第70期王将戦 Part41at BGAME
第70期王将戦 Part41 - 暇つぶし2ch820:名無し名人
20/10/29 20:39:09.02 P3h5x+Ps0.net
>>651
大丈夫15年くらい前に康光と年間23局(タイトル4回と順位戦)翌年にタイトル戦3回やってるからまだまだ序の口

821:名無し名人
20/10/29 20:39:15.25 psgfnpko0.net
広瀬はまだ藤井永瀬が残ってるのがきついな

822:名無し名人
20/10/29 20:39:19.91 b4ATfVpW0.net
>>795
禿げ同

823:名無し名人
20/10/29 20:39:23.16 KHB+eF760.net
>>778
ほとんど下位棋士が相手の勝率だから広瀬なら快勝するかも

824:名無し名人
20/10/29 20:39:46.91 VhbU9yJd0.net
おじさんしかいない板なんだから未成年のアンチなんていないんだろうなと思ってた
おじさんが未成年に嫉妬したり貶したりするなんてそんなださくてみっともないことあるわけないよな

825:名無し名人
20/10/29 20:40:11.08 p38nd0G9a.net
羽生とモテは対局しすぎて指す前から雰囲気で今日飛車振るかどうかがわかるレベルだからな

826:名無し名人
20/10/29 20:41:00.41 TbrZB71kH.net
>>794
天彦は16歳で三段リーグ次点二回とってるからそのタイミングと勘違いしたんじゃね

827:名無し名人
20/10/29 20:41:25.12 LVhC1Sqb0.net
羽生3連勝
藤井3連敗
さすがにこの展開だけは予想外
オッズ1000倍級

828:名無し名人
20/10/29 20:41:28.37 eIWCXvG6M.net
>>733
対戦時のレートでさらに分けてみたら面白いかもね

829:名無し名人
20/10/29 20:41:45.66 whDNOmAC0.net
>>758
いつも思うんだけどお前らって藤井が悪く言われたら発狂して私を吊し上げたりするくせに
お仲間が調子こいて他棋士を貶めても咎めることすらしないよね
だからますます藤井が嫌われんじゃね?
なんか間違った事言ってる?

830:神
20/10/29 20:41:53.81 S4rVkAle0.net
だから広瀬豊島しか認めないし

831:名無し名人
20/10/29 20:41:57.56 wPCPjG9+0.net
>>808
持ち時間の使い方は今までの3局より良かったのではないかな

832:名無し名人
20/10/29 20:42:00.77 rm7gyKfj0.net
>>793
羽生さんと藤井くんは別格

833:名無し名人
20/10/29 20:42:33.78 psgfnpko0.net
これで広瀬まで藤井相手に振り穴かましてきたら笑うわ

834:神
20/10/29 20:42:36.59 S4rVkAle0.net
ジョイナスは契約解除
2年くらいをおたまのしみにw

835:名無し名人
20/10/29 20:43:05.10 uWLVbY/90.net
来年、羽生竜王・王将 vs 藤井二冠の竜王戦・王将戦見たいのに・・
どっちかが勝ったら、NHKテロップ出そう

836:名無し名人
20/10/29 20:43:10.67 z3dfGsl40.net
対局が終わった後次の対局があるまで荒れるのが今年の王将戦スレ、味わい深い

837:名無し名人
20/10/29 20:43:16.32 DhSmULRQd.net
>>819 いつも藤井のこと悪く言ってるって自白かよ



839:名無し名人
20/10/29 20:43:45.30 d05iKiPg0.net
感想戦
いつになく聞きやすい藤井くん

840:名無し名人
20/10/29 20:44:13.78 ATzcY6SD0.net
>>814
それがあるから怖い

841:名無し名人
20/10/29 20:44:21.75 P0SBkZzW0.net
天彦にこんな苦戦するとか聡太衰えすぎ

842:名無し名人
20/10/29 20:44:45.87 ylnxhXpd0.net
こりゃ羽生に生気吸われたな

843:名無し名人
20/10/29 20:45:03.35 DhSmULRQd.net
>>828
天彦がハキハキ喋るタイプだから引っ張られてるのかね

844:名無し名人
20/10/29 20:45:28.95 HKfGQ1Uf0.net
藤井二冠は嫌いじゃないけど藤井信者はほんとキモい
豊島に連敗すれば「運が悪いだけ!相性が悪いだけ!」
連敗が続けば「藤井くん調子悪いのかな??」
周りだってタイトル経験ある強豪だぞ
そりゃ負けること連敗することたくさんあるわ
その度に無理な擁護繰り返すつもりか?

845:名無し名人
20/10/29 20:45:38.98 uhH/xZ9W0.net
信者がうざいから藤井が嫌われるとか、こんな便所の落書き場所で何言ってんの?てかんじ
外出て会話した方がいいよまじで

846:名無し名人
20/10/29 20:46:03.24 v4oFmPep0.net
>>817
ねー
藤井は2冠になってこれからタイトル総なめかと思ったらまさかの調子落とし
そして49歳羽生は弱かったのに50歳羽生になってから確変

847:名無し名人
20/10/29 20:46:09.03 HPEtZ0N70.net
>>787
本当はいけないんだけど羽生さん応援スレで3局面くらいスクショ上がってるね

848:名無し名人
20/10/29 20:47:02.04 VhbU9yJd0.net
藤井が羽生永瀬に負けたのはレート的に別におかしくないよな
対豊島は偏ってるなとは思うけど
王将リーグに負け固まってるだけじゃないの

849:名無し名人
20/10/29 20:47:16.73 UEmPksYaF.net
渡辺防衛の結果は見えている戦い

850:名無し名人
20/10/29 20:47:45.09 EzZVDAmM0.net
というか羽生広瀬は何で感想戦見せてくれなかったんや…

851:名無し名人
20/10/29 20:48:15.76 rm7gyKfj0.net
信者だのアンチだの言ってるやつしつこいな

852:名無し名人
20/10/29 20:48:58.84 +Oqs3gTS0.net
>>833
ファンはそう思うのは普通じゃないの。
豊島本人もたまたま勝ててるって言ってるし。

853:名無し名人
20/10/29 20:49:54.61 SavwMx9bM.net
中飛車素人に苦戦したスレはここですね

854:名無し名人
20/10/29 20:51:13.78 ky81ZYjZ0.net
独りアンチ

855:神
20/10/29 20:51:56.00 S4rVkAle0.net
あと殆どが言語になってないから
気にするなやし意識より論理な

856:名無し名人
20/10/29 20:52:31.52 VhbU9yJd0.net
藤井のレートが落ちて上4人がほんとに僅差だな
やっぱそんなもんだよな

857:名無し名人
20/10/29 20:52:34.04 whDNOmAC0.net
>>827
そこはほら 藤井アンチの立場から物申してるんだし多少はね?

858:名無し名人
20/10/29 20:52:47.91 J6rFM1IU0.net
ソフトのアシスト付きだからどうなるか分からなかったからな。実力で二冠だったら藤井時代到来だけど、
あくまでソフトのアシスト付きだったことを考慮に入れずに藤井時代が来たと思ってた人はあまりにも浅はかだったな

859:名無し名人
20/10/29 20:53:14.11 Hi2bBg5da.net
>>293
トップ棋士のキャリアの絶頂期やな
天才の辛いところ

860:名無し名人
20/10/29 20:53:18.84 Wk1nLkYMF.net
元名人と王将戦の挑決リーグで当たってるだけでも
すごいということを忘れてる奴がおおすぎる
しかもまだ18やぞ

861:名無し名人
20/10/29 20:53:37.52 WEpCceAl0.net
羽生さんもとよぴとのレート差100切ったな

862:名無し名人
20/10/29 20:53:42.15 GD4MXa3V0.net
>>845
実際には銀河戦で結構差がある。
それにしても羽生の全勝キープよりも藤井の消化試合の方が盛り上がるのはなあ。

863:名無し名人
20/10/29 20:54:04.61 gcH+oMhUa.net
>>839
別室でしょ

864:神
20/10/29 20:54:18.17 S4rVkAle0.net
5chに何ら影響なし
天才がリンクしてやってるだけやカス

865:名無し名人
20/10/29 20:54:40.57 dt


866:YBwo82p.net



867:神
20/10/29 20:55:16.41 S4rVkAle0.net
CanCamは飽きたから
頼むから一切黙ってなw

868:名無し名人
20/10/29 20:55:45.14 gcH+oMhUa.net
>>851
見る層が全然違うからね

869:名無し名人
20/10/29 20:56:55.57 KHB+eF760.net
正直羽生は広瀬に負けると思ってたわ
蓋を開けてみれば広瀬を一方的に攻め倒して圧勝

870:神
20/10/29 20:58:07.87 S4rVkAle0.net
高橋キャプテンしつこいですね
あなたに仕事なんかありません
羽生にしたこと謝罪しない限りは

871:名無し名人
20/10/29 20:58:22.67 NwqBN8UTd.net
>>847
あまりにアホすぎる
ソフト使ってるのはみんな同じやん

872:名無し名人
20/10/29 20:59:42.67 fnmTKV90M.net
>>859 ほんそれ

873:名無し名人
20/10/29 20:59:49.05 IKW+TkOq0.net
広瀬を速攻で倒して感想戦で相掛かりの構想について話し合ってそう
竜王戦に次使うのは相掛かりかもな

874:名無し名人
20/10/29 21:01:24.68 J6rFM1IU0.net
>>859
上手く使うのは個人差あるでしょ。まさか50代が10代と同じように対応できるみたいな低能な
発想はしてないよね。と思ったらスップかよ。うっかり基地害の相手するところだったわ。

875:名無し名人
20/10/29 21:02:06.01 DoxOuY/q0.net
>>613
順位戦厳しいなあ…

876:名無し名人
20/10/29 21:02:07.88 LVhC1Sqb0.net
>>835
タイトル取るとほとんどの棋士は低迷する流れ多いけど、藤井に限って違うとは思っていた。
まぁそのうち復調して無双するんだろうけど、羽生超え狙うならだらだらはあまりできないな

877:名無し名人
20/10/29 21:02:32.72 rm7gyKfj0.net
今時ソフト使ってないやついるのか?

878:名無し名人
20/10/29 21:02:46.16 tNnXXpr90.net
羽生が衰退期に入って、強くても安定しなくなったイメージがあるから
持ち時間短めとはいえ連勝は多少驚く

879:名無し名人
20/10/29 21:03:18.03 wPCPjG9+0.net
>>613
これにプレーオフが加わる可能性も割とある

880:名無し名人
20/10/29 21:03:20.46 LVhC1Sqb0.net
>>613
こんな日程慣れっこだろ。やっと普通の生活に戻ったと羽生は家で小躍りしてるぞ

881:名無し名人
20/10/29 21:04:11.33 IKW+TkOq0.net
まあ羽生は王位リーグでは4連勝してるけどね メンツがショボイのはあったが

882:名無し名人
20/10/29 21:05:47.14 nllO2IjT0.net
>>814
> おじさんが未成年に嫉妬したり貶したりするなんて
正にそれなんじゃないの
よくある事

883:神
20/10/29 21:05:47.14 S4rVkAle0.net
あのな、
安部政権が終わったら
何を言うかでなくて
誰が言うかなのよ

884:名無し名人
20/10/29 21:05:59.00 LVhC1Sqb0.net
おい、どうすんだよ来年の今頃羽生三冠とかになってたら。さすがに笑えないぞ

885:神
20/10/29 21:06:24.48 S4rVkAle0.net
俺か?俺はここでは僧侶ヨブだ

886:神
20/10/29 21:06:50.53 S4rVkAle0.net
探せ!駒の升目は水のようだ…魚から

887:名無し名人
20/10/29 21:06:51.89 atXdGuUp0.net
>>865
ハッシー

888:名無し名人
20/10/29 21:06:52.88 89Cn/IDlH.net
>>613
これはもうオニギリ屋亭主として再出発しかないな。

889:名無し名人
20/10/29 21:06:58.79 nllO2IjT0.net
>>827
ミネオ婆が自白してて草

890:名無し名人
20/10/29 21:08:20.43 89Cn/IDlH.net
>>694
この二人、いつまでA級順位戦での対局が続くんだろうな。

891:名無し名人
20/10/29 21:09:00.70 rm7gyKfj0.net
>>875
そうなんだ
今頃元気に勉強してるといいな

892:名無し名人
20/10/29 21:09:55.56 MPr/z2uo0.net
>>613
これに王将戦プレーオフが入るかもw
順位戦と竜王戦しっかり勝って欲しいな

893:名無し名人
20/10/29 21:10:43.19 sa/GNlAH0.net
23日順位戦
25日移動・前夜祭
26日竜王戦一日目
いや無理やん

894:名無し名人
20/10/29 21:11:14.70 ZyiUwB7wd.net
永瀬が藤井有力な対策に振り飛車見つけたぞ→天彦もやってきた�


895:オこれは間違いない→普通に考えて藤井2冠は対振り飛車勝率えぐいので振り飛車やっても普通は勝てないですよね←いまここ



896:名無し名人
20/10/29 21:12:21.30 v4oFmPep0.net
ソフト使って無くても
他の棋士が使ったソフト研究手を研究している以上ソフトの影響からは逃れられない

897:名無し名人
20/10/29 21:14:43.49 hv13VuE60.net
なんか羽生また強さ戻ってきてない?
糸谷戦で時間攻め逆転喰らったのが効いて勝負に徹するようになったんかな

898:名無し名人
20/10/29 21:15:06.42 KHB+eF760.net
>>881
若い頃の羽生なら通常運転だね
年間89局指してた年は、中1日の対局が合計24局、連日での対局が合計6局

899:名無し名人
20/10/29 21:15:17.98 IKW+TkOq0.net
>>881
第5局は羽生の先手番だからな 先手番ブレイクができれば大きいけど最悪負けてもキッチリ後手番でキープすればいい

900:名無し名人
20/10/29 21:15:41.36 UhdN3WtO0.net
なんじゃこの若々しさ解き放つ将棋は

901:名無し名人
20/10/29 21:15:49.82 hv13VuE60.net
>>882
天彦には横歩で戦って欲しかったけど王将戦の持ち時間じゃ厳しいか

902:名無し名人
20/10/29 21:15:59.46 IKW+TkOq0.net
>>884
糸谷のキモオタ風早指しのおかげで勝利に対する徹底したこだわりを思い出したのかも

903:名無し名人
20/10/29 21:16:40.10 mSpo5MnT0.net
羽生渡辺の百番指しを見たいけど流石に厳しいかな

904:名無し名人
20/10/29 21:16:59.29 487Gp7qH0.net
>>742
かけめぐる青春

905:名無し名人
20/10/29 21:17:01.89 sa/GNlAH0.net
まあ棋力が戻ることはないけどソフト研究のやり方次第では
まだトップクラスを維持することは可能という感じだろうなあ
まあ元々積んでるエンジンが違うから50でも食いついてる訳だが

906:名無し名人
20/10/29 21:17:32.59 XUl40YWJ0.net
羽生さん強すぎる…来年には竜王王将の2冠あるな

907:名無し名人
20/10/29 21:18:50.91 IKW+TkOq0.net
>>892
25→30→35→40→45→50
冷静に考えれば5段階は衰えたはずなんだがな ここに来てまた30歳あたりまで戻ってきてる気がする まあ一時的ではあるが

908:名無し名人
20/10/29 21:20:17.86 wcaBQB2P0.net
>>891
昭和かよ!

909:名無し名人
20/10/29 21:21:27.11 X6E9FgYNM.net
四強で結婚してるのはナベだけ
羽生も結婚した途端勝率下がってタイトルもいくつか喪失したし、
永瀬や豊島みたいな可処分時間のほぼ全てを将棋に割いてそうな棋士が結婚しても今の成績維持できるかな
何となく藤井はそんなに成績変わらなそうな気もするが

910:名無し名人
20/10/29 21:22:01.07 2XGJo1Imd.net
ソフト研究してるのって藤井二冠だけだったのか
知らなかった
他の人何やってんの?

911:名無し名人
20/10/29 21:22:16.78 uWLVbY/90.net
藤井二冠18歳の生き血を吸って、全盛期に戻った羽生九段

912:名無し名人
20/10/29 21:23:40.27 HoEpKkUu0.net
藤井戦広瀬戦の異常な切れ味
天彦戦の執念の要塞囲い
ダニー戦で情けない負け方したおっさんと
同一人物とは思えない状態

913:名無し名人
20/10/29 21:24:17.62 QiRfYUOh0.net
>>888
後手だったらやったかもね

914:名無し名人
20/10/29 21:25:09.17 ggxodZWB0.net
>>775
というより、振り飛車指す棋士が少ないんだから実戦経験も積みにくいんやろ
相手が指せば指すほど経験値積めるし

915:名無し名人
20/10/29 21:25:18.24 J6rFM1IU0.net
頭の悪い人はどうしようもないな。新規の道具が入ってきたら若い奴らが最初に上手く使いこなすのは道理なのに。
同じ包丁使ったら同じ料理が出来ると思ってるんだろうなw

916:名無し名人
20/10/29 21:25:48.93 fhKwLDcc0.net
豊島これは苦しいな

917:名無し名人
20/10/29 21:2


918:6:16.11 ID:cdHP0MDv0.net



919:名無し名人
20/10/29 21:26:54.96 atXdGuUp0.net
>>895
ビューティビューティ~

920:名無し名人
20/10/29 21:27:02.58 d32kB2BF0.net
羽生さんは強いけど豊島さんも完全に調子戻してるからなー
永瀬さんも今のところ全勝だし、挑戦者誰になるのか難しすぎる

921:名無し名人
20/10/29 21:28:14.89 CICdzXwn0.net
天彦準備不足過ぎ。
アマレベルの研究すら用意できないならプロ辞めろ。

922:神
20/10/29 21:28:34.17 S4rVkAle0.net
アンパンマンほど良く喋ります
(いわゆる渡辺の糖質です)

923:名無し名人
20/10/29 21:28:56.11 RUc+lJ5x0.net
>>788
羽生木村の対談見なよ
おじさんが直接尋ねたところによるとF2はAI様が何故それがいいと言うのか、駄目というのかを考えるんだとさ
アンチするならファン以上に相手について詳しくないと

924:名無し名人
20/10/29 21:29:13.10 IKW+TkOq0.net
>>906
豊島の方はダウト
最近の将棋は終盤で無理やり勝ってるだけで中盤でリード奪われてて豊島らしくない

925:名無し名人
20/10/29 21:29:22.38 8WOfMEoGd.net
タイトル取ってからほざけと散々藤井オタを煽ってた羽生無冠オタがだれにも相手にされず回線変えて単発ワッチョイで延々と1人で書き込んでるのホラー

926:名無し名人
20/10/29 21:29:35.39 d05iKiPg0.net
>>896
なべは結婚してたって家のこと5%しかやってないというから
独身の可処分時間とさほど変わらないのでは?

927:名無し名人
20/10/29 21:30:05.76 /slzMlKW0.net
羽生には島さんの不調に付け込んで強引な指し方で勝った高見をぜひ教育して欲しい

928:神
20/10/29 21:30:46.20 S4rVkAle0.net
木村龍ではビジネスには使えない
つまり、銭のとれる人にはならない
つまり、渡辺みたいになるだけ
ファビオ?

929:神
20/10/29 21:32:17.88 S4rVkAle0.net
>>911
人格が変わるんだよ
木村ま大山と1回でもヤれば
しかも初めてで中飛車なら
そりゃ最高に人格が変わるんだよ

930:名無し名人
20/10/29 21:32:33.51 sa/GNlAH0.net
王将戦のインタビューで藤井がソフトが評価しない手はなぜダメなのかを研究する
というやり方で羽生がそれ真似しようと言ってたけど案外マジで参考にしたんじゃないか

931:名無し名人
20/10/29 21:33:04.47 487Gp7qH0.net
>>895
>>905
さすが、後期高齢者スレ

932:神
20/10/29 21:33:08.82 S4rVkAle0.net
あーきもちいいい 西尾の件は?ww
穴がありすぎんねんぽww

933:名無し名人
20/10/29 21:33:08.90 LNM45H6ba.net
藤井二冠
天彦先生に勝って
いつも昇り調子のイメージ

934:神
20/10/29 21:34:23.49 S4rVkAle0.net
>>916
参考にしてるのは
他の棋士が書いてる見解かな
渡辺が永世とるときに
していたことと同じですわ

935:名無し名人
20/10/29 21:35:02.60 xSMqc8OY0.net
羽生広瀬戦の棋譜見たけど羽生のオラつき方は完全にチンピラ
50歳にして若さを解き放ってる

936:名無し名人
20/10/29 21:35:08.65 +dOsDxxh0.net
>>911
自己紹介過ぎねえか?

937:名無し名人
20/10/29 21:35:09.83 vBUvuqmx0.net
>>775
横歩もその傾向がある気がする

938:神
20/10/29 21:35:20.04 S4rVkAle0.net
太陽さんさん
おひさまさんさん、
ついにここだとは↓‼

939:名無し名人
20/10/29 21:35:56.54 fnmTKV90M.net
>>862 藤井君以外か全員50代だと言いたいのかね?バカじやねーの?ww

940:神
20/10/29 21:36:14.13 S4rVkAle0.net
>>921
チンゲン菜を食べたからね
まじでクイチラ貸してすまんわ
はやく忘れて首切断なレプロ

941:名無し名人
20/10/29 21:36:19.03 B87nbyTo0.net
羽生も聡太も勝ったのか
正直羽生には竜王や王将のタイトル取って100期達成するよりもA級維持してくれる方が嬉しいんだけどな
A級でこの強さを見せつけてくれ

942:名無し名人
20/10/29 21:36:43.49 atXdGuUp0.net
>>916
それ読んだ時に一番ヤバい人に勉強法教えちゃったかと思った
終盤の衰えはソフト研究で止められないと思うけど
序盤中盤研究でそれ実行出来るとしたら羽生だよなと

943:名無し名人
20/10/29 21:36:58.79 P8LgzFe70.net
>>925
見れば明らか分かるキチガイなのに構うな

944:神
20/10/29 21:37:17.74 S4rVkAle0.net
>>847
広瀬に粉雪されなければな
1リットル女は沢尻見事に詰ましたが…

945:名無し名人
20/10/29 21:37:44.05 WEpCceAl0.net
実際藤井二冠の勉強法取り入れて終盤時間残したらマジでタイトルありえるな

946:名無し名人
20/10/29 21:37:53.36 QX+tq0YC0.net
>>928
前から公言してたし
それを広瀬もまた聞きで伝えただけだし、羽生だって前から知ってたに決まってんだろw

947:神
20/10/29 21:38:17.70 S4rVkAle0.net
>>928
まぁ俺にだけしたがえば
困るのはチャイナ、コロナだけやし
それな、狼加藤やしw

948:神
20/10/29 21:38:50.45 S4rVkAle0.net
>>932
てか自分が苦しいから喚いてるだけ
まじで邪魔だよな安藤!

949:名無し名人
20/10/29 21:38:59.40 IKW+TkOq0.net
今の羽生って相手に勝った上で自分の負け筋を無理やり探すように感想戦やってるよな

950:神
20/10/29 21:39:33.37 S4rVkAle0.net
俺の言うことを聞かないなら
世界から見えてないのと同じだから

951:名無し名人
20/10/29 21:39:47.18 3oAK4WLs0.net
藤井ファンvs羽生ファンの因縁の言い争いみたいになってしまうのが何とも
俺は両方とも好きだけどな
羽生さんにはタイトル100期達成して欲しいし100期も通過点であって欲しい

952:名無し名人
20/10/29 21:39:48.56 sa/GNlAH0.net
>>927
この強さを維持できるならモテ三浦稲葉には勝つと思うけどな
広瀬と豊島もどちらかは勝つだろう

953:名無し名人
20/10/29 21:40:08.50 pzebzzr+d.net
>>935
どこで将棋盤を180度回転されるかわからないからな

954:神
20/10/29 21:40:28.94 S4rVkAle0.net
>>935
盤を回すことよくある
入れ換えてまたその上で勝ち…
ひたすら繰り返してるだけ

955:神
20/10/29 21:41:01.14 S4rVkAle0.net
>>937
汚い花火は楽天が呼んでますよww

956:名無し名人
20/10/29 21:41:06.11 +J5fWjgN0.net
羽生、1手も引く手がなくひたすら前進で勝ったか。
相手からの攻撃もかわすことなくすべて正面で受け止めながらどんどん前に進んでる。
角も切って、飛車も見捨ててひたすら急所めがけて突進。。すげーわ

957:名無し名人
20/10/29 21:41:16.22 NmvBacEgp.net
>>937
それはナベオタの仮面だったりもするよな

958:名無し名人
20/10/29 21:41:26.55 VhbU9yJd0.net
羽生さん3-3藤井くん3-3のパターンもあるのか?

959:名無し名人
20/10/29 21:42:06.32 rm7gyKfj0.net
>>937
大山ファンもいるんじゃないかw

960:神
20/10/29 21:42:25.37 S4rVkAle0.net
将棋とは何か?勉強でしかない
羽生?あったこともない

961:神
20/10/29 21:43:03.22 S4rVkAle0.net
抱いて?

962:名無し名人
20/10/29 21:43:12.81 sa/GNlAH0.net
>>942
勝てばスゲーなんだけど
竜王戦一局目みたいにもなるからなあ

963:名無し名人
20/10/29 21:43:13.79 8WOfMEoGd.net
>>922
お前がだろw

964:名無し名人
20/10/29 21:43:54.37 IKW+TkOq0.net
>>944
羽生は木村戦を残してるからその可能性は低いと思う 今の木村はマジで場違いになっちゃってるから

965:名無し名人
20/10/29 21:44:01.25 NwqBN8UTd.net
>>921
いや、羽生本人よりもキチガイ羽生ヲタの方が遙かにオラついてるぞ

966:神
20/10/29 21:44:02.68 S4rVkAle0.net
そんなわけで18とは…
私はそもそも23人だから
そうか、きっと…例の息子だな…

967:神
20/10/29 21:44:46.49 S4rVkAle0.net
俺か?俺はだから僧侶ヨブなんだ

968:名無し名人
20/10/29 21:44:56.20 NwqBN8UTd.net
>>929
羽生ヲタのキチガイ率は異常だからな

969:名無し名人
20/10/29 21:45:00.68 P0SBkZzW0.net
50になって第一線で戦えてるの大山ぐらいかな
中原谷川はすでにタイトルとは無縁になってたし
米長も49で名人取ったけど他は全くダメだし
そう考えると羽生はやっぱすげーんだな

970:神
20/10/29 21:45:21.31 S4rVkAle0.net
邪魔するなコロナ
反対側は地球のブラジル

971:名無し名人
20/10/29 21:46:07.71 8WOfMEoGd.net
49で名人取ってるのスゲーじゃん
A級陥落寸前より

972:名無し名人
20/10/29 21:46:17.98 NmvBacEgp.net
>>859
そ、そんなはずないじゃないですかーby渡辺

973:神
20/10/29 21:46:27.85 S4rVkAle0.net
大山とは星野を用いた
やはりポテンシャルなら星野だが
クイーンに潰されたのだ
あのいまいましい飛鳥23にな

974:神
20/10/29 21:47:31.61 S4rVkAle0.net
枕は寝るになりましたので心配なし

975:神
20/10/29 21:47:57.91 S4rVkAle0.net
ラストは盛大に~

976:名無し名人
20/10/29 21:48:08.05 rm7gyKfj0.net
>>954
まぁここは羽生さんと同年代以上が多いからしょうがないね

977:神
20/10/29 21:48:54.12 S4rVkAle0.net
ナイトオブファイヤー
8割分かればユース代表です
終わり。後処理は乞食とみゆです💩

978:名無し名人
20/10/29 21:49:04.82 /wWTryLOd.net
>>935
結局どっちを持っても勝つのかよ

979:神
20/10/29 21:50:42.42 S4rVkAle0.net
あ、筒香のレイズは世界準優勝
やはり海南か。これが信用取引です
5chに影響まじなし、ふなっしーww

980:名無し名人
20/10/29 21:51:28.24 fiAHQKfrM.net
次スレ
第70期王将戦 Part42
スレリンク(bgame板)

981:神
20/10/29 21:51:45.21 S4rVkAle0.net
そりゃ運営1位の四皇だからね
105で演説を終わる‼

982:名無し名人
20/10/29 21:51:50.40 3oAK4WLs0.net
藤井君の台頭が羽生さんを再活性化し
羽生さんが藤井君の更なる成長のための壁になるなら結構な事だよ

983:名無し名人
20/10/29 21:51:57.96 qdAkCVm3r.net
また羽生は変なところで調子良くなってんのかよw

984:名無し名人
20/10/29 21:52:42.95 hv13VuE60.net
あぼーんだらけ

985:名無し名人
20/10/29 21:53:35.27 XUl40YWJ0.net
羽生さん強すぎるな

986:名無し名人
20/10/29 21:54:26.72 KHB+eF760.net
>>955
中原が「今は時代と環境が違うので大山先生の50代60代の頃のような活躍は難しい」とか言ってたから
羽生がこのAI全盛の時代で50代でタイトル獲ったら凄いわ

987:名無し名人
20/10/29 22:00:00.17 9jnK6Vwhp.net
羽生の今日の勝ち方凄いな
何度も寄付して再生してる

988:名無し名人
20/10/29 22:01:54.89 wunJ75C30.net
今北
広瀬とかいう馬顔のモンキー、負けたの?w

989:名無し名人
20/10/29 22:02:23.96 jrYrDSaU0.net
83歩で決まったのか
羽生ゾーンだな

990:名無し名人
20/10/29 22:02:59.72 rUn1bHcs0.net
藤井は自力残留はないができれば残留しておきたい
残留�


991:キれば来期4位になるが陥落すると二次予選2回戦から勝ち上がっても5位



992:名無し名人
20/10/29 22:03:25.52 LNM45H6ba.net
羽生九段が勝つと盛り上がるのでいいと思うけど
物凄く強いとは思えない
誰も今はいないと思う

993:名無し名人
20/10/29 22:07:29.82 rWci1plwH.net
最近の藤井くんの変調具合が心配だな
学校再開後の学校生活が足かせになってるのか
それともエロ動画にハマりだしたのだろうかと

994:名無し名人
20/10/29 22:09:18.00 HpD/369Yd.net
交通整理時代はユングや
ドゥルーズとの出会い
さらにはデカルト
彼は早稲田の
トップ哲学教授なのだから

995:名無し名人
20/10/29 22:09:27.22 b4ATfVpW0.net
藤井くんは大事な物を失った
キラキラ輝く大切な物を

996:名無し名人
20/10/29 22:09:39.79 AOoGmoKo0.net
いくら衰えてきたとはいえ
まだまだタイトル持ってないほうが不自然だからな

997:名無し名人
20/10/29 22:10:21.80 fTsSABxNd.net
アスカちゃんについて知らない?

998:名無し名人
20/10/29 22:11:14.78 fTsSABxNd.net
つまり藤井くんは哲学

999:名無し名人
20/10/29 22:13:08.34 6Oi4KYq+d.net
脳内でエマ・ワトソン似のJCに
現代棋譜教えられて
笑いまくりの江戸の天才がいただけ
これを美女と野獣と言う

1000:名無し名人
20/10/29 22:13:48.47 oOzuU0Xxd.net
だからうんむえ、うんむえ、はハズレやねん。まじキモいなそのまんまw

1001:名無し名人
20/10/29 22:14:00.20 thleqO7b0.net
佐藤天彦vs藤井聡太戦
水匠2深さ25(1手最大10億ノード)での逆順棋譜解析結果
118手 ゴキゲン中飛車 後手勝ち
初手から
☗天彦一致率64%(35/59) 悪手3 疑問手4
☖藤井一致率75%(44/59) 悪手2 疑問手1
41手目以降
☗天彦一致率51%(20/39) 悪手3 疑問手4
☖藤井一致率77%(30/39) 悪手2 疑問手1
中盤で後手に悪手が出て藤井苦戦の印象があるが
評価値的には先手有利の局面はなかった
64手目☖7六歩 -477→-97 疑問手? 最善☖6二金
65手目☗8八角 -97→-632 悪手? 最善☗9五角
お互いに読みを外すために捻っているのか
68手目☖5五銀 -462→111 悪手? 最善☖同銀
69手目☗同飛 111→-240 疑問手? 最善☗同角
時間がなくなるまでなかなか互角から傾かない
76手目☖3三桂 -247→257 悪手? 最善☖1六歩
藤井が負けていたらこれが敗着になっていたかも(2分)
85手目☗5六飛 122→-357 疑問手? 最善☗7六銀
☖7七銀を消さなかったのが天彦の敗着になった(20分)
89手目☗7九角 -65→-800 悪手? 最善☗7四桂
91手目☗6六歩 -666→-1061 疑問手? 最善☗7四桂
93手目☗9七角 -1091→-2115 悪手? 最善☗7六歩
時間がなくなって(残り8分)天彦が急速に崩れてくる
後手の飛車先を止めておくべきだったようだ
評価値グラフ
URLリンク(i.imgur.com)

1002:名無し名人
20/10/29 22:14:26.40 oOzuU0Xxd.net
彼が泣くときは100%ゲラゲラ笑っているとき。笑うときは実はあまり笑えない場合のときある

1003:名無し名人
20/10/29 22:14:40.90 WEpCceAl0.net
>>986
羽生広瀬戦もお願いします

1004:名無し名人
20/10/29 22:16:35.33 RA+ZteXu0.net
羽生さん頑張ってるけど、竜王奪取とA級残留に集中してほしい気もあるな
20代30代の時ならここから竜王奪取、A級残留、王将挑戦とか朝飯前だっただろうけど
今はさすがにこの3つを成し遂げるのは厳しいんじゃないか

1005:名無し名人
20/10/29 22:16:54.07 oOzuU0Xxd.net
アスカちゃんについて、次までに調べておけよ。ひたすら何でも良いからアスカネタは高く買い取るから

1006:名無し名人
20/10/29 22:17:13.59 tt/pCGKrd.net
50のおっさんが覚醒してて吹く

1007:名無し名人
20/10/29 22:18:53.90 jrYrDSaU0.net
老人はキレやすいからな
いきなり殴りかかってきて殴るのを止めない

1008:名無し名人
20/10/29 22:19:47.64 thleqO7b0.net
>>988
今やってる

1009:名無し名人
20/10/29 22:20:03.13 FV4Owg4T0.net
>>750
失礼しました

1010:名無し名人
20/10/29 22:20:22.66 eDxjPbtHa.net
>>986
いつもありがとう
やっぱ終盤までそこそこいい勝負だったんだな

1011:名無し名人
20/10/29 22:21:10


1012:.73 ID:4OyEuDub0.net



1013:名無し名人
20/10/29 22:21:35.98 AO3ghw/b0.net
豊島羽生永瀬にワンパンくらって変調ねえ・・・
順位戦負けなきゃ平常運転だろ。

1014:名無し名人
20/10/29 22:23:55.26 ggxodZWB0.net
>>997
豊島永瀬+絶好調羽生なら仕方ないよな

1015:名無し名人
20/10/29 22:24:16.61 wPCPjG9+0.net
全局ベスト尽くしてもらえれば良くね
竜王奪取のプラス>王将挑戦のプラス>A級陥落のマイナス って思うし
羽生ならいずれA急に復帰する

1016:名無し名人
20/10/29 22:25:41.63 WEpCceAl0.net
1000なら羽生二冠

1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 31分 34秒

1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch