶ
渡辺 捨てた
藤井 なんだっけ

568:名無し名人
21/06/18 16:21:53.80 tFWAGX8r0.net
>>555
将棋界のコントレイルくらいはあるだろ

569:名無し名人
21/06/18 16:21:56.59 JJC6cHgH0.net
なるほどな

570:名無し名人
21/06/18 16:21:59.29 j9DmBUUXM.net
(彡☆))Д´>>558) パーン

571:名無し名人
21/06/18 16:22:04.30 k1pJhcOLp.net
藤井が指した瞬間、
NGが一気に書き込み連続してるの恐ろしいわ

572:名無し名人
21/06/18 16:22:11.50 Io7hbHn20.net
ナベなんか勝ちあるやろって顔してる

573:名無し名人
21/06/18 16:22:18.04 L9QgCTRO0.net
脇田ちゃんの腋のキャプください!

574:名無し名人
21/06/18 16:22:18.56 RNS7cbAyp.net
>>558
おれも辛抱出来なくてデリヘル呼ぼうとしたけど
うちの近所はデブ専のデリヘルしかなかったわ…

575:名無し名人
21/06/18 16:22:23.01 A0SduXPLa.net
>>552
あれは1分将棋だからな
今回は時間たっぷりだし

576:名無し名人
21/06/18 16:22:34.41 Li+QXeD20.net
>>558
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

577:名無し名人
21/06/18 16:22:36.74 dZjxUCXO0.net
>>561
お互い時間なくて叩き合いになればアルパカだろうけどなあ…

578:名無し名人
21/06/18 16:22:38.18 Tv+F6mtSd.net
こんなん後手勝勢やろ

579:名無し名人
21/06/18 16:22:38.72 k2EYX6tkM.net
むしろここからが見もの
劣勢を意識した時の藤井棋聖の指し回しが見られる

580:名無し名人
21/06/18 16:22:39.49 Vf0dtEYm0.net
>>567
目先の勝利より強くなることを云々

581:名無し名人
21/06/18 16:22:49.85 tfkhpFXP0.net
ナベ頑張ってくれ

582:名無し名人
21/06/18 16:23:05.12 /ivlfvoa0.net
実際58金で受かってると思うけどなぁ
76銀同銀同角に何指すかで勝敗分かれそう

583:名無し名人
21/06/18 16:23:18.92 FL37xpQo0.net
ナベ背筋ピーンとしてきましたね
とりあえず面白くなりそう

584:名無し名人
21/06/18 16:23:22.71 e+cSQ/YQ0.net
9六歩は居玉の伏線だったのか!

585:名無し名人
21/06/18 16:23:35.96 BStBWQewp.net
>>523
愛生はなんか太い

586:名無し名人
21/06/18 16:23:50.29 Seu42LOaM.net
素人同士なら後手が9割勝ちそう
後手の攻めを受けるんじゃなく
いなしながら絶妙のタイミングで反撃しなきゃいけない
かなり難易度高い

587:名無し名人
21/06/18 16:24:02.98 PBP0ISYj0.net
>>579
第二形態の地雷埋設機化か

588:名無し名人
21/06/18 16:24:11.99 iIscHV1v0.net
藤井くんもどこかに角打ち込みたいよね

589:名無し名人
21/06/18 16:24:23.61 er17zC3t0.net
なるほどなぁ、後手が一方的見えても反撃の筋があって
そう簡単には通らないから互角の判断か
一目は先手持ちたくないけど

590:名無し名人
21/06/18 16:24:34.54 tFWAGX8r0.net
別に後手が難しい局面じゃないし当分「これで悪いわけ無いでしょ」でパシパシ指して時間攻めすると思うよ

591:名無し名人
21/06/18 16:24:47.99 dVYmVvjW0.net
結局囲いは雁木vs矢倉になったか

592:名無し名人
21/06/18 16:24:49.14 R3S2wMPD0.net
>>568
まぁコントレイルもモズベッロに負けるし
デアリングタクトもギベオンに負ける事もある

593:名無し名人
21/06/18 16:24:49.14 z4JPV+jNp.net
>>580
長いな
羽生ナベみたいに短いのがほしい

594:名無し名人
21/06/18 16:24:50.84 yw68vlVM0.net
藤井くんまだあんの?

595:名無し名人
21/06/18 16:25:01.98 EyFaxiIr0.net
誰もが後手持ちだろうよ……

596:名無し名人
21/06/18 16:25:02.57 L+jOH9RKr.net
AIさんが五分ピヨて言ってんだから
受けきれるかどこかで手番回ってきたら強烈なカウンター打てるんだろ

597:名無し名人
21/06/18 16:25:12.06 m82EoXiFa.net
ナベの背筋がピーンとなって...

598:名無し名人
21/06/18 16:25:13.50 1PnGzlBr0.net
>>580
対局の準備レベルはまだアマチュアっぽいからな
普通の棋士は対局前に相当準備する
とくに対藤井戦なんか数ヶ月前から
盤の前に座ってから作戦を考えるようなところがかわいいだろ

599:名無し名人
21/06/18 16:25:19.33 /u6oEAcIr.net
素直に76銀同銀同角で良さそうだけどAI的には微妙なの?

600:名無し名人
21/06/18 16:25:23.66 I78utsD8M.net
バンザイさせられて両手あげたところを分けから手突っ込んでおっぱいもみもみされそうな服装やね

601:名無し名人
21/06/18 16:25:27.51 wUrFPw4jM.net
互角と言ってもこれだけ時間差あったら既に互角じゃないな

602:名無し名人
21/06/18 16:25:40.21 Seu42LOaM.net
先手の手が難しいってことは
ナベも先手が何指すか読み切れないってことでもあるしな

603:名無し名人
21/06/18 16:25:41.94 PBP0ISYj0.net
猛推奨の△6一角もまあ、悪くなさそうだ

604:名無し名人
21/06/18 16:25:43.98 6JvfdyOA0.net
解説が手のひら返しまくりで笑うわ。

605:名無し名人
21/06/18 16:25:52.72 e+cSQ/YQ0.net
ハゲ、持ち時間4倍!!

606:名無し名人
21/06/18 16:26:02.89 /ivlfvoa0.net
>>599
それが最善筋
そのあとAI様は55角とか言ってるわ
意味がわからない

607:名無し名人
21/06/18 16:26:10.73 w2lQHDqr0.net
F9「俺がやると全部勝つ」

608:名無し名人
21/06/18 16:26:27.28 P4bx5nR60.net
猛くんノリノリ

609:名無し名人
21/06/18 16:26:41.23 kISD1bE/r.net
ソフトは五分って言ってるけど俺の目には35-65くらいに見える
逆に言えば評価値が35%に落ちる程度の勝負手を先手が放っても変に騒ぐ気にはならない

610:名無し名人
21/06/18 16:26:48.93 TRuJ+3ztM.net
鬼畜アルパカ 頑張れ

611:名無し名人
21/06/18 16:26:56.83 GjH13NmJ0.net
>>586
ほんと君ら大げさに数字使いたがるよね

612:名無し名人
21/06/18 16:27:00.20 rwUwVhDD0.net
眼鏡を外して急に美人になる典型的なタイプだよね

613:名無し名人
21/06/18 16:27:01.93 d9GCItpJ0.net
>>606
愛「また55角ですか」

614:名無し名人
21/06/18 16:27:09.19 A8t0+d6JM.net
>>598
高校中退してんのにまだこんなこと言うのは藤井に対して失礼だろ

615:名無し名人
21/06/18 16:27:21.70 iIscHV1v0.net
藤井くんもさ、居玉には慣れてるんだろうけど短い時間ではやめた方がいいね

616:名無し名人
21/06/18 16:27:24.66 Vf0dtEYm0.net
>>593
じゃ、人間アピール

617:名無し名人
21/06/18 16:27:29.74 Tv+F6mtSd.net
まあほぼ手つかずから角引っ掛けられただけで1手も手抜けなかったりするのが矢倉ではあるが

618:名無し名人
21/06/18 16:27:46.80 zM9N3czU0.net
AIさんは全部俺の言うとうりにさせこのやろーそうしたら互角やだからねえ

619:名無し名人
21/06/18 16:27:52.82 BQjiB6y9d.net
ナベ勝てそう?

620:名無し名人
21/06/18 16:28:14.29 wUrFPw4jM.net
ここで渡辺が1時間差くらい使ってくれたら良いんだけど、それはないな。

621:名無し名人
21/06/18 16:28:18.59 dZjxUCXO0.net
指してるうちに自然と自玉が堅くなるっていう展開は往年のナベ将棋だな
駒損甘受してでも堅くして勝つとかやってたよね

622:名無し名人
21/06/18 16:28:29.45 /ivlfvoa0.net
まあ一応55角は飛車に当てつつ24歩と45歩で手になるからありっちゃありなのか
でも言われなきゃ読めないわこんなん

623:名無し名人
21/06/18 16:28:31.49 1PnGzlBr0.net
>>614
準備しなくても8割勝つ奴が対局相手を研究しなきゃとはならないだろ

624:名無し名人
21/06/18 16:28:33.64 IpV/go8o0.net
もうナベの勝ちやろ

625:名無し名人
21/06/18 16:28:37.00 AGRzniNE0.net
先手も55角から24歩の継ぎ歩攻めは楽しみ

626:名無し名人
21/06/18 16:28:41.11 hzMjeesBa.net
変調ではあるけど即座に後手が押し切れる感じでもないのかね

627:名無し名人
21/06/18 16:28:56.05 rwUwVhDD0.net
衣裳と脇が気になって将棋に集中できない

628:名無し名人
21/06/18 16:29:07.81 d9GCItpJ0.net
>>598
数ヶ月前に対局決まってるのなんて順位戦くらいなもんだろ

629:名無し名人
21/06/18 16:29:21.42 L+jOH9RKr.net
鰻屋さんは視聴者のことを意識してないね
女流に「おじさん将棋つよいんだよ?」アピールしたがってるだけにしか見えない

630:名無し名人
21/06/18 16:29:24.36 yIpVwrZLM.net
55角か
87の突撃は87飛成に88歩で受ける意味か最後

631:名無し名人
21/06/18 16:29:32.02 toq8ulA60.net
F9の61角でも先手良さそうに見えてきた

632:名無し名人
21/06/18 16:29:37.65 x+NLXkzZ0.net
>>611
じゃあ8.5割にしとく

633:名無し名人
21/06/18 16:29:50.01 TRuJ+3ztM.net
藤井君レベルに勝ってると、あんまり勝ち過ぎると引かれてしまわないかな?
とか、悩んだりしないのかね

634:名無し名人
21/06/18 16:30:02.76 wUrFPw4jM.net
>>626
即座に押し切れるなら50%じゃないよ

635:名無し名人
21/06/18 16:30:25.70 vtEh7wLXd.net
今日は渡辺さんで5分になるね

636:名無し名人
21/06/18 16:30:32.53 d9GCItpJ0.net
脇田の首の黒い紐だけはそのままで他を脱がしたい派

637:名無し名人
21/06/18 16:30:32.58 E0RyJM6l0.net
うちの先生、38歩とかいうてる、ひええ

638:名無し名人
21/06/18 16:30:36.56 M/ESf9fwa.net
76同角に
61角は38歩という妙手がある 同飛は飛がそっぽ 48銀は効かされ
64歩同歩56角打には65角のぶっつけがある 同角なら同歩で歩が前進拠点

639:名無し名人
21/06/18 16:30:38.72 vyrrsFrV0.net
ナベも94角からの流れ読んでなかったんか?

640:名無し名人
21/06/18 16:30:39.12 1PnGzlBr0.net
>>628
対局がなくても棋譜を繰り返し並べちまいそうだが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch