第61期王位戦 Part62at BGAME
第61期王位戦 Part62 - 暇つぶし2ch326:名無し名人
20/07/02 14:05:21.71 Ya29H1f80.net
>>298
飛車がどこに逃げても王手飛車がかかるってことだ

327:名無し名人
20/07/02 14:05:35.87 sDo6BM/p0.net
滑舌が高浜さんそっくり
声だけ聞いてると高浜さんだよ

328:名無し名人
20/07/02 14:05:40.50 cJ5BA1yh0.net
圷力

329:名無し名人
20/07/02 14:05:44.78 4dLWor+4H.net
長谷川と似たような歳の和田あきの有能さが際立ってしまう

330:
20/07/02 14:06:00.28 .net
Wikiの囲碁関係記事の中文版を見れば、
香港・台湾も含めて全然人気ない、裾野が狭いのは丸分かりじゃん
中共の囲碁棋士は、共産主義諸国の体操選手とかと何ら変わりない

331:名無し名人
20/07/02 14:06:06.65 vXMnicyl0.net
△3一飛は▲2三桂△同飛・・・

332:名無し名人
20/07/02 14:06:07.64 hM41yAX90.net
なぜこの女の人が採用されるんだろう

333:名無し名人
20/07/02 14:06:11.75 Icd1rgZj0.net
>>257
新しい掛け軸を自慢しようとしたらカットされてたのかwww

334:名無し名人
20/07/02 14:06:15.15 VpJ5R0/C0.net
>>311
良い引き立て役として役立ってるじゃん
聞き手の役割をちゃんと理解しててええやん

335:名無し名人
20/07/02 14:06:21.38 leZ3eBJn0.net
飛車をどっか使えないかなとおもったがそういう局面でもないか

336:名無し名人
20/07/02 14:06:30.65 BOcgSCd40.net
ディープラーニングてめちゃめちゃ話題になったやん

337:名無し名人
20/07/02 14:06:33.81 ku6hQ4R+M.net
時間あんだから駒動かせや阿久津

338:名無し名人
20/07/02 14:06:47.37 R1u4ewwLa.net
>>230
▲53角△33玉▲44桂とやってしまうと木村ペースになる

339:名無し名人
20/07/02 14:06:52.57 McMeXKs/0.net
49歩と49金どっちが確実か迷うな

340:名無し名人
20/07/02 14:06:52.82 UqElmsY40.net
>>1
第5局で決めないと
コロナ観戦やばいな

341:名無し名人
20/07/02 14:06:56.33 zkyFoli50.net
何で39馬が悪手なんだ?
URLリンク(imgur.com)

342:名無し名人
20/07/02 14:06:58.36 49sr12ZA0.net
>>298
同飛って有り得るの?妙手があるもんだ

343:名無し名人
20/07/02 14:07:01.48 erNNzwlA0.net
長谷川はもう勘弁。聞きづらいし聞き手として無能。

344:名無し名人
20/07/02 14:07:17.24 WCRxJLzfK.net
藤井の棋風なら49歩

345:名無し名人
20/07/02 14:07:55.14 DHY3Cw0DM.net
>>326
持ち駒の金銀角3枚使わせて銀はほぼ死に駒金も攻めに使えないならまあどうせ劣勢ならってきもする

346:名無し名人
20/07/02 14:07:55.75 ZqpEEq6u0.net
パージ合戦
キャストオフ!

347:名無し名人
20/07/02 14:07:55.78 wtt+MeK1d.net
こんなのでも多少可愛ければ簡単に結婚相手見つけられるからな

348:名無し名人
20/07/02 14:08:03.77 XvV8Y4ZrM.net
>>301
そのまま進んじゃえばいいんだと思うが、手数無駄だな

349:名無し名人
20/07/02 14:08:16.72 iFtZYjM6a.net
>>279
藤井猛全局集 竜王獲得まで 愛蔵版【4大特典付き/箱入り上製本】<Tシャツ付き版>
Tシャツの方が興味ある

350:名無し名人
20/07/02 14:08:26.55 MtzBIL6j0.net
>>300
二人とも選抜経験無し
かりんちゃんは卒業してyoutuberになった

351:名無し名人
20/07/02 14:08:35.54 rStOLVic0.net
同飛5三角だと同飛って取れるな

352:名無し名人
20/07/02 14:08:42.92 a7qzX4eI0.net
藤井7段のスイッチのゲームをテレビの15分番組で作ると子供たち見そう
「今日はどうしたの?元気? 一緒に将棋しようよ」みたいな導入からいくらでも作れそう
高校在学中は無理だろうけど

353:名無し名人
20/07/02 14:08:44.68 Zhg3qL1h0.net
>>314
解説者の解説にあわせて会話できるだけの棋力と視聴者の立場にたって解説に質問できるぐらいの判断力と
視聴者にわかりやすく話を伝えられるぐらいの話術を持ってて、なおかつスケジュール的にも聞き手ができる女流棋士ってのはそんなにいないわな
なおかつテレビ映えするようなルックスまで求めるとなるとねえ

354:名無し名人
20/07/02 14:08:55.28 x7ai1Dhm0.net
>>331
1手稼ぐだけなら、2三桂に5一飛もあるけど、この局面では駄目そう……。

355:名無し名人
20/07/02 14:08:58.06 j0I9qLt00.net
長谷川さんはハイハイ言ってるだけで解説に聞き返すことが出来ないのがテンポ悪い印象になるね

356:名無し名人
20/07/02 14:09:02.92 CmBek3PQ0.net
B1棋士って順位戦の対局料だけで50万だからな
そこに他棋戦で一個でもいい成績出せたら3桁万上乗せ
休みも多いし最高の職業だろ

357:名無し名人
20/07/02 14:09:06.50 1Gs5/HWw0.net
>>349
F7が竜王獲得したら間違えてこれを買っちゃう人がいるだろうなあ…

358:名無し名人
20/07/02 14:09:09.19 Ya29H1f80.net
同金の書き間違いにそう突っ込んでやるなよw

359:名無し名人
20/07/02 14:09:29.48 T+ONDAqO0.net
俺ならたぶん秒で底歩打つ
その先はまったく見えない

360:名無し名人
20/07/02 14:09:38.57 g17hj+so0.net
>>349
藤井の棋譜は聖書
東竜門~関東若手棋士~ @wakate_shogi 6/29 22:34
そういえば、昨日でしたか。我が家に『聖書』が届いたのは。
残念ながらサイン付きは当たりませんでしたが…
最近どうもコンディションが優れないので、万全な状態になったら開封しようかなと考えています。
藤井猛先生が四段になられた年齢は自分と近い。その足取りを学んで勉強したいです。(山本)

361:名無し名人
20/07/02 14:09:45.43 4txad6zC0.net
長谷川は結婚してると知って、
急に興味がなくなった。

362:名無し名人
20/07/02 14:09:54.03 BOcgSCd40.net
49金は-5000点くらいの手やで
本気で言ってんの?

363:名無し名人
20/07/02 14:09:55.10 7vT8g8mQp.net
俺はF7とかF9とかはNGにしてるわ
たとえどんなに面白いレス書いてたとしても読む気なし
棋士へのリスペクトのかけらも感じられない

364:名無し名人
20/07/02 14:10:00.81 U26X3O8S0.net
>>343
俺も無理
今までで一番苦手な女流だわ

365:名無し名人
20/07/02 14:10:16.85 ckCa1KUO0.net
>>182
49歩 47歩 53角 33玉 44桂 43金

42桂成捨てって参考になる手筋だな
これはプロ棋士でも見えてなかった

366:名無し名人
20/07/02 14:10:23.76 28qkDetPM.net
このハゲ~

367:名無し名人
20/07/02 14:10:24.41 G1uDHcAp0.net
デモとかしてる馬鹿をまず抑えろよ…>東京三桁越え

368:名無し名人
20/07/02 14:10:42.40 i9cKwOf90.net
>>311
わだーきいいねw
Abema杯の秒読みでもキャーキャー言わなかったし
URLリンク(i.imgur.com)

369:名無し名人
20/07/02 14:10:47.04 Z9R4CMPrr.net
すげー。面白い。
49金打に単に28馬と逃げると72銀で、どう応じても王手飛車

370:名無し名人
20/07/02 14:11:01.66 7QQFS5fwa.net
F7って元々藤井アンチがつけた呼び名だからな

371:名無し名人 (ワッチョイ 2f4f-BXkI)
20/07/02 14:11:22 rh16wrGD0.net
ブラチラえっちい

372:名無し名人 (アウアウウー Sacf-VYkJ)
20/07/02 14:11:30 MQK3mJUoa.net
お気に入りのアナル女優に似ててすこ

373:名無し名人 (ワッチョイ 035f-yJSd)
20/07/02 14:11:31 hR+dH+ce0.net
たかがボードゲームのプレーヤーにリスペクトって

374:名無し名人 (アウアウエー Sa82-SOti)
20/07/02 14:11:32 3eYFjYpca.net
49金さえ指せれば藤井くんの完勝

375:名無し名人 (JP 0Hca-c9XW)
20/07/02 14:11:43 4dLWor+4H.net
>>353
最後の行を読まなかったことにすると竹部が如何に聞き手として有能かわかる

376:名無し名人 (ワッチョイ de93-JCxG)
20/07/02 14:11:43 hYq6maNN0.net
けっこう将棋の普及話に関心を持ってくれるひといるね。
まあ、人のことは言いたくないけどって感じだけど、囲碁みたいなったら終わり。
まあ、藤井君とかもう少し大人になったらそのへんにも気の回るひとのような気がする。

377:名無し名人 (ワントンキン MMfa-MOKw)
20/07/02 14:11:57 rhtk5TRPM.net
これ普通に金打って馬弾いたんじゃダメなん?
取られても同金で悪そうに見えないんだけど。

378:名無し名人 (ワッチョイ 0ac4-ERT+)
20/07/02 14:12:01 x7ai1Dhm0.net
>>354
5一飛には6二角でいいのか。全然ダメじゃんwww

379:名無し名人 (ワッチョイ 7380-Wiu6)
20/07/02 14:12:26 FvgjTbhd0.net
てんてーと聡太がわかりやすい

380:名無し名人 (アウアウウー Sacf-G1Cc)
20/07/02 14:12:35 ts6kAxgDa.net
>>24
在宅勤務だから

381:名無し名人 (ワッチョイ 6b01-FyYi)
20/07/02 14:12:36 ndo9sBlv0.net
女流?良いねえ!ワキえっろ!!!

382:名無し名人 (ワッチョイ 8aad-7ugb)
20/07/02 14:12:44 978pdj2H0.net
>>357
むしろ正解だろ!

383:名無し名人
20/07/02 14:13:22.19 61uKD7MQ0.net
マスク外して戦闘モードの藤井

384:名無し名人
20/07/02 14:13:34.38 XLNZn11w0.net
SFとTFがいいな

385:名無し名人
20/07/02 14:13:37.89 3eYFjYpca.net
長谷川が糞なのは笑うだけで
何も進行しないから阿久津切れてたなw

386:名無し名人
20/07/02 14:13:45.46 X/J8d77t0.net
>>298
その飛車はどこから来ましたか?

387:名無し名人
20/07/02 14:13:58.47 qMu0sBwe0.net
>>348
うん、なんか先手も嫌な感じだし
直接ぶち込んだ方が良くないかな

388:名無し名人
20/07/02 14:14:00.76 WsCp2jBc0.net
>>372
名前

389:名無し名人
20/07/02 14:14:01.13 ySfCU+W20.net
聞き手が不安定すぎて謎にこっちが心配になってくるな

390:名無し名人
20/07/02 14:14:04.32 1Gs5/HWw0.net
>>370
ちゃうで
藤井って書くとアンチ藤井と藤井ヲタの両方が召喚されてしまうのを防ぐためやで

391:名無し名人
20/07/02 14:14:08.18 ts6kAxgDa.net
ps://i.imgur.com/qaKmTYX.jpg

392:名無し名人
20/07/02 14:14:13.71 +2h13AMid.net
△47歩なら藤井がミスをするアヤが大きかったと思うが、残念ながら木村はアヤに気付かなかったのだろうな
△49馬も攻めの意味だけなら悪くないしむしろ厳しい狙いもあるが、後手の妙防手順の含みが無くなり藤井が楽になったと思う

393:名無し名人
20/07/02 14:14:25.52 KaA2DdU50.net
木村王位、落ち武者状態やんw

394:名無し名人 (ワントンキン MMfa-MOKw)
20/07/02 14:14:46 rhtk5TRPM.net
>>383
今マスク外さないとマスクしたまま勝ったりしたら別の意味で失礼にあたりそう。

395:名無し名人 (ワッチョイ 1e63-LW/d)
20/07/02 14:15:00 OEjI2+0K0.net
しかし長谷川はほれぼれするほどの真っ平らだな

396:名無し名人 (ワッチョイ 6b01-Wiu6)
20/07/02 14:15:04 G1uDHcAp0.net
最近の藤井くんなら底歩打ちそう

397:名無し名人 (ワッチョイ 6bca-yPO9)
20/07/02 14:15:20 rStOLVic0.net
F7よりしっくりくるニックネーム付けない限りはF7のままでしょ

398:名無し名人 (ワッチョイ 0ac4-ERT+)
20/07/02 14:15:23 x7ai1Dhm0.net
>>356
勝ち続ける実力を維持するのが大変だと思う。
肥満体質の人 (⇒ 正座・あぐらがきつくなる)、酒好きの人 (⇒ 思考力・記憶力への影響)、勉強嫌いの人 (⇒ 直接的に棋力に影響) には厳しいと思う。
棋士になれる時点で、少なくとも将棋に関しては勉強嫌いではないと思うけど。

399:名無し名人 (ワッチョイ 4a2c-ee6x)
20/07/02 14:15:34 GEXBw7Nx0.net
とうとう藤井がマスク(拘束具)をパージしたか

400:名無し名人 (ワッチョイ 8aad-7ugb)
20/07/02 14:15:42 978pdj2H0.net
>>138
どんな感じで終わってんの?

401:名無し名人 (ササクッテロラ Sp23-s9mi)
20/07/02 14:15:42 vj9xnDM7p.net
53銀じゃダメなの?

402:名無し名人 (ワッチョイ 9edb-ERT+)
20/07/02 14:15:44 4hZd4Efd0.net
長谷川はハイハイと言うのと笑うだけ

403:名無し名人 (ワッチョイ 4a46-+Emp)
20/07/02 14:15:46 vs+Em1rp0.net
>>391
白か

404:名無し名人 (ワッチョイ 035f-C4WJ)
20/07/02 14:15:46 U26X3O8S0.net
>>385
この人、読むふりすらしないのが不快だわ
頷いて笑うだけなら可愛い女子アナ使って欲しい

405:名無し名人 (ブーイモ MMb6-v4Zu)
20/07/02 14:15:56 yjP64OPcM.net
>>395
貧乳はステータスだぞ。

406:名無し名人 (ワッチョイ 0e61-BXkI)
20/07/02 14:16:07 w5Vk1Dxu0.net
タニーとかやまちゃんとか記録係の昼食の紹介は無かったのか?

407:名無し名人
20/07/02 14:16:23.00 +uuDGoYO0.net
※藤井七段はすでに盤面への興味を失い、鉄道のことを考えています。

408:名無し名人
20/07/02 14:16:26.93 +2h13AMid.net
>>401
悪くはないが、ひとまず受けに回る方が手堅いようだ

409:名無し名人
20/07/02 14:16:32.05 iI3e5ASU0.net
タイトル獲ったらF7とは呼べないじゃん
あと数日の命だよ

410:名無し名人
20/07/02 14:16:39.98 zyuc0Egi0.net
>>355
聞き手の経験を積めば、あっくんをアゴで使うようになるのだろうw

411:名無し名人
20/07/02 14:16:41.83 lzIOt6fZ0.net
素朴な疑問なんだけどアベマAIと水匠2はどっちの評価値がより正確なの?

412:名無し名人
20/07/02 14:16:44.18 rh16wrGD0.net
女流で巨乳あんまおらんね

413:名無し名人
20/07/02 14:16:52.41 nkSsB8pf0.net
>>397
ホルダーになるまではいいんじゃね
タイトルホルダーになってF7言ってたら池沼だわ

414:名無し名人
20/07/02 14:16:53.57 myiCyI2w0.net
もうだめぽ。。。(´・ω・`)

415:名無し名人
20/07/02 14:17:08.78 Dh3moRRr0.net
藤井まばたき多いな
集中力切れてきたか

416:名無し名人
20/07/02 14:17:09.51 uvx2xOm90.net
>>409
聡太でいいじゃん

417:名無し名人
20/07/02 14:17:13.85 TcDV1Ary0.net
>>341
ぬるいってことじゃない?

418:名無し名人
20/07/02 14:17:17.03 XLNZn11w0.net
>>406
棋聖戦の鰻晒しの影響かね

419:名無し名人
20/07/02 14:17:17.51 g17hj+so0.net
ここは将棋・チェス板
囲碁の心配より日本チェス界の心配したほうが

420:
20/07/02 14:17:24.69 .net
>>404
将棋ド素人の稲葉禄子の方が、よほど将棋の聞き手として使えるだろうな

421:名無し名人
20/07/02 14:17:26.27 G1uDHcAp0.net
水匠2とエイプリとやねうらの合議制とか喧嘩しそう

422:名無し名人
20/07/02 14:17:27.37 ySfCU+W20.net
話止めると無言になっちゃうから解説がすげー疲れてそう

423:名無し名人
20/07/02 14:17:34.78 ZoB1mXmi0.net
藤井君はもう見えてるけどあんまり速く決着つけると怒られるから
持ち時間使ってる感じ?

424:名無し名人
20/07/02 14:17:36.81 OEjI2+0K0.net
>>412
岩根、伊藤娘、及川嫁、マリカとかいるじゃないか

425:名無し名人
20/07/02 14:17:41.41 tLD0I7oh0.net
忙しくてアベマ見られないから無職のおまえらの書き込みが頼りだわ
藤井くんマスク外して本気モードやな

426:名無し名人
20/07/02 14:17:49.33 URcXoD6U0.net
>>361
俺も。女流は30まで結婚するな

427:名無し名人
20/07/02 14:17:50.66 Nuah1kTFa.net
画面の上の方にでてる69-31ってabema aiの評価値ですか?
昨日の時点で60-40くらいだったと思うんですけど差は広がってるんですか?
大差ない?

428:名無し名人
20/07/02 14:17:56.37 AKPfnji7M.net
>>238
えらい先生方が精魂込めて残した棋譜が全否定されてんのか

429:名無し名人
20/07/02 14:18:17.34 iI3e5ASU0.net
囲碁だけは即NGにしてるわ
こっち見んなよ

430:名無し名人
20/07/02 14:18:18.66 mk5iYbe0d.net
12月25日、鈴の音に目を覚ますとツリーの下にこの本が置いてあった。サンタさんにはNintendo Switchをお願いしたはずなのに??なぜ??
憤りながら著者を見ると藤井は藤井でも話題の藤井四段……ではなくブームに便乗した明らかなパチモン商品。
仕方なく読みすすめてみると対話形式になっており内容がすんなり頭に入ってくる事に驚く。
凝り固まった定跡だけではなく、大局観や終盤の手筋を勉強できる点が他の棋書とは一線を画している。しばらくすると藤井先生の思想の一端に触れ、やがて私自身が藤井先生と四間飛車と一体となってゆく感覚に陥る。
嗚呼、これこそが三位一体と言われる状態なのだ。
この本は四間飛車という宇宙を藤井先生のロゴス (言葉)に落とし込んで編まれたバイブルである。
人々は四間飛車と藤井猛先生の下に平等であり、争いのない世界への導となる一冊だ。

431:名無し名人
20/07/02 14:18:26.21 GEXBw7Nx0.net
>>411
ABEMAのAIは金かけてるだけに最強のはずだが時々あやしくなる
世界コンピュータ将棋オンライン大会優勝の水匠2も枝刈りが優秀な反面読み抜けもたまにある

432:名無し名人
20/07/02 14:18:33.83 88Rd5dOlr.net
囲碁界はソフトが強くなった時の風通しの良さは羨ましかったけどな
AlphaGo対セドルで解説の高尾が「囲碁ってこういう風に打つんですねえ」ってしみじみ感心してたのは笑ったわ

433:名無し名人
20/07/02 14:18:34.02 xSZRpWvra.net
>>404
詠まなくていいから
進行をちゃんとやれと言いたい
いる意味なし

434:名無し名人
20/07/02 14:18:34.64 GEvOnojQa.net
一応18時までやるのかタルいな

435:名無し名人
20/07/02 14:19:11.40 G1uDHcAp0.net
昨日の対局後言い含められてるんじゃね?>18時まで

436:名無し名人
20/07/02 14:19:20.87 TcDV1Ary0.net
>>428
全否定じゃなくってルールだけ教えれば
勝手に強くなるってだけ

437:名無し名人
20/07/02 14:19:24.76 hR+dH+ce0.net
棋聖ならFK、王位ならFOになるだけ

438:名無し名人
20/07/02 14:19:32.47 2p8gYn4r0.net
師匠「なるほど。え、(中略)はぁぁー。(中略)山崎さんが思いついた?才能の一手で気付かないですねぇ」
山ちゃんヨイショ?

439:名無し名人
20/07/02 14:19:32.47 hGwgZmLv0.net
>>138
ニコニコで伊緒の元旦那のタイトル戦見たけど人数が将棋のと一桁少ないんだもん
将棋は日本だけ、囲碁は世界的なんてあぐらかいてるからあかんのかな

440:名無し名人
20/07/02 14:19:33.87 BOcgSCd40.net
>>374
49金は-3000まで振れるが

441:名無し名人
20/07/02 14:19:41.69 iI3e5ASU0.net
もう韓国だから粘着質なのよ
こった見んなよ

442:名無し名人
20/07/02 14:19:48.05 +2h13AMid.net
棋譜コメで山崎が思い付いた手順に進んで欲しいなあ

443:名無し名人
20/07/02 14:19:50.50 mWzU7ECa0.net
解説なら阿久津さん28馬なら72銀があるとかまで読まないものだね

444:名無し名人
20/07/02 14:19:51.62 G5VQKxj+0.net
>>428
とっくに全否定済み

445:名無し名人
20/07/02 14:19:53.55 gToD7omg0.net
>>423
有利かつ終局近くまで読めて時間もたっぷりあるから、趣味の長考を楽しんでる

446:名無し名人
20/07/02 14:20:08.63 7QQFS5fwa.net
>>427
せやで
差は広がってる

447:名無し名人
20/07/02 14:20:15.73 1Gs5/HWw0.net
>>438
たぶんニヤニヤしながら言ってるから、まあなんというか…

448:名無し名人
20/07/02 14:20:25.53 1wLc2k5Qd.net
>>430
URLリンク(i.imgur.com)

449:名無し名人
20/07/02 14:20:36.77 TUs1lzzS0.net
女流全員の合議プラス継盤ありと
藤井7段ってどっちが強いだろ?

450:名無し名人
20/07/02 14:20:40.27 OEjI2+0K0.net
>>439
将棋も聡太が出てこなかったらここまで視聴者増えなかったと思うよ

451:名無し名人
20/07/02 14:20:44.10 g17hj+so0.net
>>442
山ちゃん野手を指すようじゃ
王位も聡太も終わってる

452:名無し名人
20/07/02 14:20:45.06 0jBEWDbMd.net
>>440
金打のことかと

453:名無し名人
20/07/02 14:20:51.85 A/0bn/xo0.net
>>298
>△2八馬は辛抱だが、山崎八段が見つけた▲7二銀が面白い。△8二飛は▲7一角が王手飛車になるし、△3一飛は▲2三桂△同金▲5三角が刺さる。
同飛を同金に直してみたけど、どちらでも王手飛車がかかるってことだよね
こうなったらもうほぼ藤井勝ちだと思うけどどうなんだろ 藤井指すのかな

454:名無し名人
20/07/02 14:20:51.89 XvV8Y4ZrM.net
5三銀だと王位は3三玉確定だな
その先どうすればいいのかわからん

455:名無し名人
20/07/02 14:20:52.91 0mXhLuH80.net
アベマAIの候補にも入ってない49歩
何が正しいのか難しいな

456:名無し名人
20/07/02 14:21:08.31 qMu0sBwe0.net
>>437
FKO

457:名無し名人
20/07/02 14:21:10.40 nx8jAxMi0.net
あっくんいつもは否定から入ること多いのに今日はえらいやさしいな
あっくんなりに気つかってんだな

458:名無し名人
20/07/02 14:21:14.24 4PtjmQ9q0.net
>>419
日本のチェス最強は羽生九段か青嶋五段か

459:名無し名人
20/07/02 14:21:14.57 ehWXG/9+M.net
>>352
もう出てるぞ
URLリンク(www.sho-tore.jp)

460:名無し名人
20/07/02 14:21:14.65 ckCa1KUO0.net
>>438
飛車取れるのは凄いけど
あの働いてない飛車を追いかけるのは効率が悪い

461:名無し名人
20/07/02 14:21:21.60 GEXBw7Nx0.net
60手目 水匠2深さ33/62 53億ノード
1128 ☗4九金打
925 ☗4九歩
801 ☗3八金打
金でも歩でも良いがその後の読み筋は全然違ってくる
藤井はまだ2:20残ってるしまだ長考しそう

462:名無し名人
20/07/02 14:21:22.38 tLD0I7oh0.net
ノースリーブなんだから駒を動かしてなんぼちゃうんか
声しか聞こえてないが

463:名無し名人
20/07/02 14:21:22.91 hGwgZmLv0.net
>>138
羽生の七冠と井山の七冠、中学生棋士と小学生棋士、どっちも似たような話題あるのにこの差はなんなのか

464:名無し名人
20/07/02 14:21:25.10 2p8gYn4r0.net
>>447
だよねぇw

465:名無し名人
20/07/02 14:21:29.50 m2ahF5eEM.net
藤井が良いタイミングで出て来ただけの話な気もするけどな
ソフト騒動の時は囲碁界を持ち上げてる人間も結構いた訳で

466:名無し名人
20/07/02 14:21:34.32 TcDV1Ary0.net
>>437
F2になると思う

467:名無し名人
20/07/02 14:21:37.19 Nuah1kTFa.net
>>446
そうなんですね。
まぁ差がついてるならなんか紛れを求めないといけないんですよね。

468:名無し名人
20/07/02 14:21:38.66 rbGqmUkBM.net
F7ファンタジスタ

469:名無し名人
20/07/02 14:21:40.89 fV6m8QM70.net
>>375
竹部さんは苦手です…

470:名無し名人
20/07/02 14:21:41.81 BmdELQyS0.net
>>428
筋だの棋風だの妙手だのなんて本当は存在しないからな。
あるのは計算によって導かれる解のみ。
先人の棋譜なんてコンピュータの計算力の前では無意味

471:名無し名人
20/07/02 14:21:59.03 Ya29H1f80.net
>>440
持ち駒の金を打つに決まってんじゃん・・・

472:名無し名人
20/07/02 14:22:07.67 pNH2JEUca.net
>>439
二条城凄かったな。囲碁は昼でも夕でも最前列入れるからね

473:名無し名人 (アウアウエー Sa82-UHic)
20/07/02 14:22:34 iFtZYjM6a.net
こういう時に意味のない話題を振るくらいなら初体験の話でもしてほしい

474:名無し名人 (ワッチョイ 7f02-4MFS)
20/07/02 14:22:38 XLNZn11w0.net
>>457
対局中の癖もみんな気にするようになったのか最近対局が静かになったって言ってたけど
やっぱり視線が増えると律するね

475:名無し名人 (アウアウウー Sacf-5yk1)
20/07/02 14:22:39 xSZRpWvra.net
>>466
F2K

476:名無し名人 (ワッチョイ 8a8c-qk58)
20/07/02 14:23:05 BOcgSCd40.net
>>471
盤面に効きがある駒を打つときは打って書くんだよ?

477:名無し名人
20/07/02 14:23:12.64 0mXhLuH80.net
ソフトによって変ってくるけど
4九金打っとけば無難なような気がする

478:名無し名人
20/07/02 14:23:16.80 bC3cBKr90.net
>>473
いいね
君から頼む

479:名無し名人
20/07/02 14:23:22.46 rMaeHpaQa.net
>>475
シビライゼーションやりたくなってきた。

480:名無し名人
20/07/02 14:23:30.50 GEXBw7Nx0.net
>>461
ABEMAの候補手に☗4九歩が無いのが不思議

481:名無し名人
20/07/02 14:23:39.40 49sr12ZA0.net
アベマのソフトは底歩を候補に入れてないんだよな
本当にそれで大丈夫なのか分からんなぁ

482:名無し名人
20/07/02 14:23:42.59 vs+Em1rp0.net
>>470
羽生さんも盤上で繰り広げられてるのはテクノロジーなんですって言ってたわ

483:名無し名人
20/07/02 14:23:46.55 pPBFq8Jp0.net
>>353
ルックスは不快じゃなければいい
個人的には貞升が一番安心して見られる

484:名無し名人
20/07/02 14:23:46.62 rStOLVic0.net
符号にうるさいくせに段を算用数字で書くのはなんなんだ

485:名無し名人
20/07/02 14:23:47.49 cL3QTaMZ0.net
山崎八段
49金で受けて馬逃がして  72銀飛車取り
どこに逃げても53角王手飛車  これはすごい 天才 

486:名無し名人
20/07/02 14:23:55.96 PxSB23Tn0.net
考えるね
金を受けに使いたくないってことかな

487:名無し名人
20/07/02 14:24:15.29 0nPyQW9b0.net
藤井君が守っちゃうと長い将棋になっちゃう

488:名無し名人
20/07/02 14:24:17.87 kWj4Gzvl0.net
おっちゃんの血管とかどうでもえぇがな・・・>棋譜コメ

489:名無し名人
20/07/02 14:24:37.15 FvgjTbhd0.net
>>463
向こうの小学生棋士は作られたものだから
せめて昔の林葉直子や矢内碓井級の美少女じゃないと

490:名無し名人
20/07/02 14:24:45.57 cQZjBaZV0.net
これ藤井、もう勝負着くから遊んでるやろ

491:名無し名人
20/07/02 14:24:54.13 88Rd5dOlr.net
>>428
プロの棋譜から学習→ソフト同士の棋譜から学習→ルールを教えて一から学習 って感じだよ
この第二段階でも人間を超えてたけどさらに強くなった

492:名無し名人
20/07/02 14:25:00.07 lzIOt6fZ0.net
>>431
詳しくありがとう
水匠2の最善4九歩がアベマAIは5番手にも入らないのは面白いな

493:名無し名人
20/07/02 14:25:03.57 XvV8Y4ZrM.net
弟子離れしろとよくネタになるが、
高校卒業するまでは近くでやってる弟子の対局には顔出すつもりっぽいな

494:名無し名人
20/07/02 14:25:04.03 0nPyQW9b0.net
49金はもう決まってるけど
そのあとの変化を読みきるまで打たない

495:名無し名人
20/07/02 14:25:07.85 TcDV1Ary0.net
>>485
投了じゃん

496:名無し名人
20/07/02 14:25:13.64 jSH5vYWAd.net
藤井持ち時間少なくなってきたやん

497:名無し名人
20/07/02 14:25:16.74 +tWoaiyU0.net
金馬交換後、4九飛車で形勢どうなるかな

498:名無し名人
20/07/02 14:25:19.18 x7ai1Dhm0.net
>>484
漢数字はタイピングが遅いから。

499:名無し名人
20/07/02 14:25:23.07 nZIgjTQe0.net
>>484
それで正しい
URLリンク(www.shogi.or.jp)
棋譜の表記方法
新聞・本・雑誌などでは、筋を算用数字、段を漢数字で記載しますが、日本将棋連盟の棋譜記録の際は、
すべて算用数字で記載するようになっております。

500:名無し名人
20/07/02 14:25:29.32 QU5l0rqC0.net
パブビューってどこでやってんの?
豊橋?

501:名無し名人
20/07/02 14:25:30.93 TcDV1Ary0.net
おやつ無しかよ

502:名無し名人
20/07/02 14:25:33.92 PwdJfVP+0.net
49金で弾いて72銀は派手で良いけど藤井君の棋風じゃない気がする

503:名無し名人
20/07/02 14:25:35.92 j0I9qLt00.net
藤井君は次のアベマCM中に打つでしょ

504:名無し名人
20/07/02 14:25:38.23 XjFxIye0d.net
はーこれ金打たなきゃならんの敵玉フラフラしとるのにw

505:名無し名人
20/07/02 14:25:56.16 bC3cBKr90.net
>>493
そのうち付き人になったりしてな

506:名無し名人
20/07/02 14:26:00.37 hYq6maNN0.net
>>428
ボナンザが羽生さんの棋譜をとりこんでぇー、とかは原始時代って感じ。
アルファ0はグーグルの金を使って、ルールだけ教えて全くの0から数日で世界チャンピオンのカケツも全く歯が立たない状態まで成長した。
もちろん現在の最強ソフトより2子以上落ちる。

507:名無し名人
20/07/02 14:26:02.58 Q1MHtEWUM.net
>>499
坂田三吉が読めないじゃん

508:名無し名人
20/07/02 14:26:19.61 CEJ3milm0.net
>>485
こうなりそうで痛すぎるw

509:名無し名人
20/07/02 14:26:24.72 G1uDHcAp0.net
>>437
つまりFKOか

510:名無し名人
20/07/02 14:26:41.50 BOcgSCd40.net
>>502
それ弾けてないよ?

511:名無し名人
20/07/02 14:26:48.81 978pdj2H0.net
>>466
そのうち、すべてがFになる

512:名無し名人
20/07/02 14:26:56.00 VFP91Dsj0.net
アベマ49歩5番手にも入ってないけど、何か嫌な筋でも見えてるのか???

513:名無し名人
20/07/02 14:26:59.98 5v+KuZ8+d.net
>>375
竹部が有能とか頭おかしい

514:名無し名人
20/07/02 14:27:02.68 Ya29H1f80.net
>>476
分かっとるわ
棋譜取ってんじゃねーんだから会話の流れでそんくらいは察せって話だ

515:名無し名人 (ワッチョイ 9edb-ERT+)
20/07/02 14:27:18 4hZd4Efd0.net
先手は金を受けに投入せずに49歩で
後手が47歩なら53角から決めに行く手もあるね

516:名無し名人 (ワッチョイ 1fed-c9XW)
20/07/02 14:27:25 2p8gYn4r0.net
>>500
ホテルに近い『穂の国とよはし芸術劇場PLAT』でやってる

517:名無し名人 (ワッチョイ 061b-aJWz)
20/07/02 14:27:36 g28tT2y50.net
>>511
武井さきかよ

518:名無し名人 (ワッチョイ 7f02-4MFS)
20/07/02 14:27:37 XLNZn11w0.net
これ後手だったら入玉目指しちゃう

519:名無し名人 (スッップ Sdaa-2vUA)
20/07/02 14:27:43 tZa1Yl+fd.net
山ちゃんの手順よさそう
山ちゃんすげー

520:名無し名人 (JP 0Hc7-ERT+)
20/07/02 14:27:46 jPQJj/wAH.net
本当に急がないねm、藤井さんは
そのへんが最近の若手と一番異なるトコなのかな
長考の目的が、棋力向上のためであって
1局の勝利のためでないのだろうけど

521:名無し名人 (ワッチョイ 8a7d-VQSO)
20/07/02 14:27:48 TZFNQ1Ja0.net
49歩でええやろ

522:名無し名人 (アウアウカー Saeb-AmYV)
20/07/02 14:28:10 nGL9N3xAa.net
やっぱり山崎天才だったの?

523:名無し名人 (アークセー Sx23-Ci+e)
20/07/02 14:28:14 dTJAT09cx.net
歩はないわ

524:名無し名人 (ワッチョイ 061b-aJWz)
20/07/02 14:28:16 g28tT2y50.net
あれ?なんか誰かとID被ってるな

525:名無し名人 (オッペケ Sr23-MOKw)
20/07/02 14:28:22 JEbpy22zr.net
>>308
また評価値微妙だね

526:名無し名人 (ワッチョイ ea4b-Wiu6)
20/07/02 14:28:35 QU5l0rqC0.net
>>516
ありがと。マバラな客だの。

527:名無し名人 (ワッチョイ ab4b-QTdV)
20/07/02 14:28:36 IKBBcze90.net
>>493
殺害予告されてる現状では師匠がくっ付いてる方が良い

528:名無し名人
20/07/02 14:28:53.11 G1uDHcAp0.net
ABEMAさんなんで49金とかいいだしてるんだ?
49歩が候補手にもねえ…

529:名無し名人
20/07/02 14:28:58.37 hGwgZmLv0.net
>>450
囲碁には小学生棋士が出たのに藤井の百分の1も話題になってない

530:名無し名人
20/07/02 14:29:04.51 IKBBcze90.net
>>522
かつてはナベと並んで天才と言われたな

531:名無し名人
20/07/02 14:29:14.61 6gDMliBS0.net
フィジカルスポーツ並みに男女の差があるよな将棋とかも
やっぱ子供産む機能以外は男の下位なのかよ

532:名無し名人
20/07/02 14:29:15.46 i8TV+X3aH.net
>>509
序列的にはFOK

533:名無し名人
20/07/02 14:29:16.92 GEXBw7Nx0.net
これだけ長考してもまだ藤井の方が残り時間多いんだな
不思議な気分

534:名無し名人 (ワッチョイ 8aad-7ugb)
20/07/02 14:29:22 978pdj2H0.net
>>483
貞升とさえちゃんが好き

535:名無し名人 (ワッチョイ bae0-+g3j)
20/07/02 14:29:23 6pNXyE2T0.net
49金で馬取り掛けて固めるでしょ

536:名無し名人 (ワッチョイ 8ab1-Sa3X)
20/07/02 14:29:24 Icd1rgZj0.net
>>500
とよはし芸術劇場

537:名無し名人 (スッップ Sdaa-2vUA)
20/07/02 14:29:38 RPydgRTxd.net
山ちゃんを諦められない人がいるのもやっと分かったわ

538:名無し名人 (ワッチョイ 1eaa-jo8x)
20/07/02 14:29:48 hGwgZmLv0.net
>>277
コール「せやね」

539:名無し名人 (オッペケ Sr23-sboq)
20/07/02 14:29:55 dmKXeD1yr.net
>>527
肉防壁ですね

540:名無し名人 (ワッチョイ 3aba-c9XW)
20/07/02 14:29:56 5UvLQmlF0.net
>>520
プロ相手に将棋研究していたら、たまたまタイトル戦まで来た

541:名無し名人 (ワッチョイ 4a3c-6Xn9)
20/07/02 14:30:00 1Gs5/HWw0.net
▲49歩に△47歩だとどうすんの?
同金はさすがに怖いし、58金だと馬寄りで意味ないし

542:名無し名人 (ワッチョイ ea4b-Wiu6)
20/07/02 14:30:02 QU5l0rqC0.net
>>529
間違えて良く聞かれる。
つまり世間は碁も将棋も区別ついてないレベル。

543:名無し名人 (ワッチョイ 8a8c-qk58)
20/07/02 14:30:02 BOcgSCd40.net
>>514
将棋には駒を捨てる手筋があるんだよ?
知らないかもしれないけど

544:名無し名人
20/07/02 14:30:06.35 XLNZn11w0.net
>>530
我々頓死しちゃいましたすき
ナベがAbemaトーナメントの控え室で山ちゃんって呼んでてなんか嬉しかった

545:名無し名人
20/07/02 14:30:09.25 3eYFjYpca.net
>>528
飛車とり狙えないから歩打ちは無駄

546:名無し名人
20/07/02 14:30:20.91 Pj8H3WGA0.net
>>486
受けとか関係ないやろ
時間はどれくらい残すのが失礼じゃないのかな?程度でしょ
もう読みは終わってるよ

547:名無し名人
20/07/02 14:30:36.52 G1uDHcAp0.net
FMROOKOKEN

548:名無し名人
20/07/02 14:30:52.85 wH+NsUyO0.net
>>528
(´・ω・`)つ△4七歩

549:名無し名人
20/07/02 14:30:54.08 N0atPfAZd.net
>>530
西の王子に東の魔王

550:名無し名人
20/07/02 14:30:56.52 McMeXKs/0.net
先に53角だとなぜ駄目なのか

551:名無し名人
20/07/02 14:31:07.49 oMM4riaS0.net
>>529
ただの小学生棋士なら稀だが前例がない訳じゃないぞ
もしかして小学生女子の中村菫さんのこと言ってる?

552:名無し名人
20/07/02 14:31:12.12 laDlpDIAa.net
>>118
木村の方が死にそうだぞ

553:名無し名人
20/07/02 14:31:19.90 7QQFS5fwa.net
2日制だと時間警察が現れなくていいね

554:名無し名人
20/07/02 14:31:25.31 QloVuNVf0.net
もう勝ちは分かってて、きっちり読み切る、の練習中か。今年度の勝率、これまでより高くなりそうだな。化け物め、、

555:名無し名人
20/07/02 14:31:25.91 ELEMXLhH0.net
これは木村勝ったか?

556:名無し名人
20/07/02 14:31:26.64 nGL9N3xAa.net
>>316
児童館ではすぐ無敵になってしまったらしい
といってもウォーズ4級なんだけどそれでも児童館では無敵すぎて誰も将棋やらなくなったと
子供同士だと指導者がいないと棒銀と簡単な囲い覚えたら無敵すぎるからなぁ

557:名無し名人
20/07/02 14:31:33.49 bC3cBKr90.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!

558:名無し名人
20/07/02 14:31:39.52 cgs+1NlL0.net


559:名無し名人
20/07/02 14:31:43.14 dmKXeD1yr.net
うわ攻めるんか

560:名無し名人
20/07/02 14:31:46.51 3eYFjYpca.net
やらかし

561:名無し名人
20/07/02 14:31:52.79 PxSB23Tn0.net
>>546
なんかお前みたいな奴増えたなあ
あぼーんしておきますね

562:名無し名人
20/07/02 14:31:53.75 g17hj+so0.net


563:名無し名人
20/07/02 14:31:54.75 j0I9qLt00.net
藤井君また凄い手だなw

564:名無し名人
20/07/02 14:31:54.94 MhoFfH0x0.net
何だそれ

565:名無し名人
20/07/02 14:31:58.12 bmrveZdV0.net
いい勝負になってきたか

566:名無し名人
20/07/02 14:31:59.45 ckCa1KUO0.net
53銀?
ひねってきたな

567:名無し名人
20/07/02 14:32:00.27 TUs1lzzS0.net
アルファゼロ開発したGoogleと
ポナンザ開発したHEROZは、
どっちが人工知能の技術力あるんだろ?

568:名無し名人
20/07/02 14:32:01.14 oraowf+M0.net
ホンマに詰むんか?

569:名無し名人
20/07/02 14:32:01.10 OEjI2+0K0.net
ソフト超えキタ━━━\(゚∀゚)/━━━ !!!!!

570:名無し名人
20/07/02 14:32:02.76 cQZjBaZV0.net
ああーーー悪手合戦でワロタ

571:名無し名人
20/07/02 14:32:07.10 GEXBw7Nx0.net
受けないのかよ

572:名無し名人
20/07/02 14:32:07.51 1Gs5/HWw0.net
ことごとく読みをはずしてくるF7
われわれは試されているのだな

573:名無し名人
20/07/02 14:32:09.66 H/+Oelt00.net
広瀬は銀はダメって言ってたよね

574:名無し名人
20/07/02 14:32:09.69 2dWBSf0Td.net
なるほどわからん

575:名無し名人
20/07/02 14:32:09.71 BRXiurhnd.net
>>531
差別発言ですね
法務省人権擁護局に通報しときますから

576:名無し名人
20/07/02 14:32:10.03 wgGXsfIza.net
あーやらかした

577:名無し名人
20/07/02 14:32:10.04 Icd1rgZj0.net
お?53銀

578:名無し名人
20/07/02 14:32:10.18 U26X3O8S0.net
えっ?

579:名無し名人
20/07/02 14:32:11.19 0mXhLuH80.net
わからん

580:名無し名人
20/07/02 14:32:14.45 rStOLVic0.net
5三銀?

581:名無し名人
20/07/02 14:32:18.13 A7fiB1Lr0.net
さっきからずっと木村の王様あたり見てたからな・・・やっぱりって感じ

582:名無し名人
20/07/02 14:32:18.30 aCU9PhYC0.net
>>545
飛車なんか俺には不要。
持ち駒になったらたたっ斬ってやる。

583:名無し名人
20/07/02 14:32:20.47 I2FH0BN/0.net
俺みたいな手やん
次角なw

584:名無し名人
20/07/02 14:32:26.60 b/SY4Yyf0.net
あれだけ考えて何億ノード回したんだって結果だから
ここで攻めきれると踏んだのか

585:名無し名人
20/07/02 14:32:30.35 czJofgRsd.net
藤井マジック

586:名無し名人
20/07/02 14:32:30.96 hGwgZmLv0.net
>>500
ちょっと行ってみたけどアベマ流してるだけだからすぐ帰った

587:名無し名人
20/07/02 14:32:32.20 FT4VKkYt0.net
トリッキ-だなぁ

588:名無し名人
20/07/02 14:32:34.31 UikUotES0.net
53銀!

589:名無し名人
20/07/02 14:32:34.70 1bPWEQ3i0.net
角より銀がいい理由教えてください

590:名無し名人
20/07/02 14:32:37.77 ejUFh5l90.net
素人の俺、53銀を打つとに睨んでにっこり

591:名無し名人
20/07/02 14:32:47.04 laDlpDIAa.net
>>540
たまたまではなく必然だぞガイジ

592:名無し名人
20/07/02 14:32:54.10 pwCoTkzP0.net
まーたAI超えたのか

593:名無し名人
20/07/02 14:32:54.20 Ts355uesM.net
初心者ぼくと同じなんだけど大丈夫なの?

594:名無し名人
20/07/02 14:32:55.99 j5U8j9T30.net
47歩より39馬を選んだ理由は
53角33玉44桂43金32桂成同玉42金22玉43金の時に
48歩成が詰めろと読み切れなかったんだろうな
39馬の方がずっと優しい詰めだから
おじさん詰将棋はそんな強くないし

595:名無し名人
20/07/02 14:32:56.23 3eYFjYpca.net
木村も敗着

596:名無し名人
20/07/02 14:32:57.22 +VWEPx+5M.net
これは伝説の53銀

597:名無し名人
20/07/02 14:32:57.97 QU5l0rqC0.net
>>556
児童館は無料でゆるいからね。
でも外で指させるのはいいことだと思うよ。

598:名無し名人
20/07/02 14:33:02.42 U26X3O8S0.net
解説意味教えて!

599:名無し名人
20/07/02 14:33:02.75 0mXhLuH80.net
さすがに金は受けるでしょ

600:名無し名人
20/07/02 14:33:05.30 rh16wrGD0.net
評価値wwww
33王の一手なのに評価値すげー上がるとか

601:名無し名人
20/07/02 14:33:06.71 6Eas92Zh0.net
超絶良さそうな銀

602:名無し名人
20/07/02 14:33:06.79 41NkNp1q0.net
これは渡辺広瀬の王将戦のような両八百合戦やないか

603:名無し名人
20/07/02 14:33:07.39 NBsWvfFK0.net
結局封じ手の評価値に戻る謎

604:名無し名人
20/07/02 14:33:08.53 gToD7omg0.net
解説でもAIの候補手はどれも自然っぽかったのに、ここで候補にない手を指すのかw
31銀みたいにAIが反省したりするのかな

605:名無し名人
20/07/02 14:33:12.62 cQZjBaZV0.net
何でベストなのに評価値こんなに戻ってるねん!

606:名無し名人
20/07/02 14:33:12.84 XLNZn11w0.net
入玉できないピヨ…

607:名無し名人
20/07/02 14:33:13.10 Zzjbx5Jt0.net
AIくんまた反省してて草

608:名無し名人
20/07/02 14:33:15.28 TiwIsQcO0.net
藤君すげえ・・・

609:名無し名人
20/07/02 14:33:17.22 qMu0sBwe0.net
ほー、寄るのか

610:名無し名人
20/07/02 14:33:17.72 G1uDHcAp0.net
53銀でなんかABEMAさん反省しちゃってるんだけど…

611:名無し名人
20/07/02 14:33:18.34 kIbaVv6H0.net
えぇぇ、4三銀?
これ互角になったんじゃない

612:名無し名人
20/07/02 14:33:19.80 4hZd4Efd0.net
33玉に42と寄りなら藤井さんらしいな

613:名無し名人
20/07/02 14:33:21.80 ZAseZoSv0.net
やっぱ チャペルには魔物が居るな

614:名無し名人
20/07/02 14:33:22.74 3eYFjYpca.net
AI越えた手だよね53銀

615:名無し名人
20/07/02 14:33:27.10 dmKXeD1yr.net
これまた深く読ませればってやつ?

616:名無し名人
20/07/02 14:33:27.36 Rb5Dtn1u0.net
この少年また渋い手を指しますな

617:名無し名人
20/07/02 14:33:29.36 4txad6zC0.net
5三銀きかせちゃったか、
藤井君もまだまだだな。

618:名無し名人
20/07/02 14:33:29.90 N/c97G4u0.net
AI反省してます

619:名無し名人
20/07/02 14:33:30.29 4FiDhJnD0.net
Alわかんね

620:名無し名人
20/07/02 14:33:30.30 wH+NsUyO0.net
(´・ω・`)決めてから金打つのかな?
△3三玉の一手だからね
金打のあとだと△4三玉が ないか

621:名無し名人
20/07/02 14:33:31.57 t8G2pYlG0.net
またすぐやらかしとか言ってる人がいるのか

622:名無し名人
20/07/02 14:33:33.70 wgGXsfIza.net
AIちゃんとして!

623:名無し名人
20/07/02 14:33:34.60 ML6WTYQPa.net
いつもAI超えてる

624:名無し名人
20/07/02 14:33:35.04 qMu0sBwe0.net
>>605
戻ってねえぞ

625:名無し名人
20/07/02 14:33:35.02 j0I9qLt00.net
アベマAI大反省やなこれ

626:名無し名人
20/07/02 14:33:35.04 lsl+R2X00.net
>>537
そういや矢内さんって全然見なくなったなまだ休業中?

627:名無し名人
20/07/02 14:33:36.19 00vBvnn30.net
>>439
21歳虎丸が三冠達成し
さらに四冠になるかもしれないというのに
聡太との扱いの差よ

628:名無し名人
20/07/02 14:33:36.35 iaUIU9sfd.net
最近ほんとこういうの多い
もちろん最善分かった上で相手の読み筋外しながら攻め繋げられる、みたいな際どい手

629:名無し名人
20/07/02 14:33:38.87 LjrlT3Cr0.net
ソフト大混乱

630:名無し名人
20/07/02 14:33:39.54 NTUT4Lsq0.net
数字戻ってて草

631:名無し名人
20/07/02 14:33:41.26 BOcgSCd40.net
ここで44桂打つ感覚は絶対俺は会得できないな
ノータイムで角打つわ

632:名無し名人
20/07/02 14:33:42.66 nGL9N3xAa.net
木村の幻術が炸裂したの?

633:名無し名人
20/07/02 14:33:44.88 GEXBw7Nx0.net
候補手になかったのにABEMAの%が変わらない?
69%

634:名無し名人
20/07/02 14:33:44.98 27cbJTH80.net
これは善悪を超越した手ですね

635:名無し名人
20/07/02 14:33:46.26 HJ7+bHj7a.net
>>600
打つ前から戻してたぞ

636:名無し名人
20/07/02 14:33:47.73 P/zscPUc0.net
ABEMA AIの手首どないなっとるんや

637:名無し名人
20/07/02 14:33:47.76 Ludwj6Se0.net
AI超えですか?

638:名無し名人
20/07/02 14:33:48.20 ckCa1KUO0.net
あれ
またAIが藤井聡太に壊された

639:名無し名人
20/07/02 14:33:51.66 cQZjBaZV0.net
>>624
69%→55%→69%

640:名無し名人
20/07/02 14:33:55.58 QU5l0rqC0.net
>>586
無料なの?

641:名無し名人
20/07/02 14:34:01.19 VNHU6REtM.net
藤井も全然見えてないな
泥仕合の殴りあいだこれはw

642:名無し名人
20/07/02 14:34:03.67 nWzPuDD90.net
アベマAI、藤井くんの後をついて歩く犬みたいやな

643:名無し名人
20/07/02 14:34:04.60 4m46xjS2a.net
AbemaAI元に戻ってるし

644:名無し名人
20/07/02 14:34:13.97 wgGXsfIza.net
AI「その発想はなかった」

645:名無し名人
20/07/02 14:34:21.18 6gDMliBS0.net
AI越えてて草

646:名無し名人
20/07/02 14:34:25.84 UikUotES0.net
こっから44桂

647:名無し名人
20/07/02 14:34:27.67 HnnmGtFv0.net
53銀はワイの市販PCでは最善
URLリンク(dotup.org)

648:名無し名人
20/07/02 14:34:28.40 Pj8H3WGA0.net
AIと違ったらやらかした!とか間違えたとか
バカかよww

649:名無し名人
20/07/02 14:34:30.80 SBTghlY00.net
最善手で逃げたのになぜ69パーセントになるのよ

650:名無し名人
20/07/02 14:34:31.14 hGwgZmLv0.net
>>567
知らんけど企業と個人の差は大きいと思う

651:名無し名人
20/07/02 14:34:33.34 bC3cBKr90.net
>>641
見えてないのは俺たちの方なんだ

652:名無し名人
20/07/02 14:34:37.22 7iAYd2fx0.net
読み切ったな
ルートはAIと違えども

653:名無し名人
20/07/02 14:34:39.88 49sr12ZA0.net
53銀は互角付近の手じゃなかったんかい

654:名無し名人
20/07/02 14:34:40.04 OEjI2+0K0.net
AI「この手もいいぴよ」

655:名無し名人
20/07/02 14:34:41.30 3eYFjYpca.net
44桂で積むのかこれ

656:名無し名人
20/07/02 14:34:41.35 N/c97G4u0.net
このAI意味あんの?

657:名無し名人
20/07/02 14:34:42.66 ejUFh5l90.net
AI追い付てなくて草生えるで

658:名無し名人
20/07/02 14:34:43.06 NwUl9btJa.net
候補にない手打って互角どころか優勢維持なの?

659:名無し名人
20/07/02 14:34:48.51 P/zscPUc0.net
藤井「あれ……また僕何かやっちゃいました?」

660:名無し名人
20/07/02 14:34:52.38 7QQFS5fwa.net
AI「藤井聡太がそう指すならいい手なんだろうな」

661:名無し名人
20/07/02 14:34:55.03 SExUCye00.net
えっまじでAI反省してんじゃん

662:名無し名人
20/07/02 14:34:59.09 1bPWEQ3i0.net
この局面で残り2時間は安心
藤井この勝負もろたか

663:名無し名人
20/07/02 14:35:02.58 vKm1fIXZ0.net
合議制AI独特のふるまいかな
観てる分には盛り上がっていいのかもしれんw

664:名無し名人
20/07/02 14:35:02.67 ZoB1mXmi0.net
持ち時間1:50切るまでは指さないな

665:名無し名人
20/07/02 14:35:03.01 pN0SJZvJ0.net
もう藤井くんにアベマのAIは通用せん

666:名無し名人
20/07/02 14:35:05.71 t8G2pYlG0.net
いいかげん、候補手以外をすぐやらかしとかいうのやめようね

667:名無し名人
20/07/02 14:35:05.94 UikUotES0.net
うわいった!

668:名無し名人
20/07/02 14:35:07.45 i9cKwOf90.net
>>277
大人からルール覚えて習いたいと思った人も田舎は難しい
道場はあっても大人向け教室は少ないんだよね
オンライン指導は棋士女流棋士奨励会員…いろいろやってる人いるけどそこまで踏み切れない

669:名無し名人
20/07/02 14:35:07.54 cQZjBaZV0.net
>>641
AIが見えてないだけでした・・・・・・もう寄り筋?

670:名無し名人
20/07/02 14:35:09.14 wUPmz4Xp0.net
まーたAI壊したのか

671:名無し名人
20/07/02 14:35:14.63 0kpFcZ730.net
AIまた超えたんか

672:名無し名人
20/07/02 14:35:15.85 GEXBw7Nx0.net
俺の水匠2では☗5三銀は枝刈りされてたのか

673:名無し名人
20/07/02 14:35:20.52 ZddMR/3aM.net
木村玉パンツ一丁の薄さ

674:名無し名人
20/07/02 14:35:21.15 j0I9qLt00.net
この手つきは藤井君読み切りかなぁ

675:名無し名人
20/07/02 14:35:22.05 0mXhLuH80.net
いったい何が起こってるの今

676:名無し名人
20/07/02 14:35:25.20 AUvUjyZm0.net
とうとう終局か

677:名無し名人
20/07/02 14:35:25.87 ZAseZoSv0.net
なぁ ええんか?これ

678:名無し名人 (アウアウウー Sacf-o12f)
20/07/02 14:35:28 wgGXsfIza.net
AI混乱中

679:名無し名人 (ワッチョイ 1fed-c9XW)
20/07/02 14:35:33 2p8gYn4r0.net
真面目にこれ、終わるんじゃ・・・

680:名無し名人 (ワッチョイ 5301-Wiu6)
20/07/02 14:35:40 Hqc8QoSO0.net
はー、これは決まったかな

681:名無し名人 (アウアウエー Sa82-0yQz)
20/07/02 14:35:40 3eYFjYpca.net
また、AI反省開始

682:名無し名人 (ワッチョイ 8a4f-y3xa)
20/07/02 14:35:42 ckCa1KUO0.net
このAIは人をおちょくってんのか!

683:名無し名人 (ワッチョイ 4a3c-6Xn9)
20/07/02 14:35:46 1Gs5/HWw0.net
これ読み切りだよなあ
ほんとに寄ってるんか???

684:名無し名人 (ワッチョイ 63ad-Wiu6)
20/07/02 14:35:47 MhoFfH0x0.net
これでいいのか
よく分かんねw

685:名無し名人 (ワッチョイ a32c-DbYN)
20/07/02 14:35:50 X/J8d77t0.net
33玉指さずに48馬だったら圧勝できてたのに

686:名無し名人 (ワッチョイ 4a2c-ee6x)
20/07/02 14:35:51 GEXBw7Nx0.net
ええええ
ABEMAのAIも俺の水匠2も役立たずかよ

687:名無し名人 (ワッチョイ 5301-c9XW)
20/07/02 14:35:52 RjBsD0lI0.net
アンチの勇み足を誘うAI

688:名無し名人 (ワッチョイ 1e10-QTdV)
20/07/02 14:35:54 +6WdmbEt0.net
うちの水匠だと5三銀で読んでた
自分はサッパリ分かってないけどw

689:名無し名人 (ワッチョイ 9edb-ERT+)
20/07/02 14:35:54 4hZd4Efd0.net
藤井玉は67→76→75と逃げて行くと捕まらない

690:名無し名人 (アウアウカー Saeb-AmYV)
20/07/02 14:35:55 nGL9N3xAa.net
天才山崎の一手が……

691:名無し名人 (ワッチョイ 1b88-dlNQ)
20/07/02 14:35:56 5xWC/gC30.net
AIクソ雑魚だったのか

692:名無し名人 (ワッチョイ 1eaa-jo8x)
20/07/02 14:35:57 hGwgZmLv0.net
あっくんが見えてない寄せがあるのかな
卓だったら「こうやるものですかー。おそれいりました」というパターン。

693:名無し名人 (ワッチョイ 1e8c-bNAA)
20/07/02 14:36:01 qMu0sBwe0.net
>>439
囲碁も小学生が出たときは話題になったけど

ただ、藤井の場合はデビュー後29連勝とか、炎の7番勝負で当時3冠の羽生さんに勝ったり
そもそも羽生さんの知名度が高かったり

将棋フィーバーは、藤井と羽生の二人が分かりやすく作ったと思う
後は、アベマ

694:名無し名人 (ワッチョイ 277d-Wiu6)
20/07/02 14:36:01 Ludwj6Se0.net
AIがポンコツモードになりかけてるような

695:名無し名人 (ワッチョイ 035f-ERT+)
20/07/02 14:36:02 pwCoTkzP0.net
??「もうわからないピヨ」

696:名無し名人 (ワッチョイ 1eb0-D5FM)
20/07/02 14:36:03 TUs1lzzS0.net
おやつ投了?

697:名無し名人 (アークセー Sx23-Ci+e)
20/07/02 14:36:04 dTJAT09cx.net
早いな

698:名無し名人 (ワッチョイ 23ad-oNxW)
20/07/02 14:36:05 wH+NsUyO0.net
(´・ω・`)寄らないと思うんだけどなあ
行けるのこれ

699:名無し名人
20/07/02 14:36:13.89 XLNZn11w0.net
広瀬ー!早く来てくれー!

700:名無し名人
20/07/02 14:36:14.08 tnHrYv0z0.net
俺の水匠だと100の互角なんだが(混乱)

701:名無し名人
20/07/02 14:36:14.59 RkY8liPA0.net
あこれAI超えだなw
すすめてくと先手がよくなるな
ABEMAはさすが高性能PC使ってるな
評価出すの早い

702:名無し名人
20/07/02 14:36:15.54 leZ3eBJn0.net
さてここからどう追い詰めるか

703:名無し名人
20/07/02 14:36:16.53 4m46xjS2a.net
AbemaAI反省ばっかりやん

704:名無し名人
20/07/02 14:36:19.14 A7fiB1Lr0.net
無慈悲藤井来たー・・・

705:名無し名人
20/07/02 14:36:20.68 3eYFjYpca.net
これ詰むなら16時前におわる

706:名無し名人
20/07/02 14:36:21.02 hbYR/Aq60.net
和田あきは指導対局をいっぱいやってるからか
「知らない人が何を知らないか」の勘どころを心得てる
長谷川はちょっと解説者へのインタビュアーになって視聴者を置いてきがち
自分が納得したらそこで終わっちゃうんだよね

707:名無し名人
20/07/02 14:36:25.33 NTUT4Lsq0.net
今日はとことん前向きで攻撃的だなあ
藤井七段の棋風は計り切れないわ。

708:名無し名人
20/07/02 14:36:26.35 SRaqrG4D0.net
アベマのAIしっかりしろ

709:名無し名人
20/07/02 14:36:29.70 6LfR6hnI0.net
AI役に立って無くね?

710:名無し名人
20/07/02 14:36:33.26 pfohjjpo0.net
AI「ちょっと待てよ」

711:名無し名人
20/07/02 14:36:35.01 +MwE9+Jt0.net
そうた手番で離席多くない?

712:名無し名人
20/07/02 14:36:35.30 ZAseZoSv0.net
検討部屋 めっちゃ揉めてるんじゃね?

713:名無し名人
20/07/02 14:36:36.16 kaFvVnDrM.net
おまえ等がAIあるからつまらないって言うからAIも困惑する人間がでてきてしまった

714:名無し名人
20/07/02 14:36:44.48 At7GgHssr.net
これ一番緩い手なんじゃないの
大丈夫なのか
それとも例によってコンピュータに見えてない筋が見えているのだろうか

715:名無し名人
20/07/02 14:36:45.91 x7PjXaZF0.net
2時間残して悪い手は指さないね。

716:名無し名人
20/07/02 14:36:46.66 dGZH1VDf0.net
これ詰んでない?

717:名無し名人
20/07/02 14:36:47.25 x7ai1Dhm0.net
5三銀、3三玉の瞬間の先手玉がZだから、勝てると?
4四桂、4三金、3二桂成、同玉、4二金以下?

718:名無し名人
20/07/02 14:36:51.96 kIbaVv6H0.net
4四桂は逆転されたんじゃない
えぇぇ、これでいいのか

719:名無し名人
20/07/02 14:36:57.35 eMWm9OnO0.net
うちのAIも反省中

720:名無し名人 (アウアウウー Sacf-OMKj)
20/07/02 14:36:59 O58sVg76a.net
AIの手と見比べながら一喜一憂して楽しい?

721:名無し名人 (ワッチョイ 7fdd-AnxB)
20/07/02 14:37:02 6Eas92Zh0.net
53銀打ったならもう勝ち確定なんでしょう

722:名無し名人 (ドコグロ MMaa-aO8/)
20/07/02 14:37:03 kjxcLXMUM.net
おやつ食べられそうだな。

723:名無し名人 (ワッチョイ 2f9a-Wiu6)
20/07/02 14:37:04 1bPWEQ3i0.net
△22金
▲42と金 こんな感じ?

724:名無し名人 (ワッチョイ 63d0-ERT+)
20/07/02 14:37:05 Rb5Dtn1u0.net
じわじわと寄せていって
最終的に寄せきって先手勝ちそう

725:名無し名人 (ワッチョイ 1e8c-bNAA)
20/07/02 14:37:08 qMu0sBwe0.net
>>647
お前のパソコンが藤井と同レベルなのかもしれんな

726:名無し名人 (ワッチョイ 1e63-LW/d)
20/07/02 14:37:12 OEjI2+0K0.net
わだーき&広瀬に交代してくれ!

727:名無し名人 (ワッチョイ de93-JCxG)
20/07/02 14:37:14 hYq6maNN0.net
日本棋院はだめだなー。
『ヒカルの碁』のときチャンス逃したのに、全然反省せず黒嘉嘉ちゃんの棋院入を拒否ったんだってね。
頭おかしいなやっぱり。
スレ汚御免。あまりに呆れたもので。

728:名無し名人 (ワッチョイ 8a91-UhrL)
20/07/02 14:37:17 ZqpEEq6u0.net
受け師が受けなかったので攻めちゃった

729:名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-iJ0M)
20/07/02 14:37:17 bC3cBKr90.net
>>720
たのちい!

730:名無し名人 (ワッチョイ ab48-Wiu6)
20/07/02 14:37:23 PxSB23Tn0.net
ええアベマのソフトの読みはめっちゃダサ筋だな

731:名無し名人 (ワッチョイ 1b7f-+hQS)
20/07/02 14:37:23 mUzLRFfw0.net
またグラフが上に振れ始めました
いつも見るパターン

732:名無し名人 (ワッチョイ ea56-+upQ)
20/07/02 14:37:24 euN7W5NO0.net
水匠2どうよ?

733:名無し名人 (ワッチョイ 0bbd-wjab)
20/07/02 14:37:27 x7PjXaZF0.net
AIが苦手なパターンかな。手数長いけど進めればはっきりするってやつ。

734:名無し名人 (アークセー Sx23-Ci+e)
20/07/02 14:37:33 dTJAT09cx.net
おやつ「...」

735:名無し名人 (オッペケ Sr23-CmLz)
20/07/02 14:37:33 jBTTuBG/r.net
>>277
学校に将棋部とか無いの?
先生に掛け合って見たらどうだろう
こんなに将棋に追い風が来てる時期もそう無いぞ

736:名無し名人 (ワッチョイ 06ec-Wiu6)
20/07/02 14:37:34 sYsDolm+0.net
藤井の指し手って着手直後から数秒して評価差が拡大すること多いよね
ノードの浅いAIになら勝てそうだな

737:名無し名人 (オッペケ Sr23-sboq)
20/07/02 14:37:39 dmKXeD1yr.net
千田読んでソフトの擁護させろ

738:名無し名人 (ワッチョイ 8a8c-qk58)
20/07/02 14:37:46 BOcgSCd40.net
チェスと碁って考えれば、まあそりゃチェスの方が人気でしょ
日本ではチェスが将棋なだけやん

739:名無し名人 (アウアウエー Sa82-AvVt)
20/07/02 14:37:48 7QQFS5fwa.net
また何億手か読んだら最善でしたパターンかいな

740:名無し名人 (ワッチョイ 1eaa-jo8x)
20/07/02 14:37:48 hGwgZmLv0.net
>>693
井山は七冠二回もやったというのにこの差

741:名無し名人 (スフッ Sdaa-muTG)
20/07/02 14:37:54 09DW6Njhd.net
>>727
心配するな
こっちでブロックしとくから

742:名無し名人 (ワッチョイ ca7f-Wiu6)
20/07/02 14:38:06 RkY8liPA0.net
abemaAIはむしろ早いほうよ

家の俺のソフトだといったん互角ぐらいに戻るけど
進めてくと先手良くなるな

abemaはむしろちゃんと評価してる方

743:名無し名人 (ワッチョイ deef-XgWw)
20/07/02 14:38:16 6GJHXx5K0.net
▲44桂は詰めろだそうです

744:名無し名人 (ワッチョイ 0a32-R5kl)
20/07/02 14:38:20 ZAseZoSv0.net
あっくんじゃダメだw だれかおらんのか?

745:名無し名人 (ワッチョイ 7bb4-Gitp)
20/07/02 14:38:20 KyEOI1Pb0.net
39馬のとこ藤井は先手が手抜いて攻めるなら47歩の一手って考えてたのかな
やたら後手陣見出したしあんまり読みには無かった感があった

746:名無し名人 (ワッチョイ de93-JCxG)
20/07/02 14:38:25 hYq6maNN0.net
お、俺の読み筋通り金取り放置で攻めた!

747:名無し名人 (ワッチョイ abad-U1UY)
20/07/02 14:38:25 iDaQL7RA0.net
うちのソフトはめっちゃイモい攻めを読んでるな
先手+450くらい
22金と31金で悩んでる

748:名無し名人 (ワッチョイ 4a2c-ee6x)
20/07/02 14:38:25 GEXBw7Nx0.net
手数が長すぎてAIの苦手な局面だったのか?

749:名無し名人 (ワッチョイ 0a63-VQSO)
20/07/02 14:38:28 61uKD7MQ0.net
これで勝ったら受け師のプライドがへし折れるけど

大丈夫か?

750:名無し名人 (ワッチョイ 6b01-Wiu6)
20/07/02 14:38:30 G1uDHcAp0.net
もう藤井くんVSABEMAでいいんじゃない?

751:名無し名人 (オッペケ Sr23-VQSO)
20/07/02 14:38:34 KMUDvggDr.net
水匠2で検討してるけど
藤井が指すたびに「それええやん」って評価変えるの草

752:名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-iJ0M)
20/07/02 14:38:41 bC3cBKr90.net
>>740
だって張本人がオワコンやし

753:名無し名人 (ワッチョイ bb94-Wiu6)
20/07/02 14:38:43 0mXhLuH80.net
ソフトの人はそのまま進めていって確認してください

754:名無し名人 (アウアウエー Sa82-SOti)
20/07/02 14:38:43 3eYFjYpca.net
阿久津がもう摘んだみたいな解説始めたw

755:名無し名人 (ワッチョイ 035f-ERT+)
20/07/02 14:38:44 pwCoTkzP0.net
abemaAIは合議制だからな。中身は
ソフトA「54-46」
ソフトB「54-46」
ソフトP「62-38ピヨ」
で、結論「62-38」なのかもしれん

756:名無し名人 (ワッチョイ 068c-5OPD)
20/07/02 14:38:48 ZuZulnAs0.net
>>626
対局は復帰してる
子供が小さいうちは仕事量セーブするんじゃね?

757:名無し名人 (ワッチョイ 1eaa-jo8x)
20/07/02 14:39:00 hGwgZmLv0.net
>>727
えっ?まじで!?バカなの棋院

758:名無し名人 (アウアウウー Sacf-upkr)
20/07/02 14:39:02 4m46xjS2a.net
53銀はAbema推奨になく木村の33玉は最善、44桂で現局面
Abema評価値あまり下がっとらんしナニコレ

759:名無し名人 (ワッチョイ 1e01-R5kl)
20/07/02 14:39:04 A7fiB1Lr0.net
木村攻めようとしてたけどあきらめた、守りの手を打つはず・・・・
と思ったけど未練なのか攻め・・・あーやっぱ無理だって納得したか?

760:名無し名人 (ワッチョイ bae0-+g3j)
20/07/02 14:39:10 6pNXyE2T0.net
検討室も解説陣も誰も53銀は予想してないでしょ。何ならAbemaのAIも水匠2だってこの手は出てないはず。

761:名無し名人 (ワッチョイ 1e9f-wVTa)
20/07/02 14:39:10 kWj4Gzvl0.net
ファンタ?

762:名無し名人 (ワッチョイ a3e5-QTdV)
20/07/02 14:39:14 SyrlYED90.net
ウーン・・・ うちのも激オコかと思ったらニッコリだし・・・ 

763:名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-Wiu6)
20/07/02 14:39:24 +tWoaiyU0.net
桂馬の使い方が本当にうまいというかいつもエグイよな

764:名無し名人 (ワッチョイ 4a2c-ee6x)
20/07/02 14:39:27 GEXBw7Nx0.net
うちの水匠2だと先手402しかないのに
ABEMAのAIは68%もある

765:名無し名人 (ワッチョイ 4a3c-6Xn9)
20/07/02 14:39:32 1Gs5/HWw0.net
>>750
ABEMAは合議制だからな
藤井も3人の合議制で対抗だ

766:名無し名人 (ワッチョイ 7fdd-AnxB)
20/07/02 14:39:44 6Eas92Zh0.net
>>755
独裁じゃねーか

767:名無し名人 (オイコラミネオ MM96-h0J+)
20/07/02 14:39:48 eVkYQAPOM.net
>>706
長谷川も指導対局はかなりやってる

768:名無し名人 (ワッチョイ ea07-c9XW)
20/07/02 14:39:54 OLBGp5OZ0.net
投了したい

769:名無し名人 (ワッチョイ 1aee-h8Wi)
20/07/02 14:40:00 g17hj+so0.net
>>751
mブラは枝刈り激しいからね
検討なら探索はノーマルのやね使ったほうが良いはず

770:名無し名人 (ワッチョイ bf44-ERT+)
20/07/02 14:40:00 9uzxrnYc0.net
AIも迷ってるな
まあAIにしてもなぜ49金打たなかったんだーと思ってるだろ

771:名無し名人 (ササクッテロラ Sp23-JMmy)
20/07/02 14:40:01 GmozculBp.net
最近AIが藤井くんの犬になっててワロタ

772:名無し名人 (ワッチョイ 6b01-ucIS)
20/07/02 14:40:02 kA8w8i6V0.net
金取りを受けるでもなく角打つわけでもなく…わからん

773:名無し名人 (ワッチョイ 8a9c-aBdg)
20/07/02 14:40:03 lsl+R2X00.net
>>756
対局は復帰したんだありがとう。久しぶりに矢内さん聞き手見てみたい

774:名無し名人
20/07/02 14:40:14.84 1+bv3KJKM.net
やっぱり藤井七段の将棋はエンターテイメントだわ
見てて本当に面白い

775:名無し名人
20/07/02 14:40:14.91 0kpFcZ730.net
>>765
AIに勝ちそうで笑う

776:名無し名人
20/07/02 14:40:16.73 6pNXyE2T0.net
ノータイムおかわり44歩という無慈悲な殺戮

777:名無し名人
20/07/02 14:40:20.81 J4mi2gbW0.net
中継ブログで先手負けって書いてあったから逆転したのかと思ったら違うのか

778:名無し名人
20/07/02 14:40:22.16 +2h13AMid.net
うちのPCも手のひらを返して、読めば読むほど先手が優勢になってる

779:名無し名人
20/07/02 14:40:29.55 EKRkBLX/0.net
>>765
コンピューターの合議制ってあんまよくないんじゃないの

780:名無し名人
20/07/02 14:40:36.24 eax6aB3la.net
>>755
合議だったら多い方を採用するような

781:名無し名人
20/07/02 14:40:36.89 k56t36kD0.net
これからが受け師の見せ所だろ
安心しろ

782:名無し名人
20/07/02 14:40:39.81 vTO6j5jX0.net
>>765
F7とF9とななたんかな?

783:名無し名人
20/07/02 14:40:41.39 kIbaVv6H0.net
最近の藤井七段の指し手はIAIを混乱させるなw
でもこれ大丈夫なん
後手良しになってるソフトもあるんだが

784:名無し名人
20/07/02 14:40:46.33 ELEMXLhH0.net
木村勝勢きたーー!

785:名無し名人
20/07/02 14:40:52.24 Ya29H1f80.net
>>758
一応5番目にあったよ
-17%くらいだったけどんなんかすぐ反省した

786:名無し名人
20/07/02 14:40:53.28 G5VQKxj+0.net
>>755
おいそこのピヨ

787:名無し名人
20/07/02 14:40:55.78 GEXBw7Nx0.net
ここでさっきみたいに☖4三金と上がると
☗3二角が激痛らしい

788:名無し名人 (ワッチョイ bb94-Wiu6)
20/07/02 14:40:59 0mXhLuH80.net
これで良ければ31銀より驚くんだけど

789:名無し名人 (ワッチョイ 8a8c-qk58)
20/07/02 14:41:05 BOcgSCd40.net
学校ならベテランの先生は将棋か碁のどちらかは嗜んてる人多いから、先生に相談してもええんやない
中学のときそういう奴いたわ
放課後に校長先生と指してるヤツ

790:名無し名人 (ワッチョイ bae0-+g3j)
20/07/02 14:41:06 6pNXyE2T0.net
44桂か間違えた。

791:名無し名人 (ワッチョイ ca7f-Wiu6)
20/07/02 14:41:08 RkY8liPA0.net
abemaAIはむしろちゃんと評価してる
家のソフトは評価が互角に戻るけど
最善で進めていくと先手がよくなる

792:名無し名人 (ワッチョイ 87b3-05Zh)
20/07/02 14:41:09 tnHrYv0z0.net
>>765
藤井の合議制っこれかな?

てんてー
奈々
聡太

793:名無し名人 (ワッチョイ 8a4f-y3xa)
20/07/02 14:41:09 ckCa1KUO0.net
>>758
木村の33玉は最善てw
それ以外詰むんだからそれしかないだろw

794:名無し名人 (ワッチョイ 5301-LGX5)
20/07/02 14:41:19 0kpFcZ730.net
F7への信頼は棋士間だけじゃなくAIにも通用するのか

795:名無し名人 (ワッチョイ 0b2d-Wiu6)
20/07/02 14:41:22 j0I9qLt00.net
今日の藤井君は受け師のおじさんに対し攻め勝ちできるかという課題を以って対局しているように見える

796:名無し名人 (アウアウウー Sacf-upkr)
20/07/02 14:41:25 4m46xjS2a.net
掌返しばっかり
もう藤井自身が最強AIやな

797:名無し名人 (アウアウエー Sa82-SOti)
20/07/02 14:41:27 3eYFjYpca.net
AI越えた手だよね

798:名無し名人 (ワッチョイ 6b01-Wiu6)
20/07/02 14:41:29 G1uDHcAp0.net
>>765
藤井・豊島・渡辺?それとも藤井 藤井 羽生?

799:名無し名人 (ワッチョイ 1eaa-jo8x)
20/07/02 14:41:34 hGwgZmLv0.net
>>783
IAIってMZのギャラクシアンか

800:名無し名人 (ワッチョイ bb6d-c9XW)
20/07/02 14:41:35 myiCyI2w0.net
もうだめぽ。。。(´・ω・`)

801:名無し名人 (ワッチョイ 8aa6-Wiu6)
20/07/02 14:41:41 mWzU7ECa0.net
飯島さん「53銀はソフトでは出てこない藤井7段ならではの芸術的な攻め」

802:名無し名人 (ワッチョイ 035f-VQSO)
20/07/02 14:41:44 MhKkbCpY0.net
後手の残り時間はどうやってみるの?アベマで

803:名無し名人 (ワントンキン MMfa-MOKw)
20/07/02 14:41:46 rhtk5TRPM.net
4四桂は指された時どうか思ったが段々先手に振れて来る手なんだね。

804:名無し名人 (ガックシ 06c6-eBWR)
20/07/02 14:41:48 cv8CGauc6.net
>>647
53銀が最善だったのか

805:名無し名人 (ワッチョイ 9edb-ERT+)
20/07/02 14:41:52 4hZd4Efd0.net
31金引に32金打からバラバラにして42と22玉23歩で寄ってるか

806:名無し名人 (ワッチョイ 4a2c-ee6x)
20/07/02 14:41:58 GEXBw7Nx0.net
正直本当に藤井優勢なのかどうか分からん

807:名無し名人 (ワッチョイ 0a75-blOy)
20/07/02 14:42:02 eBz9ySFm0.net
寄せるの速すぎてワロタ かつての光速の寄せにも負けてないな
53銀~44桂は見え辛い筋だね

808:名無し名人 (アウアウウー Sacf-++Da)
20/07/02 14:42:11 NwUl9btJa.net
いつだかにソフト最善手を差すのが初心者視聴者の楽しみって見たが、最近はそれ越えてきたな

809:名無し名人 (ワッチョイ 7fdd-AnxB)
20/07/02 14:42:25 6Eas92Zh0.net
>>802
1:51とでかでかとある

810:名無し名人 (ワッチョイ bb6d-c9XW)
20/07/02 14:42:28 myiCyI2w0.net
もう、だめぽなんでつ。。。(´・ω・`)

811:名無し名人 (テテンテンテン MMc6-+Tcf)
20/07/02 14:42:35 ZddMR/3aM.net
32金から清算されてすっぽんぽんになっちゃうのか

812:名無し名人 (ワッチョイ 1ef2-+g3j)
20/07/02 14:42:38 NTUT4Lsq0.net
>>787
馬が動いて条件変わったんか

813:名無し名人 (ワッチョイ bb71-VQSO)
20/07/02 14:42:39 jUrPlGbT0.net
>>755
とりあえすそのピヨ解雇しようか

814:名無し名人 (ワッチョイ 27e3-ERT+)
20/07/02 14:42:42 D2toGRZi0.net
電王戦の時の制限つけた糞PCなら藤井くん勝ちまくりそうだな

815:名無し名人 (ワッチョイ ab2c-AnxB)
20/07/02 14:42:42 00vBvnn30.net
AI-A「だからさっきからそれは駄目と言っているやろ」
AI-B「いや、待て、これは神の一手」
AI-C「ずーっとわからんピヨ」

816:名無し名人 (ブーイモ MMb6-wfWe)
20/07/02 14:42:45 ehWXG/9+M.net
>>801
完全にAちゃんの声で再生されたわw

817:名無し名人
20/07/02 14:42:49.69 5UvLQmlF0.net
 
   彡⌒ミ
   /⌒ヽ)
  i三 ∪
 ○三 |
  (/~∪
  三三  なめちゃん、オレ弱かった?
  三  
 三三   三

818:名無し名人
20/07/02 14:42:54.16 j7VYEJae0.net
このまま寄せ切ったら怖いな

819:名無し名人
20/07/02 14:42:55.57 ctJUcz+hx.net
【現在の評価値】  六つ向こうにハゲがある

820:名無し名人
20/07/02 14:42:57.15 Fdhioay80.net
木村が後手でそこそこできるんだからナベもちゃんとやれ

821:名無し名人
20/07/02 14:42:57.09 WCRxJLzfK.net
53銀は藤井らしくない手だね

822:名無し名人
20/07/02 14:42:59.56 7iAYd2fx0.net
後手の金どう寄っても金打ちで追撃か
詰みまでは無さそうだが一手一手じゃね

823:名無し名人
20/07/02 14:42:59.58 QaBpElwFp.net
藤井くんには何か見えてるわけでしょ?もう訳がわからない

824:名無し名人
20/07/02 14:43:00.80 wH+NsUyO0.net
(´・ω・`)△2二金▲3二金△同金▲同桂成△同玉▲4二と△2二玉▲2三歩△1二玉▲3二と△2三玉▲2二金△1三玉
に▲1五歩か▲2一金か
何か受けありそうだけど

825:名無し名人
20/07/02 14:43:02.41 qMu0sBwe0.net
>>740
その井山を仲村菫が倒したらフィーバーしてたかもなぁ

826:名無し名人
20/07/02 14:43:02.52 GEvOnojQa.net
FUJIIは対人用AIだから

827:名無し名人
20/07/02 14:43:04.35 Ye1Q3MNH0.net
前レスの上手い例え
ソフトは1km先まで完璧に見える、驚異的な視力を持ってるけど
1kmと1メートルの場所は何も見えてない、みたいな感じだな。
下手な例え
ミサイル兵器に例えるなら
ソフトは、射程内なら確実に命中させるが射程外には手を出せない兵器
人間は、射程内でも命中失敗はあるが、射程を自在に長くできる兵器

828:名無し名人
20/07/02 14:43:08.13 lXnQClOF0.net
受け師の見せ場だねー

829:名無し名人
20/07/02 14:43:08.87 GEXBw7Nx0.net
>>812
藤井はそれを読んでたのか…

830:名無し名人
20/07/02 14:43:10.02 Gb1eHfOS0.net
藤井君の楽勝。どうやら格が違うようだ。
3-0で王位戴冠だろう。

831:名無し名人
20/07/02 14:43:10.16 6GJHXx5K0.net
>>779
ななたん「おまかせします」
F9「まかせた」
合議制になりませんでした

832:名無し名人
20/07/02 14:43:12.76 x7ai1Dhm0.net
3一金には3二金のイモ筋でOK?

833:名無し名人
20/07/02 14:43:17.96 b/SY4Yyf0.net
ここで時間つかってるということは53銀は読んでないってことか

834:名無し名人
20/07/02 14:43:20.57 /8xEDtUz0.net
▲53銀って49金、38金、53角の次くらいのちょい疑問手のはずじゃなかったのか?
指されてみたら、AbemaAIの評価ぜんぜん下がってないんだが・・・

835:名無し名人
20/07/02 14:43:20.96 wUPmz4Xp0.net
AI超えなのか緩手なのかの区別もわからん

836:名無し名人
20/07/02 14:43:22.86 qyapchW50.net
>>798 後者はすごく危険な香りがする。

837:名無し名人
20/07/02 14:43:23.24 iDaQL7RA0.net
☖31金☗32金☖同金☗同桂成☖同玉☗42と☖22玉☗23歩☖13玉☗32と☖31金☗22角☖同金☗同歩成☖31桂☗11と☖25歩
めっちゃ受けるな
5億ノード読んで先手+350
別に読み進めれば進めるほど先手が良くなるみたいなことはない
藤井オタクがテキトーなこと言ってね?

838:名無し名人
20/07/02 14:43:25.73 G1uDHcAp0.net
55玉は簡単な詰みすぎてさすがにやらんなwww
やったらプロ廃業や

839:名無し名人
20/07/02 14:43:26.16 QU5l0rqC0.net
>>789
今は部活顧問は先生の過度の負担に
なるから厳しいんだよね。
こっちが、教えますよ、と言っても
断られることも多い。

840:名無し名人
20/07/02 14:43:27.28 3eYFjYpca.net
これで勝てたら阿久津は藤井くんに勝てないだろうな

841:名無し名人
20/07/02 14:43:31.44 1+bv3KJKM.net
最後までもう読み切りなのか

842:名無し名人
20/07/02 14:43:31.86 ZoB1mXmi0.net
4八角や攻めるしか無いやろ
しらんけど

843:名無し名人
20/07/02 14:43:56.15 OCKZOjOs0.net
日本棋院は村社会

844:名無し名人
20/07/02 14:43:57.36 XjFxIye0d.net
>>647
そのつぎが違う手だね

845:名無し名人
20/07/02 14:44:03.00 6pNXyE2T0.net
ソフト「固めれば先手よしやで」
藤井「詰まなきゃ勝ちだから寄せますね」

846:名無し名人
20/07/02 14:44:03.61 GEx36K+Ad.net
藤井の将棋がわけわからんから飛んできました

847:名無し名人
20/07/02 14:44:06.96 elOmEREw0.net
【急募】こっから木村九段が逆転する方法

848:名無し名人
20/07/02 14:44:10.88 GEXBw7Nx0.net
水匠2も上がってきた
金がどこに逃げても先手優勢

849:名無し名人
20/07/02 14:44:12.07 yjP64OPcM.net
>>787
後手玉が動けなくなるもんな。
あとは先手のやりたい放題。

850:名無し名人
20/07/02 14:44:16.17 MhKkbCpY0.net
>>809
ほんとうだ。告知が邪魔をしてた。

851:名無し名人
20/07/02 14:44:19.59 qRC0JMl40.net
うちのソフト(去年どっかの時点で最強)は13億ノード超えても後手よりの互角(-118)
最近アベマの評価と一致しなくなってきた

852:名無し名人
20/07/02 14:44:23.57 nGL9N3xAa.net
53銀とかこのスレの素人共の2割くらいの奴が指しそうな手なのに……

853:名無し名人
20/07/02 14:44:25.11 rh16wrGD0.net
藤井眩しそう

854:名無し名人
20/07/02 14:44:28.42 mAmFbRH60.net
>>830
足りねーよ

855:名無し名人
20/07/02 14:44:30.82 nu7oJ2Pz0.net
暑そう

856:名無し名人
20/07/02 14:44:33.04 Uy2zy0zh0.net
いいツッコミだな

857:名無し名人
20/07/02 14:44:33.45 3lKIw0/h0.net
>>780
合議制でもAIごとに重みを持たせて意見が通りやすいAI通りにくいAIにできる
結果ピヨの独裁

858:名無し名人
20/07/02 14:44:40.19 Z03pOy+70.net
手元でソフト動かしてるけど31に金捨てたり桂捨てたりでなかなか後手玉やらないんだが

859:名無し名人
20/07/02 14:44:40.42 978pdj2H0.net
藤井に後光が射してる

860:名無し名人
20/07/02 14:44:50.87 S/FNqbsna.net
まだ時間あるし受け師だしまだまだわからんなこりゃ

861:名無し名人
20/07/02 14:44:52.23 G5VQKxj+0.net
二段目に金玉_金って佐々木勇気戦でもやってたよね
名前付いてる囲みなの?これ

862:名無し名人
20/07/02 14:44:52.56 ehWXG/9+M.net
>>830
第四局を前に王位逃亡かよ

863:名無し名人
20/07/02 14:44:59.01 ELEMXLhH0.net
評価値しか見れない痴呆供めw
完全に木村の勝ち筋入っとるよw

864:名無し名人
20/07/02 14:44:59.06 vs+Em1rp0.net
深さ30
2二金で先手235

865:名無し名人 (ワッチョイ 1e63-LW/d)
20/07/02 14:44:59 OEjI2+0K0.net
阿久津、アベマAIを疑問視

866:名無し名人 (ワッチョイ 4a2c-ee6x)
20/07/02 14:44:59 GEXBw7Nx0.net
>>833
これは検討室も解説も王位も読んでなかっただろ

867:名無し名人 (オッペケ Sr23-sboq)
20/07/02 14:45:11 dmKXeD1yr.net
ニコ生ポナンザVS森下斎藤稲葉の合議制
斎藤稲葉で割れたら森下が選択という弱体化ルールでやってたな

868:名無し名人 (ワッチョイ abad-U1UY)
20/07/02 14:45:15 iDaQL7RA0.net
進めれば進めるほど先手良くなるとか言ってるやつは読み筋教えてくれよ

869:名無し名人 (ワッチョイ 87c3-5FPi)
20/07/02 14:45:23 JNmZ51Vz0.net
イマキタ
藤井くんは新しいお着物?

870:名無し名人 (ワッチョイ 0602-Wiu6)
20/07/02 14:45:28 fYsJ5vHj0.net
アベマの数字が変なんだろ

871:名無し名人 (ワッチョイ 0a75-blOy)
20/07/02 14:45:41 eBz9ySFm0.net
要は後手に48馬のターンはもう回ってこないってことでしょ?

872:名無し名人 (ワッチョイ 1aee-ERT+)
20/07/02 14:45:42 g17hj+so0.net
URLリンク(iup.2ch-library.com)
本物のぴよはもう諦めたぞ
藤井勝ったな
風呂入ってくる

873:名無し名人 (ワッチョイ 8a02-VQSO)
20/07/02 14:45:53 VpJ5R0/C0.net
>>847
まだ余ってる髪を捧げよ

874:名無し名人 (ラクッペペ MMc6-sLYF)
20/07/02 14:45:55 Fsr469HGM.net
盛り上がってるのか
やっぱ人間の将棋は面白いな
人間万歳ッ!

875:名無し名人 (スップ Sd4a-LE7b)
20/07/02 14:46:03 TSFXjIsld.net
あっくん、額が後退してると10年前から言われてるけど変わらないよね?

おまいらどうすんの?

876:名無し名人 (ササクッテロラ Sp23-t/gV)
20/07/02 14:46:03 tM9VeRN+p.net
この辺の寄せはソフト超えてる

877:名無し名人 (ワッチョイ abd2-/g9h)
20/07/02 14:46:04 xXZo5TYR0.net
53銀44角はキツイな
馬切られたら53角44角打は考えたがもっと良い手あったか

878:名無し名人 (アウアウエー Sa82-SOti)
20/07/02 14:46:05 3eYFjYpca.net
>>872
積んでるのかよw

879:名無し名人 (ワッチョイ 46ad-dE/J)
20/07/02 14:46:06 l/4F8IVA0.net
実際評価値が多少前後しようが攻めて勝てるんならそれでいいんだが
最善を尽くせばギリギリ耐えられるかもしらんが、って感じかなあ。

880:名無し名人 (ワッチョイ cf7d-jg22)
20/07/02 14:46:06 nkSsB8pf0.net
>>865
てんてーも疑問視してたし、、、

881:名無し名人 (ワッチョイ 46fc-BXkI)
20/07/02 14:46:16 gToD7omg0.net
>>831
や、矢倉ならなんとか

882:名無し名人 (ワッチョイ de93-JCxG)
20/07/02 14:46:24 hYq6maNN0.net
今日はナベ、対局ないよね。
家で、へらへら笑いながらアベマ見てんのかな。

883:名無し名人 (ササクッテロラ Sp23-s9mi)
20/07/02 14:46:27 vj9xnDM7p.net
53銀睨んでたの俺だけやん

401 名無し名人 (ササクッテロラ Sp23-s9mi)[] 2020/07/02(木) 14:15:42.52 ID:vj9xnDM7p
53銀じゃダメなの?

884:名無し名人
20/07/02 14:46:31.32 wH+NsUyO0.net
(´・ω・`)これは一手余して受けきって後手勝ちの流れだが
何かあるのだろうか

885:名無し名人
20/07/02 14:46:38.95 eKi87i9V0.net
>>872


886:名無し名人
20/07/02 14:46:40.78 1bPWEQ3i0.net
こうやってペチペチ駒をうっていくのは詰みまで見通せないとさせない
藤井には見えているんだろうな

887:名無し名人
20/07/02 14:46:41.83 BOcgSCd40.net
>>839
まあその辺は人と人、先生次第だし…
とはいえこのご時世では、特に今年は難しいかな

888:名無し名人
20/07/02 14:46:45.88 1Gs5/HWw0.net
f7「読みにくい手で山崎困らせたろ」

889:名無し名人
20/07/02 14:47:00.93 4hZd4Efd0.net
これで寄ってるなら評価値は99%行ってるだろうが、現状そこまでは行ってない
ただ後手は受け損なったら即負け

890:名無し名人
20/07/02 14:47:01.38 Z03pOy+70.net
金打って32でばらした後42と22玉23歩13玉32とまで進めると31金とか打って後手玉やらないんだけどどうなの?ちな手元のクソザコpc

891:名無し名人
20/07/02 14:47:04.76 At7GgHssr.net
ソフトでも読み進めた後にバックして読み直すと最善が変わるケース結構あるからねぇ

892:名無し名人
20/07/02 14:47:06.15 nGL9N3xAa.net
>>872
こいつ俺と刺してるともうダメぴよとか言った直後にまだまだこれからぴよとか言うから信用できない

893:名無し名人
20/07/02 14:47:10.54 GEXBw7Nx0.net
63手目 水匠2深さ33/66
1341 ☖3一金
1574 ☖3二金
2008 ☖4三金
深さ30より評価値激増

894:名無し名人
20/07/02 14:47:11.18 ZAseZoSv0.net
だから数字なんか出さない方がいいんだよ

895:名無し名人
20/07/02 14:47:22.38 xXZo5TYR0.net
42とに48馬しか無いなら53銀強いわ

896:名無し名人
20/07/02 14:47:22.43 09DW6Njhd.net
ai強いのは強いけど
評価するのはまだまだだな

897:名無し名人
20/07/02 14:47:28.57 ogRTrv5oa.net
藤井くんもう余裕じゃん

898:名無し名人
20/07/02 14:47:30.39 JNmZ51Vz0.net
>>883
疑問系ではあかんわ

899:名無し名人
20/07/02 14:47:32.38 /8xEDtUz0.net
>>792
F9
F7
Fナナ
だな。

900:名無し名人
20/07/02 14:47:36.17 z6tYrPl4d.net
昼寝してた
どっち優勢?

901:名無し名人
20/07/02 14:47:37.43 QU5l0rqC0.net
このまま一気の寄せはないだろうけど
どこかで49歩なのかなぁ。
まだ長そう。

902:名無し名人
20/07/02 14:47:54.84 EYBSH2kQ0.net
▲32金から清算して▲42とと寄って行った場合
URLリンク(imgur.com)

903:名無し名人
20/07/02 14:48:02.06 GEXBw7Nx0.net
>>893
藤井は30手より先を読んでたのか

904:名無し名人
20/07/02 14:48:02.31 VylP6VKu0.net
>>889
まだ受けがあるってことか
素人だからさっぱりわからん

905:名無し名人
20/07/02 14:48:05.16 yjP64OPcM.net
>>882
来週の今頃のために見ているんじゃない?
ヘラヘラどころかガクガクかもしれないけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch