お~いお茶杯第62期王位戦 Part17at BGAME
お~いお茶杯第62期王位戦 Part17 - 暇つぶし2ch838:名無し名人
21/05/07 14:41:43.80 ItUjf9/k0.net
(´・ω・`)片上キツそうだ
▲9七角先に打ったのか 5三地点への集中間に合うかなあ
大地▲5六角打ったけどよく分からん

839:名無し名人
21/05/07 14:42:12.15 a760U9rvM.net
>>829
578からお好きなところへ

840:名無し名人
21/05/07 14:43:03.78 kpEEQuqm0.net
修先生が和服なのは午前中ナベ王将の就位式に出席してたからじゃないの?
豊島玉はこれで大丈夫なのか

841:名無し名人
21/05/07 14:44:18.79 lyr02dOgd.net
>>817
今はまだ22銀は保留できるような
って書いてたら先手56角指したから即22銀か7筋で歩交換してから22銀、とかで
とにかく22銀は必要になる手前まで保留したいマンだわ俺

842:名無し名人
21/05/07 14:45:05.71 rlUWPmfd0.net
75歩から歩を手持ちにしたいが

843:名無し名人
21/05/07 14:45:08.93 HCXoEkSx0.net
大地はフカーラ師匠のようにジャンアントキリング起こせるか

844:名無し名人
21/05/07 14:49:23.16 2k3p9Kl2H.net
おじさんらしい手が来たな
大丈夫かはわからない

845:名無し名人
21/05/07 14:50:06.36 ItUjf9/k0.net
(´・ω・`)片上マンは読んでないけど△8四歩突けるかどうか 無理かなあ 手見えない人だからなあ 頑張れ
長谷部は桂馬が質なので何か組み合わせて △7四桂や△7五桂を軸に
△8五歩や△7六歩の味付けとの組み合わせ

846:名無し名人
21/05/07 14:52:03.52 WWHnHawf0.net
>>832
修の写真がTwitterにアップされたのは12:38
まだ王将就位式やってたか終わったかぎりぎりの時間だと思うけど
そんなに瞬時に連盟に戻れないのでは

847:名無し名人
21/05/07 14:56:01.30 EFHkc+tUM.net
永瀬は97角やったん
狙い筋ではあるけど、露骨に行ったんやな

848:名無し名人
21/05/07 14:58:30.23 ItUjf9/k0.net
(´・ω・`)キムキムは▲3五歩△同歩▲同銀△3八歩がどうなっているか
羽生は△8四飛と ▲3五歩△同歩▲同銀は△7五歩で行けると
▲7五同歩は△7六歩から△5五銀の活用
長谷部マンは△8五歩の組み合わせを選択

849:名無し名人
21/05/07 14:58:38.14 RpFycLlC0.net
こんな面白中継がある日なのにスレの勢いこんなもんか
やっぱり将棋は解説映像なしではきついのかね

850:名無し名人
21/05/07 15:01:08.34 EFHkc+tUM.net
流石に35行ったな
かなり複雑やけど

851:名無し名人
21/05/07 15:02:20.05 lcEDqH6hp.net
>>841
解説なくても棋聖戦挑決は勢いあったから、映像+評価値だろうな
連盟がやったらいいのになとは思う

852:名無し名人
21/05/07 15:03:09.32 BJykyVQQa.net
>>841
仕事中ゆえ仕方無し

853:名無し名人
21/05/07 15:03:57.58 ItUjf9/k0.net
(´・ω・`)▲3五歩は二つある どちらも突くが自然か
サワシンとこ千日手になりそうだな
△5五角▲5六銀△6四角▲6五銀△5五角・・

854:名無し名人
21/05/07 15:05:54.97 fANpc2Fj0.net
おじさん王様が出陣して受けに行った

855:名無し名人
21/05/07 15:06:34.06 PXhy+OHRM.net
斎藤って、名人戦の第1局、第3局、そしてこの王位戦と、こんなに古い矢倉ばかり先手で選んでいて、大丈夫かね
中原・米長時代だよ。序盤研究の豊島や渡辺からすれば笑われるレベルでは。木村だから様になっているが
これでよく、順位戦を8-1で勝ち抜いたなと、首を傾げる

856:名無し名人
21/05/07 15:08:09.09 lcEDqH6hp.net
永瀬大丈夫なのこれ

857:名無し名人
21/05/07 15:08:17.77 gp8YjPa00.net
永瀬近藤、▲29銀でワイのPC大きく近藤に振れました。
1000を大きく越えてるけど、こんな感じ?

858:名無し名人
21/05/07 15:08:28.50 PyN5/pJOr.net
永瀬悪いようにしか見えんのやが気のせい?

859:名無し名人
21/05/07 15:09:16.48 xKfbNDNd0.net
大地が今年度飛躍できるかどうかはこの一戦に掛かってるな

860:名無し名人
21/05/07 15:09:47.43 bQ9BHXnK0.net
永瀬が誘導した変化でそのまま時間使って悪くなるって羽生の負けパターンみたいな展開だな

861:名無し名人
21/05/07 15:10:41.65 VaaV4aYn0.net
ありゃらこりゃ永瀬やっちまったか

862:名無し名人
21/05/07 15:10:51.06 Byup2SGj0.net
>>847
昔の矢倉をソフトが評価して最近また流行ってるんだよ

863:名無し名人
21/05/07 15:11:26.28 5clBa+rV0.net
永瀬26飛車きたらどう受けるの??

864:名無し名人
21/05/07 15:11:35.82 2k3p9Kl2H.net
永瀬が片上よりピンチだ

865:名無し名人
21/05/07 15:12:37.56 RpFycLlC0.net
>>849
86同角だと76飛車で先手取られて28歩成りが間に合うから
それだと銀ゲットされてその銀を攻めにも受けにも使われてきついと判断したんだろう
ソフトは持って無いからわからんが

866:名無し名人
21/05/07 15:12:47.85 gp8YjPa00.net
近藤、79飛で「勝勢」とソフトがのたもうているが……。
指せるか?

867:名無し名人
21/05/07 15:13:17.40 HF9SXOCP0.net
永瀬-1109 どっかで間違えたんやな
近藤も強豪やし油断して緩い手指したらあかんねん昨日の藤井くんもそうやが
白組は羽生さんか佐々木、紅組は豊島やな、豊島-片上はなんの波乱も起きんw

868:名無し名人
21/05/07 15:13:29.33 c1IEkRdt0.net
渡辺なら確実に咎めて勝ち確だが誠也いけるか
この前の順位戦も惜しかったけど

869:名無し名人
21/05/07 15:13:41.05 bQ9BHXnK0.net
79飛はずっと狙い筋だし成算が持てるなら指すだろう

870:名無し名人
21/05/07 15:13:44.98 EFHkc+tUM.net
26~36飛で86歩に紐付けて、角をいじめるんかな

871:名無し名人
21/05/07 15:14:03.08 WaK0qTvM0.net
永瀬は相当厳しいな

872:名無し名人
21/05/07 15:14:37.90 EFHkc+tUM.net
あ、単に79でええの
なるほど

873:名無し名人
21/05/07 15:14:48.19 fANpc2Fj0.net
これだと79飛打で後手優勢になるな

874:名無し名人
21/05/07 15:15:09.79 NiC1TURv0.net
永瀬は29歩打ちたくなかったってことか
なら79飛とやったら89歩打たないのだろうか

875:名無し名人
21/05/07 15:15:24.16 5clBa+rV0.net
おじさんこれ負けそうにしか見えんけど、どうなの??

876:名無し名人
21/05/07 15:15:37.23 r7yIip8Qa.net
あれ?もしかして、誠也、良さそう?

877:名無し名人
21/05/07 15:15:53.72 XvZ1P8op0.net
79飛車打つと折角抑えてた角で飛車取られるから
じわじわ行くなら他の手でも良さそうだけど

878:名無し名人
21/05/07 15:17:00.21 Tb4231rNM.net
永瀬のこの自滅どっかで見たと思ったら
羽生さんの最近の負けパターンじゃないか(´・ω・`)

879:名無し名人
21/05/07 15:17:17.36 lcEDqH6hp.net
永瀬負けるなら羽生さんチャンスじゃん

880:名無し名人
21/05/07 15:17:20.75 Jcf1lXdZ0.net
>>841
帰ったら棋譜はみるけどね

881:名無し名人
21/05/07 15:17:36.41 PyN5/pJOr.net
79飛ってよっぽど採算ないと怖くないか
26に打っても後手ペースじゃないのか

882:名無し名人
21/05/07 15:17:42.63 RpFycLlC0.net
>>861
79飛車は次に55飛車や87歩成りがあって
単純に99の香車守りにくいね

883:名無し名人
21/05/07 15:18:37.14 0U9cGTJQ0.net
永瀬負けそうだし、羽生は勝てば挑決かぁ
ナベ、藤井の番勝負の次に
羽生、藤井の番勝負になったら胸アツだな

884:名無し名人
21/05/07 15:18:46.47 so9ZBs5b0.net
>>871
永瀬とプレーオフするよりは豊島かおじさん相手の方が勝ち目はありそう

885:名無し名人
21/05/07 15:19:58.52 2k3p9Kl2H.net
羽生ここで考えるのか
13歩手抜くなんてありえるの

886:名無し名人
21/05/07 15:20:07.00 paEoq0Oh0.net
>>859
昨日の藤井は油断したわけじゃなく試してみたかった戦型だけどうまくいかなかったらしい
普通に矢倉やったら勝ったかもしれないが幅が広がらないからね
防衛戦に向けて勉強中なのでは

中日新聞 東京新聞 将棋【公式】@chunichishogi
藤井王位が矢倉模様の将棋から雁木模様に変化する展開は非常に珍しいように感じました。「やってみたかったが、バランスを保てなかったので、理解が足りなかったのかも」と反省を述べました。先手相掛かりの採用といい、作戦の幅を広げようとしているように感じます。(樋)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

887:名無し名人
21/05/07 15:21:07.06 PXhy+OHRM.net
挑戦者決定戦は、澤田と大地かよ!

888:名無し名人
21/05/07 15:22:13.03 doR3MZTc0.net
>>858
79飛、89歩でどうするの?

889:名無し名人
21/05/07 15:22:55.45 EFHkc+tUM.net
>>878
44歩突いたんはビックリしたな

890:名無し名人
21/05/07 15:24:36.27 2k3p9Kl2H.net
いくら羽生が強気でもさすがに手抜かないよな

891:名無し名人
21/05/07 15:25:22.81 R7M0hQ90x.net
羽生さんは時間残せば大丈夫かな

892:名無し名人
21/05/07 15:25:23.36 RpFycLlC0.net
>>880
55飛車で57飛車成り同玉から49の金を取る筋を狙う
で金か57の地点を守る手を指すと95歩と角を狙いに来るこんな感じかな

893:名無し名人
21/05/07 15:25:57.85 rlUWPmfd0.net
22銀あがりたい

894:名無し名人
21/05/07 15:25:58.85 2k3p9Kl2H.net
片上少し盛り返した印象だな
楽しみが出てきた

895:名無し名人
21/05/07 15:26:24.49 Byup2SGj0.net
豊島大丈夫か?

896:名無し名人
21/05/07 15:27:49.10 2k3p9Kl2H.net
誠也79飛
間違いなく今までで一番永瀬に勝てるチャンスだな
今回は時間もあるし

897:名無し名人
21/05/07 15:27:51.67 c1IEkRdt0.net
誠也いった

898:名無し名人
21/05/07 15:28:05.92 3WzCSvex0.net
澤田挑戦者は申し訳ないけど盛り上がりに欠けそう

899:名無し名人
21/05/07 15:28:40.90 +0fg57yz0.net
>>875
羽生九段と渡辺名人の得意な条件からすると、逆ならよりいいんだろうけど。羽生九段は一日制のが強い、渡辺名人は二日制のが強いというのが定説だし。

900:名無し名人
21/05/07 15:28:42.44 NiC1TURv0.net
89歩打たせるだけで大きい、本来は82歩打ちたかったわけだから

901:名無し名人
21/05/07 15:29:20.24 doR3MZTc0.net
>>884
サンクス

902:名無し名人
21/05/07 15:29:26.10 /zC1Ta1L0.net
天彦-澤田はどっちがええの?先手まとめづらそうだけど

903:名無し名人
21/05/07 15:29:32.33 rAmYYFuk0.net
これははっきり後手がいいピヨ

904:名無し名人
21/05/07 15:29:49.35 gp8YjPa00.net
誠也、79飛きたああああああああ!
勝ったな。風呂いってこよ。

905:名無し名人
21/05/07 15:32:14.96 2k3p9Kl2H.net
>>891
単にナベは準備の差ってだけだと思うけどね
以前は竜王に絞って準備してるのを名言してたし
後ナベが出る前は1日目が軽視されててそれを変えたから
棋王9連覇見ても2日だからとは限らないと思う

906:名無し名人
21/05/07 15:32:15.48 ulHFcCSB0.net
もう、ダメぴよ…

907:名無し名人
21/05/07 15:32:29.66 gAsUjTNu0.net
永瀬ピンチかよ

908:名無し名人
21/05/07 15:32:58.76 XfrQ5GaZp.net
誠也勝ちだな
羽生大地はまだわからんな

909:名無し名人
21/05/07 15:33:43.74 Jcf1lXdZ0.net
永瀬どうしたんだ…
挑戦者決定にすら進めないのか

910:名無し名人
21/05/07 15:33:47.61 RpFycLlC0.net
79飛車 89歩 55飛車 66角 54飛車 ここで先手どう指すのかな
86の歩を角で取るとすかさず87歩と叩かれて崩壊しそうだが

911:名無し名人
21/05/07 15:35:19.76 2faFgkFz0.net
近藤面白くしてるな

912:名無し名人
21/05/07 15:35:38.82 so9ZBs5b0.net
>>897
あんまり注目されてないけど棋王9連覇って普通に凄いよな

913:名無し名人
21/05/07 15:36:50.32 doR3MZTc0.net
>>884
89歩、55飛、68角でどうするの?
87歩成、79角でどっち取る?

914:名無し名人
21/05/07 15:38:46.06 r7yIip8Qa.net
後手がいいピヨ

915:名無し名人
21/05/07 15:39:17.13 RpFycLlC0.net
>>905
49飛車切って同玉に69金で角詰んでないかそれ

916:名無し名人
21/05/07 15:41:41.20 xGiKZJkYr.net
>>901
永瀬でも渡辺相手のあの逆転負けは堪えていると思う

917:名無し名人
21/05/07 15:42:48.70 PSlls39c0.net
67角いい手だな
大地ペースに見える

918:名無し名人
21/05/07 15:43:36.44 RpFycLlC0.net
受からないから攻める事にしたか永瀬

919:名無し名人
21/05/07 15:46:01.64 lwwemCbKa.net
マジで羽生挑戦か
竜王戦のときといい運も味方につけたか。さすが羽生

920:名無し名人
21/05/07 15:46:57.55 lo5KcxNBa.net
>>795
この画面を配信するのは難しいの?

921:名無し名人
21/05/07 15:47:18.65 0U9cGTJQ0.net
>>911
竜王戦でボコられた豊島に勝てればだけどな

922:名無し名人
21/05/07 15:48:10.62 GEC75FEz0.net
>>901
>>908
永瀬はこのまま負けて羽生が勝ったら
挑決どころか降級になるんじゃね?・・

923:名無し名人
21/05/07 15:48:15.65 gp8YjPa00.net
>>909
ソフトは羽生ペースのご託宣だが……

924:名無し名人
21/05/07 15:49:06.98 gp8YjPa00.net
>>911
これこれ、まだ挑決もあるのよ。

925:名無し名人
21/05/07 15:51:04.66 HCXoEkSx0.net
羽生さんは藤井王位棋聖とタイトル戦で戦いたいだろうな

926:名無し名人
21/05/07 15:51:18.93 lcEDqH6hp.net


927:"noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>914 ついに大地が残留するのか



928:名無し名人
21/05/07 15:52:56.55 coCu18NXd.net
>>912
将棋モバイルの画面だから配信できない

929:名無し名人
21/05/07 15:53:25.86 ppd7eDlO0.net
4期連続降級記録達成を阻むのは永瀬だったか

930:名無し名人
21/05/07 15:53:34.00 HuB2hnm10.net
>>917
中原名人と番勝負できなかったからね

931:名無し名人
21/05/07 15:53:44.58 xZbqmkYY0.net
>>913
竜王戦ではボコられたけど羽生は永瀬より豊島のほうが戦いやすそうな気がするんだよね
勝てるかどうかは知らんけど

932:名無し名人
21/05/07 15:53:50.46 fANpc2Fj0.net
おじさん金銀交換すると飛車を取られそうだが

933:名無し名人
21/05/07 15:54:20.67 7Ry2CRvx0.net
でも4強の中で現時点の羽生が一番勝てそうなのって豊島じゃね
藤井>永瀬>ナベ>豊島
ってイメージ

934:名無し名人
21/05/07 15:54:34.34 kpEEQuqm0.net
>>919
こんな風にPCで表示させるのはどうすればいいの? あっちこっちの対局見るの手間だわ

935:名無し名人
21/05/07 15:55:44.25 PSlls39c0.net
斎藤木村の将棋面白いな
ちょっと後手無理してる感もあるけど

936:名無し名人
21/05/07 15:55:51.05 so9ZBs5b0.net
>>924
いや、羽生の対四強って考えならどう考えてもナベだと思うんだが
通算でも直近の対局でも勝ち越してるし

937:名無し名人
21/05/07 15:55:56.39 j9VuYugXr.net
中原は羽生と番勝負出来なかったが羽生は藤井と番勝負できるか

938:名無し名人
21/05/07 15:55:59.78 D0RvdyE7d.net
>>826
もう永瀬の負けは決まりつぽいな

939:名無し名人
21/05/07 15:57:30.55 8SzEYl2t0.net
こういうフラッシュの棋譜中継見るのは何年ぶりだろう

940:名無し名人
21/05/07 15:57:33.60 bQ9BHXnK0.net
羽生豊島の挑決となると豊島が王位獲得した時の流れが思い出されるな
まぁそれは木村でも同じだが

941:名無し名人
21/05/07 15:58:50.03 coCu18NXd.net
>>925
アンドロイドエミュレータをPCにインストールしてアプリ多重起動じゃない?
これは連盟専用のアプリかもしれないけど

942:名無し名人
21/05/07 15:59:02.55 6Cc/dbZDa.net
>>919
有り難う無理なのね
ライブ中継に課金してる人多いから何とか出きるといいわね

943:名無し名人
21/05/07 15:59:14.42 RpFycLlC0.net
永瀬どうする気なんだこれ82角くらいしか見えんぞ
それとも86角76飛車87金86飛車同金69角48玉47角成り同玉49飛車成りこれは終りか

944:名無し名人
21/05/07 15:59:17.38 PSlls39c0.net
>>930
フラッシュはもう…

945:名無し名人
21/05/07 15:59:39.29 0U9cGTJQ0.net
羽生は藤井とタイトル戦やりたいと言ってるけど、
ぶっちゃけ勝てるとは思ってないだろうな

946:名無し名人
21/05/07 16:00:05.44 kpEEQuqm0.net
>>932
ありがとう! 心もとないが試してみるわ

947:名無し名人
21/05/07 16:00:27.36 8SzEYl2t0.net
そういえばkifu for FLASHって書いてないな

948:名無し名人
21/05/07 16:00:49.83 7Ry2CRvx0.net
>>927
ナベは手の内お互いわかってるしな
永瀬は昔だったらそろそろ攻略できそうなんだがもう無理か
藤井に勝つには一日制ならわずかに可能性はあっても二日制はムリポ

949:名無し名人
21/05/07 16:00:57.75 HF9SXOCP0.net
永瀬-1825 終わった
スーツのタイトル戦はいまいちだし羽生さんにきてもらいたいから
ちょうどええわ 羽生さん頑張って

950:名無し名人
21/05/07 16:02:41.66 7Ry2CRvx0.net
>>936
なんつうの遅れはしたけど歴史のけじめって言うかさ
覇者から覇者への儀式だわな

951:名無し名人
21/05/07 16:02:47.56 RpFycLlC0.net
これ同飛車 同桂 69角 48玉 47角成り 同玉 49飛車成りと華々しい変化だとどうなるかな

952:名無し名人
21/05/07 16:02:49.95 GEC75FEz0.net
永瀬は藤井とタイトル戦やりたくないのかっていうくらい
棋聖挑決といい今回といいらしくないよな

953:名無し名人
21/05/07 16:03:19.05 /zcdp78Ga.net
ナベなら2割くらい勝てる可能性あるかもな
藤井、永瀬は1割もないけど

954:名無し名人
21/05/07 16:03:25.16 ExSuaIs0d.net
おもんねーな
羽生じゃどーせ藤井に勝てねえし豊島なんとかしろよ

955:名無し名人
21/05/07 16:03:43.51 xGiKZJkYr.net
>>936
大山がかつてインタビューで五冠の中原さんを倒せるのは自分しかいないって答えていたけど、羽生も心の中では渡辺豊島永瀬が倒せないなら自分が、って思っているはず

956:名無し名人
21/05/07 16:04:04.16 GEC75FEz0.net
>>945
豊島こそ叡王、竜王で当たる可能性あるんだから
大地、澤田あたりが見たい

957:名無し名人
21/05/07 16:06:10.93 sxUxh9nIM.net
>>942
同飛はやりにくいな
手順に桂馬が急所に来よるしな

958:名無し名人
21/05/07 16:07:38.72 D0RvdyE7d.net
>>946
一番のカモが良く言ったものだね

959:名無し名人
21/05/07 16:08:21.67 fANpc2Fj0.net
おじさん85歩から飛車を助ける読みかな

960:名無し名人
21/05/07 16:08:23.02 XvZ1P8op0.net
永瀬角渡したら69角48玉47角成りで終わるんじゃねーの

961:名無し名人
21/05/07 16:08:45.34 c1IEkRdt0.net
>>943
最近は菅井戦や太地戦もあやしくなかった?羽生にはいつも通り絶好調だったけど

962:名無し名人
21/05/07 16:08:57.83 NiC1TURv0.net
65角を3分で指せるのはある意味すげーよ
永瀬はどこに向かおうとしてるんだ

963:名無し名人
21/05/07 16:09:04.58 r7yIip8Qa.net
>>795
この画面いいな。ひと目で全部の対局見渡せて。

964:名無し名人
21/05/07 16:09:08.89 lcEDqH6hp.net
>>943
それ言い出したら藤井も永瀬の持ってるタイトル戦は速攻負ける

965:名無し名人
21/05/07 16:09:32.78 RpFycLlC0.net
>>948
さすがに雑すぎるか
たしかに怖いよね

966:名無し名人
21/05/07 16:09:54.98 lwwemCbKa.net
片上が勝つ可能性はないのか
もしくはPOで木村か澤田が勝つ可能性
挑決にさえも豊島が来なかったら流完羽だよな

967:名無し名人
21/05/07 16:10:58.93 D0RvdyE7d.net
羽生の長考が始まった握手くるなこれ

968:名無し名人
21/05/07 16:10:59.87 mA6pHa7BM.net
ファンとしては羽生さんが勝って100達成は素直にうれしいと思うし、負けてはっきりと世代交代を示してもそれはそれで面白いと思うのでは??

969:名無し名人
21/05/07 16:13:15.34 E5Xz2+aR0.net
勝てないとしても一度は羽生藤井のタイトル戦見たいわ
タイトル戦に全く絡めなくなる日も近いだろうし

970:名無し名人
21/05/07 16:13:31.54 kpEEQuqm0.net
ちょっと早いけど次スレ
お~いお茶杯第62期王位戦 Part18
スレリンク(bgame板)

971:名無し名人
21/05/07 16:13:48.49 paEoq0Oh0.net
>>953
やけくそにしか見えないな
終局後に「渡辺に負けてむしゃくしゃしてやった。反省はしてない」と言ってほしい

972:名無し名人
21/05/07 16:14:18.51 GEC75FEz0.net
>>955
コナン君「うーん妙だな」

973:名無し名人
21/05/07 16:14:36.53 gp8YjPa00.net
>>962
犯罪かよ。

974:名無し名人
21/05/07 16:16:52.18 Jcf1lXdZ0.net
で、永瀬が勝てる余地はないのか
個人的に永瀬とおじさんの挑戦者決定戦がみたかった

975:名無し名人
21/05/07 16:17:14.75 KJONlYiRa.net
>>958
最善だったな

976:名無し名人
21/05/07 16:18:07.61 yCIOygjrM.net
>>949
言ってもないのに勝手に事実認定して、カモ呼ばわり
アスペ怖すぎ

977:名無し名人
21/05/07 16:19:05.30 c1IEkRdt0.net
片上棋譜コメに困惑されてるが

978:名無し名人
21/05/07 16:19:53.96 lwwemCbKa.net
>>968
香は助かってないな
困惑するのはこっちだわ

979:名無し名人
21/05/07 16:20:05.69 wANhm2uM0.net
>>955
お互いタイトル戦は避けてるんか?なんか力入んなくなるんかな。

980:名無し名人
21/05/07 16:21:25.80 XvZ1P8op0.net
大地はどう受けるんだ?38金?

981:名無し名人
21/05/07 16:21:48.44 TdDOa+Gy0.net
澤田天彦は全然進まんな

982:名無し名人
21/05/07 16:22:22.17 pFUkBTGdM.net
永瀬流石に無理そうだな

983:名無し名人
21/05/07 16:22:26.29 2k3p9Kl2H.net
永瀬が負けたら大地は残留確定だな勝敗に関わらず

984:名無し名人
21/05/07 16:23:48.00 RpFycLlC0.net
近藤72玉と早逃げ&顔面受けで次に65飛車と切るぞという手はどうかな
と思ったら74歩か86角に87歩で飛車金交換でも後手勝てますよって事か?

985:名無し名人
21/05/07 16:24:34.71 gp8YjPa00.net
うーむ、
誠也、1000近く溶かしたな……

986:名無し名人
21/05/07 16:25:15.56 kpEEQuqm0.net
>>969
豊島も困惑してるのかな

987:名無し名人
21/05/07 16:26:01.98 bS4bSXbBa.net
>>976
読みが深まったらだいぶ2000近くまで戻ってるよ

988:名無し名人
21/05/07 16:27:59.49 TdDOa+Gy0.net
>>969
まあタダで取られずに歩2枚と香の交換になるなら助かってると言えるのでは

989:名無し名人
21/05/07 16:28:47.04 ulHFcCSB0.net
棋譜コメちょっと何を言ってるのか分からない

990:名無し名人
21/05/07 16:29:03.94 v3sJo9pNM.net
今北
佐天さん指しやすそうやん

991:名無し名人
21/05/07 16:29:05.85 sxUxh9nIM.net
人間的にはこの45桂もなかなかの味やけどな
逃げ道開けつつ、的な

992:名無し名人
21/05/07 16:29:32.77 gm/9eJFy0.net
今北
おじおじどう?

993:名無し名人
21/05/07 16:30:15.09 lwwemCbKa.net
片上の棋譜コメ変わったな
困惑は無くなった

994:名無し名人
21/05/07 16:30:18.17 bQ9BHXnK0.net
カクカクしてるな

995:名無し名人
21/05/07 16:31:00.57 RpFycLlC0.net
この局面で75歩と角を入手して後手勝ちならわかりやすいが
一回78飛車成りと王手して合駒請求して75歩と手を戻す方がいいのかな

996:名無し名人
21/05/07 16:33:11.79 c1IEkRdt0.net
澤田天彦進まねえ~~

997:名無し名人
21/05/07 16:33:30.42 nqNp8/5g0.net
大地応援。挑戦までがんばれ

998:名無し名人
21/05/07 16:34:44.39 2skWPO7p0.net
>>970
新戦法試したり対局本番を研究の場にしちゃったり?

999:名無し名人
21/05/07 16:35:26.70 uZJiLiSX0.net
豊島も今は手が広いから迷ってるか。形勢悪いとは思ってないだろうが

1000:名無し名人
21/05/07 16:37:01.38 2k3p9Kl2H.net
誠也永瀬に粘られてるな
まだ逆転あってもおかしくない

1001:名無し名人
21/05/07 16:37:45.16 bQ9BHXnK0.net
>>991
粘ってるか?切り合ってると思うけど

1002:名無し名人
21/05/07 16:38:23.91 etKVLYAUd.net
羽生さんの評価値お願いします!

1003:名無し名人
21/05/07 16:38:55.36 v3sJo9pNM.net
真面目な話挑戦誰が有力かね

1004:名無し名人
21/05/07 16:39:18.18 sxUxh9nIM.net
83歩~65角はええ勝負手やったんちゃう
読みに無かったやろし

1005:名無し名人
21/05/07 16:41:28.36 /zC1Ta1L0.net
永瀬ネクタイを外したか、そのうち「なんやー」って言いそうだな

1006:名無し名人
21/05/07 16:42:13.39 RpFycLlC0.net
さいたろうミスった感じがしないでもない角成り

1007:名無し名人
21/05/07 16:43:41.96 D0RvdyE7d.net
>>993
つべで評価値放送やっているよ

1008:名無し名人
21/05/07 16:45:36.48 D0RvdyE7d.net
>>993
-275

1009:名無し名人
21/05/07 16:47:34.30 ZsmY+RoA0.net
次スレ
お~いお茶杯第62期王位戦 Part18
スレリンク(bgame板)

1010:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 2時間 42分 31秒

1011:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch