第62期王位戦 Part3at BGAME
第62期王位戦 Part3 - 暇つぶし2ch785:名無し名人 (ワッチョイ 9f33-svH+)
20/08/20 22:47:41 /mO8ffp40.net
>>755
同志社の名前が100%近く認知されてる京都或いは隣県の大学将棋界ならもっと古い時期から誰が言い始めたかわからんレベルの鉄板ネタで使われてると思うがどうなんだろうね

786:名無し名人 (ワッチョイ 9f01-fbkl)
20/08/20 22:48:27 ViLJtdLA0.net
藤井二冠って最近ヘアアイロンで髪セットしてね?
前はもっと癖つよかったけどなんかまっすぐになってて艶も出てるんだが?

787:名無し名人 (ワッチョイ 9f02-LQqW)
20/08/20 22:49:24 6gQE9x2f0.net
そのうち2日制は藤井がストレート防衛するばっかりになって香落ち差し込み制が復活したりしてな

788:名無し名人 (ワッチョイ 9f63-YpYZ)
20/08/20 22:50:25 WgdbqrFF0.net
近年だと防衛は難しいけどどうなるんだろう

789:名無し名人 (ワッチョイ 9f01-YpYZ)
20/08/20 22:50:57 2/E/bx430.net
>>740
猛解説は好きだよ
他の棋士とは解説のスタンスが違うというか
心理面とか時代背景とかその変遷とかも絡めて
理詰めで面白い話するからね
そういう意味では橋本解説も似たような面白さがある

790:名無し名人 (ワッチョイ 9f63-YpYZ)
20/08/20 22:51:07 WgdbqrFF0.net
王位と棋聖の予選がなくなって試合が少なくなってつまんないとか思ってそう

791:名無し名人 (ワッチョイ fff2-oOmq)
20/08/20 22:51:25 D5VOB+pv0.net
>>766
ニワカファンの1%でも朝日杯を見るようになればめっけもの。
普及とはそういう地道な作業だべ。

792:名無し名人
20/08/20 22:51:39.20 l76CvSc20.net
>>774
プロ野球とメディアは、機械化電子化してもマインドに変化のない商売の代表格だからな
ファクトはどうでも良くて、自分の業界の定型に事実の一部だけ押し込むっていう捏造が定着してる

793:名無し名人
20/08/20 22:51:50.67 EHUf71y+d.net
藤井の相掛かり明らかに強いんだけどまだ相掛かりは弱いってことになってるのか?
豊島ボコった木村相掛かりに2タテしたのに

794:名無し名人
20/08/20 22:51:54.39 pdqM5/Yg0.net
>>766
あれ見てたら藤井二冠がいかに人外かを実感できるね

795:名無し名人 (ワッチョイ 9f01-YpYZ)
20/08/20 22:53:59 2/E/bx430.net
>>747
そうだね
全然おかしくない

796:名無し名人 (ワッチョイ 7f89-0Mw4)
20/08/20 22:55:32 h42jl9wh0.net
>>785
他より勝率落ちてるのは確かだろ。
佐々木大地や本田相手だと不安がある。

797:名無し名人
20/08/20 22:56:11.40 RbVYeUFk0.net
>>40
ワロタ

798:名無し名人
20/08/20 22:56:13.42 PNgbZEc/0.net
>>765
しょうがないから王将戦の第一局で許してもらおうか
阿波踊りのパフォーマンス付きだからお得だろう

799:名無し名人 (ワッチョイ 9f02-DYAX)
20/08/20 22:57:51 9XkgpWOZ0.net
まだ藤井くんの四間飛車とか見てないなぁ

800:名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-YpYZ)
20/08/20 22:58:11 lrQkgSsc0.net
囲碁は、戦国時代に武将の間でよく打たれ将軍の庇護のもと
基本定石が研究された。その間、中国朝鮮では占いや賭博の道具にまで
落ちぶれていたのだが。

801:名無し名人 (ワッチョイ 9f01-p4RI)
20/08/20 22:58:38 V9C27ejb0.net
>>766
過去の対局とか今色々見てるけど朝日杯のナベとの決勝の動画ってある?

802:名無し名人
20/08/20 22:59:25.42 cj1yvQBIa.net
>>766
朝日杯って予選で解説つく?そりゃ無理でしょ
わりとかじってるおれでも藤井と永瀬と豊島あたり追ってるだけだもん

803:名無し名人
20/08/20 22:59:53.52 2/E/bx430.net
>>749
部下「もう終わりそうなんすけど何かこれだけは�


804:キいとけってあります?」 上司(え?もう終わるの?そうだな去年何聞いたっけ・・・) 上司「えっと・・・家族に何て報告するか聞いといて!」



805:名無し名人
20/08/20 23:00:35.46 mLTSPgyC0.net
>>772
ソフト指しのインチキが横行してそうw >韓国、中国

806:名無し名人
20/08/20 23:00:36.10 RQqiVmOQa.net
朝日杯見るのはハードル高すぎるけど、AbemaTVトーナメントに1%興味持ってくれるだけでだいぶ良い、あれは見やすさもあるし

807:名無し名人
20/08/20 23:00:49.44 V+Uuqm1N0.net
タラレバだけど第2局が全てだった気がしてならない

808:名無し名人
20/08/20 23:00:51.88 jxjiafMR0.net
>>780
勢い勢いでタイトル獲得している結果なだけだな
タイトルとるべくして取る系譜にいる藤井には関係ない話だわ
まあ防衛1度目は失敗するかもしれんけども

809:名無し名人
20/08/20 23:00:58.59 eJGAjRvlM.net
>>761
東大クラスタGPSはR3500、天彦ポナンザはR4000だからまあ無理だな
(人間トップは3100)

810:名無し名人
20/08/20 23:01:05.66 g3r7RLno0.net
>>783
ルールさえ全く知らないのに「すごい!」「偉業ですね!」とか褒めるオバちゃんとかの意味が分からんのだわ
たぶんこのさき覚える気もないと思うと果たして普及とはとね

811:名無し名人
20/08/20 23:01:17.22 cj1yvQBIa.net
>>795
木村先生といえば家族エピソードや!
これ、雑な質問にくそいらついた

812:名無し名人 (アウアウウー Sa63-y30f)
20/08/20 23:02:26 cj1yvQBIa.net
>>801
おまえの意味がわからんわ
そのおばはんそっからルール覚えてくかもしれんし、じゃま

813:名無し名人 (アウアウカー Sa13-+npb)
20/08/20 23:02:37 g21gvaiEa.net
木村先生が防衛するチャンス無かったの?
藤井くんの不得意戦法を使うとか?

814:名無し名人 (オイコラミネオ MM93-NoNb)
20/08/20 23:03:29 Q0n0TN3yM.net
>>754
勝利条件が設定されてるゲームなので局面を進行させてみれば最善だったかどうか解る

木村側がどんな応じ方をしても逆転したり差を縮められなければ最善扱いで問題ない

815:名無し名人 (ワッチョイ 7fbc-0Mw4)
20/08/20 23:03:37 PT3yBMkv0.net
>>804
挑戦者変更ならワンチャンあった

816:名無し名人 (ワッチョイ ffba-YpYZ)
20/08/20 23:03:53 PNgbZEc/0.net
>>801
ゴルフのルールを知らない層にも「すごい!」「偉業ですね!」と賞賛される渋野

817:名無し名人 (ワッチョイ ffba-YpYZ)
20/08/20 23:05:01 PNgbZEc/0.net
>>804
それはなんだよ
山ちゃん流ゲリラ戦法とかか

818:名無し名人 (アウアウウー Sa63-y30f)
20/08/20 23:05:36 cj1yvQBIa.net
おれもバスケのルールろくにしらんけど今のプレーすげーなとか言って興味持ったことあったしな

819:名無し名人 (ワッチョイ 9f4b-KCZZ)
20/08/20 23:05:46 Irx6AuBA0.net
>>804
藤井が不得意と言われる相掛りを使ったがダメだった

820:名無し名人 (ワッチョイ 9f3a-Dag0)
20/08/20 23:05:48 2v5TXRKx0.net
>>806
それはもうやる人いないだろうなぁ

821:名無し名人
20/08/20 23:07:18.11 AMoije710.net
>>756
木村九段の5筋の攻めがああなるとはなあ

822:名無し名人
20/08/20 23:07:54.04 9Hk59jTx0.net
>>803
ルール覚えてみたけど、まったく指せない
本当にまったく
ぴよの13級相手でも勝てない
どうすればいいのかわからん

823:名無し名人
20/08/20 23:07:57.68 wBjNEeJQ0.net
タイトル経験者が口をそろえて「豪華な料理でも味なんかしない」って
言ってたのに、「海鮮丼がおいしかった」って、もう、なんなの
そんな強メンタルにかなうわけないじゃん

824:名無し名人
20/08/20 23:08:33.27 PNgbZEc/0.net
>>806
今そんな仕掛けを使ったら
100�


825:唐フ証拠を出せない限り仕掛け側の方が業界から抹殺されるわな



826:名無し名人
20/08/20 23:08:36.20 Irx6AuBA0.net
>>814
ナベはタイトル戦をやると食事が美味いから太ると言ってたような

827:名無し名人
20/08/20 23:09:02.54 qLJkADIUa.net
>>698
そうなんだ
餌やりっぱなしなイメージだったわ

828:名無し名人
20/08/20 23:09:17.13 lrQkgSsc0.net
何が呪文を唱えながら手を繋いで前進したり後退するアジアのゲーム
何が凄いのがさっぱりわからなかった。名人とかいるのかよ?

829:名無し名人
20/08/20 23:11:29.13 1q6lDkK/0.net
>>813
藤井将トレ良いぞ
手取り足取りのシナリオ進めると10級くらいになる

830:名無し名人
20/08/20 23:11:48.43 g3r7RLno0.net
>>803
スポーツはルールを知らなくても見て分かりやすい部分が必ずある
ところが将棋はルールを知っていてもアマ初段レベルくらいからようやく手の真価がわかるようになる
その点で評価値放送はそのハードルを下げたがあくまでその数字に頼りきってるだけ
結論は将棋や囲碁は極めてインテリな頭脳ゲームで真の普及の難しさは変わらんのだろうとね
もちろん藤井君の功績はあまりに偉大すぎるのは言うまでもない

831:名無し名人
20/08/20 23:12:41.16 2/E/bx430.net
>>786
長時間のトップクラスでも
他の棋士はみんな
勝勢から寄せ方が分からなくなるケースが当たり前にあるもんね
ソフトがプロを追い抜いたら
将棋界はどうなってしまうのか・・・
ごく一部の人外はむしろ格段に評価が上がるんだなと

832:名無し名人
20/08/20 23:12:48.59 PCzQJSIa0.net
>>818
はないちもんめに名人とかいたらすごいな

833:名無し名人
20/08/20 23:13:37.75 eCTRDNvK0.net
>>793
Abemaのプレミアム会員になれば観れると思う

834:名無し名人
20/08/20 23:13:49.65 AMoije710.net
はないちもんめアマ3段

835:名無し名人
20/08/20 23:13:57.17 Irx6AuBA0.net
タイトル経験者じゃない普通の棋士でも対局日の食事は味がしないとか食事を楽しめないと良く言ってる
ナベや藤井みたいに余裕がある人は食事を楽しめるんだろう

836:名無し名人
20/08/20 23:14:54.12 g3r7RLno0.net
>>818
カバディは理解するとかなり面白いしルールも簡単だからやってみたくなるぞ

837:名無し名人
20/08/20 23:15:40.71 PCzQJSIa0.net
自分も藤井29連勝からのミーハーで、読み筋とか分からずに評価値でスポーツ観戦感覚で見てるわ
AIと藤井二冠の台頭がうまくマッチした感じだね

838:名無し名人
20/08/20 23:17:03.63 lrQkgSsc0.net
大山名人が日本で流行らせようとした中国将棋、さっぱりわからないので
興味が持てなかった。

839:名無し名人
20/08/20 23:17:04.59 2v5TXRKx0.net
>>820
スポーツを考えるとわかり易い見せ方ってあると思うぞ
以前そのまんま中継してた頃のラグビーのままならWCはあんなに盛り上がってなかったと思うし
フェンシングはわかり易くなるように太田が見せ方を変えた

840:名無し名人
20/08/20 23:17:20.90 PNgbZEc/0.net
>>825
普段会館だと5分ぐらいで食い終わってるんじゃね
カレーは飲み物みたいな感覚で

841:名無し名人
20/08/20 23:17:53.11 g3r7RLno0.net
>>698
問題なのはそうしててなづけた野良猫の糞尿害
俺も自宅の庭をやられてたまったもんじゃない

842:名無し名人
20/08/20 23:18:00.38 AMoije710.net
>>830
田村親方はまちがいなくそうw

843:名無し名人 (ワッチョイ ff63-zoa3)
20/08/20 23:18:14 I0QSkwgv0.net
>>816
タイトル戦の夜でもぐっすり眠れてたらしいし、中学生棋士のメンタルは化け物だな
藤井もメシが美味いし夜はぐっすりだったらしい

844:名無し名人 (ワッチョイ 9f3a-Dag0)
20/08/20 23:18:20 2v5TXRKx0.net
>>828
所司七段が竜王戦の解説やった時に猛プッシュしてたぞ
最近入門書も出した

845:名無し名人 (シャチーク 0C8f-QQL3)
20/08/20 23:18:35 FBF+9ABAC.net
16倍速やってるじゃん
もうすぐ封じ手のシーン

846:名無し名人 (ワッチョイ 9f01-YpYZ)
20/08/20 23:18:35 H2JBAMhV0.net
>>798
2局目を落としてなかったら防衛出来てたって?

ないない

847:名無し名人 (ワッチョイ ffbb-jucX)
20/08/20 23:19:10 DMYohhFU0.net
>>673
瀬戸市役所殺人予告犯の方はいつになったら捕まるんだ?
将棋会館殺人予告犯は警視庁がもう捕まえたぞ。
速く逮捕しろ愛知県警。
豊橋市のS●-netユーザーを捜査しろ。

848:名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-QlCW)
20/08/20 23:19:30 l5nVJntr0.net
ソフトがプロを追い抜いた景色は今まさに見えてるぞ

849:名無し名人 (ワッチョイ 7fbc-0Mw4)
20/08/20 23:20:07 PT3yBMkv0.net
>>836
タラレバをいうなら3局目も藤井が落としてれば今日は2-2だった

850:名無し名人 (ワッチョイ 7f59-Wzxy)
20/08/20 23:20:07 4IRUXoir0.net
>>837
捕まったはずでは

851:名無し名人 (ワッチョイ 9f01-p4RI)
20/08/20 23:20:17 V9C27ejb0.net
>>823
入ってるけど第13回と14回はあるけど藤井が連覇した12回のが見つけられない

852:名無し名人 (ワッチョイ ff02-oOmq)
20/08/20 23:20:57 CMEHrx4V0.net
>>591
10代棋士だと、今三段やってる伊藤と古賀と狩山ってのがそれなりに強くて、上がってくれば5年もやればB2には行けそうだと思うけど、でもそっから先はどうなんだろうねっていう感じでなあ。まあ、藤井聡太という50年に一度の化け物のライバルなんて、そう簡単に出てくるはずもないんだけど。

853:名無し名人 (ワッチョイ 7f7d-MN7z)
20/08/20 23:21:06 06jG/Ri90.net
藤井くんの飛車はただのオトリで角が本体だから絶対に角を働かせないようにしないとあかん

854:名無し名人 (ワッチョイ ffda-fg/N)
20/08/20 23:21:24 v6CMaoh80.net
別に見る将自体は否定しないけど
観戦専門ならそれなりにたとえば中原が台頭していく状況とか時代背景とかは押さえて頂きたい

855:名無し名人 (ワッチョイ 9f33-svH+)
20/08/20 23:21:32 /mO8ffp40.net
一人目で捕まったのが連盟に脅迫したやつで
二人目で捕まった方が役所の件だったと思うけど表に出てる三件目ってあったか?

856:名無し名人 (ワッチョイ 7f3d-Dag0)
20/08/20 23:21:50 WVJ7t/JN0.net
ついに4強に全タイトルが集まったなw

渡辺 三冠(名人、王将、棋王)
豊島 竜王
永瀬 二冠(叡王・王座)
藤井 二冠(王位、棋聖)

遅かれ早かれ、こうなる事は予想できた。

857:名無し名人 (ワッチョイ 1f01-YpYZ)
20/08/20 23:21:55 qu95Cy8o0.net
>>772
中国でも囲碁より中国将棋のほうが人気なんだよねw

858:名無し名人 (ワッチョイ ffac-NqOJ)
20/08/20 23:21:56 g3r7RLno0.net
>>829
カメラの撮り方がエンタメ的に変わったのは大きいよね
将棋の場合は予算があるなら注目棋士の順位戦同時中継を毎回やってほしい

859:名無し名人 (アウアウウー Sa63-y30f)
20/08/20 23:22:11 cj1yvQBIa.net
>>820

860:名無し名人 (ワッチョイ 7f63-YpYZ)
20/08/20 23:23:01 ImhBIIvA0.net
藤井二冠は、持ち時間が長いと悪手疑問手がなくなる事がハッキリした

861:名無し名人 (ワッチョイ 9f01-YpYZ)
20/08/20 23:23:04 H2JBAMhV0.net
>>839
それで最終的に防衛出来てたと?

ないない

862:名無し名人 (スップ Sd9f-c5nh)
20/08/20 23:23:32 VTkukhIRd.net
>>800
全然勝てないじゃん…何がソフト越えだよウケる

863:名無し名人 (ワッチョイ 7f05-nAVa)
20/08/20 23:23:33 io7drVTx0.net
>>455
高野の本には一年生から始めるのがベストとあったわ

864:名無し名人 (ワッチョイ 9f01-YpYZ)
20/08/20 23:23:33 2/E/bx430.net
>>805
何を言ってるんだ
俺は釣られているのか・・・

865:名無し名人 (ワッチョイ 9f3d-Dag0)
20/08/20 23:23:40 AMoije710.net
>>844
川上哲治みたいな大山に、知的なサラリーマンみたいな中原が洗練された感じに見えたんだよなあ

866:名無し名人 (アウアウウー Sa63-y30f)
20/08/20 23:24:06 cj1yvQBIa.net
>>820
アマ初段くらいでしか真の意味を理解でけんから、すごいいうおばはんたちの意味がわからんてか
ウォーズ初段でやめたおれでもわからんぞそら普及せんわな

867:名無し名人
20/08/20 23:24:10.73 DMYohhFU0.net
>>840
>837をよく読め
捕まったのは東京の将棋会館に殺人予告した奴。
瀬戸市役所に電話した奴はまだだ。

868:名無し名人
20/08/20 23:24:34.76 kXVhGLpA0.net
>>804
6六角打からNAGASEにするのが最善だった!

869:名無し名人
20/08/20 23:25:24.84 cj1yvQBIa.net
永瀬っていうのかい贅沢な名だねえ
今日からおまえの名は千だよ

870:名無し名人
20/08/20 23:25:32.14 PT3yBMkv0.net
>>857
それも捕まったぞ

871:名無し名人
20/08/20 23:25:42.94 AMoije710.net
「永瀬の世界」「永瀬調」発言にはワロタw

872:名無し名人
20/08/20 23:25:50.50 kpS/B6Zg0.net
>>606
タイトル戦やったら打ち上げ後にvs始めそう

873:名無し名人
20/08/20 23:26:25.90 I0QSkwgv0.net
>>858
NAGASEならよろこんで永瀬にしてたろうにな

874:名無し名人
20/08/20 23:27:02.00 KYrsplfb0.net
>>859
ワロタ

875:名無し名人
20/08/20 23:27:08.71 DMYohhFU0.net
>>840
すまん、瀬戸市役所の方も5日に西尾市のオッサンが捕まったのね。
情弱でした。

876:名無し名人
20/08/20 23:27:42.17 QQ9abUXpa.net
>>857
お前もニュースを見ろ
そっちももう捕まっとる

877:名無し名人
20/08/20 23:28:29.54 PNgbZEc/0.net
実際C2順位戦でもNAGASE乱発してたな
トレンドリーダーやな永瀬は

878:名無し名人
20/08/20 23:28:30.39 DMYohhFU0.net
>>860
今調べたら5日に西尾市の神谷って無職50歳爺さんが捕まってたわ。
情弱でスマン。

879:名無し名人
20/08/20 23:28:31.58 BMbJgVtt0.net
>>794
全然かじれてなくて草

880:名無し名人
20/08/20 23:28:38.47 1q6lDkK/0.net
>>863
おじさんが超高速スクワットさせながらで永瀬さんならやるねって言ってたし

881:名無し名人
20/08/20 23:29:21.03 qVKE/M2K0.net
>
>--封じ手の8七同飛成について
>
>「少し苦しいのかなと思って、飛車が働かなくなってしまうので、同飛成で勝負に出ようとした」
理不尽な飛車さん・・・

882:名無し名人
20/08/20 23:29:30.59 BMbJgVtt0.net
>>796
それはそう

883:名無し名人
20/08/20 23:30:06.00 x0iwGWvz0.net
木村は86歩を金でとらずに
97金としとけば勝ち筋あったみたいだな

884:名無し名人
20/08/20 23:30:14.70 l5nVJntr0.net
でもちょっと藤井に飽きてきてる人
この板でも増えてるよね

885:名無し名人
20/08/20 23:31:01.36 XePZomV30.net
>>852
>全然勝てないじゃん…何がソフト越えだよウケる
何かの取材で「数年前のソフトなら、少し勝てます」と答えたはず。そのソフトはボナンザぐらいでは? 
少し=30%ぐらいならレーティング100差。つまりGPSには互角以上。

886:名無し名人
20/08/20 23:31:19.51 hM//m+eP0.net
単に飽きっぽい性格なんだろ

887:名無し名人
20/08/20 23:31:39.97 mM4ThZTO0.net
あのハゲは何が楽勝だよ4連敗とか
みっともない
URLリンク(xxup.org)

888:名無し名人
20/08/20 23:32:11.42 WpLzpTGi0.net
>>860
なんかスマン

889:名無し名人
20/08/20 23:34:37.31 nAwBYZ7B0.net
>>847
圧倒的に囲碁。シャンチーは老人の遊び、というのが一般的な認識。

890:名無し名人
20/08/20 23:35:21.08 BLJY52c90.net
藤井くんに勝つには得意な研究型で藤井君に長考させ、こっちは時間を残す
そして時間のない藤井くんの緩手や攻め急�


891:ャのミスを的確に咎めて勝つ これしかない 読みの力が高い藤井くんは難解な局面で読みまくり時間を湯水の如く使うから



892:名無し名人
20/08/20 23:35:31.90 HiFD1Lcs0.net
>>873
それなー
素人が口出す話じゃないけど、取るかーって思っちゃったよ怖いよそれは

893:名無し名人
20/08/20 23:36:14.06 uuCdK25U0.net
2日制で藤井2冠に勝つには2日目午後に対局場所のそばのトイレを全部詰まらせて、時間攻めするしかない

894:名無し名人
20/08/20 23:37:05.80 2v5TXRKx0.net
>>857
とっくに捕まったぞ
その後も役所に電話して捕まって最初の電話も自分だと認めた

895:名無し名人
20/08/20 23:37:24.83 AMoije710.net
>>847
台湾の公園で老人がよく指してたわ

896:名無し名人
20/08/20 23:38:20.96 AVbkmn+P0.net
>>873
☖8六歩に最善の☗9七金でも後手有利だった

897:名無し名人
20/08/20 23:39:26.39 9Hk59jTx0.net
>>819
なるほど、藤井くんもでるし買ってみる!

898:名無し名人
20/08/20 23:39:43.40 m6WexjyI0.net
悔しいに決まってるだろうけど、天才と受け師じゃ格が違うのも致し方無し

899:名無し名人
20/08/20 23:39:47.20 HiFD1Lcs0.net
>>882
それかハンカチにタバスコだよな

900:名無し名人
20/08/20 23:40:00.46 xfMxdmh3M.net
「タイトル戦で海鮮丼は好手だと思った。」
どの会場も次から用意しないといけなくなった

901:名無し名人
20/08/20 23:40:33.40 AuY1ZMgK0.net
>>871
仕事しない飛車をただ生かすより銀と交換するか
だから合理的だぞ

902:名無し名人
20/08/20 23:41:00.13 rZyzOKfi0.net
藤森動画で言ってたがさ
考えたらタイトルホルダーは一番下からやらんくても良い棋戦もあるわな

903:名無し名人
20/08/20 23:41:01.18 V5L5ONAL0.net
>>873
勝ち筋まではいかないんじゃね?97金でも後手有利だったはず

904:名無し名人
20/08/20 23:42:11.83 jxjiafMR0.net
なんか丸山に負けたの時間攻めされたからとまだ思ってる奴いるが
内容完敗で終始丸山リードだから全く意味ねえわ

905:名無し名人 (スップ Sd1f-ZjdK)
20/08/20 23:44:00 BpSqiH/ad.net
封じ手アベマの社地が落札しそう

906:名無し名人
20/08/20 23:45:12.46 trhWKl4N0.net
>>889
渭水苑「」

907:名無し名人
20/08/20 23:46:37.00 fbBSzp7H0.net
初期のサッカー放送とかひたすら画面いっぱいに一人の選手だけ映してるだけだったし
将棋も20年くらい地上波で取り上げ続けられる事に成功したら少しは変わってると思うよ

908:名無し名人
20/08/20 23:46:41.17 0ewq7Bm70.net
>>893
まだトイレ攻めを責めたことぐちぐちいってるの?
きも

909:名無し名人
20/08/20 23:46:55.03 ImhBIIvA0.net
丸山に負けたの時間攻めでなく
藤井二冠の時間配分が悪かったから
千日手局は慎重になりすぎて流石に長考しすぎ

910:名無し名人
20/08/20 23:47:06.93 BMbJgVtt0.net
>>871
ニートは死ねという、藤井二冠からのありがたいお言葉だぞ

911:名無し名人
20/08/20 23:47:43.76 x0iwGWvz0.net
>>892
そそ
だけど本譜みたいに一方的に攻められずに反撃のチャンスがあった

912:名無し名人 (ワッチョイ ff63-MINa)
20/08/20 23:48:09 JB4Wc9cn0.net
>>298
どっちも最初で最後で草

913:名無し名人 (ワッチョイ 9fa7-QxxZ)
20/08/20 23:48:13 V5L5ONAL0.net
あのーここ王位戦スレなので丸山戦の話は竜王戦スレか藤井スレでやってください

914:名無し名人 (ワッチョイ 9f01-CLVi)
20/08/20 23:48:24 qPGq1sf90.net
>>889
こどもの頃から好物は刺身と言ってるのに
どこもリサーチが甘いんだよな

915:名無し名人 (ワッチョイ ff05-38ZB)
20/08/20 23:48:55 BMbJgVtt0.net
>>893
うぜえな、だまれ

916:名無し名人 (ワッチョイ 7f2d-YpYZ)
20/08/20 23:49:52 qJO4agus0.net
これだけ強いと結果が分かっててつまんねえな
もう防衛戦は駒落ちで指せよ

917:名無し名人 (アウアウウー Sa63-Rk/e)
20/08/20 23:49:59 z/952tYla.net
今日の記者会見で「圧勝でしたが気持ち良かったですか?」みたいな変な質問あった?

918:名無し名人 (ワッチョイ ff02-pTuq)
20/08/20 23:50:09 UJaP8knJ0.net
>>889
日本の旅館ホテルで海鮮丼を用意するなんて別に難しくないから問題無いでしょ。

何なら地元の名店から出前でも良いんだし。

919:名無し名人 (ワッチョイ 9f7c-cDXz)
20/08/20 23:50:22 Z58bBY8n0.net
>>874
藤井の棋譜には全然飽きないわ

920:名無し名人 (ワッチョイ 9f01-YpYZ)
20/08/20 23:50:42 HiFD1Lcs0.net
俺のかじゅきが負けた
つまり俺が負けた

921:名無し名人 (ワッチョイ 7f63-YpYZ)
20/08/20 23:50:56 ImhBIIvA0.net
>>901
何言ってる
藤井棋聖のみ(1冠)は最後か分からない

922:名無し名人 (ワッチョイ 7f34-9Ef+)
20/08/20 23:51:18 SdHgyocf0.net
>>873
あそこまでいって勝ち筋あるのか?
金が逃げようがどうしようが影響無さそうだけど

923:名無し名人 (アウアウエー Sa7f-zXR/)
20/08/20 23:51:44 YWotEoEDa.net
>>874
今の段階で飽きてたらあと2〜30年は辛抱せんとあかんぞ

924:名無し名人 (オッペケ Sr73-Rska)
20/08/20 23:52:01 Ik0EVZmhr.net
念願の初タイトル獲得に涙してた去年の木村は、まさか翌年に10代のフサフサのガキにストレートでタイトル奪われて泣くはめになるとは思ってなかっただろうな

925:名無し名人 (ワッチョイ 9fad-6h1F)
20/08/20 23:52:19 fkskv6Uw0.net
おじさんなんで66角のつもりが55角にしちゃったんだろうな
まぁ今日の藤井の将棋の出来だとそこから先でおじさんがミスるか、千日手で先行で負けるかの2択だったろうけど

926:名無し名人 (ワッチョイ 9f3a-Dag0)
20/08/20 23:53:21 2v5TXRKx0.net
>>889
そのうち答えなくなりそうだな

927:名無し名人 (ワッチョイ 1f07-3qHE)
20/08/20 23:54:40 hM//m+eP0.net
>>913
でも、王位リーグの羽生vs聡太戦の解説に呼ばれた時、ある程度覚悟してたと思う

928:名無し名人 (ワッチョイ 9f3a-Dag0)
20/08/20 23:55:29 2v5TXRKx0.net
>>874
うちのばーちゃんは29連勝の時に飽きて
この子いつ負けるの?TVがつまんないとボヤいてた
最初は凄いのねぇなんて興奮してたのにw

929:名無し名人
20/08/20 23:57:48.44 Z58bBY8n0.net
これ凄い本出るわ
URLリンク(book.mynavi.jp)

930:名無し名人
20/08/20 23:58:14.22 BpSqiH/ad.net
>>874
羽生に飽きてるやつがいないんだから平気だろ

931:名無し名人
20/08/20 23:58:53.17 2v5TXRKx0.net
>>918
用意周到すぎて引かれてた本だw

932:名無し名人
20/08/20 23:59:09.24 ImhBIIvA0.net
>>913
YouTube石田将棋チャンネルの正月収録番組で
木村王位がボソッと言ってるのを観ればわかる

933:名無し名人
20/08/21 00:01:12.65 jncwMPRp0.net
こんな華のある将棋が指せる棋士 他に居ないだろ

934:名無し名人
20/08/21 00:01:17.71 jWVHQfiF0.net
>>914
飛車失ったらそりゃ欲しいだろうと思っちゃうんだろうな。

935:名無し名人
20/08/21 00:01:51.74 FuzhlE+t0.net
なんだ62期になっちゃったの?
〇4つ並んだ表が見たかったんだけどしょうがないか

936:名無し名人
20/08/21 00:04:22.72 dRfpKaAO0.net
>>918
王将戦に挑戦できたらスポニチもこの手のムックを出しそうだよね。
もちろん藤井二冠の罰ゲーム写真を余すことなく収録して。

937:名無し名人
20/08/21 00:05:13.43 WafOcsD20.net
>>18
やべーな…

938:名無し名人
20/08/21 00:06:11.90 q45Pg96F0.net
そういや中学生の時は罰ゲームが嫌で王将戦すぐ負けるって言われてたよな
確か�


939:ノ中学生の乳首とか不味いよな



940:名無し名人
20/08/21 00:06:24.98 KLaRrhRb0.net
いま感想戦みてるけど
藤井二冠の対局感、ソフトと一致してるのわかるね

941:名無し名人
20/08/21 00:08:03.57 AgXV4kdC0.net
>>874
ニワカは飽きるのも早いから仕方ない
ニワカファンをいかにガチにするかは、あらゆるエンタメ業界の課題とされてる

942:名無し名人
20/08/21 00:08:44.89 +JgUF93cr.net
>>18
藤井君にはソフトカンニングしても勝てないじゃん…

943:名無し名人
20/08/21 00:08:57.56 9w2PlAeVa.net
>>928
× 対局感
○ 大局観
漢字3つのうち2箇所も間違えとる

944:名無し名人
20/08/21 00:09:05.80 PVn9fLqdM.net
見る商と指す賞とそれぞれ向けの本が出るみたいだからな。一回くらいは買ってもいいかもしれん

945:名無し名人
20/08/21 00:10:09.53 q45Pg96F0.net
木村王位が定跡外しの手を作ってきたのに最新ソフトと100%一致って完全におかしいよな
もしかしたらソフトの思考パターンを藤井なりに解析できてしまったとか?

946:名無し名人
20/08/21 00:11:55.21 G+imFjvYd.net
>>908
同じく
飽きるどころか毎回毎回楽しみしかない

947:名無し名人
20/08/21 00:13:05.64 Knfwd5i+0.net
見る将向けに飛車切りが凄い手みたいに喧伝されることにやや危惧を覚える
第一局優勢な局面から一手の緩みもなく勝ち切った将棋と
第二局、3手差の将棋を大逆転した将棋が印象的

948:名無し名人
20/08/21 00:13:34.06 y+XZuQd6a.net
駒の動かし方知ってる程度の素人なんだけど藤井二冠て盤面もエンターテイナーだったりすんの?

949:名無し名人
20/08/21 00:13:37.55 q45Pg96F0.net
封じ手の飛車切とか飽きるどころか脳汁出ちゃうわ

950:名無し名人
20/08/21 00:14:05.42 WyP3pBUv0.net
藤井の取り巻きが嫌でちょっと遠目から見てるのは否めない

951:名無し名人 (ワッチョイ 1f90-qjQY)
20/08/21 00:15:02 kuYLXbzE0.net
>>908
確かに
飽きてるのは将棋分からない観る将だろうな

952:名無し名人 (ワッチョイ 9f01-YpYZ)
20/08/21 00:17:12 q45Pg96F0.net
観る将だって4年前からなら上級~初段位にはなってるべ?

953:名無し名人
20/08/21 00:17:39.22 jOsY8o3K0.net
藤井くんの中で飛車の価値はどうなってんの?
トキの命なの?

954:名無し名人
20/08/21 00:17:59.79 jWVHQfiF0.net
>>686
まあ、飛車を逃がすならあんなに時間使わずとも良いからな。
考えてから封じるなら、同飛車の後の手順k

955:名無し名人
20/08/21 00:18:18.94 PYKAWuCT0.net
飽きたって人は聡太が強い以上に周りの棋士が不甲斐ないってのが響いてると思うわ

956:名無し名人
20/08/21 00:18:51.66 9w2PlAeVa.net
でも
この先しばらくずっとタイトル戦の番勝負でオールストレート勝ちばっかりやってたら
見る将もいい加減飽きると思うぞ 平手じゃ勝負ならんからたまには駒落としてやれとか
そのうち藤井二冠のタイトル戦だけ特例としてソフトが挑戦者として認められるとか
そういう方向になりかねん

957:名無し名人
20/08/21 00:19:42.40 FrE9tUMI0.net
>>940
対局数多い上に全部解説付いてるから
中継見てれば嫌でも棋譜くらい追えるようになってそうだな

958:名無し名人
20/08/21 00:22:15.70 WafOcsD20.net
>>944
2手だけソフトに聞いていいとか
電話で他の棋士に30だけ聞いていいとかか

959:名無し名人
20/08/21 00:23:10.01 q45Pg96F0.net
>>945
そうそう、藤井将棋を見てるって事は現代将棋の最新形を学んでる訳だからね

960:名無し名人
20/08/21 00:23:41.67 luDthZIu0.net
>>469
じゃあなんで三浦はソフトとの一致率で冤罪かけられたんですかねw

961:名無し名人
20/08/21 00:25:56.61 1RDssjes0.net
そりゃ木村王位だって
七段とタイトル戦していたはずなのに
急に相手がタイトル保持者にチェンジしたらビックリするよ

962:名無し名人
20/08/21 00:27:28.24 q45Pg96F0.net
挑戦者みんな負けろと思ってたら化け物が来ちゃったという

963:名無し名人 (ワッチョイ 9f01-5Qn9)
20/08/21 00:29:43 WafOcsD20.net
地球人の中で代表者募ったつもりが星人が紛れ込んでたな

964:名無し名人 (ワッチョイ 9f01-YpYZ)
20/08/21 00:32:20 q45Pg96F0.net
>藤井2冠 次のターゲットは王将戦、9月から挑決リーグ 待ち受ける盟友・永瀬2冠に羽生九段ら

965:名無し名人
20/08/21 00:32:39.37 gs67hKMUd.net
>>914
普通の手指してても勝てない、これいいんじゃないか!?って見えたものに賭けたんだろう
2戦目の自滅と3戦目の悪手見逃しがあったことで藤井の存在がでかくなりすぎたな

966:名無し名人
20/08/21 00:32:50.50 kijjuwQ50.net
>>904
藤井が丸山に完敗したこと認められないダボカスがまだ将棋板にいんだな
勝率10割なんかありえないんだからそりゃ完敗もあるっつーの
本当馬鹿かよ

967:名無し名人
20/08/21 00:34:23.53 T6Vcu0nMa.net
>>846
四皇が揃ったな

968:名無し名人 (ワッチョイ 7f02-Dag0)
20/08/21 00:34:36 Rjdz7QAb0.net
藤井の対局はいつも熱戦だから飽きないと思うが
絶対楽に、ダラダラ勝とうとしないし

969:名無し名人 (アウアウカー Sa13-pOkK)
20/08/21 00:34:57 SOTGsGqma.net
まー。同飛車と木村前王位のマスク。

なかなか良いものをみた。

970:名無し名人 (ワッチョイ 9f6d-u2+K)
20/08/21 00:35:58 4YaF/QN80.net
      ____
   '´    `` 、
  i'レレルハノルノノ〉 記録係はぜんぜん休ませてもらえないって将棋協会ってブラック企業なん?(´・ω・`)
  |,ルレ! ┃ ┃リ 労働基準法はてきようされないん?(´・ω・`)
 ノルル ''' ヮ'' ル 
    `フ i´ 
      バーハ

971:名無し名人 (アウアウカー Sa13-1hVA)
20/08/21 00:36:41 OGfFiSN4a.net
木村前王位が王位戦リーグの羽生藤井戦の解説で
みんな負けてほしいと言ったのは、ユーモアだと
しても少々品がないと思った

972:名無し名人 (アウアウカー Sa13-1hVA)
20/08/21 00:36:57 OGfFiSN4a.net
木村前王位が王位戦リーグの羽生藤井戦の解説で
みんな負けてほしいと言ったのは、ユーモアだと
しても少々品がないと思った

973:名無し名人 (アウアウウー Sa63-gtaT)
20/08/21 00:40:44 T6Vcu0nMa.net
>>882
盤外戦術か

974:名無し名人 (スップ Sd1f-ZjdK)
20/08/21 00:41:26 prXgXvsOd.net
あっくんに子供産まれてた

975:名無し名人 (ワッチョイ 7fa5-1yu9)
20/08/21 00:44:11 SEsfjPm/0.net
>>948
その事実が存在しないだろ そもそも三浦九段がソフトの一致率を見て冤罪をかけられたという事実が存在しない
疑われたこととそれが処分されたことは連盟の判断だろ 連盟に問題がある

976:名無し名人 (ワッチョイ ff02-LzO1)
20/08/21 00:49:05 0+KGDyGV0.net
>>882
あとセンスの滑りをよくして音が出ないようにしておくとか

977:名無し名人 (JP 0H1f-u2+K)
20/08/21 00:50:02 BZoe0ggnH.net
しばらく杉本師匠、テレビに引っ張りだこだな

978:名無し名人 (ワッチョイ 9f54-9XWP)
20/08/21 00:52:09 qR8CYVcj0.net
>>958
個人事業主は労働者じゃないから適用外

979:名無し名人 (ワッチョイ 7f3d-Dag0)
20/08/21 00:52:48 Ypu7e9k+0.net
杉本師匠がミヤネ屋で「藤井君に勝つにはどうしたらいいですか?」と聞かれ

「盤外戦術ですね」と即答したのにはワロタw

980:名無し名人 (ワッチョイ 7f52-K5Xj)
20/08/21 00:52:56 Sr3e7ENk0.net
木村は20年は全王位名乗れるな

981:名無し名人 (ワッチョイ 9f3a-Dag0)
20/08/21 00:53:39 FrE9tUMI0.net
>>963
今そんな話になってんのか
そりゃあまりに都合が良いな
都合が良すぎて笑っちまう

982:名無し名人
20/08/21 00:55:08.57 S/6r1Onh0.net
羽生さんあと97で並ばれちゃうやん
少し増やしとかないとヤバくね

983:名無し名人
20/08/21 00:56:02.99 Sr3e7ENk0.net
>>970
レベルが違いすぎるからどうしようもない

984:名無し名人
20/08/21 00:57:18.11 sVIggb530.net
>>970
あと最速12年ぽっちで追いつかれちゃうなヤバイなんとかしないと

985:名無し名人
20/08/21 00:58:49.01 RtACTrqj0.net
藤井センセの局後解説良かったな
17歩成が全く意味解らない、初めて見た!
89歩成のも、先に飛車取るよね?
って素直な感想が気持ちいい
で結局はどちらの歩成も色々と考えて藤井二冠はこう考えたんだろと結論も出して凄かった
でもせっかくの藤井センセの解説聞いてもアマには理解激ムズだったわw
色んなプロの解説や見解が見たい
藤井二冠の手は難しすぎる
激戦の名局ではないんだろけども、鬼のような手が多すぎるわ
1つの棋譜に解説3回はいるよマジで

986:名無し名人
20/08/21 00:59:06.52 q45Pg96F0.net
三皇の戦いが明日たっぷり生で見れる幸せ

987:名無し名人
20/08/21 01:03:50.33 SF3tsMso0.net
>>765
ルール改正で決着がついた後指し込み制度(駒落ちはなし)復活やな!

988:名無し名人
20/08/21 01:04:25.77 FrE9tUMI0.net
昨日の橋本の解説もそうだったけど
自分にはこれは選択にないとか
ソフトの手の意味にプラスアルファの率直な意見は聞いてて面白い

989:名無し名人
20/08/21 01:04:42.89 p3tzloKy0.net
>>763
別に後悔なんかしてないだろう

990:名無し名人 (ワッチョイ ff55-cXX7)
20/08/21 01:05:54 hWGKMuEI0.net
水匠の開発者の藤井持ち上げにモヤモヤするわ
ソフトとの戦いは天彦が時の名人として負けて決着ついてるんだから不必要な持ち上げは天彦に失礼だわ

991:名無し名人 (ワッチョイ 1fbd-pb+q)
20/08/21 01:07:10 p3tzloKy0.net
>>912
40年以上だぞ

992:名無し名人
20/08/21 01:08:58.65 p3tzloKy0.net
>>514
30年はそうなるから覚悟しとけ

993:名無し名人
20/08/21 01:09:48.44 Sr3e7ENk0.net
これからはタイトル挑戦までが真剣勝負でタイトル戦は指導対局
こういう時代になるよ

994:名無し名人
20/08/21 01:10:59.57 j5271RbU0.net
>>978
失礼警察出動!

995:名無し名人
20/08/21 01:11:34.24 Y13mTjCEp.net
>>978
お前以外そんなこと思わないから安心しろ

996:名無し名人
20/08/21 01:12:23.49 2suNaP0d0.net
令和になって昭和の大山時代を追体験出来る貴重な機会が訪れたのだ

997:名無し名人
20/08/21 01:14:25.53 d0D+ahcc0.net
将棋の駒には文字が書いてあるから、頭の中で手順を追える。詰将棋なら
30手くらい楽に頭の中でとけるが、囲碁になると白と黒だから、未だに
頭の中で手順がおけない。済ならなんとなくあの辺においてとできるけど。

998:名無し名人
20/08/21 01:19:25.54 CqfRMW6V0.net
>>983
戦前の木村時代の追体験だろ
大山ですら30代のスランプには升田に負け続けた
後、戦争があったのを差し引いても第一人者になった年齢がちと遅い
20歳前後~40代初めまでの指し盛りを通じて完全一強だったのは木村名人だけ

999:名無し名人
20/08/21 01:21:12.70 Y13mTjCEp.net
安価というかスレ間違ってない?

1000:名無し名人
20/08/21 01:22:04.48 rtGFsIO10.net
>>944
ソフトが飛車角落とさないと勝負にならんな

1001:名無し名人
20/08/21 01:32:44.64 8FkIyTb/d.net
初日の聡太は三四歩
中々指さなくてイライラしてたけど
今日の聡太はずーっと攻めてて
聡太らしかった

1002:名無し名人
20/08/21 01:36:42.04 BrvI7PkNa.net
>>874
いや毎局毎局飽きないね 訳わからない手が毎局のように出る
観る将として楽しい

1003:名無し名人
20/08/21 01:37:12.55 sVIggb530.net
>>978
まじで何言ってるか意味不明だわまじで何言ってんの?

1004:名無し名人 (ワッチョイ ff10-38ZB)
20/08/21 01:57:27 UL85dRIr0.net

第62期王位戦 Part4
スレリンク(bgame板)

1005:名無し名人
20/08/21 02:17:47.59 ocxxOSPJd.net
>>700
渡辺のせいではないだろ
一番は連盟のせいやで
あと、たぶん三浦のせい

1006:名無し名人
20/08/21 02:24:04.24 cHNzcpZca.net
F2Kすごかったが
木村も大概だったな
66同歩から暴発レベルじゃないか?

1007:名無し名人
20/08/21 02:24:51.24 ocxxOSPJd.net
>>710
真田は羽生オタだから、藤井を認めたくなくてめちゃくちゃ的外れなこと言ってるな

1008:名無し名人
20/08/21 02:43:36.66 q45Pg96F0.net
F2Kとか短縮にもなってないから流行らないと思うぞ、せめてFWとかね

1009:名無し名人
20/08/21 02:52:30.29 vnZlMton0.net
七番勝負とは……4局かも知れず10局かも知れぬシュレディンガー

1010:名無し名人
20/08/21 02:53:55.99 h8tsI5ej0.net
藤井を直接間接でも非難するときに、藤井の緩手は重大な落ち度とする一方、
対局者の緩手疑問手はたまたまで藤井の幸運みたいな書かれた方をするのはなぜなのか?

1011:名無し名人
20/08/21 02:56:56.54 SF3tsMso0.net
オマエヲタオセナケレバカミトタタカウコトナドユメデシカナイナ
お前を倒せなければ神と戦うなど夢でしかないな
という語録がございまして…
つまり将棋の神と指したい聡太にとっては一つの緩みも許されないということ…

1012:名無し名人
20/08/21 02:57:44.23 oF9LKqBEa.net


1013:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 19分 27秒

1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch