[IP有] 藤井聡太応援スレ Part603at BGAME
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part603 - 暇つぶし2ch423:名無し名人 (ラクッペペ MMfe-eV8v [133.106.80.144])
20/07/12 23:28:15 iQV9AxADM.net
そういえば愛知県民は味噌好きなのに味噌ラーメン発展してないんだよな

424:名無し名人 (ワッチョイ 26b0-ucCN [153.220.197.56])
20/07/12 23:30:39 bRzSLJB10.net
名古屋めし台湾ラーメンアメリカンがあるし

425:名無し名人
20/07/12 23:39:21.15 q44Bg42l0.net
水曜日有給取ったわ

426:名無し名人
20/07/12 23:42:54.98 cjYDIkvp0.net
>>414
県内で数年前に味噌ラーメン店が爆増したが時を同じくして爆増したタンメン店に駆逐されつつある。
というか、愛知は博多系にしろ台湾まぜそばにしろ一時は流行るがすぐに落ち着く感じ。根強いのは台湾ラーメンとベトコンと寿がきやか。

427:名無し名人
20/07/12 23:44:09.86 T2u1OtfV0.net
飯島だっけかが聡太は受けに弱点あるとか言ってたのあったけど受けの方が強いよなぁ
快勝するときは大体攻めさせて形勢損ねさせてからカウンターで一刀両断って感じだと思う
棋聖戦3局目とか王位戦1局目みたいに聡太からガンガン攻めていく方が珍しい気がする

428:名無し名人
20/07/12 23:49:06.98


429: ID:T2u1OtfV0.net



430:名無し名人
20/07/12 23:51:27.63 kGGh+Ynjr.net
藤井聡太のせいで、何というか、が口癖になってしまった

431:名無し名人
20/07/12 23:53:21.02 zpcgWmFJ0.net
藤井くんのインタビュー動画とかで、
何というか、が字幕だと普通省かれるけど
たまに「なんとか」とかに置き換わって残ってることがあるのが気になるw

432:名無し名人
20/07/13 00:02:11 .net
>>404
バカを相手にするお前もNGにしておくわ

433:名無し名人 (ワッチョイ 45d2-owb4 [180.19.51.122])
20/07/13 00:08:15 5oGVHIai0.net
質問1つに対して2回くらいは、何というか、って言うからな
そら口癖も移るわ

434:名無し名人
20/07/13 00:13:18.84 0Y7TqbqN0.net
藤井くんのインタビューは同時通訳が欲しいです

435:名無し名人
20/07/13 00:17:55.14 7lBgPMab0.net
ニコ動で何回かやってた大盤解説とかだとハキハキゆっくりしゃべってくれるのに
インタビューは毎回聞き取りにくいよね

436:名無し名人
20/07/13 00:18:31.12 5zci+Fm2d.net
>>407
これ見てなかった
ありがとう

437:名無し名人
20/07/13 00:25:01.85 SYo6NmVka.net
>>305
只今帰って検分どうなったの?とスレを見てたらおもいっきり笑ってしまいましたありがとう

438:名無し名人
20/07/13 00:31:39.62 9vajp7TKd.net
疲れてんのにくだらねー質問してんじゃねーってとこだろ

439:名無し名人
20/07/13 00:35:17.11 5dXYSDNAd.net
髪の毛切ってスッキリだね。

440:名無し名人
20/07/13 00:36:42.97 o/LPZljp0.net
床屋に行く時間が作れたんやね
師匠も髪長いの気にしてたしw

441:名無し名人 (ワッチョイ a960-k+PU [202.229.51.22])
20/07/13 00:39:05 4I/89KbP0.net
大橋の揮毫見てきたけど上手だなw
永瀬とはえらい違いだ

王座戦でもし大橋が挑戦者になったら・・・w
永瀬はあれでも前よりは上達してるけども

442:名無し名人
20/07/13 00:56:59.73 fXQLjemG0.net
聡太札幌行く前にNHK杯収録したってマジ?

443:名無し名人 (ワッチョイ 5e6a-EOwb [143.189.191.160])
20/07/13 01:12:51 8FNGqVKg0.net
藤井くんは受け師というよりも、研究勝ちしか出来ないから、まさに

"瀬戸のハメ師"

だね。笑笑

444:名無し名人
20/07/13 01:19:58.14 HFmq91Efd.net
<王位戦 第2局>木村王位、藤井七段が札幌入り (2020/07/12)北海道新聞
URLリンク(youtu.be)
王位戦 札幌で 藤井七段「1手1手しっかりと」【HTBニュース】
URLリンク(youtu.be)

445:名無し名人
20/07/13 01:21:12.04 o0d3czbCd.net
NHK杯はまだ収録してないって

446:名無し名人
20/07/13 01:29:23.62 9Q8HcyPp0.net
そっかーもう北海道に着いてるんだね
二人とも悔いが残らない将棋になりますように

447:名無し名人
20/07/13 01:41:52.46 nad2AJOM0.net
>>429
切ってない

448:名無し名人 (スプッッ Sd2a-jR+9 [1.75.249.140 [上級国民]])
20/07/13 01:52:38 dLnryO3/d.net
NHKはいつ収録するんだろ?

449:名無し名人
20/07/13 01:57:28.95 5K0zoqVs0.net
URLリンク(i.imgur.com)

450:名無し名人
20/07/13 02:05:57.89 LHJAkclOa.net
頑張れ聡太。そこ温泉がわいてるのかな?北海道って温泉だらけだったような。

451:名無し名人
20/07/13 02:14:40.86 7YiIA6Z/0.net
>>374
矢内は初アベマで初藤井戦聞き手か
育休してる間にいろいろ変わりすぎてびっくりだよな

452:名無し名人
20/07/13 02:58:43.46 wNAedGzO0.net
聡太は今ごろスイートルームですやすや

453:名無し名人
20/07/13 03:30:31.61 AK+8E8xK0.net
>>441
>>374
> 矢内は変わりすぎてびっくりだよな
そうですか、見たくないです。
今週のタイトル戦じゃないのね。ホッとした。

454:名無し名人
20/07/13 04:07:33.58 9zeElgPA0.net
>>441
おお矢内
見たいような見たくないようや

455:名無し名人
20/07/13 05:02:27.05 V1B6ae7M0.net
>>341
なんかスタイリッシュ!

456:名無し名人
20/07/13 05:05:39.25 V1B6ae7M0.net
>>363
フェリーか電車かもしれん

457:名無し名人
20/07/13 05:08:28.85 V1B6ae7M0.net
>>439
かわいい

458:名無し名人 (ワッチョイ a6bb-v9zN [217.178.82.225])
20/07/13 05:09:08 V1B6ae7M0.net
>>437
耳まわりがさっぱりしてない?

459:名無し名人
20/07/13 05:17:31.62 KbkNVqIy0.net
藤井君は、2日制の場合自分の手番の時はともかく、相手の手番の時に少し脳を休める時間を作った方がいいかもね。
カンニング事件以来、長時間の離席がしにくくなった昨今、対局中にいかに休憩を取れるかも勝負の分かれ目になってくる可能性がある。
インタビューで2日目の午後が相当疲れたみたいな事を言っていたから、せめて1日目は多少は脳の休憩時間を合間合間に作ったらいいと思う。
いつも全力疾走だったからね。

460:名無し名人
20/07/13 05:32:41.16 ZYK++dMaa.net
すまたん

461:名無し名人
20/07/13 06:00:40.22 x0iv1+Lj0.net
>>417
すがきやは味がそこそこなのに妥当な値段だったから、気に入っていたんだが、
去年大量に店仕舞いしているよね、大阪だけか?と思ったら、
本場の愛知でも9月までに15店舗閉めている。
残念だな。
俺はきしめんや味噌カツは不味いと思っているので愛知の食い物は結局不味いものしか
残らないなーと思ったわ。

462:名無し名人
20/07/13 06:06:46.31 vaG79cVk0.net
>>434
食事会もあったんだね。
おじさんばっかりの中でがんばるなー。
笑顔が垣間見れて良かった。

463:名無し名人
20/07/13 06:07:57.06 bnptUmZC0.net
>>337
「飛行機は久しぶりで緊張したんですけど、
空からの眺めを楽しみましたし、
無事に着いてよかったです」
飛行機はちょっと苦手そう

464:名無し名人
20/07/13 06:33:55.56 V1B6ae7M0.net
昨日のオンライン将棋まつりより
深浦先生「あつた蓬莱軒のうなぎちまきを藤井くんに持たせて」
杉本先生「北海道のおみやげ欲しい」
深浦先生(厳しい局面で)「藤井くんの横腹をくすぐるしかない」

465:名無し名人
20/07/13 06:56:37.10 VQ6sFI/k0.net
レーティング第1位の藤井七段に
レーティング第10位の木村王位が挑戦する形なんだね

466:名無し名人
20/07/13 07:23:31.77 4I1eVWNC0.net
abemaの藤崎がインタビューの一番最後に出てきて毎回同じ質問するのがうぜえ

467:名無し名人 (ワッチョイ 262c-BBjA [153.190.41.210])
20/07/13 07:27:23 7lBgPMab0.net
そうかな
藤井くんが楽しそうにしてくれるからいいと思う

468:名無し名人 (アウアウエー Sa92-qjNw [111.239.252.207])
20/07/13 07:33:16 PadYuHcNa.net
>>456
これでインタビューは終わり!の合図で、毎回言うこと決まってるしいいんじゃないか
変な質問のあとにはホッとしてしまった

469:名無し名人
20/07/13 07:35:54.27 cRulJj5H0.net
笑笑はあれだが、藤井七段があらかじめ先後が決まってる後手番で負けたの王将リーグの豊島名人戦だけで、残りの負けは全部先手だったな(順位戦の近藤五段、王将リーグの広瀬竜王、棋聖戦の渡辺棋聖、いずれも当時)
相手が強いことも考えるとあらかじめ決まってるなら後手の方が強いってのはあるかも。後手地獄で鍛えられたし

470:名無し名人
20/07/13 07:38:46.09 Zu7qWQKbd.net
涼しくて良さ


471:そう!



472:名無し名人
20/07/13 07:49:50.71 2fdO59JdK.net
そばセット
中華セット
カレー
シチュー
さあどれだ

473:名無し名人
20/07/13 07:49:58.92 0sdUjORk0.net
顔を上げカメラを見てと言われて顔を上げても、すぐ顔を下げてしまうのがほっこりする

474:名無し名人
20/07/13 07:52:22.61 c1Kcr1tqd.net
藤井王位
違和感なしやな
じじいばばあには、藤井の勝ち負けに対し何の関係も意味もない

475:名無し名人
20/07/13 07:53:46.87 VQ6sFI/k0.net
地味な木村王位が全国放送されてる

476:名無し名人
20/07/13 08:00:40.17 VQ6sFI/k0.net
刺身定食

477:名無し名人 (ワッチョイ 6633-u5L0 [121.81.106.43])
20/07/13 08:04:40 vaG79cVk0.net
そば天ぷらセットに1票

478:名無し名人
20/07/13 08:12:28.19 tH2dnxcCM.net
今日は木村一基との王位戦第2局(´・_・`)
タイトルホルダーの強敵だな(´・_・`)
期待勝率47%くらいか(´・_・`)
頑張れ~(´・_・`)

479:名無し名人
20/07/13 08:14:23.56 ueXDF02d0.net
AbemaTVでしか中継やらなくなったの?
前はニコ生でやっててそっち見てたんだけど

480:名無し名人
20/07/13 08:16:05.10 aQraaeC/a.net
今日は勝率1%も無い

481:名無し名人
20/07/13 08:16:36.91 9jARS/Q10.net
今日も涼しくてナイスな天気
ゆっくり眠れてるといいな
落ち着いて全力を出しきれますように
応援してます!

482:名無し名人
20/07/13 08:17:22.95 Zu7qWQKbd.net
この涼しさ木曜までもってくれ

483:名無し名人
20/07/13 08:22:37.53 HlU6Nw4O0.net
新型コロナは怖くない
過去に感染した風邪のコロナウイルスの免疫記憶(交叉反応T細胞)により
新型コロナでも抗体が現れるのでごく普通の抗体反応が起こっている。
老化や何らかの疾病によって、免疫不全状態の人は、交叉反応T細胞の活性が低下しているため
肺炎の重症化が起こる可能性が高い
小児が新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に感染しにくいという現象も同様だ。小児が感染しにくい理由として、小児の血管は動脈硬化などを起こしておらず健常であること 、SARS-CoV-2の受容体であるACE2の発現が低いことが最近報告されている
URLリンク(bio.nikkeibp.co.jp)
米La Jolla Institute for Immunologyの研究

484:名無し名人 (ワッチョイ 79da-uM8P [218.224.152.112])
20/07/13 08:30:12 MNS6eWAq0.net
夕方の仕事まで応援

485:名無し名人
20/07/13 08:34:03.64 9jARS/Q10.net
始まった

486:名無し名人 (ワッチョイ 593c-nwwZ [58.146.65.112])
20/07/13 08:35:08 1Z5TXRND0.net
今日はどんな和服かな?

487:名無し名人 (アウアウウー Sac1-Bqa1 [106.154.121.250])
20/07/13 08:35:43 81gbuEc/a.net
「エミシア」ってなんだろう?
もしかして「蝦夷(えみし)」からとってるのか・・・?

488:名無し名人 (ワッチョイ 5501-CAVl [126.4.80.129])
20/07/13 08:39:40 4NcxFZkU0.net
コロナ関係のコピペうぜえよ
コロナスレに貼って来い
死ね二度と来るなNGしといた

489:名無し名人 (ワッチョイ 1d01-mXGD [60.110.124.73])
20/07/13 08:39:48 XsXHdbN/0.net
エミシアとは、「ほほ笑み」emiと「幸せ」siawaseを組み合わせ、ホテルを利用するすべての方、働く従業員の「Happiness」に繋がることを意味しています。

490:名無し名人 (アウアウウー Sac1-Bqa1 [106.154.121.250])
20/07/13 08:42:26 81gbuEc/a.net
>>478
いや絶対後からのこじつけだろそれwww

いまMLBの「インディアンス」の改名とか問題になってるけど
以前は問題なかった「えぞ」とか「えみし」も今は文句つける人がいるんだろう

491:名無し名人
20/07/13 08:45:05.09 MNS6eWAq0.net
今日も色合いのいい和服だ

492:名無し名人
20/07/13 08:46:04.24 81gbuEc/a.net
藤井君は歯列矯正しないのかな?
対局にせよ研究にせよ長時間の思考には影響あると思うし
高校卒業したらやっておいた方がいいんじゃないかなぁ

493:名無し名人
20/07/13 08:46:50.11 Ftjno2hS0.net
>>481
前やってたがやめた
歯列矯正の痛みが思考に影響するんだろう

494:名無し名人
20/07/13 08:46:51.80 sN2QF5sT0.net
ファーストクラスに乗ったのかな

495:名無し名人
20/07/13 08:47:46.17 PadYuHcNa.net
棋聖戦一局目の着物に王位戦一局目の羽織?また違うやつ?

496:名無し名人
20/07/13 08:49:29.18 jQ/LD2iT0.net
棋聖戦1局目の着物と王位戦1局目の羽織袴のコーディネイトだな

497:名無し名人
20/07/13 08:49:46.58 81gbuEc/a.net
>>482
うーん、若いうちから厳しい世界(藤井君は特に)だからもう遅いのか
まぁしょうがないかな

498:名無し名人
20/07/13 08:54:20.17 XlZg7PDGd.net
最年少記録とかは取れたら良いけど
取れなくても別にな感じだね
それより八冠期待してる

499:名無し名人
20/07/13 08:54:28.74 1Z5TXRND0.net
藤井くん、髪切った?
なんだか後頭部辺りがスッキリしたように見える。
前髪は変わってないけど。

500:名無し名人
20/07/13 08:55:38.99 81gbuEc/a.net
今日の藤井君は手つきに少し優雅さが加わったな・・・どうした急にwww

501:名無し名人
20/07/13 08:57:36.60 kw7NnOnj0.net
>>468
ニコ生はユーチューブが世界を圧倒してる中、国内で争ってる場合じゃない!
って経営判断で将棋はアベマTVと提携した(実質撤退)
ただしニコ生(ドワンゴ)が主催してる叡王戦は中継してる

502:名無し名人
20/07/13 09:01:31.52 81gbuEc/a.net
同席者全員の中で最後に頭を上げた藤井君、すごい

503:名無し名人
20/07/13 09:03:00.16 X1hhA5GhM.net
藤井七段はいつも礼が深いね

504:名無し名人 (スッップ Sd4a-jR+9 [49.98.138.5 [上級国民]])
20/07/13 09:05:22 WmCsrzGvd.net
相掛かり来たぞ

505:名無し名人 (ワッチョイ 5501-3XVz [126.56.221.205])
20/07/13 09:06:18 DJ7w35WL0.net
この着物ははじめて?

506:名無し名人 (ワッチョイ 26c8-Ou/H [153.134.111.211])
20/07/13 09:07:21 MF1DnTX30.net
王位戦スレ立たんのけ?

507:名無し名人 (ワッチョイ 5501-3XVz [126.56.221.205])
20/07/13 09:07:26 DJ7w35WL0.net
組み合わせを替えただけか 涼しい色合いでいいね

508:名無し名人 (スッップ Sd4a-jR+9 [49.98.138.5 [上級国民]])
20/07/13 09:08:07 WmCsrzGvd.net
>>495
あるぞ

509:名無し名人 (ワッチョイ 6a2c-6PjY [221.189.63.21])
20/07/13 09:08:10 VQ6sFI/k0.net
ティッシュ4枚重ねの1000円
さすがタイトル戦

510:名無し名人 (ラクッペペ MMfe-nX/I [133.106.86.93])
20/07/13 09:08:13 X1hhA5GhM.net
>>495
たっとるで
第61期王位戦 Part70 修正
スレリンク(bgame板)

511:名無し名人 (ワッチョイ 26c8-Ou/H [153.134.111.211])
20/07/13 09:08:40 MF1DnTX30.net
>>497
板どこ?

512:名無し名人 (ワッチョイ 26c8-Ou/H [153.134.111.211])
20/07/13 09:08:51 MF1DnTX30.net
>>499
ありがとう

513:名無し名人
20/07/13 09:10:32.82 ke5TWUdP0.net
>>492
永瀬との対局の時に礼の長さが同じで永瀬とのVSの影響かもとは思った
昔はここまで長くなかったよね

514:名無し名人 (エムゾネ FF4a-BBjA [49.106.186.16])
20/07/13 09:12:33 S55WJ+m9F.net
>>502
ずっと長かったけどなあ?

515:名無し名人
20/07/13 09:22:07.27 1Z5TXRND0.net
確かに、もしかしたら今日、初めて封じ手をするかな?
楽しみだな。

516:名無し名人
20/07/13 09:25:04.66 PadYuHcNa.net
明日勝ったとしても、記者会見ないよね?
先日のは、初めての王位戦、初めての二日制だから会見あっただけですよね?

517:名無し名人
20/07/13 09:28:13.45 81gbuEc/a.net
>>505
主催紙としてはやってほしいだろうし
スポンサーの意向にはなるべく配慮するんじゃないか?
文字だけでなくそのときの写真も記事に使えるというのは大きい

518:名無し名人
20/07/13 09:28:20.47 X1hhA5GhM.net
>>502
デビュー時からずっと深いので師匠の教えかと

519:名無し名人
20/07/13 09:29:12.27 o/LPZljp0.net
相掛かりなら後手番でも
勝つチャンスは多いだろう

520:名無し名人
20/07/13 09:43:52.85 tVzSIxX+a.net
>>367
ゴリラ柄のネクタイ、どんだけバナナ好き、、、永瀬好きかよ?

521:名無し名人
20/07/13 09:44:34.05 WmCsrzGvd.net
>>508
意味不明
後手番では相掛かりが断トツで勝率が低いのに

522:名無し名人
20/07/13 09:45:57.77 saFhgiSr0.net
ダントツで?

523:名無し名人
20/07/13 09:48:41.80 WmCsrzGvd.net
>>511
藤井の後手番勝率
矢倉   89%
角換わり 79%
相掛かり 71%
対抗型  83%

524:名無し名人 (ワッチョイ 1d01-GZx7 [60.110.174.105])
20/07/13 09:50:52 cRulJj5H0.net
飛車「今日は生きたい」

525:名無し名人 (JP 0Hce-LTZp [131.113.186.38])
20/07/13 09:52:27 oQr9cWLvH.net
後手、相掛かり狙われてるのかー

526:名無し名人 (ワッチョイ c989-wA7Q [106.186.208.26])
20/07/13 09:56:06 gGgtX8zZ0.net
断トツで低くて71%か・・・・・・

527:名無し名人
20/07/13 09:58:26.37 HFZhz7wXM.net
相掛かりですか

528:名無し名人
20/07/13 09:59:17.00 2fdO59JdK.net
矢倉じゃダメだったんかな

529:名無し名人
20/07/13 10:03:07.54 WmCsrzGvd.net
>>517
藤井君は後手番の初手を△84歩で固定してるので、先手主導の相掛かりを避けることは難しい
矢倉はやりたくても無理だね

530:名無し名人
20/07/13 10:03:41.90 eHGmoY93r.net
歩上を駒が飛び交う空中戦は苦手な雰囲気はあるよね。持ち時間の使い方といい。
手が広く、激務で研究が追いついていないから仕方ないと思う。

531:名無し名人
20/07/13 10:03:55.89 WmCsrzGvd.net
前回よりは顔色が良いような気がする

532:名無し名人
20/07/13 10:04:09.61 HFZhz7wXM.net
第61期 王位戦 七番勝負 第二局 1日目 木村一基王位 対 藤井聡太七段
将棋チャンネル
7月13日(月) 08:30 ~ 19:00
解説者:中川大輔八段 八代弥七段
聞き手:本田小百合女流三段 飯野愛女流初段
URLリンク(abema.tv)

第61期 王位戦 七番勝負 第二局 2日目 木村一基王位 対 藤井聡太七段
将棋チャンネル
7月14日(火) 08:30 ~ 23:00
解説者:郷田真隆九段 戸辺誠七段
聞き手:伊藤沙恵女流三段 和田あき女流初段
URLリンク(abema.tv)

533:名無し名人 (ワッチョイ 5501-gxAN [126.84.25.15])
20/07/13 10:11:03 fslxJ6UU0.net
>>481
余計なお世話

534:名無し名人 (アウアウウー Sac1-AFiG [106.154.139.142])
20/07/13 10:26:29 ZYK++dMaa.net
ワイドスクランブルトップ

535:名無し名人
20/07/13 10:27:54.87 2fdO59JdK.net
>>518
相掛かり必至かー
先日の棋聖戦は序盤から猛スピードで展開したけど
今日はまったりジワジワっぽいね

536:名無し名人
20/07/13 10:29:24.99 8FNGqVKg0.net
藤井くんが岐阜の町工場を救ったかー。
藤井くんの地元の商店街といい、今回の藤井フィーバーはローカル色が強いよな。
笑笑

537:名無し名人
20/07/13 10:31:31.65 HFZhz7wXM.net
木村王位は「アイスコーヒー」
藤井七段は「アイスコーヒー」と「フルーツ盛り合わせ」
URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)
URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)

538:名無し名人 (スッップ Sd4a-jR+9 [49.98.138.5 [上級国民]])
20/07/13 10:34:06 WmCsrzGvd.net
84でなく82に引いたか
まあ、82の方が聡太調な気はする

539:名無し名人 (ワッチョイ 7961-BjSE [218.33.197.78])
20/07/13 10:42:26 6ANS0m+Z0.net
>>521
二人ともガチガチの居飛車確定しているのに、何故振り飛車の解説者をもってくるのか?
ガチガチの中飛車愛の戸辺とか。将棋の分からん


540:スタッフから声かけられたら、断るべきだろう。 それとも戸辺も昔は居飛車党だったのか?



541:名無し名人 (ガックシ 06e1-Bqa1 [160.15.13.190])
20/07/13 10:46:35 D5/VEqW06.net
どうせ局面が数十分~1・2時間単位で動かないときもあるから、トーク力のほうが求められる。

542:名無し名人
20/07/13 10:51:03.99 26U2ivsEM.net
>>528
藤井スレのキモいのはこういうとこ

543:名無し名人
20/07/13 10:54:03.75 /2Ox87wL0.net
解説なら振り飛車党でもできるだろ
高レベルな専門的な話になれば違うだろうけど
それが分かる視聴者何かほぼいないしw

544:名無し名人
20/07/13 10:58:22.78 z4uSoNYH0.net
>>528 依頼者側が指名しない限りは連盟側が選出する
連盟側は日程調整しながら解説の仕事を振り分ける
戸辺からすれば貴重な仕事で収入源 断る理由なんてないだろう
対局メンバーにふさわしい解説はいるけれど 指名するならそれなりに高額になる

545:名無し名人
20/07/13 10:58:52.43 6ANS0m+Z0.net
>>530
藤井くんと同じで厳密なんだな。妥協しない。
何事も常に最善を求める。w

546:名無し名人
20/07/13 10:59:56.81 D5/VEqW06.net
手が見えまくる解説者でもフリートーク部分で黙ってると「あいつは向かない」ってたたかれそうだしなぁ

547:名無し名人
20/07/13 11:00:31.15 z4uSoNYH0.net
とわいえこの二人じゃ面子がしょぼすぎるのは確かだけど
二日制の前半なんだからまぁ妥当じゃないの

548:名無し名人
20/07/13 11:00:54.48 XKmNTp3f0.net
>>532
へー
連盟が選んでるんだ

549:名無し名人
20/07/13 11:02:18.46 /2Ox87wL0.net
それ言いだしたらタイトル戦にC級の奴が解説してるのかって事もあるしな
A級しか解説できないうなるし
居飛車党でもC級振り飛車でもA級いるだろ

550:名無し名人
20/07/13 11:03:41.88 PadYuHcNa.net
明日は、C2でダブルタイトル挑戦した郷田の当時の話がききたいな

551:名無し名人
20/07/13 11:05:37.12 v0mnrlY/0.net
後手はこのまま居玉でいくのかな
桂馬2つ跳ねてきたら勝てる気しない

552:名無し名人
20/07/13 11:07:53.98 DZWd01cGM.net
>>451
みそカツはね、本来のというかルーツ的なものなんだけど、どて串屋のどて味噌に揚げたての串かつをサラっと通して食べるのは旨いよ。
ふつうのトンカツにソースの代わりにみそ塗ってってのは名古屋人にもそんな好まれてるわけじゃないんだよ昔から。他地方の人は勘違いしてるけどね。

553:名無し名人
20/07/13 11:09:27.94 IlU8NvJZ0.net
仮にもプロなんだから居飛車党振飛車党かなんて
些末な話だろう。
プロ同士の研究会ならともかくアマ相手の解説なんだから

554:名無し名人
20/07/13 11:10:22.07 lulKTS5T0.net
中川さんの解説はわかりやすいなあ。

555:名無し名人
20/07/13 11:19:36.79 m7pVK0eh0.net
今回は勝負になるかな、木村に頑張ってもらわないと
長考した挙句ボロ負けされてはな。

556:名無し名人
20/07/13 11:27:59.71 ozpXKKdE0.net
今日の和服は4着目?
それとも組み合わせ変えただけ?

557:名無し名人
20/07/13 11:29:24.19 yKCjXpGL0.net
>513
ちょっと笑ったw

558:名無し名人
20/07/13 11:30:42.84 kw7NnOnj0.net
>>544
杉本によると聡太自身で和服2着購入したらしいとのことだから、4着目ではないと思う

559:名無し名人
20/07/13 11:38:32.28 SvGktHXba.net
>>544
羽織りと袴は、白瀧呉服店で作ったもの
長着は、師匠にもらったものの
組み合わせだ


560:と思う



561:名無し名人
20/07/13 11:39:14.20 HsiLmNyNM.net
おじさんマスクが青いヒゲみたいじゃん
これは勝ったな

562:名無し名人
20/07/13 11:43:14.30 ZYK++dMaa.net
フジテレビ

563:名無し名人
20/07/13 11:44:05.47 ozahzhqS0.net
羽織は鮮やかだなぁ
角度により照明の関係か
オジさんのマスクと
同じ色になりますね

564:名無し名人
20/07/13 11:45:54.81 2fdO59JdK.net
地方対局でも
現地に郵送→対局終わったら返送してもう→クリーニングして管理
と、一通り呉服店が手配してくれるのは楽だね

565:名無し名人
20/07/13 11:46:00.59 Ftjno2hS0.net
藤井26手目にして長考45分経過

566:名無し名人
20/07/13 11:47:19.48 ihD9XTFud.net
>>547
そうだと思う。
この組合せもいいね。
今日も白瀧さんの着付けかな。

567:名無し名人 (ワッチョイ 4d90-f+3P [182.21.43.21])
20/07/13 11:58:31 pwHUVc5W0.net
藤井くんのお陰で将棋また見るようになったけどこの解説のおじさんは好感もてる
以前ヤクザみたいな先輩と組んで苦労されてたのが記憶に新しい

568:名無し名人
20/07/13 12:02:45.89 BZeXX7R90.net
今日のお昼ごはんは何ですかね?

569:名無し名人
20/07/13 12:09:56.20 +HHVMUX90.net
お昼は天ぷらセットと予想

570:名無し名人 (ワッチョイ 7961-BjSE [218.33.197.78])
20/07/13 12:11:06 6ANS0m+Z0.net
>>512
角換わりが矢倉や対抗型より勝率低いのは意外だな。

571:名無し名人 (ロソーン FF69-QTOj [210.227.19.73])
20/07/13 12:11:49 xqaG2ff9F.net
>>556
椎茸たっぷりサービスしておきますね

572:名無し名人 (ガラプー KKee-k/W6 [05005013612972_hv])
20/07/13 12:12:34 2fdO59JdK.net
カレーとシチューは食べなさそうだから
海鮮中華かそばの二択かな

573:名無し名人 (スップ Sd2a-bDmm [1.72.5.29])
20/07/13 12:19:19 ZQeyatN/d.net
>>528
> >>521
> 二人ともガチガチの居飛車確定しているのに、何故振り飛車の解説者をもってくるのか?

居飛車党で郷田いるのに、二人揃える必要はない

574:名無し名人
20/07/13 12:25:00.80 ncG9oeHT0.net
解説ってアベマがスカウトしてるのか、アベマから依頼を受けた連盟が選定しているのか、どっちなの?

575:名無し名人
20/07/13 12:27:12.59 ozpXKKdE0.net
>>556
藤井くん天ぷら好きね

576:名無し名人
20/07/13 12:28:02.49 6ANS0m+Z0.net
>>560
もしリザーブだとしても、この二人が振り飛車やる可能性がある?

577:名無し名人
20/07/13 12:28:46.83 yJ0k0t1/0.net
たぶんアベマが選んでるとおもう。ズラ飛ばしで3年呼ばれなかった棋士とかもいるし。

578:名無し名人
20/07/13 12:30:51.38 6ANS0m+Z0.net
もし、万一振り飛車やったら、どうせ師匠がホテルの中でウロチョロしてるから
呼べば喜んでやるはず。w

579:名無し名人
20/07/13 12:36:32.13 ozahzhqS0.net
師匠は昼から里美女流と朝日杯があります
明日、モニターかな

580:名無し名人
20/07/13 12:47:51.77 hvPp+B9jd.net
木村王位「天丼とそばのセット」
URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)
藤井七段「中華セットランチ」
URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)

581:名無し名人
20/07/13 12:50:24.92 9Q8HcyPp0.net
>>536
棋士のスケジュールがわからないから
連盟に依頼した方が楽なんだろう
渡辺が希望だけど、無理ならお任せします…
って感じじゃね

582:名無し名人
20/07/13 12:52:29.65 hvPp+B9jd.net
将棋なしでも16時間正面にハゲを見ながら座りっぱなしってだけでもきつい。
棋聖王位どっちもハゲだからな。

583:名無し名人
20/07/13 12:52:55.16 gYUyXG+r0.net
藤井くんが天丼じゃなかったのが以外
中華セットの刺さった海老にひかれたかな
写真見て選べたかは知らんけど

584:名無し名人
20/07/13 12:54:47.10 9Q8HcyPp0.net
王位戦は個人的に心境が複雑
やっとのことで王位になった最年長のオジサンにも


585:3年くらいは保持してほしい気持ちあるし。 実力のみがカウントされる勝負の世界では、お情けなんて通用しないけどね。 は~~~溜息 3年待って取りに行ったらどう?->藤井君 今回は守りの技術をとことん勉強させてもらうことにして



586:名無し名人 (ワントンキン MM51-INpM [122.27.6.70 [上級国民]])
20/07/13 12:55:51 HFZhz7wXM.net
天丼うまそう

587:名無し名人 (ワッチョイ 0a8c-ZBJp [163.58.189.8])
20/07/13 12:56:23 RfSZgMxx0.net
>>567
チャーハンうまそうだね

588:名無し名人 (ワッチョイ aaa5-k+PU [125.48.0.131])
20/07/13 12:57:40 2vaT8fgj0.net
>>308
普通じゃない 気持ち悪い

589:名無し名人 (スフッ Sd4a-BBjA [49.106.208.62])
20/07/13 12:58:40 mtQLr17id.net
>>507
藤井はいつも深々と礼をするが、これは私の影響ではなく、ご両親の教育が良かったのだろう
と師匠の本に書いてた

590:名無し名人 (ワッチョイ aaa5-k+PU [125.48.0.131])
20/07/13 12:58:57 2vaT8fgj0.net
>>309
難癖付けてるのはお前 全てお前だろ いい加減にしろ
お前の負けだよ

591:名無し名人 (ワッチョイ 593c-K1EZ [58.146.77.85])
20/07/13 13:04:38 ywELcdAZ0.net
>>414
ふくろう、という辛味噌ラーメンが増殖中

592:名無し名人
20/07/13 13:14:06.10 +HHVMUX90.net
タラバガニの天ぷらですって

593:名無し名人
20/07/13 13:14:10.62 gECnOvvo0.net
うにの天ぷら食べたい

594:名無し名人
20/07/13 13:18:06.57 VExnQVHtH.net
一二三の名人もそうだがやっと取れたタイトルの防衛戦にヤバい挑戦者は割とある気がする。

595:名無し名人
20/07/13 13:18:44.26 7QAUP+EFd.net
>>557
角換わりは研究ハメを狙われ易いので、印象ほどは勝率が高くないよ

596:名無し名人 (ガラプー KKee-k/W6 [05005013612972_hv])
20/07/13 13:28:44 2fdO59JdK.net
>>567
やっぱカレーとシチューはないよなぁ

597:名無し名人 (ワッチョイ a992-MjaX [202.59.125.195])
20/07/13 13:28:45 hQwxHTgI0.net
フジやってる

598:名無し名人 (ワッチョイ 593c-nwwZ [58.146.65.112])
20/07/13 13:29:39 1Z5TXRND0.net
さぁ、再開したら指すかな。

599:名無し名人
20/07/13 13:34:35.34 MiUxu8Po0.net
北海道の馬糞雲丹は美味い

600:名無し名人 (ワッチョイ 4a4b-mXGD [211.131.178.107])
20/07/13 13:37:15 y9atMAJR0.net
絶対にしょうゆかけないでね、と言われたなぁ。

601:名無し名人
20/07/13 13:39:33.14 y9atMAJR0.net
>>577
名古屋人だがしらんかった、さんきゅ。

602:名無し名人 (ワッチョイ 2663-Svio [153.203.49.9])
20/07/13 13:43:38 ozpXKKdE0.net
>>567
いくら丼はなかったか…

603:名無し名人 (スッップ Sd4a-uAG5 [49.98.166.62])
20/07/13 13:50:19 dbl7s0C3d.net
イクラ丼が食べたかったなー

604:名無し名人 (ワッチョイ 2663-Svio [153.203.49.9])
20/07/13 13:51:46 ozpXKKdE0.net
ジンギスカンとか注文して欲しかった

605:名無し名人 (ワッチョイ 1d01-0QsS [60.107.179.81])
20/07/13 14:01:55 /cT1RkmM0.net
>ホテルが用意しているメニューは、「エビ、ホタテ、タラバガニなどの天丼とそばセット」「海鮮チャーハンなどの中華セットランチ」「ビーフステーキカレー」「ビーフシチュー」の4種。

そもそもメニューになさそう

606:名無し名人 (スッップ Sd4a-AWmT [49.98.145.51])
20/07/13 14:09:17 fzwCXA98d.net
ジンギスカンは道民の大衆食だからなぁ
帝国ホテルで味噌ホルモン食べたいって言ってるのと同じかも

607:名無し名人 (スッップ Sd4a-WSQD [49.98.152.94])
20/07/13 14:11:55 OvgMksY1d.net
指さないなあ

608:名無し名人
20/07/13 14:20:20.96 iLLHqTE/p.net
この前の棋聖戦なんで早指しだったんだろ…

609:名無し名人
20/07/13 14:25:23.90 2fdO59JdK.net
お互いに研究してた手だから
99飛で藤井が迷うまでは

610:名無し名人 (オッペケ Srdd-wZeR [126.234.115.58])
20/07/13 14:26:18 /JE5q3mgr.net
>>594
角換わりは研究で


611:ルート決まってるんで中盤までノータイム進行は珍しくない



612:名無し名人 (ワッチョイ 26b0-635h [153.220.159.188])
20/07/13 14:26:43 9Q8HcyPp0.net
何手先まで考えてるんだろうな
普通に20 ~30手くらい先までは考えてるんだろうな
検討した手を全て表示してもらいたいわ

613:名無し名人
20/07/13 14:31:30.83 9Q8HcyPp0.net
あれだけ考えて歩を1つだけ動かすwww
いっぱい考えたんだから3個ぐらい動かせよw

614:名無し名人
20/07/13 14:39:52.57 Zu7qWQKbd.net
ジリジリ評価値落としてるな、、
藤井やばいかな

615:名無し名人
20/07/13 14:41:25.58 6ANS0m+Z0.net
久々の長考の後の・・・

616:名無し名人
20/07/13 14:46:24.66 6ANS0m+Z0.net
一時間以上差をつけてやったぜ!目指せ4時間以上!

617:名無し名人
20/07/13 15:03:17.37 IsiI/+cwp.net
>>571
藤井君応援しないのならスレ違いだよ

618:名無し名人 (ワッチョイ 593c-nwwZ [58.146.65.112])
20/07/13 15:06:08 1Z5TXRND0.net
始まったね。

619:名無し名人 (ワッチョイ ddad-xBq+ [124.144.131.157])
20/07/13 15:12:54 gYUyXG+r0.net
おやつはショートケーキか
棋聖戦第3局は朝も午後も固形物は頼まなかったし
やっぱり体調イマイチだったんかな

620:名無し名人
20/07/13 15:17:15.68 6ANS0m+Z0.net
長考で64歩を突いたからには37桂まで一本道だが、ここでまた長考かな?

621:名無し名人
20/07/13 15:18:02.50 2fdO59JdK.net
かじゅきの棒銀誘いの罠には引っかからず45銀
ええぞええぞ

622:名無し名人
20/07/13 15:18:09.97 /cT1RkmM0.net
>>604
あの日は和服もわざと着崩してもらってたらしいしな
今日はしっかり着てる

623:名無し名人
20/07/13 15:18:11.12 V7qpTI9H0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

624:名無し名人
20/07/13 15:21:20.54 iLLHqTE/p.net
>>596
それで失敗してるしなー
相手の考えてない手を打たないとなかなか厳しいんですかね…
ショートケーキもう食べたのかな

625:名無し名人
20/07/13 15:27:27.35 6ANS0m+Z0.net
散髪したなら、前髪をもっと切らないと。視界不良だな。うっとおしい。
あっ!光る禿げ防止用のサンバイザー代わりかぁ!

626:名無し名人
20/07/13 15:28:26.35 R7id9t200.net
>>607
体調悪かったってこと?

627:名無し名人
20/07/13 15:30:50.57 6ANS0m+Z0.net
>>611
今日は師匠がウロウロしてないから盤面に集中できてるな。

628:名無し名人
20/07/13 15:32:06.05 HFZhz7wXM.net
1日目午後のおやつ
 木村王位 あじさいゼリー+オレンジジュース(氷なし)
 URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)
 URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)
あじさいゼリーは北海道産の生クリームを使ったミルクプリンの上に、色鮮やかな紫色のゼリーがのった見た目もさわやかなスイーツだ。
 藤井七段 ショートケーキ+アイスティー
 URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)
 URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)

629:名無し名人
20/07/13 15:36:43.08 6ANS0m+Z0.net
ここでキムさんが時間を使わずに56歩と指したらまだ研究範囲だな。

630:名無し名人
20/07/13 15:37:34.41 o/LPZljp0.net
>>613
美味そうw

631:名無し名人
20/07/13 15:40:11.54 1Z5TXRND0.net
強気だねー。
藤井くんらしい。

632:名無し名人
20/07/13 15:50:19.25 o/LPZljp0.net
たいめいけんのマスター
黒すぎやろww

633:名無し名人
20/07/13 15:51:37.35 a/9OwNHB0.net
>>613
僕もたべた~い~(´・ω・`)

634:名無し名人
20/07/13 15:55:15.19 fU9iiyqZM.net
今北産業、どんな感じなん?

635:名無し名人
20/07/13 15:56:36.90 pPuc9P/C0.net
8時間の感覚で棋聖戦第4局に入るのは不安だな。

636:名無し名人
20/07/13 15:56:49.37 pwHUVc5W0.net
圧倒的
互角
おやつ

637:名無し名人 (テテンテンテン MMfe-3fpw [133.106.53.172])
20/07/13 15:58:27 DZWd01cGM.net
ホットティーなのかアイスティーなのか?

638:名無し名人
20/07/13 15:59:11.65 8N7oleH80.net
>>619


639: 藤井君が戦いを仕掛けた



640:名無し名人
20/07/13 16:00:22.95 vkdJTg5HM.net
藤井くん、前より攻撃的な棋風になった?
中盤で最も攻撃的な手順のひとつを選ぶようになったというか

641:名無し名人
20/07/13 16:02:23.50 4II2gN3O0.net
ショートケーキ食べたくなった

642:名無し名人
20/07/13 16:07:44.88 1Z5TXRND0.net
>>624
中断明けの藤井くんの棋風は少し変わったように自分も思うね。
最も激しい勝負を挑むようになった気がする。

643:名無し名人 (ワッチョイ 2d7f-gf9G [150.31.161.238])
20/07/13 16:11:17 wmXxHoRd0.net
こないだのクロ現で迷ったときに受けて負けが続いたとかやってたな

644:名無し名人 (ワッチョイ bae0-6wWl [165.100.152.164])
20/07/13 16:24:59 H4Z/oyP10.net
>>624
>>626
それが元々の棋風だって師匠言ってたぞ

645:名無し名人
20/07/13 16:29:55.65 7QAUP+EFd.net
>>627
豊島との竜王戦で、終盤の土壇場で飛車を逃がした手が敗着になって負けた対局とかそうかな?
たしか、そこの局面は飛車を見捨てて攻めてれば勝ち筋があったんだよな
飛車を助けて自爆するとか、藤井君らしからぬ将棋だった

646:名無し名人
20/07/13 16:37:52.65 Ftjno2hS0.net
最近は中盤で手厚く指す棋風になったと思っていたが
ここ数局を見ると恐怖心無いのかと思うような激しさだな

647:名無し名人 (ワッチョイ 26a7-wuxR [153.216.37.64])
20/07/13 16:38:35 D/ur5gqu0.net
>>628
元々は攻撃的だったんですな

648:名無し名人
20/07/13 16:41:01.43 v0mnrlY/0.net
ここはすぐ指すべき

649:名無し名人
20/07/13 16:42:20.70 1Z5TXRND0.net
>>628
そうなのか~。
攻撃的でありながら、慎重だから凄いんだよね。

650:名無し名人
20/07/13 16:43:55.43 Ftjno2hS0.net
これで受け切って勝ったら王位かっこいい

651:名無し名人
20/07/13 16:44:13.29 o/LPZljp0.net
22角から13角にのぞきたいところ

652:名無し名人
20/07/13 16:47:11.07 MiUxu8Po0.net
ナベに負けて目覚めたんだろうな、強者には受け潰しなど通用しない
攻め潰されて終了する

653:名無し名人 (ワッチョイ 662d-MjaX [121.102.41.252])
20/07/13 16:52:26 eTZzJAel0.net
将棋って随分時間使って進行遅いんだな、明日夕方から観ればいいのか?

654:名無し名人 (ワッチョイ 66da-HsnB [121.114.118.56 [上級国民]])
20/07/13 16:55:38 ueXDF02d0.net
おまえら仕事は?

655:名無し名人 (ワッチョイ 7961-BjSE [218.33.197.78])
20/07/13 16:55:45 6ANS0m+Z0.net
でも評価値は木村が盛り返しているな。

656:名無し名人
20/07/13 16:58:17.60 8N7oleH80.net
>>638
藤井君の対局の日は6:00~15:00にしてる。
フレックスタイム制有効活用

657:名無し名人
20/07/13 17:00:47.31 lc2kcx92M.net
このオッサンの扇子パコパコはマナー違反で失格じゃないの?
URLリンク(a.kota2.net)

658:名無し名人
20/07/13 17:02:17.75 4NcxFZkU0.net
>>628
攻め一辺倒だったよな元々はw
当然だがそれじゃ奨励会勝ち抜けないから自然受けも覚えたという
藤井くんの根本は攻め将棋だろう

659:名無し名人
20/07/13 17:02:25.55 o/LPZljp0.net
構想
ここから飛車を振ろう
先手玉は壁なので有利に進むはず

660:名無し名人
20/07/13 17:04:01.16 H4Z/oyP10.net
奨励会時代はおっさんみたいな将棋を指すって三段の仲間に言われてたらしいw

661:名無し名人
20/07/13 17:07:39.71 iDOOzr+aa.net
>>644
アマでもそうだけど、棋力差があると思ってるときはなるべく長引かせる
つまりおっさん臭い将棋だと思った人は藤井君に相当舐められてたということ

662:名無し名人
20/07/13 17:16:28.92 DJybSM2W0.net
攻めの藤井に永瀬のねちっこい受けがミックスされたのが今の藤井

663:名無し名人
20/07/13 17:18:26.22 4UYFX7ry0.net
>>613
アジサイゼリーの葉っぱはミントか何か?
本物のアジサイの葉は食べたらけっこうな毒なんだが、まさか入ってたりはしないだろうなw

664:名無し名人
20/07/13 17:20:58.94 jLJmiXoY0.net
>>647
どう見てもミントです

665:名無し名人
20/07/13 17:22:17.86 MiUxu8Po0.net
>>645
中学生に見下されてたのな、可哀想に

666:名無し名人
20/07/13 17:27:11.24 VP3zblQY0.net
真ん中の奴やる気なし

667:名無し名人
20/07/13 17:27:52.63 pwHUVc5W0.net
鼻だしたマスクも相当やる気無い
しないのも一緒

668:名無し名人
20/07/13 17:30:27.75 4UYFX7ry0.net
>>645
いや、大きく棋力差があるときは舐めプになるでしょ。
アマの大会なら時に。体力温存も重要な戦略だし。
自分の方に分があるけど油断したらやられる相手、と思ってたら
慎重な指しまわしで長い勝負になるんじゃないの。
逆に相手の方に分があると思ったら、一か八かで勝負に出る。
F7は、F3のころから油断してなかったんだと思うよ。

669:名無し名人
20/07/13 17:30:51.11 gECnOvvo0.net
>>647
その毒があるのであじさいの葉っぱにカタツムリが乗っている写真はほとんどヤラセだそうだ

670:名無し名人
20/07/13 17:31:17.64 wmXxHoRd0.net
初の封じ手チャンス

671:名無し名人 (ワッチョイ 7961-BjSE [218.33.197.78])
20/07/13 17:32:10 6ANS0m+Z0.net
56歩から35歩、36銀と木村さん最善を続けてるな。研究が深い。

672:名無し名人 (アウアウウー Sac1-Bqa1 [106.154.120.159])
20/07/13 17:33:48 iDOOzr+aa.net
>>652
いや、激しい戦いにすると流れ弾に当たる
だからなるべくじっくりした戦いにするよ
それに疲れに手数は関係ないから

俺も明らかな格下相手には飛車振ったりする

673:名無し名人 (ワッチョイ 7961-BjSE [218.33.197.78])
20/07/13 17:34:51 6ANS0m+Z0.net
>>654
いや、65銀と出て木村に封じさせろ!

674:名無し名人 (オッペケ Srdd-DsOD [126.208.185.124])
20/07/13 17:34:58 fZBpLRt3r.net
>>641
失格!

675:名無し名人 (ベーイモ MMee-ipRc [27.253.251.204])
20/07/13 17:35:35 WwnT5b1tM.net
受け師の本領発揮(´・_・`)
そんな展開に見える(´・_・`)
形勢はともかくイヤな感じ(´・_・`)

676:名無し名人 (ワッチョイ 1d01-mXGD [60.110.124.73])
20/07/13 17:36:11 XsXHdbN/0.net
>>629
聡太の敗着にはよく飛車が絡んでるな…
やっぱり飛車の切る以外の使い方が唯一の弱点なのかね?

677:名無し名人
20/07/13 17:42:50.91 4UYFX7ry0.net
>>656
なるほどね。
俺も明らかな格下相手にはノーマル四間とか使うけど、その方が考えなくていいので楽だから。
居飛車系は序盤から神経使うし。
まあ、考え方は人それぞれということで。

678:名無し名人
20/07/13 17:45:54.24 4RLS/7oCd.net
飛車の使い方が弱点とは思うけど、自粛明けに弱点ではなくなった気がする
それでも大橋戦を見るとまだ穴があるなのかな?

679:名無し名人
20/07/13 17:47:58.33 exZfj+CWa.net
封じ手童貞喪失最年少記録かな

680:名無し名人
20/07/13 17:50:22.78 .net
>>662
将棋の素人の癖にデカイ口叩くなよ

681:名無し名人
20/07/13 17:50:32.30 XsXHdbN/0.net
>>662
ナベ戦でも99飛車打を読みに入れてなかったりするやろ

682:名無し名人
20/07/13 17:50:42.64 4RLS/7oCd.net
>>664
ごめんなさい

683:名無し名人
20/07/13 17:50:59.13 6ANS0m+Z0.net
>>663
藤井にとって初めての封じ手になりそうだ。控室のモニターで藤井の様子を見た深浦九段は「手慣れてますねえ」と
感心している。

684:名無し名人
20/07/13 17:51:24.18 wmXxHoRd0.net
神様じゃないからミスくらいするやろ

685:名無し名人
20/07/13 17:51:40.53 LoSenU5M0.net
>>661
お前全然将棋知らないだろ

686:名無し名人
20/07/13 17:52:41.04 6ANS0m+Z0.net
>>664
ここは素人がデカイ口を叩くところだから。

687:名無し名人 (JP 0H69-W7Rs [210.161.134.38])
20/07/13 17:54:48 hUTtS1PyH.net
おじさんを封じよう

688:名無し名人
20/07/13 17:55:11 .net
>>666
ID消してる奴の言うことなんか聞くなよ

689:名無し名人 (エムゾネ FF4a-0ii7 [49.106.188.37])
20/07/13 17:57:07 uciz/1h4F.net
( ゚д゚)

690:名無し名人
20/07/13 17:59:34.09 HFZhz7wXM.net
フジにきた

691:名無し名人
20/07/13 18:00:13.33 pwHUVc5W0.net
僕の肛門も封じられそうです><

692:名無し名人
20/07/13 18:00:21.58 9jARS/Q10.net
封じ手?
ドキドキ

693:名無し名人
20/07/13 18:02:18.27 MiUxu8Po0.net
初封じ手?

694:名無し名人 (ワッチョイ 0db3-ucCN [118.10.77.146])
20/07/13 18:04:12 o/LPZljp0.net
封じ手を書き間違えて
あす朝反則負けあるで

695:名無し名人 (ワッチョイ 0d93-h8j6 [118.241.248.23])
20/07/13 18:04:15 9jARS/Q10.net
封じ手キター

696:名無し名人 (ワッチョイ 0d93-h8j6 [118.241.248.23])
20/07/13 18:07:24 9jARS/Q10.net
杉本師匠は朝日杯で勝った
明日は気持ちよく応援できるね

697:名無し名人 (ワッチョイ 593c-nwwZ [58.146.65.112])
20/07/13 18:07:27 1Z5TXRND0.net
初の封じ手!

これも最年少記録?

698:名無し名人 (ワッチョイ 2a4f-13nY [219.118.132.251])
20/07/13 18:08:20 BZeXX7R90.net
過去にあった封じ手の珍事件みたいな奴何か無いの?

699:名無し名人 (ワッチョイ 1d01-ucCN [60.101.182.37])
20/07/13 18:08:50 MiUxu8Po0.net
やっぱり間違えたw

700:名無し名人 (ワッチョイ 655f-Bc/Q [14.11.65.128])
20/07/13 18:09:08 gECnOvvo0.net
封じ手三通あるじゃん

701:名無し名人 (ワントンキン MM51-INpM [122.27.6.70 [上級国民]])
20/07/13 18:10:21 HFZhz7wXM.net
フジで速報で初めての封じ手を流したw

702:名無し名人
20/07/13 18:10:45.98 psd47qRa0.net
封じ手まごまごしてしまったw

703:名無し名人
20/07/13 18:10:57.47 wmXxHoRd0.net
貴重だから増やしたかなw

704:名無し名人
20/07/13 18:11:05.73 RfSZgMxx0.net
>>683
まず格上に譲ろうとしたのかと思ったけど違うの?

705:名無し名人
20/07/13 18:11:51.40 HSZKNoM/F.net
封じ手用に小さな下敷きみたいなやつないの?

706:名無し名人
20/07/13 18:11:53.55 xjh0VGe20.net
封じ手までの一連の流れを見ると、やっぱり文化という側面も強いよな

707:名無し名人
20/07/13 18:14:21.56 lJ2Q01jm0.net
>>689
ない
けど、バインダー的なものを用意してもいいよね
事務バインダーが味気ないというなら
和紙や和布を貼って、金具は黒のiron塗装でもすれば見映えもよくなる

708:名無し名人
20/07/13 18:14:22.80 UC+SEkKOa.net
しかし今日の解説は…

709:名無し名人
20/07/13 18:14:55.20 6ANS0m+Z0.net
>>684
立会人の深浦のミス?前回谷川のときは2通だった。

710:名無し名人
20/07/13 18:16:44.96 6ANS0m+Z0.net
藤井くんサインを書き忘れる初歩的なミス!

711:名無し名人
20/07/13 18:18:48.42 XsXHdbN/0.net
①サインを書き忘れておじさんにやさしく諭される
②3通用意する
ほかにまだある?

712:名無し名人
20/07/13 18:19:15.88 kkf2WCeHM.net
ちゃんと将棋盤の上で書いたかな?

713:名無し名人
20/07/13 18:19:42.87 ZYK++dMaa.net
>>680
里見相手に居飛車穴熊で快勝やね
今の師匠なら手合違いや

714:名無し名人
20/07/13 18:20:05.67 lc2kcx92M.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
封じ手参考画像


書くこと多すぎで時間かかりすぎだわ
簡略化するべき

715:名無し名人
20/07/13 18:20:15.93 1QMRLsHp0.net
藤井くん、、初めてのお相手は木村王位(〃∇〃)

716:名無し名人
20/07/13 18:20:39.26 6ANS0m+Z0.net
>>695
明日開けたらそれぞれ指し手がバラバラとか?

717:名無し名人
20/07/13 18:23:05.23 JOB1jWGR0.net
掟破りの封じ手三通新手

718:名無し名人
20/07/13 18:24:01.88 6ANS0m+Z0.net
>>695
立会人が定刻前に開封した事件あったな。
豊・ナベ戦で塚ポンが・・・

719:名無し名人
20/07/13 18:25:15.65 ZYK++dMaa.net
史上最年少封じ手記録も更新やね
屋敷は1日制やし

720:名無し名人
20/07/13 18:30:43.96 b8y+XMhcM.net
割り印忘れたことが初々しいので好意的に話題になるかもしれない
その報道を通じて封じ手の作法が詳しく説明されるので
かえって良かったまである

721:名無し名人
20/07/13 18:31:06.74 KbkNVqIy0.net
史上最年少A級以外の全てを塗り替えそうな勢い。

722:名無し名人
20/07/13 18:32:29.48 rbGwutZy0.net
>>694
封印ですね

723:名無し名人 (スッップ Sd4a-WBjE [49.98.147.98])
20/07/13 18:33:48 JPztWk8Zd.net
今日、杉本師匠vs里見の対局があったんだが、
手合い違いっていうレベルで師匠が圧勝したよ

724:名無し名人
20/07/13 18:34:21.11 fZBpLRt3r.net
>>705
全てって何があるか教えて下さい

725:名無し名人
20/07/13 18:35:08.10 JPztWk8Zd.net
>>708
各タイトルの最年少奪取でしょう

726:名無し名人
20/07/13 18:35:38.48 IsiI/+cwp.net
>>705
最年少5段は更新できなかったよ

727:名無し名人
20/07/13 18:37:16.73 uiYOas/X0.net
>>705
今回のダブルタイトルが運命を握る
取れなきゃ多分…

728:名無し名人
20/07/13 18:37:24.05 z4uSoNYH0.net
封じ手三通は遊ぶ用 観賞用 保存用だな

729:名無し名人 (アウアウウー Sac1-o/SD [106.128.191.109])
20/07/13 18:38:20 y5zrcl6sa.net
勝てそう!?

730:名無し名人
20/07/13 18:39:27.12 Lh/hsoqS0.net
>>712
スポンサー用、ホテル展示用、協会保存用じゃね?

731:名無し名人
20/07/13 18:39:57.95 TRawhvvW0.net
>>713
まだ何ともわからん
形勢は互角範囲で木村僅かに良し…らしい

732:名無し名人
20/07/13 18:40:10.77 1QMRLsHp0.net
俺用も書いてくれ
いいねで買う

733:名無し名人
20/07/13 18:40:28.70 9jARS/Q10.net
>>713
現在40手目で互角

734:名無し名人
20/07/13 18:44:31.97 iLLHqTE/p.net
居玉のままにするのかな~
封じ手はみんな予想するの?

735:名無し名人
20/07/13 18:44:40.95 6ANS0m+Z0.net
勝負は明日の午後、どちらがボロっと?ボロっと出ると相手もボロっとやることもある。
その場合は最後のボロっとで決まる。
いずれにしても、
ナベ「カズ有難う!お蔭で16日はボクも相掛りで…」

736:名無し名人
20/07/13 18:45:35.21 z4uSoNYH0.net
>>714 どれくらい価値がでるんだろうね
オークションだしたら10万どこか・・・100万ぐらいまでいくかもしれない
のちにはたくさんの封じ手をするだろうけど その最初の一枚だものね
ちゃんと保管しないと盗まれそう
瀬戸には聡太記念館もいずれできるだろうし そこに展示はされそう

737:名無し名人
20/07/13 18:46:16.68 Lh/hsoqS0.net
取り敢えず封じ手3枚とも明日の終局後に木村王位と藤井七段のサインが書き込まれて、藤井七段が対局日と「(スポンサー名)様へ」「ホテルエミシア札幌様へ」「(無し)」と書き込む。

738:名無し名人
20/07/13 18:46:23.60 qjfWuv/H0.net
55%くらいまでいくと木村がよしとなるけど
52%は先手後手でつく差のレベル

739:名無し名人
20/07/13 18:47:29.22 gYUyXG+r0.net
封じ手三通目はチャリティーオークションとかに出すとかもあり?
棋士会のチャリティーイベントまたやるみたいだし
どうかな

740:名無し名人
20/07/13 18:49:41.20 bPW2iqxu0.net
攻めばっか考えてると負けるだろうね
分が悪いね

741:名無し名人
20/07/13 18:50:55.06 q8CC3m2T0.net
中川先生の解説凄く良いね

742:名無し名人
20/07/13 18:51:40.82 xjh0VGe20.net
封じ手でニュース速報が流れる棋士なんて空前絶後だよね

743:名無し名人
20/07/13 18:52:19.10 Y7MQJv/cd.net
>>726
おやつで速報が流れたくらいだからな

744:名無し名人
20/07/13 18:55:06.27 iDOOzr+aa.net
ちなみに、すすきのにある新善光寺にお参りして御朱印貰って来たんだけど
応接間に通されて待ってるとき住職の方がパソコンで王位戦のニュース見てた

745:名無し名人
20/07/13 18:55:09.73 z4uSoNYH0.net
>>726 暗いご時世だから 確実に明るい話題って大きい
コロナ 洪水 以前はここでグルメとかで明るい話題もあったけれど
昨今はお店のグルメも賛否あるものね 旅行もあれだし

746:名無し名人 (ワッチョイ 0dda-CAVl [118.21.26.23])
20/07/13 18:55:50 BkUjGA+M0.net
ホテルに缶詰とかソフト使えないとかいうけど、
将棋連盟は単に棋士から自己申告されたスマホとかを預かっとるだけ

別のスマホやPCを対局場に行く前にホテルに置いておけば使えるし、
誰かが外部から届けることもできるガバガバ対策

747:名無し名人 (ワッチョイ c95f-mXGD [106.72.49.161])
20/07/13 18:55:53 z4uSoNYH0.net
>>728 住職となかよくなって 一局さして 勝ったら御朱印代まけてもらえばよかったのでは

748:名無し名人 (ブーイモ MM4e-QdEL [163.49.213.153 [上級国民]])
20/07/13 18:56:39 b8y+XMhcM.net
ところで、通常、封じ手は2通作成しますが、今回は3通ありました。その理由については、どうしん電子版「王位戦特設ページ」で、関連記事が順次配信されます。初日の戦況と合わせて、ご覧ください。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

749:名無し名人 (ワッチョイ 1d01-mXGD [60.110.124.73])
20/07/13 18:56:57 XsXHdbN/0.net
>>705
最速200勝
最速名人挑戦

とかももう無理なんじゃなかったっけ?
最年少に置き換えれば行けるかもしれんけど

750:名無し名人 (ワッチョイ 662d-BGYa [121.102.2.68])
20/07/13 18:58:49 tprg+ISz0.net
やっぱり記念品にするのかね

751:名無し名人
20/07/13 19:00:16.12 tmLFKHT80.net
「あの藤井聡太が最初に書いた封じ手」として1000年後も2000年後も大切に保管され展示されるんだよ

752:名無し名人
20/07/13 19:01:26.31 gECnOvvo0.net
>>712
なるほど三通目は未開封で保存か

753:名無し名人 (ワッチョイ 3110-fxLr [114.148.188.138])
20/07/13 19:04:26 75pNXfB/0.net
ホテルの部屋の中には将棋盤くらいはあるのかな
テレビとかあれば、とうぜん盤面とかも出てくるだろうからじっくり考えることもできるだろうし

754:名無し名人
20/07/13 19:06:22.13 mtQLr17id.net
>>737
テレビは見てはいけない
藤井くんに盤面なんか要らないだろ

755:名無し名人 (ワッチョイ a992-MjaX [202.59.125.195])
20/07/13 19:07:31 hQwxHTgI0.net
テレビは見れないようにしてある

756:名無し名人
20/07/13 19:10:51.93 Y7MQJv/cd.net
>>733
最速名人挑戦は可能

757:名無し名人
20/07/13 19:16:12.71 RbB4jUtz0.net
結構手が広そうやけど、
聡太にしては早く封じ手したんやね
良い手であることを祈ります
明日も頑張れ!!

758:名無し名人
20/07/13 19:19:58.87 KbkNVqIy0.net
第二局は、一方的な展開にはならなさそうだね。
熱戦が期待出来そう。
やっぱり当然ながら、タイトルってそんな甘いものじゃないね。Wタイトル挑戦にこっちがあまり浮かれ過ぎてもいけないな。
とにかく見守ろうと思う。

759:名無し名人
20/07/13 19:20:24.38 zXv/cC8M0.net
>>740
ひふみんが20歳3ヶ月で名人に挑戦してるから、もう不可能なんじゃない?
名人戦は4月だから、藤井くんは最短でも20歳9ヶ月になる

760:名無し名人
20/07/13 19:24:59


761:.73 ID:o/LPZljp0.net



762:名無し名人
20/07/13 19:25:05.10 7irXixjL0.net
>>743
>藤井くんは最短でも20歳9ヶ月になる
そこでそのまま名人位なら、最年少 (20歳10-11ヶ月)になりますね。

763:名無し名人
20/07/13 19:25:46.18 aRTp/1kD0.net
>>641
このおじさん変なんです

764:名無し名人
20/07/13 19:26:16.56 mDccb9sYa.net
挑戦にいちいち記録いらないが
獲得しなきゃ意味がない

765:名無し名人
20/07/13 19:29:22.09 o/LPZljp0.net
夕飯は何食べるんだろう

766:名無し名人
20/07/13 19:30:00.50 V1B6ae7M0.net
>>613
ゼリーかわいい。食べたい。

767:名無し名人
20/07/13 19:32:36.85 KbkNVqIy0.net
こういうタイトル戦って、対局者の家族が来たいと言ったら、交通費や宿泊費や食事代も出るのだろうか?
あくまで対局者2人と将棋連盟関係者のみ?

768:名無し名人
20/07/13 19:36:29.02 mtQLr17id.net
それより白瀧さんの交通費とかはどうしてるのかが気になる
藤井くんが出すんだよなやっぱり

769:名無し名人 (アウアウウー Sac1-AFiG [106.154.139.142])
20/07/13 19:39:52 ZYK++dMaa.net
第91期 ヒューリック杯棋聖戦 五番勝負 第四局 渡辺明棋聖 対 藤井聡太七段 @ABEMA で7月16日 08:30から放送 gxyt4.app.goo.gl/76Yom

解説者:久保利明九段
解説者:都成竜馬六段
聞き手:室谷由紀女流三段
聞き手:本田小百合女流三段

770:名無し名人
20/07/13 19:40:25.06 gYUyXG+r0.net
>>751
なべのときは着物代しか払っておらず
着付けは先代が完全に厚意でやってくれたということだが
今回はどうだか?
普通に考えたら藤井くんが出すものだけど

771:名無し名人
20/07/13 19:45:12.41 bPW2iqxu0.net
なんか連敗街道の予感しかしない

772:名無し名人
20/07/13 19:49:30.45 +eOZzj7LM.net
>>750
対局者の家族は不正するからシャットアウト

773:名無し名人
20/07/13 19:49:47.96 2fdO59JdK.net
そもそも白瀧さんが北海道入りして着付け担当したってソースあんの?
地方対局に出張してまで着付けするパターンは初耳

774:名無し名人
20/07/13 19:51:22.71 ZYK++dMaa.net
とりあえずCPUを抑え目にして現在200億ノード
5番手まで大差なしなので封じ手楽しみや

775:名無し名人
20/07/13 19:53:43.83 7lBgPMab0.net
>>756
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
 副立会人の野月浩貴八段(札幌出身)は奨励会同期の木村王位について「前日も談笑したが、リラックスした表情だった」。この日の朝、藤井七段の着付けを担当した東京都の「白瀧呉服店」の白瀧佐太郎さんは「(藤井七段は)いつもと変わらない落ち着いた様子だった」と語った。

776:名無し名人
20/07/13 19:56:10.13 5oGVHIai0.net
俺でも指せそうな1日目の将棋だったな

777:名無し名人
20/07/13 19:56:55.45 N4Cw78q2M.net
普段とは違う評価値だよね
このまま逃げ切られないことを祈る

778:名無し名人
20/07/13 19:58:19.40 +HHVMUX90.net
今夜藤井七段が悩まなくていい封じ手は86歩65銀42銀のうちどれ?他にもっといい手がある?

779:名無し名人
20/07/13 19:58:33.26 ijPSL09G0.net
和服何着も購入してくれたら出張サービスぐらいするかもな。ましてや今後一番の太客になる藤井くん
メディアが宣伝記事にしてくれるだけでもおつりがくるし

780:名無し名人
20/07/13 19:58:43.22 2fdO59JdK.net
>>758
すげー!マジで北海道入りしてたんか白瀧さん
4本も仕立ててくれた上客へのサービス料込なんかな

781:名無し名人
20/07/13 19:58:50.82 5oGVHIai0.net
>>697
女流相手に穴熊とか恥ずかしくないのか

782:名無し名人
20/07/13 19:59:23.49 N4Cw78q2M.net
序盤の評価値の差って、両者がその後最適な一手を差し続けた場合、序盤の評価値がさらに開いてくるのが普通だよな?
まあ人間だとそうはならないんだろうけど

783:名無し名人
20/07/13 19:59:53.83 gYUyXG+r0.net
封じ手が3通ある理由は
明日の北海道新聞の朝刊で明らかになるってさ

784:名無し名人
20/07/13 20:01:14.04 0YKc4TYz0.net
>>765
それだとAI対決は序盤で勝負が決することになる
しかし現実はそうではない

785:名無し名人
20/07/13 20:01:56.28 3VZ2Jj7o0.net
>>763
未来の上得意様だもの
全力でサービスするだろうね

786:名無し名人
20/07/13 20:03:14.95 +7RE4Pfp0.net
北海道新聞読者プレゼントかな?

787:名無し名人
20/07/13 20:03:19.32 gYUyXG+r0.net
>>756
なべは最初のときは遠征先まで全局着付けに着てもらってたと言っている
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

788:名無し名人
20/07/13 20:04:02.51 gFB1/63k0.net
>>573
明らかに不味そうだよ

789:名無し名人 (ワッチョイ c902-CAVl [106.166.114.250])
20/07/13 20:06:29 1JJREa2U0.net
大名人になるかも知れんしサービスするやろな

790:名無し名人 (ブーイモ MM4e-QdEL [163.49.213.153 [上級国民]])
20/07/13 20:06:31 b8y+XMhcM.net
>>766
プレゼントバレバレやな

791:名無し名人 (ガラプー KKee-k/W6 [05005013612972_hv])
20/07/13 20:06:43 2fdO59JdK.net
>>768
今後何十年もお世話になる可能性あるもんね
しかも今は対局毎にニュース記事になって白瀧呉服店の宣伝にもなるっていう

792:名無し名人
20/07/13 20:08:06.71 RfSZgMxx0.net
>>756
広告代だと思えば安い
ニュースですら何度紹介が出たものか

793:名無し名人
20/07/13 20:08:55.08 46/Kf2TAa.net
>>774
ホームページ見に行ったわw
練馬というのが意外だった

794:名無し名人
20/07/13 20:09:57.30 4BFz+uOYd.net
>>763
>上客へのサービス料込
ご主人が有段の超将棋マニアで、「お仕事」と称して対局場に関係者として入場するのを狙っているとのこと

795:名無し名人
20/07/13 20:12:20.48 gYUyXG+r0.net
>>777
それ先代の白瀧五良氏じゃないかな

796:名無し名人
20/07/13 20:14:06.26 ozpXKKdE0.net
>>758
棋界と繋がり深いから自腹で出張してそうだな

797:名無し名人
20/07/13 20:14:50.38 ozpXKKdE0.net
>>763
白瀧は2着だよ

798:名無し名人
20/07/13 20:17:55.62 7lBgPMab0.net
藤井くんは、今後の棋界で最もたくさん着物を着る棋士になりそうだもんな

799:名無し名人
20/07/13 20:19:14.87 2fdO59JdK.net
>>780
師匠から2
お母さん同伴で2
全部白瀧さん

800:名無し名人
20/07/13 20:20:06.05 mklRMq7O0.net
>>782
いや、師匠のは京都の呉服屋さんだよ

801:名無し名人
20/07/13 20:20:28.30 ozpXKKdE0.net
>>782
師匠のは京都の呉服屋と記事にあった
その時も母親同伴

802:名無し名人
20/07/13 20:23:30.98 7lBgPMab0.net
>>784
藤井くんは京都の呉服店には行ってないよね
師匠とお母さんだけでしょ

803:名無し名人
20/07/13 20:24:27.13 6ANS0m+Z0.net
>>750
師匠はどうなの?応援するよね当然。

804:名無し名人
20/07/13 20:24:44.29 2fdO59JdK.net
>>783-784
あれ勘違いしてたわ
じゃあ藤井君に白瀧さん紹介したの誰だろう

805:名無し名人
20/07/13 20:26:35.32 7lBgPMab0.net
>>787
本命永瀬
対抗さいたろう

806:名無し名人
20/07/13 20:26:36.43 6ANS0m+Z0.net
>>752
解説二人とも振り飛車党じゃないかぁ!

807:名無し名人
20/07/13 20:27:07.92 iDOOzr+aa.net
>>787
連盟にとってのスポンサーでもあるし、わざわざ改めて紹介されずとも
白瀧さんに話が行くのは自然だと思う

808:名無し名人
20/07/13 20:27:29.59 nhVmjhPK0.net
おじさんナベさんも白瀧呉服店なんだな
白瀧さんも聡太と一緒に大阪入りかもやな
この勝負、白瀧さんの一人勝ちやでw
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp) (既出だけど)

809:名無し名人
20/07/13 20:27:45.80 6ANS0m+Z0.net
>>754
木村「やっぱり、そうかぁ。」

810:名無し名人
20/07/13 20:29:29.99 mklRMq7O0.net
>>787
元々、白瀧さん有名だよね。
お着物全管理、タイトル戦会場への手配してくれる手厚いサービスがあるから。
久保先生、渡辺三冠、永瀬二冠、木村王位、天彦先生、斎藤しん先生が利用してる。
永瀬二冠の影響かな?

811:名無し名人
20/07/13 20:30:00.07 ozpXKKdE0.net
渡辺が最初に白瀧で作ってその後プロ棋士御用達になったんだったかな
今回のように出張着付けとか和服の管理とかアフターサービスがいいらしい

812:名無し名人
20/07/13 20:32:31.99 mklRMq7O0.net
>>794
久保先生の影響で渡辺三冠もお願いしたって。

813:名無し名人
20/07/13 20:32:39.60 ke5TWUdP0.net
永瀬は高見が叡王戦番勝負に出るときも「和服どうされるんですか?」って聞いてアドバイスしてあげたそうだから藤井にもアドバイスしてる可能性あるね

814:名無し名人
20/07/13 20:32:58.35 ZYK++dMaa.net
>>761
62金、65歩などもある
非常に手が広い
250億ノード超えてもこれら大差なし

815:名無し名人
20/07/13 20:33:31.02 VQ6sFI/k0.net
すげ~~~~白瀧呉服店
北海道遠征して着付けかよ~~
白瀧呉服店のためにもがんばれ~~

816:名無し名人
20/07/13 20:34:20.55 jGiLailz0.net
出先でも専門家に頼まないといけないなんて着付けはどんだけ大変なんだ
マジックベルトで留めるだけみたいな和服つくればいいのに

817:名無し名人
20/07/13 20:35:43.65 ozpXKKdE0.net
>>795
あぁ、じゃもっと前からなんだね

818:名無し名人
20/07/13 20:35:52.98 6ANS0m+Z0.net
>>790
着物一式、二着で200万、普通車一台分だな。
でもカーディーラーはそこまでアフターサービスしないから
余程利益率は着物の方が良いんだろうな。

819:名無し名人
20/07/13 20:35:58.40 7lBgPMab0.net
慣れたら簡単らしいよ
ナベもおじさんもフカーラも屋敷もみんな自分で着てるし
最初だけでしょ

820:名無し名人
20/07/13 20:36:27.78 iDOOzr+aa.net
>>799
しゃぶしゃぶの木曽路さんにスポンサーになってもらえばあの着物を用意してくれそうw

821:名無し名人
20/07/13 20:38:48.71 6ANS0m+Z0.net
>>799
女性用の安物にはマジックテープ式のがある。

822:名無し名人
20/07/13 20:39:13.04 gYUyXG+r0.net
結婚式場があるホテルなら美容室があって着付け頼めるけどね
んでも頼んでやってくれるなら慣れた人のほうがよいよね

823:名無し名人
20/07/13 20:39:55.05 OCHsJDCr0.net
>>793
比較的近い年代で圧倒的タイトル戦こなしてる鍋が使ってるってのも実績というので安心が出て選びそうね。

824:名無し名人
20/07/13 20:39:57.48 DJ7w35WL0.net
>>761
藤井君は最終的に選んだ手から先の展開を読むだけでいいんだろうけど
(ソフトだとどれを選んでもそんなに評価値は激変しないらしい)
木村王位のほうは可能性のある手を全部想定して読まなければならないから眠れなそう

825:名無し名人
20/07/13 20:41:45.14 5oGVHIai0.net
>>807
頭悪そう

826:名無し名人
20/07/13 20:42:08.27 OCHsJDCr0.net
>>801
車ほど商品に差が出ないから、アフターで差をつけないとリピーターになってくれないとかってのもあるんちゃう

827:名無し名人
20/07/13 20:43:40.16 LKhfLaPZ0.net
現在、将棋板の板設定変更について、行っております。
議題は1 スレ立て規制の緩和 2 スレタイ文字数の増加 3ワッチョイ導入です
皆様のご投票・ご意見をいただきたいと思います よろしくおねがいします。
★将棋板 板設定変更 投票所★ (ワッチョイ有)
スレリンク(bgame板)

828:名無し名人
20/07/13 20:44:18.56 ZYK++dMaa.net
260億ノードで第一候補86歩に変わった(はじめ86歩→42銀→86歩→暫くは65銀だった)
まだまだ変わるかもしれん
13角とか74歩でも大差ないし、封じ手としては最高の局面であった

829:名無し名人
20/07/13 20:46:38.42 jdkdg0swa.net
藤井七段のタイトル戦はそれぞれ莫大な宣伝になる億超すものCM 料

830:名無し名人
20/07/13 20:49:30.91 iDOOzr+aa.net
>>811
57のこびんがあいてるから、74歩で桂を使いたいってのはあるね
角を使うとしたら13というのはすぐに見えるけど、べつに交換してから
角を打ってもいいわけだし、王位としても壁のまま角も隠居ではつらい
なので、ゆっくり74歩から73桂というのは藤井君好みの展開かも知れない
76歩とされたらすかさず88角成で同銀の形は相変わらず壁で悪形だからね

831:名無し名人 (ワッチョイ 7961-dQbl [218.185.155.52])
20/07/13 20:51:24 VMzISYYQ0.net
>>804
男物のスーツや式服でもそうだな。
スキーウェアでもそういうのが普通で、
ちゃんとしたウェアが無くなった。

832:名無し名人
20/07/13 20:51:39.48 VQ6sFI/k0.net
確か高見先生の和服の裏地は物凄い昇り竜だったような
藤井七段の裏地もなんか凝ってそうだね

833:名無し名人
20/07/13 20:51:50.40 pwHUVc5W0.net
へー65銀一択かと思ったらそうじゃないんだ

834:名無し名人
20/07/13 20:52:32.65 mklRMq7O0.net
>>806
まんが見たらなべ先生の奥さんもずいぶん助かっているみたいだしね。
現タイトルホルダー4人中3人愛用で、
しかも家族の負担がないのも大きいよね。

835:名無し名人
20/07/13 20:53:22.11 BZRP95Icd.net
>>796
あの棋聖挑決のあとにアドバイスしたならすごいな

836:名無し名人
20/07/13 20:53:38.02 AMc9muwu0.net
白瀧呉服店からしたら出張代自費でも物凄い宣伝効果だろう。格式も上がるしむしろ着付けにどこまで
ついて行きたいくらいよ

837:名無し名人
20/07/13 20:53:38.47 xd9oMdRVp.net
藤井君の着付けなら俺でも行くぞ

838:名無し名人
20/07/13 20:55:24.57 KbkNVqIy0.net
呉服屋に行ったのはお母さんと師匠って話だけど、最終的な二択で選んだのは藤井君みたいな記事を読んだ気がするけど、どうもよく分からん。

839:名無し名人 (ワッチョイ 7961-dQbl [218.185.155.52])
20/07/13 20:57:02 VMzISYYQ0.net
>>780
二式じゃないのか?

840:名無し名人 (ワッチョイ f6bd-xI62 [49.129.240.151])
20/07/13 20:57:35 LZYZ5arK0.net
和服で盛り上がるとはねぇ

841:名無し名人 (ワッチョイ aaa5-wtOj [59.84.216.98])
20/07/13 20:58:42 mklRMq7O0.net
>>821
京都の呉服屋へはママと師匠で。
東京の白瀧さんへは藤井くんとママで、色々お店側の提案の中、最後に決めたのは藤井くん。

842:名無し名人 (ワッチョイ 2a02-JKx/ [27.91.128.210])
20/07/13 20:59:12 OCHsJDCr0.net
でもこんなに注目されたの藤井君の初着付けだからってのであって、今までは宣伝効果!って言うほどのものはなかったんちゃう
将棋好きで応援しててその実績が実った感じやね。これとか読むとタイトル戦に向けてお店も凄い努力してる感じ。
URLリンク(www.google.co.jp)

843:名無し名人 (テテンテンテン MMfe-3fpw [133.106.57.181])
20/07/13 21:00:03 jf6sMcs8M.net
>>624
番勝負だからだよ

844:名無し名人 (ワッチョイ 7961-dQbl [218.185.155.52])
20/07/13 21:01:26 VMzISYYQ0.net
>>824
ママって言葉には違和感が有るが、藤井がそう語っているのか?

845:名無し名人 (ワッチョイ 6a2c-6PjY [221.189.63.21])
20/07/13 21:03:54 VQ6sFI/k0.net
和服は控除の対象になるから
これから税金対策で藤井七段はバンバン和服買うね

846:名無し名人 (ワッチョイ 0db3-ucCN [118.10.77.146])
20/07/13 21:04:08 o/LPZljp0.net
競技かるたも
名人戦は和服だよね

847:名無し名人 (ワッチョイ 8ac5-2SEZ [131.213.229.114])
20/07/13 21:05:26 dzuiRick0.net
夕食

848:名無し名人 (ブーイモ MM4e-QdEL [163.49.213.153 [上級国民]])
20/07/13 21:05:58 b8y+XMhcM.net
じゃあ藤井先生の御母堂で

849:名無し名人 (ワッチョイ aaa5-wtOj [59.84.216.98])
20/07/13 21:06:09 mklRMq7O0.net
>>827
いや、ただの表記の問題
ママでも母親でもどちらでも

850:名無し名人 (ワッチョイ aaa5-wtOj [59.84.216.98])
20/07/13 21:07:51 mklRMq7O0.net
>>828
羽生先生もずいぶん税金対策で買ったっていうからね。
棋士は高額なお金かけれるところが、着物、盤、駒ぐらいしかないから。

851:名無し名人
20/07/13 21:09:37.86 dzuiRick0.net
まあ全盛期の羽生なら経費にすれば実質半額で買えるからね

852:名無し名人
20/07/13 21:12:11.05 7lBgPMab0.net
>>833
今はパソコンがあるかも

853:名無し名人
20/07/13 21:12:11.37 nhVmjhPK0.net
羽生さん御用達の呉服屋さんはどこなんだろうか
ウサギ夫人は家で管理してるようなツイがあったけど

854:名無し名人
20/07/13 21:18:33.35 QnZ3d2J30.net
わざわざ京都の呉服屋ってことは千總だな
杉本嫌いだけど、そこはようわかっとるな
しらたきみたいなぽっと出のとこが出入り業者で食い込んでると将棋の格的にはあまりおいしくない
藤井は羽生を見習って簡単に贔屓を決めないようにすべき
ナベや永瀬ならしらたきぐらいでちょうどいいけど

855:名無し名人
20/07/13 21:18:47.27 VQ6sFI/k0.net
グリーンの和服は藤井七段の決断で決めたらしい

856:名無し名人
20/07/13 21:18:50.80 BsJGzWUBd.net
>>753
呉服屋って家柄良くてボンボン育ちで来てるから
こんな時はお金より名前や名誉取りそうだから
お金取らずに、これからの付き合いじゃない?宣伝にもなるし

857:名無し名人
20/07/13 21:18:55.85 3sPY86I10.net
>>836
家で管理してるから、ウサギが粗相したりするらしい

858:名無し名人
20/07/13 21:21:09.30 TDSKnkQ8M.net
和服は着るの大変そうだし、欲しいとまでは思わんけど、浴衣は夏場の暑いときに着てみたいなとは思うね。なんで日本の気候でスーツが正装になってしまったんや

859:名無し名人
20/07/13 21:21:18.06 al2BZyyS0.net
棋士の中で和服一番持ってるの誰だろう

860:名無し名人
20/07/13 21:22:14.14 mklRMq7O0.net
>>837
いやぁ「名より実」だよ。
格式高い呉服屋より、サービスの良い方が断然いいよ。
将棋に集中したければ尚更。

861:名無し名人
20/07/13 21:23:15.66 VQ6sFI/k0.net
京都の呉服店、名古屋の呉服店は
これから藤井詣でが始まりそう

862:名無し名人
20/07/13 21:26:01.62 7lBgPMab0.net
>>842
そりゃ羽生じゃね?
もしかしたらハッシーかもだが(お婆ちゃんがたくさんくれたそうな)

863:名無し名人 (スッップ Sd4a-NT3H [49.98.129.35])
20/07/13 21:31:34 RHiD5KHrd.net
聡太ほんと和服が似合う
かっこいい

864:名無し名人 (ワッチョイ 0dda-Bqa1 [118.19.221.177])
20/07/13 21:34:41 3Zkvv9u90.net
確かに似合う
将棋に支障が出るなら着慣れたスーツでいいよと思ってた1ヶ月前の自分を殴りたいw

865:名無し名人 (ワッチョイ 6a2c-0nLW [221.187.175.210 [上級国民]])
20/07/13 21:36:09 Ftjno2hS0.net
脳内の藤井のイメージが和服姿に塗り変わった

866:名無し名人 (アウアウウー Sac1-b2Fx [106.154.126.25])
20/07/13 21:38:07 snernPvoa.net
>>841
浴衣は暑いよ

867:名無し名人 (ワッチョイ f6bd-xI62 [49.129.240.151])
20/07/13 21:40:18 LZYZ5arK0.net
>>843
あの業界もそろそろ変わるべきと思うわ
格式こだわってると高すぎて普及しない

868:名無し名人
20/07/13 21:44:53.06 jGiLailz0.net
藤井くん今頃ごろ寝しながら考え続けてるのか
時間があれば人間の限界としてどこまで枝を読み切れるのか

869:名無し名人
20/07/13 21:46:11.38 eqSeO9jC0.net
甚平とか作務衣は現代でも普段着として成立しそうなカジュアルさがあるけど
女はどうするんだろうな

870:名無し名人
20/07/13 21:46:59.65 /JE5q3mgr.net
>>851
ぐっすり寝てるのかも

871:名無し名人
20/07/13 21:46:59.88 VQ6sFI/k0.net
今時自腹で北海道まで着付け遠征に来てくれる
呉服店なんてないと思うぞ
白瀧呉服店で行くべきだろうね

872:名無し名人
20/07/13 21:47:52.56 HlU6Nw4O0.net
ドイツの専門家達(120名)は、新型コロナ(COVID19)への疑惑を指摘しだした
Heiko Schoning 医師の言葉を一部抜粋
 我々が体験している「対策」は、ウイルス抑制に対する適切な処置とは無関係である。
これはペストではなく、今年のコロナウイルス である、新型コロナ(SARS COV-2 )は、
季節毎のインフルエンザウイルスとほぼ同じで、このコロナパニックは、
「演出であり、詐欺のトリックである。」我々は、世界中に敷かれたマフィア的犯罪の
最中にいるということを、これ以上見逃してはならない。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

873:名無し名人
20/07/13 21:48:12.97 7lBgPMab0.net
夏物の和服
着物 袴 羽織3種類ずつ
どれとどれを合わせても悪くなさそうだしコーディネートいいね

874:名無し名人
20/07/13 21:48:16.05 ozpXKKdE0.net
>>833
愛知在住だと移動の新幹線代が結構かさむかも

875:名無し名人
20/07/13 21:48:57.21 vaG79cVk0.net
まだ初めての和服着てのタイトル戦から、2週間ちょっとと思えない。
すっかり板についてて素敵。

876:名無し名人
20/07/13 21:50:01.88 ihD9XTFud.net
>>844
もう今さら遅いだろう
それに名古屋で贔屓の店を作るのはややこしくなる。
管理・着付けもしてくれる白瀧呉服店がベストな選択だと思う。

877:名無し名人
20/07/13 21:50:29.68 vaG79cVk0.net
>>853
しっかり寝るのが大事と言ってたね
前回は考えすぎちゃったのかな

878:名無し名人 (テテンテンテン MMfe-3fpw [133.106.57.181])
20/07/13 21:51:06 jf6sMcs8M.net
>>837
聡太の和服は本来は松坂屋がいち早く抱え込むべきだったな。

879:名無し名人
20/07/13 21:51:40.51 9Q8HcyPp0.net
>>767
そうなんだ
じゃあまだ分からないね。
勝って安心したい

880:名無し名人
20/07/13 21:51:52.89 mklRMq7O0.net
>>857
交通費(+宿泊費)は普段の対局なら支給、タイトル戦なら主催者負担だよ。

881:名無し名人 (ワッチョイ 1d8f-WqX1 [60.39.113.101])
20/07/13 21:52:12 D2S6K49F0.net
子どもの頃和服着て壇上に出てきたの
可愛かったね。それと、負けて悔しくて
和服着て頭もたげて大泣きしてる場面。
賞金より勝ち負けが大事なのでは。

882:名無し名人
20/07/13 21:53:19.77 9Q8HcyPp0.net
>>801
たっけ~たかが布にそんなにするのか

883:名無し名人
20/07/13 21:54:15.39 Cpl0Oky8M.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

これ見ると書き間違いあるかも

884:名無し名人 (テテンテンテン MMfe-3fpw [133.106.57.181])
20/07/13 21:55:25 jf6sMcs8M.net
>>857
大阪会館以外への交通費は支給されるはず

885:名無し名人 (ワッチョイ aaa5-wtOj [59.84.216.98])
20/07/13 21:55:53 mklRMq7O0.net
>>866
木村王位がこれを。。。www

886:名無し名人 (スフッ Sd4a-imxn [49.104.7.40])
20/07/13 21:56:00 ihD9XTFud.net
>>864
大泣きからまだ10年・・
やっぱり天才なんだろうな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch